JP2006522822A - アルコールを含まない経皮インスリン組成物およびその製造工程ならびに使用 - Google Patents
アルコールを含まない経皮インスリン組成物およびその製造工程ならびに使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006522822A JP2006522822A JP2006509881A JP2006509881A JP2006522822A JP 2006522822 A JP2006522822 A JP 2006522822A JP 2006509881 A JP2006509881 A JP 2006509881A JP 2006509881 A JP2006509881 A JP 2006509881A JP 2006522822 A JP2006522822 A JP 2006522822A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulin
- composition
- sepigel
- alcohol
- effective amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 95
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 title claims abstract description 48
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 title claims abstract description 48
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 title claims abstract description 47
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims abstract description 6
- 230000037317 transdermal delivery Effects 0.000 claims abstract description 24
- 239000010776 emu oil Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229940016409 methylsulfonylmethane Drugs 0.000 claims abstract description 9
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 8
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 claims description 4
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 claims 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 abstract description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
- DWHIUNMOTRUVPG-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-dodecoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO DWHIUNMOTRUVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 abstract description 2
- 229940031674 laureth-7 Drugs 0.000 abstract description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 abstract description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 abstract description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 21
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 20
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 20
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 8
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 8
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 7
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 7
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 7
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 7
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000036592 analgesia Effects 0.000 description 3
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- 230000003444 anaesthetic effect Effects 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YKPUWZUDDOIDPM-SOFGYWHQSA-N capsaicin Chemical compound COC1=CC(CNC(=O)CCCC\C=C\C(C)C)=CC=C1O YKPUWZUDDOIDPM-SOFGYWHQSA-N 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000245 skin permeability Toxicity 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 2
- VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 17β-estradiol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-FOQJRBATSA-N 59096-14-9 Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1[14C](O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-FOQJRBATSA-N 0.000 description 1
- 229930000680 A04AD01 - Scopolamine Natural products 0.000 description 1
- WEEGYLXZBRQIMU-UHFFFAOYSA-N Eucalyptol Chemical compound C1CC2CCC1(C)OC2(C)C WEEGYLXZBRQIMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STECJAGHUSJQJN-GAUPFVANSA-N Hyoscine Natural products C1([C@H](CO)C(=O)OC2C[C@@H]3N([C@H](C2)[C@@H]2[C@H]3O2)C)=CC=CC=C1 STECJAGHUSJQJN-GAUPFVANSA-N 0.000 description 1
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010065920 Insulin Lispro Proteins 0.000 description 1
- 102000016261 Long-Acting Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108010092217 Long-Acting Insulin Proteins 0.000 description 1
- 229940100066 Long-acting insulin Drugs 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000237536 Mytilus edulis Species 0.000 description 1
- STECJAGHUSJQJN-UHFFFAOYSA-N N-Methyl-scopolamin Natural products C1C(C2C3O2)N(C)C3CC1OC(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 STECJAGHUSJQJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N Nitroglycerin Chemical compound [O-][N+](=O)OCC(O[N+]([O-])=O)CO[N+]([O-])=O SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000006 Nitroglycerin Substances 0.000 description 1
- 241001537211 Perna canaliculus Species 0.000 description 1
- 108010026951 Short-Acting Insulin Proteins 0.000 description 1
- 229940123958 Short-acting insulin Drugs 0.000 description 1
- 206010040943 Skin Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 206010040954 Skin wrinkling Diseases 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000037374 absorbed through the skin Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000003470 adrenal cortex hormone Substances 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229960004050 aminobenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N aniline-p-carboxylic acid Natural products NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940124599 anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003908 antipruritic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 210000000227 basophil cell of anterior lobe of hypophysis Anatomy 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 1
- 229960002504 capsaicin Drugs 0.000 description 1
- 235000017663 capsaicin Nutrition 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 235000021074 carbohydrate intake Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229930007050 cineol Natural products 0.000 description 1
- 229960005233 cineole Drugs 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- RKHQGWMMUURILY-UHRZLXHJSA-N cortivazol Chemical compound C([C@H]1[C@@H]2C[C@H]([C@]([C@@]2(C)C[C@H](O)[C@@H]1[C@@]1(C)C2)(O)C(=O)COC(C)=O)C)=C(C)C1=CC1=C2C=NN1C1=CC=CC=C1 RKHQGWMMUURILY-UHRZLXHJSA-N 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 229960005309 estradiol Drugs 0.000 description 1
- 229930182833 estradiol Natural products 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960001617 ethyl hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 1
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 230000004153 glucose metabolism Effects 0.000 description 1
- 229960003711 glyceryl trinitrate Drugs 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 229940038661 humalog Drugs 0.000 description 1
- WNRQPCUGRUFHED-DETKDSODSA-N humalog Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1.C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C1=CN=CN1 WNRQPCUGRUFHED-DETKDSODSA-N 0.000 description 1
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000004026 insulin derivative Substances 0.000 description 1
- 230000006362 insulin response pathway Effects 0.000 description 1
- 210000004153 islets of langerhan Anatomy 0.000 description 1
- 229940087305 limonene Drugs 0.000 description 1
- 235000001510 limonene Nutrition 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000003589 local anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 210000000107 myocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000037368 penetrate the skin Effects 0.000 description 1
- 239000003961 penetration enhancing agent Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 230000037081 physical activity Effects 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- STECJAGHUSJQJN-FWXGHANASA-N scopolamine Chemical compound C1([C@@H](CO)C(=O)O[C@H]2C[C@@H]3N([C@H](C2)[C@@H]2[C@H]3O2)C)=CC=CC=C1 STECJAGHUSJQJN-FWXGHANASA-N 0.000 description 1
- 229960002646 scopolamine Drugs 0.000 description 1
- 231100000075 skin burn Toxicity 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000013271 transdermal drug delivery Methods 0.000 description 1
- UEVAMYPIMMOEFW-UHFFFAOYSA-N trolamine salicylate Chemical compound OCCN(CCO)CCO.OC(=O)C1=CC=CC=C1O UEVAMYPIMMOEFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0014—Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/22—Hormones
- A61K38/28—Insulins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/44—Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/14—Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/32—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Immunology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Hematology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
本発明は、治療有効量の少なくとも1種のインスリンと組合わせて、アメリカンエミューオイル、パルミチン酸イソプロピル(PROTACHEMIPP)、ポリエチレングリコールー8(PEG−8;PROTACHEM400の商品名で入手可能なポリエチレングリコール)、メチルスルホニルメタン(MSM)、およびセピゲル(SEPIGEL)305(ポリアクリルアミド/C13−C14イソ−パラフィン、およびLAURETH7を含む水性賦形剤を含んで成る経皮送達システム組成物、およびその製造のための工程と使用に関する。
Description
本発明は、経皮適用のアルコールを含まない経皮送達システムと組合わせたインスリン組成物、およびその製造工程ならびに使用に関する。
インスリンは、血糖値の上昇に反応して膵臓のランゲルハンス島のベータ細胞によって分泌される自然発生ホルモンである。このホルモンは、グルコースの代謝、および脂質、糖質、およびタンパク質の中間代謝と関係したプロセスを調節するように作用する。インスリンは血糖値を低下させ、グルコースの筋細胞および他の組織への輸送および浸入を促進させる。インスリン分子の化学的性質により、インスリンの複数の1日量を必要とする糖尿病患者におけるインスリン投与の通常の経路は、皮内または皮下注射である。
糖尿病の治療のための非注射式経皮インスリン送達システムを開発する従来技術の努力は、これまで不成功であった。インスリンはインスリン含有賦形剤の局所適用によって患者へ全身的に送達されうるが、この送達方法を用いて達成可能であるインスリンの全身血中レベルは糖尿病患者の要求を満たすには一般に不十分であるとわかった。
種々の方法が、表皮、超音波導入法、イオン導入法、およびイオン超音波輸送の浸透性を増大させるための受動的拡散担体の改善を含むインスリンの経皮送達を増強するために開発されている。皮膚の外層を通じた受動的拡散は、スコポラミン、エストラジオール、およびニトログリセリンなど低分子量の親油性薬物の送達のために有効に使用されているが、インスリンなど親水性ペプチドの経皮送達のためにはきわめて無効であるが、それはかかるペプチドの低い皮膚浸透性による。したがって、機械的振動エネルギーおよび/またはイオン導入法が、皮膚浸透性を増大させ、かつ経皮インスリン送達を促進するために使用される。米国特許第4,940,456号(特許文献1)は、インスリンのイオン導入法で仲介される経皮送達のための装置および方法を開示している。米国特許第5,667,487号(特許文献2)および米国特許第5,658,247号(特許文献3)は、皮膚上の治療薬の超音波−イオン導入法で仲介される輸送に適したイオン超音波装置を開示している。インスリンは医薬組成物における二量体および六量体を形成する傾向を有し、これらは経皮送達には大きすぎると考えられている。米国特許第5,597,796号(特許文献4)は、分子間の関連性に抵抗し、かつイオン導入送達の改善を可能にするインスリン類似体を生成する化学的修飾インスリンを開示している。米国特許第5,681,580号(特許文献5)は、インスリンのイオン導入法で推進される経皮送達のためのゲル中に調製されたインスリンを含有するパッチを開示している。上記のインスリンの経皮送達のための方法における進歩にもかかわらず、糖尿病患者の血中の治療レベルに達するのに十分な量でのインスリンの経皮送達は、これまで不可能であった。
経皮薬物送達の臨床使用は限定されているが、それは、少なくとも受動的拡散のみによって、十分な速度で皮膚に浸透し、患者における有効な全身薬物濃度を生じうる薬物はきわめて少ないためである。皮膚の外層、角質層は、皮膚上の血流への低い、かつ特に高い分子量の薬物の拡散に対する主要なバリアである。有効な経皮送達システムが長く求められてきた1つの薬物がインスリンであり、これはI型(若年型)およびII型(成人型)糖尿病の管理に有効な治療薬である。インスリンは、残念ながら、治療有効速度で角質層を通じて容易に拡散することがない分子の例となる。
従来技術において、特定の速度で移動されうる特定の量のインスリンを含有する経皮「パッチ」を開発する試みがあるが、これらのパッチには多くの制限がある。1つの具体的な制限は、インスリン使用者が身体活動および糖質の摂取に対してその要件をしばしば評価しなければならないことである。さらに、異なる型のインスリン、例えば、長期作用型および短期作用型があり、患者は、その血糖レベルを十分に管理するために、インスリンの型と量の両方の混合における技術を発達させなければならない。したがって、可変用量強度およびインスリン反応特性を有する複数のパッチの使用は、問題含みとなる。
したがって、便利な形式、例えば、さまざまな放出特性を有するインスリン組成物で調製されうるとともに、それによって投与量が適用される量の関数として決定されうるゲルまたはクリームでのインスリン用の経皮送達システムが長い間必要とされている。
糖尿病の治療のための非注射式経皮インスリン送達システムを開発する従来技術の努力は、これまで不成功であった。インスリンはインスリン含有賦形剤の局所適用によって患者へ全身的に送達されうるが、この送達方法を用いて達成可能であるインスリンの全身血中レベルは糖尿病患者の要求を満たすには一般に不十分であるとわかった。
種々の方法が、表皮、超音波導入法、イオン導入法、およびイオン超音波輸送の浸透性を増大させるための受動的拡散担体の改善を含むインスリンの経皮送達を増強するために開発されている。皮膚の外層を通じた受動的拡散は、スコポラミン、エストラジオール、およびニトログリセリンなど低分子量の親油性薬物の送達のために有効に使用されているが、インスリンなど親水性ペプチドの経皮送達のためにはきわめて無効であるが、それはかかるペプチドの低い皮膚浸透性による。したがって、機械的振動エネルギーおよび/またはイオン導入法が、皮膚浸透性を増大させ、かつ経皮インスリン送達を促進するために使用される。米国特許第4,940,456号(特許文献1)は、インスリンのイオン導入法で仲介される経皮送達のための装置および方法を開示している。米国特許第5,667,487号(特許文献2)および米国特許第5,658,247号(特許文献3)は、皮膚上の治療薬の超音波−イオン導入法で仲介される輸送に適したイオン超音波装置を開示している。インスリンは医薬組成物における二量体および六量体を形成する傾向を有し、これらは経皮送達には大きすぎると考えられている。米国特許第5,597,796号(特許文献4)は、分子間の関連性に抵抗し、かつイオン導入送達の改善を可能にするインスリン類似体を生成する化学的修飾インスリンを開示している。米国特許第5,681,580号(特許文献5)は、インスリンのイオン導入法で推進される経皮送達のためのゲル中に調製されたインスリンを含有するパッチを開示している。上記のインスリンの経皮送達のための方法における進歩にもかかわらず、糖尿病患者の血中の治療レベルに達するのに十分な量でのインスリンの経皮送達は、これまで不可能であった。
経皮薬物送達の臨床使用は限定されているが、それは、少なくとも受動的拡散のみによって、十分な速度で皮膚に浸透し、患者における有効な全身薬物濃度を生じうる薬物はきわめて少ないためである。皮膚の外層、角質層は、皮膚上の血流への低い、かつ特に高い分子量の薬物の拡散に対する主要なバリアである。有効な経皮送達システムが長く求められてきた1つの薬物がインスリンであり、これはI型(若年型)およびII型(成人型)糖尿病の管理に有効な治療薬である。インスリンは、残念ながら、治療有効速度で角質層を通じて容易に拡散することがない分子の例となる。
従来技術において、特定の速度で移動されうる特定の量のインスリンを含有する経皮「パッチ」を開発する試みがあるが、これらのパッチには多くの制限がある。1つの具体的な制限は、インスリン使用者が身体活動および糖質の摂取に対してその要件をしばしば評価しなければならないことである。さらに、異なる型のインスリン、例えば、長期作用型および短期作用型があり、患者は、その血糖レベルを十分に管理するために、インスリンの型と量の両方の混合における技術を発達させなければならない。したがって、可変用量強度およびインスリン反応特性を有する複数のパッチの使用は、問題含みとなる。
したがって、便利な形式、例えば、さまざまな放出特性を有するインスリン組成物で調製されうるとともに、それによって投与量が適用される量の関数として決定されうるゲルまたはクリームでのインスリン用の経皮送達システムが長い間必要とされている。
(従来技術の説明)
米国特許第6,416,772号(特許文献6)は、約57ないし約91重量パーセントの量でアルコール、約1ないし約12重量パーセントの量グリセリン、約2ないし約28重量パーセントの量で鎮痛剤、約0.02ないし5重量パーセントの量でメチルスルホニルメタン、および約0.01ないし3重量パーセントの量でエミューオイルを含んで成る疼痛を緩和するための局所経皮麻酔組成物を開示している。この組成物により、鎮痛剤が疼痛の領域へ直接適用されると経皮疼痛が得られる。
アルコール、好ましくは、エチルまたはイソプロピルアルコールは、皮膚を通じて吸収されうるように鎮痛を有効に消失させるのに必要であることが開示されている。他方では、グリセリンは、アルコールが組成物の有効期限に重要な影響を及ぼさないように、アセチルサリチル酸、トリエタノールアミンサリチル酸、または他の鎮痛剤の安定剤として作用する必要がある。グリセリンは、組成物が局所使用前に振とう、または攪拌される必要がないように鎮痛剤を十分に分散するのが必要であることも開示されている。メチルスルホニルメタンおよびエミューオイルは、皮膚への組成物の吸収を促進させ、かつその中およびそのものの疼痛緩和特性により、鎮痛を可能にして組成物の有効性を増大させるのに役立つように含まれることが開示されている。
米国特許第6,416,772号(特許文献6)は、不快の実際の知覚領域から遠位の種々の発痛点に適用されると疼痛の軽減に有効である組成物を開示していない。さらに、米国特許第4,940,456号(特許文献1)は、鎮痛の低下を引き起こし、その後にアルコールの劣化を阻止する安定剤としてグリセリンを必要とする、経皮送達用のアルコールの使用を必要としている。
米国特許第6,346,278号(特許文献7)は、皮膚浸透促進剤を含み、活性成分の投与を助けうる軟膏もしくはローション基剤または賦形剤を含んで成る経皮投与に適した組成物における活性成分としてモエギガイ(Perna canaliculus)またはムラサキイガイ(Mytilus edulis)の脂質抽出物を開示している。適切な基剤または賦形剤は、単独あるいはシネオールまたはリモネンなど浸透剤とともに投与されるオリーブオイルまたはエミューオイルなどのオイルである。
米国特許第6,444,234号(特許文献8)は、ヒトまたは他の動物の皮膚への組成物の局所適用による薬剤または他の活性剤の経皮投与のための医薬組成物を含有するアルコールを開示している。薬剤のきわめて迅速な摂取および脂肪組織または血管系のいずれかに皮膚の中へおよびそれを通じた移動を提供するかかる組成物を調製すると同時に、皮膚への刺激および/または免疫反応を最小限にする方法は、経皮送達システム(TDS)に基づき、ここで薬剤は、皮膚安定剤と組合わせて特定の溶媒、および溶媒ならびに溶質修飾剤から形成される複合体における真溶液を形成するように修飾される。イブプロフェン等などの鎮痛剤、エムエスエヌ(MSN)、およびエミューオイルが経皮送達システムと組合わせて有用であることが開示されている。
米国特許第6,528,040号(特許文献9)は、鎮痛剤、麻酔剤、および抗掻痒剤として使用するためのエミューオイル系製剤を開示している。この製剤は、0.01ないし13重量%のアルキルエステル、および20ないし70重量%のエミュールオイル、10ないし33重量%のベンジルアルコール、10ないし33重量%ベンゾイン、0.2ないし2重量%のアラトイン、0.25ないし1.25重量%のエチルパラベン、および0.01ないし0.30重量%のプロピルパラベンを含有する。この製剤は噴霧または経皮製剤として調製されうるとともに、慢性皮膚潰瘍および熱傷創の治療に有用でありうる。
米国特許第5,885,597号(特許文献10)は、少なくとも1つのコルチコイド鎮痛剤、少なくとも1つのアリールプロイオン酸型鎮痛剤、少なくとも1つのp−アミノ安息香酸エステル型の局所麻酔剤の有効量の組合わせ、カプサイシンの組合わせの疼痛を緩和することにおける有効性の増強に有効な量、かつ少なくとも1のリン脂質および少なくとも1つのポリエポキシエチレンポリオキシプロピレンコポリマーの皮膚を通じてその透過を増大させるのに有効な量から実質的に成る、かかる緩和を必要とする人の疼痛を緩和するための局所組成物を開示している。
米国特許出願第2003/0031724号(特許文献11)は、エミュー(Dromiceius novaehollandiae)から費用効果的に誘導または加工されうるとともに、患者における抗炎症薬として使用されうる組成物を開示している。出願ではエムエスエヌ(MSN)または経皮送達環境下の鎮痛剤の使用が検討されていない。
米国特許出願第2001/0033838号明細書(特許文献12)は、抗真菌剤、抗菌剤、かつ抗ウイルス薬剤および製剤の担体としてエミューオイルおよびその画分ぼ使用を開示している。しかし、エミューオイルと組合わせたエムエスエヌ(MSN)の使用は、経皮適用が望まれる場合に、エミューオイルはリポソームまたはオイル系の経皮成分で取って代えられる。
米国特許第6,024,975号(特許文献13)は、ポリマースキンエンハンサーおよび患者の皮膚に対して活性の薬物を適用することによって経皮投与される高分子量薬物に関する。この薬物はカプセル化され、または薬液は部分的にカプセル化され、かつ部分的に自由でありうる。必要とされるスキンエンハンサーは、ポリビニルピロリドン(PVP)であり、これは薬物の7〜35%で混合される。ゲル化剤が場合により20容積%まで添加されうる。化学系は、好ましくは、一連のコンパートメントを形成するように施される薬物不浸透性保持体を含む多用量経皮薬物パッチを介して投与される。各コンパートメントは、経皮投与されるように考えられた単位用量の活性薬物用のレザバーである。保持体は患者の皮膚に付着して固定される。レザバーの各々に薬物を再封鎖可能に封じ込めるために個別の装置が提供されている。個別の封じ込め装置は、単位用量を放出して患者の皮膚と接触させるように取外し可能であり、かつ薬物活性の経皮吸収を制御するように起動可能であろう。特許文献13の開示は、主に経皮投薬アセンブリに関し、より詳しくは、多単位用量のレザバーから成り、各レザバーが投薬の開始と投与のための個別の破断と放出の再封鎖可能な閉鎖手段を有するかかるアセンブリに関する。しかし、薬物はクレームでも投与されうることが示されている。それでもやはり、すべての製剤はポリビニルピロリドンを必要とする。
米国特許第6,444,240号(特許文献14)は、局所適用のために調製されたインスリンを含有する組成物、および皺の美容治療用にこの組成物を用いるための方法に関する。
米国特許第4,940,456号公報
米国特許第5,667,487号明公報
米国特許第5,658,247号明公報
米国特許第5,597,796号明公報
米国特許第5,681,580号明公報
米国特許第6,416,772号明公報
米国特許第6,346,278号明公報
米国特許第6,444,234号明公報
米国特許第6,528,040号明公報
米国特許第5,885,597号明公報
米国特許出願第2003/0031724号公報
米国特許出願第2001/0033838号公報
米国特許第6,024,975号公報
米国特許第6,444,240号公報
米国特許第6,416,772号(特許文献6)は、約57ないし約91重量パーセントの量でアルコール、約1ないし約12重量パーセントの量グリセリン、約2ないし約28重量パーセントの量で鎮痛剤、約0.02ないし5重量パーセントの量でメチルスルホニルメタン、および約0.01ないし3重量パーセントの量でエミューオイルを含んで成る疼痛を緩和するための局所経皮麻酔組成物を開示している。この組成物により、鎮痛剤が疼痛の領域へ直接適用されると経皮疼痛が得られる。
アルコール、好ましくは、エチルまたはイソプロピルアルコールは、皮膚を通じて吸収されうるように鎮痛を有効に消失させるのに必要であることが開示されている。他方では、グリセリンは、アルコールが組成物の有効期限に重要な影響を及ぼさないように、アセチルサリチル酸、トリエタノールアミンサリチル酸、または他の鎮痛剤の安定剤として作用する必要がある。グリセリンは、組成物が局所使用前に振とう、または攪拌される必要がないように鎮痛剤を十分に分散するのが必要であることも開示されている。メチルスルホニルメタンおよびエミューオイルは、皮膚への組成物の吸収を促進させ、かつその中およびそのものの疼痛緩和特性により、鎮痛を可能にして組成物の有効性を増大させるのに役立つように含まれることが開示されている。
米国特許第6,416,772号(特許文献6)は、不快の実際の知覚領域から遠位の種々の発痛点に適用されると疼痛の軽減に有効である組成物を開示していない。さらに、米国特許第4,940,456号(特許文献1)は、鎮痛の低下を引き起こし、その後にアルコールの劣化を阻止する安定剤としてグリセリンを必要とする、経皮送達用のアルコールの使用を必要としている。
米国特許第6,346,278号(特許文献7)は、皮膚浸透促進剤を含み、活性成分の投与を助けうる軟膏もしくはローション基剤または賦形剤を含んで成る経皮投与に適した組成物における活性成分としてモエギガイ(Perna canaliculus)またはムラサキイガイ(Mytilus edulis)の脂質抽出物を開示している。適切な基剤または賦形剤は、単独あるいはシネオールまたはリモネンなど浸透剤とともに投与されるオリーブオイルまたはエミューオイルなどのオイルである。
米国特許第6,444,234号(特許文献8)は、ヒトまたは他の動物の皮膚への組成物の局所適用による薬剤または他の活性剤の経皮投与のための医薬組成物を含有するアルコールを開示している。薬剤のきわめて迅速な摂取および脂肪組織または血管系のいずれかに皮膚の中へおよびそれを通じた移動を提供するかかる組成物を調製すると同時に、皮膚への刺激および/または免疫反応を最小限にする方法は、経皮送達システム(TDS)に基づき、ここで薬剤は、皮膚安定剤と組合わせて特定の溶媒、および溶媒ならびに溶質修飾剤から形成される複合体における真溶液を形成するように修飾される。イブプロフェン等などの鎮痛剤、エムエスエヌ(MSN)、およびエミューオイルが経皮送達システムと組合わせて有用であることが開示されている。
米国特許第6,528,040号(特許文献9)は、鎮痛剤、麻酔剤、および抗掻痒剤として使用するためのエミューオイル系製剤を開示している。この製剤は、0.01ないし13重量%のアルキルエステル、および20ないし70重量%のエミュールオイル、10ないし33重量%のベンジルアルコール、10ないし33重量%ベンゾイン、0.2ないし2重量%のアラトイン、0.25ないし1.25重量%のエチルパラベン、および0.01ないし0.30重量%のプロピルパラベンを含有する。この製剤は噴霧または経皮製剤として調製されうるとともに、慢性皮膚潰瘍および熱傷創の治療に有用でありうる。
米国特許第5,885,597号(特許文献10)は、少なくとも1つのコルチコイド鎮痛剤、少なくとも1つのアリールプロイオン酸型鎮痛剤、少なくとも1つのp−アミノ安息香酸エステル型の局所麻酔剤の有効量の組合わせ、カプサイシンの組合わせの疼痛を緩和することにおける有効性の増強に有効な量、かつ少なくとも1のリン脂質および少なくとも1つのポリエポキシエチレンポリオキシプロピレンコポリマーの皮膚を通じてその透過を増大させるのに有効な量から実質的に成る、かかる緩和を必要とする人の疼痛を緩和するための局所組成物を開示している。
米国特許出願第2003/0031724号(特許文献11)は、エミュー(Dromiceius novaehollandiae)から費用効果的に誘導または加工されうるとともに、患者における抗炎症薬として使用されうる組成物を開示している。出願ではエムエスエヌ(MSN)または経皮送達環境下の鎮痛剤の使用が検討されていない。
米国特許出願第2001/0033838号明細書(特許文献12)は、抗真菌剤、抗菌剤、かつ抗ウイルス薬剤および製剤の担体としてエミューオイルおよびその画分ぼ使用を開示している。しかし、エミューオイルと組合わせたエムエスエヌ(MSN)の使用は、経皮適用が望まれる場合に、エミューオイルはリポソームまたはオイル系の経皮成分で取って代えられる。
米国特許第6,024,975号(特許文献13)は、ポリマースキンエンハンサーおよび患者の皮膚に対して活性の薬物を適用することによって経皮投与される高分子量薬物に関する。この薬物はカプセル化され、または薬液は部分的にカプセル化され、かつ部分的に自由でありうる。必要とされるスキンエンハンサーは、ポリビニルピロリドン(PVP)であり、これは薬物の7〜35%で混合される。ゲル化剤が場合により20容積%まで添加されうる。化学系は、好ましくは、一連のコンパートメントを形成するように施される薬物不浸透性保持体を含む多用量経皮薬物パッチを介して投与される。各コンパートメントは、経皮投与されるように考えられた単位用量の活性薬物用のレザバーである。保持体は患者の皮膚に付着して固定される。レザバーの各々に薬物を再封鎖可能に封じ込めるために個別の装置が提供されている。個別の封じ込め装置は、単位用量を放出して患者の皮膚と接触させるように取外し可能であり、かつ薬物活性の経皮吸収を制御するように起動可能であろう。特許文献13の開示は、主に経皮投薬アセンブリに関し、より詳しくは、多単位用量のレザバーから成り、各レザバーが投薬の開始と投与のための個別の破断と放出の再封鎖可能な閉鎖手段を有するかかるアセンブリに関する。しかし、薬物はクレームでも投与されうることが示されている。それでもやはり、すべての製剤はポリビニルピロリドンを必要とする。
米国特許第6,444,240号(特許文献14)は、局所適用のために調製されたインスリンを含有する組成物、および皺の美容治療用にこの組成物を用いるための方法に関する。
本発明は、アメリカンエミューオイル、パルミチン酸イソプロピル(PROTACHEMIPP)、ポリエチレングリコール−8(PEG−8;PROTACHEM400の商品名で入手可能なポリエチレングリコール)、メチルスルホニルメタン(MSM)、およびセピゲル(SEPIGEL)305(ポリアクリルアミド/C13−C14イソ−パラフィン、およびローレット7(LAURETH7)を含有する組合わせを含む水性賦形剤を含んで成る経皮送達システム組成物を開示する。
この基本の賦形剤には、1つもしくはそれ以上のインスリン成分、例えば、ヒューマログ(HUMALOG)が添加される。
注射されるインスリンとは対照的に、本発明の局所クリームは、患者または医療提供者が注射を投与する必要がないという利点を有し、患者は注射を投与するために必要な用品を携行し、かつ/または輸送する必要もない。
本明細書で例示されている経皮送達システムは、アルコールを含まず、したがって、従来技術の製剤を含有するアルコールと関係した有効期限の減少の問題が生じることはない。アルコールは使用されていないため、グリセリンの存在が同様に必要とされない。したがって、経皮層を介して浸透の増強を提供し、それによって安全、即時作用性、かつコンプライアンスが容易なカプセル剤および錠剤の代替を可能にするアルコールを含まない独特の経皮送達システムが提供される。
したがって、本発明の目的は、糖尿病の治療処置に有効なインスリン組成物の経皮投与のためのアルコールを含まないクリーム系の迅速経皮送達システムを提供することである。
本発明の別の目的は、前記経皮送達システムを製造するための工程を提供することである。
本発明の他の目的および利点は、本発明の一部の実施形態である例示および実施例によって記載されている添付の図面といっしょに解釈される以下の説明から明らかになるであろう。
注射されるインスリンとは対照的に、本発明の局所クリームは、患者または医療提供者が注射を投与する必要がないという利点を有し、患者は注射を投与するために必要な用品を携行し、かつ/または輸送する必要もない。
本明細書で例示されている経皮送達システムは、アルコールを含まず、したがって、従来技術の製剤を含有するアルコールと関係した有効期限の減少の問題が生じることはない。アルコールは使用されていないため、グリセリンの存在が同様に必要とされない。したがって、経皮層を介して浸透の増強を提供し、それによって安全、即時作用性、かつコンプライアンスが容易なカプセル剤および錠剤の代替を可能にするアルコールを含まない独特の経皮送達システムが提供される。
したがって、本発明の目的は、糖尿病の治療処置に有効なインスリン組成物の経皮投与のためのアルコールを含まないクリーム系の迅速経皮送達システムを提供することである。
本発明の別の目的は、前記経皮送達システムを製造するための工程を提供することである。
本発明の他の目的および利点は、本発明の一部の実施形態である例示および実施例によって記載されている添付の図面といっしょに解釈される以下の説明から明らかになるであろう。
皮膚浸透の増強を提供する経皮送達システムを実施するに至るために、この現象に影響を及ぼすパラメータを理解することが必要である。
皮膚浸透に影響を及ぼす種々の要因は、
1)油溶解度(J Pharm Sci「薬物の脂溶性特徴と生物活性との間の直線関係(Linear relationships between lipophilic character and biological activity of drugs)」、1972年1月;61(1):1−19)、物質が油溶解性[脂溶性]であればあるほど、皮膚浸透が大きくなる、
2)分子量(分子が小さくなればなるほど、浸透が容易になる)、
3)クリーム、ゲル、および液体は固定よりも十分に浸透する、
4)浸透増強剤は、脂溶性物質の局所吸収を改善する(「皮膚および深部組織への標的薬物送達:生理学、溶質構造、および疾患の役割(Targeted drug delivery to the skin and deeper tissues: role of physiology, solute structure and disease)」、Clin Exp Pharmacol Physiol、1997年11月、24(11):874−9)。
である。
皮膚浸透に影響を及ぼす種々の要因は、
1)油溶解度(J Pharm Sci「薬物の脂溶性特徴と生物活性との間の直線関係(Linear relationships between lipophilic character and biological activity of drugs)」、1972年1月;61(1):1−19)、物質が油溶解性[脂溶性]であればあるほど、皮膚浸透が大きくなる、
2)分子量(分子が小さくなればなるほど、浸透が容易になる)、
3)クリーム、ゲル、および液体は固定よりも十分に浸透する、
4)浸透増強剤は、脂溶性物質の局所吸収を改善する(「皮膚および深部組織への標的薬物送達:生理学、溶質構造、および疾患の役割(Targeted drug delivery to the skin and deeper tissues: role of physiology, solute structure and disease)」、Clin Exp Pharmacol Physiol、1997年11月、24(11):874−9)。
である。
本発明に従って、賦形剤基剤の成分が最初に以下のように選択される。すなわち、
アメリカンエミューオイル 〜3%
パルミチン酸イソプロピル 〜3%
PEG−8(L−20) 〜4%
セピゲル(SEPIGEL)305 〜3%*
(*ゲル化のために必要に応じて、さらに1%増加)
メチルスルホニルメタン 〜0.75%
100%になるまでの滅菌(好ましくは脱イオン)水
アメリカンエミューオイル 〜3%
パルミチン酸イソプロピル 〜3%
PEG−8(L−20) 〜4%
セピゲル(SEPIGEL)305 〜3%*
(*ゲル化のために必要に応じて、さらに1%増加)
メチルスルホニルメタン 〜0.75%
100%になるまでの滅菌(好ましくは脱イオン)水
(調製手順)
上記の基本の賦形剤には、活性インスリン成分が、以下の手順に従って添加される。すなわち、
1.活性成分を検量し、乳鉢と乳棒に組入れ、十分に混合するまで混ぜる。
2.3%アメリカンエミューオイルを高速混合装置へ測定して入れる。
3.活性成分をエミュールオイルに添加する。全粉末が油に組込まれるまで混合する。混合物はきわめて乾燥する。
4.パルミチン酸イソプロピルおよびPEG−8(L−20)を測定し、エミュー混合物に添加する。
5.1/2時間混合させる。
6.滅菌水を添加し、5分間混合し、混合容器の側面を時々擦る。
7.セピゲル(SEPIGEL)305 3%を添加し、5分間組入れさせる。所望の稠度が達成されていない場合は、セピゲル(SEPIGEL)305 1%増分を所望の稠度が達成されるまで添加する。
経皮インスリン送達系/組成物を製造するためには、上記の手順に引き続き、その後の試験を行い、経皮送達システムの有効性を証明する。すなわち、
上記の基本の賦形剤には、活性インスリン成分が、以下の手順に従って添加される。すなわち、
1.活性成分を検量し、乳鉢と乳棒に組入れ、十分に混合するまで混ぜる。
2.3%アメリカンエミューオイルを高速混合装置へ測定して入れる。
3.活性成分をエミュールオイルに添加する。全粉末が油に組込まれるまで混合する。混合物はきわめて乾燥する。
4.パルミチン酸イソプロピルおよびPEG−8(L−20)を測定し、エミュー混合物に添加する。
5.1/2時間混合させる。
6.滅菌水を添加し、5分間混合し、混合容器の側面を時々擦る。
7.セピゲル(SEPIGEL)305 3%を添加し、5分間組入れさせる。所望の稠度が達成されていない場合は、セピゲル(SEPIGEL)305 1%増分を所望の稠度が達成されるまで添加する。
経皮インスリン送達系/組成物を製造するためには、上記の手順に引き続き、その後の試験を行い、経皮送達システムの有効性を証明する。すなわち、
(測定用量でのインスリンを含む経皮クレームの適用)
1.1グラムの混合物を計り取る。
2.手首の内側に適用し、皮膚が乾くまで擦る。
3.10分毎にグルコースレベルを計り、測定値を記録する。
4.グルコースレベルが30ないし40分以内に50以下に落ちた。
5.グルコース錠剤2錠およびハーシー(Hershey)バー2本を摂取して、糖レベルが落ちるのを止めた。
6.本試験は3回繰り返され、それによってインスリンが経皮的に治療有効量で循環系に入り、それによって体内の糖レベルの変化に影響を及ぼすことを明らかにした。
1.1グラムの混合物を計り取る。
2.手首の内側に適用し、皮膚が乾くまで擦る。
3.10分毎にグルコースレベルを計り、測定値を記録する。
4.グルコースレベルが30ないし40分以内に50以下に落ちた。
5.グルコース錠剤2錠およびハーシー(Hershey)バー2本を摂取して、糖レベルが落ちるのを止めた。
6.本試験は3回繰り返され、それによってインスリンが経皮的に治療有効量で循環系に入り、それによって体内の糖レベルの変化に影響を及ぼすことを明らかにした。
本発明によれば、インスリン組成物は、所望の影響を提供するために、単独、またはいずれかの組合わせで糖尿病の治療処置において有用なインスリンのいずれかの種類を意味すると理解される。かかる組成物は、さまざまな種のインスリン、例えば、短期作用型のインスリン、長期作用型のインスリン、長期間の基礎レベル濃度を提供し、かつ短期作用の制御を提供するための第2の製剤が補充されうるインスリンの混合物、およびそのさまざまな組合わせによって例示されるが、これらに限定されない。
本明細書で言及されたすべての特許および刊行物は、本発明が関係する当業者のレベルを示す。すべての特許および刊行物は、各個別の刊行物が参照することにより組込まれるように具体的かつ個別に示されているのと同程度に参照することにより本明細書に組込まれる。
本発明の一部の形態が示されているが、本明細書で説明され示されている部分の特定の形態または配置に限定されないことを理解すべきである。本発明の範囲を逸脱することなく種々の変更がなされうるとともに、本発明が明細書に示され説明されているものに限定されると考えられないことは当業者には明らかであろう。
当業者は、本発明が、言及された目的を達成し、目標および利点を得るほか、本発明におけるその固有のものによく適合されることを容易に理解するであろう。本明細書に記載されたすべての化合物、方法、手順、および方法は現在、好ましい実施形態を代表し、例示であることが意図され、範囲の限定として意図されていない。本発明の精神の範囲内に包含され、添付の請求の範囲によって規定されているその変更および他の使用は、当業者に思い当たるであろう。本発明は特定の好ましい実施形態といっしょに説明されているが、請求された本発明はかかる特定の実施形態に過度に限定されるべきではないと理解されるべきである。実際に、当業者に明らかである本発明を達成するために記載された態様の種々の変更は、以下の請求の範囲内であることが意図されている。
本明細書で言及されたすべての特許および刊行物は、本発明が関係する当業者のレベルを示す。すべての特許および刊行物は、各個別の刊行物が参照することにより組込まれるように具体的かつ個別に示されているのと同程度に参照することにより本明細書に組込まれる。
本発明の一部の形態が示されているが、本明細書で説明され示されている部分の特定の形態または配置に限定されないことを理解すべきである。本発明の範囲を逸脱することなく種々の変更がなされうるとともに、本発明が明細書に示され説明されているものに限定されると考えられないことは当業者には明らかであろう。
当業者は、本発明が、言及された目的を達成し、目標および利点を得るほか、本発明におけるその固有のものによく適合されることを容易に理解するであろう。本明細書に記載されたすべての化合物、方法、手順、および方法は現在、好ましい実施形態を代表し、例示であることが意図され、範囲の限定として意図されていない。本発明の精神の範囲内に包含され、添付の請求の範囲によって規定されているその変更および他の使用は、当業者に思い当たるであろう。本発明は特定の好ましい実施形態といっしょに説明されているが、請求された本発明はかかる特定の実施形態に過度に限定されるべきではないと理解されるべきである。実際に、当業者に明らかである本発明を達成するために記載された態様の種々の変更は、以下の請求の範囲内であることが意図されている。
Claims (4)
- 経皮送達に有効なアルコールを含まないインスリン組成物であって、約3%のエミューオイル、約3%のパルミチン酸イソプロピル、約4%のポリエチレングリコール−8(PEG−8;L−20)、約0.75%メチルスルホニルメタン、ゲル化に有効な量のセピゲル(SEPIGEL)305と、治療有効量の少なくとも1つの種のインスリンと、100%にするのに十分な滅菌水とから実質的に成る組成物。
- 患者における糖尿病を治療するための組成物であって、
約3%のエミューオイル、約3%のパルミチン酸イソプロピル、約4%のポリエチレングリコール−8(PEG−8;L−20)、約0.75%メチルスルホニルメタン、ゲル化に有効な量のセピゲル(SEPIGEL)305と、治療有効量の少なくとも1つの種のインスリンと、100%にするのに十分な滅菌水とを含んで成る組成物。 - 経皮送達に有効なアルコールを含まないインスリン組成物を製造するための工程であって、
治療有効量の少なくとも1種のインスリンを提供するステップと、
高速混合装置で約3%のエミューオイルを提供するステップと、
前記インスリンを前記エミューオイルに添加し、かつ均質に混合された組成物が形成されるまで混合するステップと、
約3%のパルミチン酸イソプロピルおよび約4%のポリエチレングリコール−8(PEG−8;L−20)を前記均質混合物に添加し、かつおよそ30分間混合するステップと、
滅菌水を添加し、かつ均質になるまでおよそ5分間混合するステップと、
約3%のセピゲル(SEPIGEL)305を添加し、かつ混合して均質性およびゲル状の稠度を達成するステップと、
さらに1%増分の前記セピゲル(SEPIGEL)305を、必要に応じて、所望のゲル稠度が達成されるまで添加するステップとを含んで成る工程。 - 請求項3の工程によって製造される製品。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US10/412,637 US7033998B2 (en) | 2003-04-11 | 2003-04-11 | Alcohol-free transdermal insulin composition and processes for manufacture and use thereof |
| PCT/US2004/011056 WO2004091498A2 (en) | 2003-04-11 | 2004-04-08 | Alcohol-free transdermal insulin composition and processes for manufacture and use thereof |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2006522822A true JP2006522822A (ja) | 2006-10-05 |
Family
ID=33131262
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006509881A Pending JP2006522822A (ja) | 2003-04-11 | 2004-04-08 | アルコールを含まない経皮インスリン組成物およびその製造工程ならびに使用 |
Country Status (6)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US7033998B2 (ja) |
| EP (1) | EP1613334A4 (ja) |
| JP (1) | JP2006522822A (ja) |
| AU (1) | AU2004229476A1 (ja) |
| CA (1) | CA2523864A1 (ja) |
| WO (1) | WO2004091498A2 (ja) |
Families Citing this family (26)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| AUPR549901A0 (en) | 2001-06-06 | 2001-07-12 | Vital Health Sciences Pty Ltd | Topical formulation containing tocopheryl phosphates |
| CN1262274C (zh) * | 2000-11-14 | 2006-07-05 | 生命健康科学有限公司 | 磷酸盐衍生物复合物 |
| US8008345B2 (en) * | 2001-07-27 | 2011-08-30 | Vital Health Sciences Pty. Ltd. | Dermal therapy using phosphate derivatives of electron transfer agents |
| US20050089495A1 (en) * | 2001-12-13 | 2005-04-28 | West Simon M. | Transdermal transport of compounds |
| AU2002950713A0 (en) * | 2002-08-09 | 2002-09-12 | Vital Health Sciences Pty Ltd | Carrier |
| KR20050086954A (ko) * | 2003-01-17 | 2005-08-30 | 바이탈 헬스 사이언시즈 피티와이 리미티드 | 항증식성 화합물 |
| US7052715B2 (en) * | 2003-04-11 | 2006-05-30 | All Natural Fmg, Inc. | Alcohol-free transdermal analgesic composition and processes for manufacture and use thereof |
| US7033998B2 (en) * | 2003-04-11 | 2006-04-25 | All Natural Fmg, Inc. | Alcohol-free transdermal insulin composition and processes for manufacture and use thereof |
| US7291591B2 (en) * | 2003-04-11 | 2007-11-06 | All Natural Fmg, Inc. | Alcohol-free transdermal insulin composition |
| AU2003901815A0 (en) * | 2003-04-15 | 2003-05-01 | Vital Health Sciences Pty Ltd | Phosphate derivatives |
| US20060281716A1 (en) | 2004-03-03 | 2006-12-14 | West Simon M | Alkaloid formulations |
| EP1858508A4 (en) * | 2005-03-03 | 2009-01-07 | Vital Health Sciences Pty Ltd | COMPOUNDS HAVING ANTICANCER PROPERTIES |
| CA2611831C (en) * | 2005-06-17 | 2014-09-16 | Vital Health Sciences Pty Ltd. | A carrier comprising one or more di and/or mono-(electron transfer agent) phosphate derivatives or complexes thereof |
| RU2008123556A (ru) * | 2005-12-23 | 2010-01-27 | Вайтал Хэлф Сайнсис Пти Лтд (Au) | Составы, имеющие цитокин модулирующие свойства |
| EP2307546A1 (en) * | 2008-06-04 | 2011-04-13 | Coda Therapeutics, Inc. | Treatment of pain with gap junction modulation compounds |
| US8637096B2 (en) | 2009-12-04 | 2014-01-28 | Curtis C. Stojan | Compositions and method for enhancing insulin activity |
| AU2011213557B2 (en) | 2010-02-05 | 2015-05-07 | Phosphagenics Limited | Carrier comprising non-neutralised tocopheryl phosphate |
| ES2829386T3 (es) | 2010-03-30 | 2021-05-31 | Phosphagenics Ltd | Parche de administración transdérmica |
| WO2011121496A1 (en) | 2010-03-31 | 2011-10-06 | Wockhardt Limited | Composition comprising insulin and herbal oil for transdermal or transmucosal administration |
| EP2685992A4 (en) | 2011-03-15 | 2014-09-10 | Phosphagenics Ltd | AMINOCHINOLINE AS A KINASEHEMMER |
| EP3269372B1 (en) | 2012-01-19 | 2019-06-12 | Hybrid Medical, LLC | Topical therapeutic formulations |
| CA2868534A1 (en) | 2012-03-27 | 2013-10-03 | Coda Therapeutics, Inc. | Compositions and treatments based on cadherin modulation |
| CA2873881A1 (en) | 2012-05-18 | 2013-11-21 | Stephen Bruce Fleming | Combination treatments and compositions for wound healing |
| WO2014176417A1 (en) * | 2013-04-24 | 2014-10-30 | Sambria Pharmaceuticals, Llc | Topical preparation for bypassing gi tract, delivery of therapeutics, and trans-epithelial drug delivery system |
| ES2981002T3 (es) | 2015-12-09 | 2024-10-04 | Avecho Biotechnology Ltd | Formulación farmacéutica |
| CA3045702A1 (en) | 2016-12-21 | 2018-06-28 | Phosphagenics Limited | Phosphorylation process of complex alcohols |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH07277919A (ja) * | 1994-04-05 | 1995-10-24 | L'oreal Sa | 使用直前に混合されるビタミンcと親水性のキャリアを有する化粧品用および/または皮膚病用組成物 |
| JPH08245377A (ja) * | 1995-03-15 | 1996-09-24 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | 経皮吸収用製剤 |
| JP2002519366A (ja) * | 1998-07-07 | 2002-07-02 | トランスダーマル・テクノロジーズ・インコーポレーテツド | 医薬的に活性な作用物質を迅速かつ非刺激的に経皮送達するための組成物、およびそのような組成物の調剤法およびそれらの送達 |
| WO2002066018A2 (de) * | 2001-02-19 | 2002-08-29 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | Testosteronhaltiges transdermales therapeutisches system und verfahren zu seiner herstellung |
| US20020131994A1 (en) * | 2001-01-10 | 2002-09-19 | Schur Henry B. | Non-irritating formulation for the transdermal delivery of substances |
Family Cites Families (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6024975A (en) | 1992-04-08 | 2000-02-15 | Americare International Diagnostics, Inc. | Method of transdermally administering high molecular weight drugs with a polymer skin enhancer |
| AUPN531195A0 (en) | 1995-09-11 | 1995-10-05 | J.W. Broadbent Nominees Pty. Ltd. | Lipid extract having anti-inflamatory activity |
| US5885597A (en) | 1997-10-01 | 1999-03-23 | Medical Research Industries,Inc. | Topical composition for the relief of pain |
| ATE270558T1 (de) | 1999-08-26 | 2004-07-15 | Ganeden Biotech Inc | Verwendung von emu-öl als träger für fungizide, antibakterielle und antivirale arzneien |
| CA2381810C (en) | 1999-08-30 | 2005-09-13 | David G. Barkalow | Comestible coating process using hydrogenated isomaltulose mixture |
| US6720001B2 (en) | 1999-10-18 | 2004-04-13 | Lipocine, Inc. | Emulsion compositions for polyfunctional active ingredients |
| US6416772B1 (en) | 2001-01-12 | 2002-07-09 | H. Wayne Van Engelen | Topical dermal anaesthetic |
| US6528040B1 (en) | 2001-01-18 | 2003-03-04 | Maurine Pearson | EMU oil-based formulations for use as an analgesic, anesthetic and antipruritic |
| US20030031724A1 (en) | 2001-05-16 | 2003-02-13 | Frank Orthoefer | Anti-inflammatory composition and method of using same |
| DE10228680A1 (de) * | 2002-06-27 | 2004-01-22 | Holden Development Limited, Tortola | Grundlage für transdermale Formulierungen (PTF) |
| US7052715B2 (en) * | 2003-04-11 | 2006-05-30 | All Natural Fmg, Inc. | Alcohol-free transdermal analgesic composition and processes for manufacture and use thereof |
| US7033998B2 (en) * | 2003-04-11 | 2006-04-25 | All Natural Fmg, Inc. | Alcohol-free transdermal insulin composition and processes for manufacture and use thereof |
-
2003
- 2003-04-11 US US10/412,637 patent/US7033998B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-04-08 CA CA002523864A patent/CA2523864A1/en not_active Abandoned
- 2004-04-08 AU AU2004229476A patent/AU2004229476A1/en not_active Abandoned
- 2004-04-08 WO PCT/US2004/011056 patent/WO2004091498A2/en active Application Filing
- 2004-04-08 EP EP04749958A patent/EP1613334A4/en not_active Withdrawn
- 2004-04-08 JP JP2006509881A patent/JP2006522822A/ja active Pending
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH07277919A (ja) * | 1994-04-05 | 1995-10-24 | L'oreal Sa | 使用直前に混合されるビタミンcと親水性のキャリアを有する化粧品用および/または皮膚病用組成物 |
| JPH08245377A (ja) * | 1995-03-15 | 1996-09-24 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | 経皮吸収用製剤 |
| JP2002519366A (ja) * | 1998-07-07 | 2002-07-02 | トランスダーマル・テクノロジーズ・インコーポレーテツド | 医薬的に活性な作用物質を迅速かつ非刺激的に経皮送達するための組成物、およびそのような組成物の調剤法およびそれらの送達 |
| US20020131994A1 (en) * | 2001-01-10 | 2002-09-19 | Schur Henry B. | Non-irritating formulation for the transdermal delivery of substances |
| WO2002066018A2 (de) * | 2001-02-19 | 2002-08-29 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | Testosteronhaltiges transdermales therapeutisches system und verfahren zu seiner herstellung |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US7033998B2 (en) | 2006-04-25 |
| CA2523864A1 (en) | 2004-10-28 |
| EP1613334A4 (en) | 2007-09-05 |
| WO2004091498A3 (en) | 2005-04-07 |
| AU2004229476A1 (en) | 2004-10-28 |
| US20040204343A1 (en) | 2004-10-14 |
| EP1613334A2 (en) | 2006-01-11 |
| WO2004091498A2 (en) | 2004-10-28 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7033998B2 (en) | Alcohol-free transdermal insulin composition and processes for manufacture and use thereof | |
| RU2422132C2 (ru) | Органогелевые составы для терапевтического применения | |
| AU2005294216B2 (en) | Organo-gel formulations for therapeutic applications | |
| JP2953625B2 (ja) | 薬剤/浸透促進組成物に関連する皮膚刺激を低下させる方法 | |
| US7291591B2 (en) | Alcohol-free transdermal insulin composition | |
| US20020131994A1 (en) | Non-irritating formulation for the transdermal delivery of substances | |
| JP2006528680A (ja) | アルコールを含まない経皮鎮痛薬組成物およびその製造工程ならびに使用 | |
| US20050014823A1 (en) | Topical anesthetic composition and method of administration | |
| EP1293203A1 (en) | Alcohol based local anaesthetic formulation | |
| CN109528693B (zh) | 一种雷帕霉素巴布剂及其制备方法 | |
| CN107595766B (zh) | 一种利多卡因微乳凝胶及其制备方法 | |
| Anis et al. | Transdermal drug delivery systems: principles, design, and applications | |
| Krisnamurti et al. | Glucose-responsive pectin insulin patch for diabetes mellitus: a review | |
| CN101057972A (zh) | 无醇的经皮胰岛素组合物及其制备和应用方法 | |
| CN104138352B (zh) | 卡泊三醇非水凝胶 | |
| MXPA05010940A (en) | Method and apparatus for in-situ leveling of progressively formed sheet metal | |
| CN109289041B (zh) | 一种维生素d-胰岛素纳米缓释经皮制剂及其制备方法 | |
| KR20000017706A (ko) | 국소마취제를함유한약용겔제조성물 | |
| CN108125969A (zh) | 一种治疗皮肤真菌感染的软膏及其制备方法 | |
| Sharma et al. | EMULGEL: A TOPICAL DRUG DELIVERY | |
| Bhowmik et al. | Recent trends in dermal and transdermal drug delivery systems: current and future prospects | |
| CA2243657C (en) | Compositions for treatment of erectile dysfunction | |
| CN109248142A (zh) | 一种透皮给药制剂的制法及其药代动力学研究方法 | |
| MXPA05010939A (en) | Alcohol-free transdermal analgesic composition |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070401 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100512 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101027 |