JP2006027842A - Paper feeding device and image forming device - Google Patents
Paper feeding device and image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006027842A JP2006027842A JP2004210622A JP2004210622A JP2006027842A JP 2006027842 A JP2006027842 A JP 2006027842A JP 2004210622 A JP2004210622 A JP 2004210622A JP 2004210622 A JP2004210622 A JP 2004210622A JP 2006027842 A JP2006027842 A JP 2006027842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- speed
- load
- contact surface
- roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 230000035611 feeding Effects 0.000 description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000035553 feeding performance Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、積み重ねられたシートを1枚ずつ送り出す技術に関する。 The present invention relates to a technique for feeding stacked sheets one by one.
給紙トレイに収納されたシートを回転駆動されるロール(ピックアップロール)を用いて取り出す給紙装置が知られている。この給紙装置は、回転駆動されるピックアップロールを最上位のシートに圧接させ、ピックアップロールとシートとの間に発生する摩擦力によってシートを給紙トレイから取り出すものである。ピックアップロールがシートを取り出す際の摩擦力F0は次式で表される。
F0=μ・N
ここで、μ:ピックアップロールとシートとの摩擦係数、N:ピックアップロールがシートに加える垂直荷重である。摩擦係数μは、シートおよびピックアップロール周面の材質に依存する。
2. Description of the Related Art A sheet feeding device that takes out a sheet stored in a sheet feeding tray using a roll (pickup roll) that is driven to rotate is known. In this sheet feeding device, a pickup roll that is rotationally driven is brought into pressure contact with the uppermost sheet, and a sheet is taken out from the sheet feeding tray by a frictional force generated between the pickup roll and the sheet. The frictional force F 0 when the pickup roll takes out the sheet is expressed by the following equation.
F 0 = μ · N
Here, μ is a coefficient of friction between the pickup roll and the sheet, and N is a vertical load applied to the sheet by the pickup roll. The friction coefficient μ depends on the material of the peripheral surface of the sheet and the pickup roll.
ピックアップロールがシートを取り出す際の摩擦力を調整することによって、良好な給紙を行うための技術が提案されている。
例えば、特許文献1に記載の給紙装置は、用紙サイズを検出し、用紙サイズに応じて給紙カセット底板の押し上げバネの伸び量を調節することによって、ロールが用紙に加える垂直荷重を調整する。
特許文献2に記載の給紙装置は、シートの特性に応じた圧力(垂直荷重)を記憶しており、ユーザがシートの特性を入力すると、その特性に応じた圧力でシートを送り出す。
There has been proposed a technique for performing good paper feeding by adjusting the frictional force when the pickup roll takes out a sheet.
For example, the paper feeder disclosed in
The sheet feeding device described in
特許文献3に記載の給紙装置は、シートを給紙トレイから繰り出すピックアップロール、繰り出されたシートを搬送するフィードロール、フィードロールとの間の隙間を調整するゲートロールを有し、ピックアップロールの始動時にシートの初期送り状態を検知し、そのシートの繰り出し段階でその初期送り状態に応じて各ロールの出力調整を行う。
特許文献4に記載の給紙装置は、回動可能な支持部材の一端にピックアップロールが、他端に錘が設けられている。用紙の重送が検知されると、錘を移動させてピックアップロールが用紙に加える垂直荷重を調整する。
以上の従来技術はいずれも、ピックアップロールがシートに加える垂直荷重を調整する技術である。これに対して、特許文献5に記載の給紙装置は、ピックアップロールの回転速度と、シートの移動速度とを検出し、回転速度と移動速度の比(滑り率)に応じてピックアップロールの回転速度を制御する。
In the paper feeding device described in
All of the above prior arts are techniques for adjusting the vertical load applied to the sheet by the pickup roll. On the other hand, the paper feeding device described in
上記の従来技術には以下のような問題点がある。特許文献1に記載の技術では、トレイ底板をバネで押し上げて荷重を設定するため、荷重がシートサイズやシート比重に大きく依存し、最適な荷重に設定することに限界があった。
特許文献2に記載の技術では、ユーザはシートの種類を間違えて入力した場合、調整の精度が保証されない。
特許文献3に記載の技術では、ピックアップロール以外にフィードロール、ゲートロールに対しても制御を行うため、装置が複雑化し、また、ピックアップロールと捌き部(フィードロールおよびゲートロール)とが独立して扱えなくなる。
The above prior art has the following problems. In the technique described in
In the technique described in
In the technique described in
特許文献4に記載の技術では、ピックアップロール荷重を錘の移動によって制御するため、制御に時間がかかる。そのため、重送が検知されたシート自体のミスフィードを防げない。また、用紙の枚数検知結果によって荷重を低下させると、ミスフィードとなる可能性があり、信頼性に欠ける。
特許文献5に記載の技術では、滑りが発生している状態でロール側の速度を増加させてもシートがそれに追従することは保証されていない。従って、速度を制御する方法では充分な給紙性能は得られない。
本発明は、上述した背景の下になされたものであり、積み重ねられたシートを1枚ずつ送り出すための給紙装置において滑りや重送を低減することのできる技術の提供を目的とする。
In the technique described in
In the technique described in
The present invention has been made under the above-described background, and an object of the present invention is to provide a technique capable of reducing slippage and double feeding in a paper feeding device for feeding stacked sheets one by one.
上述の課題を解決するために、本発明は、積み重ねられたシートに接触部材を圧接させ、該接触部材の該シートとの接触面を所定の方向に移動させることによって該シートを送り出す送出手段と、前記接触部材が前記シートに加える荷重を増減させる調整手段と、
前記シートの移動速度を測定するシート速度測定手段と、前記接触面の移動速度を測定する接触面速度測定手段と、前記シート速度測定手段で測定された前記シートの移動速度と前記接触面速度測定手段で測定された前記接触面の移動速度との速度差が所定値に達した場合には、前記調整手段によって荷重を増加させる制御手段とを有する給紙装置を提供する。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a feeding means for feeding out a sheet by pressing a contact member against the stacked sheets and moving a contact surface of the contact member with the sheet in a predetermined direction. Adjusting means for increasing or decreasing the load applied to the seat by the contact member;
Sheet speed measuring means for measuring the moving speed of the sheet, contact surface speed measuring means for measuring the moving speed of the contact surface, and the moving speed of the sheet and the contact surface speed measured by the sheet speed measuring means. When the speed difference with the moving speed of the contact surface measured by the means reaches a predetermined value, there is provided a paper feeding device having a control means for increasing the load by the adjusting means.
上記の給紙装置によれば、送出手段によってシートが送り出されると、シート速度測定手段がシートの移動速度を測定し、接触面速度測定手段が接触面の移動速度を測定する。制御手段は、シート速度測定手段で測定されたシートの移動速度と接触面速度測定手段で測定された接触面の移動速度との速度差が所定値に達した場合には、調整手段によって荷重を増加させる。
この給紙装置においては、前記制御手段は、前記シートと前記接触面との速度差に対する荷重増分の関係を記憶しており、前記シート速度測定手段で測定された前記シートの移動速度と前記接触面速度測定手段で測定された前記接触面の移動速度との速度差に応じた荷重増分を該関係に基づいて求め、求められた荷重増分だけ前記調整手段によって荷重を増加させることを特徴とすることが好ましい。
According to the sheet feeding device, when the sheet is fed out by the feeding unit, the sheet speed measuring unit measures the moving speed of the sheet, and the contact surface speed measuring unit measures the moving speed of the contact surface. When the speed difference between the moving speed of the sheet measured by the sheet speed measuring means and the moving speed of the contact surface measured by the contact surface speed measuring means reaches a predetermined value, the control means applies a load by the adjusting means. increase.
In the sheet feeding device, the control means stores a relationship of load increments with respect to a speed difference between the sheet and the contact surface, and the sheet moving speed measured by the sheet speed measuring means and the contact A load increment corresponding to the speed difference from the moving speed of the contact surface measured by the surface speed measuring means is obtained based on the relationship, and the load is increased by the adjusting means by the obtained load increment. It is preferable.
また、本発明は、積み重ねられたシートに接触部材を圧接させ、該接触部材の該シートとの接触面を所定の方向に移動させることによって該シートを送り出す送出手段と、前記接触部材が前記シートに加える荷重を増減させる調整手段と、前記シートの移動速度を求めるシート速度測定手段と、前記接触面の移動速度を求める接触面速度測定手段と、前記送出手段により送り出されたシートの枚数を検知する枚数検知手段と、前記シート速度測定手段で求められた前記シートの移動速度と前記接触面速度測定手段で測定された前記接触面の移動速度との速度差が所定値未満であり、かつ、前記枚数検知手段により検知された枚数が所定値を超えた場合には、前記調整手段によって荷重を減少させる制御手段とを有する給紙装置を提供する。 According to the present invention, the contact member is pressed against the stacked sheets, and the contact surface of the contact member with the sheet is moved in a predetermined direction to send out the sheet, and the contact member is the sheet. Adjusting means for increasing / decreasing the load applied to the sheet, sheet speed measuring means for determining the moving speed of the sheet, contact surface speed measuring means for determining the moving speed of the contact surface, and detecting the number of sheets sent by the sending means A difference between the moving speed of the sheet obtained by the sheet speed measuring means and the moving speed of the contact surface measured by the contact surface speed measuring means is less than a predetermined value; and When the number of sheets detected by the number of sheets detection means exceeds a predetermined value, a sheet feeding device is provided that includes a control means for reducing the load by the adjustment means.
上記の給紙装置によれば、送出手段によってシートが送り出されると、シート速度測定手段がシートの移動速度を測定し、接触面速度測定手段が接触面の移動速度を測定する。制御手段は、シート速度測定手段で測定されたシートの移動速度と接触面速度測定手段で測定された接触面の移動速度との速度差が所定値未満であり、かつ、枚数検知手段により検知された枚数が所定値を超えた場合には、調整手段によって荷重を減少させる。 According to the sheet feeding device, when the sheet is fed out by the feeding unit, the sheet speed measuring unit measures the moving speed of the sheet, and the contact surface speed measuring unit measures the moving speed of the contact surface. The control means is such that the speed difference between the sheet moving speed measured by the sheet speed measuring means and the contact surface moving speed measured by the contact surface speed measuring means is less than a predetermined value and is detected by the number detecting means. If the number exceeds the predetermined value, the load is reduced by the adjusting means.
上記の給紙装置においては、前記送出手段により送り出されたシートの枚数が所定値を超えたことの頻度を求める頻度算出手段を有し、前記制御手段は、前記頻度算出手段による算出結果が所定値を超えた場合に前記調整手段により荷重を減少させることが好ましい。
また、前記制御手段は、前記頻度と荷重増分との関係を記憶しており、前記算出結果に応じた荷重増分を該関係に基づいて求め、求められた荷重増分だけ前記調整手段により荷重を減少させることが好ましい。
また、前記制御手段は、シートの枚数と荷重増分との関係を記憶しており、前記送出手段により送り出されたシートの枚数に応じた荷重増分を該関係に基づいて求め、求められた荷重増分だけ前記調整手段により荷重を減少させることが好ましい。
The sheet feeding apparatus includes a frequency calculating unit that obtains a frequency that the number of sheets sent out by the sending unit exceeds a predetermined value, and the control unit has a predetermined calculation result obtained by the frequency calculating unit. When the value is exceeded, the load is preferably reduced by the adjusting means.
Further, the control means stores a relationship between the frequency and the load increment, obtains a load increment according to the calculation result based on the relationship, and reduces the load by the adjusting means by the obtained load increment. It is preferable to make it.
Further, the control means stores a relationship between the number of sheets and a load increment, obtains a load increment according to the number of sheets sent out by the sending means based on the relationship, and obtains the obtained load increment. It is preferable to reduce the load only by the adjusting means.
また、本発明は、積み重ねられたシートに接触部材を圧接させ、該接触部材の該シートとの接触面を所定の方向に移動させることによって該シートを送り出す送出手段と、前記接触部材が前記シートに加える荷重を増減させる調整手段と、前記シートの移動速度を測定するシート速度測定手段と、前記接触面の移動速度を測定する接触面速度測定手段と、前記シート速度測定手段で測定された前記シートの移動速度と前記接触面速度測定手段で測定された前記接触面の移動速度との速度差を表すデータを生成して出力する出力手段と、前記荷重を増減させるための指示を入力して前記調整手段に供給する入力手段とを有する給紙装置を提供する。 According to the present invention, the contact member is pressed against the stacked sheets, and the contact surface of the contact member with the sheet is moved in a predetermined direction to send out the sheet, and the contact member is the sheet. Adjusting means for increasing or decreasing the load applied to the sheet, sheet speed measuring means for measuring the moving speed of the sheet, contact surface speed measuring means for measuring the moving speed of the contact surface, and the sheet speed measuring means measured by the sheet speed measuring means An output means for generating and outputting data representing a speed difference between the moving speed of the sheet and the moving speed of the contact surface measured by the contact surface speed measuring means, and an instruction for increasing or decreasing the load A paper feeding device having an input means for supplying to the adjusting means is provided.
上記の給紙装置によれば、送出手段によってシートが送り出されると、シート速度測定手段がシートの移動速度を測定し、接触面速度測定手段が接触面の移動速度を測定する。出力手段は、シート速度測定手段で測定されたシートの移動速度と接触面速度測定手段で測定された接触面の移動速度との速度差を表すデータを生成して出力する。入力手段は、荷重を増減させるための指示を入力して調整手段に供給する。 According to the sheet feeding device, when the sheet is fed out by the feeding unit, the sheet speed measuring unit measures the moving speed of the sheet, and the contact surface speed measuring unit measures the moving speed of the contact surface. The output means generates and outputs data representing a speed difference between the moving speed of the sheet measured by the sheet speed measuring means and the moving speed of the contact surface measured by the contact surface speed measuring means. The input means inputs an instruction for increasing or decreasing the load and supplies the instruction to the adjusting means.
本発明によれば、積み重ねられたシートを1枚ずつ送り出すための給紙装置において滑りや重送を低減することができる。 According to the present invention, slipping and double feeding can be reduced in a sheet feeding device for feeding stacked sheets one by one.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
<第1実施形態>
<構成>
図1は、本発明の第1実施形態にかかる給紙装置1の構成を示す図である。給紙装置1は、例えば、プリンタ、複写機などの画像形成装置の給紙手段として用いるのに好適である。また、本発明は、画像形成装置の給紙手段に限らず、積み重ねられたシートを1枚ずつ取り出して供給するいかなる装置にも適用可能である。
給紙装置1は、図示せぬ給紙トレイを備えている。給紙トレイは図示せぬバネによってピックアップロール(送出手段)2へ向けて押し上げられており、これによって、シートSの最上位面の高さが常にほぼ一定となるように制御される。そして、ピックアップロール2およびシート速度測定ロール(シート速度測定手段)5はシートSの最上位面に圧接されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<First Embodiment>
<Configuration>
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a
The
図2は、給紙装置1の平面図である。ピックアップロール2には、複数のギアからなる伝達機構12によって、駆動モータ7が発生する駆動力が伝達され、ピックアップロール2は図1の矢印方向に回転する。この回転により、ピックアップロール2とシートSとの間に摩擦力が発生し、シートSがフィードロール3の方向に送り出される。
ピックアップロール2と駆動機構12とはハウジング6に支持されている。図1において、ハウジング6は回転軸8によって揺動自在に支持されており、ハウジング6の一端は、バネ13を介して、偏心カム15に連結されている。この偏心カム15は、荷重調整用モータ14の軸に取り付けられている。バネ13に引張力が働かない状態においては、ピックアップロール2は自重によってシートSに接触する。荷重調整用モータ14の駆動により偏心カム15が矢印方向に姿勢変更されると、バネ13に引張力が働きハウジング6が揺動する、その結果、ピックアップロール2は自重による荷重よりも大きな荷重によってシートSに圧接することとなる。荷重調整用モータ14によって偏心カム15の姿勢を変化させることによって、任意の荷重をシートSに加えることができる。
FIG. 2 is a plan view of the
The
ピックアップロール2によって送り出されたシートSは、フィードロール3と分離ロール4が形成するニップ部に進入していく。フィードロール3および分離ロール4は、図示せぬ駆動モータにより、所定のトルクで矢印方向に回転する。フィードロール3と分離ロール4とは互いに逆方向に回転駆動されている。分離ロール4にはトルクリミッタが設けられており、駆動モータによる回転方向と逆方向のトルクが所定値を越えた場合、逆回転するようになっている。この所定値は、シートSがニップ部に1枚だけ進入した場合にシートSから分離ロール4に働く摩擦力によるトルクを下回る値に設定されている。これによって、分離ロール4は、シートSの送り出しに従動して逆回転する。また、この所定値は、シートSがニップ部に2枚以上進入した場合に、シートS相互の摩擦力によるトルクを上回る値に設定されている。これによって、分離ロール4は、シートS間の摩擦力に打ち勝って、下層のシートSを給紙トレイに押し戻すことができる。
分離ロール4はハウジング9に支持されており、ハウジング9は回転軸11を中心として揺動可能に支持されている。ニップ荷重用ばね10がハウジング11に荷重を加えることによって、分離ロール4はフィードロール3と圧接されている。
The sheet S sent out by the
The
給紙装置1は、ピックアップロール2の周面の移動速度を測定する手段(接触面速度測定手段、図示省略)を有している。接触面速度測定手段は、駆動モータ7がステッピングモータの場合には、駆動モータ7を駆動する際に用いる指令クロック数に基づいて速度を求めることができる。あるいは、ピックアップロール2の回転軸、または駆動力の伝達機構の回転軸にロータリーエンコーダを設けることによって回転軸の回転速度を測定し、測定された回転速度に基づいてピックアップロール2の周面の移動速度を求めることができる。
The
また、給紙装置1は、ピックアップロール2によって送り出されるシートSの移動速度を測定するシート速度測定ロール5を有している。シート速度測定ロール5はシートSの最上位面に所定の荷重により接触している。シート速度測定ロール5の回転軸にはロータリーエンコーダが設けられている。ここで、所定の荷重は、シートSの移動に従動してシート速度測定ロール5が回転した際に、シート速度測定ロール5とシートSとの間に滑りが発生しないように予め定められている。この構成によって、ロータリーエンコーダによってロールの回転軸の回転速度を測定し、測定された回転速度に基づいてシートSの移動速度を測定することができる。
Further, the
給紙装置1は、給紙装置1全体の制御を行う制御部(図示省略)を有しており、接触面速度測定手段、シート速度測定手段によって測定された速度を用いて、後述する荷重制御のための演算を行い、演算結果に基づいて荷重の制御を行う。制御部は、図8に示すテーブルを記憶している。このテーブルは、後述する滑り率と荷重増分とを対応付けたテーブルである。制御部は、接触面速度測定手段とシート速度測定手段による測定結果に基づいて滑り率を求め、この滑り率に応じた荷重増分をテーブルから抽出し、ピックアップロール2の荷重を制御する。
なお、制御部の機能はハードウェアに実装されていてもよいし、処理の手順を記述したコンピュータプログラムをCPUが実行することによって当該機能を実現するようにしてもよい。
The
Note that the function of the control unit may be implemented in hardware, or the function may be realized by the CPU executing a computer program describing a processing procedure.
<動作>
次に、給紙装置1の動作について説明する。
図3は給紙装置1の動作を示すフロー図である。まず、ステップS01では、ピックアップロール2の駆動が開始される。ここでは、予め定められた初期荷重N0によってピックアップロール2がシートSに圧接される。このとき、接触面速度測定手段によってピックアップロール2の周面の移動速度(ロール速度)Vrが求められる。
次に、ステップS02では、シート速度測定手段によって、シートSの移動速度(シート速度)Vsが求められる。ステップS03では、制御部がロール速度Vrとシート速度Vsとの速度差dV=(Vr−Vs)を求め、求められた速度差dVのロール速度Vrに対する比dV/Vrを求める。この比を滑り率Rsと称する。
<Operation>
Next, the operation of the
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the
Next, in step S02, the moving speed (sheet speed) Vs of the sheet S is obtained by the sheet speed measuring means. In step S03, the control unit obtains a speed difference dV = (Vr−Vs) between the roll speed Vr and the sheet speed Vs, and obtains a ratio dV / Vr of the obtained speed difference dV to the roll speed Vr. This ratio is referred to as slip ratio Rs.
ステップS04では、制御部は、ステップS03で求めた滑り率Rsが基準値を超えているか否かを判定する。図8のテーブルによれば、基準値は3%である。滑り率Rsが3%を超えている場合(ステップS04:YES)には、ステップS07に進み、超えていない場合(ステップS04:NO)には、ステップS05に進む。
ステップS05では、制御部は、初期荷重N0を維持し、ステップS06に進み、所定のシート送り出し動作を行い、シートが送り出された後、ピックアップロール2を停止させる。
In step S04, the control unit determines whether or not the slip ratio Rs obtained in step S03 exceeds a reference value. According to the table of FIG. 8, the reference value is 3%. If the slip ratio Rs exceeds 3% (step S04: YES), the process proceeds to step S07, and if not (step S04: NO), the process proceeds to step S05.
In step S05, the control unit maintains the initial load N 0, the process proceeds to step S06, performs a predetermined sheet feeding operation, after the sheet has been fed out, thereby stopping the pick-up
一方、ステップS07では、制御部は、荷重増分dNの合計が上限値に達したか否かを判定する。上限値に達した場合(ステップS07:YES)には、ステップS09に進み、上限値に達していない場合(ステップS07:NO)には、ステップS08に進む。ステップS08では、制御部は、滑り率Rsに応じた荷重増分dNをテーブルから抽出し、この荷重増分を加えた荷重でピックアップロール2をシートSに圧接させる。そして、再度、ステップS02以降の処理を行う。
On the other hand, in step S07, the control unit determines whether or not the total of the load increments dN has reached the upper limit value. If the upper limit has been reached (step S07: YES), the process proceeds to step S09. If the upper limit has not been reached (step S07: NO), the process proceeds to step S08. In step S08, the control unit extracts a load increment dN corresponding to the slip rate Rs from the table, and presses the
一方、ステップS09では、制御部は、上限値を維持したまま、シートSの送り出しを行う。ステップS10では、制御部は、ジャムが発生したか否かを判定する。ジャムが発生したと判定された場合(ステップS10:YES)には、ステップS11に進み、ピックアップロール2、フィードロール3、分離ロール4の駆動を停止し、ジャムが発生したことを報知する。この報知は、スピーカを用いて警報音を発生するようにしてもよいし、給紙装置1を組み込んだ装置(例えば、画像形成装置)に表示機能が備えられているならば、ジャムの発生を表すメッセージを表示させるようにしてもよい。
一方、ジャムが発生していない場合には、ステップS06に進み、所定のシート送り出し動作を行い、シートが送り出された後、ピックアップロール2を停止させる。
On the other hand, in step S09, the control unit sends out the sheet S while maintaining the upper limit value. In step S10, the control unit determines whether or not a jam has occurred. If it is determined that a jam has occurred (step S10: YES), the process proceeds to step S11 to stop driving the
On the other hand, if no jam has occurred, the process proceeds to step S06, where a predetermined sheet feeding operation is performed, and after the sheet is fed, the
図4、図5は、このフローに従って給紙装置1を動作させた場合のシート速度Vsの変化を示す図である。
図4はシートの滑りが所定値未満である場合の応答を示す図である。ピックアップロール2の駆動開始後に、シート速度Vsは、目標速度Vs−oに達しているため、荷重の補正は行われない。
図5(a)は、荷重制御を行うための演算開始時において、基準値を上回る滑りが発生している場合である。このとき、シート速度Vsは目標速度Vs−oよりも下回っている。この場合、図5(b)に示すように、下回っているシート速度分dVに対応する荷重増分dNがピックアップロール荷重に加えられる。その結果、図5(b)において、シート速度Vsは所定目標速度Vs−oを達成することができる。
4 and 5 are diagrams illustrating changes in the sheet speed Vs when the
FIG. 4 is a diagram showing a response when the seat slip is less than a predetermined value. Since the sheet speed Vs has reached the target speed Vs-o after the
FIG. 5A shows a case where slippage exceeding the reference value occurs at the start of calculation for performing load control. At this time, the seat speed Vs is lower than the target speed Vs-o. In this case, as shown in FIG. 5B, a load increment dN corresponding to the lower sheet speed dV is added to the pickup roll load. As a result, in FIG. 5B, the seat speed Vs can achieve the predetermined target speed Vs-o.
図6は、ピックアップロール荷重Nと滑り率Rsとの関係を示す図である。滑り率Rsは、荷重がある値を上回るとほぼ一定の低い値となり、実質的に滑りの発生が無視できる(A領域)。
A領域から荷重が低下していくと、滑り率は徐々に増加していく(B領域)。
そして、さらに荷重が低下すると、大きな滑りが発生するようになり、シートを正常に送り出すことが困難となる(C領域)。
図8のテーブルにおいては、A領域は滑り率Rsが3%以下、すなわち初期荷重維持の段階に相当する。C領域は、滑り率が40%を超え、荷重増分を最大とする段階に相当する。B領域は、これらの中間に相当する。
なお、図8に示したテーブルは一例であり、滑り率と荷重増分の対応関係や段階の区切りなどは、実際の給紙装置に対応するように実験によって定めることが必要である。
FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the pick-up roll load N and the slip rate Rs. The slip rate Rs becomes a substantially constant low value when the load exceeds a certain value, and the occurrence of slip can be substantially ignored (A region).
As the load decreases from the A region, the slip rate gradually increases (B region).
When the load is further reduced, a large slip occurs, and it becomes difficult to normally feed the sheet (C region).
In the table of FIG. 8, the area A corresponds to a stage in which the slip rate Rs is 3% or less, that is, the initial load is maintained. The C region corresponds to a stage where the slip rate exceeds 40% and the load increment is maximized. The region B corresponds to the middle of these.
Note that the table shown in FIG. 8 is an example, and it is necessary to determine the correspondence between the slip ratio and the load increment, the division of the stages, and the like by experiments so as to correspond to the actual sheet feeding device.
以上説明したとおり、本発明によれば、積み重ねられたシートを1枚ずつ送り出すことができる。シートSとピックアップロール2周面との速度差が所定値を超えた場合にのみピックアップロール2の荷重を増加させるから、必要最低限の荷重によりシートを送り出すことができる。従って、荷重をかけすぎてシートの重送を起こしたり、紙粉が発生したりするおそれがない。また、速度差に応じた荷重増分を求めるから、適切な荷重を加えることができる。
また、シートの移動に従動して回転するロールによってシートの移動速度を求めるから、正確に移動速度を求めることができる。また、ピックアップロール2周面の速度をピックアップロール2の駆動信号またはロールの回転速度に基づいて求めるから、正確に周面の速度を求めることができる。
As described above, according to the present invention, the stacked sheets can be sent out one by one. Since the load on the
Further, since the moving speed of the sheet is obtained by a roll that rotates following the movement of the sheet, the moving speed can be obtained accurately. Further, since the speed of the circumferential surface of the
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態においては、送り出されたシートの枚数を検知し、シートが重送された頻度が所定値を超えた場合にピックアップロール2の荷重を低減するという特徴を有している。以下では、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment is characterized in that the number of sheets fed out is detected, and the load on the
図7は、第2実施形態における給紙装置1の構成を示す図である。第2実施形態の給紙装置1は、第1実施形態の給紙装置1と同様の構成に加えて、送り出されたシートSの枚数を検知するシート枚数検知手段40を有している。シート枚数検知手段40は、フィードロール3および分離ロール4の下流側に設けられている。アーム44は、支点45を中心として回動自在に設けられている。アーム44の支点45と反対側の端部には、検知ロール41が設けられている。検知ロール41の下方には基準ロール42が設けられている。基準ロール42の位置は固定されている。アーム44の上方には、距離計43が設けられている。フィードロール3と分離ロール4とのニップ部よりシートSが送り出されてくると、シートSは、検知ロール41と基準ロール42とのニップ部に進入する。すると、シートSの厚さ分だけ検知ロール41が持ち上げられ、これに伴ってアーム44が上方に回動する。そして、距離計43によってアーム44の移動量が測定される。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of the
制御部は、シートの枚数と枚数に応じたアーム44の移動量との関係を記憶しており、距離計43で測定された移動量に対応するシート枚数を求める。
送り出されたシートの枚数が2枚以上であるということは、ピックアップロール2によってシートSに加えられる荷重が過大であることを表している。この場合には、荷重を減らすことによってシートS間の摩擦力を減少させ、シートSの重送を防止すればよい。しかしながら、シートの重送は、当該シート間の摩擦係数がたまたま高かったなど、偶発的な要因もあり得るから、ただ1回の重送によってこのような判定を行うと、不要な荷重制御を行ってしまうおそれが出てくる。そこで、本実施形態では、制御部が重送の頻度、すなわち、所定回数のシート送り出しにおいて発生した重送の回数の割合を求め、その頻度が所定値を超えた場合にピックアップロール2の荷重を減少させるという制御を行う。
The control unit stores the relationship between the number of sheets and the amount of movement of the arm 44 according to the number of sheets, and obtains the number of sheets corresponding to the amount of movement measured by the
The fact that the number of fed sheets is two or more indicates that the load applied to the sheet S by the
図9は、重送の頻度と荷重増分(減少方向)との関係を示す図である。ここで、重送の頻度とは、所定の給紙回数に対して重送が検知された回数の割合である。この例では、重送の頻度を4段階の重送レベルに区切っている。各重送レベルは以下のように定義される。
レベル0:重送が検知されない、乃至、低い頻度で2枚の重送が検知された。
レベル1:低い頻度で2枚の重送が検知された、乃至、中程度の頻度で2枚の重送が検知された。
レベル2:中程度の頻度で2枚の重送が検知された、乃至、3枚の重送が検知された。
レベル3:3枚以上の重送が所定の頻度以上検知された。
FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the frequency of double feeding and the load increment (decrease direction). Here, the frequency of double feed is the ratio of the number of times double feed is detected to a predetermined number of paper feeds. In this example, the frequency of double feed is divided into four levels of double feed. Each multifeed level is defined as follows.
Level 0: No double feed was detected, or two double feeds were detected at a low frequency.
Level 1: Two double feeds were detected at a low frequency, or two double feeds were detected at a medium frequency.
Level 2: Two double feeds were detected at a moderate frequency, or three double feeds were detected.
Level 3: More than 3 double feeds were detected more than a predetermined frequency.
そして、各重送レベルに対応して荷重増分が定められている。同図に示されているように、重送レベルが高いほど、すなわち、重送の頻度が高いか、あるいは重送される枚数が多いほど、荷重増分を大きくしている。本実施形態では、荷重増分は減少方向の増分であるから、重送レベルが高いほど荷重を小さくすることになる。
なお、同図は一例であり、各重送レベルに対応する荷重増分、レベル分けの段階数などは、実際の給紙装置を用いて実験によって任意に定める。また、上記のレベル0〜3における「低い頻度」、「中程度の頻度」、「所定の頻度」についてここでは具体的な数値は示していないが、これらも実験によって任意に定める。
A load increment is determined corresponding to each double feed level. As shown in the figure, the higher the double feed level, that is, the higher the frequency of double feed, or the greater the number of double feeds, the greater the load increment. In this embodiment, since the load increment is an increment in the decreasing direction, the higher the double feed level, the smaller the load.
This figure is merely an example, and the load increment corresponding to each double feed level, the number of level division steps, and the like are arbitrarily determined by an experiment using an actual paper feeder. In addition, although specific numerical values are not shown here for the “low frequency”, “medium frequency”, and “predetermined frequency” in the
シート枚数検知手段40を設ける位置は、図7に示した位置に限定されない。例えば、フィードロール3と分離ロール4の上流側に設けてもよいし、フィードロール3と分離ロール4とのニップ部と横並びの位置に設けてもよい。
以上説明したとおり、本実施形態によれば、積み重ねられたシートを1枚ずつ送り出すことができる。送り出されたシートの枚数を検知し、シートが重送された場合にのみピックアップロール2の荷重を減少させるから、常に充分な荷重をかけてシートを送り出すことができる。また、荷重を減少させすぎてピックアップロール2とシートSとの間に滑りが生じるおそれがない。また、重送の頻度が所定値を超えた場合にのみ荷重を減少させるから、偶発的な重送に左右されることなく、重送の傾向に応じて荷重を制御することができる。また、重送の頻度や枚数に応じて荷重増分を求めるから、適切な荷重制御を行うことができる。
The position where the sheet
As described above, according to the present embodiment, the stacked sheets can be sent out one by one. Since the number of sheets fed out is detected and the load on the pick-up
<第3実施形態>
次に、本発明の第3実施形態について説明する。第3実施形態においては、給紙装置1は、シートSの送り出しにおいて滑りが発生した場合に、シートSの滑り率Rsと、滑りを解消するのに要する荷重増分とを表示するための表示部を有している。この表示部は、例えば液晶パネル等である。給紙装置1が画像形成装置に組み込まれたものである場合には、画像形成装置の表示部を用いて表示を行う。シートSの滑りが発生した場合には、ユーザが表示部に表示された数値に従って、ピックアップロール2の荷重を調整する。これによって、ユーザが表示された情報に基づいて荷重を調整することが可能となる。また、給紙装置1の経年変化や個体差がある場合には、それに応じた荷重の微調整を行うことが望ましいが、上記の構成によれば、ユーザの判断によって荷重を微調整することが可能となる。
また、滑り率Rsと荷重増分とを表すデータを生成し、ネットワークを介して外部のコンピュータ装置等に送信するようにしてもよい。そして、ユーザは、ピックアップロール2の荷重を制御するための指示を外部のコンピュータ装置から給紙装置1に送信する。これによって、ピックアップロール2の荷重を遠隔操作することが可能となる。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the third embodiment, the
Alternatively, data representing the slip rate Rs and the load increment may be generated and transmitted to an external computer device or the like via a network. Then, the user transmits an instruction for controlling the load of the
<変形例>
以上説明した形態に限らず、本発明は種々の形態で実施可能である。例えば、上述の実施形態を以下のように変形した形態でも実施可能である。
第1実施形態、第2実施形態および第3実施形態を任意に組み合わせて用いてもよい。例えば、第1実施形態と第3実施形態を組み合わせ、給紙装置自体による荷重制御(第1実施形態)と、ユーザによる荷重制御(第3実施形態)とを切り替える手段を設け、ユーザの判断によりいずれかを選択して用いるようにしてもよい。
ピックアップロール2の代わりに、複数のロールに張架された無端ベルトを用いてもよい。この場合、接触面の移動速度は、無端ベルトを張架したロールの回転速度を測定する、あるいは、無端ベルト表面の移動速度をセンサにより光学的に測定するなどの方法によって求めるようにすればよい。フィードロール3、分離ロール4、シート速度測定ロール5についても同様に無端ベルトを用いてもよい。
シート速度測定ロール5の代わりに、シートの移動速度を光学的に測定するセンサをシート表面近傍に設けてもよい。
上述の実施形態においては、ロール速度Vrとシート速度Vsとの速度差dV=(Vr−Vs)をロール速度Vrで除して求めた滑り率Rsに基づいて荷重制御を行ったが、滑り率Rsの代わりに速度差dVに基づいて荷重制御を行うようにしてもよい。
<Modification>
The present invention is not limited to the form described above, and can be implemented in various forms. For example, the embodiment described above can be modified as follows.
The first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment may be used in any combination. For example, the first embodiment and the third embodiment are combined, and a means for switching between load control (first embodiment) by the paper feeder itself and load control by the user (third embodiment) is provided. Either may be selected and used.
Instead of the pick-up
Instead of the sheet
In the above embodiment, the load control is performed based on the slip ratio Rs obtained by dividing the speed difference dV = (Vr−Vs) between the roll speed Vr and the sheet speed Vs by the roll speed Vr. Load control may be performed based on the speed difference dV instead of Rs.
1…給紙装置、2…ピックアップロール、3…フィードロール、4…分離ロール、5…シート速度測定ロール、6…ハウジング、7…駆動モータ、8…回転軸、9…ハウジング、10…ニップ荷重用バネ、11…回転軸、12…伝達機構、13…バネ、14…荷重調整用モータ、15…偏心カム、S…シート。
DESCRIPTION OF
Claims (13)
前記接触部材が前記シートに加える荷重を増減させる調整手段と、
前記シートの移動速度を測定するシート速度測定手段と、
前記接触面の移動速度を測定する接触面速度測定手段と、
前記シート速度測定手段で測定された前記シートの移動速度と前記接触面速度測定手段で測定された前記接触面の移動速度との速度差が所定値に達した場合には、前記調整手段によって荷重を増加させる制御手段と
を有する給紙装置。 Sending means for sending out the sheet by bringing the contact member into pressure contact with the stacked sheets and moving the contact surface of the contact member with the sheet in a predetermined direction;
Adjusting means for increasing or decreasing the load applied by the contact member to the sheet;
Sheet speed measuring means for measuring the moving speed of the sheet;
Contact surface speed measuring means for measuring the moving speed of the contact surface;
When the speed difference between the moving speed of the sheet measured by the sheet speed measuring means and the moving speed of the contact surface measured by the contact surface speed measuring means reaches a predetermined value, a load is applied by the adjusting means. And a control means for increasing the sheet feeding device.
前記接触部材が前記シートに加える荷重を増減させる調整手段と、
前記シートの移動速度を求めるシート速度測定手段と、
前記接触面の移動速度を求める接触面速度測定手段と、
前記送出手段により送り出されたシートの枚数を検知する枚数検知手段と、
前記シート速度測定手段で求められた前記シートの移動速度と前記接触面速度測定手段で測定された前記接触面の移動速度との速度差が所定値未満であり、かつ、前記枚数検知手段により検知された枚数が所定値を超えた場合には、前記調整手段によって荷重を減少させる制御手段と
を有する給紙装置。 Sending means for sending out the sheet by bringing the contact member into pressure contact with the stacked sheets and moving the contact surface of the contact member with the sheet in a predetermined direction;
Adjusting means for increasing or decreasing the load applied by the contact member to the sheet;
Sheet speed measuring means for determining the moving speed of the sheet;
Contact surface speed measuring means for obtaining a moving speed of the contact surface;
A sheet number detecting means for detecting the number of sheets sent out by the sending means;
The speed difference between the moving speed of the sheet obtained by the sheet speed measuring means and the moving speed of the contact surface measured by the contact surface speed measuring means is less than a predetermined value, and is detected by the number detecting means. And a control unit that reduces the load by the adjusting unit when the number of sheets exceeds a predetermined value.
前記制御手段は、前記頻度算出手段による算出結果が所定値を超えた場合に前記調整手段により荷重を減少させる
ことを特徴とする請求項3に記載の給紙装置。 A frequency calculation means for obtaining a frequency that the number of sheets sent out by the sending means exceeds a predetermined value;
The sheet feeding device according to claim 3, wherein the control unit reduces the load by the adjusting unit when a calculation result by the frequency calculating unit exceeds a predetermined value.
前記シートにおける前記接触部材が接触するのと同一の面に所定の荷重で接触し、該シートの移動に伴って従動回転するロールと、
該ロールの回転速度を測定する回転速度測定手段と、
該回転速度に基づいて前記シートの移動速度を求める算出手段と
を有することを特徴とする請求項1または3に記載の給紙装置。 The sheet speed measuring means includes
A roll that contacts the same surface of the sheet as the contact member contacts with a predetermined load, and that is rotated in accordance with the movement of the sheet;
Rotational speed measuring means for measuring the rotational speed of the roll;
4. The sheet feeding device according to claim 1, further comprising: a calculating unit that obtains a moving speed of the sheet based on the rotation speed. 5.
前記接触面速度測定手段は、該ロールを回転駆動するための駆動信号、または、該ロールの回転速度を検知し、検知された駆動信号または回転速度に基づいて該ロール周面の移動速度を求める
ことを特徴とする請求項1または3に記載の給紙装置。 The delivery means has a roll that is pressed against the sheet and rotated.
The contact surface speed measuring means detects a drive signal for rotationally driving the roll or a rotational speed of the roll, and obtains a moving speed of the peripheral surface of the roll based on the detected drive signal or rotational speed. The paper feeding device according to claim 1, wherein the paper feeding device is a paper feeding device.
前記接触部材が前記シートに加える荷重を増減させる調整手段と、
前記シートの移動速度を測定するシート速度測定手段と、
前記接触面の移動速度を測定する接触面速度測定手段と、
前記シート速度測定手段で測定された前記シートの移動速度と前記接触面速度測定手段で測定された前記接触面の移動速度との速度差を表すデータを生成して出力する出力手段と、
前記荷重を増減させるための指示を入力して前記調整手段に供給する入力手段と
を有する給紙装置。 Sending means for sending out the sheet by bringing the contact member into pressure contact with the stacked sheets and moving the contact surface of the contact member with the sheet in a predetermined direction;
Adjusting means for increasing or decreasing the load applied by the contact member to the sheet;
Sheet speed measuring means for measuring the moving speed of the sheet;
Contact surface speed measuring means for measuring the moving speed of the contact surface;
Output means for generating and outputting data representing a speed difference between the moving speed of the sheet measured by the sheet speed measuring means and the moving speed of the contact surface measured by the contact surface speed measuring means;
An input unit that inputs an instruction to increase or decrease the load and supplies the instruction to the adjustment unit.
前記荷重を増減させるための指示を外部から受信して前記入力手段に供給する受信手段と
を有することを特徴とする請求項10に記載の給紙装置。 Transmitting means for transmitting the data output by the output means to the outside;
The sheet feeding device according to claim 10, further comprising: a receiving unit that receives an instruction for increasing or decreasing the load from outside and supplies the instruction to the input unit.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004210622A JP2006027842A (en) | 2004-07-16 | 2004-07-16 | Paper feeding device and image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004210622A JP2006027842A (en) | 2004-07-16 | 2004-07-16 | Paper feeding device and image forming device |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2006027842A true JP2006027842A (en) | 2006-02-02 |
Family
ID=35894648
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004210622A Pending JP2006027842A (en) | 2004-07-16 | 2004-07-16 | Paper feeding device and image forming device |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2006027842A (en) |
Cited By (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007297200A (en) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | Fuji Xerox Co Ltd | Sheet feeding apparatus, image forming device using it, and method of feeding sheet |
| JP2008137741A (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Fuji Xerox Co Ltd | Supply device and image forming device |
| JP2009062115A (en) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Sharp Corp | Sheet conveying apparatus, document conveying apparatus, image forming apparatus, sheet conveying method, program, and recording medium |
| JP2009062116A (en) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Sharp Corp | Sheet conveying apparatus, document conveying apparatus, image forming apparatus, sheet conveying method, program, and recording medium |
| US8011652B2 (en) | 2008-03-21 | 2011-09-06 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Sheet feed device and image forming apparatus |
| CN107797407A (en) * | 2016-09-01 | 2018-03-13 | 兄弟工业株式会社 | Sheet conveyer and image forming apparatus |
| JP2021066544A (en) * | 2019-10-21 | 2021-04-30 | ▲うぇい▼強科技股▲ふん▼有限公司 | Drive force-adjustable sheet pickup module and method for adjusting the drive force |
Citations (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS6060743A (en) * | 1983-09-14 | 1985-04-08 | Matsushita Electronics Corp | Lead frame |
| JPS6260743A (en) * | 1985-09-09 | 1987-03-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | Sheet separating and feeding device |
| JPH0672580A (en) * | 1992-08-26 | 1994-03-15 | Ricoh Co Ltd | Frictional paper separation feeder |
| JPH0920436A (en) * | 1995-07-06 | 1997-01-21 | Tohoku Ricoh Co Ltd | Paper feed control device |
| JPH0926678A (en) * | 1995-07-12 | 1997-01-28 | Tohoku Ricoh Co Ltd | Paper feed controller |
| JPH1087088A (en) * | 1996-09-18 | 1998-04-07 | Mita Ind Co Ltd | Paper feeder |
| JPH10101238A (en) * | 1996-09-30 | 1998-04-21 | Minolta Co Ltd | Sheet supply device |
| JP2001294337A (en) * | 2000-04-07 | 2001-10-23 | Riso Kagaku Corp | Paper feeder and recording medium recording paper feed control program |
-
2004
- 2004-07-16 JP JP2004210622A patent/JP2006027842A/en active Pending
Patent Citations (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS6060743A (en) * | 1983-09-14 | 1985-04-08 | Matsushita Electronics Corp | Lead frame |
| JPS6260743A (en) * | 1985-09-09 | 1987-03-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | Sheet separating and feeding device |
| JPH0672580A (en) * | 1992-08-26 | 1994-03-15 | Ricoh Co Ltd | Frictional paper separation feeder |
| JPH0920436A (en) * | 1995-07-06 | 1997-01-21 | Tohoku Ricoh Co Ltd | Paper feed control device |
| JPH0926678A (en) * | 1995-07-12 | 1997-01-28 | Tohoku Ricoh Co Ltd | Paper feed controller |
| JPH1087088A (en) * | 1996-09-18 | 1998-04-07 | Mita Ind Co Ltd | Paper feeder |
| JPH10101238A (en) * | 1996-09-30 | 1998-04-21 | Minolta Co Ltd | Sheet supply device |
| JP2001294337A (en) * | 2000-04-07 | 2001-10-23 | Riso Kagaku Corp | Paper feeder and recording medium recording paper feed control program |
Cited By (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007297200A (en) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | Fuji Xerox Co Ltd | Sheet feeding apparatus, image forming device using it, and method of feeding sheet |
| JP2008137741A (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Fuji Xerox Co Ltd | Supply device and image forming device |
| JP2009062115A (en) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Sharp Corp | Sheet conveying apparatus, document conveying apparatus, image forming apparatus, sheet conveying method, program, and recording medium |
| JP2009062116A (en) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Sharp Corp | Sheet conveying apparatus, document conveying apparatus, image forming apparatus, sheet conveying method, program, and recording medium |
| US8011652B2 (en) | 2008-03-21 | 2011-09-06 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Sheet feed device and image forming apparatus |
| CN107797407A (en) * | 2016-09-01 | 2018-03-13 | 兄弟工业株式会社 | Sheet conveyer and image forming apparatus |
| JP2021066544A (en) * | 2019-10-21 | 2021-04-30 | ▲うぇい▼強科技股▲ふん▼有限公司 | Drive force-adjustable sheet pickup module and method for adjusting the drive force |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US5435540A (en) | Apparatus and method for sheet feeding and separating using retard roll relief/enhancement | |
| JPH0412947A (en) | Paper feed mechanism | |
| US9868599B2 (en) | Sheet feeding device | |
| JPH0532356A (en) | Sheet feed device for image formation device | |
| JP2006027842A (en) | Paper feeding device and image forming device | |
| JP2009040607A (en) | Paper feed device | |
| US8113504B2 (en) | Media sheet feeding method for overcoming at least one media handling failure mode | |
| JP4329637B2 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
| JP2006248691A (en) | Sheet conveying device and image forming device using the same | |
| JPH04129931A (en) | Sheet material feeding device | |
| JP3634543B2 (en) | Paper feeder | |
| JP2754858B2 (en) | Paper feeder of image forming device | |
| JP2006335545A (en) | Paper feeding device and image forming device | |
| JP2008265996A (en) | Paper feeder and image forming device | |
| JP4333490B2 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
| JPS62167151A (en) | Device for preventing document from slipping out of place | |
| JPH0558482A (en) | Paper feed device for image forming device | |
| JPH07172601A (en) | Paper feeder | |
| JP2975856B2 (en) | Automatic paper feeding method and apparatus | |
| JP2893619B2 (en) | Paper feeding device | |
| JP4817124B2 (en) | Supply apparatus and image forming apparatus | |
| JPH04313548A (en) | Sheet conveyance device | |
| JP2022146678A (en) | Conveying device and image forming device | |
| JP2006264807A (en) | Sheet carrying device | |
| JP2650229B2 (en) | Paper feeder |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070621 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090522 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090803 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090908 |