JP2005324326A - トルク角度レンチ - Google Patents
トルク角度レンチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005324326A JP2005324326A JP2005145518A JP2005145518A JP2005324326A JP 2005324326 A JP2005324326 A JP 2005324326A JP 2005145518 A JP2005145518 A JP 2005145518A JP 2005145518 A JP2005145518 A JP 2005145518A JP 2005324326 A JP2005324326 A JP 2005324326A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wrench
- torque
- angle
- handle
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 238000009987 spinning Methods 0.000 abstract description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 10
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B23/00—Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
- B25B23/14—Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
- B25B23/142—Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for hand operated wrenches or screwdrivers
- B25B23/1422—Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for hand operated wrenches or screwdrivers torque indicators or adjustable torque limiters
- B25B23/1425—Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for hand operated wrenches or screwdrivers torque indicators or adjustable torque limiters by electrical means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
- Gyroscopes (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
Abstract
【解決手段】トルク角度レンチ(100)は、ある回転角速度で締め付け角により固定具、すなわち、ボルト等にトルクを加えるハンドル(104)を備えている。発振体を振動させる回路を含む圧電ジャイロスコープセンサ装置(102)は、レンチに結合される。レンチが締め付け角度により回転すると、その角速度により振動体がその振動方向を変化させる。新たな振動パターンは、適当な検知回路によって検知され、レンチの回転角速度に強度に比例した電気信号に変換される。この電気信号は、適当な変換および表示回路によって電子的に処理され、締め付け角度を示す可視表示を提供する。そのような変換および表示回路は、レンチと一体となり、またはセンサ装置と一体ではなく接続されたアダプタ結合式の測定計器の一部となる。
【選択図】図5
Description
トルクは、摩擦力、ヘッドの状態、潤滑の量およびその他の要因によってかなりの影響を受ける。したがって、所望のトルク指示値を得るトルク測定信頼度は、かなり変動的である。そのため、締め付け仕様が厳しい場合には、トルクの測定のみではなく、トルク角度固定具を装着する方法が推奨される。
トルク角度固定具の装着については、まずトルク・レンチを用いて、固定具が所望のトルクに締め付けられ、次に固定具は、さらに所定の回転角だけ回転される。この業界では、2つの物を締め付けるために固定具が加える負荷量は、加わったトルクよりも固定具の引っ張りまたは伸びに一層関係していることがよく知られている。その理由は、摩擦力、潤滑および他の要因が加わったトルクよりも、既知のピッチのネジの回転角で測定したネジの引っ張りに対してほとんど影響されないからである。角度基準のトルクは、均等な締め付けを確保するために一層正確な方法であるので、より多くの製造者が固定具の締め付けにトルク角の方法を使用している。トルク角導入の他の利点は、種々の潤滑、表面仕上げ等による個々の固定具間の変動なしで、類似の固定具が同一のクランプ力を加えることができる点にある。
現在、回転角度測定用の種々のレンチ工具が入手できる。初期の角度測定レンチ工具は、一般的に「土台」のクランプに接続されたたわみ帯金であるような一種の機械的基準に依存していた。
さらに最近の工具は、回転角度を測定するジャイロスコープを使用している。そのような装置の1つがヘルティング他の米国特許第4,262,528に開示されている。ジャイロスコープは、回転軸の交軸の回りのスイベル運動に反対の力を加えることによって動作する。ヘルティングのジャイロスコープ・レンチは、一組のコイル間に位置する刃要素に固く接続されたジャイロスコープを含んでいる。このジャイロスコープは、ジャイロスコープのスピン軸を決める回転子を有している。このジャイロスコープは、締め付け力を介した工具回転中の回転子の歳差運動に起因した、スピン軸方位の最初の方位の方向変化を許容するような方法によって、支持部材を介した工具上への設置がなされている。回転子の歳差運動の大きさを示す電気信号がセンサによって発生する。次に、この信号は、ジャイロスコープをその開始(元の)位置に戻すように動作する装置に供給される。この信号の電流密度は、ジャイロスコープ支持部材において所定のピボット軸回り角速度で起こるジャイロスコープ的運動に比例する。従って、適当な積分回路によって積分された信号は、工具回転軸回りのレンチ締め付け角度に比例する。このように積分信号は、レンチ回転角の可視的な指示を与える。
トルク測定のために圧電センサを使用することは、公知である。しかしながら、圧電ジャイロスコープ素子は、トルク動作中の固定具回転測定のためには使用されていなかった。
本発明の全般的な目的は、経済的、高精度および製造容易なトルク角度レンチを提供することである。
本発明の他の目的は、帯金のないトルク角度レンチを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、低消費電力、スピニング・ジャイロスコープを使用する従来の工具よりも小さく正確で寿命の長いトルク角度レンチを提供することである。
本発明のこれらのおよび他の特徴は、一転角速度において、締め付け力を通して、固定具等にトルクを加えるハンドル付トルク角度レンチを提供することによって達成される。発振体を振動させる回路を有する圧電ジャイロスコープ・センサ装置は、レンチに結合される。レンチが締め付け角度だけ回転すると、その角速度により振動体がその振動方向を変化させる。新たな振動パターンが適当な検知回路によって検知され、ハンドルの角速度に強度に比例した電気信号に変換される。
この電気信号は、適当な変換および表示回路によって電子的に処理され、締め付け角度を示す可視表示を提供する。そのような変換および表示回路が内蔵型トルク角度レンチ工具に一体的に収納され、またはその代替としては、ブレーカ棒または他の適当な工具ハンドルに接続されたトルク/角度アダプタと共に使用できるアダプタ結合式の測定計器の一部である。
本発明は、以下に十分説明し、また図面に示し、特に請求の範囲に指摘した新規のいくつかの特徴またはその組合せから成り、その詳細の種々の変更は、本発明の精神および利点を損ねることなく実行できる。
一端における、スチール、アルミニウムまたは他の適当な硬い材料から成る管状の取手部12、ハウジング11の作動端にピボット状に支持されたレンチ・ヘッド14を含む前方延長部13および以下に説明する電子装置とディスプレイ構成要素を含む電子ハウジング・ユニット15を含んだ細長いハウジング11によってトルク・レンチを構成するトルク角度レンチ10が第1図に示されている。レンチ・ヘッド14は、ボルトまたはナットのヘッドを締め付けるために使用されるソケット(図示せず)に摺動自在に係合するような形状となっている。
トルク角度レンチ10は、最大トルク13.5Kg−m(100 lb−ft)を出すことのできるものが例示されている。本発明は、その設計最大トルク容量には関係なく如何なるレンチにも容易に適用できる。電子ハウジング・ユニット15は、その外部にディスプレイ窓16を備えるように示されているが、以下に説明するディスプレイ下部のディスプレイ回路によって、その受信信号に応答するようになっている発光ダイオードまたは他の種類の文字表示ディスプレイから成るものでよい。また、それぞれが電子ハウジング・ユニット15の電子回路およびディスプレイ構成要素と協働して特定の機能を果たすことのできる選択キーまたはボタン17、18が含まれている。
上端部および下端部20、21で特徴付けられた垂直柱19は、圧電センサ40を収容している。垂直柱19は、ハウジング・ユニット15の末端部から延在しているように示されているが、センサ40は、一般的にレンチ・ヘッド14とグリップ部12との間のハウジングに沿ったどこにあっても良い。
ハウジング・ユニット15は、第2図に一層明確に示されているように、圧電センサ40に電気的に結合されている角度積分論理回路30を収容している。角度積分論理回路30は、実質的に4つの部分、すなわち、レベル・シフタ50、電圧周波数変換器60、統合化回路70およびディスプレイ論理80から成る。これらの部分は、圧電センサ40と協働し、角度トルク動作中のような、ピボット支持されたレンチ・ヘッド14の長軸に対するハウジング11の何らかの回転動作を検知し作動する。
ここに開示された構造的実施例においては、センサ40は、ムラタ・エリー・ノース・アメリカのカタログNo.G−09−Aによって市販されている種類のジャイロスターTM圧電振動ジャイロスコープである。第3図を参照すると、ジャイロスター圧電センサ40は、T1−T5で示す5つの端子を有している。端子T1は、入力電力について直流電圧8から13.5ボルトの間で最大15ミリアンペアの電圧入力端子である。端子T2は、2つの出力端子の第1のものであり、その信号は、ゼロ回転である休止状態における2.5(+/−10mV)ボルトから、反時計方向の0.5ボルトと時計方向の最大回転速度90度/秒の4.5ボルトの間で変化する(その出力は、休止から最大回転速度まで直線的である)。端子T3は、第2の出力端子であり、レベル・シフタ50に対し2.5ボルトの定常電圧基準信号を提供する。端子T4は、診断出力(使用されない)であり、T5は、回路の接地である。
レベル・シフタ50の出力は、次に抵抗R6および容量C1を介して電圧周波数変換器IC2の入力利得を調整するために使用される(10キロオームの)電位差計R5に加えられる。構成的な実施例においては、抵抗R1からR4の各々について240キロオームの抵抗が選択された。同一の実施例において、IC2は、レーセオン(Raytheon)によって市販され、精密な電圧周波数変換器モードで動作する線形集積回路製品仕様マニュアル9−14および9−26頁に規定されたRC4153集積回路である。それに従えば、容量C1(3300pF)は、IC2の入力回路を安定化し、容量C2(0.01μF)および抵抗R7(20キロオーム)は、入力回路バイアスを形成する。容量C3(0.1μF)は、容量C1および抵抗R6(20キロオーム)の値に関連して、最大出力周波数を形成するように選択される。抵抗R8(10キロオーム)は、ゼロ・バランス調整を与える。
電圧周波数変換器IC2からのパルス列出力は、統合化回路70に加えられ、インバータQ1によって反転され、その出力がデジタル・カウンタIC3に入力される。カウンタIC3は、統合化回路70の心臓部であり、そこに加えられた信号によって発光ディスプレイ80を駆動する。再度述べると、この構成上の実施例においては、IC3は、市販のインターシル(Intersil)製ICM7208IP1集積回路デジタル・カウンタである。
カウンタIC3の動作条件は、容量C4(0.01μF)、抵抗R13(100キロオーム)および抵抗R14(100キロオーム)に対すると同様に、バイアス抵抗R11(4.7キロオーム)およびプル・アップ抵抗R12(4.7キロオーム)について適当な値を選定することによって決定され、なお前者3つが適当なディスプレイ多重比を設定する。抵抗R12は、スイッチS1をリセットするプル・アップ抵抗である。抵抗R15は、ディスプレイ80への電流を制限し、10分の1の小数点を選定する入力を提供する。
トルク角度レンチ10は、化学電池(図示せず)による電源を意図している。第4図を参照すると、好適実施例において、電圧電源(12V)が極姓逆転防止ダイオードD1および電圧調整器VR1を介してV1(10V)に調整される。容量C5(0.22μF)およびC6(10μF)が電圧調整器VR1をフィルタし、安定化させる。電圧調整器VR1は、ジャイロスター圧電センサ40に出力する。また、それは、統合化回路70に電源を供給し、統合化回路70は、電圧調整器VR2を介して電源供給され、電圧調整器VR2は、電圧V1’(5V)を発生する。容量C7(0.22μF)およびC8(10μF)は、電圧調整器VR2をフィルタし、安定化させる。
電圧調整器VR1の出力は、第3図のIC1およびIC2用に正のV2(15V)および負の−V2(−15V)を供給するために採用された電圧変換器90に供給される。
動作に関して、本発明のトルク角度レンチ10は、最初、トルクが加わり回転角の関数として測定される固定具の縦軸のピボット回転について第1の位置に位置づけられている。締め付け角度仕様は、一般に予め設定された変数であり、通常は、製造者によって決められ、レンチ使用者によって適用され、レンチ10は、最初の方位からの回転度合いのデジタル読取りを提供する。
レベル・シフタ50からの出力を回転角表示に変換するために、それは、まず電圧周波数変換器60に供給される。実際の入力電圧当たりの周波数値は、電位差計R5を調整することによって校正される。電圧周波数変換器60からの出力周波数は、次に直接的に統合化回路70に供給され、パルスが累積され、一方、同時に回転角としてデジタル的に駆動の総計が表示される。
統合化回路70に結合されたリセット・スイッチS1は、負荷前の固定具装着間に統合化回路が動作しないようにするために使用される。実際、トルク測定回路は、負荷をかける前のトルク値にあらかじめ設定される。ディスプレイ論理80は、予め設定されたトルクに達するまではリセット(S1)に保持される。スイッチS1が解放されると、ディスプレイ論理80および統合化回路70が動作可能となり、回転度合いを示す角度表示を与え、特定の固定具組み立て用の特定角度に到達する時点を操作者に対し視覚的に伝える。
構成的実施例において、好適な圧電センサ40は、ムラタ・エリー製のジャイロスター圧電振動ジャイロスコープ・センサであり、そのセンサは、3つの側面のそれぞれに装填された圧電セラミック・センサ板を備えた電気的に励起可能な振動プリズムから成る振動体によって特徴づけられる。しかしながら、回転体の角度運動を示す電気信号を発生することのできる任意の形式の圧電センサが等価であり、ここに説明したジャイロスターの代替となりうる。
他の代替的な形態において、統合化回路70(または予備設定可能なカウンタ)は、固定具装着のトルク部分の間、リセットの状態に保持できる。トルク予備設定レベルにおいて、カウンタは、次に回転度合いの監視を開始することにより適切なリアルタイム表示を提供し、および/または締め付け角度の予備設定レベルに達した時、警報の設定を解放する。したがって、トルクの予備的負荷および締め付け角度双方共に使用者によって予備設定され、レンチの単一ストロークは、第1のトルク・レベルと、次に個々の最大予備設定レベルまで回転の度合いを監視および表示する。
第5図は、第2の好適実施例に従って構成されたトルク角度レンチ10を示す。レンチ100は、共通ディスプレイ/制御ユニット101およびブレーカ棒104と共に使用する一連のトルク角度アダプタ102、103から成る多重センサシステムである。アダプタ102、103は、それぞれ固定具装着の間に所定の最大トルク(例えば、それぞれ13.5kg−m(100 lb−ft)および33.7kg−m(250 lb−ft)として示されている)を加えるように構成されている。第5図の実施例においては、ジャイロスター圧電センサ40がアダプタ102、103のそれぞれに収納され、先に述べた方法で、締め付け角度を介して、固定具装着のブレーカ棒104の角速度を表す電気的信号を発生する。アダプタ102、103は、それぞれブレーカ棒と一体的に形成された雄型柱(図示せず)にスライド式に係合する空洞105を有している。また、各アダプタ102、103は、アダプタ・プラグ106が含まれ、電気アダプタ・ケーブル107を介して電気信号がユニット101に伝送される。ディスプレイ/制御ユニット101は、ジャイロスター圧電センサ40を除き、第1図に示す全ての角度積分論理回路30を収納し、このセンサ40は、個々にそれぞれのアダプタ102、103に収納される。表示窓108および選択キー109、110は、第1図に示す内蔵型トルク角度レンチに関して図示および説明した第1の好適実施例に実際に提供されている。
さらに、角度測定可能なトルク角度レンチ内に圧電振動ジャイロスコープ・センサ40を使用することにより、従来の複雑な「スピニング」ジャイロ機構の問題を克服でき、従って、上述のように、可視表示とリセット/プリセット要素を備えた内蔵型トルク角度レンチ内に、これを使用する商業的可能性が出てくる。
好適実施例に関連して先に説明した角度積分論理回路30は、ハードウェア回路実施されるように示されたが、関連するソフトウェア・プログラムを備えたマイクロ制御器が同様の機能を達成するために代替できる。
また、回路図に関して、適当な電気エネルギとしてレンチ工具に保持されたバッテリによって提供されるように説明したが、その代わりに、本明細書に記載した種々の構成要素および回路を適切に動作させる自在ケーブルによって工具回路に接続された外部電源によって提供されてもよい。
本発明の特定の実施例が示され説明されたが、本発明の広い態様から離れる事なく種々の変更修正が可能であることは、当業者にとって自明である。それ故、添付する請求の範囲の目的は、そのような全ての変更修正が本発明の真の精神および範囲内に含めることである。以上の記述および添付の図面に述べた事項は、描写のみの目的であり、限定的なものではない。実際の発明の範囲は、先行技術に基づき適切に判断した請求の範囲中に定義されている。
Claims (6)
- 一の回転角速度において締め付け角度によるトルクを加えるハンドルと、
ハンドルの回転に応答する振動体を含み、回転角速度を表す電気信号を発生する圧電ジャイロスコープ・センサと、
電気信号をハンドルの回転度合いに対応するデジタル・パルス信号に変換する手段と、
所定数のパルスが累積されたときにパルスをカウントし警報を発する手段と、
締め付け角度を所定のレベルに予め設定する手段と、
を含むトルク角度レンチ。 - 請求項1記載のレンチであって、前記電気信号を変換する手段は、積分手段を含み、積分手段は、電圧周波数変換器および統合化回路を含み、電気信号は、電圧周波数変換器によってデジタル・パルス信号に変換され、デジタル・パルス信号は、デジタル・パルス信号に基づいて出力信号を発生する統合化回路に直接供給される前記レンチ。
- 請求項2記載のレンチであって、前記積分手段は、さらに前記レンチを所定のトルク・レベルに予め設定する手段を含む前記レンチ。
- 一の回転角速度において締め付け角度によるトルクを加えるハンドルと、
それぞれがハンドルと共に使用される一組の異なるトルク角度アダプタ・ユニットとを含み、圧電ジャイロスコープ・センサを含む前記アダプタ・ユニットは、それぞれが回転角速度を表す電気信号を発生しハンドルの回転に応答する振動体を含むトルク角度レンチ装置。 - 請求項4記載のレンチ装置であって、さらに、締め付け角度を所定のレベルに予め設定する手段を含む前記レンチ装置。
- 請求項4記載のレンチ装置であって、さらに、前記電気信号をハンドルの回転度合いに対応するデジタル・パルス信号に変換する手段と、
所定数のパルスが累積されたときにパルスをカウントし警報を発する手段とを含む前記レンチ装置。
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US08/347,871 US5589644A (en) | 1994-12-01 | 1994-12-01 | Torque-angle wrench |
Related Parent Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP8518928A Division JPH10501186A (ja) | 1994-12-01 | 1995-11-29 | トルク角度レンチ |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2010129127A Division JP5516876B2 (ja) | 1994-12-01 | 2010-06-04 | トルク角度レンチ |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005324326A true JP2005324326A (ja) | 2005-11-24 |
Family
ID=23365637
Family Applications (4)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP8518928A Pending JPH10501186A (ja) | 1994-12-01 | 1995-11-29 | トルク角度レンチ |
| JP2005145518A Withdrawn JP2005324326A (ja) | 1994-12-01 | 2005-05-18 | トルク角度レンチ |
| JP2010129127A Expired - Lifetime JP5516876B2 (ja) | 1994-12-01 | 2010-06-04 | トルク角度レンチ |
| JP2013167252A Abandoned JP2013248734A (ja) | 1994-12-01 | 2013-08-12 | トルク角度レンチ |
Family Applications Before (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP8518928A Pending JPH10501186A (ja) | 1994-12-01 | 1995-11-29 | トルク角度レンチ |
Family Applications After (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2010129127A Expired - Lifetime JP5516876B2 (ja) | 1994-12-01 | 2010-06-04 | トルク角度レンチ |
| JP2013167252A Abandoned JP2013248734A (ja) | 1994-12-01 | 2013-08-12 | トルク角度レンチ |
Country Status (7)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US5589644A (ja) |
| JP (4) | JPH10501186A (ja) |
| CA (1) | CA2182515C (ja) |
| DE (1) | DE19581468B4 (ja) |
| GB (1) | GB2301054B (ja) |
| TW (1) | TW307824B (ja) |
| WO (1) | WO1996016761A1 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010179451A (ja) * | 2009-02-06 | 2010-08-19 | Chikei Sha | レンチ及びトルク角度警告方法 |
Families Citing this family (51)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE19637067A1 (de) * | 1996-09-12 | 1998-03-19 | Saltus Werk Max Forst Gmbh | Drehmomentschlüssel |
| US6070506A (en) * | 1998-07-20 | 2000-06-06 | Snap-On Tools Company | Ratchet head electronic torque wrench |
| IT1308592B1 (it) * | 1999-01-22 | 2002-01-08 | Blm S A S Di L Bareggi & C | Chave dinamometrica con sensore di angolo senza riferimento esterno |
| US6463811B1 (en) | 1999-04-28 | 2002-10-15 | Snap-On Tools Company | Bending beam torque wrench |
| IT1312407B1 (it) * | 1999-06-16 | 2002-04-17 | Blm S A S Di L Bareggi & C | Attrezzo perfezionato per il serraggio,con inserti intercambiabili |
| US20020178876A1 (en) * | 2001-05-18 | 2002-12-05 | Nai-Jane Wang | Electronic type torsional wrench |
| DE10137896A1 (de) * | 2001-08-02 | 2003-02-20 | Paul-Heinz Wagner | Verfahren zur Steuerung eines intermittierend arbeitenden Schraubwerkzeugs |
| US6965835B2 (en) * | 2001-09-28 | 2005-11-15 | Spx Corporation | Torque angle sensing system and method with angle indication |
| DE10217416C1 (de) * | 2002-04-18 | 2003-07-31 | Ivo Geilenbruegge | Drehmomentmessvorrichtung |
| WO2004035267A1 (en) * | 2002-10-16 | 2004-04-29 | Snap-On Incorporated | Ratcheting torque-angle wrench and method |
| US6796190B2 (en) * | 2003-02-19 | 2004-09-28 | Snap-On Incorporated | Electronic torque wrench with flexible head |
| DE102004047232A1 (de) * | 2004-09-29 | 2006-04-06 | Bosch Rexroth Aktiengesellschaft | Werkzeug mit Signalgeber |
| US7552781B2 (en) | 2004-10-20 | 2009-06-30 | Black & Decker Inc. | Power tool anti-kickback system with rotational rate sensor |
| US7089807B2 (en) * | 2005-01-18 | 2006-08-15 | Chih-Ching Hsieh | Low-cost high precision twisting measuring device |
| US7469619B2 (en) * | 2005-07-18 | 2008-12-30 | Easco Hand Tools, Inc. | Electronic torque wrench with a torque compensation device |
| US7370539B2 (en) * | 2005-07-18 | 2008-05-13 | Easco Hand Tools, Inc. | Electronic torque wrench with a rotatable indexable display device |
| US7331246B2 (en) * | 2005-07-18 | 2008-02-19 | Easco Hand Tools, Inc. | Mechanical torque wrench with an electronic sensor and display device |
| US7562589B2 (en) * | 2005-07-18 | 2009-07-21 | Easco Hand Tools, Inc. | Display device for an electronic torque wrench |
| US7565844B2 (en) * | 2005-11-28 | 2009-07-28 | Snap-On Incorporated | Torque-angle instrument |
| US7493830B2 (en) * | 2006-07-14 | 2009-02-24 | Easco Hand Tools, Inc. | Mechanical torque wrench with an electronic sensor and display device |
| US20080127711A1 (en) * | 2006-12-04 | 2008-06-05 | Farag Tarek A Z | Force and Torque Measurements with Calibration and Auto Scale |
| US7934428B2 (en) * | 2007-09-20 | 2011-05-03 | Asi Datamyte, Inc. | Residual torque analyzer |
| USD571626S1 (en) | 2007-09-21 | 2008-06-24 | Easco Hand Tools, Inc. | Electronic torque wrench |
| US7721631B2 (en) * | 2007-11-05 | 2010-05-25 | The Boeing Company | Combined wrench and marking system |
| JP5137701B2 (ja) * | 2008-06-12 | 2013-02-06 | 前田金属工業株式会社 | 締付トルク測定ユニット |
| ITMI20081338A1 (it) * | 2008-07-23 | 2010-01-24 | Beta Utensili Spa | Metodo ed accessorio elettronico per il serraggio angolare di un dado o di un bullone |
| US8844381B2 (en) | 2009-04-03 | 2014-09-30 | Apex Brands, Inc. | Electronic torque wrench with dual tension beam |
| TW201038368A (en) * | 2009-04-29 | 2010-11-01 | Eclatorq Technology Co Ltd | Electrical hand tool capable of preventing error of measured rotating angle caused by deformation |
| TWM378815U (en) * | 2009-11-20 | 2010-04-21 | Jia-Ming Li | Adapter tool capable of sensing torque |
| US8171828B2 (en) * | 2009-12-09 | 2012-05-08 | Digitool Solutions LLC | Electromechanical wrench |
| US8714057B2 (en) * | 2010-01-04 | 2014-05-06 | Apex Brands, Inc. | Ratcheting device for an electronic torque wrench |
| US8418778B2 (en) | 2010-01-07 | 2013-04-16 | Black & Decker Inc. | Power screwdriver having rotary input control |
| US9475180B2 (en) | 2010-01-07 | 2016-10-25 | Black & Decker Inc. | Power tool having rotary input control |
| US9266178B2 (en) | 2010-01-07 | 2016-02-23 | Black & Decker Inc. | Power tool having rotary input control |
| AU2011204260A1 (en) * | 2010-01-07 | 2012-06-07 | Black & Decker Inc. | Power screwdriver having rotary input control |
| US8347515B2 (en) | 2010-06-01 | 2013-01-08 | Eclatorq Technology Co., Ltd. | External-coupled electronic angle measurement apparatus |
| EP2394792A1 (en) | 2010-06-09 | 2011-12-14 | Eclatorq Technology Co., Ltd. | External-coupled electronic angle measurement apparatus |
| US8375555B2 (en) | 2010-06-30 | 2013-02-19 | DePuy Synthes Products, LLC. | Torque-turn orthopaedic bolt tightening method |
| DE202010011064U1 (de) * | 2010-08-05 | 2010-10-21 | Hazet-Werk Hermann Zerver Gmbh & Co. Kg | Drehbare Anzeige eines Drehmomentschlüssels |
| US8918292B2 (en) | 2011-09-23 | 2014-12-23 | Brown Line Metalworks, Llc | Digital angle meter |
| US8886492B2 (en) * | 2011-09-23 | 2014-11-11 | Brown Line Metal Works, Llc | Digital angle meter |
| CN102539046B (zh) * | 2011-12-20 | 2014-06-18 | 芜湖博耐尔汽车电气系统有限公司 | 电动车空调压缩机扭力测试工装及其扭力测试方法 |
| EP2631035B1 (en) | 2012-02-24 | 2019-10-16 | Black & Decker Inc. | Power tool |
| USD687688S1 (en) * | 2012-12-24 | 2013-08-13 | Kabo Tool Company | Electronic torque wrench |
| US20160161354A1 (en) * | 2014-12-07 | 2016-06-09 | Zheng-Cong Jiang | Calibration tool for torque wrench |
| TWI605912B (zh) * | 2016-06-07 | 2017-11-21 | Hou-Fei Hu | Torque wrench |
| US10589413B2 (en) | 2016-06-20 | 2020-03-17 | Black & Decker Inc. | Power tool with anti-kickback control system |
| WO2019198392A1 (ja) * | 2018-04-10 | 2019-10-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 信号処理装置及び電動工具 |
| US11752604B2 (en) | 2018-04-13 | 2023-09-12 | Snap-On Incorporated | System and method for measuring torque and angle |
| US10337937B1 (en) * | 2018-05-18 | 2019-07-02 | Chih-Hsiang Hsu | Detection device for digital torque adapter |
| CN110587528A (zh) * | 2019-10-10 | 2019-12-20 | 江西制造职业技术学院 | 一种基于压电陶瓷片的扭力扳手 |
Family Cites Families (31)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US3813933A (en) * | 1972-02-02 | 1974-06-04 | Sweeney Mfg Co | Dynamic torque indicators |
| JPS522840B2 (ja) * | 1972-11-16 | 1977-01-24 | ||
| US3969960A (en) * | 1974-05-13 | 1976-07-20 | Dominick A Pagano | Method and apparatus for tightening a bolt to exert a predetermined tension force by monitoring bolt elongation while the bolt is being installed |
| US3969810A (en) * | 1974-05-13 | 1976-07-20 | Pagano Dominick A | Method for tightening a bolt to exert a predetermined tension force by monitoring bolt elongation while the bolt is being installed |
| DE2520918C2 (de) * | 1975-05-10 | 1977-04-14 | Hazet Werk Zerver Hermann | Vorrichtung zum anziehen einer schraubverbindung |
| DE2547815C3 (de) * | 1975-10-25 | 1978-12-14 | Fa. C. Plath, 2000 Hamburg | Vorrichtung zum Messen des Anzugswinkels an einem Schraubenschlüssel |
| US4125016A (en) * | 1976-07-06 | 1978-11-14 | Gse, Inc. | Battery operated torque wrench with digital display |
| US4073187A (en) * | 1976-07-19 | 1978-02-14 | Avdeef John A | Electronic torque wrench |
| DE2651576A1 (de) * | 1976-11-12 | 1978-05-18 | Werkzeug Union Gmbh | Drehmomentpruefgeraet fuer werkzeuge, insbesondere schraubenschluessel |
| DE2757948C2 (de) * | 1977-12-24 | 1982-12-16 | Fa. C. Plath, 2000 Hamburg | Vorrichtung zum Messen des Anzugwinkels an einem Schraubenschlüssel |
| DE2829009A1 (de) * | 1978-07-01 | 1980-01-10 | Werkzeug Union Gmbh | Drehmomentschluessel |
| US4397196A (en) * | 1979-08-29 | 1983-08-09 | Lemelson Jerome H | Electronic tool and method |
| JPS597568A (ja) * | 1982-06-23 | 1984-01-14 | フオ−ド・モ−タ−・カンパニ− | 動力工具 |
| US4497197A (en) * | 1983-02-18 | 1985-02-05 | Chicago Pneumatic Tool Company | Pneumatic hydraulic hand-held power unit |
| DE3468358D1 (en) * | 1983-08-09 | 1988-02-11 | Staiger Mohilo & Co Gmbh | Ratchet wrench for driving screws |
| DE3422522A1 (de) * | 1984-06-16 | 1985-12-19 | Deutsche Gardner-Denver GmbH, 7084 Westhausen | Streckgrenzgesteuertes anziehverfahren fuer verschraubungen |
| US4679029A (en) * | 1984-09-04 | 1987-07-07 | Eotec Corporation | Optoelectronic rotational position sensor |
| JPS6176282A (ja) * | 1984-09-20 | 1986-04-18 | 日立建機株式会社 | ボルト軸力管理方法 |
| US4643030A (en) * | 1985-01-22 | 1987-02-17 | Snap-On Tools Corporation | Torque measuring apparatus |
| JPS61181912A (ja) * | 1985-02-07 | 1986-08-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 方位センサ |
| DD252287A3 (de) * | 1985-06-20 | 1987-12-16 | Leipzig Chemieanlagen | Verfahren zum anziehen oder loesen schraubbarer verbindungen |
| US4760746A (en) * | 1987-02-17 | 1988-08-02 | Fel-Pro Incorporated | Torque to yield indicator and method |
| US4845998A (en) * | 1988-02-01 | 1989-07-11 | Kent-Moore Corporation | Apparatus for precision tensioning of threaded fasteners |
| DE3926504C2 (de) * | 1988-08-12 | 1999-11-18 | Murata Manufacturing Co | Schwingkreisel |
| US5058439A (en) * | 1990-06-06 | 1991-10-22 | The Babcock & Wilcox Company | Ut socket assembly |
| DE69111950T2 (de) * | 1990-08-27 | 1996-03-14 | Murata Manufacturing Co | Signaldetektorschaltung für Schwingkreisel. |
| US5115701A (en) * | 1990-09-26 | 1992-05-26 | Gse, Inc. | Drive mechanism and strain gauge mounting for a nutrunner appliance |
| JP2938989B2 (ja) * | 1991-01-29 | 1999-08-25 | キヤノン株式会社 | 角加速度センサ |
| GB2273574B (en) * | 1992-12-21 | 1995-11-29 | Daimler Benz Ag | Process and a device for the rotation-angle-monitored tightening or loosening of screw connections |
| JPH06300567A (ja) * | 1993-02-22 | 1994-10-28 | Murata Mfg Co Ltd | ジャイロ出力検出方法 |
| JP3000185B2 (ja) * | 1993-04-21 | 2000-01-17 | 株式会社山崎歯車製作所 | インパクトレンチによるボルト締結方法 |
-
1994
- 1994-12-01 US US08/347,871 patent/US5589644A/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-11-29 WO PCT/US1995/015267 patent/WO1996016761A1/en active Application Filing
- 1995-11-29 DE DE19581468T patent/DE19581468B4/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-29 CA CA002182515A patent/CA2182515C/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-29 GB GB9616109A patent/GB2301054B/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-29 JP JP8518928A patent/JPH10501186A/ja active Pending
-
1996
- 1996-02-08 TW TW085101565A patent/TW307824B/zh not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-05-18 JP JP2005145518A patent/JP2005324326A/ja not_active Withdrawn
-
2010
- 2010-06-04 JP JP2010129127A patent/JP5516876B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2013
- 2013-08-12 JP JP2013167252A patent/JP2013248734A/ja not_active Abandoned
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010179451A (ja) * | 2009-02-06 | 2010-08-19 | Chikei Sha | レンチ及びトルク角度警告方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CA2182515A1 (en) | 1996-06-06 |
| JP5516876B2 (ja) | 2014-06-11 |
| US5589644A (en) | 1996-12-31 |
| JPH10501186A (ja) | 1998-02-03 |
| DE19581468T1 (de) | 1997-01-02 |
| WO1996016761A1 (en) | 1996-06-06 |
| JP2010214586A (ja) | 2010-09-30 |
| JP2013248734A (ja) | 2013-12-12 |
| GB2301054B (en) | 1998-12-16 |
| GB2301054A (en) | 1996-11-27 |
| CA2182515C (en) | 2006-09-12 |
| GB9616109D0 (en) | 1996-09-11 |
| DE19581468B4 (de) | 2011-07-14 |
| TW307824B (ja) | 1997-06-11 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5516876B2 (ja) | トルク角度レンチ | |
| US4958541A (en) | Electronic torque wrench with tactile indication | |
| US4643030A (en) | Torque measuring apparatus | |
| JP4435012B2 (ja) | トルクレンチ | |
| JP4512271B2 (ja) | トルクレンチ | |
| US7565844B2 (en) | Torque-angle instrument | |
| US4397196A (en) | Electronic tool and method | |
| US5476014A (en) | Process and a device for the rotation-angle-monitored tightening or loosening of screw connections | |
| US4125016A (en) | Battery operated torque wrench with digital display | |
| TWI444261B (zh) | 扭矩扳手 | |
| US4522075A (en) | Torque wrench | |
| US20030196497A1 (en) | Torque measuring device | |
| JP2591563B2 (ja) | トルク印加装置及びトルク印加装置用の行過ぎ量補償回路 | |
| CN102371564A (zh) | 扭力扳手的可旋转的显示器 | |
| KR102199447B1 (ko) | 정밀한 축력 측정이 가능한 토크렌치 | |
| CN115884850A (zh) | 具有应变仪的扭矩扳手 | |
| JPH1071576A (ja) | インパクト式ねじ締め方法と装置 | |
| KR200336521Y1 (ko) | 디지털 토오크렌치 | |
| JP3368081B2 (ja) | 締着装置 | |
| JPH0227119B2 (ja) | ||
| JP2001009748A (ja) | 角度レンチ | |
| JPH04264225A (ja) | トルクゲ−ジ補助器 | |
| JPS6240752Y2 (ja) | ||
| SU1445931A1 (ru) | Динамометрический ключ | |
| CZ79093A3 (cs) | Elektronický momentový klíč |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20080328 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080530 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080901 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080904 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081031 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090302 |
|
| A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090406 |
|
| A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20090522 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091019 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091022 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100304 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100309 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100405 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100409 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100506 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100511 |
|
| A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100705 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100914 |