JP2006205383A - Image formation device and control program - Google Patents
Image formation device and control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006205383A JP2006205383A JP2005016844A JP2005016844A JP2006205383A JP 2006205383 A JP2006205383 A JP 2006205383A JP 2005016844 A JP2005016844 A JP 2005016844A JP 2005016844 A JP2005016844 A JP 2005016844A JP 2006205383 A JP2006205383 A JP 2006205383A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- band
- band data
- printing
- page
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title abstract 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 3
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、プリントオーバーランの発生を低減させる画像形成装置及び制御プログラムに関する。 The present invention relates to an image forming apparatus and a control program that reduce the occurrence of print overrun.
近年の印刷装置においては、ホストコンピュータから受信した1ページの印刷データをバンド単位で分割して処理する方法が用いられている。この場合、分割したバンドデータは、(1)ビットマップ化した後にデータ圧縮したデータ、(2)ビットマップ化のみ行ったデータ、(3)ビットマップ化もデータ圧縮も行わない未処理データ、のいずれかになる。バンドデータは、受信した印刷データの内容に基づいて、最適なものが選択されてこれら3種類のいずれかのバンドデータが生成される。特に、ビットマップ化もデータ圧縮も行わない未処理データは、途中の処理を省略して直接印刷用のイメージデータに変換して処理するため、プリントジョブの1ページ目の印刷を迅速に開始するために有効である。しかし、バンドデータの内容によっては、用紙に画像を転写する印刷処理の速度より印刷用のイメージデータを生成して出力する速度の方が遅くなることがあり、このような状態になると、いわゆるプリントオーバーランのエラーが発生するという問題がある。
なお、ページ記述言語からビットマップデータを生成する際のプリントオーバーランの発生予測を高速で行うことができる画像形成装置が先行技術として知られている(例えば、特許文献1参照)。
Note that an image forming apparatus capable of performing print overrun occurrence prediction at high speed when generating bitmap data from a page description language is known as a prior art (see, for example, Patent Document 1).
前述した3種類のバンドデータのうち、(3)ビットマップ化もデータ圧縮も行わない未処理データを極力生成しないようにして、(1)ビットマップ化した後にデータ圧縮したデータ、または(2)ビットマップ化のみ行ったデータを生成するようにすればプリントオーバーランの発生を抑制することが可能となる。 Of the three types of band data described above, (3) data that has not been subjected to bitmapping or data compression and is not generated as much as possible and (1) data that has been bitmapped and then compressed, or (2) Generation of print overrun can be suppressed by generating data that has only been bitmapped.
しかしながら、3種類のバンドデータを生成する処理は、1ページ分の印刷データを複数のバンドに分割し、分割したバンドが所定の条件を満たしたか否かに基づいて、3種類のいずれかのバンドデータを生成するようになっており、バンドデータを生成する処理において、プリントオーバーランが発生しにくくなるようにバンドデータを生成するようになっていないため、受信した印刷データの内容によってはプリントオーバーランが発生する可能性があるという問題がある。 However, the process of generating three types of band data divides print data for one page into a plurality of bands, and based on whether the divided bands satisfy a predetermined condition, Since data is generated and band data is not generated so that print overrun is unlikely to occur in the process of generating band data, depending on the contents of the received print data, There is a problem that a run may occur.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、プリントオーバーランの発生を低減させることができる画像形成装置及び制御プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide an image forming apparatus and a control program capable of reducing the occurrence of print overrun.
本発明は、1ページ分のバンドデータを記憶するバンドデータ記憶手段と、前記バンドデータ記憶手段に記憶されているバンドデータを展開して、1ページ分の印刷を行う印刷手段と、受信した印刷データをバンドに分割し、この分割された印刷データから分割された印刷データの状態に応じて、ビットマップ化して圧縮したデータ、ビットマップ化したデータ及び未処理データのいずれかのバンドデータを生成して前記バンドデータ記憶手段へ順に記憶するバンドデータ生成手段と、前記バンドデータ記憶手段に記憶されているバンドデータのうち、未処理データの占める割合の値を求め、1ページ中に未処理データの占める割合の値が予め決められたしきい値より大きい場合に、前記印刷手段の用紙搬送速度を低速に切り換える速度制御手段とを備えたことを特徴とする。 The present invention relates to band data storage means for storing band data for one page, printing means for expanding the band data stored in the band data storage means, and printing for one page, and received printing Divide the data into bands, and generate either band-compressed data, bitmap-compressed data, bitmap-converted data, or unprocessed data from the divided print data according to the status of the divided print data Then, the band data generating means for sequentially storing the data in the band data storing means, and the ratio of the unprocessed data in the band data stored in the band data storing means is obtained, and the unprocessed data in one page is obtained. Speed control for switching the paper conveying speed of the printing means to a low speed when the value of the ratio occupied by the printing means is larger than a predetermined threshold value Characterized by comprising a stage.
本発明は、1ページ分のバンドデータを記憶するバンドデータ記憶手段と、前記バンドデータ記憶手段に記憶されているバンドデータを展開して、1ページ分の印刷を行う印刷手段とを備えた画像形成装置上で動作する制御プログラムであって、受信した印刷データをバンドに分割し、この分割された印刷データから分割された印刷データの状態に応じて、ビットマップ化して圧縮したデータ、ビットマップ化したデータ及び未処理データのいずれかのバンドデータを生成して前記バンドデータ記憶手段へ順に記憶するバンドデータ生成処理と、前記バンドデータ記憶手段に記憶されているバンドデータのうち、未処理データの占める割合の値を求め、1ページ中に未処理データの占める割合の値が予め決められたしきい値より大きい場合に、前記印刷手段の用紙搬送速度を低速に切り換える速度制御処理とをコンピュータに行わせることを特徴とする。 The present invention is an image comprising band data storage means for storing band data for one page, and printing means for expanding the band data stored in the band data storage means to perform printing for one page. A control program that operates on the forming apparatus, which divides the received print data into bands and converts the divided print data into bitmap data according to the status of the print data divided, and bitmap Data generation processing for generating one of the band data of the converted data and the unprocessed data and sequentially storing the band data in the band data storage means, and the unprocessed data among the band data stored in the band data storage means When the value of the ratio occupied by unprocessed data in one page is greater than a predetermined threshold Characterized in that to perform the speed control processing for switching the sheet conveying speed of the printing means to slow the computer.
本発明によれば、バンドデータ記憶手段に記憶されているバンドデータのうち、未処理データの占める割合の値を求め、1ページ中に未処理データの占める割合の値が予め決められたしきい値より大きい場合に、印刷手段の用紙搬送速度を低速に切り換えるようにしたため、プリントオーバーランの発生を低減することができるという効果が得られる。 According to the present invention, the value of the proportion of unprocessed data in the band data stored in the band data storage means is obtained, and the value of the proportion of unprocessed data in one page is determined in advance. When the value is larger than the value, the sheet conveying speed of the printing means is switched to a low speed, so that the effect of reducing the occurrence of print overrun can be obtained.
以下、本発明の一実施形態による画像形成装置を図面を参照して説明する。図1は同実施形態の構成を示すブロック図である。この図において、符号1は、画像形成装置の処理動作を統括して制御する制御部である。符号2は、ホストコンピュータから印刷データを受信するデータ受信部である。符号3は、データ受信部2において受信した印刷データを一時記憶する印刷データバッファである。符号4は、1ページ分の印刷データを複数のバンドに分割し、分割したバンドに対して施す処理を決定するバンド分割部である。符号5は、分割されたバンドのデータからビットマップデータを生成するビットマップデータ生成部である。符号6は、ビットマップデータをデータ圧縮するデータ圧縮部である。符号7は、分割されたバンドのデータに対して処理を施した後のバンドデータを一時記憶するバンドデータバッファである。符号8は、バンドデータバッファ7に記憶されているバンドデータに対して施されている処理の内容に応じて、データ展開を行う展開部である。符号9は、印刷用紙の搬送、画像の用紙への転写を行う印刷部である。符号10は、バンドデータバッファ7に記憶されているデータの状態に応じて、印刷部9の用紙搬送速度を制御する搬送速度制御部である。
Hereinafter, an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the embodiment. In this figure, reference numeral 1 denotes a control unit that controls the overall processing operation of the image forming apparatus. Reference numeral 2 denotes a data receiving unit that receives print data from the host computer.
次に、図1を参照して、図1に示す画像形成装置の印刷動作を説明する。まず、データ受信部2は、ホストコンピュータから印刷データを受信し、受信した印刷データを印刷データバッファ3へ記憶する。データ受信部2は、印刷データの受信が終了した時点で印刷データを受信したことを制御部1へ通知する。これを受けて、制御部1は、バンド分割部4に対して、バンドデータの生成を指示する。この指示を受けたバンド分割部4は、印刷データバッファ3に記憶されている印刷データをページ毎に読み出し、複数のバンドに分割する。そして、バンド分割部4は、分割したバンドの各々に対して、所定の条件に基づいて施す処理を決定する。ここでバンド各々に対して施す処理の選択肢は、(1)ビットマップ化した後にデータ圧縮したデータ、(2)ビットマップ化のみ行ったデータ、(3)ビットマップ化もデータ圧縮も行わない未処理データである。
Next, the printing operation of the image forming apparatus shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. First, the data receiving unit 2 receives print data from the host computer and stores the received print data in the
ビットマップ化した後にデータ圧縮したデータを生成する場合、バンド分割部4は、分割したバンドのデータをビットマップデータ生成部5に対して出力するとともに、データ圧縮部6に対して、ビットマップデータ生成部5から出力されるビットマップデータのデータ圧縮を指示する。これを受けて、ビットマップデータ生成部5は、バンド分割部4から出力されたバンドのデータからビットマップデータを生成し、この生成したビットマップデータをデータ圧縮部6へ出力する。データ圧縮部6は、ビットマップデータ生成部5より出力されるビットマップデータを入力し、このビットマップデータをデータ圧縮してバンドデータバッファ7へ記憶する。
In the case of generating data that has been compressed after being converted into a bitmap, the
また、ビットマップ化のみを行う場合、バンド分割部4は、分割したバンドのデータをビットマップデータ生成部5に対して出力する。これを受けて、ビットマップデータ生成部5は、バンド分割部4から出力されたバンドのデータからビットマップデータを生成し、この生成したビットマップデータをバンドデータバッファ7へ記憶する。一方、ビットマップ化もデータ圧縮も行わない場合、バンド分割部4は、分割したバンドのデータを未処理のままバンドデータバッファ7へ記憶する。
In addition, when performing only bitmapping, the
図2に、バンドデータバッファ7へバンドデータを記憶した状態を示す。図2に示すように、バンドデータバッファ7には、3種類のいずれかのバンドデータが1ページ分記憶される。この例では、1ページ分の印刷データを7分割して、それぞれのバンドに対して、ビットマップ化した後にデータ圧縮処理、ビットマップ化処理を施してバンドデータバッファ7へ記憶し、また未処理のままバンドデータバッファ7へ記憶した例を示している。各バンドデータには、3種類のいずれのバンドデータであるかを識別可能な情報が含まれている。すなわち、バンドデータバッファ7に記憶されるバンドデータは、(1)ビットマップデータの圧縮データ、(2)ビットマップデータ、(3)未処理データのいずれであるかを識別可能な情報が含まれる。
FIG. 2 shows a state in which band data is stored in the
次に、制御部1は、バンド分割処理が終了し、1ページ分のバンドデータがバンドデータバッファ7に記憶された時点で、展開部8と印刷部9に対して、印刷開始指示を出力する。これを受けて、展開部8は、バンドデータバッファ7に記憶されている1ページ中に含まれる未処理データの割合を求め、この未処理データの割合値を搬送速度制御部10へ通知する。これを受けて、搬送速度制御部10は、未処理データの割合値と予め内部に設定されているしきい値(例えば、50%)とを比較する。そして、展開部8から通知された割合値がしきい値を超えている場合、プリントオーバーランが発生する可能性が高いため、搬送速度制御部10は、印刷部9に対して用紙の搬送速度を「低速」に設定する指示を出し、割合値がしきい値を超えていない場合は、印刷部9に対して用紙の搬送速度を「高速(通常速度)」に設定する指示を出する。これを受けて、印刷部9は、次の1ページの印刷速度(用紙搬送速度)を指示された速度に設定する。
Next, the control unit 1 outputs a print start instruction to the
次に、展開部8は、バンドデータバッファ7に記憶されているバンドデータを先頭から順に読み出し、読み出したバンドデータに含まれるバンドデータ識別情報に基づいて、バンドデータの展開処理を実行する。読み出したバンドデータがビットマップデータの圧縮データである場合は、データ伸長処理を実行後に印刷部9へ出力する。また、読み出したバンドデータがビットマップデータである場合は、そのまま印刷部9へ出力する。また、読み出したバンドデータが未処理データである場合は、ビットマップデータ生成部5によりビットマップデータを生成し、この生成したビットマップデータを印刷部9へ出力する。これにより、印刷部9において用紙への転写処理(印刷処理)が実行されることになる。このとき、バンドデータバッファ7内の未処理データの割合が高い(しきい値を超えている)場合、印刷部9の印刷速度(用紙搬送速度)が「低速」に設定されているため、展開部8における展開処理が印刷速度(用紙搬送速度)に追いつけずプリントオーバーランが発生することを防止することができる。
Next, the
このように、バンドデータ記憶手段に記憶されているバンドデータのうち、未処理データの占める割合の値を求め、1ページ中に未処理データの占める割合の値が予め決められたしきい値より大きい場合に、印刷手段の用紙搬送速度を低速に切り換えるようにしたため、プリントオーバーランの発生を低減することができる。 In this way, the value of the proportion of unprocessed data in the band data stored in the band data storage means is obtained, and the value of the proportion of unprocessed data in one page is determined from a predetermined threshold value. When the size is large, the paper transport speed of the printing means is switched to a low speed, so that the occurrence of print overrun can be reduced.
なお、図1における処理部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより印刷制御処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。 A program for realizing the function of the processing unit in FIG. 1 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed to execute a print control process. You may go. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices. The “computer-readable recording medium” refers to a portable medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, and a CD-ROM, and a storage device such as a hard disk built in the computer system. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (RAM) in a computer system that becomes a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, those holding programs for a certain period of time are also included.
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。 The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.
1・・・制御部、2・・・データ受信部、3・・・印刷データバッファ、4・・・バンド分割部、5・・・ビットマップデータ生成部、6・・・データ圧縮部、7・・・バンドデータバッファ、8・・・展開部、9・・・印刷部、10・・・搬送速度制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Control part, 2 ... Data receiving part, 3 ... Print data buffer, 4 ... Band division part, 5 ... Bitmap data generation part, 6 ... Data compression part, 7 ... Band data buffer, 8 ... Development part, 9 ... Printing part, 10 ... Conveyance speed control part
Claims (2)
前記バンドデータ記憶手段に記憶されているバンドデータを展開して、1ページ分の印刷を行う印刷手段と、
受信した印刷データをバンドに分割し、この分割された印刷データから分割された印刷データの状態に応じて、ビットマップ化して圧縮したデータ、ビットマップ化したデータ及び未処理データのいずれかのバンドデータを生成して前記バンドデータ記憶手段へ順に記憶するバンドデータ生成手段と、
前記バンドデータ記憶手段に記憶されているバンドデータのうち、未処理データの占める割合の値を求め、1ページ中に未処理データの占める割合の値が予め決められたしきい値より大きい場合に、前記印刷手段の用紙搬送速度を低速に切り換える速度制御手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 Band data storage means for storing band data for one page;
Printing means for expanding the band data stored in the band data storage means and printing one page;
The received print data is divided into bands, and depending on the status of the print data divided from the divided print data, one of the bands of compressed data, bitmap data, and unprocessed data Band data generating means for generating data and sequentially storing the data in the band data storage means;
When the value of the proportion of unprocessed data in the band data stored in the band data storage means is obtained, and the value of the proportion of unprocessed data in one page is greater than a predetermined threshold value An image forming apparatus comprising: a speed control unit that switches a sheet conveyance speed of the printing unit to a low speed.
受信した印刷データをバンドに分割し、この分割された印刷データから分割された印刷データの状態に応じて、ビットマップ化して圧縮したデータ、ビットマップ化したデータ及び未処理データのいずれかのバンドデータを生成して前記バンドデータ記憶手段へ順に記憶するバンドデータ生成処理と、
前記バンドデータ記憶手段に記憶されているバンドデータのうち、未処理データの占める割合の値を求め、1ページ中に未処理データの占める割合の値が予め決められたしきい値より大きい場合に、前記印刷手段の用紙搬送速度を低速に切り換える速度制御処理と
をコンピュータに行わせることを特徴とする制御プログラム。
On an image forming apparatus provided with band data storage means for storing band data for one page and printing means for expanding the band data stored in the band data storage means and printing one page. A control program that operates,
The received print data is divided into bands, and depending on the status of the print data divided from the divided print data, one of the band of compressed data, bitmap data, and unprocessed data Band data generation processing for generating data and storing the data in order in the band data storage means;
When the value of the proportion of unprocessed data in the band data stored in the band data storage means is obtained, and the value of the proportion of unprocessed data in one page is greater than a predetermined threshold value A control program for causing a computer to perform a speed control process for switching the paper transport speed of the printing means to a low speed.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005016844A JP2006205383A (en) | 2005-01-25 | 2005-01-25 | Image formation device and control program |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005016844A JP2006205383A (en) | 2005-01-25 | 2005-01-25 | Image formation device and control program |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2006205383A true JP2006205383A (en) | 2006-08-10 |
Family
ID=36962740
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2005016844A Pending JP2006205383A (en) | 2005-01-25 | 2005-01-25 | Image formation device and control program |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2006205383A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008238592A (en) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Canon Inc | Image forming apparatus and control method thereof |
-
2005
- 2005-01-25 JP JP2005016844A patent/JP2006205383A/en active Pending
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008238592A (en) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Canon Inc | Image forming apparatus and control method thereof |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US8661209B2 (en) | Data processing apparatus, data processing method, and computer-readable recording medium for writing and reading data to and from a storage | |
| US10402936B2 (en) | Information processing apparatus, image forming system, and information processing method relating to an image compression | |
| US8400646B2 (en) | Image processing apparatus and computer readable medium | |
| JP4893815B2 (en) | Variable printing control apparatus and control program | |
| US20160088189A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method for the same | |
| KR100524076B1 (en) | Apparatus for compressing and decompressing of data | |
| US10389912B2 (en) | Image processing apparatus and method for controlling image processing apparatus | |
| JP2006205383A (en) | Image formation device and control program | |
| JP2008205636A (en) | Image processing apparatus, image processing method of image processing apparatus, and program | |
| US9558432B2 (en) | Buffer management technology in image forming apparatus | |
| JP5097788B2 (en) | Data processing apparatus and data processing program | |
| JP2005065043A (en) | Data processor | |
| JP2007251521A (en) | Image processing apparatus, image processing apparatus control method, program, and storage medium | |
| JP2010282152A (en) | Image forming apparatus | |
| US10121098B2 (en) | Image forming apparatus having plurality of processing units for generating intermediate data, and method for controlling the image forming apparatus | |
| JP2005144843A (en) | Image processor, method of processing image, image processing program, and computer readable recording medium recorded with the same | |
| JP2012218227A (en) | Image forming apparatus | |
| JP4425837B2 (en) | Image forming apparatus | |
| US20160358052A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
| JP2007055115A (en) | Printer and method for developing interruption job memory | |
| JP2010088007A (en) | Image forming apparatus | |
| JP2001306275A (en) | Image processing system | |
| JP4246187B2 (en) | Image forming apparatus | |
| JP5867566B1 (en) | Printing control device, printing system | |
| JP2011237972A (en) | Data processing device and data processing program |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090807 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090901 |