JP2007043618A - Power line communication coupling device - Google Patents
Power line communication coupling device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007043618A JP2007043618A JP2005228010A JP2005228010A JP2007043618A JP 2007043618 A JP2007043618 A JP 2007043618A JP 2005228010 A JP2005228010 A JP 2005228010A JP 2005228010 A JP2005228010 A JP 2005228010A JP 2007043618 A JP2007043618 A JP 2007043618A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power line
- different
- phase
- line communication
- coupling device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Abstract
Description
この発明は、3線式電力線の異なる位相の電力線間で、電力線を利用して情報を伝達するための電力線通信結合装置に関する。 The present invention relates to a power line communication coupling device for transmitting information using power lines between power lines having different phases of a three-wire power line.
従来、電力線を利用した通信は、既存の電力線を利用することにより、別途通信回線を設ける必要がないという利点があり、実用化されている。この電力線通信においては、事務所や家庭内に配線されている電力線が単層3線式電力線であり、電力線を利用した通信を行うには、位相の異なる電力線間においては、電力線通信用信号(PLC信号)の周波数フィルタを有した結合器が必要となる。この異相間通信結合器2は、図3に示すように、電力線3が接続された家屋4の分電盤6内に設置されている。これにより、異なるL1相、L2相の電力線につながれたコンセント8,9においても、異相間通信結合器2を介して情報通信用信号の授受が行われ、単層3線式電力線の異なる位相の電力線間での通信が可能となる。
Conventionally, communication using a power line has been put to practical use with the advantage that it is not necessary to provide a separate communication line by using an existing power line. In this power line communication, the power line wired in the office or home is a single-layer three-wire power line, and in order to perform communication using the power line, a power line communication signal ( A coupler having a frequency filter of the PLC signal is required. As shown in FIG. 3, the
また、特許文献1に開示されているように、コンセントプラグを利用して、電力線の異相間結合を図り、また、伝達特性の悪い電力線に対して迂回路を形成し、通信品質を改善するコネクタ装置も提案されている。
上記従来の技術の場合、家屋4内の分電盤6に異相間通信結合器2を取り付けるため、取り付け工事は電気工事士が行わなければならず、簡単に電力線通信を利用することができず、電力線通信の普及の妨げとなっていた。また、上記特許文献1のようにコンセントプラグを用いて、電力線通信を利用しようとしても、一般の利用者が、屋内の配線の中で、どの配線の組み合わせが異相または同相であるかを容易に判別できないものであった。
In the case of the above-described conventional technology, the
この発明は、上記従来技術の問題に鑑みて成されたもので、電力線を利用した通信に際して、異相間の電力線の組み合わせを容易に確認することができ、簡単に異相間接続を可能とする電力線通信結合装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art. In communication using a power line, a power line that can easily check a combination of power lines between phases and easily connect between phases. An object is to provide a communication coupling device.
この発明は、3線式電力線の異なる位相の電力線間で、電力線を利用して情報を伝達するための電力線通信結合装置において、家屋内に配線されている電力線に接続されたコンセントに差し込まれる一対のプラグと、この各プラグに接続された異相コンセント検出回路部と、前記各プラグに接続され前記異なる異相の電力線間で通信用信号の授受を行う異相間結合回路部とを備え、前記異相コンセント検出回路部と異相間結合回路部とを切換可能にオン、オフさせるスイッチを設けた電力線通信結合装置である。 The present invention relates to a power line communication coupling device for transmitting information using power lines between power lines of different phases of a three-wire power line, and a pair plugged into an outlet connected to a power line wired in a house. Plug, a different-phase outlet detection circuit unit connected to each plug, and a different-phase coupling circuit unit connected to each plug and performing communication signals between the different-phase power lines. The power line communication coupling device is provided with a switch for switching on and off the detection circuit unit and the inter-phase coupling circuit unit in a switchable manner.
前記異相コンセント検出回路部は、前記各プラグに接続されたスイッチとLEDを備えたものである。また、前記異相間結合回路部は、通信用信号を授受するパルストランスを備えたものである。 The heterophase outlet detection circuit unit includes a switch and an LED connected to each plug. The inter-phase coupling circuit section includes a pulse transformer that transmits and receives a communication signal.
前記一対のプラグには、電力線の極性を区別するマークが設けられている。 The pair of plugs is provided with a mark for distinguishing the polarity of the power line.
この発明の電力線通信結合装置によれば、電力線通信を行う際に、家屋の居住者等の一般の利用者が容易に異相の電力線を確認することができ、特別の技能や資格を有しなくても、簡単に電力線通信を可能にしたものである。 According to the power line communication coupling device of the present invention, when performing power line communication, a general user such as a resident of a house can easily check the power lines of different phases, and has no special skills or qualifications. However, power line communication can be easily performed.
以下、この発明の電力線通信結合装置の実施形態について説明する。図1、図2はこの発明の一実施形態を示すもので、この実施形態の電力線通信結合装置10は、単相3線式電力線の異なる位相の電力線間で、電力線を利用して情報信号を伝達するためのものである。
Hereinafter, embodiments of the power line communication coupling device of the present invention will be described. 1 and 2 show an embodiment of the present invention. A power line
この実施形態の電力線通信結合装置は、図1に示すように、例えば家庭配線のコンセントであって、互いに異相のコンセント18,19に接続されるプラグ20,21を備える。プラグ20には、電力線13のホット側を区別するためのマーク22が設けられている。プラグ20,21は、適宜の長さの情報通信用の一対のケーブル24,25の端部に各々接続されている。
As shown in FIG. 1, the power line communication coupling device of this embodiment is provided with
各ケーブル24,25は、各々通信用信号を通過させる周波数フィルタである電源間挿入コンデンサ26,27及びコンデンサ28,29を介して、異相コンセント検出回路部30と、異相間結合回路部32に接続されている。
The
プラグ20の一対のケーブル24は、異相コンセント検出回路部30に接続され、マーク22側の一方のケーブル24が、コンデンサ26を介してスイッチSW11に直列に接続されている。スイッチSW11は、ダイオード34のアノードにつながり、ダイオード34のカソードは、抵抗36を経てLED38のアノードに接続されている。そして、LED38のカソードが、コンデンサ27の一端及びプラグ20につながった他方ケーブル24に接続されている。
The pair of cables 24 of the
同様に、プラグ21の一対のケーブル25の一方は、コンデンサ28を介してスイッチSW12に接続され、スイッチSW12は異相コンセント検出回路部30のダイオード34のアノードに接続されている。また、プラグ21のマーク22を付した側の他方のケーブル25は、コンデンサ29を介して、LED38のカソードに接続されている。
Similarly, one of the pair of
さらに、プラグ20の一対のケーブル24は、コンデンサ26,27を経て分岐し、異相間結合回路部32に接続されている。異相間結合回路部32では、マーク22の付いた側の一方のケーブル24から分岐部を経て、スイッチSW21が直列に接続され、さらに通信用信号を授受するパルストランス40の一方のコイル40aの一端に接続されている。そして、コイル40aの他端は、プラグ20につながった他方のコンデンサ27につながっている。
Further, the pair of cables 24 of the
パルストランス40の他方のコイル40bは、一端がプラグ21に接続されたケーブル25の一方のコンデンサ28とスイッチSW12の間に接続されている。コイル40bの他方の端子は、スイッチSW22を介してケーブル25の他方のコンデンサ29とLED38のカソード間に接続され、コンデンサ29を介してマーク22が付いた側につながったケーブル25に接続されている。
The
この実施形態の電力線通信結合装置10の使用方法は、まず、電力線通信に使用するコンセント18,19にプラグ20,21を接続する。このとき、コンセント18,19の極性を確認する。通常は、コンセントの一対のスリットのうち、わずかに短いスリットがホット側である。また、確認方法としては検電ドライバにより簡単に確認することができる。そして、コンセントのホット側に、マーク22が付いた側の端子を対向させるようにして、プラグ20,21をコンセント18,19に差し込む。
In the method of using the power line
次に、異相コンセント検出回路部30のスイッチSW11,SW12をオンし、異相間結合回路部32異相間結合回路部32のスイッチSW21,SW22をオフにする。これにより、異相コンセント検出回路部30のLED38が点灯すると、コンセント18,19は異相であることがわかる。点灯しない場合は、コンセント18,19は同相であり、そのコンセント18,19は、そのまま電力線通信に利用することができる。しかし、その建物等で電力線通信を行うためには、異相間結合回路を電力線に取り付けなければならないので、LED38が点灯しない場合は、コンセント18,19の組み合わせを変えて異なるコンセントにプラグ20,21を差して同様に検査し、LED38が点灯するまで検査を行う。
Next, the switches SW11 and SW12 of the different-phase outlet
LED38が点灯すると、スイッチSW11,SW12をオフにして、異相間結合回路部32のスイッチSW21,SW22をオンにする。これにより、電力線13の異なる系統のL1相,L2相間で、通信のための結合がなされる。
When the
この実施形態の電力線通信結合装置10は、家屋内等のコンセントにプラグ20,21を差し込むだけで、電力線13の組み合わせが異相か否かを判別することができ、異相である場合はプラグ20,21を差し込んだ状態とするだけで簡単に異相間結合がなされ、電力線通信が可能となる。
The power line
なお、この発明の電力線通信結合装置は、上記実施形態に限定されず、異相コンセント検出回路部は、LED以外の音等の検出方法でも良く、異相間結合回路部の構成も、使用する通信用信号の周波数に合わせて回路を設定することができる。 The power line communication coupling device of the present invention is not limited to the above embodiment, and the different phase outlet detection circuit unit may be a method for detecting sounds other than LEDs, and the configuration of the different phase coupling circuit unit is also used for communication. The circuit can be set according to the frequency of the signal.
10 電力線通信結合装置
13 電力線
14 家屋
16 分電盤
18,19 コンセント
20,21 プラグ
22 マーク
24,25 ケーブル
30 異相コンセント検出回路部
32 異相間結合回路部
38 LED
40 パルストランス
DESCRIPTION OF
40 pulse transformer
Claims (4)
The power line communication coupling device according to claim 1, wherein the pair of plugs is provided with a mark for distinguishing the polarity of the power line.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005228010A JP2007043618A (en) | 2005-08-05 | 2005-08-05 | Power line communication coupling device |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005228010A JP2007043618A (en) | 2005-08-05 | 2005-08-05 | Power line communication coupling device |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007043618A true JP2007043618A (en) | 2007-02-15 |
Family
ID=37801158
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2005228010A Pending JP2007043618A (en) | 2005-08-05 | 2005-08-05 | Power line communication coupling device |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2007043618A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN102742119A (en) * | 2010-01-29 | 2012-10-17 | 松下电器产业株式会社 | Vehicle charging device and vehicle charging system using same |
Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS58116355U (en) * | 1982-02-01 | 1983-08-09 | オムロン株式会社 | High frequency bypass device |
| JPH0539109U (en) * | 1991-10-24 | 1993-05-25 | 株式会社明電舎 | Phase checker |
| JPH05153200A (en) * | 1991-12-02 | 1993-06-18 | Iwatsu Electric Co Ltd | Line measuring equipment |
| JPH07235897A (en) * | 1994-02-22 | 1995-09-05 | Oskar Denshi Kk | Power line communication equipment and power line communication network |
| JPH07336277A (en) * | 1994-06-06 | 1995-12-22 | Nippon Conlux Co Ltd | Method and equipment for testing phase of power line |
| JPH10208183A (en) * | 1997-01-23 | 1998-08-07 | Ishikawa Seisakusho:Kk | Automatic meter reading method and device |
| JP2002247135A (en) * | 2001-02-20 | 2002-08-30 | Sony Corp | Signal transmission method and apparatus, and signal transmission system |
-
2005
- 2005-08-05 JP JP2005228010A patent/JP2007043618A/en active Pending
Patent Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS58116355U (en) * | 1982-02-01 | 1983-08-09 | オムロン株式会社 | High frequency bypass device |
| JPH0539109U (en) * | 1991-10-24 | 1993-05-25 | 株式会社明電舎 | Phase checker |
| JPH05153200A (en) * | 1991-12-02 | 1993-06-18 | Iwatsu Electric Co Ltd | Line measuring equipment |
| JPH07235897A (en) * | 1994-02-22 | 1995-09-05 | Oskar Denshi Kk | Power line communication equipment and power line communication network |
| JPH07336277A (en) * | 1994-06-06 | 1995-12-22 | Nippon Conlux Co Ltd | Method and equipment for testing phase of power line |
| JPH10208183A (en) * | 1997-01-23 | 1998-08-07 | Ishikawa Seisakusho:Kk | Automatic meter reading method and device |
| JP2002247135A (en) * | 2001-02-20 | 2002-08-30 | Sony Corp | Signal transmission method and apparatus, and signal transmission system |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN102742119A (en) * | 2010-01-29 | 2012-10-17 | 松下电器产业株式会社 | Vehicle charging device and vehicle charging system using same |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP3969451B2 (en) | Wiring device for power line carrier communication and power line carrier communication system | |
| EA024037B1 (en) | Method for connecting ac powered switches, current sensors and control devices via two way ir, fiber optic and light guide cables and remote control system comprising them | |
| JP2008245202A (en) | Bridge circuit for power line carrier communication, and network system therefor | |
| JP2008251502A (en) | Wiring system | |
| CN102377456A (en) | Method and device for communicating through load conducting wire | |
| DE202015104940U1 (en) | Terminal with bus output connection for providing a DC bus voltage for at least one operating device | |
| US9588138B2 (en) | Electric base, electric gateway, and electric gateway body | |
| JP2007043618A (en) | Power line communication coupling device | |
| JP2009100355A (en) | Duct-mounted PLC plug and its parent-child setting method | |
| JP4089048B2 (en) | Slave device | |
| JP2007189718A (en) | Wireless apparatus for power line communication | |
| US20210313751A1 (en) | Electrical connector and plugable electrical devices | |
| JP2009094002A (en) | Parent-child setting method of duct-mounted PLC plug and portable wiring duct for parent-child setting | |
| JP2008182634A (en) | Power line communication system | |
| ATE343256T1 (en) | MEASURING ADAPTER FOR SIMULATING A LOW-VOLTAGE POWER NETWORK COUPLED WITH A POWERLINE DATA TRANSMISSION DEVICE | |
| JP4380628B2 (en) | Power line carrier communication system and its coupler | |
| ATE464701T1 (en) | DEVICE FOR A WIRE CONNECTION TO A REMOTE ELECTRICAL BOARD | |
| JP2007158848A (en) | Power line carrier communication system | |
| CN103210611B (en) | The device of the erection unit in building systems technology with universal data coupling and the erection unit with so structure | |
| WO2000031953A3 (en) | A method for the distribution and transfer of communication and multimedia signals, as well as a signal distribution arrangement for the transfer of the communication and multimedia signals | |
| JP2010154615A (en) | Power supply voltage feed system | |
| AU2011101272A4 (en) | Data distribution apparatus | |
| JP2007174412A (en) | Power line carrier communication system and its master set | |
| CA2405243A1 (en) | A contact device and use of the same | |
| CN205546147U (en) | A new device that communicates via AC wires |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071227 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100412 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100414 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20100811 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |