JP2006136839A - Spiral membrane element - Google Patents
Spiral membrane element Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006136839A JP2006136839A JP2004330178A JP2004330178A JP2006136839A JP 2006136839 A JP2006136839 A JP 2006136839A JP 2004330178 A JP2004330178 A JP 2004330178A JP 2004330178 A JP2004330178 A JP 2004330178A JP 2006136839 A JP2006136839 A JP 2006136839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive tape
- separation membrane
- supply
- spiral
- membrane element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
【課題】屈曲部で粘着テープによる膜の剥離が生じにくく、当該剥離による欠陥を後工程で補修する必要のないスパイラル型膜エレメントを提供する。
【解決手段】分離膜1と供給側流路材2と透過側流路材3とが積層状態で有孔の中心管5の周囲にスパイラル状に巻回された円筒状巻回体を備えると共に、供給側流体と透過側流体の混合を防ぐための封止部が設けられているスパイラル型膜エレメントにおいて、前記供給側流路材2を挟んで対向する分離膜1は、各々の内周側端部が粘着テープ7によって連結されており、その粘着テープ7は背面を谷折りに屈曲させて前記内周側端部の内面に貼着されていることを特徴とする。
【選択図】図1There is provided a spiral membrane element in which peeling of a film with an adhesive tape hardly occurs at a bent portion, and a defect due to the peeling does not need to be repaired in a subsequent process.
A separation membrane 1, a supply-side channel material 2, and a permeation-side channel material 3 are provided with a cylindrical wound body wound in a spiral shape around a perforated central tube 5 in a laminated state. In the spiral membrane element provided with a sealing portion for preventing the supply-side fluid and the permeation-side fluid from mixing, the separation membranes 1 that face each other with the supply-side flow path material 2 interposed therebetween are arranged on the inner peripheral side. The end portions are connected by an adhesive tape 7, and the adhesive tape 7 is bonded to the inner surface of the inner peripheral side end portion with the back surface bent into a valley fold.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、液体中に浮遊及び溶存している成分を分離するスパイラル型膜エレメントに関し、より詳しくは、分離膜が供給側流路材を挟み込むように内周側端部に屈曲部を有し、その屈曲部の内面に沿って粘着テープが貼着されているスパイラル型膜エレメントに関する。 The present invention relates to a spiral membrane element that separates components suspended and dissolved in a liquid. More specifically, the present invention has a bent portion at an inner peripheral side end so that a separation membrane sandwiches a supply-side channel material. The present invention relates to a spiral membrane element in which an adhesive tape is attached along the inner surface of the bent portion.
従来より、逆浸透ろ過、限外ろ過、精密ろ過等に用いられる流体分離エレメントとして、例えば、供給側流体を分離膜表面へ導く供給側流路材、供給側流体を分離する分離膜、分離膜を透過し供給側流体から分離された透過側流体を中心管へと導く透過側流路材からなるユニットを有孔の中心管の周りに巻き付けたスパイラル型膜エレメントが知られている。 Conventionally, as a fluid separation element used for reverse osmosis filtration, ultrafiltration, microfiltration, etc., for example, a supply-side channel material that guides the supply-side fluid to the surface of the separation membrane, a separation membrane that separates the supply-side fluid, and a separation membrane There is known a spiral membrane element in which a unit made of a permeate-side flow channel material that permeates through and separates a permeate-side fluid separated from a supply-side fluid to a central tube is wound around a perforated central tube.
このようなスパイラル型膜エレメントは、図2(a)〜(c)に示すように、一般的に分離膜1を二つ折りにした間に供給側流路材2を配置したものと、透過側流路材3とを積み重ね、供給側流体と透過側流体の混合を防ぐ封止部を形成するため接着剤4,6を分離膜周辺部(3辺)に塗布して分離膜ユニットUを作製し、このユニットUの単数または複数を中心管5の周囲にスパイラル状に巻きつけて、更に分離膜周辺部を封止することによって製造される。
As shown in FIGS. 2 (a) to 2 (c), such a spiral membrane element generally has a structure in which the supply-side
その結果、図3に示すように、透過側流路材3を介して対向する分離膜1の両端は両端封止部11により封止され、スパイラル状に配置された複数の両端封止部11の間には、供給側流路材2が介在することになる。また、透過側流路材3を介して対向する分離膜1の外周側端部は、軸方向に沿った外周側封止部12により封止されている。この例は、膜リーフ(封止された封筒状膜)が複数の場合であるが、膜リーフが単数の場合も存在する。
As a result, as shown in FIG. 3, both ends of the
そして、図2に示すように、上記の分離膜1は供給側流路材2を挟み込むように内周側端部に屈曲部1aを有し、その屈曲部1aの内面に沿って粘着テープ7が貼着される場合がある。この粘着テープ7が貼着される理由は、折り曲げにより分離膜1に欠陥が生じるため、その欠陥から液が透過しないように粘着テープ7で封止すること、及び、供給側流路材2を挿入する時、そのエッジにより膜面を傷つけないように、屈曲部1aを粘着テープ7で保護するためである。
And as shown in FIG. 2, said
ところが、粘着テープを貼り付けた分離膜を折り曲げると、膜と粘着テープの曲率半径の差によって、内側にある粘着テープにたわみが生じる場合がある。そして、粘着テープがM字状に折れ曲がる際に、基材である不織布から膜(例えばポリサルホン層)も一緒に引き剥がしてしまう。したがって、屈曲部には、M字テープ剥離による欠陥が発生する(図4参照)。従来、この欠陥を補修するために、エレメント形成後、仕上げ工程にて、折目部先端(中心管周り)に樹脂を塗布する工程が必要であった。 However, if the separation membrane with the adhesive tape attached is bent, the adhesive tape on the inside may bend due to the difference in the radius of curvature between the membrane and the adhesive tape. And when an adhesive tape bends in M shape, a film | membrane (for example, polysulfone layer) will also be peeled together from the nonwoven fabric which is a base material. Therefore, a defect due to peeling of the M-shaped tape occurs in the bent portion (see FIG. 4). Conventionally, in order to repair this defect, a step of applying a resin to the tip of the fold portion (around the central tube) in the finishing step after forming the element has been required.
上記のように、スパイラル型膜エレメントを製造する際に、分離膜の屈曲部に粘着テープを貼着する技術としては、折目部先端を加熱圧着する発明(例えば、特許文献1参照)や、折り曲げ部に筋目あるいはミシン目を形成する発明(例えば、特許文献2参照)が知られている。 As described above, when manufacturing the spiral membrane element, as a technique for sticking the adhesive tape to the bent portion of the separation membrane, an invention in which the tip of the fold portion is thermocompression bonded (for example, see Patent Document 1), An invention (for example, see Patent Document 2) in which a streak or a perforation is formed in a bent portion is known.
しかし、これらの発明は、分離膜の屈曲部の膨らみを防止する目的から、粘着テープを折り曲げる際に加熱したり、予め粘着テープに筋目等を入れているため、従来と同等か又は更に弾性率が高く厚みのある材料が使用されていると考えられる。このため、特許文献1〜2に記載の粘着テープを使用する場合、従来と同様に粘着テープがM字状に折れ曲がり、その際に膜の剥離が生じると考えられる。
そこで、本発明の目的は、屈曲部で粘着テープによる膜の剥離が生じにくく、当該剥離による欠陥を後工程で補修する必要のないスパイラル型膜エレメントを提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a spiral-type membrane element in which peeling of a film with an adhesive tape hardly occurs at a bent portion, and a defect due to the peeling does not need to be repaired in a subsequent process.
上記目的は、下記の如き本発明により達成できる。 The above object can be achieved by the present invention as described below.
即ち、本発明のスパイラル型膜エレメントは、分離膜と供給側流路材と透過側流路材とが積層状態で有孔の中心管の周囲にスパイラル状に巻回された円筒状巻回体を備えると共に、供給側流体と透過側流体の混合を防ぐための封止部が設けられているスパイラル型膜エレメントにおいて、前記供給側流路材を挟んで対向する分離膜は、各々の内周側端部が粘着テープによって連結されており、その粘着テープは背面を谷折りに屈曲させて前記内周側端部の内面に貼着されていることを特徴とする。 That is, the spiral membrane element of the present invention is a cylindrical wound body in which a separation membrane, a supply-side channel material, and a permeate-side channel material are spirally wound around a perforated central tube. And the separation membrane facing each other across the supply-side flow path member is arranged on each inner periphery thereof in the spiral membrane element provided with a sealing portion for preventing mixing of the supply-side fluid and the permeation-side fluid. The side end portions are connected by an adhesive tape, and the adhesive tape is bonded to the inner surface of the inner peripheral side end portion with the back surface bent into a valley fold.
本発明によると、粘着テープを屈曲させつつ、分断した分離膜の内周側端部の内面に貼着して両者を連結しているため、連続する分離膜に粘着テープを貼着する場合と比較して、屈曲部で粘着テープによる膜の剥離が生じにくく、当該剥離による欠陥を後工程で補修する必要のないスパイラル型膜エレメントを提供することができる。 According to the present invention, the adhesive tape is attached to the inner surface of the inner peripheral side end portion of the separated separation membrane while the adhesive tape is bent, and both are connected, and thus the adhesive tape is attached to the continuous separation membrane. In comparison, it is possible to provide a spiral membrane element in which the film is hardly peeled off by the adhesive tape at the bent portion, and the defect due to the peeling does not need to be repaired in a subsequent process.
上記において、前記分離膜の内周側端部は、略中央で屈曲させた1枚の分離膜をその屈曲部で切断したものが、前記粘着テープによって連結されていることが好ましい。このような構造であると、従来の製法に分離膜の切断工程を追加するだけで、屈曲部で粘着テープによる膜の剥離が生じにくく、当該剥離による欠陥を後工程で補修する必要のないスパイラル型膜エレメントを製造することができる。 In the above, it is preferable that the inner peripheral side end portion of the separation membrane is formed by cutting one separation membrane bent at a substantially center at the bent portion and connected by the adhesive tape. With such a structure, only by adding a separation membrane cutting step to the conventional manufacturing method, it is difficult for the membrane to be peeled off by the adhesive tape at the bent portion, and there is no need to repair defects due to the peeling in a subsequent step. A mold membrane element can be manufactured.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明のスパイラル型膜エレメントの製造方法の一例を示す工程図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a process diagram showing an example of a method for producing a spiral membrane element of the present invention.
本発明のスパイラル型膜エレメントは、分離膜1の内周側端部に屈曲部を有さず、粘着テープ7を屈曲させつつ、分断した分離膜1の内周側端部を連結している点のみが、従来のものと異なっており、他の構造は上述の従来のスパイラル型膜エレメントの構成をいずれも適用することができる。従って、本発明のスパイラル型膜エレメントは、従来のエレメントと同様に、概ね図3に示す構造を有している。
The spiral membrane element of the present invention does not have a bent portion at the inner peripheral side end of the
本発明のスパイラル型膜エレメントは、図1および図3に示すように、分離膜1、供給側流路材2、及び透過側流路材3が、積層状態で有孔の中心管5の周囲にスパイラル状に巻回された円筒状巻回体Rを備えると共に、供給側流体と透過側流体の混合を防ぐための封止部が設けられている。封止部には、両端封止部11と外周側封止部12が含まれる。
As shown in FIGS. 1 and 3, the spiral membrane element of the present invention includes a
図3に示すように、透過側流路材3を介して対向する分離膜1の両端は両端封止部11により封止され、スパイラル状に配置された複数の両端封止部11の間には、供給側流路材2が介在する。また、透過側流路材3を介して対向する分離膜1の外周側端部は、軸方向に沿った外周側封止部12により封止されている。
As shown in FIG. 3, both ends of the
上記の円筒状巻回体Rは、分離膜1と供給側流路材2と透過側流路材3とを積層状態で有孔の中心管5の周囲にスパイラル状に巻回して円筒状巻回体Rを形成する工程と、供給側流体と透過側流体の混合を防ぐための封止部を形成する工程とによって製造することができる。本実施形態では、図1に示すように、略中央で屈曲させた1枚の分離膜をその屈曲部で切断した後に、粘着テープ7を貼着して連結している例を示す。なお、図1の(a)は分離膜ユニットUの平面図であり、(b)は分離膜ユニットUの正面図であり、(c)は分離膜ユニットUを積層して巻回する前の状態を示す正面図である。
The cylindrical wound body R is formed by spirally winding the
まず、図1(a)〜(b)に示すように、分離膜1を二つ折りにした間に供給側流路材2を配置したものと透過側流路材3とを積み重ね、供給流体と透過流体の混合を防ぐ封止部11,12を形成するための接着剤4,6を、透過側流路材3の軸方向両端部及び巻回終端部に塗布した分離膜ユニットUを準備する。このとき、分離膜1は供給側流路材2を挟み込むように内周側端部で屈曲されるが、この屈曲部で分離膜1を切断した後に、背面を谷折りにして粘着テープ7を屈曲させ、分離膜1の内周側端部の内面に貼着する。
First, as shown in FIGS. 1A to 1B, the supply side
これによって、分離膜1の内周側端部が連結され、粘着テープ7は背面を谷折りに屈曲させて内周側端部の内面に貼着されている構造となる。このように、粘着テープ7のみが屈曲部7aを有するため、従来問題となっていた、M字テープ剥離による欠陥の発生を防止することができる。
By this, the inner peripheral side edge part of the
粘着テープ7としては、基材の少なくとも片面に粘着剤層を有する構造であればよく、従来と同様のものが使用できるが、エレメントの使用時に剥離しにくい粘着剤を用いるのが好ましい。粘着剤としては、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤などが挙げられる。また、基材としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートなどのポリエステル系フィルム、ポリプロピレンフィルムなどが好ましい。
The pressure-sensitive
分離膜1には、逆浸透膜、限外ろ過膜、精密ろ過膜などが使用できるが、本発明は、不織布を支持層とする複合型の限外ろ過膜や逆浸透膜、又は、スキン層(緻密層)と多孔質層(支持層)とを有する逆浸透膜の場合に特に有効となる。
As the
本発明によると、分離膜1の引張弾性率が1000〜2000MPaであり、かつ全厚みが80〜200μmの場合に生じ易い、粘着テープのM字状変形による剥離の問題を、効果的に防止することができる。
According to the present invention, it is possible to effectively prevent the problem of peeling due to M-shaped deformation of the adhesive tape, which is likely to occur when the tensile modulus of the
供給側流路材2には、ネット状材料、編物状材料等が使用できる。透過側流路材3にはネット状、編み物状材料等が使用できる。有孔の中心管5は、管の周囲に開孔を有するものであればよく、従来のものが何れも使用できる。
A net-like material, a knitted material, or the like can be used for the supply-
接着剤4,6としては、ウレタン系接着剤、エポキシ系接着剤等、従来公知のいずれの接着剤も使用することができる。また、封止部11,12は、ホットメルト接着剤、熱融着型粘着テープ、熱融着性シートなどを用いて形成することも可能である。
As the
次に、図1(c)に示すように、この分離膜ユニットUの複数を積層し、有孔の中心管5の周囲にスパイラル状に巻回した後、接着剤4,6などを熱により硬化等させることで、円筒状巻回体Rを得る。その際、中心管5の周囲部の封止を同時に行ってもよい。円筒状巻回体Rは、軸方向長さを調整するために、必要に応じて両端部がトリミング等される。
Next, as shown in FIG. 1 (c), a plurality of the separation membrane units U are stacked and wound around the
分離膜ユニットUを積層する際の数量は、必要とされる透過流量に応じて決まるものであり、1層以上であればよいが、操作性を考慮すると100層程度が上限である。なお、分離膜ユニットUの積層数量が大きいほど、各分離膜ユニットUの巻回回数が少なくなる。 The number when the separation membrane unit U is stacked is determined according to the required permeation flow rate and may be one or more layers, but the upper limit is about 100 layers in consideration of operability. The larger the number of separation membrane units U stacked, the fewer the number of turns of each separation membrane unit U.
本発明のスパイラル型膜エレメントは、通常、外装材により拘束されて拡径しない構造になっているが、外装材は、円筒状巻回体Rの表面に単数又は複数のシートを巻回することができる。外装材としては、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ガラス繊維布等が使用できる。 The spiral membrane element of the present invention is usually constrained by an exterior material and does not expand in diameter, but the exterior material is formed by winding one or more sheets around the surface of the cylindrical wound body R. Can do. As the exterior material, polyester, polypropylene, polyethylene, polyvinyl chloride, glass fiber cloth, or the like can be used.
本発明のスパイラル膜エレメントには、更に変形(テレスコープ等)を防止するための有孔の端部材や、シール材、補強材などを必要に応じて設けることができる。 The spiral membrane element of the present invention may be further provided with a perforated end member for preventing deformation (telescope or the like), a sealing material, a reinforcing material, and the like as necessary.
[他の実施形態]
(1)前述の実施形態では、略中央で屈曲させた1枚の分離膜をその屈曲部で切断した後に、粘着テープを貼着して連結する例を示したが、本発明では、最初から別々の2枚の分離膜を用いて、各々の内周側端部に粘着テープを貼着して、両者を連結してもよい。その場合、内周側端部が連続した分離膜1を用いて、外周側封止部12を不要にしてもよい。
[Other Embodiments]
(1) In the above-described embodiment, an example is shown in which one separation membrane bent at substantially the center is cut at the bent portion, and then an adhesive tape is attached and connected. You may connect both by sticking an adhesive tape to each inner peripheral side edge part using two separate separation membranes. In that case, the outer peripheral
(2)前述の実施形態では、図1に示すように、供給側流路材2を挟みこむように二つ折りにした分離膜1の上に、透過側流路材3を重ねて、接着剤4,6を塗布する例で説明したが、本発明では、透過側流路材3の上に二つ折りにした分離膜1を重ねその上に接着剤4,6を塗布することも可能である。
(2) In the above-described embodiment, as shown in FIG. 1, the permeation-
(3)前述の実施形態では、図1に示すように、複数の分離膜ユニットUを使用して、複数の膜リーフを備えるスパイラル膜エレメントを製造する例を示したが、本発明では、 1組の分離膜ユニットUを使用して、1枚の膜リーフを備えるスパイラル膜エレメントを製造してもよい。 (3) In the above-described embodiment, as shown in FIG. 1, an example in which a spiral membrane element including a plurality of membrane leaves is manufactured using a plurality of separation membrane units U has been described. A spiral membrane element having one membrane leaf may be manufactured using a set of separation membrane units U.
1 分離膜
2 供給側流路材
3 透過側流路材
5 中心管
7 粘着テープ
R 円筒状巻回体
U 分離膜ユニット
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記供給側流路材を挟んで対向する分離膜は、各々の内周側端部が粘着テープによって連結されており、その粘着テープは背面を谷折りに屈曲させて前記内周側端部の内面に貼着されていることを特徴とするスパイラル型膜エレメント。 A separation membrane, a supply-side flow path material, and a permeate-side flow path material are provided with a cylindrical wound body spirally wound around a perforated central tube in a laminated state, and a supply-side fluid and a permeation-side fluid In the spiral membrane element provided with a sealing portion for preventing the mixing of
The separation membranes facing each other across the supply-side channel material are connected to each inner peripheral end by an adhesive tape, and the adhesive tape is bent at the back in a valley fold to A spiral membrane element characterized in that it is adhered to the inner surface.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004330178A JP2006136839A (en) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | Spiral membrane element |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004330178A JP2006136839A (en) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | Spiral membrane element |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2006136839A true JP2006136839A (en) | 2006-06-01 |
Family
ID=36617987
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004330178A Pending JP2006136839A (en) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | Spiral membrane element |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2006136839A (en) |
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN102553449A (en) * | 2011-11-08 | 2012-07-11 | 宁波灏钻科技有限公司 | Reverse osmosis membrane element rolling method |
| EP2692418A1 (en) | 2011-03-29 | 2014-02-05 | Toray Industries, Inc. | Spiral separation membrane element and method for producing same |
| WO2015049497A1 (en) * | 2013-10-03 | 2015-04-09 | Fujifilm Manufacturing Europe Bv | Spiral wound gas filtration modules with specific adhesive material |
| WO2015049505A1 (en) * | 2013-10-03 | 2015-04-09 | Fujifilm Manufacturing Europe Bv | Spiral wound gas filtration module with specific adhesive |
| US10035108B2 (en) | 2013-10-03 | 2018-07-31 | Fujifilm Manufacturing Europe B.V. | Membranes |
| CN116078166A (en) * | 2023-02-09 | 2023-05-09 | 珠海格力电器股份有限公司 | Rolling type membrane stage type filter element and water purifier |
-
2004
- 2004-11-15 JP JP2004330178A patent/JP2006136839A/en active Pending
Cited By (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP2692418A1 (en) | 2011-03-29 | 2014-02-05 | Toray Industries, Inc. | Spiral separation membrane element and method for producing same |
| EP2692418A4 (en) * | 2011-03-29 | 2015-02-25 | Toray Industries | Spiral separation membrane element and method for producing same |
| JP6065588B2 (en) * | 2011-03-29 | 2017-01-25 | 東レ株式会社 | Spiral type separation membrane element and manufacturing method thereof |
| US9764291B2 (en) | 2011-03-29 | 2017-09-19 | Toray Industries, Inc. | Spiral separation membrane element and method for producing same |
| KR101866441B1 (en) * | 2011-03-29 | 2018-06-11 | 도레이 카부시키가이샤 | Spiral separation membrane element and method for producing same |
| CN102553449A (en) * | 2011-11-08 | 2012-07-11 | 宁波灏钻科技有限公司 | Reverse osmosis membrane element rolling method |
| WO2015049497A1 (en) * | 2013-10-03 | 2015-04-09 | Fujifilm Manufacturing Europe Bv | Spiral wound gas filtration modules with specific adhesive material |
| WO2015049505A1 (en) * | 2013-10-03 | 2015-04-09 | Fujifilm Manufacturing Europe Bv | Spiral wound gas filtration module with specific adhesive |
| US9931597B2 (en) | 2013-10-03 | 2018-04-03 | Fujifilm Manufacturing Europe B.V. | Spiral wound gas filtration module with specific adhesive |
| US9968889B2 (en) | 2013-10-03 | 2018-05-15 | Fujifilm Manufacturing Europe B.V. | Spiral wound gas filtration modules and components thereof |
| US10035108B2 (en) | 2013-10-03 | 2018-07-31 | Fujifilm Manufacturing Europe B.V. | Membranes |
| CN116078166A (en) * | 2023-02-09 | 2023-05-09 | 珠海格力电器股份有限公司 | Rolling type membrane stage type filter element and water purifier |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5204994B2 (en) | Spiral type membrane element and manufacturing method thereof | |
| CN101384341B (en) | Spiral membrane element and manufacturing method thereof | |
| US20050077229A1 (en) | Spiral membrane element and method of manufacturing the same | |
| JP4936435B2 (en) | Spiral type membrane element and manufacturing method thereof | |
| US8673148B2 (en) | Multifiltration cartridge filtration apparatus | |
| WO2007037939A1 (en) | Fold protection for spiral wound filter element | |
| JP7167140B2 (en) | Bridge support and reduced feed spacer for spiral wound elements | |
| JPH10137558A (en) | Spiral type separation membrane element and method for producing the same | |
| JP2006136839A (en) | Spiral membrane element | |
| JP4465213B2 (en) | Spiral type membrane element and manufacturing method thereof | |
| JP5090017B2 (en) | Spiral type membrane element and manufacturing method thereof | |
| JP2004202371A (en) | Method for manufacturing spiral membrane element | |
| JP6631163B2 (en) | Separation membrane element | |
| JP2003275545A (en) | Spiral type membrane element and manufacturing method thereof | |
| JP2005224718A (en) | Spiral membrane element | |
| JP2006218345A (en) | Spiral type membrane element and manufacturing method thereof | |
| JP2003275544A (en) | Spiral type membrane element and manufacturing method thereof | |
| JP4289603B2 (en) | Spiral type membrane element and manufacturing method thereof | |
| JP4485410B2 (en) | Spiral type separation membrane element and manufacturing method thereof | |
| JP2005199141A (en) | Spiral type membrane element and manufacturing method thereof | |
| US6352641B1 (en) | Wound pocket module | |
| JP2004202442A (en) | Spiral type membrane element and manufacturing method thereof | |
| JP2006247629A (en) | Spiral type membrane element and manufacturing method thereof | |
| JP3035373B2 (en) | Spiral type separation membrane element and method for producing the same | |
| JP2005211790A (en) | Spiral type membrane element and backflow cleaning method thereof |