JP2006143707A - 神経疾患治療剤 - Google Patents
神経疾患治療剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006143707A JP2006143707A JP2005302396A JP2005302396A JP2006143707A JP 2006143707 A JP2006143707 A JP 2006143707A JP 2005302396 A JP2005302396 A JP 2005302396A JP 2005302396 A JP2005302396 A JP 2005302396A JP 2006143707 A JP2006143707 A JP 2006143707A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- alkyl
- therapeutic agent
- hydrogen atom
- disease
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 title claims abstract description 45
- 208000025966 Neurological disease Diseases 0.000 title claims abstract description 44
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims description 40
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 title claims description 34
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 70
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 44
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 40
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 30
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 25
- -1 urea compound Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 17
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 208000016192 Demyelinating disease Diseases 0.000 claims description 64
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 48
- 206010012305 Demyelination Diseases 0.000 claims description 45
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 38
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 38
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 29
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 25
- 208000032131 Diabetic Neuropathies Diseases 0.000 claims description 23
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 21
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 claims description 18
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 17
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 16
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 15
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 claims description 15
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 14
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000005098 aryl alkoxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000005170 cycloalkyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 208000002552 acute disseminated encephalomyelitis Diseases 0.000 claims description 11
- 210000000578 peripheral nerve Anatomy 0.000 claims description 11
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 10
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 10
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 claims description 9
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 8
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 claims description 7
- 208000032194 Acute haemorrhagic leukoencephalitis Diseases 0.000 claims description 6
- 206010008428 Chemical poisoning Diseases 0.000 claims description 6
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 claims description 6
- 125000004469 siloxy group Chemical group [SiH3]O* 0.000 claims description 6
- 208000034800 Leukoencephalopathies Diseases 0.000 claims description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 5
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 claims description 5
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 claims description 5
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 claims description 5
- 206010049567 Miller Fisher syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004457 alkyl amino carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 4
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 201000011452 Adrenoleukodystrophy Diseases 0.000 claims description 3
- 208000011403 Alexander disease Diseases 0.000 claims description 3
- 206010001939 Aminoaciduria Diseases 0.000 claims description 3
- 206010010252 Concentric sclerosis Diseases 0.000 claims description 3
- 208000004986 Diffuse Cerebral Sclerosis of Schilder Diseases 0.000 claims description 3
- 206010049020 Encephalitis periaxialis diffusa Diseases 0.000 claims description 3
- 208000010055 Globoid Cell Leukodystrophy Diseases 0.000 claims description 3
- 208000035895 Guillain-Barré syndrome Diseases 0.000 claims description 3
- 241000598436 Human T-cell lymphotropic virus Species 0.000 claims description 3
- 208000028226 Krabbe disease Diseases 0.000 claims description 3
- 102000009030 Member 1 Subfamily D ATP Binding Cassette Transporter Human genes 0.000 claims description 3
- 108010049137 Member 1 Subfamily D ATP Binding Cassette Transporter Proteins 0.000 claims description 3
- 201000011442 Metachromatic leukodystrophy Diseases 0.000 claims description 3
- 206010028570 Myelopathy Diseases 0.000 claims description 3
- 206010029240 Neuritis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010036105 Polyneuropathy Diseases 0.000 claims description 3
- 208000021235 Schilder disease Diseases 0.000 claims description 3
- 208000037065 Subacute sclerosing leukoencephalitis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010042297 Subacute sclerosing panencephalitis Diseases 0.000 claims description 3
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical group C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 201000004810 Vascular dementia Diseases 0.000 claims description 3
- 206010063661 Vascular encephalopathy Diseases 0.000 claims description 3
- 125000005078 alkoxycarbonylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 201000005795 chronic inflammatory demyelinating polyneuritis Diseases 0.000 claims description 3
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000003210 demyelinating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 claims description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 3
- 230000001969 hypertrophic effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 208000036546 leukodystrophy Diseases 0.000 claims description 3
- 208000008795 neuromyelitis optica Diseases 0.000 claims description 3
- 208000019629 polyneuritis Diseases 0.000 claims description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 claims description 3
- AIUJHENHBJHHMY-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(1-adamantyl)ethyl]-1-pentyl-3-(3-pyridin-4-ylpropyl)urea Chemical compound C1C(C2)CC(C3)CC2CC13CCN(CCCCC)C(=O)NCCCC1=CC=NC=C1 AIUJHENHBJHHMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 208000029067 Neuromyelitis optica spectrum disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000017493 Pelizaeus-Merzbacher disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000010641 Tooth disease Diseases 0.000 claims description 2
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 claims description 2
- 125000005400 pyridylcarbonyl group Chemical group N1=C(C=CC=C1)C(=O)* 0.000 claims description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 2
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 2
- 102100026784 Myelin proteolipid protein Human genes 0.000 claims 1
- 125000005097 aminocarbonylalkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 claims 1
- 230000002956 necrotizing effect Effects 0.000 claims 1
- 206010036807 progressive multifocal leukoencephalopathy Diseases 0.000 claims 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 abstract description 7
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 abstract description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 5
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 abstract description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 abstract description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 19
- 230000007830 nerve conduction Effects 0.000 description 19
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 16
- ZSJLQEPLLKMAKR-GKHCUFPYSA-N streptozocin Chemical compound O=NN(C)C(=O)N[C@H]1[C@@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O ZSJLQEPLLKMAKR-GKHCUFPYSA-N 0.000 description 15
- 229960001052 streptozocin Drugs 0.000 description 15
- 201000002491 encephalomyelitis Diseases 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 206010060860 Neurological symptom Diseases 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 7
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 7
- 210000003050 axon Anatomy 0.000 description 6
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 6
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 6
- 208000002249 Diabetes Complications Diseases 0.000 description 5
- 206010012655 Diabetic complications Diseases 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 5
- CHNUOJQWGUIOLD-NFZZJPOKSA-N epalrestat Chemical compound C=1C=CC=CC=1\C=C(/C)\C=C1/SC(=S)N(CC(O)=O)C1=O CHNUOJQWGUIOLD-NFZZJPOKSA-N 0.000 description 5
- 229950010170 epalrestat Drugs 0.000 description 5
- CHNUOJQWGUIOLD-UHFFFAOYSA-N epalrestate Natural products C=1C=CC=CC=1C=C(C)C=C1SC(=S)N(CC(O)=O)C1=O CHNUOJQWGUIOLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 5
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 5
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 5
- 210000003007 myelin sheath Anatomy 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 4
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 3
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010056677 Nerve degeneration Diseases 0.000 description 3
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 125000002911 monocyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 3
- 210000001428 peripheral nervous system Anatomy 0.000 description 3
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 3
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 3
- UWYZHKAOTLEWKK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline Chemical compound C1=CC=C2CNCCC2=C1 UWYZHKAOTLEWKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LBUJPTNKIBCYBY-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydroquinoline Chemical compound C1=CC=C2CCCNC2=C1 LBUJPTNKIBCYBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000016912 Aldehyde Reductase Human genes 0.000 description 2
- 108010053754 Aldehyde reductase Proteins 0.000 description 2
- 206010061666 Autonomic neuropathy Diseases 0.000 description 2
- 241000588832 Bordetella pertussis Species 0.000 description 2
- 208000022526 Canavan disease Diseases 0.000 description 2
- 208000027534 Emotional disease Diseases 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010040026 Sensory disturbance Diseases 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 2
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 210000000467 autonomic pathway Anatomy 0.000 description 2
- 230000003376 axonal effect Effects 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 229940084030 carboxymethylcellulose calcium Drugs 0.000 description 2
- 239000007979 citrate buffer Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229960003511 macrogol Drugs 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 125000004817 pentamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 2
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 2
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEEGZPWAAPPXRB-BJMVGYQFSA-N (3e)-3-(1h-imidazol-5-ylmethylidene)-1h-indol-2-one Chemical compound O=C1NC2=CC=CC=C2\C1=C/C1=CN=CN1 VEEGZPWAAPPXRB-BJMVGYQFSA-N 0.000 description 1
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 1
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLBAYUMRQUHISI-UHFFFAOYSA-N 1,8-naphthyridine Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CN=C21 FLBAYUMRQUHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWIYUCRMWCHYJR-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrolo[3,2-b]pyridine Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=N1 XWIYUCRMWCHYJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical group CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAMYYCRTACQSBR-UHFFFAOYSA-N 4-azabenzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=N1 GAMYYCRTACQSBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006043 5-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 206010003591 Ataxia Diseases 0.000 description 1
- 206010003694 Atrophy Diseases 0.000 description 1
- 208000032116 Autoimmune Experimental Encephalomyelitis Diseases 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 CC(C*(C)C)C(C)N Chemical compound CC(C*(C)C)C(C)N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010693 Charcot-Marie-Tooth Disease Diseases 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 206010052804 Drug tolerance Diseases 0.000 description 1
- 208000012661 Dyskinesia Diseases 0.000 description 1
- 206010058314 Dysplasia Diseases 0.000 description 1
- 241000991587 Enterovirus C Species 0.000 description 1
- 241001539473 Euphoria Species 0.000 description 1
- 206010015535 Euphoric mood Diseases 0.000 description 1
- 208000004929 Facial Paralysis Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 241000712079 Measles morbillivirus Species 0.000 description 1
- 208000016285 Movement disease Diseases 0.000 description 1
- 208000001089 Multiple system atrophy Diseases 0.000 description 1
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 description 1
- 206010029333 Neurosis Diseases 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010031127 Orthostatic hypotension Diseases 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000016202 Proteolipids Human genes 0.000 description 1
- 108010010974 Proteolipids Proteins 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 208000020764 Sensation disease Diseases 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010042434 Sudden death Diseases 0.000 description 1
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010043994 Tonic convulsion Diseases 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical class NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000036826 VIIth nerve paralysis Diseases 0.000 description 1
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- BFPLMTPHDFFMTG-UHFFFAOYSA-N [1,3]oxazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C1=CN=C2OC=NC2=C1 BFPLMTPHDFFMTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 210000001361 achilles tendon Anatomy 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003288 aldose reductase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940090865 aldose reductase inhibitors used in diabetes Drugs 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 229940121369 angiogenesis inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000004037 angiogenesis inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 230000001663 anti-spastic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000037444 atrophy Effects 0.000 description 1
- 230000002567 autonomic effect Effects 0.000 description 1
- ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N azepane Chemical compound C1CCCNCC1 ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N benzarone Chemical compound CCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000005569 butenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000480 butynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007963 capsule composition Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001162 cycloheptenyl group Chemical group C1(=CCCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006612 decyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 206010013023 diphtheria Diseases 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 230000000763 evoking effect Effects 0.000 description 1
- 208000012997 experimental autoimmune encephalomyelitis Diseases 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- YRTCKZIKGWZNCU-UHFFFAOYSA-N furo[3,2-b]pyridine Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=N1 YRTCKZIKGWZNCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000609 ganglia Anatomy 0.000 description 1
- 108010025899 gelatin film Proteins 0.000 description 1
- MNQZXJOMYWMBOU-UHFFFAOYSA-N glyceraldehyde Chemical compound OCC(O)C=O MNQZXJOMYWMBOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000026781 habituation Effects 0.000 description 1
- ACGUYXCXAPNIKK-UHFFFAOYSA-N hexachlorophene Chemical compound OC1=C(Cl)C=C(Cl)C(Cl)=C1CC1=C(O)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl ACGUYXCXAPNIKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004068 hexachlorophene Drugs 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- RCCPEORTSYDPMB-UHFFFAOYSA-N hydroxy benzenecarboximidothioate Chemical compound OSC(=N)C1=CC=CC=C1 RCCPEORTSYDPMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 1
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N isothiazole Chemical compound C=1C=NSC=1 ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000017311 musculoskeletal movement, spinal reflex action Effects 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 1
- 210000001640 nerve ending Anatomy 0.000 description 1
- 210000004126 nerve fiber Anatomy 0.000 description 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 208000015238 neurotic disease Diseases 0.000 description 1
- YCWSUKQGVSGXJO-NTUHNPAUSA-N nifuroxazide Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C(=O)N\N=C\C1=CC=C([N+]([O-])=O)O1 YCWSUKQGVSGXJO-NTUHNPAUSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000862 numbness Toxicity 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005447 octyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 210000004248 oligodendroglia Anatomy 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 1
- 238000010827 pathological analysis Methods 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 1
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 1
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 125000006410 propenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical compound C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 210000004116 schwann cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000003497 sciatic nerve Anatomy 0.000 description 1
- 208000026775 severe diarrhea Diseases 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000005062 synaptic transmission Effects 0.000 description 1
- 239000007916 tablet composition Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- DBDCNCCRPKTRSD-UHFFFAOYSA-N thieno[3,2-b]pyridine Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=N1 DBDCNCCRPKTRSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940125670 thienopyridine Drugs 0.000 description 1
- 239000002175 thienopyridine Substances 0.000 description 1
- BRNULMACUQOKMR-UHFFFAOYSA-N thiomorpholine Chemical compound C1CSCCN1 BRNULMACUQOKMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-ONEGZZNKSA-N trans-but-2-ene Chemical group C\C=C\C IAQRGUVFOMOMEM-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 125000005389 trialkylsiloxy group Chemical group 0.000 description 1
- CPRPKIMXLHBUGA-UHFFFAOYSA-N triethyltin Chemical compound CC[Sn](CC)CC CPRPKIMXLHBUGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 208000029257 vision disease Diseases 0.000 description 1
- 230000004393 visual impairment Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ウレア誘導体、酸アミド等(以下、これらをまとめて「ウレア誘導体」と呼ぶ)を有効成分として含む神経疾患の治療剤に関する。
ヒトを含む哺乳動物の神経系は脳や脊髄などの中枢神経系と、中枢神経以外の神経からなる末梢神経系とから構成される。末梢神経系には、運動神経、感覚神経、自律神経が含まれる。運動神経と感覚神経は体性神経と総称されるが、体性神経の意味で末梢神経という用語が使用されることもある。
髄鞘(ミエリン鞘)は多数の神経線維(軸索)を覆う細胞である。髄鞘は中枢神経系において、オリゴデンドログリアにより形成され、また、末梢神経系においてはシュワン細胞により形成される。これらはいずれも軸索における神経インパルスの伝導を促進する機能を持つ。この髄鞘が何らかの原因で脱落、変性、形成不全等を生ずることを脱髄という。
神経疾患は、種々の原因に起因して、中枢神経あるいは末梢神経に炎症、麻痺あるいは変性等の異常が生じる疾患である。
一方、脱髄性疾患とは、神経疾患の中でも特に、中枢神経または末梢神経に脱髄等の変性を生じる神経疾患をいい、この疾患は知覚障害、感覚障害、不随意運動の出現、運動障害、自律神経失調、情緒障害等の様々な神経症状を呈する。また、この疾患の一部は致命的であることから、この疾患の有効な治療方法の開発が望まれている。脱髄性疾患の内、中枢神経の脱髄を伴う疾患として多発性硬化症、急性散在性脳脊髄炎、デビック(Devic)病、同心円硬化症、シルダー(Schilder)病、白質ジストロフィー、進行性多巣性白質脳症、散在性壊死性白質脳症、副腎白質ジストロフィー、異染性白質ジストロフィー、中心性橋白質融解症、ビンスワンゲル(Binswanger)病、クラッベ(Krabbe)病、ペリツェウス−メルツバッフェル(Pelizaeus-Merzbacher)病、カナヴァン(Canavan)病、アレキサンダー(Alexander)病、亜急性硬化性全脳炎、急性出血性白質脳炎、亜急性出血性白質脳炎、急性播種性脳脊髄炎、ヒトTリンパ球向性ウイルス脊髄症(HAM)、放射線被曝による脱髄、微生物の感染に伴う脱髄、アミノ酸尿症に伴う脱髄、化学物質の中毒による脱髄等が知られている。また、末梢神経の脱髄を伴う疾患として、糖尿病性神経障害、ギラン・バレー症候群(急性炎症性脱髄性多発神経炎)、ミラー・フィッシャー症候群、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、シャルコー-マリー-ツース病、肥厚性間質性ニューロパシー、微生物の感染に伴う脱髄、化学物質の中毒による脱髄等が知られている。
脱髄性疾患の代表的疾患として多発性硬化症が挙げられる。多発性硬化症は、オリゴデンドログリアの破壊と血管周囲炎症を伴う斑状の脱髄が脳および脊髄に播種性に発生する神経疾患であり、多発性でさまざまな神経症状を発現する疾患である。主要な症状として、四肢や顔面の麻痺、視覚障害、多幸感や抑うつ等の情緒障害、有痛性強直性痙攣等を呈する。寛解と再燃を繰り返しながら徐々に進行し、最終的には高次精神機能の障害に至ることもある疾患である。
一方、糖尿病性神経障害は、糖尿病に伴う末梢神経の脱髄性疾患であり、非特許文献1には、糖尿病性神経障害が脱髄等の神経の変性を生じることが記載されている。糖尿病性神経障害の主徴は感覚障害・自律神経障害であるが、運動神経に障害を生じることもある。感覚障害は初期には疼痛、しびれなどの症状が認められ、晩期には感覚鈍磨が認められる。自律神経障害は高度の起立性低血圧や重症の下痢症などを呈し、患者の生活の質 (QOL) を制限するのみでなく、突然死など患者の生命予後に密接にかかわる。
通常、脱髄性疾患の治療には副腎皮質ホルモン、抗痙縮薬等が使用されている。例えば、多発性硬化症の治療に副腎皮質ホルモンが使用されるが、この副腎皮質ホルモンは、症状出現期には症状を緩和することが可能であるが、寛解期の症状出現抑制効果は期待できないことが知られている。また、この副腎皮質ホルモンの使用は投薬中止時の症状の再燃の恐れがあり、長期間に渡る投薬が困難であるという面も有する。
また、糖尿病性神経障害は、脱髄性疾患というだけでなく糖尿病の合併症としても位置づけられており、その治療には糖尿病の治療が行われることが多い。しかし、糖尿病治療の最終的な目的は、糖尿病性神経障害に代表される糖尿病合併症の発症または進展を阻止することにあるとされている。
しかしながら、血糖のコントロールが良好であっても、糖尿病罹病期間が長くなるにつれて糖尿病合併症が発症し進展することはよく知られており、血糖のコントロールだけでは糖尿病神経症の治療ができない症例も存在する。このような症例に対してはエパルレスタットのようなアルドース還元酵素阻害作用を有する薬物が使用される場合があるが、副作用が発現する場合もあり、さらなる治療薬の開発が望まれている。
一方、本発明における有効成分であるウレア誘導体は、腫瘍壊死因子α(TNF−α)産生阻害作用を有し、関節リウマチ(RA)等の自己免疫疾患治療薬として特許文献1が記載されている。また、特許文献2には、このウレア誘導体が血管新生抑制薬として有用であることが記載されている。
特開2002−53555号公報
特開2003−226686号公報
後藤由夫他 糖尿病性神経障害、1〜10ページ、文光堂発行、1979年
脱髄に伴う神経疾患、特に多発性硬化症または糖尿病性神経障害の治療薬として好適な化合物を探索すること、および、公知のウレア誘導体の新たな医薬用途を見出すことは興味深い課題である。
そこで、医薬として有用な下記一般式[1]で示される公知のウレア誘導体(特開2002−53555)に着目し、脱髄に伴う神経疾患の治療薬の探索研究を行った。
その結果、これらのウレア誘導体が、脱髄性疾患のモデルである実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)モデルにおいて神経症状の抑制作用を有すること、および、ストレプトゾシン(STZ)誘発糖尿病モデル動物における神経伝導速度遅延の抑制作用を有することから、脱髄性疾患、特に多発性硬化症および糖尿病性神経障害の治療剤として有用であることを見出し、本発明を完成するに至った。
特許請求の範囲および明細書において、「神経症状」とは、神経の障害によって生じる種々の症状をいう。
を含有してもよいアルキレン基またはアルケニレン基を示し、該アルキレン基およびアルケニレン基はヒドロキシ基、アルコキシ基、シクロアルキル基、アリール基、シロキシ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく、Aと結合して飽和の複素環を形成してもよく;R1 、R2 、R4 、R5 およびR6 は同一または異なって水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、ヒドロキシ基、アシル基またはアミノ基を示し、該アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基またはシクロアルケニル基は、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、シクロアルキル基、アダマンチル基、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカ
ルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、シアノ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく;R1 とR2 、R2 とR4 、R2とR5 およびR2とR6 は飽和若しくは不飽和の複素環を形成していてもよく;R3 はアリール基または不飽和の複素環を示し;R7 は水素原子またはアルキル基を示し;Xは=Oまたは=Sを示し;nは1〜5の整数を示し;上記された各アミノ基、ヒドロキシ基およびアミノカルボニル基の水素原子はアルキル基、シクロアルキル基、アダマンチル基、アダマンチルアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、アシル基、アルコキシアルキル基、アルコキシカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基、アリールアルコキシカルボニル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、ハロゲノアルキルオキシカルボニル基、イミダゾリルカルボニル基、ピリジルカルボニル基、飽和若しくは不飽和の複素環、または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されたアルキル基で置換されていてもよい。以下同じ。]
ルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、シアノ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく;R1 とR2 、R2 とR4 、R2とR5 およびR2とR6 は飽和若しくは不飽和の複素環を形成していてもよく;R3 はアリール基または不飽和の複素環を示し;R7 は水素原子またはアルキル基を示し;Xは=Oまたは=Sを示し;nは1〜5の整数を示し;上記された各アミノ基、ヒドロキシ基およびアミノカルボニル基の水素原子はアルキル基、シクロアルキル基、アダマンチル基、アダマンチルアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、アシル基、アルコキシアルキル基、アルコキシカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基、アリールアルコキシカルボニル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、ハロゲノアルキルオキシカルボニル基、イミダゾリルカルボニル基、ピリジルカルボニル基、飽和若しくは不飽和の複素環、または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されたアルキル基で置換されていてもよい。以下同じ。]
本化合物は、優れた神経症状の抑制作用を示し、神経疾患、特に多発性硬化症、急性散在性脳脊髄炎または糖尿病性神経障害の治療薬として有用である。
一般式[1]で規定された各基について詳しく説明する。
アルキレン基とはメチレン基、エチレン基、トリメチレン基、プロピレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基、オクタメチレン基、デカメチレン基、ドデカメチレン基、メチルメチレン基、エチルエチレン基、ジメチルエチレン基、プロピルエチレン基、イソプロピルエチレン基、メチルトリメチレン基等の1〜12個の炭素原子を有する直鎖または分枝のアルキレン基を示す。
アルケニレン基とは、ビニレン基、プロペニレン基、ブテニレン基、ペンテニレン基、ヘキセニレン基、オクテニレン基、ブタンジイリデン基、メチルプロペニレン基等の1個以上の二重結合を有し、2〜12個の炭素原子を有する直鎖または分枝のアルケニレン基を示す。
アルキル基とはメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、イソプロピル基、イソブチル基、イソペンチル基、イソヘキシル基、イソオクチル基、t-ブチル基、3,3−ジメチルブチル基等の1〜12個の炭素原子を有する直鎖または分枝のアルキル基を示す。
アルコキシ基とはメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、ヘキシルオキシ基、オクチルオキシ基、デシルオキシ基、ドデシルオキシ基、イソプロポキシ基、t-ブトキシ基等の1〜12個の炭素原子を有する直鎖または分枝のアルコキシ基を示す。
アルケニル基とはビニル基、アリル基、3−ブテニル基、5−ヘキセニル基、イソプロペニル基等の2〜12個の炭素原子を有する直鎖または分枝のアルケニル基を示す。
アルキニル基とは、エチニル基、プロピニル基、ブチニル基等の2〜12個の炭素原子を有する直鎖または分枝のアルキニル基を示す。
シクロアルキル基とはシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロデシル基、シクロドデシル基等の3〜20個の炭素原子を有するシクロアルキル基を示す。
シクロアルケニル基とはシクロペンテニル基、シクロヘキセニル基、シクロヘプテニル基等の5〜20個の炭素原子を有するシクロアルケニル基を示す。
アリール基とはフェニル基、ナフチル基等の芳香族炭化水素環を示し、それらは1個以上の置換基を有してもよく、置換基としては、例えばアルキル基、シクロアルキル基、カルボキシ基、アミノ基、ヒドロキシ基、アミノアルキル基、ヒドロキシアルキル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、アルキルオキシ基などが挙げられる。
シロキシ基とは、トリアルキルシリルオキシ基、ジアルキル(アリール)シリルオキシ基、アルキル(ジアリール)オキシ基、トリアリールシリルオキシ基などの珪素含有有機基を示す。
ハロゲン原子とはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素を示す。
複素環とは、例えば窒素原子、酸素原子、硫黄原子を1〜4個を含む5〜20員環の飽和若しくは不飽和の単環式複素環または2環式複素環を示し、これらの複素環は、1個以上の置換基を有してもよく、その置換基としては、例えばアルキル基、シクロアルキル基、カルボキシ基、アミノ基、ヒドロキシ基、アミノアルキル基、ヒドロキシアルキル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、アルキルオキシ基、アリール基、アリールアルキル基、飽和若しくは不飽和の複素環などが挙げられる。また上記の複素環が環内に窒素原子または硫黄原子を有するとき、それらの原子が酸化され、N−オキシド、S−オキシドなどの形になっていてもよい。
飽和の複素環の具体例としては、窒素原子を環内に有するピロリジン、ピペリジン、ホモピペリジン、ピペラジン、窒素原子と酸素原子を環内に有するモルホリン、窒素原子と硫黄原子を環内に有するチオモルホリンなどの単環式複素環が挙げられ、それらはベンゼン環等と縮合してテトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリンなどの2環式複素環を形成してもよい。
不飽和の複素環の具体例としては、窒素原子を環内に有するピロール、ピリジン、ピラゾール、イミダゾール、ピラジン、ピリダジン、ピリミジンなどの単環式複素環またはインドール、キノリン、イソキノリン、ベンズイミダゾール、ナフチリジン、ピロロピリジン、イミダゾピリジンなどの2環式複素環、酸素原子を環内に有するフランなどの単環式複素環またはベンゾフランなどの2環式複素環、硫黄原子を環内に有するチオフェンなどの単環式複素環またはベンゾチオフェンなどの2環式複素環、窒素原子と酸素原子若しくは硫黄原子を環内に有するオキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾールなどの単環式複素環またはベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、チエノピリジン、オキサゾロピリジン、チアゾロピリジン、フロピリジンなどの2環式複素環などが挙げられる。さらに、上記の不飽和複素環は部分的に飽和結合を含む形であってもよい。
本発明における塩類とは医薬として許容される塩であれば特に制限はなく、塩酸、硝酸、硫酸、リン酸等の無機酸との塩、酢酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、酒石酸等の有機酸との塩、また、ナトリウム、カリウム、カルシウム等のアルカリ金属またはアルカリ土類金属との塩などが挙げられる。また、本化合物の第四級アンモニウム塩も本発明における塩類に包含される。さらに、本化合物に幾何異性体または光学異性体が存在する場合には、それらの異性体も本発明の範囲に含まれる。なお、本化合物は水和物および溶媒和物の形態をとっていてもよい。
本化合物の好ましい例としては、下記(1)〜(3)のものが挙げられる。
(1)一般式[1]で規定された各基が以下の基から選択され、またはそれらの組み合わせからなる化合物またはその塩類
1) R3 :ピリジン環。
1) R3 :ピリジン環。
2)R1 、R2 、R4 、R5 およびR6 のうちの少なくとも1つ:アダマンチルアルキル基、アダマンチルオキシアルキル基、アダマンチルアミノアルキル基またはアダマンチルアミノカルボニルアルキル基。
3)R1 およびR2 のうちの少なくとも1つ:アダマンチルアルキル基、アダマンチルオキシアルキル基、アダマンチルアミノアルキル基またはアダマンチルアミノカルボニルアルキル基。
4)R1 およびR2 のうちの少なくとも1つ:アダマンチルアルキル基。
(2)一般式[1]で規定された各基が以下の基からなる化合物またはその塩類
A:−(NR4 )−、−(CR5 R6 )−または−O−;
B:鎖中に、−O−、−S−、−(NR7 )−、−CO−、−N=若しくは
A:−(NR4 )−、−(CR5 R6 )−または−O−;
B:鎖中に、−O−、−S−、−(NR7 )−、−CO−、−N=若しくは
を含有してもよいアルキレン基またはアルケニレン基であって、該アルキレン基はヒドロキシ基、アルコキシ基、アリール基、シロキシ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく、Aと結合して飽和の複素環を形成してもよい、
R1 :水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、ヒドロキシ基またはアミノ基であって、該アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基またはシクロアルケニル基は、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、シクロアルキル基、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、アダマンチル基、アリールオキシカルボニル基、シアノ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく、R1 中の各アミノ基、ヒドロキシ基およびアミノカルボニル基の水素原子はアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基、アリールアルコキシカルボニル基、ハロゲノアルキルオキシカルボニル基、イミダゾリルカルボニル基、不飽和の複素環または不飽和の複素環で置換されたアルキル基で置換されていてもよい、
R2 :アダマンチルアルキル基、アダマンチルオキシアルキル基、アダマンチルアミノアルキル基またはアダマンチルアミノカルボニルアルキル基、
R3 :不飽和の複素環、
R4 :水素原子、アルキル基、アダマンチルアルキル基、カルボキシアルキル基、アルコキシカルボニル基、アルコキシカルボニルアルキル基、アミノ基、アルキルアミノ基、アシルアミノ基またはアルコキシカルボニルアミノ基、
R5 およびR6 :同一または異なって水素原子、アルキル基、アミノ基またはアルコキシカルボニルアミノ基、
R7 :水素原子またはアルキル基、
X:=Oまたは=S、
n:1〜5の整数。
R1 :水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、ヒドロキシ基またはアミノ基であって、該アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基またはシクロアルケニル基は、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、シクロアルキル基、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、アダマンチル基、アリールオキシカルボニル基、シアノ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく、R1 中の各アミノ基、ヒドロキシ基およびアミノカルボニル基の水素原子はアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基、アリールアルコキシカルボニル基、ハロゲノアルキルオキシカルボニル基、イミダゾリルカルボニル基、不飽和の複素環または不飽和の複素環で置換されたアルキル基で置換されていてもよい、
R2 :アダマンチルアルキル基、アダマンチルオキシアルキル基、アダマンチルアミノアルキル基またはアダマンチルアミノカルボニルアルキル基、
R3 :不飽和の複素環、
R4 :水素原子、アルキル基、アダマンチルアルキル基、カルボキシアルキル基、アルコキシカルボニル基、アルコキシカルボニルアルキル基、アミノ基、アルキルアミノ基、アシルアミノ基またはアルコキシカルボニルアミノ基、
R5 およびR6 :同一または異なって水素原子、アルキル基、アミノ基またはアルコキシカルボニルアミノ基、
R7 :水素原子またはアルキル基、
X:=Oまたは=S、
n:1〜5の整数。
これらのうち、R2 がアダマンチルアルキル基であって、R3 がピリジン環であるものがより好ましい。
さらに、一般式[1]で規定された各基が以下の基からなる化合物またはその塩類が特に好ましい。
を含有してもよいアルキレン基またはアルケニレン基、
R1 :アルキル基またはアルケニル基であって、該アルキル基はハロゲン原子またはアミノ基で置換されていてもよく、さらに該アミノ基はアルキル基、アシル基、アリールアルキルオキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基またはアルコキシカルボニル基で置換されていてもよい、
R2 :アダマンチルアルキル基、
R3 :ピリジン環、
R4 :水素原子、
R5 および R6 :水素原子、
X:=O、
n:1〜5の整数。
R1 :アルキル基またはアルケニル基であって、該アルキル基はハロゲン原子またはアミノ基で置換されていてもよく、さらに該アミノ基はアルキル基、アシル基、アリールアルキルオキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基またはアルコキシカルボニル基で置換されていてもよい、
R2 :アダマンチルアルキル基、
R3 :ピリジン環、
R4 :水素原子、
R5 および R6 :水素原子、
X:=O、
n:1〜5の整数。
を含有してもよいアルキレン基またはアルケニレン基であって、該アルキレン基はヒドロキシ基、アルコキシ基、アリール基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく、Aと結合して飽和の複素環を形成してもよい、
R1 :水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、ヒドロキシ基またはアミノ基であって、該アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基またはシクロアルケニル基は、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、シクロアルキル基、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、シアノ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく、R1 の各アミノ基、ヒドロキシ基およびアミノカルボニル基の水素原子はアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基、アリールアルコキシカルボニル基、不飽和の複素環または不飽和の複素環で置換されたアルキル基で置換されていてもよい、
R2 :アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルキルアルキル基またはアリールアルキル基、
R3 :ピリジン環、
R4 :水素原子、アルキル基、アダマンチルアルキル基、カルボキシアルキル基、アルコキシカルボニルアルキル基、アミノ基、アルキルアミノ基、アシルアミノ基またはアルコキシカルボニルアミノ基、
R5 およびR6 :同一または異なって水素原子またはアルキル基、
R7 :水素原子またはアルキル基、
X:=Oまたは=S、
n:1〜5の整数。
R1 :水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、ヒドロキシ基またはアミノ基であって、該アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基またはシクロアルケニル基は、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、シクロアルキル基、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、シアノ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく、R1 の各アミノ基、ヒドロキシ基およびアミノカルボニル基の水素原子はアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基、アリールアルコキシカルボニル基、不飽和の複素環または不飽和の複素環で置換されたアルキル基で置換されていてもよい、
R2 :アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルキルアルキル基またはアリールアルキル基、
R3 :ピリジン環、
R4 :水素原子、アルキル基、アダマンチルアルキル基、カルボキシアルキル基、アルコキシカルボニルアルキル基、アミノ基、アルキルアミノ基、アシルアミノ基またはアルコキシカルボニルアミノ基、
R5 およびR6 :同一または異なって水素原子またはアルキル基、
R7 :水素原子またはアルキル基、
X:=Oまたは=S、
n:1〜5の整数。
これらのうち、一般式[1]で規定された各基が以下の基からなる化合物またはその塩
類がより好ましい。
類がより好ましい。
A:−(NR4 )−または−(CR5R6 )−、
B:アルキレン基またはアルケニレン基、
R1 :アルキル基、アルケニル基であって、該アルキル基はハロゲン原子、アミノ基、シクロアルキル基、アリール基、イミダゾール基またはピリジン環で置換されていてもよく、さらに該アミノ基はアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基またはアリールアルコキシカルボニル基で置換されていてもよい、
R2 :アルキル基、アルケニル基またはアリールアルキル基、
R3 :ピリジン環、
R4 :水素原子、
R5およびR6:水素原子、
X:=O。
B:アルキレン基またはアルケニレン基、
R1 :アルキル基、アルケニル基であって、該アルキル基はハロゲン原子、アミノ基、シクロアルキル基、アリール基、イミダゾール基またはピリジン環で置換されていてもよく、さらに該アミノ基はアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基またはアリールアルコキシカルボニル基で置換されていてもよい、
R2 :アルキル基、アルケニル基またはアリールアルキル基、
R3 :ピリジン環、
R4 :水素原子、
R5およびR6:水素原子、
X:=O。
さらに、これらのうち、R1 が炭素数3以上のアルキル基であって、R2 がアルキル基
またはアリールアルキル基である化合物またはその塩類が特に好ましい。
またはアリールアルキル基である化合物またはその塩類が特に好ましい。
また、一般式[1]で規定された各基が以下の基からなる化合物またはその塩類がより
好ましい。
好ましい。
A::−(NR4 )−または−(CR5R6 )−、
B:アルキレン基またはアルケニレン基、
R1 :アルキル基、アルケニル基またはシクロアルキル基であって、該アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、シクロアルキル基、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、ピリジン環またはチオフェン環で置換されていてもよく、さらにR1 中の各アミノ基、ヒドロキシ基およびアミノカルボニル基の水素原子はアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基、アリールアルコキシカルボニル基で置換されていてもよい、
R2 :シクロアルキル基、フェニルアルキル基またはシクロアルキルアルキル基、
R3 :ピリジン環、
R4 :水素原子、
R5 およびR6 :水素原子、
X:=O。
B:アルキレン基またはアルケニレン基、
R1 :アルキル基、アルケニル基またはシクロアルキル基であって、該アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、シクロアルキル基、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、ピリジン環またはチオフェン環で置換されていてもよく、さらにR1 中の各アミノ基、ヒドロキシ基およびアミノカルボニル基の水素原子はアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基、アリールアルコキシカルボニル基で置換されていてもよい、
R2 :シクロアルキル基、フェニルアルキル基またはシクロアルキルアルキル基、
R3 :ピリジン環、
R4 :水素原子、
R5 およびR6 :水素原子、
X:=O。
本化合物の最も好ましい具体例として、下記化合物およびその塩類が挙げられる。
本化合物は、例えば特開2002−53555記載の方法によって製造できる。
本化合物の有用性を調べるべく、神経疾患に関する薬理試験を実施した。
神経疾患は、種々の原因に起因して、中枢神経あるいは末梢神経に炎症、麻痺あるいは変性等の異常が生じる疾患である。神経の異常に伴って神経伝導速度の遅延が生じるなど、神経インパルスが正常に伝達されなくなり、その結果種々の神経症状を生じる。神経伝達の異常は軸索のみならず、神経節、あるいは神経末端で生じることもある。
一方、脱髄性疾患とは、神経疾患の中でも特に、軸索の外側を包む髄鞘が萎縮・脱落あるいは形成不全を生じる疾患である。脱髄を生じる原因には様々な原因があり、原発性にも二次的にも生じることがある。脱髄によって軸索における神経伝導速度の遅延が生じ、あるいは脱髄に伴う軸索の変性が生じ、神経伝達が正常に行われなくなる。この結果、種々の神経症状を発症する。脱髄性疾患は中枢神経においても、末梢神経においても生じうる。中枢神経の脱髄を伴う神経疾患の例としては、例えば多発性硬化症、急性散在性脳脊髄炎、デビック(Devic)病、同心円硬化症、シルダー(Schilder)病、白質ジストロフィー、進行性多巣性白質脳症、散在性壊死性白質脳症、副腎白質ジストロフィー、異染性白質ジストロフィー、中心性橋白質融解症、ビンスワンゲル(Binswanger)病、クラッベ(Krabbe)病、ペリツェウス−メルツバッフェル(Pelizaeus-Merzbacher)病、カナヴァン(Canavan)病、アレキサンダー(Alexander)病、亜急性硬化性全脳炎、急性出血性白質脳炎、亜急性出血性白質脳炎、急性播種性脳脊髄炎、ヒトTリンパ球向性ウイルス脊髄症(HAM)、放射線被曝による脱髄、微生物の感染に伴う脱髄、アミノ酸尿症に伴う脱髄、化学物質の中毒による脱髄等がある。末梢神経の脱髄を伴う神経疾患の例としては、例えば糖尿病性神経障害、ギラン・バレー症候群(急性炎症性脱髄性多発神経炎)、ミラー・フィッシャー症候群、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、シャルコー-マリー-ツース病、肥厚性間質性ニューロパシー、微生物の感染に伴う脱髄、化学物質の中毒による脱髄等がある。中毒により脱髄を生じる化学物質には、例えばヘキサクロロフェン、n-ヘキサン等の有機化合物、トリエチルスズ等の有機金属等がある。感染に伴い中枢神経に脱髄を生じる微生物の例としては、麻疹ウィルス、ポリオウィルス等があり、感染に伴い末梢疾患に脱髄を生じる微生物の例としては、ジフテリア菌等がある。感染に伴う脱髄は、感染が治癒した後に生じることもある。
一方、EAEは、中枢神経の脱髄性疾患モデルであり、病理所見として軸索変性を伴う脱髄を認めること、症状として再発寛解型または急性型の四肢の麻痺を生ずること等、ヒトの脱髄性疾患、特に多発性硬化症または急性散在性脳脊髄炎との多くの共通点を有する。また、EAEを惹起することができる抗原ペプチドはいくつか知られているが、後述する薬理試験で使用したプロテオリピッド蛋白(PLP)部分ペプチドに関しては、多数の多発性硬化症患者のT細胞がPLPと反応することなど、PLPは脱髄性疾患に関与する蛋白であることが知られている。これらの点から、PLPによって惹起したEAEはヒトの脱髄性疾患、特に多発性硬化症または急性散在性脳脊髄炎の病態をよく反映したモデルとして、これらの疾患の治療薬の評価に汎用されている。
STZ誘発糖尿病モデルは実験的糖尿病モデルとして、糖尿病性神経障害をはじめとする糖尿病合併症の病態解析や治療薬の評価に汎用されるモデルである。
糖尿病の治療は糖尿病合併症である糖尿病性神経障害の進行をくいとめるという点で重要であるが、臨床において厳格な血糖のコントロールのみでは神経障害の発症や進展を完全に阻止することは不可能である。同様に実験動物を用いた糖尿病モデルにおいても血糖のコントロールのみでは十分な神経伝導速度の改善が得られず、神経障害を改善しないことが報告されている。一方、血糖値には無影響であるものの糖尿病性神経障害の治療に用いられるアルドース還元酵素阻害剤のような薬物も存在し、糖尿病性神経障害の治療は血糖低下とは別の機序によって行いうる。
糖尿病性神経障害において末梢神経や自律神経に脱髄等の変性が認められるが、その原因には諸説があり明らかではない。糖尿病性神経障害における神経の変性は脱髄のみならず軸索変性を伴う場合もある。一方、脱髄等の神経の変性により糖尿病性神経障害において神経伝導速度の低下が生じることが、後藤らによって報告されている。(後藤由夫他、最新医学 1984年、39巻、437ページ)
詳細については後述の薬理試験の項で示すが、本化合物の作用をマウスEAEモデルを用いて検討したところ、累積EAEスコアを抑制すること、即ち、神経症状を緩和することを見出した。また、本化合物の作用をSTZ誘発糖尿病モデルにおいて検討したところ、神経伝導速度の改善作用を示すことを見出した。このことから、本化合物は脱髄性疾患、特に、多発性硬化症、急性散在性脳脊髄炎または糖尿病性神経障害の治療剤として好適であることがわかる。
詳細については後述の薬理試験の項で示すが、本化合物の作用をマウスEAEモデルを用いて検討したところ、累積EAEスコアを抑制すること、即ち、神経症状を緩和することを見出した。また、本化合物の作用をSTZ誘発糖尿病モデルにおいて検討したところ、神経伝導速度の改善作用を示すことを見出した。このことから、本化合物は脱髄性疾患、特に、多発性硬化症、急性散在性脳脊髄炎または糖尿病性神経障害の治療剤として好適であることがわかる。
本化合物の投与は非経口でも経口でも行うことができる。投与剤型としては、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、注射剤、貼付剤、軟膏剤、懸濁剤等が挙げられる。本化合物の製剤例は特開2002−53555、特開2003−226686に記載されているが、これらの特許文献記載の方法に限らず、汎用されている技術を用いて製剤化することができる。例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤等の経口剤は、乳糖、結晶セルロース、デンプン、植物油等の増量剤、ステアリン酸マグネシウム、タルク等の滑沢剤、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン等の結合剤、カルボキシメチルセルロースカルシウム、低置換ヒドロキシプロピルメチルセルロース等の崩壊剤、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴール、シリコン樹脂等のコーティング剤、ゼラチン皮膜等の皮膜剤などを必要に応じて加えて、調製することができる。また、必要に応じ汎用されている技術を用いて徐放化することもできる。
本化合物の投与量は症状、年令、剤型等によって適宜選択できるが、経口剤であれば通常1日当り0.1〜5000mg、好ましくは1〜1000mgを1回または数回に分けて投与すればよい。
以下に本化合物を用いた薬理試験の結果を例示するが、これらの例は本発明をよりよく理解するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
薬理試験
1.マウスEAEモデルに対する本化合物の作用
EAEモデルは多発性硬化症等の脱髄性疾患のモデルとして汎用されている(Luca ME 他: Journal of Neuroimmunology、第100巻、190-196ページ、1999年、Grabinski AR他、 Methods in Enzymology、第288巻、182-190ページ、1997年、Academic Press社刊)。ルカ(Luca)およびグラビンスキー(Grabinski)の方法に準じて、マウスEAEモデルにおける本化合物の作用を検討した。
1.マウスEAEモデルに対する本化合物の作用
EAEモデルは多発性硬化症等の脱髄性疾患のモデルとして汎用されている(Luca ME 他: Journal of Neuroimmunology、第100巻、190-196ページ、1999年、Grabinski AR他、 Methods in Enzymology、第288巻、182-190ページ、1997年、Academic Press社刊)。ルカ(Luca)およびグラビンスキー(Grabinski)の方法に準じて、マウスEAEモデルにおける本化合物の作用を検討した。
(被験化合物含有液の調製)
上述した化合物1と媒体である1%メチルセルロース水溶液を乳鉢を用い混和して被験化合物含有液を調製した。得られた被験化合物含有液を4℃にて使用するまで保存した。
上述した化合物1と媒体である1%メチルセルロース水溶液を乳鉢を用い混和して被験化合物含有液を調製した。得られた被験化合物含有液を4℃にて使用するまで保存した。
(使用動物)
SJL/J 系マウス (雌性、8週齢)を、13日間の馴化の後、各群12匹で実験に供した。
SJL/J 系マウス (雌性、8週齢)を、13日間の馴化の後、各群12匹で実験に供した。
(実験方法)
リン酸緩衝生理食塩液に溶解したPLP139-151をH37 Ra アジュバントと混合して乳化した。マウス1匹あたり75μgのPLPを含む量のアジュバントを、4箇所以上に分割して皮下投与してマウスを免疫した。免疫を行った日をゼロ日目として、1日目および3日目に、109個の百日咳菌(Bordetella pertussis)を腹腔内投与した。被験化合物含有液はゼロ日目から24日目までの毎日経口投与した。なお、陰性対照群には、媒体である1% メチルセルロース水溶液を同様に投与した。1日目から24日目まで、マウスの症状を観察し、表1に従ってスコア付けを行った。
リン酸緩衝生理食塩液に溶解したPLP139-151をH37 Ra アジュバントと混合して乳化した。マウス1匹あたり75μgのPLPを含む量のアジュバントを、4箇所以上に分割して皮下投与してマウスを免疫した。免疫を行った日をゼロ日目として、1日目および3日目に、109個の百日咳菌(Bordetella pertussis)を腹腔内投与した。被験化合物含有液はゼロ日目から24日目までの毎日経口投与した。なお、陰性対照群には、媒体である1% メチルセルロース水溶液を同様に投与した。1日目から24日目まで、マウスの症状を観察し、表1に従ってスコア付けを行った。
(結果評価)
個体ごとに観察期間のスコアを累計し、累積EAEスコアとした。
個体ごとに観察期間のスコアを累計し、累積EAEスコアとした。
表2から明らかなように、化合物1は累積EAEスコアを用量依存的に抑制した。
2.ラットSTZ誘発糖尿病モデルにおける神経伝導速度に対する本化合物の作用
ストレプトゾシン(STZ)投与によって高血糖を生じるSTZ誘発糖尿病モデルは、実験的糖尿病モデルとして、糖尿病性神経障害などの糖尿病合併症の病態解析や治療薬の評価に汎用されている。ヨシダ (Yoshida)らはアルドース還元酵素阻害作用を有し糖尿病性神経障害の治療薬として用いられるエパルレスタットがラットSTZ誘発糖尿病モデルにおける神経伝導速度低下を抑制することを報告している(Diabetes, 1987年、第36巻、6〜13ページ)。ヨシダらの方法に準じ、STZ誘発糖尿病モデルにおける本化合物の作用を、エパルレスタットを対照薬として検討した。
ストレプトゾシン(STZ)投与によって高血糖を生じるSTZ誘発糖尿病モデルは、実験的糖尿病モデルとして、糖尿病性神経障害などの糖尿病合併症の病態解析や治療薬の評価に汎用されている。ヨシダ (Yoshida)らはアルドース還元酵素阻害作用を有し糖尿病性神経障害の治療薬として用いられるエパルレスタットがラットSTZ誘発糖尿病モデルにおける神経伝導速度低下を抑制することを報告している(Diabetes, 1987年、第36巻、6〜13ページ)。ヨシダらの方法に準じ、STZ誘発糖尿病モデルにおける本化合物の作用を、エパルレスタットを対照薬として検討した。
(被験化合物含有液の調製)
上述した化合物1と媒体である1%メチルセルロース水溶液を乳鉢を用い混和して被験化合物含有液を用時調製した。
上述した化合物1と媒体である1%メチルセルロース水溶液を乳鉢を用い混和して被験化合物含有液を用時調製した。
比較対照薬含有液の調製
エパルレスタットと媒体である1%メチルセルロース水溶液を乳鉢を用い混和して被験化合物含有液を用時調製した。
エパルレスタットと媒体である1%メチルセルロース水溶液を乳鉢を用い混和して被験化合物含有液を用時調製した。
(使用動物)
Wistar系ラット (雄性、10週齢)を、7日間の検疫馴化の後、各群10〜12匹で実験に供した。
Wistar系ラット (雄性、10週齢)を、7日間の検疫馴化の後、各群10〜12匹で実験に供した。
(実験方法)
実験開始前に後述の方法により各個体の神経伝導速度を測定した。STZをpH 4.5のクエン酸緩衝液に溶解し、この溶液を直ちに40 mg/2 mL/kgの用量で腹腔内投与した。STZ投与3日後より30日後までの毎日被験化合物含有液を10 mg/5 mL/kgの投与量となるように経口投与した。但し、比較対照群には被験化合物含有液の代わりに比較対照薬含有液を50mg/5 mL/kgの投与量となるように経口投与し、病態対照群および正常対照群には被験化合物含有液の代わりに媒体である1%メチルセルロース水溶液を5 mL/kgの投与量で経口投与した。また、正常対照群にはSTZ投与の代わりに媒体であるクエン酸緩衝液を腹腔内投与した。STZ投与31日後に各個体の実験終了時神経伝導速度の測定を行った。
実験開始前に後述の方法により各個体の神経伝導速度を測定した。STZをpH 4.5のクエン酸緩衝液に溶解し、この溶液を直ちに40 mg/2 mL/kgの用量で腹腔内投与した。STZ投与3日後より30日後までの毎日被験化合物含有液を10 mg/5 mL/kgの投与量となるように経口投与した。但し、比較対照群には被験化合物含有液の代わりに比較対照薬含有液を50mg/5 mL/kgの投与量となるように経口投与し、病態対照群および正常対照群には被験化合物含有液の代わりに媒体である1%メチルセルロース水溶液を5 mL/kgの投与量で経口投与した。また、正常対照群にはSTZ投与の代わりに媒体であるクエン酸緩衝液を腹腔内投与した。STZ投与31日後に各個体の実験終了時神経伝導速度の測定を行った。
(神経伝導速度の測定)
神経伝導速度の測定は麻酔下で行った。坐骨神経付近に遠位刺激用の針電極を、右側のアキレス腱付近に近位刺激用の針電極を、同側の足底筋に導出用の針電極をそれぞれ刺入した。電気刺激装置を用い、遠位と近位の刺激電極にそれぞれ矩形波刺激(0.5Hz, 0.1 msec, submax voltage)を与えた。誘発される電位を測定用電極より導出し、生体電気アンプ(AB-621G, 日本光電工業)を介して誘発筋電図加算プログラム(MTS50061C、メディカルトライシステム)に入力し、10回加算平均して、遠位と近位の各伝導時間及び電極間の距離から神経伝導速度を算出した。この測定を3回行い、3回の平均値を各個体の神経伝導速度として採用した。
神経伝導速度の測定は麻酔下で行った。坐骨神経付近に遠位刺激用の針電極を、右側のアキレス腱付近に近位刺激用の針電極を、同側の足底筋に導出用の針電極をそれぞれ刺入した。電気刺激装置を用い、遠位と近位の刺激電極にそれぞれ矩形波刺激(0.5Hz, 0.1 msec, submax voltage)を与えた。誘発される電位を測定用電極より導出し、生体電気アンプ(AB-621G, 日本光電工業)を介して誘発筋電図加算プログラム(MTS50061C、メディカルトライシステム)に入力し、10回加算平均して、遠位と近位の各伝導時間及び電極間の距離から神経伝導速度を算出した。この測定を3回行い、3回の平均値を各個体の神経伝導速度として採用した。
(結果評価)
各個体の神経伝導速度差(△NCV)は以下の式によって算出した。
各個体の神経伝導速度差(△NCV)は以下の式によって算出した。
△NCV=(各個体の実験終了時神経伝導速度)−(各個体の実験開始前神経伝導速度)
上記の式によって算出した各個体の△NCVを用い、各群の△NCVの平均±標準誤差を求めた。さらに、以下の式で各群の神経伝導速度の抑制率を求めた。
上記の式によって算出した各個体の△NCVを用い、各群の△NCVの平均±標準誤差を求めた。さらに、以下の式で各群の神経伝導速度の抑制率を求めた。
各群の抑制率(%)=100−(各群の△NCVの平均−正常対照群の△NCVの平均)÷(病態対照群の△NCVの平均―正常対照群の△NCVの平均)×100
このように求めた各群の△NCVの平均±標準誤差および変化率を表3に示す。
このように求めた各群の△NCVの平均±標準誤差および変化率を表3に示す。
表3から明らかなように、化合物1はラットSTZ誘発糖尿病モデルにおける神経伝導速度の低下を抑制した。その作用は比較対照薬であるエパルレスタットと比較してより低い用量でより強いものであった。
製剤例
本化合物の経口剤および注射剤としての一般的な製剤例を以下に示す。
本化合物の経口剤および注射剤としての一般的な製剤例を以下に示す。
1)錠剤
処方1(100mg中)
本化合物 1 mg
乳糖 66.4mg
トウモロコシデンプン 20 mg
カルボキシメチルセルロース カルシウム 6 mg
ヒドロキシプロピルセルロース 4 mg
ステアリン酸マグネシウム 0.6mg
上記処方の錠剤に、コーティング剤(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴール、シリコン樹脂等通常のコーティング剤)2mgを用いてコーティングを施し、目的とするコーティング錠を得る(以下の処方の錠剤も同じ)。また、本化合物および添加物の量を適宜変更することにより、所望の錠剤を得ることができる。
処方1(100mg中)
本化合物 1 mg
乳糖 66.4mg
トウモロコシデンプン 20 mg
カルボキシメチルセルロース カルシウム 6 mg
ヒドロキシプロピルセルロース 4 mg
ステアリン酸マグネシウム 0.6mg
上記処方の錠剤に、コーティング剤(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴール、シリコン樹脂等通常のコーティング剤)2mgを用いてコーティングを施し、目的とするコーティング錠を得る(以下の処方の錠剤も同じ)。また、本化合物および添加物の量を適宜変更することにより、所望の錠剤を得ることができる。
2)カプセル剤
処方1(150mg中)
本化合物 5 mg
乳糖 145 mg
本化合物および乳糖の混合比を適宜変更することにより、所望のカプセル剤を得ることができる。
3)注射剤
処方1(10ml中)
本化合物 10〜100 mg
塩化ナトリウム 90 mg
水酸化ナトリウム 適量
塩酸 適量
滅菌精製水 適量
本化合物および添加物の混合比を適宜変更することにより、所望の注射剤を得ることができる。
処方1(10ml中)
本化合物 10〜100 mg
塩化ナトリウム 90 mg
水酸化ナトリウム 適量
塩酸 適量
滅菌精製水 適量
本化合物および添加物の混合比を適宜変更することにより、所望の注射剤を得ることができる。
上記の薬理試験の結果から、本化合物は優れた脱髄性疾患の治療作用を有し、神経疾患治療薬として有用であることが認められる。
Claims (21)
- 下記一般式[1]で表される化合物またはその塩類を有効成分として含む神経疾患治療剤。
[式中、Aは、−(NR4 )−、−(CR5 R6 )−または−O−を示し;Bは鎖中に、−O−、−S−、−(NR7 )−、−CO−、−N=若しくは
を含有してもよいアルキレン基またはアルケニレン基を示し、該アルキレン基およびアルケニレン基はヒドロキシ基、アルコキシ基、シクロアルキル基、アリール基、シロキシ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく、Aと結合して飽和の複素環を形成してもよく;R1 、R2 、R4 、R5 およびR6 は同一または異なって水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、ヒドロキシ基、アシル基またはアミノ基を示し、該アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基またはシクロアルケニル基は、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、シクロアルキル基、アダマンチル基、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、シアノ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく;R1 とR2 、R2 とR4 、R2とR5 およびR2とR6 は飽和若しくは不飽和の複素環を形成していてもよく;R3 はアリール基または不飽和の複素環を示し;R7 は水素原子またはアルキル基を示し;Xは=Oまたは=Sを示し;nは1〜5の整数を示し;上記された各アミノ基、ヒドロキシ基およびアミノカルボニル基の水素原子はアルキル基、シクロアルキル基、アダマンチル基、アダマンチルアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、アシル基、アルコキシアルキル基、アルコキシカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基、アリールアルコキシカルボニル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、ハロゲノアルキルオキシカルボニル基、イミダゾリルカルボニル基、ピリジルカルボニル基、飽和若しくは不飽和の複素環、または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されたアルキル基で置換されていてもよい。] - R3 がピリジン環である請求項1記載の神経疾患治療剤。
- R1、R2 、R4 、R5 およびR6の少なくとも1つが、アダマンチルアルキル基、アダマンチルオキシアルキル基、アダマンチルアミノアルキル基またはアダマンチルアミノカルボニルアルキル基である請求項1記載の神経疾患治療剤。
- R1およびR2の少なくとも1つが、アダマンチルアルキル基、アダマンチルオキシアルキル基、アダマンチルアミノアルキル基またはアダマンチルアミノカルボニルアルキル基である請求項1記載の神経疾患治療剤。
- R1およびR2 の少なくとも1つが、アダマンチルアルキル基である請求項1記載の神経疾患治療剤。
- Aが−(NR4 )−、−(CR5 R6 )−または−O−を示し;Bが鎖中に、−O−、−S−、−(NR7 )−、−CO−、−N=若しくは
を含有してもよいアルキレン基またはアルケニレン基を示し、該アルキレン基はヒドロキシ基、アルコキシ基、アリール基、シロキシ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく、Aと結合して飽和の複素環を形成してもよく;R1 が水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、ヒドロキシ基またはアミノ基を示し、該アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基またはシクロアルケニル基は、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、シクロアルキル基、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、アダマンチル基、アリールオキシカルボニル基、シアノ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく、上記された各アミノ基、ヒドロキシ基およびアミノカルボニル基の水素原子はアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基、アリールアルコキシカルボニル基、ハロゲノアルキルオキシカルボニル基、イミダゾリルカルボニル基、不飽和の複素環または不飽和の複素環で置換されたアルキル基で置換されていてもよく;R2がアダマンチルアルキル基、アダマンチルオキシアルキル基、アダマンチルアミノアルキル基またはアダマンチルアミノカルボニルアルキル基を示し;R3が不飽和の複素環を示し;R4が水素原子、アルキル基、アダマンチルアルキル基、カルボキシアルキル基、アルコキシカルボニル基、アルコキシカルボニルアルキル基、アミノ基、アルキルアミノ基、アシルアミノ基またはアルコキシカルボニルアミノ基を示し;R5およびR6が同一または異なって水素原子、アルキル基、アミノ基またはアルコキシカルボニルアミノ基を示し;R7が水素原子またはアルキル基を示し;Xが=Oまたは=Sを示し;nが1〜5の整数を示す請求項1記載の神経疾患治療剤。 - R2がアダマンチルアルキル基を示し、R3 がピリジン環を示す請求項6記載の神経疾患治療剤。
- Aが、−(NR4)−、−(CR5 R6 )−または−O−を示し;Bが鎖中に、−O−、−S−、−(NR7 )−、−N=若しくは
を含有してもよいアルキレン基またはアルケニレン基を示し、該アルキレン基はヒドロキシ基、アルコキシ基、アリール基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく、Aと結合して飽和の複素環を形成してもよく;R1が水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、ヒドロキシ基またはアミノ基を示し、該アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基またはシクロアルケニル基は、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、シクロアルキル基、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、シアノ基または飽和若しくは不飽和の複素環で置換されていてもよく、上記された各アミノ基、ヒドロキシ基およびアミノカルボニル基の水素原子はアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基、アリールアルコキシカルボニル基、不飽和の複素環または不飽和の複素環で置換されたアルキル基で置換されていてもよく;R2がアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルキルアルキル基またはアリールアルキル基を示し;R3がピリジン環を示し;R4 が水素原子、アルキル基、アダマンチルアルキル基、カルボキシアルキル基、アルコキシカルボニルアルキル基、アミノ基、アルキルアミノ基、アシルアミノ基またはアルコキシカルボニルアミノ基を示し;R5 およびR6が同一または異なって水素原子またはアルキル基を示し;R7が水素原子またはアルキル基を示し;Xが=Oまたは=Sを示し;nが1〜5の整数を示す請求項1記載の神経疾患治療剤。 - Aが、−(NR4 )−または−(CR5R6 )−を示し;Bがアルキレン基またはアルケニレン基を示し;R1がアルキル基、アルケニル基を示し、該アルキル基はハロゲン原子、アミノ基、シクロアルキル基、アリール基、イミダゾール基またはピリジン環で置換されていてもよく、さらに該アミノ基はアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基またはアリールアルコキシカルボニル基で置換されていてもよく;R2がアルキル基、アルケニル基またはアリールアルキル基を示し;R3がピリジン環を示し;R4 が水素原子を示し;R5およびR6が水素原子を示し;Xが=Oを示す請求項9記載の神経疾患治療剤。
- R1がアルキル基を示し、R2がアルキル基またはアリールアルキル基を示す請求項10記載の神経疾患治療剤。
- Aが、−(NR4)−または−(CR5R6 )−を示し;Bがアルキレン基またはアルケニレン基を示し;R1 がアルキル基、アルケニル基またはシクロアルキル基を示し、該アルキル基はハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、シクロアルキル基、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アミノカルボニル基、ピリジン環またはチオフェン環で置換されていてもよく、さらに上記された各アミノ基、ヒドロキシ基およびアミノカルボニル基の水素原子はアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基、アリールアルコキシカルボニル基で置換されていてもよく;R2がシクロアルキル基またはシクロアルキルアルキル基を示し;R3がピリジン環を示し;R4が水素原子を示し;R5 およびR6が水素原子を示し;Xが=Oを示す請求項9記載の神経疾患治療剤。
- 1−[2−(1−アダマンチル)エチル]−1−ペンチル−3−[3−(4−ピリジル)プロピル]ウレアまたはその塩類を有効成分として含む神経疾患治療剤。
- 神経疾患が脱髄性疾患である請求項1〜13のいずれかに記載の神経疾患治療剤。
- 脱髄性疾患が中枢神経の脱髄を伴う神経疾患である請求項14に記載の神経疾患治療剤。
- 中枢神経の脱髄を伴う神経疾患が多発性硬化症、急性散在性脳脊髄炎、デビック(Devic)病、同心円硬化症、シルダー(Schilder)病、白質ジストロフィー、進行性多巣性白質脳症、散在性壊死性白質脳症、副腎白質ジストロフィー、異染性白質ジストロフィー、中心性橋白質融解症、ビンスワンゲル(Binswanger)病、クラッベ(Krabbe)病、ペリツェウス−メルツバッフェル(Pelizaeus-Merzbacher)病、カナヴァン(Canavan)病、アレキサンダー(Alexander)病、亜急性硬化性全脳炎、急性出血性白質脳炎、亜急性出血性白質脳炎、急性播種性脳脊髄炎、ヒトTリンパ球向性ウイルス脊髄症(HAM)、放射線による脱髄、微生物の感染に伴う脱髄、アミノ酸尿症に伴う脱髄、または化学物質の中毒による脱髄である請求項15に記載の神経疾患治療剤。
- 中枢神経の脱髄を伴う神経疾患が多発性硬化症または急性散在性脳脊髄炎である請求項15に記載の神経疾患治療剤。
- 脱髄性疾患が末梢神経の脱髄を伴う神経疾患である請求項14に記載の神経疾患治療剤。
- 末梢神経の脱髄を伴う神経疾患が糖尿病性神経障害、ギラン・バレー症候群(急性炎症性脱髄性多発神経炎)、ミラー・フィッシャー症候群、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、シャルコー-マリー-ツース病、肥厚性間質性ニューロパシー、微生物の感染に伴う脱髄、または化学物質の中毒による脱髄である請求項18に記載の神経疾患治療剤。
- 末梢神経の脱髄を伴う神経疾患が糖尿病性神経障害である請求項18に記載の神経疾患治療剤。
- 剤型が錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、注射剤、貼付剤、軟膏剤、ローション剤、または懸濁剤である請求項1〜20のいずれかに記載の神経疾患治療剤。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005302396A JP2006143707A (ja) | 2004-10-18 | 2005-10-18 | 神経疾患治療剤 |
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004302766 | 2004-10-18 | ||
| JP2005302396A JP2006143707A (ja) | 2004-10-18 | 2005-10-18 | 神経疾患治療剤 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2006143707A true JP2006143707A (ja) | 2006-06-08 |
Family
ID=36623809
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2005302396A Withdrawn JP2006143707A (ja) | 2004-10-18 | 2005-10-18 | 神経疾患治療剤 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2006143707A (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010024219A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-02-04 | Santen Pharmaceut Co Ltd | 視神経障害治療剤 |
| WO2010047361A1 (ja) | 2008-10-22 | 2010-04-29 | 参天製薬株式会社 | 腸管吸収性を改善する医薬組成物 |
-
2005
- 2005-10-18 JP JP2005302396A patent/JP2006143707A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010024219A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-02-04 | Santen Pharmaceut Co Ltd | 視神経障害治療剤 |
| WO2010047361A1 (ja) | 2008-10-22 | 2010-04-29 | 参天製薬株式会社 | 腸管吸収性を改善する医薬組成物 |
| JP2010120930A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-06-03 | Santen Pharmaceut Co Ltd | 腸管吸収性を改善する医薬組成物 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR102149321B1 (ko) | Rxr 아고니스트와 갑상선 호르몬의 조합을 사용한 신경계 질환의 치료 | |
| EP1106178B1 (en) | Use of ibudilast for the manufacture of a medicament for treating multiple sclerosis | |
| AU2006275824B2 (en) | Method of improving wakefulness | |
| JP6062367B2 (ja) | 筋萎縮性側索硬化症の治療又は病勢進展抑制のための薬剤 | |
| WO2020214906A1 (en) | Cgrp antagonists for the treatment of medication overuse headache, post-traumatic headache, post-concussion syndrome and vertigo | |
| AU2002315814B2 (en) | Medicinal composition for treatment of interstitial cystitis | |
| MX2012001814A (es) | Uso de 4-aminopiridina para mejorar la discapacidad neuro - cognoscitiva y/o neuro - psiquiatrica en pacientes con condiciones desmielizantes y otras condiciones del sistema nervioso. | |
| JP2012121890A (ja) | 神経接続欠陥、例えば精神分裂病及び自閉症の治療においてエポチロン(epothilone)を使用する方法 | |
| RU2275906C2 (ru) | Средство для лечения болезни паркинсона, включающее в качестве активного ингредиента соединение, улучшающее астроцитную функцию | |
| JP2006143707A (ja) | 神経疾患治療剤 | |
| WO2010110428A1 (ja) | 掻痒の予防及び/または治療剤 | |
| WO2019181854A1 (ja) | てんかん治療剤 | |
| JPWO2015122524A1 (ja) | 脳内アミロイドβ蓄積症の予防または治療剤 | |
| WO2006043518A1 (ja) | 神経疾患治療剤 | |
| CN109562180B (zh) | 组胺-3受体反向激动剂、乙酰胆碱酯酶抑制剂和nmda受体拮抗剂的三重组合产品 | |
| JP2005336174A (ja) | 変形性関節症治療剤 | |
| WO2005102331A1 (ja) | 骨粗鬆症治療剤 | |
| JP2005336173A (ja) | 骨粗鬆症治療剤 | |
| JP2006117653A (ja) | 皮膚疾患治療剤 | |
| JP3007097B2 (ja) | 睡眠薬組成物 | |
| JP2006117654A (ja) | 呼吸器疾患治療剤 | |
| WO1998005207A1 (en) | Method for treating excessive aggression | |
| JPH0737387B2 (ja) | 神経系症状の処置剤 | |
| CN101242836A (zh) | 改善觉醒状态的方法 | |
| WO2005102332A1 (ja) | 変形性関節症治療剤 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090106 |