JP2007162234A - Cab protecting structure and working machine - Google Patents
Cab protecting structure and working machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007162234A JP2007162234A JP2005356393A JP2005356393A JP2007162234A JP 2007162234 A JP2007162234 A JP 2007162234A JP 2005356393 A JP2005356393 A JP 2005356393A JP 2005356393 A JP2005356393 A JP 2005356393A JP 2007162234 A JP2007162234 A JP 2007162234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cab
- movement
- engagement surface
- gap
- engaging member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 abstract 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 3
- 230000010485 coping Effects 0.000 abstract 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
Abstract
Description
本発明は、キャブ強度を向上させるキャブ保護構造および作業機械に関する。 The present invention relates to a cab protection structure and a work machine that improve cab strength.
キャブの保護構造として従来から用いられているのは、キャブを覆うような形でガードを設置する構造であるが、このようなガードをキャブとは別に設置することは、コスト的にもスペース的にも無理が生じる(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally used as a protective structure for the cab is a structure in which a guard is installed so as to cover the cab, but installing such a guard separately from the cab is costly and space-saving. (For example, refer to Patent Document 1).
そこで、キャブの変形を防ぐ構造として、キャブの後窓の周縁に矩形枠状の補強部材を一体的に設け、一方、機体フレームに溶接された干渉部材により、補強部材の右下角部に所定の隙間を介してL形のストッパを設置したものがある(例えば、特許文献2参照)。
このL形のストッパは、キャブの側方および上方からの変形荷重には対応できるが、キャブの後方からの変形荷重には対応できない問題がある。 This L-shaped stopper can cope with deformation load from the side and upper side of the cab, but cannot cope with deformation load from the rear of the cab.
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、少なくともキャブ後方からの変形荷重にも対応できるキャブ保護構造および作業機械を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a point, and an object thereof is to provide a cab protection structure and a work machine that can cope with at least a deformation load from the rear of the cab.
請求項1記載の発明は、機体フレームと、この機体フレーム上に設置されたキャブと、このキャブから突設された一方の係合部材と、この一方の係合部材に対して機体フレーム側から突設されて係合する他方の係合部材とを備え、一方の係合部材および他方の係合部材は、相互に隙間を介して対向設置されキャブの側方への移動を規制する側方移動係合面と、相互に隙間を介して対向設置されキャブの下方への移動を規制する下方移動係合面と、相互に隙間を介して対向設置されキャブの前方への移動を規制する前方移動係合面とを具備したキャブ保護構造である。 According to the first aspect of the present invention, an airframe frame, a cab installed on the airframe frame, one engaging member projecting from the cab, and the one engaging member from the airframe frame side. The other engaging member that protrudes and engages, and the one engaging member and the other engaging member are disposed opposite to each other with a gap therebetween and restrict the lateral movement of the cab. A moving engagement surface, a lower moving engagement surface that is installed opposite to each other via a gap and restricts the downward movement of the cab, and a front that is placed opposite to each other via a gap and restricts the forward movement of the cab A cab protection structure having a moving engagement surface.
請求項2記載の発明は、請求項1記載のキャブ保護構造におけるキャブが、キャブ本体と、このキャブ本体に取付けられた補強部材とを具備し、一方の係合部材は、キャブ本体および補強部材の少なくとも一方より突設されたものである。 According to a second aspect of the present invention, the cab in the cab protection structure according to the first aspect includes a cab main body and a reinforcing member attached to the cab main body, and the one engaging member includes the cab main body and the reinforcing member. Projecting from at least one of the above.
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載のキャブ保護構造における一方の係合部材および他方の係合部材が、相互に隙間を介して対向設置されキャブの後方への移動を規制する後方移動係合面を具備したものである。 According to a third aspect of the present invention, the one engagement member and the other engagement member in the cab protection structure according to the first or second aspect are opposed to each other with a gap therebetween to restrict the rearward movement of the cab. A rear movement engagement surface is provided.
請求項4記載の発明は、請求項3記載のキャブ保護構造における側方移動係合面が、相互に隙間を介して対向設置されキャブの右側方への移動を規制する右側方移動係合面と、相互に隙間を介して対向設置されキャブの左側方への移動を規制する左側方移動係合面とを具備したものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the cab protection structure according to the third aspect of the present invention, the lateral movement engagement surfaces are opposed to each other with a gap therebetween and restrict the movement of the cab to the right side. And a left side moving engagement surface that is opposed to each other via a gap and restricts the left side movement of the cab.
請求項5記載の発明は、請求項4記載のキャブ保護構造における一方の係合部材および他方の係合部材が、相互に隙間を介して対向設置されキャブの上方への移動を規制する上方移動係合面を具備したものである。 The invention according to claim 5 is the upward movement in which the one engagement member and the other engagement member in the cab protection structure according to claim 4 are installed to face each other via a gap and restrict the upward movement of the cab. An engagement surface is provided.
請求項6記載の発明は、請求項1または2記載のキャブ保護構造における一方の係合部材および他方の係合部材が、相互に隙間を介して対向設置され球面でキャブの全方向への移動を規制する全方向移動係合面を具備したものである。 According to a sixth aspect of the present invention, in the cab protection structure according to the first or second aspect, the one engagement member and the other engagement member are installed to face each other via a gap, and the cab moves in all directions on a spherical surface. It is provided with an omnidirectional moving engagement surface that regulates the above.
請求項7記載の発明は、請求項1または2記載のキャブ保護構造における一方の係合部材および他方の係合部材が、相互に隙間を介して対向設置され6面以上の多角面でキャブの全方向への移動を規制する全方向移動係合面を具備したものである。 According to a seventh aspect of the present invention, in the cab protection structure according to the first or second aspect, the one engagement member and the other engagement member are disposed to face each other with a gap therebetween, and the cab has six or more polygonal surfaces. An omnidirectional moving engagement surface that restricts movement in all directions is provided.
請求項8記載の発明は、請求項1乃至7のいずれか記載のキャブ保護構造と、機体フレーム上でキャブの一側部に設置された作業装置とを具備し、キャブから作業装置側へ一方の係合部材が突設され、この一方の係合部材に対して機体フレーム側から他方の係合部材が突設された作業機械である。 The invention according to claim 8 comprises the cab protection structure according to any one of claims 1 to 7 and a work device installed on one side of the cab on the body frame, and from the cab to the work device side. This is a working machine in which the other engaging member is protruded from the body frame side with respect to the one engaging member.
請求項1記載の発明によれば、キャブから一方の係合部材が突出され、この一方の係合部材に対して機体フレーム側から他方の係合部材が突設され、これらの各係合部材には、キャブの側方への移動を規制する側方移動係合面と、キャブの下方への移動を規制する下方移動係合面と、キャブの前方への移動を規制する前方移動係合面とが、相互に隙間を介して対向設置されたので、キャブの側方および上方からの変形荷重に対応できるとともに、キャブの後方からの変形荷重にも対応でき、これらの変形荷重によるキャブの変形を少なくできる。 According to the first aspect of the present invention, one engaging member protrudes from the cab, and the other engaging member protrudes from the body frame side with respect to the one engaging member. A lateral movement engagement surface that regulates lateral movement of the cab, a downward movement engagement surface that regulates downward movement of the cab, and a forward movement engagement that regulates forward movement of the cab. Since the surfaces are opposed to each other with a gap between them, it is possible to cope with deformation loads from the side and upper side of the cab, as well as deformation loads from the rear of the cab. Deformation can be reduced.
請求項2記載の発明によれば、キャブ本体および補強部材の少なくとも一方より突設された一方の係合部材と、機体フレーム側から突設された他方の係合部材との係合により、キャブの側方、上方および後方からの変形荷重に対応でき、これらの変形荷重によるキャブの変形を少なくできる。 According to the second aspect of the present invention, the cab is formed by the engagement of one engaging member protruding from at least one of the cab main body and the reinforcing member and the other engaging member protruding from the body frame side. The deformation of the cab due to these deformation loads can be reduced.
請求項3記載の発明によれば、一方の係合部材と他方の係合部材との係合により、キャブの側方、上方および後方からの変形荷重に対応できるとともに、一方の係合部材および他方の係合部材には、キャブの後方への移動を規制する後方移動係合面が、相互に隙間を介して対向設置されているので、キャブの前方からの変形荷重にも対応でき、側方、上方、後方および前方からの変形荷重によるキャブの変形を少なくできる。 According to the third aspect of the present invention, the engagement between the one engagement member and the other engagement member can cope with the deformation load from the side, the upper side and the rear side of the cab, The other engaging member is provided with rearward moving engaging surfaces that restrict the rearward movement of the cab with a gap therebetween, so that it can cope with deformation load from the front of the cab. On the other hand, the deformation of the cab due to the deformation load from the upper side, the rear side and the front side can be reduced.
請求項4記載の発明によれば、一方の係合部材と他方の係合部材との係合により、キャブの上方、後方および前方からの変形荷重に対応できるとともに、側方移動係合面は、キャブの右側方への移動を規制する右側方移動係合面と、キャブの左側方への移動を規制する左側方移動係合面とを具備しているので、キャブの左右両方向からの変形荷重にも対応でき、左側方、右側方、上方、後方および前方からの変形荷重によるキャブの変形を少なくできる。 According to the fourth aspect of the present invention, the engagement between one engagement member and the other engagement member can cope with a deformation load from above, rearward and frontward of the cab, and the lateral movement engagement surface is The cab has a right-side movement engagement surface that restricts the movement of the cab to the right side and a left-side movement engagement surface that restricts the movement of the cab to the left side. It can cope with load, and deformation of the cab due to deformation load from the left side, right side, upper side, rear side and front side can be reduced.
請求項5記載の発明によれば、一方の係合部材と他方の係合部材との係合により、キャブの左側方、右側方、上方、後方および前方からの変形荷重に対応できるとともに、一方の係合部材および他方の係合部材は、キャブの上方への移動を規制する上方移動係合面を具備しているので、キャブの下方からの変形荷重にも対応でき、左側方、右側方、上方、下方、後方および前方からの変形荷重によるキャブの変形を少なくできる。 According to the fifth aspect of the present invention, the engagement between one engagement member and the other engagement member can cope with deformation loads from the left side, right side, upper side, rear side and front side of the cab, Since the engaging member and the other engaging member have an upward moving engaging surface that restricts upward movement of the cab, they can cope with deformation load from the lower side of the cab. The deformation of the cab due to deformation loads from the upper, lower, rear and front can be reduced.
請求項6記載の発明によれば、一方の係合部材および他方の係合部材は、球面でキャブの全方向への移動を規制する全方向移動係合面を具備しているので、この全方向移動係合面によりキャブのあらゆる方向からの変形荷重にも対応でき、それらの変形荷重によるキャブの変形を少なくできる。 According to the sixth aspect of the present invention, the one engaging member and the other engaging member are spherical and have omnidirectional moving engaging surfaces that restrict the movement of the cab in all directions. The direction moving engagement surface can cope with deformation loads from all directions of the cab, and the deformation of the cab due to these deformation loads can be reduced.
請求項7記載の発明によれば、一方の係合部材および他方の係合部材は、6面以上の多角面でキャブの全方向への移動を規制する全方向移動係合面を具備しているので、この全方向移動係合面によりキャブのあらゆる方向からの変形荷重にも対応でき、それらの変形荷重によるキャブの変形を少なくできる。 According to the seventh aspect of the present invention, the one engaging member and the other engaging member include omnidirectional moving engaging surfaces that restrict movement of the cab in all directions on six or more polygonal surfaces. Therefore, the omnidirectional moving engagement surface can cope with deformation loads from all directions of the cab, and the deformation of the cab due to these deformation loads can be reduced.
請求項8記載の発明によれば、機体フレーム上でキャブの一側部に作業装置が設置され、キャブから作業装置側へ前記キャブ保護構造の一方の係合部材が突出され、機体フレーム側から前記キャブ保護構造の他方の係合部材が突設されたので、作業装置側からの側方の変形荷重は作業装置により受けることができるとともに、少なくとも、反対側からの側方の変形荷重、上方からの変形荷重および後方からの変形荷重は、一方の係合部材と他方の係合部材との係合により受けることができ、これらの変形荷重によるキャブの変形を少なくできる。 According to the eighth aspect of the present invention, the working device is installed on one side of the cab on the machine body frame, and one engagement member of the cab protection structure is projected from the cab to the working device side. Since the other engagement member of the cab protection structure protrudes, the lateral deformation load from the working device side can be received by the working device, and at least the lateral deformation load from the opposite side, The deformation load from the rear and the deformation load from the rear can be received by the engagement between the one engagement member and the other engagement member, and the deformation of the cab due to these deformation loads can be reduced.
以下、本発明を図1乃至図4に示された第1実施の形態、図5に示された第2実施の形態、図6に示された第3実施の形態、図7に示された第4実施の形態、図8に示された第5実施の形態、図9に示された第6実施の形態、図10に示された第7実施の形態を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, the first embodiment shown in FIGS. 1 to 4, the second embodiment shown in FIG. 5, the third embodiment shown in FIG. 6, and FIG. 7. The fourth embodiment, the fifth embodiment shown in FIG. 8, the sixth embodiment shown in FIG. 9, and the seventh embodiment shown in FIG. 10 will be described in detail.
図4に示された作業機械としての油圧ショベルは、下部の走行体11に対し上部の機体フレーム12が旋回可能に設けられ、この機体フレーム12上に作業装置13が設置され、この作業装置13の側方で機体フレーム12上にキャブ14が設置されている。
The hydraulic excavator as a work machine shown in FIG. 4 is provided with an
図1に示されるように、キャブ14は、キャブ本体14aの後部に、キャブ本体14aの後窓14bを補強する補強部材としての窓枠補強部材14cが固着により取付けられ、この窓枠補強部材14cから作業装置13側の側方へ一方の係合部材としてのストッパ部材17が固着により突設されている。
As shown in FIG. 1, the
一方、このストッパ部材17に対して係合する他方の係合部材としての受け部材18が、機体フレーム12側から突設されている。すなわち、受け部材18は、作業装置13のブーム基端部13bmを回動自在に軸支する1対のブラケット部12bkの一方に固着されている。
On the other hand, a receiving
図2および図3に示されるように、ストッパ部材17および受け部材18には、キャブ14の側方への移動を規制する側方移動係合面21が相互に隙間22を介して対向設置され、キャブ14の下方への移動を規制する下方移動係合面23が相互に隙間24(図1)を介して対向設置され、キャブ14の前方への移動を規制する前方移動係合面25が相互に隙間26を介して対向設置されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
受け部材18は、側方移動係合面21、下方移動係合面23および前方移動係合面25の3面により、凹部27が形成され、ストッパ部材17が所定値の隙間22,24,26を超えて移動した場合に、ストッパ部材17と各面で干渉するようになっている。
The receiving
このように、キャブ14の後窓14bの周囲を補強した窓枠補強部材14cから機体フレーム12側に張出した形でストッパ部材17を窓枠補強部材14cの側面に固着し、そのストッパ部材17から所定値の隙間22,24,26を介して、機体フレーム12に受け部材18を固着する。所定値の隙間22,24,26とは、通常の機体稼働でキャブ14が振動して動く値よりも大きい値とする。
In this manner, the
次に、この実施の形態の作用効果を説明する。 Next, the function and effect of this embodiment will be described.
キャブ14の図1左側からキャブ14の側面に大きな変形荷重が作用して、キャブ14が作業装置13側へ変形した場合は、ストッパ部材17の側方移動係合面21が所定値の隙間22を縮めるように移動して受け部材18の側方移動係合面21に係合するので、この受け部材18の側方移動係合面21が、キャブ14のそれ以上の作業装置13側への変形を規制する。
When a large deformation load acts on the side surface of the
また、キャブ14の上方からキャブ14の天井面に大きな荷重が作用して、キャブ14が下方へ変形した場合は、ストッパ部材17の下方移動係合面23が所定値の隙間24を縮めるように移動して受け部材18の下方移動係合面23に係合するので、この受け部材18の下方移動係合面23が、キャブ14のそれ以上の下方への変形を規制する。
In addition, when a large load acts on the ceiling surface of the
さらに、キャブ14の後方からキャブ14の窓枠補強部材14cに大きな荷重が作用して、キャブ14が前方へ変形した場合は、ストッパ部材17の前方移動係合面25が所定値の隙間26を縮めるように移動して受け部材18の前方移動係合面25に係合するので、この受け部材18の前方移動係合面25が、キャブ14のそれ以上の前方への変形を規制する。
Further, when a large load acts on the window
このように、キャブ14に取付けられた窓枠補強部材14cから側方へストッパ部材17が突出され、このストッパ部材17に対して機体フレーム12側から受け部材18が突設され、これらのストッパ部材17および受け部材18には、キャブ14の側方への移動を規制する側方移動係合面21と、キャブ14の下方への移動を規制する下方移動係合面23と、キャブ14の前方への移動を規制する前方移動係合面25とが、相互に隙間22,24,26を介して対向設置されたので、キャブ14の側方および上方からの変形荷重に対応できるとともに、キャブ14の後方からの変形荷重にも対応でき、これらの変形荷重によるキャブ14の変形を少なくできる。
In this way, the
また、機体フレーム12上に作業装置13とキャブ14が設置され、このキャブ14に取付けられた窓枠補強部材14cから作業装置13側の側方へストッパ部材17が突出され、このストッパ部材17に対して機体フレーム12側から受け部材18が突設されたので、作業装置13側からの側方の変形荷重(右側方からの変形荷重)は作業装置13により受けることができるとともに、反対側からの側方の変形荷重(左側方からの変形荷重)、上方からの変形荷重、および後方からの変形荷重は、ストッパ部材17と受け部材18との係合により受けることができ、これらの変形荷重によるキャブ14の変形を少なくできる。
In addition, a
次に、図5乃至図8を参照して、本発明の他の実施の形態を説明する。 Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図5に示された第2実施の形態は、受け部材18が平面視でコ字形に形成され、ストッパ部材17および受け部材18には、キャブ14の側方への移動を規制する側方移動係合面21が、相互に隙間22を介して対向設置され、キャブ14の下方への移動を規制する下方移動係合面23が相互に隙間を介して対向設置され、キャブ14の前方への移動を規制する前方移動係合面25が相互に隙間26を介して対向設置され、キャブ14の後方への移動を規制する後方移動係合面28が相互に隙間29を介して対向設置されている。
In the second embodiment shown in FIG. 5, the receiving
このように、この図5に示された実施の形態によれば、ストッパ部材17および受け部材18には、側方移動係合面21、下方移動係合面23および前方移動係合面25が相互に隙間を介して対向設置されているので、キャブ14の左側方、上方および後方からの変形荷重を係止でき、これらの変形荷重によるキャブ14の変形を少なくできるとともに、ストッパ部材17および受け部材18には、キャブ14の後方への移動を規制する後方移動係合面28が相互に隙間29を介して対向設置されているので、キャブ14の前方からの変形荷重も係止でき、この変形荷重によるキャブ14の変形も少なくできる。
As described above, according to the embodiment shown in FIG. 5, the
図6に示された第3実施の形態は、ストッパ部材17および受け部材18の凹部27が平面視でL形に形成され、ストッパ部材17および受け部材18には、キャブ14の右側方への移動を規制する右側方移動係合面21Rが相互に隙間22Rを介して対向設置され、キャブ14の左側方への移動を規制する左側方移動係合面21Lが相互に隙間22Lを介して対向設置され、キャブ14の下方への移動を規制する下方移動係合面23が相互に隙間を介して対向設置され、キャブ14の前方への移動を規制する前方移動係合面25が相互に隙間26を介して対向設置され、キャブ14の後方への移動を規制する後方移動係合面28が相互に隙間29を介して対向設置されている。
In the third embodiment shown in FIG. 6, the
このように、この図6に示された実施の形態によれば、ストッパ部材17および受け部材18には、右側方移動係合面21R、左側方移動係合面21L、下方移動係合面23、前方移動係合面25および後方移動係合面28が、相互の隙間を介して対向設置されているので、キャブ14の左側方、右側方、上方、後方および前方からの変形荷重を係止でき、これらの変形荷重によるキャブ14の変形を少なくできる。
As described above, according to the embodiment shown in FIG. 6, the
図7に示された第4実施の形態は、ストッパ部材17および受け部材18の凹部27が平面視でT形に形成され、ストッパ部材17および受け部材18には、キャブ14の右側方への移動を規制する右側方移動係合面21Rが相互に隙間22Rを介して対向設置され、キャブ14の左側方への移動を規制する左側方移動係合面21Lが相互に隙間22Lを介して対向設置され、キャブ14の下方への移動を規制する下方移動係合面23が相互に隙間を介して対向設置され、キャブ14の前方への移動を規制する前方移動係合面25が相互に隙間26を介して対向設置され、キャブ14の後方への移動を規制する後方移動係合面28が相互に隙間29を介して対向設置されている。
In the fourth embodiment shown in FIG. 7, the
このように、この図7に示された実施の形態によれば、ストッパ部材17および受け部材18には、右側方移動係合面21R、左側方移動係合面21L、下方移動係合面23、前方移動係合面25および後方移動係合面28が、相互の隙間を介して対向設置されているので、キャブ14の左側方、右側方、上方、後方および前方からの変形荷重を係止でき、これらの変形荷重によるキャブ14の変形を少なくできる。
Thus, according to the embodiment shown in FIG. 7, the
図8に示された第5実施の形態は、ストッパ部材17および受け部材18の凹部27が平面視で十字形に形成され、ストッパ部材17および受け部材18には、キャブ14の右側方への移動を規制する右側方移動係合面21Rが相互に隙間22Rを介して対向設置され、キャブ14の左側方への移動を規制する左側方移動係合面21Lが相互に隙間22Lを介して対向設置され、キャブ14の下方への移動を規制する下方移動係合面23が相互に隙間を介して対向設置され、キャブ14の前方への移動を規制する前方移動係合面25が相互に隙間26を介して対向設置され、キャブ14の後方への移動を規制する後方移動係合面28が相互に隙間29を介して対向設置されている。
In the fifth embodiment shown in FIG. 8, the
このように、この図8に示された実施の形態によれば、ストッパ部材17および受け部材18には、右側方移動係合面21R、左側方移動係合面21L、下方移動係合面23、前方移動係合面25および後方移動係合面28が、相互の隙間を介して対向設置されているので、キャブ14の左側方、右側方、上方、後方および前方からの変形荷重を係止でき、これらの変形荷重によるキャブ14の変形を少なくできる。
Thus, according to the embodiment shown in FIG. 8, the
図9に示された第6実施の形態は、ストッパ部材17および受け部材18に、球面でキャブ14の全方向への移動を規制する全方向移動係合面31が、相互に隙間32を介して対向設置されたものである。
In the sixth embodiment shown in FIG. 9, the
この全方向移動係合面31には、少なくとも、キャブ14の右側方への移動を規制する側方移動係合面としての右側方移動係合面21Rと、キャブ14の左側方への移動を規制する側方移動係合面としての左側方移動係合面21Lと、キャブ14の下方への移動を規制する下方移動係合面23と、キャブ14の前方への移動を規制する前方移動係合面25と、キャブ14の後方への移動を規制する後方移動係合面28と、キャブ14の上方への移動を規制する上方移動係合面33とが、相互に隙間32を介して対向設置されている。
The omnidirectional
このように、この図9に示された実施の形態によれば、ストッパ部材17および受け部材18が、キャブ14の上方への移動を規制する上方移動係合面33を含む、球面でキャブ14の全方向への移動を規制する全方向移動係合面31を具備しているので、この全方向移動係合面31によりキャブ14の左側方、右側方、上方、下方、後方および前方からの変形荷重だけでなく、あらゆる方向からの変形荷重にも対応でき、それらの変形荷重によるキャブ14の変形を少なくできる。
As described above, according to the embodiment shown in FIG. 9, the
図10に示された第7実施の形態は、ストッパ部材17および受け部材18に、6面以上の多角面でキャブ14の全方向への移動を規制する全方向移動係合面31が、相互に隙間32を介して対向設置されたものである。ストッパ部材17および受け部材18は、6面以上の係合面を備えていれば、図示するような多角柱形状でも良いし、球面に類似した多面体でも良い。
In the seventh embodiment shown in FIG. 10, the
この全方向移動係合面31には、少なくとも、キャブ14の右側方への移動を規制する側方移動係合面としての右側方移動係合面21Rと、キャブ14の左側方への移動を規制する側方移動係合面としての左側方移動係合面21Lと、キャブ14の下方への移動を規制する下方移動係合面23と、キャブ14の前方への移動を規制する前方移動係合面25と、キャブ14の後方への移動を規制する後方移動係合面28と、キャブ14の上方への移動を規制する上方移動係合面33とが、相互に隙間32を介して対向設置されている。
The omnidirectional
このように、この図10に示された実施の形態によれば、ストッパ部材17および受け部材18が、キャブ14の上方への移動を規制する上方移動係合面33を含む、6面以上の多角面でキャブ14の全方向への移動を規制する全方向移動係合面31を具備しているので、この全方向移動係合面31によりキャブ14の左側方、右側方、上方、下方、後方および前方からの変形荷重だけでなく、あらゆる方向からの変形荷重にも対応でき、それらの変形荷重によるキャブ14の変形を少なくできる。
As described above, according to the embodiment shown in FIG. 10, the
以上のように、キャブ14が左右側面からの変形荷重を受けた場合はストッパ部材17および受け部材18の左右対向面が、キャブ14が上下からの変形荷重を受けた場合はストッパ部材17および受け部材18の上下対向面が、キャブ14が前後からの変形荷重を受けた場合はストッパ部材17および受け部材18の前後対向面が、相互にそれぞれ干渉して、キャブ14の変形を少なくできる。
As described above, the left and right opposing surfaces of the
次に、図示されない実施の形態を説明する。 Next, an embodiment not shown will be described.
補強部材としては、後窓14bを補強する窓枠補強部材14cに替えて、キャブ14を形成する骨組構造物のほぼ上半分に、キャブ14の外側から取付けられたガード部材でも良い。
The reinforcing member may be a guard member attached to the upper half of the frame structure forming the
また、各部材の固着は、溶接によるものでも、ボルトなどの締結部材を用いるものでも良い。 Further, each member may be fixed by welding or using a fastening member such as a bolt.
さらに、ストッパ部材17と受け部材18との関係は逆にしても良い。すなわち、キャブ14の補強部材側に一方の係合部材としての受け部材18を配置するとともに、機体フレーム12側に他方の係合部材としてのストッパ部材17を配置しても良い。
Furthermore, the relationship between the
図示された実施の形態では、キャブ14の窓枠補強部材14cに一方の係合部材としてのストッパ部材17を固着したが、キャブ本体14aに、一方の係合部材としてのストッパ部材17または受け部材18を直接取付けても良い。その場合、ストッパ部材17または受け部材18は、キャブ本体14aまたは窓枠補強部材14cと一体物で構成しても良い。
In the illustrated embodiment, the
作業機械は、油圧ショベルに限定されるものではなく、ローダ、ブルドーザなどにも適用可能である。 The work machine is not limited to a hydraulic excavator, and can be applied to a loader, a bulldozer, or the like.
12 機体フレーム
13 作業装置
14 キャブ
14a キャブ本体
14c 補強部材としての窓枠補強部材
17 一方の係合部材としてのストッパ部材
18 他方の係合部材としての受け部材
21 側方移動係合面
21R 右側方移動係合面
21L 左側方移動係合面
22 隙間
22R 隙間
22L 隙間
23 下方移動係合面
24 隙間
25 前方移動係合面
26 隙間
28 後方移動係合面
29 隙間
31 全方向移動係合面
32 隙間
33 上方移動係合面
12 Airframe frame
13 Working device
14 cab
14a Cab body
14c Window frame reinforcement member as reinforcement member
17 Stopper member as one engaging member
18 Receiving member as the other engaging member
21 Side-moving engagement surface
21R Rightward moving engagement surface
21L Left side moving engagement surface
22 Clearance
22R clearance
22L clearance
23 Downward moving engagement surface
24 Clearance
25 Forward moving engagement surface
26 Clearance
28 Backward moving engagement surface
29 Clearance
31 Omni-directional moving engagement surface
32 Clearance
33 Upward moving engagement surface
Claims (8)
この機体フレーム上に設置されたキャブと、
このキャブから突設された一方の係合部材と、
この一方の係合部材に対して機体フレーム側から突設されて係合する他方の係合部材とを備え、
一方の係合部材および他方の係合部材は、
相互に隙間を介して対向設置されキャブの側方への移動を規制する側方移動係合面と、
相互に隙間を介して対向設置されキャブの下方への移動を規制する下方移動係合面と、
相互に隙間を介して対向設置されキャブの前方への移動を規制する前方移動係合面と
を具備したことを特徴とするキャブ保護構造。 The fuselage frame,
The cab installed on the fuselage frame,
One engaging member protruding from the cab;
The other engaging member that protrudes from the body frame side and engages with the one engaging member,
One engaging member and the other engaging member are
A laterally moving engagement surface that is opposed to each other through a gap and regulates lateral movement of the cab;
A downward movement engagement surface that is opposed to each other through a gap and restricts the downward movement of the cab;
A cab protection structure comprising: a front moving engagement surface that is opposed to each other through a gap and restricts the forward movement of the cab.
キャブ本体と、
このキャブ本体に取付けられた補強部材とを具備し、
一方の係合部材は、
キャブ本体および補強部材の少なくとも一方より突設された
ことを特徴とする請求項1記載のキャブ保護構造。 The cab
The cab body,
Comprising a reinforcing member attached to the cab body,
One engaging member is
The cab protection structure according to claim 1, wherein the cab protection structure protrudes from at least one of the cab body and the reinforcing member.
相互に隙間を介して対向設置されキャブの後方への移動を規制する後方移動係合面
を具備したことを特徴とする請求項1または2記載のキャブ保護構造。 One engaging member and the other engaging member are
3. The cab protection structure according to claim 1, further comprising a rearward movement engagement surface that is opposed to each other with a gap therebetween and restricts rearward movement of the cab.
相互に隙間を介して対向設置されキャブの右側方への移動を規制する右側方移動係合面と、
相互に隙間を介して対向設置されキャブの左側方への移動を規制する左側方移動係合面と
を具備したことを特徴とする請求項3記載のキャブ保護構造。 Side movement engagement surface
A right-side movement engagement surface that is opposed to each other via a gap and restricts the movement of the cab to the right side;
The cab protection structure according to claim 3, further comprising a left side moving engagement surface that is opposed to each other through a gap and restricts the left side movement of the cab.
相互に隙間を介して対向設置されキャブの上方への移動を規制する上方移動係合面
を具備したことを特徴とする請求項4記載のキャブ保護構造。 One engaging member and the other engaging member are
5. The cab protection structure according to claim 4, further comprising an upward movement engagement surface that is opposed to each other with a gap therebetween and restricts upward movement of the cab.
相互に隙間を介して対向設置され球面でキャブの全方向への移動を規制する全方向移動係合面
を具備したことを特徴とする請求項1または2記載のキャブ保護構造。 One engaging member and the other engaging member are
3. The cab protection structure according to claim 1, further comprising an omnidirectional moving engagement surface that is opposed to each other with a gap and restricts movement of the cab in all directions by a spherical surface.
相互に隙間を介して対向設置され6面以上の多角面でキャブの全方向への移動を規制する全方向移動係合面
を具備したことを特徴とする請求項1または2記載のキャブ保護構造。 One engaging member and the other engaging member are
The cab protection structure according to claim 1 or 2, further comprising an omnidirectional moving engagement surface that is opposed to each other with a gap and restricts movement of the cab in all directions on six or more polygonal surfaces. .
機体フレーム上でキャブの一側部に設置された作業装置とを具備し、
キャブから作業装置側へ一方の係合部材が突設され、
この一方の係合部材に対して機体フレーム側から他方の係合部材が突設された
ことを特徴とする作業機械。 The cab protection structure according to any one of claims 1 to 7,
And a work device installed on one side of the cab on the fuselage frame,
One engaging member protrudes from the cab to the working device side,
A working machine characterized in that the other engaging member protrudes from the body frame side with respect to the one engaging member.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005356393A JP2007162234A (en) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | Cab protecting structure and working machine |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2005356393A JP2007162234A (en) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | Cab protecting structure and working machine |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007162234A true JP2007162234A (en) | 2007-06-28 |
Family
ID=38245464
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2005356393A Withdrawn JP2007162234A (en) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | Cab protecting structure and working machine |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2007162234A (en) |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2008069091A1 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-12 | Komatsu Ltd. | Cab support device for working machine |
| WO2009131025A1 (en) * | 2008-04-25 | 2009-10-29 | 株式会社 小松製作所 | Cab stopper device for operating machine, method for fixing the cab stopper and cab of operating machine |
| JP2018178442A (en) * | 2017-04-07 | 2018-11-15 | キャタピラー エス エー アール エル | Work machine |
| JP2019173478A (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 日立建機株式会社 | Construction machine |
-
2005
- 2005-12-09 JP JP2005356393A patent/JP2007162234A/en not_active Withdrawn
Cited By (12)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2008069091A1 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-12 | Komatsu Ltd. | Cab support device for working machine |
| JPWO2008069091A1 (en) * | 2006-11-30 | 2010-03-18 | 株式会社小松製作所 | Cab support device for work machine |
| JP5043861B2 (en) * | 2006-11-30 | 2012-10-10 | 株式会社小松製作所 | Cab support device for work machine |
| US8657251B2 (en) | 2006-11-30 | 2014-02-25 | Komatsu Ltd. | Cab supporting apparatus of work machine |
| WO2009131025A1 (en) * | 2008-04-25 | 2009-10-29 | 株式会社 小松製作所 | Cab stopper device for operating machine, method for fixing the cab stopper and cab of operating machine |
| DE112009000410T5 (en) | 2008-04-25 | 2012-03-01 | Komatsu Ltd. | Cabin safety device for a work machine, method for fixing the cab safety and cab of a work machine |
| JP4996742B2 (en) * | 2008-04-25 | 2012-08-08 | 株式会社小松製作所 | Work machine cab stopper device and method of assembling the same, and work machine cab |
| US8246107B2 (en) | 2008-04-25 | 2012-08-21 | Komatsu, Ltd. | Cab stopper device for work machine, method for fixing the cab stopper and cab of work machine |
| US8393670B2 (en) | 2008-04-25 | 2013-03-12 | Komatsu Ltd. | Cab stopper device for work machine, method for fixing the cab stopper and cab of work machine |
| DE112009000410B4 (en) * | 2008-04-25 | 2014-12-18 | Komatsu Ltd. | Cabin security device for a work machine and cab of a work machine |
| JP2018178442A (en) * | 2017-04-07 | 2018-11-15 | キャタピラー エス エー アール エル | Work machine |
| JP2019173478A (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 日立建機株式会社 | Construction machine |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6919975B2 (en) | Work machine cab retaining structure | |
| EP2423392B1 (en) | Reinforcement for cab in construction machine | |
| JP5979187B2 (en) | Construction machinery cab support structure | |
| JP6227680B2 (en) | Body front structure | |
| JP5043861B2 (en) | Cab support device for work machine | |
| KR102644709B1 (en) | Cabin assembly of construction equipment | |
| EP2664717B1 (en) | Cab frame for a construction machine | |
| US20150329147A1 (en) | Hood structure for a vehicle | |
| US20070069551A1 (en) | Working machine | |
| JP5996122B2 (en) | Work vehicle cab and manufacturing method thereof | |
| JP2007162234A (en) | Cab protecting structure and working machine | |
| JP2001173017A (en) | Construction machinery | |
| JP2006347272A (en) | Under cover mounting structure for industrial vehicle | |
| JP2020142656A (en) | Vehicle cab support structure | |
| JP2006007929A (en) | Cab and work machine | |
| US12037768B2 (en) | Work vehicle | |
| JP4925366B2 (en) | Reinforcing materials for cabs in construction machinery | |
| JP2007063839A (en) | Protection structure for construction equipment, and cab for construction equipment | |
| JP7306784B2 (en) | working machine | |
| JP2007069724A (en) | Protection member for cab, cab and working machine | |
| JP2006348509A (en) | Cab bearing structure of construction equipment | |
| JP4243511B2 (en) | Cab protection structure | |
| JP2017053191A (en) | Front guard structure of construction machine | |
| JP5991350B2 (en) | Construction machinery cab | |
| JP7613233B2 (en) | Construction machinery operator's floor structure |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090303 |