JP2006271829A - Lint removing device - Google Patents
Lint removing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006271829A JP2006271829A JP2005098421A JP2005098421A JP2006271829A JP 2006271829 A JP2006271829 A JP 2006271829A JP 2005098421 A JP2005098421 A JP 2005098421A JP 2005098421 A JP2005098421 A JP 2005098421A JP 2006271829 A JP2006271829 A JP 2006271829A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- mesh belt
- lint
- rotating
- rotating drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 21
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 claims description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 claims description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、洗濯された衣類を回転ドラム式乾燥機に投入して乾燥させるときに、乾燥機から発生するリント、ゴミ等を含む綿ぼこりを除去するリント除去装置に関するものである。 The present invention relates to a lint removing apparatus that removes cotton dust including lint, dust, and the like generated from a dryer when the washed clothes are put into a rotary drum dryer and dried.
この種のリント除去装置としては、空気通路の下流に排湿ファンを有し、該空気通路に空気に含まれるリント等の綿ぼこりを除去するフィルタ部材を配した乾燥機のリント除去装置において、一端が前記フィルタ部材が除去したリント等の綿ぼこりを吸引するバキューム部材をフィルタ部材に向って開口し他端がフィルタ部材の位置よりも下流側の空気通路に開口する綿ぼこり捕集空気通路と、綿ぼこり捕集空気通路に介装した綿ぼこり捕集部材とを有し、前記フィルタ部材と綿ぼこり捕集空気通路の吸引口の少くとも何れか1つを相対移動可能とした構成のものが知られている。(特許文献1参照) As this type of lint removing apparatus, in a lint removing apparatus for a dryer having a moisture exhaust fan downstream of an air passage and a filter member for removing cotton dust such as lint contained in the air disposed in the air passage. A vacuum member that sucks lint or the like lint removed by the filter member at one end, opens toward the filter member, and the other end opens at an air passage downstream from the position of the filter member. An air passage and a cotton dust collecting member interposed in the cotton dust collecting air passage, and relatively moving at least one of the filter member and the suction port of the cotton dust collecting air passage A possible configuration is known. (See Patent Document 1)
前記リント除去装置は、乾燥機の空気出口に無端の網ベルトを横設し、バキューム口を網ベルト上へ開口した。駆動ローラを回動すると排気ダクトを横切って網ベルトは移動し、網ベルト上のリントは、バキューム口へ吸込まれる。バキューム口から吸込まれた排気はリント捕集袋でリントを除去され、空気吸引管をとおり排湿ファンの吸込口へ出て、排気ダクトをとおる排気と合流して排出される。したがって、網ベルトが常に清掃されており、通気抵抗が大きくならないので風量が一定して大きく、排湿ファンにより吸引ヘッドを得ているので別にファンを必要としないものである。
しかしながら、回転ドラム内の綿ぼこりを網ベルト(フィルタ部材)で除去するための吸引方向と網ベルトで除去した綿ぼこりをバキューム口で吸引する方向は全くの逆方向であるため、回転ドラム内の綿ぼこりを網ベルトで除去しながら、網ベルトの綿ぼこりをバキューム口で吸引すると、バキューム口の吸引に抗して網ベルト側では回転ドラム内の綿ぼこりを除去するための吸引が行れるため、バキューム口側の吸引が無力化されて弱められ、網ベルトに付着している綿ぼこりの吸引が十分にはできないため改善が望まれていた。 However, the suction direction for removing the cotton dust in the rotating drum with the mesh belt (filter member) and the direction for sucking the cotton dust removed by the mesh belt with the vacuum port are completely opposite directions. While removing the cotton dust in the net belt while sucking the cotton belt dust in the vacuum belt, the net belt side is used to remove the cotton dust in the rotating drum against the suction of the vacuum mouth. Since suction can be performed, suction on the vacuum mouth side is neutralized and weakened, and the cotton dust adhering to the mesh belt cannot be sufficiently sucked, so an improvement has been desired.
解決しようとする課題は、網ベルトのフィルタ面の微細なリントを十分に除去することができるリント除去装置を提供することを目的とする。 The problem to be solved is to provide a lint removing device capable of sufficiently removing fine lint on the filter surface of the mesh belt.
上記課題を解決するために請求項1に記載の発明は、周壁に多数の貫通孔が形成された多孔板からなる回転ドラムに洗濯された衣類を投入して回転させるとともに、回転ドラムの空気通路の出口に配置したファンを回転させて、ヒータからの温かい空気を多数の貫通孔から回転ドラムを通過させて衣類の乾燥を行う乾燥機において、前記回転ドラムの空気に含まれるリント等の綿ぼこりを除去する網目状のフィルタ面を有する網ベルトを備えたフィルタ装置を前記回転ドラムの下流側に配置して前記フィルタ面を通過するように空気通路を形成すると共に、周面にブラシ毛を立設した回転ブラシを前記網ベルトのフィルタ面に当接した状態で高速回転させ、前記フィルタ面のほこりを掻き落として除去するようにしたことを特徴とするリント除去装置である。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to
また、請求項2に記載の発明は、前記フィルタ装置は、網ベルトの幅方向の両側に長手方向に沿ってガイド部材を所定間隔に設けるとともに、前記網ベルトの走行路の一部において前記網ベルトの下面に前記フィルタ面を通過するように多数の貫通孔が設けられて前記回転ドラムの下流側に空気通路を形成する通気板を有するフィルタ支持体を配置し、該フィルタ支持体の前記通気板の両端または両端近傍に前記ガイド部材を当接または遊嵌して案内支持するガイドレールを設けて、前記通気板上において前記網ベルトが下面を通気板に支持されて前記フィルタ面を安定させて走行するように構成した請求項1に記載のリント除去装置である。
According to a second aspect of the present invention, in the filter device, guide members are provided at predetermined intervals along the longitudinal direction on both sides in the width direction of the mesh belt, and the mesh device is part of the traveling path of the mesh belt. A filter support having a ventilation plate that is provided with a plurality of through holes on the lower surface of the belt so as to pass through the filter surface and forms an air passage on the downstream side of the rotating drum is disposed, and the ventilation of the filter support Guide rails that guide or support the guide member by abutting or loosely fitting at both ends of the plate or in the vicinity of both ends are provided, and the mesh belt is supported by the ventilation plate on the ventilation plate to stabilize the filter surface. The lint removal apparatus according to
また、請求項3に記載の発明は、前記フィルタ装置は、無端の網ベルトと、一対の枠体間を駆動ローラを含む複数のロ−ラで連結してなる多角柱の骨組み体とからなり、前記骨組み体の前記各ロ−ラの回転面に前記網ベルトの内側を巻き掛けて前記網ベルトを前記骨組み体に装着して、前記一対の枠体間に前記網ベルトによる可動のフィルタ面が設置されるように一体化してカセット化し、このカセット化した前記フィルタ装置を前記回転ドラムの下流側に着脱可能に配置した請求項2に記載のリント除去装置である。
According to a third aspect of the present invention, the filter device includes an endless mesh belt and a polygonal frame structure formed by connecting a pair of frames with a plurality of rollers including a driving roller. The inner surface of the mesh belt is wrapped around the rotating surface of each roller of the framework, the mesh belt is attached to the framework, and the movable filter surface by the mesh belt is between the pair of frames. The lint removing device according to
また、請求項4に記載の発明は、前記フィルタ装置は前記網ベルトの幅方向の両側にガイド部材を長手方向に沿って所定間隔に設けるとともに、前記一対の枠体のそれぞれに前記ガイド部材を当接または遊嵌して案内するガイドレールを形成した請求項3に記載のリント除去装置である。
According to a fourth aspect of the present invention, in the filter device, guide members are provided at predetermined intervals along the longitudinal direction on both sides in the width direction of the mesh belt, and the guide members are provided on each of the pair of frame bodies. 4. The lint removing apparatus according to
また、請求項5に記載の発明は、前記フィルタ装置は、前記駆動ローラの中央部が端部より大径の太鼓状に形成した請求項3に記載のリント除去装置である。
Further, the invention according to
また、請求項6に記載の発明は、前記フィルタ支持体は前記回転ドラムの下流側に固定され、カセット化した前記フィルタ装置が前記フィルタ支持体に着脱可能に固定された請求項3に記載のリント除去装置である。 According to a sixth aspect of the present invention, the filter support is fixed to the downstream side of the rotary drum, and the filter device formed as a cassette is detachably fixed to the filter support. A lint remover.
また、請求項7に記載の発明は、前記回転ブラシは複数のブラシ毛を回転ロールの直径方向に束ねて貫通させて前記回転ロールの周面に立設させてなるブラシ部を、軸方向に所定間隔に周面から蛇行して複数個所設けて形成した請求項1に記載のリント除去装置である。
According to a seventh aspect of the present invention, in the axial direction, the rotating brush has a brush portion formed by bundling a plurality of brush bristles in the diameter direction of the rotating roll and penetrating the bristles on the peripheral surface of the rotating roll. The lint removing device according to
本発明によれば、回転ブラシを網ベルトのフィルタ面に当接して高速回転させているので、フィルタ面の微細なリントを掻き落として十分に除去することができる。また、網ベルトはガイド部材がガイドレールに案内支持されて安定に走行することができる。また、フィルタ装置はカセット化されているので交換が容易にでき、リント除去装置のフィルタ装置の管理が容易である。 According to the present invention, since the rotating brush is in contact with the filter surface of the mesh belt and rotated at high speed, the fine lint on the filter surface can be scraped off and sufficiently removed. Further, the mesh belt can travel stably with the guide member guided and supported by the guide rail. Further, since the filter device is in the form of a cassette, it can be easily replaced, and the filter device of the lint removing device can be easily managed.
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明に係る実施例1のリント除去装置が組込まれた回転ドラム式乾燥機の正面図、図2は図1の側面図、図3は図1の背面図、図4はリント除去装置の平面図、図5は図4の側面図、図6は回転ドラム式乾燥機のフィルタ室にリント除去装置を取り付ける状態の説明図、図7(a)、(b)は図4のガイド部材とガイドレールの説明図である。 1 is a front view of a rotary drum type dryer incorporating a lint removing apparatus according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a side view of FIG. 1, FIG. 3 is a rear view of FIG. 1, and FIG. FIG. 5 is a side view of FIG. 4, FIG. 6 is an explanatory view showing a state in which the lint removing device is attached to the filter chamber of the rotary drum dryer, and FIGS. 7A and 7B are guides of FIG. It is explanatory drawing of a member and a guide rail.
図1〜図3において、回転ドラム式乾燥機1は、円形の窓2aを有する片開きの開閉蓋2を前面の上部に有する筺体3の内部に外胴フレーム4が設けてあり、外胴フレーム4内に間隔をおいて、ステンレス鋼や硬質プラスチック等によって成形され多数の貫通孔(図示省略)が形成された多孔板からなる回転ドラム5が回転自在に設けられている。回転ドラム5は、外胴フレーム4に対する内胴となるもので、前面に円形の投入口6を開口した有底円筒体を横置きした形状であり、洗濯された衣類を収容する。
1 to 3, a
筺体3の後面の外胴フレーム4には2つの軸受け部7a,7bを有する軸受け部材7が設けられており、回転ドラム5の後端面から後方に突出した軸5bを軸受け部材7の1つの軸受け部7aに挿通して、回転ドラム5は外胴フレーム4に回転可能に支持され、軸受部7aから突出した軸5bの先端にはプーリ8が固定されている。そして、軸受け部材7のもう1つの軸受け部7bには軸9が挿通し、軸9の両端にはプーリ9aとプーリ9bが固定されており、プーリ9aはプーリ8とベルトを介して連結され、プーリ9bはモータ10のプーリ10aにベルトを介して連結されている。本実施形態では、モータ10やプーリ8,9a、9b,10a及びこれらプーリ間を連結する各ベルト等が回転ドラム5の駆動手段として機能する。
The
回転ドラム5の内周壁には、図示しないが回転中に洗濯された衣類を引っ掛けて撹拌するための撹拌突起が形成されている。この撹拌突起は、回転ドラム5の内周方向に沿って等角度で複数、例えば3〜6箇所に配置されて、洗濯された衣類の分離処理を促進する。この場合、モータ10をインバーター制御等により可変にすると、衣類の分離処理を効率良く行なうことができる。
On the inner peripheral wall of the rotating
外胴フレーム4は回転ドラム5に沿う円筒形外胴部4aの上部が軸方向に開口して空気入口4bを構成し、外胴部4aの下部が軸方向に開口して空気出口4cを構成している。空気入口4bの上部には電気発熱抵抗体或はガスバーナー等のヒータ11a,11bが設けられ、空気入口4bに温かい空気を供給できるようになっている。そして、空気出口4cの下流側の空気通路を塞ぐように外胴フレーム4の軸方向の中央の両側は仕切り部材12,13で仕切ってあり、回転ドラム5の下流側に位置する空気出口4cの先端には四角い開口13aが形成され、開口13aの下部は、両側が仕切り部材12,13で仕切られたフィルタ室23となっている。
In the
フィルタ室23においては、開口13aに網目状のフィルタ面24aを合致させてフィルタ装置30が配置されている。そして、開口13aに合致させたフィルタ面24aの下流はファンモータ20aで回転するファン20の空気通路21に連通し、さらに、ファン20を被って取り付けたファンケース20bに設けられた排気口22に連通して、回転ドラムの下流側から網目状のフィルタ面24aを通過して排気口22から排気される空気通路が形成されている。したがって、回転ドラム5の空気が空気通路21を通って排気口22から排気される際に、網ベルト24のフィルタ面24aは、回転ドラム5の空気に含まれるリント等の綿ぼこりを除去する。
In the
次に、図4〜図7を参照して、フィルタ室23におけるフィルタ装置30の取り付け構造について説明する。フィルタ室23には、多数の貫通孔25が設けられた通気板26が奥の壁面23aから前面側に突出して水平に固定されており、また、通気板26の前端から垂直に垂れ下がって舟型の前面板27が通気板26の前端に溶接等により固定されている。これら通気板26と前面板27とはフィルタ支持体28を構成している。
Next, the attachment structure of the
また、フィルタ装置30は、樹脂製または金属製の4本のフレーム41〜44が各端部でネジ止めにより連結されて略台形状の枠体40が形成され、同様に、樹脂製または金属製の4本のフレーム51〜54が各端部でネジ止めにより連結されて台形状の枠体50が形成されている。各枠体40,50は、それぞれの対応する角部同士で、長軸の駆動ローラ31、従動ローラ32,33,34で連結され、各枠体40,50は、枠面同士が離間して配置され、台形状の四角柱の骨組み体35に形成されている。なお、駆動ローラ31は中央部が端部より大径の太鼓状に形成されている。また、枠体40において、補強用フレーム45は、上下のフレーム41,43を交差方向に接続している。
Further, the
なお、実施例1では、骨組み体35の一対の枠体40,50は、それぞれ複数本のフレームを連結して形成したものを説明したが、一対の枠体40,50は単一に形成した枠体でもよいことはもちろんである。
In the first embodiment, the pair of
また、骨組み体35の各ロ−ラ31〜34の回転面には、無端の網ベルト24の内側が巻き掛けられて骨組み体35に装着されて、一対の枠体40,50間に網ベルト24による可動のフィルタ面24aが設置されるように一体化されてカセット化され、網ベルト24が一対の枠体40,50に沿って走行可能に構成されている。また、骨組み体35の駆動ロ−ラ31と従動ロ−ラ34が両端に取り付けられるフレーム44,54の中央部には、テンションロ−ラ36を取り付けている。テンションロ−ラ36は、コイルバネ37によりテンションロ−ラ36を枠体40,50の内部方向に引っ張って、網ベルト24を駆動ロ−ラ31の手前の位置で外側から圧接して駆動ロ−ラ31の周面に網ベルト24が十分に巻き付くように付勢するものである。また、駆動ローラ31は中央部が端部より大径の太鼓状に形成されているので、網ベルト24が駆動ローラ31から外れにくく、網ベルト24は安定して走行する。
Further, the inner surface of the
フィルタ室23の奥の壁面23aから前面側に突出して設けられたフィルタ支持体28の通気板26および前面板27には、枠体50を奥側にしてフィルタ装置30が嵌め込まれる。そして、手前側の枠体40の各フレーム41〜44を前面板27に衝合して、枠体40は蝶ネジ38,38により前面板27に固定されて、フィルタ支持体28にフィルタ装置30が取り付けられる。このようにして、フィルタ室23内にカセット化れたフィルタ装置30が回転ドラム5の下流側に着脱可能に配置される。このとき、駆動ローラ31の図示しない電気ケーブルは回転ドラム式乾燥機1の制御回路に接続されて、駆動ローラ31は、回転ドラム式乾燥機1の作業終了後に制御回路により制御されて一定時間駆動される。
The
また、一対の枠体40,50は、駆動ローラ31と従動ローラ32が両端に取り付けられる上部フレーム41、51の長さが最長であり、上部フレーム41、51は網ベルト24の上部走行路を形成している。この上部走行路において、網ベルト24は、回転ドラム5の下流側の開口13aに網目状のフィルタ面24aを合致させて走行する。上部走行路においては、網ベルト24の下面にフィルタ支持体28の通気板26が配置される。
The pair of
網ベルト24の幅方向の両側には、長手方向に沿って下部に突出して複数個のガイド部材29が所定間隔に設けられている。そして、網ベルト24が走行するときにガイド部材29の先端部分29aは、通気板26の両端の側壁26aに当接して走行する。この場合、上部走行路において、通気板26の両端の側壁26a,26aは、ガイド部材29を案内支持するガイドレールとして機能し、通気板26上を走行する網ベルト24は下面を通気板26に支持されてフィルタ面24aを安定させて走行する。また、通気板26をガイドレールとして機能させる代わりに、通気板26の両端の近傍に配置される一対の枠体40,50の上部フレーム41、51に上部に開口し、ガイド部材29の先端部分29aを遊嵌して網ベルト24を移動可能に案内する溝部41a,51aを設けてガイドレールとして機能させてもよい。
On both sides of the
フィルタ室23にフィルタ装置30を取り付けたら、フィルタ装置30には、従動ローラ32に略平行に周面にブラシ毛61を立設した回転ブラシ60が取り付けられる。回転ブラシ60は、複数のブラシ毛61を回転ロール62の直径方向に貫通して回転ロール62の軸方向の対向する両側の周面に立設させてなるブラシ部61aを、軸方向に所定間隔に周面から蛇行して複数個所設けたもので、複数のブラシ部61aは軸方向の中央から両側に向って対称に螺旋状に設けられている。回転ブラシ60は、モータ63の回転軸64に軸支されて回転する。回転ブラシ60をフィルタ装置30に取り付けるには、取り付け金具65にモータ63を取り付けておき、回転ブラシ60の一端60aをモータ63の回転軸64に同軸に取り付けた状態で、回転ブラシ60の他端60bをフレーム51の従動ローラ32の取り付け位置の近傍に回動可能に取り付け、取り付け金具65を枠体40のフレーム41の従動ローラ32の取り付け位置の近傍に取り付けてモータ63を固定することで、回転ブラシ60は従動ローラ32に略平行に取り付けられる。
When the
また、フィルタ室23の回転ブラシ60の下部には上部に開口を有し、通気性部材で形成されたリントボックス70が、回転ブラシ60の配置された領域の下側に落下するリントを、開口で受けるように配置されている。
The
次に、フィルタ装置30の動作について説明する。フィルタ装置30は、空気出口4cの先端の開口13aに合致されて回転ドラム式乾燥機1の作業終了時に、フィルタとして使用されているので、回転ドラム式乾燥機1の作業終了の都度、モータ63が駆動されて駆動ローラ31が回転して、フィルタとして使用された網ベルト24のフィルタ面24aを、移動させて開口13aに合致する位置に不使用なフィルタ面24aを設定する。
Next, the operation of the
同時に、回転ドラム式乾燥機1の作業終了の都度、回転ブラシ60は上部走行路から従動ローラ32の位置に送り出されてくる使用された網ベルト24のフィルタ面24aに当接して一定時間、高速回転(1800rpm)する。複数のブラシ毛61は高速回転しながらフィルタ面24aに当接して、フィルタ面24aの綿ぼこりを強制的に掻き落す。これにより、従動ローラ32の近傍の位置において、使用された網ベルト24のフィルタ面24aでは、回転ブラシ60によりフィルタ面24aに残っている微細なほこりが除去される。そして除去されたほこりは、自重により落下して回転ブラシ60の下に配置されたリントボックス70に回収される。
At the same time, each time when the operation of the
図8は本発明に係る実施例2のリント除去装置が組込まれた回転ドラム式乾燥機の正面図である。実施例2が実施例1と異なる点は、フィルタ装置30を構成する網ベルトが巻取り式である点である。ここでは、網ベルト74の構成について説明する。
FIG. 8 is a front view of a rotary drum dryer in which the lint removal apparatus according to the second embodiment of the present invention is incorporated. The second embodiment is different from the first embodiment in that the mesh belt constituting the
実施例2では、網ベルト74が何重にも巻かれた供給ロール75から網ベルト74が供給され、第1ガイドロール75aに張り渡されて下側に巻き付けられて折返される。そして、第1ガイドロール75aで折返された網ベルト74は、第2ガイドロール75bで支持され、巻き取りロール75cに供給されて、巻き取りロール75cで巻き取られるように構成されている。
In the second embodiment, the
網ベルト74が張り渡されて折返される第1ガイドロール75aの外部の下側には、網ベルト74のフィルタ面74aに当接させて回転ブラシ60が配置されている。
A rotating
また、上部に開口を有し、通気性部材で形成されたリントボックス70が、回転ブラシ60の配置された領域の下側に落下するリントを、開口で受けるように第1ガイドロール75aの下に配置されている。
In addition, the
巻き取りロール75cは、その駆動軸が正逆回転可能なモータ76の駆動軸76aとベルト76bで連結されていて、モータ76により駆動される。また、供給ロール75も正逆回転可能なモータ77により駆動される。
The take-
初期状態では、供給ロール75には網ベルト74が、何重にも巻かれている。そして、回転ドラム式乾燥機1の作業終了の都度、モータ76,77を正回転させ、空気出口4cの先端の開口13aに合致させている網ベルト74のフィルタ面74aを移動させる。このようにして、回転ドラム式乾燥機1の作業終了の都度、フィルタとしての使用が終了した網ベルト74を一定長さ巻き取り、開口13aには、フィルタとして不使用な網ベルト74の面を設定する。したがって、モータ76,77は断続的に正回転し、網ベルト74の巻き取り動作は間欠的に行われる。また、第1ガイドロール75aの外部の下側に設けた回転ブラシ60は、回転ドラム式乾燥機1の作業終了の都度、第1ガイドロール75aの位置に送り出されてくる使用された網ベルト74のフィルタ面74aに当接して一定時間、高速回転(1800rpm)する。複数のブラシ毛61は高速回転しながら網ベルト74のフィルタ面74aに当接して、フィルタ面74aの綿ぼこりを強制的に掻き落す。
In the initial state, the
巻き取りロール75cに網ベルト74を間欠的に巻き取る動作により網ベルト74を所定量巻き取り、供給ロール75に網ベルト74の残りが無くなってくると、モータ76,77を逆回転させて網ベルト74を供給ロール75に巻き戻す。供給ロール75が初期状態に巻き戻された後、網ベルト74の最初から、再び巻き取り動作が開始されて、以下、同様の動作を繰り返す。これら、回転ブラシ60にて除去されたほこりは、自重により落下して第1ガイドロール75aの下に配置されたリントボックス70に回収される。
When the
以上説明したように本発明では、網ベルトを備えたフィルタ装置を回転ドラムの下流側に配置して網ベルトのフィルタ面を通過するように空気通路を形成すると共に、周面にブラシ毛を立設した回転ブラシを網ベルトのフィルタ面に当接した状態で高速回転させ、フィルタ面のほこりを掻き落として除去するから、網ベルトのフィルタ面の微細なリントを十分に除去することができる。 As described above, according to the present invention, the filter device having the mesh belt is disposed on the downstream side of the rotating drum to form an air passage so as to pass through the filter surface of the mesh belt, and brush hairs are raised on the peripheral surface. The rotating brush provided is rotated at a high speed in a state where it is in contact with the filter surface of the mesh belt, and dust on the filter surface is scraped off and removed, so that fine lint on the filter surface of the mesh belt can be sufficiently removed.
本発明は前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することがなければ、種々の設計変更が可能であり、前記実施例に限定されないことはいうまでもない。 The present invention is not limited to the embodiments described above, and various design changes can be made without departing from the present invention described in the claims, and the invention is not limited to the embodiments. Not too long.
1 回転ドラム式乾燥機
2 開閉蓋
2a 円形の窓
3 筺体
4 外胴フレーム
4a 外胴部
4b 空気入口
4c 空気出口
5 回転ドラム
5b,9 軸
6 投入口
7 軸受け部材
7a,7b 軸受け部
8,9a,9b,10a プーリ
10,76,77 モータ
11a,11b ヒータ
12,13 仕切り部材
13a 開口
20 ファン
20a ファンモータ
20b ファンケース
21 空気通路
22 排気口
23 フィルタ室
23a 壁面
24,74 網ベルト
24a,74a フィルタ面
25 貫通孔
26 通気板
26a 通気板26の側壁
27 前面板
28 フィルタ支持体
29 ガイド部材
29a ガイド部材29の先端部分
30 フィルタ装置
31 駆動ローラ
32,33,34 従動ローラ
35 骨組み体
36 テンションロ−ラ
37 コイルバネ
38 蝶ネジ
40,50 枠体
41〜44,51〜54 フレーム
41a,51a 溝部
45 補強用フレーム
60 回転ブラシ
60a 回転ブラシ60の一端
60b 回転ブラシ60の他端
61 ブラシ毛
61a ブラシ部
63,76,77 モータ
64 回転軸
65 取り付け金具
70 リントボックス
75 供給ロール
75a 第1ガイドロール
75b 第2ガイドロール
75c 巻き取りロール
76a 駆動軸
76b ベルト
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記回転ドラムの空気に含まれるリント等の綿ぼこりを除去する網目状のフィルタ面を有する網ベルトを備えたフィルタ装置を前記回転ドラムの下流側に配置して前記フィルタ面を通過するように空気通路を形成すると共に、周面にブラシ毛を立設した回転ブラシを前記網ベルトのフィルタ面に当接した状態で高速回転させ、前記フィルタ面のほこりを掻き落として除去するようにしたことを特徴とするリント除去装置。 Washed clothes are put into a rotating drum consisting of a perforated plate with a large number of through holes in the peripheral wall and rotated, and a fan placed at the outlet of the air passage of the rotating drum is rotated to warm air from the heater. In a dryer for drying clothes by passing a rotating drum from a large number of through holes,
A filter device having a mesh belt having a mesh-like filter surface that removes lint and other cotton dust contained in the air of the rotating drum is disposed downstream of the rotating drum so as to pass through the filter surface. An air passage was formed, and a rotating brush with brush hairs provided on its peripheral surface was rotated at a high speed in contact with the filter surface of the mesh belt, so that dust on the filter surface was scraped off and removed. A lint removal device characterized by the above.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005098421A JP4355675B2 (en) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | Lint remover |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005098421A JP4355675B2 (en) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | Lint remover |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2006271829A true JP2006271829A (en) | 2006-10-12 |
| JP4355675B2 JP4355675B2 (en) | 2009-11-04 |
Family
ID=37207131
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2005098421A Expired - Fee Related JP4355675B2 (en) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | Lint remover |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP4355675B2 (en) |
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20120084992A1 (en) * | 2010-10-12 | 2012-04-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Clothes dryer and lint cleaning device thereof |
| KR101270128B1 (en) | 2012-04-09 | 2013-06-11 | (주)명보섬유 | Dust collection of textile product dryer |
| JP2013128531A (en) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Panasonic Corp | Clothes dryer |
| US10765974B2 (en) | 2019-01-25 | 2020-09-08 | Haier Us Appliance Solutions, Inc. | Lint collection assembly for a dryer appliance |
| WO2023000284A1 (en) * | 2021-07-23 | 2023-01-26 | Haier Us Appliance Solutions, Inc. | Laundry appliance with automatic self-clean filter |
| WO2023151573A1 (en) * | 2022-02-08 | 2023-08-17 | 青岛海尔洗涤电器有限公司 | Lint processing apparatus and clothing care device |
-
2005
- 2005-03-30 JP JP2005098421A patent/JP4355675B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20120084992A1 (en) * | 2010-10-12 | 2012-04-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Clothes dryer and lint cleaning device thereof |
| US8667705B2 (en) * | 2010-10-12 | 2014-03-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Clothes dryer and lint cleaning device thereof |
| JP2013128531A (en) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Panasonic Corp | Clothes dryer |
| KR101270128B1 (en) | 2012-04-09 | 2013-06-11 | (주)명보섬유 | Dust collection of textile product dryer |
| US10765974B2 (en) | 2019-01-25 | 2020-09-08 | Haier Us Appliance Solutions, Inc. | Lint collection assembly for a dryer appliance |
| WO2023000284A1 (en) * | 2021-07-23 | 2023-01-26 | Haier Us Appliance Solutions, Inc. | Laundry appliance with automatic self-clean filter |
| US12276062B2 (en) | 2021-07-23 | 2025-04-15 | Haier Us Appliance Solutions, Inc. | Laundry appliance with automatic self-clean filter |
| WO2023151573A1 (en) * | 2022-02-08 | 2023-08-17 | 青岛海尔洗涤电器有限公司 | Lint processing apparatus and clothing care device |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP4355675B2 (en) | 2009-11-04 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP2788540B1 (en) | Dryer | |
| TWI390168B (en) | Dryer and foreign material removing apparatus tehereof | |
| CN102884243B (en) | Clothes treating apparatus with substance removal, collection and compression units for the filter unit | |
| US9677217B2 (en) | Method for controlling laundry treating apparatus | |
| JP2016101373A (en) | Clothing dryer | |
| CN211571148U (en) | Textile fabric belt cleaning device | |
| WO2021129476A1 (en) | Clothes treatment apparatus | |
| KR20070075596A (en) | Drying device | |
| JP2006271829A (en) | Lint removing device | |
| JPH07694A (en) | Clothes dryer | |
| JP2019025150A (en) | Suction port body and vacuum cleaner | |
| KR101993225B1 (en) | Laundry Treating Apparatus | |
| JPH07136396A (en) | Clothes dryer | |
| JP3594690B2 (en) | Dryer | |
| CN118029070B (en) | Textile fabric wetting device for spinning | |
| KR102678318B1 (en) | Multifunctional storage system that can remove wrinkles by rolling clothes | |
| CN114846196B (en) | Clothes treating apparatus | |
| CN109367121A (en) | A kind of waterproof membrane film covering device in dixie cup production | |
| JP2020039692A (en) | Lint removal device | |
| JP2004081717A (en) | Lint removing device | |
| JP2014076229A (en) | Clothes dryer | |
| KR200436850Y1 (en) | Combined device for post-processing fabric coated with thermal reactive ink | |
| JPH08240386A (en) | Lint removal apparatus for drier | |
| CN116988243B (en) | Padding equipment for dyeing and finishing | |
| SE515408C2 (en) | Device and method for drying pulp webs |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080317 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080325 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080522 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081021 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081219 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090630 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090803 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4355675 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807 Year of fee payment: 4 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |