JP2007189554A - Content reproduction apparatus, content provision server, broadcast content supply apparatus, content distribution system, content reproduction method, content provision method, correction information generation method, control program, and recording medium - Google Patents
Content reproduction apparatus, content provision server, broadcast content supply apparatus, content distribution system, content reproduction method, content provision method, correction information generation method, control program, and recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007189554A JP2007189554A JP2006006670A JP2006006670A JP2007189554A JP 2007189554 A JP2007189554 A JP 2007189554A JP 2006006670 A JP2006006670 A JP 2006006670A JP 2006006670 A JP2006006670 A JP 2006006670A JP 2007189554 A JP2007189554 A JP 2007189554A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- broadcast
- quality
- information
- quality data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
【課題】放送波で送信される圧縮されたコンテンツについて、ユーザが所望するコンテンツを、高品質なままに提供するコンテンツ配信システムを実現する。
【解決手段】本発明に係るデジタルテレビ100は、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツを再生するための高品質データをあらかじめ取得する高品質コンテンツ取得部23と、上記取得された高品質データに基づいて、上記放送コンテンツの放送に同期して上記高品質コンテンツを再生するコンテンツ再生部24とを備えている。したがって、放送波で送信される圧縮されたコンテンツについて、ユーザが所望するコンテンツを、高品質なままに再生することが可能となる。
【選択図】図1
A content distribution system that provides a user-desired content with high quality as to compressed content transmitted by broadcast waves.
A digital television 100 according to the present invention has high-quality data for reproducing high-quality content having the same quality as broadcast content transmitted by broadcast waves and having higher quality than the broadcast content. A high-quality content acquisition unit 23 that is acquired in advance and a content reproduction unit 24 that reproduces the high-quality content in synchronization with the broadcast of the broadcast content based on the acquired high-quality data. Therefore, it is possible to reproduce the content desired by the user with high quality as to the compressed content transmitted by the broadcast wave.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、コンテンツ配信システムに関し、特に、高品質なデジタルコンテンツを提供するコンテンツ再生装置、コンテンツ提供サーバ、および、それらを有するコンテンツ配信システムに関するものである。 The present invention relates to a content distribution system, and more particularly, to a content reproduction apparatus that provides high-quality digital content, a content providing server, and a content distribution system having them.
地上波デジタル放送は、2003年12月に3大都市圏でサービスが開始されて以来、徐々に全国展開されている。これに伴い、このデジタル放送受信機として、例えば、デジタルテレビなどが、一般的に広く普及するようになってきた。そして、近年のデジタルテレビにおいては、液晶ディスプレイを有する液晶テレビに代表されるように、フラットで薄型の大画面で、きれいな映像を楽しむことが可能になっている。 Terrestrial digital broadcasting has been gradually deployed nationwide since the service was started in three major metropolitan areas in December 2003. Accordingly, as this digital broadcast receiver, for example, a digital television has been widely spread. In recent digital televisions, as represented by a liquid crystal television having a liquid crystal display, it is possible to enjoy beautiful images on a flat and thin large screen.
また、放送波によるデジタルコンテンツの配信サービスが普及する一方で、インターネットを利用した通信手段においては、光ケーブル等の専用媒体の普及に伴って、高速・大容量の通信が可能なブロードバンドサービスが発達してきた。従来の通信速度(約10kbps)から、Gbps以上の通信速度を有する伝送サービスが構築されつつあり、今後も大容量の高品質データの送受信が高速化されることが期待されている。これらの通信手段を利用した多チャンネルのデジタル映像配信サービスも普及している。 In addition, while digital content distribution services using broadcast waves have become widespread, in communication means using the Internet, broadband services capable of high-speed and large-capacity communication have developed along with the spread of dedicated media such as optical cables. It was. A transmission service having a communication speed of Gbps or higher is being constructed from the conventional communication speed (about 10 kbps), and it is expected that transmission / reception of high-capacity high-quality data will be accelerated in the future. Multi-channel digital video distribution services using these communication means are also widespread.
このように、放送波やインターネットを介して配信されるデジタルコンテンツについては、今後もより高品質なデータを享受したいというユーザのニーズが高まることが予想される。したがって、通信手段における、容量、通信速度、通信コストなどの制約を克服して、ユーザがより高品質なコンテンツを享受できるようなコンテンツ配信システムを提供することが強く望まれる。 As described above, with respect to digital contents distributed via broadcast waves and the Internet, it is expected that the user's need to enjoy higher quality data will increase in the future. Therefore, it is strongly desired to provide a content distribution system that allows users to enjoy higher quality content by overcoming restrictions such as capacity, communication speed, and communication cost in the communication means.
地上波デジタル放送では、アナログ放送の1ch分の周波数帯(6MHz)につき、HD(high-definition)(高精細・高画質な解像度)クラスのコンテンツを1つ、あるいは、SD(Standard-Definition)(標準の解像度)クラスのコンテンツを3つ放送することが可能である。これにより、アナログ放送に比べ、映像・音声をより精細に再現し、品質のよいコンテンツを提供できる。デジタル放送における、このような精細度の高いデジタルコンテンツの配信は、MPEG2などに代表される、デジタルデータの圧縮技術が大きく貢献している(非特許文献1)。 In digital terrestrial broadcasting, one HD (high-definition) (high definition, high resolution) class content or SD (Standard-Definition) (SD) (standard-definition) (frequency) for one channel of analog broadcasting (6 MHz) It is possible to broadcast three contents of standard resolution) class. Thereby, compared with analog broadcasting, video / audio can be reproduced more precisely and high-quality content can be provided. Digital data compression techniques represented by MPEG2 and the like contribute significantly to the distribution of such high-definition digital content in digital broadcasting (Non-patent Document 1).
ところが、例えば、映像に関して言えば、従来のデジタル放送により提供される映像は、非常にきれいな映像と一般には言われているものの、実際に撮影されている実物と照らし合わせると、質感や光沢、色合いを忠実に再現できていない。誰もが感じることであるが、市販のデジタルビデオカメラで実際に撮像した映像をテレビの画面で表示すると、人物の表情や風景が、実際に撮影した時とは異なる。これらの質感や光沢、色合いを再現する際に、その忠実さが損なわれる要因は、大きく分けて2つある。第1の要因は、従来のコンテンツ再生装置の表示手段の色再現性である。第2の要因は、デジタルコンテンツに対する圧縮技術である。 However, for example, when it comes to video, the video provided by conventional digital broadcasting is generally said to be very beautiful video, but when compared with the actual picture taken, the texture, gloss, and hue Has not been faithfully reproduced. As everyone feels, when an image actually captured by a commercially available digital video camera is displayed on a television screen, the facial expression and landscape of the person are different from those actually captured. There are two main reasons why fidelity is lost when reproducing the texture, gloss, and color. The first factor is the color reproducibility of the display means of the conventional content reproduction apparatus. The second factor is a compression technique for digital content.
以下、第2の要因(圧縮技術)についてより詳細に説明する。例えば、コンテンツ製作会社では、高解像度のカメラで撮影したコンテンツを放送波でブロードキャストするために、一定の帯域に収めるために圧縮技術を用いる。この従来のコンテンツ圧縮処理の概略を図16に示す。 Hereinafter, the second factor (compression technique) will be described in more detail. For example, in a content production company, in order to broadcast content captured by a high-resolution camera using a broadcast wave, a compression technique is used to fit in a certain band. An outline of this conventional content compression processing is shown in FIG.
まず、高解像度のカメラで人物や風景を撮影の対象物として撮影したデータを、高解像度コンテンツとして、記録媒体(デジタルテープやメモリメディア等)に蓄積する(S1)。一般に業務用高解像度カメラは各色12〜16bitの諧調表現が可能である。蓄積されたデータの容量は、ハイビジョン放送用のHDクラスのコンテンツであれば、1秒間30フレーム、1画素あたりの深度を12bitとすると、約2.2Gbps×撮像時間(sec)となる。 First, data obtained by photographing a person or landscape with a high-resolution camera as an object to be photographed is stored as a high-resolution content in a recording medium (digital tape, memory medium, etc.) (S1). In general, a high-resolution camera for business use can express gradation of 12 to 16 bits for each color. The capacity of the accumulated data is about 2.2 Gbps × imaging time (sec) if the HD class content for high-definition broadcasting is 30 frames per second and the depth per pixel is 12 bits.
そして、上記高解像度の映像コンテンツに対して、まず、RGB各色の深度を12bitから8bitに圧縮するために色諧調変換処理を行う(S2)。色諧調処理手法は、テーブルマッピング処理や単純に下位ビットを削除するような方法がある。この段階で映像コンテンツは、約1.5Gbps×撮像時間(sec)に圧縮される(S3)。次に、既存のMPEG2エンコードシステム(S4)において、約24Mbps×撮像時間(sec)のMPEG2コンテンツに圧縮される(S5)。 Then, color tone conversion processing is first performed on the high-resolution video content in order to compress the depth of each RGB color from 12 bits to 8 bits (S2). Color tone processing methods include table mapping processing and a method of simply deleting lower bits. At this stage, the video content is compressed to about 1.5 Gbps × imaging time (sec) (S3). Next, in the existing MPEG2 encoding system (S4), it is compressed into MPEG2 content of about 24 Mbps × imaging time (sec) (S5).
既存のMPEG2エンコードシステム内では、いくつかの情報削減処理が行われる。この情報削減処理は非可逆の圧縮技術であり、例えば、サブサンプリング処理や、量子化処理などが挙げられる。サブサンプリング処理とは、色差情報を間引くことで情報量を減らす処理であり、量子化処理は、各画素の画素値を丸めて情報量を減らす処理である。これらの情報削減処理により通信手段の制約を克服することに成功している。しかしながら、これらの圧縮技術は非可逆方式であるために、コンテンツ再生装置側でのデコード処理において、元の高解像度のコンテンツを復元することはできず、映像コンテンツの画質が元のものより劣ることは避けられない。以下、各処理の圧縮方法をそれぞれ説明する。 Some information reduction processing is performed in the existing MPEG2 encoding system. This information reduction process is an irreversible compression technique and includes, for example, a sub-sampling process and a quantization process. The sub-sampling process is a process for reducing the information amount by thinning out the color difference information, and the quantization process is a process for reducing the information amount by rounding the pixel value of each pixel. These information reduction processes have succeeded in overcoming the limitations of communication means. However, since these compression techniques are lossy, the original high-resolution content cannot be restored in the decoding process on the content playback device side, and the image quality of the video content is inferior to the original one. Is inevitable. Hereinafter, a compression method for each process will be described.
(情報削減処理1)
サブサンプリング処理について、図17を用いて説明する。ここでは、説明を簡単化するために、ビデオ信号の1フレーム分のサイズを8×8画素とする。まず、ビデオ信号の色成分情報を、RGB色空間からYCrCb色空間へと変換する。この場合の処理においては一般に、図18に示す式を利用する。なお、RGB色空間(計24bit)からYCrCb色空間(計24bit)への変換のための色の削減は、基本的に起こらない。
(Information reduction process 1)
The subsampling process will be described with reference to FIG. Here, in order to simplify the description, the size of one frame of the video signal is 8 × 8 pixels. First, the color component information of the video signal is converted from the RGB color space to the YCrCb color space. In the processing in this case, the expression shown in FIG. 18 is generally used. Note that color reduction for conversion from the RGB color space (total 24 bits) to the YCrCb color space (total 24 bits) does not basically occur.
次に、例えば、4:1:1のサンプリングを行った場合には、Yプレーンの4画素に対してCrプレーンとCbプレーンは各1画素を対応させる。すなわち、輝度情報を示す、Yプレーンの画素ではなく、色差情報を示す、Cr、Cbプレーンの画素を4分の1に間引くことになる。Cr、Cbの1画素は、Yプレーンの同画素位置における4画素の平均の値を使うことが多い。この処理は、輝度情報に敏感で色差情報に鈍感と言われている人間の視覚の性質を利用したものである。しかしながら、この処理のために元の映像コンテンツの解像度が低下し、色にじみやボケが発生して、映像の劣化を招いている。 Next, for example, when sampling of 4: 1: 1 is performed, the Cr plane and the Cb plane each correspond to one pixel for the four pixels of the Y plane. That is, the pixels of the Cr and Cb planes indicating the color difference information, not the Y plane pixels indicating the luminance information, are thinned out to a quarter. For one pixel of Cr and Cb, an average value of four pixels at the same pixel position on the Y plane is often used. This process utilizes the human visual property that is sensitive to luminance information and insensitive to color difference information. However, due to this processing, the resolution of the original video content is reduced, color blurring and blurring occur, and the video is deteriorated.
また、この問題点は、4:1:1のサンプリングに限って生じるものではなく、同様のサブサンプリング手法(4:2:0、4:2:2などのサンプリング)であれば、同様に生じるものである。 In addition, this problem does not occur only in the case of 4: 1: 1 sampling, but similarly occurs if the same sub-sampling method (4: 2: 0, 4: 2: 2 sampling, etc.) is used. Is.
(情報削減処理2)
次に、量子化処理について、図19を用いて説明する。Y、Cr、Cbプレーンからサブサンプリング処理された結果を8×8画素単位でブロック化し、そのブロックに対してDCT(離散コサイン変換;Discrete Cosine Transform)処理を行う。まず、各画素値を実空間上から周波数空間上へ変換し(変換されるのは、厳密には振幅成分のみであり、位相成分が削減されているため、逆DCTを行っても元には完全に復元できない)、量子化テーブルにより決まった値に基づいて高周波成分を削減する。この処理のために、DCT処理特有のブロック歪やモスキートノイズが発生する。また、量子化によって高周波成分が除去されるため解像度が低下し、ボケが発生し、画質の低下を招く。
(Information reduction process 2)
Next, the quantization process will be described with reference to FIG. The result of sub-sampling processing from the Y, Cr, and Cb planes is blocked in units of 8 × 8 pixels, and DCT (Discrete Cosine Transform) processing is performed on the blocks. First, each pixel value is converted from the real space to the frequency space (strictly, only the amplitude component is converted and the phase component is reduced. Therefore, even if inverse DCT is performed, The high frequency component is reduced based on the value determined by the quantization table. This processing generates block distortion and mosquito noise peculiar to the DCT processing. Further, since high frequency components are removed by quantization, the resolution is lowered, blurring occurs, and the image quality is lowered.
上述のとおり、圧縮技術により、多くの情報が削減され、ユーザが視聴するときは、実際撮像した映像を忠実に再現することができなくなっている。 As described above, a lot of information is reduced by the compression technique, and when the user views the video, the actually captured video cannot be reproduced faithfully.
このような画質低下の各要因を克服するために様々な工夫がなされている。例えば、第1の要因に対しては、近年の液晶ディスプレイなどのコンテンツ再生装置において、色再現範囲を拡張する工夫がなされている。 Various ideas have been made to overcome such factors of image quality degradation. For example, the first factor has been devised to extend the color reproduction range in recent content reproduction devices such as liquid crystal displays.
また、特許文献1には、カラー画像表示手段(コンテンツ再生装置)の再現特性やユーザ視聴時の照明環境に応じてカラー画像の色を変換し、上記表示手段に出力する色変換部を備えた色再現端末装置が開示されている。
あるいは、特許文献2には、受信端末(コンテンツ再生装置)の色特性に関して取得した情報に基づいて、該受信端末の色特性にあった画像へと蓄積画像を色変換して、該受信端末に配送する蓄積画像配送方法が開示されている。
Alternatively,
また、第2の要因に対しては、特許文献3に、放送波によるデジタルコンテンツに関して、高精細なプリント画像(印刷用のデジタルコンテンツ)を取得する受信システムが開示されている。これにより、放送波による圧縮された低画質のデジタルコンテンツを受信しても、該デジタルコンテンツに関して、プリントに適した高画質な映像データを、インターネットを介して得ることができる。
しかしながら、上述の各特許文献の方法では、第2の要因(圧縮技術の適用による映像の劣化)に対して、ユーザが視聴するためのデジタルコンテンツを、高品質なままに提供することができないという問題を生じる。 However, according to the methods of the above-mentioned patent documents, it is not possible to provide high-quality digital content for viewing by the user against the second factor (deterioration of video due to application of compression technology). Cause problems.
すなわち、特許文献1および2の方法では、カラー画像(蓄積画像)の表示手段であるディスプレイの色特性に追随して色変換を行ってはいるが、そのディスプレイに表示するコンテンツ自体の画質が改善されず、したがって、映し出される映像データは、圧縮されたままの画質の低いものである。
That is, in the methods of
または、特許文献3の方法では、放送波で送信されるデジタルコンテンツについて、視聴するためのデジタルコンテンツではなく、プリンタに特化した画像コンテンツについて、ネットワークを介して、高精細なコンテンツを提供しているだけにすぎない。したがって、ディスプレイで表示される映像の画質については、改善されないままである。 Alternatively, according to the method of Patent Document 3, high-definition content is provided over a network for image content specialized for a printer, not for digital content for viewing with respect to digital content transmitted by broadcast waves. I'm just there. Therefore, the image quality of the video displayed on the display remains unimproved.
また、この問題点は、MPEG2の圧縮符号化方式に限って生じるものではなく、その他の非可逆の圧縮技術(MPEG1、MPEG4、H.264/AVCなど)でも、同様に生じるものである。 In addition, this problem does not occur only in the MPEG2 compression coding system, but also occurs in other irreversible compression techniques (MPEG1, MPEG4, H.264 / AVC, etc.).
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、放送波で送信される圧縮されたコンテンツについて、ユーザが所望するコンテンツを、高品質なままに提供することが可能な、コンテンツ再生装置、コンテンツ提供サーバ、放送コンテンツ供給装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ再生方法、コンテンツ提供方法、補正情報生成方法、制御プログラム、および、記録媒体を実現することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a user-desired content with high quality as to compressed content transmitted by broadcast waves. Another object is to realize a content reproduction device, a content provision server, a broadcast content supply device, a content distribution system, a content reproduction method, a content provision method, a correction information generation method, a control program, and a recording medium.
本発明に係るコンテンツ再生装置は、上記課題を解決するために、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツを再生するための高品質データをあらかじめ取得する高品質データ取得手段と、上記高品質データ取得手段が取得した上記高品質データに基づいて、上記放送コンテンツの放送に同期して上記高品質コンテンツを再生するコンテンツ再生手段とを備えていることを特徴としている。 In order to solve the above problems, a content playback apparatus according to the present invention is a content having the same content as broadcast content transmitted by a broadcast wave, and plays back high-quality content having a higher quality than the broadcast content. High quality data acquisition means for acquiring high quality data in advance, and content reproduction means for reproducing the high quality content in synchronization with the broadcast of the broadcast content based on the high quality data acquired by the high quality data acquisition means It is characterized by having.
上記構成によれば、高品質データ取得手段は、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツを再生するのに必要な高品質データをあらかじめ取得しておく。そして、コンテンツ再生手段は、上記放送コンテンツの放送に同期して、すなわち、上記放送コンテンツが実際に放送されるのに合わせて、その放送コンテンツに対応する、上記取得した高品質データを利用して、高品質コンテンツを再生する。 According to the above configuration, the high quality data acquisition means is the same content as the broadcast content transmitted by the broadcast wave, and the high quality necessary for reproducing the high quality content having a higher quality than the broadcast content. Obtain data in advance. Then, the content reproduction means uses the acquired high quality data corresponding to the broadcast content in synchronization with the broadcast of the broadcast content, that is, as the broadcast content is actually broadcast. Play high quality content.
これにより、上記放送コンテンツの代わりに、該放送コンテンツと同じ内容でより品質の高い高品質コンテンツを再生することが可能となる。したがって、ユーザは、非可逆方式で圧縮されたことにより品質が劣化している放送コンテンツについて、所望する同じ内容のコンテンツを、高品質なままで視聴することができる。 Thereby, instead of the broadcast content, it is possible to reproduce high quality content having the same content as the broadcast content and higher quality. Therefore, the user can view the desired content having the same content as the high quality broadcast content whose quality has deteriorated due to the lossy compression.
さらに、上記高品質コンテンツは、放送コンテンツの放送に合わせて自動で再生されることになるので、ユーザは、高品質コンテンツを視聴するための繁雑な操作を別途覚える必要はなく、通常の放送コンテンツを視聴する場合と同じように高品質コンテンツを視聴することができる。 Further, since the high-quality content is automatically reproduced in accordance with the broadcast of the broadcast content, the user does not need to learn a complicated operation for viewing the high-quality content separately. High-quality content can be viewed in the same manner as when viewing.
なお、上記高品質データは、例えば、高品質コンテンツのデータそのものであってもよい。この場合、上記高品質データ取得手段は、高品質コンテンツのデータを取得することになり、上記コンテンツ再生手段は、放送コンテンツに変わって、上記取得された高品質コンテンツを再生する。 The high quality data may be, for example, high quality content data itself. In this case, the high-quality data acquisition unit acquires high-quality content data, and the content reproduction unit reproduces the acquired high-quality content instead of the broadcast content.
さらに、上記高品質コンテンツとは、非可逆圧縮符号化処理が施され、放送コンテンツとなる前の原始コンテンツであってもよい。この場合、非可逆圧縮符号化処理前の、いずれの情報も削減されていない原始コンテンツを完全に復元した高品質コンテンツを再生することが可能となる。 Furthermore, the high-quality content may be a source content that has been subjected to lossy compression encoding processing and has not yet been broadcast content. In this case, it is possible to reproduce high-quality content in which the original content that has not been reduced in any information before the lossy compression encoding process is completely restored.
あるいは、上記高品質データは、放送コンテンツを高品質コンテンツへと補正するための補正情報であり、上記コンテンツ再生装置は、上記の構成に加えて上記補正情報に基づき、放送コンテンツを高品質コンテンツへと補正するコンテンツ補正手段を備え、上記コンテンツ再生手段は、上記コンテンツ補正手段が補正した高品質コンテンツを再生してもよい。 Alternatively, the high-quality data is correction information for correcting the broadcast content into high-quality content, and the content reproduction apparatus converts the broadcast content into high-quality content based on the correction information in addition to the above configuration. The content correction means may correct the high-quality content corrected by the content correction means.
上記補正情報は、高品質コンテンツへと補正すべく、放送コンテンツ自体に適用する補正情報である。したがって、放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツそのもののデータより、データサイズが小さくなる。 The correction information is correction information applied to the broadcast content itself in order to correct the high-quality content. Therefore, the data size is smaller than the data of the high quality content itself having a higher quality than the broadcast content.
以上のことから、高品質コンテンツを再生するための高品質データを取得する際の、通信回線の負荷・通信コストの負担などを削減できる。また、コンテンツ再生装置の処理効率の低下を回避し、記憶領域の節約も実現することが可能となる。 From the above, it is possible to reduce the load on the communication line and the communication cost when acquiring high-quality data for reproducing high-quality content. In addition, it is possible to avoid a decrease in processing efficiency of the content reproduction apparatus and to save a storage area.
なお、上記放送コンテンツは、上記高品質コンテンツに非可逆圧縮符号化処理を適用したものであり、上記補正情報は、上記高品質コンテンツと上記放送コンテンツとの差分値を含んでいてもよい。 The broadcast content is obtained by applying a lossy compression encoding process to the high-quality content, and the correction information may include a difference value between the high-quality content and the broadcast content.
上記補正情報に、非可逆圧縮符号化処理を適用する前の原始コンテンツとしての高品質コンテンツと、放送コンテンツとの差分値が含まれている。これを用いることにより、上記コンテンツ再生装置のコンテンツ補正手段は、受信された放送コンテンツに上記差分値を適用することで、高品質コンテンツを復元することが可能となる。 The correction information includes a difference value between the high-quality content as the original content before applying the lossy compression encoding process and the broadcast content. By using this, the content correction means of the content reproduction apparatus can restore the high-quality content by applying the difference value to the received broadcast content.
さらに、上記補正情報は、高品質コンテンツを放送コンテンツに変換する時のMPEG2圧縮処理の前処理であるサブサンプリング処理時の原始コンテンツとの差分値であってもよい。 Further, the correction information may be a difference value from the original content at the time of the sub-sampling process that is a pre-process of the MPEG2 compression process when converting the high-quality content into the broadcast content.
さらに、上記コンテンツ再生装置の上記コンテンツ再生手段は、放送コンテンツを受信して再生する放送受像部が、放送コンテンツを受信して再生する時に、該放送コンテンツに対応する高品質コンテンツを再生することが好ましい。 Further, the content reproduction means of the content reproduction apparatus may reproduce a high-quality content corresponding to the broadcast content when the broadcast image receiving unit that receives and reproduces the broadcast content receives and reproduces the broadcast content. preferable.
これにより、コンテンツ再生装置において、放送コンテンツの受像タイミングで(ユーザが視聴を開始するタイミングで)、高品質コンテンツを再生することが可能となる。このとき、上記高品質コンテンツを、対応の放送コンテンツから切り換えて出力してもよいし、重畳させて出力してもよい。あるいは、映像コンテンツであれば、2画面に分けて放送・高品質コンテンツの両方を表示するのでもよい。 As a result, the content reproduction apparatus can reproduce high-quality content at the broadcast content reception timing (at the timing when the user starts viewing). At this time, the high-quality content may be switched from the corresponding broadcast content and output, or may be output after being superimposed. Alternatively, in the case of video content, both broadcast and high-quality content may be displayed on two screens.
さらに、上記コンテンツ再生装置は、上記構成に加えて、上記放送コンテンツに関するコンテンツ情報を取得する情報取得手段を備え、上記高品質データ取得手段は、取得した高品質データを、上記情報取得手段が取得した、該高品質データが対応する放送コンテンツに関するコンテンツ情報に関連付けて高品質データ記録部に記録してもよい。 In addition to the above configuration, the content reproduction apparatus further includes an information acquisition unit that acquires content information about the broadcast content, and the high-quality data acquisition unit acquires the acquired high-quality data. The high quality data may be recorded in the high quality data recording unit in association with the content information regarding the broadcast content corresponding to the high quality data.
上記構成によれば、高品質データ取得手段は、自身が取得した高品質データを高品質データ記録部に記録する際、その高品質データが対応する放送コンテンツのコンテンツ情報を関連付けて、当該高品質データを記録する。 According to the above configuration, when recording the high quality data acquired by the high quality data in the high quality data recording unit, the high quality data acquisition unit associates the content information of the broadcast content corresponding to the high quality data, and Record the data.
これにより、高品質データ記録部には、高品質データごとに、対応の放送コンテンツのコンテンツ情報が記録される。コンテンツ情報には、例えば、コンテンツのタイトル、放送開始(終了)日時、チャンネル、ジャンル、出演者などの情報が含まれている。したがって、ユーザは、高品質コンテンツを再生する場合においても、同じ内容である放送コンテンツのコンテンツ情報を取得して、該高品質コンテンツの情報を知ることができる。 As a result, the content information of the corresponding broadcast content is recorded for each high quality data in the high quality data recording unit. The content information includes, for example, information such as content title, broadcast start (end) date, channel, genre, performer, and the like. Therefore, even when reproducing high-quality content, the user can acquire the content information of the broadcast content having the same content and know the information of the high-quality content.
また、上記コンテンツ情報は、上記放送コンテンツの放送開始日時情報を含み、上記コンテンツ再生装置のコンテンツ再生手段は、上記放送コンテンツの放送開始日時に、該放送開始日時情報に関連付けられた高品質データに基づいて、高品質コンテンツの再生を開始してもよい。 The content information includes broadcast start date / time information of the broadcast content, and the content playback means of the content playback device adds high-quality data associated with the broadcast start date / time information to the broadcast start date / time of the broadcast content. Based on this, playback of high-quality content may be started.
上記構成によれば、コンテンツ情報に含まれる放送開始日時情報を利用して、高品質データに関連付けられている放送コンテンツの放送開始日時情報が示す日時になれば、コンテンツ再生手段は、当該高品質データを利用して高品質コンテンツを再生する。 According to the above configuration, when the broadcast start date / time information included in the content information is used and the date / time indicated by the broadcast start date / time information of the broadcast content associated with the high quality data is reached, the content reproduction means Play high-quality content using data.
これにより、コンテンツ再生装置において、放送コンテンツの放送開始日時に合わせて自動で高品質コンテンツを再生することが可能となる。したがって、ユーザは、高品質コンテンツの視聴を予約していながら、そのことを忘れていた場合でも、元の放送コンテンツの放送開始日時に合わせて高品質コンテンツを確実に視聴することができる。なお、上記高品質コンテンツを、対応の放送コンテンツから切り換えて出力してもよいし、重畳させて出力してもよい。あるいは、映像コンテンツであれば、2画面に分けて放送・高品質コンテンツの両方を表示するのでもよい。 As a result, the content reproduction apparatus can automatically reproduce high-quality content in accordance with the broadcast start date and time of the broadcast content. Therefore, even if the user reserves the viewing of the high-quality content and forgets that, the user can surely view the high-quality content according to the broadcast start date and time of the original broadcast content. Note that the high-quality content may be output by switching from the corresponding broadcast content, or may be output after being superimposed. Alternatively, in the case of video content, both broadcast and high-quality content may be displayed on two screens.
さらに、上記コンテンツ情報は、上記放送コンテンツの放送終了日時情報を含み、上記コンテンツ再生装置は、上記構成に加えて、上記放送コンテンツの放送終了日時を経過すると、該放送終了日時情報に関連付けられた高品質データを、上記高品質データ記録部から削除するコンテンツ管理手段を備えていることが好ましい。 Further, the content information includes broadcast end date / time information of the broadcast content, and the content playback apparatus is associated with the broadcast end date / time information when the broadcast end date / time of the broadcast content elapses in addition to the configuration. It is preferable to include content management means for deleting high quality data from the high quality data recording unit.
上記構成によれば、コンテンツ情報に含まれる放送終了日時情報を利用して、高品質データに関連付けられている放送コンテンツの放送終了日時情報が示す日時になれば、上記コンテンツ管理手段は、当該高品質データを上記高品質データ記録部から削除する。 According to the above configuration, when the broadcast end date / time information included in the content information is used and the date / time indicated by the broadcast end date / time information of the broadcast content associated with the high quality data is reached, the content management means The quality data is deleted from the high quality data recording unit.
これにより、元の放送コンテンツの放送が終了して以降は、コンテンツ再生装置において、当該放送コンテンツに対応する高品質コンテンツを再生することができなくなる。 As a result, after the broadcast of the original broadcast content is finished, the content reproduction apparatus cannot reproduce the high-quality content corresponding to the broadcast content.
以上のことから、元の放送コンテンツが放送されている間だけ、対応する高品質コンテンツを再生することが可能になる。このように、高品質コンテンツを再生可能とする時間(開始時間および/または終了時間)を特定することは、放送コンテンツあるいは高品質コンテンツを提供する側(サービスプロバイダや放送局など)にとって、以下のようなメリットがある。 From the above, it is possible to reproduce the corresponding high-quality content only while the original broadcast content is being broadcast. In this way, specifying the time (start time and / or end time) during which high-quality content can be played back is the following for the broadcast content or high-quality content provider (service provider, broadcast station, etc.) There are such merits.
一般の放送コンテンツの視聴者や、他のユーザとの間に生じるサービスの偏り(ある特定の人物だけが、放送時刻が定まっているコンテンツを早期に視聴できるという不公平さなど)を回避することが可能となる。つまり、コンテンツの品質の高さのみを付加価値とする高品質コンテンツを提供する高品質コンテンツ配信システムを構築することが可能となる。 Avoid service biases between general broadcast content viewers and other users (such as unfairness that only certain people can view content with a fixed broadcast time early). Is possible. That is, it is possible to construct a high-quality content distribution system that provides high-quality content with only the high quality of content as an added value.
さらに、高品質コンテンツが正当なユーザ以外の人物によって視聴されることや、本放送時間帯以外に不当に(何度も)視聴されるなどの、高品質コンテンツの不正利用を防止することが可能となり、著作権保護の管理が容易になる。 Furthermore, it is possible to prevent unauthorized use of high-quality content, such as high-quality content being viewed by a person other than a legitimate user, or being viewed inappropriately (many times) outside of the main broadcast time. Therefore, management of copyright protection becomes easy.
なお、コンテンツ管理手段が、高品質コンテンツを削除するタイミングとしては、当該高品質コンテンツの再生終了時点をトリガとしてもよい。 Note that the timing at which the content management means deletes the high-quality content may be triggered by the end of playback of the high-quality content.
さらに、上記コンテンツ再生装置は、上記構成に加え、ユーザが視聴または録画を所望する放送コンテンツの指定を受け付ける操作受付手段を備え、上記高品質データ取得手段は、上記操作受付手段が受け付けた、指定の放送コンテンツに対応する高品質データを取得することが好ましい。 Further, in addition to the above configuration, the content reproduction apparatus further includes an operation accepting unit that accepts designation of broadcast content that the user desires to view or record, and the high-quality data acquisition unit receives the designation received by the operation accepting unit. It is preferable to acquire high quality data corresponding to the broadcast content.
これにより、高品質コンテンツに対する視聴(録画)予約のためのユーザの操作は、通常放送される放送コンテンツの予約指示の操作と共通にできる。したがって、高品質コンテンツを視聴するために別途繁雑な操作行う必要がなくなり、ユーザの手間を軽減することが可能となる。 Thereby, the user's operation for viewing (recording) reservation for the high-quality content can be made common to the operation for instructing reservation of broadcast content that is normally broadcast. Therefore, it is not necessary to perform another complicated operation in order to view high-quality content, and it is possible to reduce the user's trouble.
さらに、上記コンテンツ再生装置は、上記構成に加え、上記操作受付手段が、ユーザより、視聴を所望する放送コンテンツの指定を受け付けた受付時刻を取得する時刻取得手段と、上記高品質データ取得手段が上記指定の放送コンテンツに対応する高品質データを取得するための所要時間を算出する取得時間算出手段と、上記受付時刻に上記所要時間を加えた取得完了時刻が、上記放送コンテンツの放送開始日時より遅れる場合に、上記高品質データを取得しないよう上記高品質データ取得手段を制御する取得制御手段とを備えていてもよい。 In addition to the above-described configuration, the content playback apparatus includes a time acquisition unit that acquires a reception time when the operation reception unit receives a designation of broadcast content desired to be viewed from a user, and the high-quality data acquisition unit. An acquisition time calculating means for calculating a required time for acquiring high-quality data corresponding to the specified broadcast content, and an acquisition completion time obtained by adding the required time to the reception time from the broadcast start date and time of the broadcast content An acquisition control means for controlling the high-quality data acquisition means so as not to acquire the high-quality data in the case of delay may be provided.
上記構成によれば、取得制御手段は、時刻取得手段が取得した受付時刻に、取得時間算出手段が算出した上記所要時間を加算する。上記操作受付手段が受け付けた指示が、例えば、視聴予約であった場合、その取得完了時刻が、当該視聴予約指示により指定された放送コンテンツの放送開始日時よりも後であるときは、高品質コンテンツを本放送に間に合わせることができないため、取得制御手段は、高品質データ取得手段に高品質データ取得の指示を送らないようにする。 According to the above configuration, the acquisition control means adds the required time calculated by the acquisition time calculation means to the reception time acquired by the time acquisition means. For example, when the instruction received by the operation receiving means is a viewing reservation, if the acquisition completion time is later than the broadcast start date and time of the broadcast content specified by the viewing reservation instruction, the high-quality content Therefore, the acquisition control means does not send a high quality data acquisition instruction to the high quality data acquisition means.
これにより、視聴し得ない高品質コンテンツの不要なデータを送受信することを回避することができる。 Thereby, it is possible to avoid sending and receiving unnecessary data of high-quality content that cannot be viewed.
なお、ユーザ所望の高品質データを取得しない旨をユーザに通知することが好ましい。これにより、ユーザは、高品質コンテンツが放送日時に間に合わないことを認識することができる。 Note that it is preferable to notify the user that high-quality data desired by the user is not acquired. Thereby, the user can recognize that the high-quality content is not in time for the broadcast date and time.
あるいは、操作受付手段が受け付けた指示が録画予約であった場合、高品質データ取得手段に録画用高品質データの取得の指示を送るとともに、上記取得完了時刻をユーザに提示してもよい。あるいは、取得完了時刻と現在時刻との差分から、あとどのくらいで取得し終えるかを通知してもよい。これにより、ユーザは、録画された高品質コンテンツをいつ以降再生できるのかを知ることができる。 Alternatively, when the instruction received by the operation receiving unit is a recording reservation, an instruction to acquire high quality data for recording may be sent to the high quality data acquiring unit and the acquisition completion time may be presented to the user. Alternatively, from the difference between the acquisition completion time and the current time, it may be notified how long the acquisition is to be completed. Thereby, the user can know when the recorded high-quality content can be reproduced later.
本発明に係るコンテンツ提供サーバは、上記課題を解決するために、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツを再生するための高品質データを要求する要求メッセージを、上述のコンテンツ再生装置より受信する予約受付手段と、上記要求メッセージが指定する高品質データを、上記コンテンツ再生装置に配信する高品質データ配信手段とを備えていることを特徴としている。 In order to solve the above-described problem, a content providing server according to the present invention is a content having the same content as broadcast content transmitted by a broadcast wave, and plays back high-quality content having higher quality than the broadcast content. Reservation receiving means for receiving a request message for requesting high-quality data from the above-mentioned content reproduction apparatus, and high-quality data distribution means for distributing the high-quality data specified by the request message to the content reproduction apparatus. It is characterized by being.
上記構成によれば、予約受付手段は、上記コンテンツ再生装置より、高品質データの要求を受け付けて、予約情報を管理する。高品質データ配信手段は、上記要求メッセージが指定する高品質データを、上記コンテンツ再生装置に配信する。 According to the above configuration, the reservation receiving unit receives a request for high quality data from the content reproduction apparatus and manages the reservation information. The high quality data distribution means distributes the high quality data designated by the request message to the content reproduction apparatus.
これにより、コンテンツ再生装置を介してユーザより要求された高品質データを、コンテンツ再生装置に提供することが可能となる。したがって、ユーザは、所望の高品質コンテンツをコンテンツ再生装置にて視聴することが可能となる。 As a result, it is possible to provide the content reproduction apparatus with high quality data requested by the user via the content reproduction apparatus. Therefore, the user can view desired high-quality content on the content reproduction apparatus.
本発明に係るコンテンツ提供サーバは、上記課題を解決するために、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツを再生するための高品質データを、放送コンテンツごとに記録する高品質データ記録部と、クライアント端末装置より受信した、上記高品質データを要求する要求メッセージに、上記高品質データが対応する放送コンテンツの放送開始日時情報を関連付けた予約情報を管理する予約受付手段と、上記予約情報に基づき、上記高品質データ記録部に記録された高品質データの、上記クライアント端末装置への配信が上記放送開始日時より前に完了するよう、配信を開始する高品質データ配信手段とを備えていることを特徴としている。 In order to solve the above-described problem, a content providing server according to the present invention is a content having the same content as broadcast content transmitted by a broadcast wave, and plays back high-quality content having higher quality than the broadcast content. Broadcast start date / time information of the broadcast content corresponding to the high quality data corresponding to the request message for requesting the high quality data received from the client terminal device and the high quality data recording unit for recording the high quality data for each broadcast content The reservation receiving means for managing the reservation information associated with the high-quality data recorded in the high-quality data recording unit based on the reservation information is distributed to the client terminal device before the broadcast start date and time. Thus, it is characterized by comprising high quality data distribution means for starting distribution.
上記構成によれば、予約受付手段は、ユーザのクライアント端末装置より、高品質データの要求を受け付けて、予約情報を管理する。このとき、予約受付手段は、予約情報に、要求された高品質データが対応する放送コンテンツの放送開始日時情報を関連付けて管理する。 According to the above configuration, the reservation receiving unit receives a request for high quality data from the user's client terminal device and manages the reservation information. At this time, the reservation receiving means manages the reservation information in association with the broadcast start date / time information of the broadcast content corresponding to the requested high quality data.
高品質データ配信手段は、上記予約情報に基づいて、要求のあった高品質データを適切なタイミングでクライアント端末装置に配信する。すなわち、上記高品質データ記録部に記録された高品質データを、上記放送開始日時より前に配信完了するよう、上記クライアント端末装置への配信を開始する。 The high quality data distribution means distributes the requested high quality data to the client terminal device at an appropriate timing based on the reservation information. That is, the distribution to the client terminal device is started so that the high quality data recorded in the high quality data recording unit is completed before the broadcast start date and time.
これにより、クライアント端末装置が高品質データを対応の放送コンテンツの放送前に取得できないために、クライアント端末装置が、放送時間に間に合わせて高品質コンテンツを再生できないという不都合を解消することが可能となる。 As a result, since the client terminal device cannot acquire high-quality data before broadcasting the corresponding broadcast content, it is possible to eliminate the inconvenience that the client terminal device cannot reproduce the high-quality content in time for the broadcast time. Become.
本発明に係る放送コンテンツ供給装置は、上記課題を解決するために、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツに非可逆圧縮符号化処理を適用することにより、上記放送コンテンツを作成する放送コンテンツ作成手段と、上記高品質コンテンツと上記放送コンテンツとの差分値を、放送コンテンツを高品質コンテンツへと補正するための補正情報として作成する補正情報作成手段とを備えていることを特徴としている。 In order to solve the above-described problem, the broadcast content supply apparatus according to the present invention is irreversible compression into high-quality content having the same quality as broadcast content transmitted by broadcast waves and having higher quality than the broadcast content. By applying the encoding process, the broadcast content creation means for creating the broadcast content, and the difference value between the high-quality content and the broadcast content are used as correction information for correcting the broadcast content into the high-quality content. It is characterized by comprising correction information creating means for creating.
上記構成によれば、放送コンテンツ作成手段は、放送のための非可逆圧縮符号化処理前のコンテンツ(高品質コンテンツ)に非可逆圧縮符号化処理を適用することにより、放送波での伝送に適した放送コンテンツを作成する。このとき、補正情報作成手段は、上記放送コンテンツ作成手段が非可逆圧縮符号化処理を実行する際に、該符号化処理前の高品質コンテンツと、該符号化処理後の放送コンテンツとの差分値を算出し補正情報として作成する。 According to the above configuration, the broadcast content creation means is suitable for transmission on broadcast waves by applying the lossy compression encoding process to the content (high quality content) before the lossy compression encoding process for broadcasting. Create broadcast content. At this time, the correction information creation means, when the broadcast content creation means executes the lossy compression coding process, the difference value between the high-quality content before the coding process and the broadcast content after the coding process Is calculated and created as correction information.
上記非可逆圧縮符号化処理前のデータは、いずれの情報も削減されていない高品質な映像(音声)データを有する高品質コンテンツであり、上記非可逆圧縮符号化処理後のデータは、放送波による伝送に適した(しかし、そのために情報が削減された)放送コンテンツである。したがって、上記差分値を含む補正情報を、上記高品質データとして上述のコンテンツ再生装置に供給すれば、受信した放送コンテンツに上記補正情報を適用することにより、非可逆圧縮符号化処理を適用された放送コンテンツからでも、高品質コンテンツを完全に復元して再生することができる。 The data before the lossy compression encoding process is high-quality content having high-quality video (audio) data in which no information is reduced, and the data after the lossy compression encoding process is a broadcast wave Broadcast content suitable for transmission by (but with reduced information). Therefore, if the correction information including the difference value is supplied as the high-quality data to the content reproduction device, the lossy compression encoding process is applied by applying the correction information to the received broadcast content. Even from broadcast content, high-quality content can be completely restored and played back.
高品質コンテンツは、非可逆圧縮符号化処理された放送コンテンツを復号処理した場合以上に、高い品質を有している。したがって、ユーザは、放送コンテンツを高品質なままに視聴することが可能となる。 The high quality content has a higher quality than when the broadcast content that has been subjected to the lossy compression encoding process is decoded. Therefore, the user can view the broadcast content with high quality.
本発明のコンテンツ配信システムは、上記課題を解決するために、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツを再生するための高品質データを提供する上述のコンテンツ提供サーバと、高品質データを要求する要求メッセージを上記コンテンツ提供サーバに送信することにより該コンテンツ提供サーバから提供を受けた高品質データに基づいて、上記放送コンテンツの放送に同期して高品質コンテンツを再生する上述のコンテンツ再生装置と含むことを特徴としている。 In order to solve the above-described problem, the content distribution system of the present invention is a content having the same content as the broadcast content transmitted by the broadcast wave, and is a high-quality content for reproducing higher quality content having a higher quality than the broadcast content. Based on the high quality data provided from the content providing server by transmitting the request message requesting the high quality data to the content providing server by providing the content providing server that provides the quality data, It is characterized by including the above-described content reproduction apparatus that reproduces high-quality content in synchronization with broadcast.
上記構成によれば、ユーザより要求された高品質データをコンテンツ再生装置がコンテンツ提供サーバに要求し、コンテンツ提供サーバは、コンテンツ再生装置に要求された高品質データを提供する。 According to the above configuration, the content reproduction device requests the high-quality data requested by the user from the content providing server, and the content providing server provides the high-quality data requested from the content reproduction device.
したがって、放送波で送信される圧縮されたデジタルコンテンツについて、ユーザが視聴するためのデジタルコンテンツを、高品質なままに提供する高品質コンテンツ配信システム1を構築することが可能となる。
Therefore, it is possible to construct a high-quality
本発明のコンテンツ配信システムは、上記課題を解決するために、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツを再生するための高品質データを、上記放送コンテンツの供給元に属する放送コンテンツ供給装置より取得して、提供する上述のコンテンツ提供サーバと、高品質データを要求する要求メッセージを上記コンテンツ提供サーバに送信することにより該コンテンツ提供サーバから提供を受けた高品質データに基づいて、上記放送コンテンツの放送に同期して上記高品質コンテンツを再生する上述のコンテンツ再生装置と含み、上記コンテンツ提供サーバは、高品質データを利用した旨を通知する利用通知メッセージを上記コンテンツ再生装置より受信し、該利用通知メッセージに、(1)上記コンテンツ再生装置のユーザに請求する、上記高品質データの利用料金を示す第1情報、(2)上記供給元に支払う、上記高品質データの使用料を示す第2情報、および、(3)上記供給元より回収する、上記高品質データの販売に係る代行手数料を示す第3情報を関連付けた課金情報を管理する課金処理手段を備えていることを特徴としている。 In order to solve the above-described problem, the content distribution system of the present invention is a content having the same content as the broadcast content transmitted by the broadcast wave, and is a high-quality content for reproducing higher quality content having a higher quality than the broadcast content. The quality data is acquired from the broadcast content supply apparatus belonging to the broadcast content supply source and provided, and the content providing server and the request message for requesting high quality data are transmitted to the content providing server. Including the above-described content reproduction device that reproduces the high-quality content in synchronization with the broadcast of the broadcast content based on the high-quality data provided from the provision server, the content provision server using the high-quality data Use the content playback device to send a usage notification message In the usage notification message received, (1) the first information indicating the usage fee of the high-quality data charged to the user of the content reproduction device, (2) the usage of the high-quality data paid to the supplier Charging processing means for managing charging information associated with second information indicating a fee and (3) third information indicating a surcharge for selling the high-quality data collected from the supplier; It is characterized by.
上記構成によれば、上述のコンテンツ再生装置にて、高品質データが利用されると、コンテンツ提供サーバの課金処理手段は、コンテンツ再生装置から利用通知メッセージを受け付けて、課金情報を管理する。課金処理手段は、上記課金情報ごとに、
(1)上記コンテンツ再生装置のユーザに請求する、上記高品質データの利用料金
(2)上記供給元に支払う、上記高品質データの使用料
(3)上記供給元より回収する、上記高品質データの販売に係る代行手数料
の情報を管理する。
According to the above configuration, when high-quality data is used in the above-described content playback device, the billing processing unit of the content providing server receives the usage notification message from the content playback device and manages the billing information. The billing processing means, for each billing information,
(1) A charge for use of the high quality data charged to the user of the content reproduction device. (2) Usage fee for the high quality data paid to the supply source. (3) The high quality data collected from the supply source. Manage agency fee information related to sales of
これにより、放送コンテンツ供給装置、コンテンツ提供サーバ、および、コンテンツ再生装置間でやりとりされる、利用された高品質データの代価の請求金額・徴収金額を適切に把握することが可能となる。 As a result, it is possible to appropriately grasp the charge amount / collection amount of the price of the used high-quality data exchanged between the broadcast content supply device, the content providing server, and the content reproduction device.
つまり、コンテンツ再生装置のユーザは、コンテンツ提供サーバに視聴料を支払うことによって、コンテンツ提供サーバから所望の高品質データを取得して、コンテンツ再生装置にて高品質コンテンツを視聴することができる。さらに、コンテンツ提供サーバを有するサービスプロバイダは、放送局などの供給元より提供された高品質データを用い、供給元より代行手数料を得て、業としての高品質コンテンツ視聴サービスをユーザに提供することが可能となる。一方、供給元にとっては、通常圧縮技術によってユーザに提供されないまま削減されていた圧縮前のデータ(高品質コンテンツ)を、そのまま、あるいは、補正前後の差分データを生成して提供することが可能となる。これにより、製作により生み出された情報資源を有効活用し、その対価を、コンテンツ提供サーバを有するサービスプロバイダから使用料として得ることができる。 That is, the user of the content reproduction device can obtain desired high quality data from the content providing server by paying a viewing fee to the content providing server, and can view the high quality content on the content reproducing device. Furthermore, a service provider having a content providing server uses a high quality data provided from a supplier such as a broadcasting station, obtains an agency fee from the supplier, and provides a user with a high quality content viewing service as a business. Is possible. On the other hand, for the supplier, it is possible to provide the data before compression (high quality content) that has been reduced without being provided to the user by the normal compression technology as it is or by generating difference data before and after correction. Become. Thereby, it is possible to effectively use the information resource generated by the production and obtain the price as a usage fee from the service provider having the content providing server.
以上のことから、放送波で送信される圧縮されたデジタルコンテンツについて、ユーザが視聴するためのデジタルコンテンツを、高品質なままに提供するコンテンツ配信システムを構築することが可能となる。 From the above, it is possible to construct a content distribution system that provides digital content for users to watch with high quality as to compressed digital content transmitted by broadcast waves.
本発明に係るコンテンツ再生方法は、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツを再生するための高品質データをあらかじめ取得する第1ステップと、上記第1ステップにて取得した上記高品質データに基づいて、上記放送コンテンツの放送に同期して上記高品質コンテンツを再生する第2ステップとを含むことを特徴としている。 The content reproduction method according to the present invention is a method for acquiring in advance high-quality data for reproducing high-quality content having the same content as broadcast content transmitted by broadcast waves and having higher quality than the broadcast content. And a second step of reproducing the high-quality content in synchronization with the broadcast of the broadcast content based on the high-quality data acquired in the first step.
これにより、上記放送コンテンツの代わりに、該放送コンテンツと同じ内容でより品質の高い高品質コンテンツを再生することが可能となる。したがって、ユーザは、非可逆方式で圧縮されたことにより品質が劣化している放送コンテンツについて、所望する同じ内容のコンテンツを、高品質なままで視聴することができる。 Thereby, instead of the broadcast content, it is possible to reproduce high quality content having the same content as the broadcast content and higher quality. Therefore, the user can view the desired content having the same content as the high quality broadcast content whose quality has deteriorated due to the lossy compression.
本発明に係るコンテンツ提供方法は、上記課題を解決するために、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツを再生するための高品質データを要求する要求メッセージを、上述のコンテンツ再生装置より受信する第1ステップと、上記第1ステップにて受信した要求メッセージが指定する高品質データを、上記コンテンツ再生装置に配信する第2ステップとを含むことを特徴としている。 In order to solve the above problem, a content providing method according to the present invention is a content for reproducing high-quality content having the same quality as broadcast content transmitted by broadcast waves and having higher quality than the broadcast content. A first step for receiving a request message for requesting high quality data from the above-described content reproduction device, and a second step for distributing the high quality data specified by the request message received in the first step to the content reproduction device. And a step.
これにより、コンテンツ再生装置を介してユーザより要求された高品質データを、コンテンツ再生装置に提供することが可能となる。したがって、ユーザは、所望の高品質コンテンツをコンテンツ再生装置にて視聴することが可能となる。 As a result, it is possible to provide the content reproduction apparatus with high quality data requested by the user via the content reproduction apparatus. Therefore, the user can view desired high-quality content on the content reproduction apparatus.
本発明に係る補正情報生成方法は、上記課題を解決するために、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツとしての原始コンテンツに非可逆圧縮符号化処理を適用することにより、上記放送コンテンツを作成する放送コンテンツ供給装置における補正情報生成方法であって、上記原始コンテンツと上記放送コンテンツとの差分値を、放送コンテンツを高品質コンテンツへと補正するための補正情報として作成するステップを含むことを特徴としている。 In order to solve the above problem, the correction information generation method according to the present invention is a content having the same content as the broadcast content transmitted by the broadcast wave, and the original content as a high-quality content having a higher quality than the broadcast content. Is a correction information generation method in a broadcast content supply apparatus that creates the broadcast content by applying a lossy compression encoding process to a difference value between the source content and the broadcast content, It is characterized by including a step of creating as correction information for correcting the content.
上記ステップにて生成された補正情報を用いれば、上述のコンテンツ再生装置において、非可逆圧縮符号化処理を適用された放送コンテンツからでも、高品質コンテンツとしての原始コンテンツを復元して再生することができる。 By using the correction information generated in the above step, the above-described content reproduction apparatus can restore and reproduce the original content as high-quality content even from the broadcast content to which the lossy compression encoding process is applied. it can.
このように復元された高品質コンテンツは、非可逆圧縮符号化処理された放送コンテンツを復号処理した場合以上に、高い品質を有している。したがって、ユーザは、放送コンテンツを高品質なままに視聴することが可能となる。 The high-quality content restored in this way has higher quality than when the broadcast content that has been subjected to lossy compression encoding processing is decoded. Therefore, the user can view the broadcast content with high quality.
なお、上記コンテンツ再生装置、コンテンツ提供サーバ、および、放送コンテンツ供給装置は、コンピュータによって実現してもよい。この場合には、コンピュータを、上述のコンテンツ提供サーバ、または、放送コンテンツ供給装置の上記各手段として動作させることにより、上述のコンテンツ提供サーバ、または、放送コンテンツ供給装置をコンピュータにて実現させる、上述のコンテンツ提供サーバ、または、放送コンテンツ供給装置の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。 The content reproduction device, content providing server, and broadcast content supply device may be realized by a computer. In this case, the above-described content providing server or broadcast content supply apparatus is realized by a computer by causing the computer to operate as the above-described units of the above-described content providing server or broadcast content supply apparatus. The content providing server or the broadcast content supplying apparatus control program and the computer-readable recording medium on which the control program is recorded also fall within the scope of the present invention.
本発明に係るコンテンツ再生装置は、以上のように、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツを再生するための高品質データをあらかじめ取得する高品質データ取得手段と、上記高品質データ取得手段が取得した上記高品質データに基づいて、上記放送コンテンツの放送に同期して上記高品質コンテンツを再生するコンテンツ再生手段とを備えている。したがって、放送波で送信される圧縮されたコンテンツについて、ユーザが所望するコンテンツを、高品質なままに再生することが可能となる。 As described above, the content reproduction apparatus according to the present invention is high-quality data for reproducing high-quality content having the same quality as broadcast content transmitted by broadcast waves and having higher quality than the broadcast content. High-quality data acquisition means for acquiring in advance, and content reproduction means for reproducing the high-quality content in synchronization with the broadcast of the broadcast content based on the high-quality data acquired by the high-quality data acquisition means ing. Therefore, it is possible to reproduce the content desired by the user with high quality as to the compressed content transmitted by the broadcast wave.
本発明の一実施形態について図面に基づいて説明すると以下の通りである。本実施形態では、一例として、放送局から放送波により伝送される放送コンテンツを受像するデジタルテレビとしてのコンテンツ再生装置について説明する。 An embodiment of the present invention is described below with reference to the drawings. In this embodiment, as an example, a content reproduction apparatus as a digital television that receives broadcast content transmitted from a broadcast station by broadcast waves will be described.
〔実施形態1〕
(デジタルテレビの構成)
図2は、本実施形態に係るデジタルテレビ100としてのコンテンツ再生装置の概略構成を示すブロック図である。
(Configuration of digital TV)
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a content reproduction apparatus as the
図2に示すように、本実施形態に係るデジタルテレビ100は、チューナ部101、TS(トランスポートストリーム)デコーダ111、AV(オーディオビジュアル)デコーダ112、グラフィックス生成部103、画像重畳部104、外部インターフェース105、コンテンツ出力部106、操作部107、制御部110、および、記録部40を備えた構成となっている。
As shown in FIG. 2, the
制御部110は、統括制御するものであり、さらに、入出力制御部10およびコンテンツ再生制御部20を含んでいる。記録部40は、制御部110が実行するプログラムや、制御部110がコンテンツ再生の制御を行う際に読み出す種々のデータを記録するものである。制御部110および記録部40の詳細は後述する。
The
コンテンツ出力部106は、デジタルテレビ100が取得したコンテンツをユーザに提示するものである。コンテンツ出力部106は、コンテンツに含まれる音声データを出力するスピーカ113、および、コンテンツに含まれる映像(動画・画像)データを出力する表示部114を有している。なお、表示部114は、例えば、LCD(液晶ディスプレイ)、PDP(プラズマディスプレイパネル)、またはCRT(cathode-ray tube)ディスプレイなどの表示装置で実現される。
The
操作部107は、ユーザがデジタルテレビ100を動作させるための信号を入力する信号入力手段である。本実施形態では、例えば、デジタルテレビ100外部でリモート操作するためのリモートコントローラ(リモコン)等を用いる第1操作部107aと、デジタルテレビ100自体に設けられた第2操作部107bとで構成されている。デジタルテレビ100は、受信側(受光部側)において、リモコンとしての第1操作部107a側の各キー操作による指示信号(例えば赤外線による信号)を受光する受光手段(図示せず)を有しており、受光手段によって受光された指示信号は、制御部110に送られる。
The
外部インターフェース105は、外部の装置と通信あるいは、外部の装置に対して読み出し/書き込みを行って、デジタルテレビ100と外部の装置との間のデータのやりとりを行うものである。
The
例えば、外部インターフェース105は、高品質データをクライアント端末(デジタルテレビ100)に配信するコンテンツ提供サーバ200や、EPG(電子番組表)データなどのサービス情報を提供する外部のサーバ装置などから各種情報を取得するための通信を行う通信インターフェースとして実現される。この場合、外部の各装置との通信は、例えば、赤外線やBluetooth(登録商標)などにより実現される無線LAN(Local Area Network)、あるいは、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)およびインターネットを介して実現される。
For example, the
また、外部インターフェース105は、上記高品質データやEPGデータを記録した外部記憶装置、または、記録媒体などから読み出した情報を、デジタルテレビ100内部に供給する入出力インターフェースとして実現される。なお、EPGデータは、放送局300が伝送する放送波から取得されてもよい。
The
なお、上記高品質データとは、放送局300が、放送波により伝送する放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツを再生するためのデータのことである。デジタルテレビ100は、上記高品質データを取得することによって、高品質コンテンツを再生することが可能となる。
The high-quality data is data for reproducing high-quality content having the same quality as the broadcast content transmitted by the
次に、本実施形態に係るデジタルテレビ100において、放送局300から伝送される、MPEG2符号化圧縮方式により符号化された放送コンテンツやEPGデータなどを含むデジタル放送信号が受信されてから出力されるまでの流れとともに、デジタルテレビ100の残りの各構成要素について説明する。しかし、本発明に係るデジタルテレビ100は、以下の各構成要素に限定されない。
Next, in the
チューナ部101は、デジタル放送用のチューナである。アンテナ(図示せず)を通じてデジタル放送信号が供給されると、チューナ部101は、受信信号の選局を行った後、その信号形態に従った復調および誤り訂正を行い、多重化デジタルデータを形成し、この多重化デジタルデータをTSデコーダ111に出力する。
The
TSデコーダ111は、チューナ部101より出力された多重化デジタルデータをデコードしてTS(Transport Stream)を抽出し、目的別のTSパケットに分離して後段のAVデコーダ112および制御部110に出力する。ここで、TSとは固定長のTSパケットが連続した信号列のことであり、各TSパケットは、映像・音声信号以外にEPGデータやコンテンツを識別するための情報(例えば、PSI(Program Specific Information)、SI(Service Information))などのデータ信号を含むことがある。ここでは、抽出したTSを、AVデコーダ112への出力用の、映像・音声信号を含むTSパケット(放送コンテンツ)と、制御部110への出力用の、コンテンツ関連のデータ信号を含むTSパケット(コンテンツ情報)とに分離する。
The
AVデコーダ112は、TSデコーダ111からのTSパケット(放送コンテンツ)をデコードし、音声データと映像データとに分離する。そして、分離した音声データをスピーカ113へ、映像データを画像重畳部104へ、それぞれ供給する。
The
なお、TSデコーダ111およびAVデコーダ112は、補正部102の一部を構成している。補正部102は、MPEG2符号化圧縮方式により符号化された放送コンテンツに対して、より高い品質を有する高品質コンテンツとなるよう補正を行うものである。補正部102の詳細については後述する。
Note that the
グラフィックス生成部103は、画像重畳部104へ出力するための、OSD(On Screen Display)情報を形成するものである。このOSD情報は、記録部40に記憶された各種情報、例えば、EPG(電子番組表)や、ユーザがデジタルテレビ100を操作するためのメニュー画面(GUI)などである。ユーザが、視聴予約や録画予約、高品質データの要求を指示するための操作画面や、高品質データ要求状況の結果表示などもOSD情報に含まれる。
The
画像重畳部104は、AVデコーダ112にてデコードされた映像データと、操作画面やEPGなどの上記OSD画像とを重ね合わせて表示部114に出力するものである。これにより、上述の放送コンテンツの映像データと、OSD情報とを1つの表示画面に重ねて表示させることが可能となる。
The
本実施形態では、上述したとおり、チューナ部101、TSデコーダ111、および、AVデコーダ112などから構成される放送受像部によって、放送局300から伝送される放送コンテンツを受像することが可能となっている。
In the present embodiment, as described above, the broadcast content transmitted from the
すなわち、デジタルテレビ100は、操作部107を介して、ユーザより選局(番組の視聴)指示を受け付けると、指定されたチャンネルの指定されたコンテンツの映像データおよび音声データを、コンテンツ出力部106に出力して、ユーザに、当該チャンネルのコンテンツを視聴させることができる。
That is, when the
さらに、デジタルテレビ100は、本発明のコンテンツ再生装置を実現するために、すなわち、上記放送コンテンツに対応する高品質コンテンツを再生するために、制御部110の内部にコンテンツ再生制御部20を有している。
Furthermore, the
以下、コンテンツ再生制御部20および記録部40の詳細について説明する。
Details of the content
(デジタルテレビの詳細)
図1は、本実施形態に係るデジタルテレビ100としてのコンテンツ再生装置の要部構成を示すブロック図である。なお、図1の各構成要素に付された符号は、図2の各構成要素に付された符号に対応しており、同じ符号は、同じ構成要素を示している。したがって、上ですでに説明した構成要素についての説明は繰り返さない。
(Details of digital TV)
FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of a content reproduction apparatus as a
デジタルテレビ100は、図1に示すとおり、制御部110の内部に、入出力制御部10およびコンテンツ再生制御部20を含んでいる。
As shown in FIG. 1, the
制御部110の入出力制御部10は、デジタルテレビ100内の各部(上述のチューナ部101、外部インターフェース105、操作部107、グラフィックス生成部103、画像重畳部104、表示部114、記録部40など)との情報の入出力を制御するものであり、通信制御部11、操作受付部12、および、表示制御部13を備えている。
The input /
コンテンツ再生制御部20は、放送コンテンツ、または、放送コンテンツに対応する高品質コンテンツを再生する処理を行うものであり、選局部21、EPG処理部22、高品質コンテンツ取得部23、コンテンツ再生部24を備えている。
The content
コンテンツ再生制御部20が読み出しおよび書き込みを行う記録部40は、高品質コンテンツ記録部41、EPG記録部42、および、表示用バッファ43を有している。
The
入出力制御部10の通信制御部11は、外部の装置との通信を制御するものである。より具体的には、例えば、放送コンテンツを取得する場合には、チューナ部101を制御して、選局部21に指示された放送コンテンツやEPGデータを取得する。また、インターネットを介して外部の装置と双方向通信を行う場合(高品質コンテンツの要求信号の送信や、高品質コンテンツの取得など)には、外部インターフェース105を制御する。
The
操作受付部12は、操作部107を介してデジタルテレビ100に入力されるユーザからの指示信号を受け付け、該指示信号をコンテンツ再生制御部20の各部に供給するものである。ユーザからの指示の内容としては例えば、放送コンテンツを選局するための指示や、視聴予約・録画予約の指示などが挙げられる。
The
表示制御部13は、表示部114に情報を表示するための種々の信号(映像信号、OSD画像信号など)を制御するものである。例えば、放送コンテンツを映す場合、AVデコーダ112によって、映像データとして抽出された、MPEG2符号化圧縮方式により符号化されたコンテンツは、復号され、表示制御部13の制御で表示部114に供給される。この時、表示制御部13は、上記復号された映像信号から、1画面分を構成する信号を抽出して表示用バッファ43に蓄える。そして、表示用バッファ43に1画面分を構成する信号が準備された段階で表示部114を制御し、映像を映し出す。このとき、重畳させるべきOSD画像が存在する場合は、画像重畳部104を制御して、1画面分のOSD画像信号を表示用バッファ43に格納し、併せて表示部114に出力する。
The
コンテンツ再生制御部20の選局部21は、通信制御部11を介してチューナ部101を制御し、放送波により放送局から伝送される種々の情報(放送コンテンツ、EPGデータなど)を取得するものである。より具体的には、選局部21は、ユーザにより選択されたチャンネルをチューナ部101に指示する。チューナ部101では、選局部21により選局されたチャンネルに対応する放送コンテンツが抽出される。
The
EPG処理部22は、選局部21が取得したEPGデータを分析・加工して、放送コンテンツに関する情報(以下、コンテンツ情報と称する)をデータベース化してEPG記録部42に格納するものである。EPG記録部42に記録された放送コンテンツごとのコンテンツ情報は、視聴・録画予約の受け付け、高品質コンテンツの管理・再生、電子番組表の作成などに利用される。
The
高品質コンテンツ取得部23は、高品質コンテンツを再生するために必要な高品質データを取得するものである。コンテンツ再生部24は、高品質コンテンツ取得部23が取得した高品質データを用いて、対応する放送コンテンツの放送に同期して高品質コンテンツを再生するものである。
The high quality
なお、本実施形態では、高品質データは、高品質コンテンツのデータである。高品質コンテンツ取得部23は、高品質コンテンツを、インターネットを介して、コンテンツ提供サーバ200(図2)などの外部の装置から取得する。より具体的には、ユーザにより指定された高品質コンテンツを配信するようコンテンツ提供サーバ200に要求信号(要求メッセージ)を送信して、コンテンツ提供サーバ200から、要求した高品質コンテンツを受信して、高品質コンテンツ記録部41に格納する。
In the present embodiment, the high quality data is high quality content data. The high quality
EPG記録部42のコンテンツ情報は、放送コンテンツごとに記録されている。したがって、高品質コンテンツ取得部23は、取得した高品質コンテンツを、該高品質コンテンツに対応する放送コンテンツのコンテンツ情報と関連付けて保存する。
The content information of the
これにより、例えば、コンテンツ情報に放送コンテンツの放送日時情報が含まれている場合、当該高品質コンテンツの元の放送コンテンツが、いつ放送されるのかをコンテンツ再生部24が識別することが可能となる。したがって、コンテンツ再生部24は、当該高品質コンテンツをいつ再生すれば、放送コンテンツと同期させることができるのかを識別することが可能となる。
Thereby, for example, when the broadcast date and time information of the broadcast content is included in the content information, the
EPG記録部42は、EPG処理部22がEPGデータから抽出した放送コンテンツごとのコンテンツ情報をデータベース化して記録するものである。本実施形態における、コンテンツ情報のフォーマットを図12(a)に示す。EPG処理部22は、EPGデータから、放送コンテンツごとに、図12(a)に示す各情報を抽出し、コンテンツ情報としてEPG記録部42に記録する。
The
図12(a)に示す「コンテンツID」には、放送コンテンツを一意に特定するための識別情報を記録する。「編成チャネル」には、所望の放送コンテンツを取得するために必要な編成チャネルを特定する情報を記録する。「タイトル」には、放送コンテンツのタイトルを記録する。「内容」には、放送コンテンツの概要・あらすじなどコンテンツの内容に関する情報を記録する。「放送開始(終了)日時」には、放送コンテンツの放送開始(終了)日時を特定する情報を記録する。 In the “content ID” shown in FIG. 12A, identification information for uniquely specifying the broadcast content is recorded. In the “organization channel”, information for identifying an organization channel necessary for acquiring desired broadcast content is recorded. In “Title”, the title of the broadcast content is recorded. In “Content”, information about the content content such as an outline and a summary of the broadcast content is recorded. In the “broadcast start (end) date”, information specifying the broadcast start (end) date of the broadcast content is recorded.
なお、本実施形態では、放送コンテンツのコンテンツ情報の項目は、上述の6項目としたが、上記に限定されない。コンテンツ情報には、EPGデータから抽出可能な、コンテンツに関するあらゆる情報(ジャンル情報や、有料コンテンツであるか否かの情報など)を含めることが可能である。 In the present embodiment, the content information items of the broadcast content are the above-described six items, but are not limited to the above. The content information can include any information relating to the content that can be extracted from the EPG data (genre information, information on whether or not the content is paid content, etc.).
高品質コンテンツ記録部41は、高品質コンテンツ取得部23が取得した高品質コンテンツを記録するものである。本実施形態における、高品質コンテンツの管理情報のフォーマットを図12(b)に示す。高品質コンテンツ取得部23は、取得した高品質コンテンツを、対応する放送コンテンツの情報(例えば、「コンテンツID」)に関連付けて、管理情報として高品質コンテンツ記録部41に記録する。
The high quality
図12(b)に示す「要求化ステータス」には、当該高品質コンテンツをコンテンツ提供サーバ200に要求する要求信号を送信済みか否かを示す情報を記録する。「コンテンツID」には、当該高品質コンテンツが対応している放送コンテンツを特定するためのコンテンツIDを記録する。「視聴予約日時」には、上記放送コンテンツの放送開始日時情報に基づいて、高品質コンテンツを本放送に同期させて再生する日時の情報を記録する。「高品質コンテンツ」には、上記放送コンテンツの内容を示す、高い品質のデータからなら高品質コンテンツのデータを記録する。「サイズ」には、上記高品質コンテンツの記憶容量を示す情報を記録する。「保存ステータス」には、上記高品質コンテンツの保存の進捗を示す情報を記録する。
In the “request status” shown in FIG. 12B, information indicating whether or not a request signal for requesting the high-quality content from the
高品質コンテンツは、その品質を確保するために、非常に多くの情報を有し、大容量であるために、取得(コンテンツ提供サーバ200からのダウンロード)に時間がかかることもある。そこで、当該高品質コンテンツを何%ダウンロードできているかの情報を記録しておけば、デジタルテレビ100は、ダウンロードが完了するのにどのくらいの時間がかかるのかを予測することが可能となる。
In order to ensure the quality of high-quality content, it has a great deal of information and has a large capacity, so acquisition (downloading from the content providing server 200) may take time. Therefore, if information indicating how many percent of the high-quality content can be downloaded is recorded, the
あるいは、通信による負荷を分散するために、大容量の高品質コンテンツを、いくつかに分割して、配信することなどが考えられる。この場合にも、進捗情報を管理しておけば、あとどのくらいでダウンロードが完了するのかを容易に予測することができる。 Alternatively, in order to distribute the load caused by communication, it is conceivable to divide a large amount of high-quality content into several parts and distribute it. Also in this case, if progress information is managed, it is possible to easily predict how much download will be completed.
なお、項目「高品質コンテンツ」のように、直接高品質コンテンツの大容量のデータを記録する領域を確保せずに、高品質コンテンツのデータを記録する補助記憶装置または記録媒体を別に設ける構成としてもよい。この場合、当該高品質コンテンツが格納されているアドレスを示す「管理アドレス」の項目を設け、その「管理アドレス」が示す情報を元に、コンテンツ再生部24が所定の高品質コンテンツを読みだす構成となる。
As in the item “high quality content”, an auxiliary storage device or recording medium for recording high quality content data is provided separately without securing an area for directly recording a large volume of high quality content data. Also good. In this case, an item of “management address” indicating an address where the high-quality content is stored is provided, and the
なお、高品質コンテンツを記録するための記録媒体としては、デジタルコンテンツを録画できるものであれば、どのような記録媒体であってもよく、例えば、DVD(Digital Video Disc)、あるいは、ハードディスクのようなディスク状記録媒体、例えば、フラッシュメモリのような半導体メモリなどが好適に使用される。また、ネットワークなどの通信経路を経由して、他の装置に設けられた記録媒体に記録してもよい。 The recording medium for recording high-quality content may be any recording medium that can record digital content, such as a DVD (Digital Video Disc) or a hard disk. A disc-shaped recording medium such as a semiconductor memory such as a flash memory is preferably used. Further, it may be recorded on a recording medium provided in another device via a communication path such as a network.
上記構成によれば、高品質コンテンツ取得部23は、放送波により伝送される放送コンテンツと同じ内容のコンテンツであって、該放送コンテンツより高い品質を有する高品質コンテンツをあらかじめ取得して記録する。そして、コンテンツ再生部24は、上記放送コンテンツの放送に同期して上記取得した高品質コンテンツを再生する。
According to the above configuration, the high-quality
これにより、上記放送コンテンツに代わり、該放送コンテンツと同じ内容でより品質の高い高品質コンテンツを再生することが可能となり、非可逆方式で圧縮された放送コンテンツについて、ユーザが所望する同じ内容のコンテンツを、高品質なままに提供することができる。 As a result, instead of the broadcast content, it is possible to reproduce high-quality content with the same content as the broadcast content, and the content of the same content desired by the user with respect to the broadcast content compressed in an irreversible manner. Can be provided with high quality.
さらに、上記高品質コンテンツは、放送コンテンツの放送時間に合わせて再生することになるので、ユーザは、高品質コンテンツを視聴するための繁雑な操作を別途必要とすることなく(通常の視聴予約操作に対して、高品質コンテンツを選択するという操作を行うのみで)、通常の放送コンテンツの視聴と同じように高品質コンテンツを視聴することができる。 Furthermore, since the high-quality content is reproduced in accordance with the broadcast time of the broadcast content, the user does not need a complicated operation for viewing the high-quality content (normal viewing reservation operation). On the other hand, only by performing an operation of selecting high-quality content), it is possible to view high-quality content in the same manner as normal broadcast content viewing.
(高品質コンテンツの再生方法)
放送コンテンツと同期させて高品質コンテンツを再生する方法としては、より具体的には、例えば、以下の方法が挙げられる。
(High quality content playback method)
More specifically, for example, the following method may be used as a method for reproducing high-quality content in synchronization with broadcast content.
(1)EPG記録部42に記録されるコンテンツ情報に含まれる、「放送開始時刻」を利用して、その時刻になると高品質コンテンツを再生する。
(2)放送コンテンツの受像タイミングに合わせて、再生されようとする放送コンテンツを対応する高品質コンテンツに切り換えて再生する(あるいは、2画面表示する)。
(1) Using the “broadcast start time” included in the content information recorded in the
(2) The broadcast content to be reproduced is switched to the corresponding high-quality content and reproduced (or displayed on two screens) in accordance with the reception timing of the broadcast content.
以下より詳細に各々の再生方法について説明する。 Each reproduction method will be described in detail below.
(1)コンテンツ再生部24は、高品質コンテンツ記録部41に記録されている高品質コンテンツの各々に対して、コンテンツIDに基づき、高品質コンテンツが対応している元の放送コンテンツの放送日時情報を管理する。これを、高品質コンテンツの視聴予約日時情報とする(図12(b))。
(1) The
そして、現在時刻が、上記視聴予約日時情報が示す時刻に至ったときに、コンテンツ再生部24は、その視聴予約日時情報に対応付けられている高品質コンテンツを高品質コンテンツ記録部41から読み出し、表示制御部13に供給する。表示制御部13は、TSデコーダ111、AVデコーダ112より供給される放送コンテンツに差し替えて、上記高品質コンテンツを表示するよう、表示部114を制御する。
When the current time reaches the time indicated by the viewing reservation date / time information, the
これにより、高品質コンテンツ記録部41に記録されている高品質コンテンツを、その対応する本放送コンテンツの放送開始時刻に同期して再生することが可能となる。結果として、ユーザは、放送コンテンツを視聴するのと同じようにして、高品質なコンテンツを視聴することが可能となる。
Thereby, it is possible to reproduce the high quality content recorded in the high quality
(2)コンテンツ再生部24は、デジタルテレビ100の受像部が、放送局300より放送コンテンツを取得し再生しようとするタイミングで、当該放送コンテンツのコンテンツIDに基づいて、高品質コンテンツ記録部41から、当該放送コンテンツに対応する高品質コンテンツを抽出して、表示制御部13に供給する。
(2) The
これにより、高品質コンテンツ記録部41に記録されている高品質コンテンツを、その対応する本放送コンテンツが受像されるタイミングで再生することが可能となる。結果として、ユーザは、視聴したいと望む放送コンテンツの選局を通常どおり行うだけで、その選局された放送コンテンツに対応する高品質コンテンツを視聴することが可能となる。
As a result, it is possible to reproduce the high quality content recorded in the high quality
なお、高品質コンテンツの表示方法としては、元の放送コンテンツと差し替えて表示してもよいし、高品質コンテンツと放送コンテンツとの両方を、ユーザの好みのレイアウトで表示するようにしてもよい。 As a method for displaying high-quality content, the original broadcast content may be replaced and displayed, or both the high-quality content and the broadcast content may be displayed in a user's preferred layout.
(コンテンツ再生処理の詳細)
図3は、デジタルテレビ100(図1)の高品質コンテンツ再生処理の処理の流れを示すフローチャートである。図3のフローチャートには、一例として、上述の方法(1)に基づいて高品質コンテンツを再生する場合の処理の流れを示す。なお、本実施形態では、選局部21(図1)が、EPGデータからコンテンツ情報をEPG記録部42に格納しており、ユーザは、操作部107を用いて、上記コンテンツ情報を指定することによって、所望の放送コンテンツの視聴予約を、デジタルテレビ100に対して行うものとする。
(Details of content playback processing)
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of high quality content playback processing of the digital television 100 (FIG. 1). As an example, the flowchart of FIG. 3 shows the flow of processing when high-quality content is reproduced based on the above-described method (1). In this embodiment, the channel selection unit 21 (FIG. 1) stores content information from the EPG data in the
操作受付部12は、操作部107を介してユーザから視聴予約の指示を受け付けると(S101においてYES)、上記視聴予約指示に、高品質コンテンツを取得する旨の指示が含まれているか否かを判定する(S102)。操作受付部12が、上記視聴予約指示が通常の放送コンテンツに対する視聴予約指示であったと判定した場合(S102においてNO)、制御部110は、通常の視聴予約の処理を行い(S103)、処理を終了する。
When the
一方、操作受付部12が、高品質コンテンツを取得する指示が含まれていると判定した場合(S102においてYES)、上記視聴予約指示は、高品質コンテンツ取得部23に供給される。
On the other hand, when the
次に、高品質コンテンツ取得部23は、上記視聴予約指示に含まれるコンテンツIDに基づいて、高品質コンテンツをコンテンツ提供サーバ200(図2)に要求するための要求信号を作成し、送信する(S104)。この要求信号の一例を、図12(c)に示す。
Next, the high quality
図12(c)に示すとおり、本実施形態では、要求信号は、あらかじめ設定されているユーザ個別の情報(ユーザ情報5)と、どの放送コンテンツの高品質コンテンツを要求しているのかを示す(コンテンツ情報6)とを含んでいる。しかし、要求信号のフォーマットは、図12(c)の形式に限定されず、「だれが」、「どのコンテンツを」要求しているのかが明確になれば、どのような情報が含まれていてもよい。 As shown in FIG. 12 (c), in the present embodiment, the request signal indicates preset user-specific information (user information 5) and which broadcast content is requested for high-quality content ( Content information 6). However, the format of the request signal is not limited to the format shown in FIG. 12C, and what information is included if it is clear who is requesting which content. Also good.
続いて、高品質コンテンツ取得部23は、通信制御部11を介して、上述のような要求信号を受信したコンテンツ提供サーバ200から、要求した高品質コンテンツを受信し、高品質コンテンツ記録部41に格納する(S105)。このとき、上記高品質コンテンツは、対応する放送コンテンツのコンテンツ情報(つまり、放送開始日時情報)と関連付けて記録される。これにより、コンテンツ再生部24は、高品質コンテンツの視聴予約日時情報を管理することが可能となる。
Subsequently, the high quality
そして、コンテンツ再生部24は、現在時刻が上記視聴予約日時に至ったことを検知すると(S106においてYES)、当該視聴予約日時情報が関連付けられている高品質コンテンツを再生する(S107)。
When the
上記方法によれば、ユーザより、高品質コンテンツの視聴の予約を受け付けると、当該高品質コンテンツの要求信号が作成され、コンテンツ提供サーバ200に送信される。これにより、コンテンツ提供サーバ200から、高品質コンテンツを取得することが可能となる。続いて、取得された高品質コンテンツは、対応する放送コンテンツの放送開始時刻の情報と関連付けて記録される。そして、対応する放送コンテンツの放送開始時刻になると、高品質コンテンツ記録部41に保存されている高品質コンテンツが読み出され、表示部114には、高品質コンテンツの映像が出力される。
According to the above method, when a reservation for viewing high-quality content is received from the user, a request signal for the high-quality content is created and transmitted to the
これにより、上記放送コンテンツに代わり、該放送コンテンツと同じ内容でより品質の高い高品質コンテンツを再生することが可能となり、圧縮された放送コンテンツについて、ユーザが所望する同じ内容のコンテンツを、高品質なままに提供することができる。 As a result, it is possible to reproduce high-quality content with the same content as the broadcast content instead of the broadcast content, and the content of the same content desired by the user for the compressed broadcast content can be reproduced with high quality. It can be provided as it is.
さらに、上記高品質コンテンツは、放送コンテンツの放送時間に合わせて再生することになるので、ユーザは、高品質コンテンツを視聴するための繁雑な操作を別途必要とすることなく(通常の視聴予約操作に対して、高品質コンテンツを選択するという操作を行うのみで)、通常の放送コンテンツの視聴と同じように高品質コンテンツを視聴することができる。 Furthermore, since the high-quality content is reproduced in accordance with the broadcast time of the broadcast content, the user does not need a complicated operation for viewing the high-quality content (normal viewing reservation operation). On the other hand, only by performing an operation of selecting high-quality content), it is possible to view high-quality content in the same manner as normal broadcast content viewing.
〔実施形態2〕
上述の実施形態では、高品質データとして、放送コンテンツに対応する高品質コンテンツを取得して、放送コンテンツと差し替えることにより、高品質コンテンツをユーザに提供する構成とした。しかし、本発明のコンテンツ再生装置は、上記実施形態に限定されない。本発明のコンテンツ再生装置は、高品質データとしての補正情報を取得し、受信した放送コンテンツに補正を適用することで、高品質コンテンツを再生することも可能である。
[Embodiment 2]
In the above-described embodiment, the high-quality content corresponding to the broadcast content is acquired as the high-quality data, and the high-quality content is provided to the user by replacing the broadcast content. However, the content reproduction apparatus of the present invention is not limited to the above embodiment. The content reproduction apparatus of the present invention can also reproduce high quality content by acquiring correction information as high quality data and applying the correction to the received broadcast content.
以下、受信した放送コンテンツに補正を適用することで、高品質コンテンツを再生するコンテンツ再生装置としてのデジタルテレビ100について説明する。
Hereinafter, the
なお、本実施形態では、一例として、放送局300(図2)側で、MPEG2符号化圧縮方式により圧縮された放送コンテンツの映像データに対して補正を適用し、高画質の高品質コンテンツを再生する場合について説明する。しかし、本実施形態は、本発明における補正前の放送コンテンツの圧縮技術をMPEG2に限定するものではない。また、補正の対象を映像データに限定するものではない。 In this embodiment, as an example, on the broadcast station 300 (FIG. 2) side, correction is applied to video data of broadcast content compressed by the MPEG2 encoding compression method, and high-quality content with high image quality is reproduced. The case where it does is demonstrated. However, this embodiment does not limit the broadcast content compression technique before correction in the present invention to MPEG2. Further, the correction target is not limited to video data.
(デジタルテレビの詳細2)
図4は、本実施形態に係るデジタルテレビ100としてのコンテンツ再生装置の要部構成を示すブロック図である。なお、図4の各構成要素に付された符号は、図1の各構成要素に付された符号に対応しており、同じ符号は、同じ構成要素を示している。したがって、既述の構成要素についての説明は省略する。
(Details of digital TV 2)
FIG. 4 is a block diagram showing a main configuration of a content playback apparatus as the
図4に示すデジタルテレビ100において、図1と異なる点は、コンテンツ再生制御部20において、高品質コンテンツ取得部23の代わりに補正情報取得部25を備えている点、および、補正部102(図2)に含まれる各部を制御するためのコンテンツ補正制御部26を備えている点、ならびに、記録部40において、高品質コンテンツ記録部41の代わりに補正情報記録部44が含まれている点である。
4 differs from FIG. 1 in that the content
補正情報取得部25は、高品質コンテンツを再生するために必要な高品質データとしての補正情報を取得するものである。
The correction
コンテンツ補正制御部26は、補正部102を制御するものである。すなわち、補正情報取得部25が取得した補正情報(高品質データ)を用いて、受像中の対応する放送コンテンツに対して、高品質コンテンツへと補正を行うものである。コンテンツ再生部24は、コンテンツ補正制御部26により補正された高品質コンテンツを再生する。
The content
補正情報記録部44は、補正情報取得部25が取得した高品質データとしての補正情報を記録するものである。本実施形態における、補正情報の管理情報のフォーマットは、図12(b)に示す、高品質コンテンツの管理情報のフォーマット(実施形態1)とほぼ同様である。実施形態1と異なる点は、「高品質コンテンツ」の代わりに「補正情報」を格納する点である。
The correction
上記構成によれば、コンテンツ補正制御部26は、TSデコーダ111に入力されるMPEG2符号化圧縮方式により符号化された放送コンテンツに対して補正情報を適用し、高品質コンテンツを表示部114に出力する。上記補正情報は、補正情報取得部25が取得した、該放送コンテンツに対応する補正情報である。
According to the above configuration, the content
これにより、上記放送コンテンツを、該放送コンテンツと同じ内容でより品質の高い高品質コンテンツへと補正することが可能となり、圧縮された放送コンテンツについて、ユーザが所望する同じ内容のコンテンツを、高品質なままに提供することができる。 As a result, the broadcast content can be corrected to a high-quality content with the same content as the broadcast content, and the content of the same content desired by the user can be converted to a high-quality content for the compressed broadcast content. It can be provided as it is.
さらに、高品質コンテンツそのものを送受信する場合と比較して、補正情報の容量は小さくてすむので、通信コスト・通信回線の負荷の低減、および、記憶領域の節約につながる。 Furthermore, since the capacity of the correction information can be reduced as compared with the case where high-quality content itself is transmitted and received, the communication cost and the load on the communication line are reduced, and the storage area is saved.
補正を適用したい放送コンテンツの放送開始時刻になると、コンテンツ補正制御部26は、補正情報を記録する補正情報記録部44から、当該放送コンテンツに対応する補正情報を抽出し、補正部102に供給する。補正部102は、補正情報をコンテンツ補正制御部26よりフレーム毎に受け取って、フレーム毎に放送コンテンツを高品質コンテンツにするための補正を実行する。以下、補正部102の詳細について説明する。
When the broadcast start time of the broadcast content to be corrected is reached, the content
(補正部の詳細)
図5は、補正部102の要部構成を示すブロック図である。本実施形態では、補正部102は、TSデコーダ111、AVデコーダ112を含み、さらに、ビデオデコーダ81、オーディオデコーダ82、タイムスタンプ比較部83、ビデオメモリバッファ84、および、オーディオメモリバッファ85を備えている。
(Details of correction part)
FIG. 5 is a block diagram illustrating a main configuration of the
放送コンテンツは、チューナ部101からTSデコーダ111に入力される。TSデコーダ111は、MPEG2−TSストリーム形式から、ビデオ(映像)データとオーディオ(音声)データとを分離する。詳細については非特許文献1に記載されているので説明を省略する。分離する際には、送信側(放送局300(図2))が付与したタイムスタンプ情報も、MPEG2−TSストリームから抽出する。このタイムスタンプ情報は、送信側のタイム情報と受信側のタイム情報を合わせるためのものであり、そのタイム情報に基づいて、ビデオデータやオーディオデータの出力タイミングが決定される。オーディオデータやビデオデータはそれぞれのデコーダ(ビデオデコーダ81、オーディオデコーダ82)に入力され、圧縮データから復号される。復号されたビデオデータおよびオーディオデータのそれぞれは、一旦、メモリバッファ(ビデオメモリバッファ84、オーディオメモリバッファ85)に保存される。そして、タイムスタンプ比較部83は、上記タイムスタンプ情報を参照して、タイミングの調整を行い、タイミングを各メモリバッファに伝える。復号されたビデオ(オーディオデータ)は、タイムスタンプ比較部83が指定するタイミングで出力される。
Broadcast content is input from the
ここで、ビデオデータの補正を行うためのビデオデコーダ81には、2つの信号が入力される。コンテンツ補正制御部26は、TSデコーダ111が分離して抽出した補正情報を、補正情報記録部44から取得して、ビデオデコーダ81に供給する。また、タイムスタンプ比較部83は、高品質コンテンツの補正をフレーム毎に行うためのフレーム毎要求信号を、タイム情報を基に作成し、それをTSデコーダ111を介してビデオデコーダ81に供給する。これにより、ビデオデコーダ81は、適切なタイミングで補正情報と放送コンテンツとを同期させ、補正情報をフレーム毎に受け取って、フレーム毎に放送コンテンツを高品質コンテンツにするための補正を実行することが可能となる。以下、放送コンテンツのビデオデータの補正を行うビデオデコーダ81の詳細について説明する。
Here, two signals are input to the
(ビデオデコーダの詳細)
図6は、本実施形態におけるビデオデコーダ81の要部構成を示すブロック図である。ビデオデコーダ81は、内部に、MPEG2デコーダ部91、YCrCb変換補正部92、補正用データバッファ93、および、タイマ部94を備えた構成となっている。
(Details of video decoder)
FIG. 6 is a block diagram showing a main configuration of the
MPEG2デコーダ部91は、放送局300側でMPEG2符号化圧縮方式により符号化された放送コンテンツのうち、ビデオデータを復号するものである。ビデオデータは、AVデコーダ112が分離し、MPEG2デコーダ部91に供給する。なお、MPEG2デコーダ部91は、符号化圧縮方式の違いに応じて、対応するデコーダを設けることができる。
The
YCrCb変換補正部92は、MPEG2デコーダ部91が復号したビデオデータを、コンテンツ補正制御部26が供給する補正情報を用いて補正するものである。YCrCb変換補正部92により補正が適用された放送コンテンツは、高品質コンテンツとして出力される。
The YCrCb
タイマ部94は、YCrCb変換補正部92における補正処理の同期制御を行うものである。つまり、YCrCb変換補正部92が、放送コンテンツのビデオデータ1フレームごとに正しく補正を適用できるように、ビデオデータおよび補正情報の同期をとって、YCrCb変換補正部92に適正なタイミングで供給する。
The
より具体的には、まず、TSデコーダ111から供給される上記タイム情報に基づくフレーム毎要求信号を受け付ける。該フレーム毎要求信号のクロックカウンタを利用して、補正情報を1フレームごとに補正用データバッファ93に保存する。このときタイマ部94は、補正用データバッファ93に保存した時刻の情報を記憶する。次に、MPEG2デコーダ部91から復号されたビデオデータが出力される時刻の情報も記憶する。そして、記憶したしたそれぞれの時刻が一致すれば、補正用データバッファ93に対して、YCrCb変換補正部92への補正情報の入力を指示する。これにより、ビデオデータの1フレームに対応する正しい補正情報が適正なタイミングでYCrCb変換補正部92に供給されるので、YCrCb変換補正部92は、適正に補正情報を適用して高品質コンテンツを生成することが可能となる。
More specifically, first, a request signal for each frame based on the time information supplied from the
(補正情報のフォーマット)
YCrCb変換補正部92が用いる補正情報としては、例えば、放送局300側でMPEG2符号化圧縮方式により放送コンテンツを符号化する際に、YCrCbからサブサンプリングする時の差分データを用いることができる。
(Correction information format)
As the correction information used by the YCrCb
図7は、上記差分データとしての補正情報のフォーマットの一例を示す図である。1つの帯が1フレーム分の補正情報を示している。例えば、放送コンテンツAに含まれる、補正対象となるビデオデータAがn+1フレームからなっている場合、補正情報Aは、図7に示すとおり、補正情報700、補正情報701・・・、および、補正情報70nで構成される。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a format of correction information as the difference data. One band indicates correction information for one frame. For example, when the video data A to be corrected included in the broadcast content A is composed of n + 1 frames, the correction information A includes
1フレーム分の補正情報は、以下の6つのデータにより構成されている。第1データ71は、「コンテンツID」であり、放送コンテンツを一意に特定するための識別情報を示す。第2データ72は、「タイムコード」であり、フレームが再生される時間を示す。第3データ73は、「フレームカウント」であり、先頭フレームから数えて何フレーム目かを表すカウント情報を示す。第4データ74は、「フレームの補正データY」であり、当該フレームの輝度信号Yにおける補正前後の差分データを示す。第5データ75は、「フレームの補正データCr」であり、当該フレームの色差信号Crにおける補正前後の差分データを示す。第6データ76は、「フレームの補正データCb」であり、当該フレームの色差信号Cbにおける補正前後の差分データを示す。
The correction information for one frame is composed of the following six data. The
なお、補正情報のデータ構造は、上記に限定されず、補正に必要な差分データ以外の情報を含むデータ構造としてもよい。 The data structure of the correction information is not limited to the above, and may be a data structure including information other than the difference data necessary for correction.
上記構成によれば、タイマ部94が、ビデオデータの1フレームに対応する正しい補正情報が適正なタイミングでYCrCb変換補正部92に供給されるよう補正用データバッファ93を制御する。
According to the above configuration, the
これにより、YCrCb変換補正部92は、ビデオデータ1フレームに、適正な補正情報(例えば、Y・Cr・Cb各々の補正前後の差分データ)を利用して高品質コンテンツを生成することが可能となる。
As a result, the YCrCb
結果として、符号化された放送コンテンツから、符号化圧縮される前のコンテンツを忠実に再現することが可能となるので、放送コンテンツと同じ内容であって、高画質を有する高品質コンテンツを再生することが可能となる。 As a result, since it is possible to faithfully reproduce the content before being encoded and compressed from the encoded broadcast content, the high-quality content having the same image quality as the broadcast content and having high image quality is reproduced. It becomes possible.
〔実施形態3〕
上述の各実施形態では、放送コンテンツに対応する高品質コンテンツを再生するデジタルテレビ100について説明してきた。本発明のデジタルテレビ100によれば、例えば、デジタルテレビ100が高品質コンテンツを再生するための高品質データ(高品質コンテンツ、または、補正情報)を、高品質データ提供事業者(サービスプロバイダ)が提供し、その対価をデジタルテレビ100のユーザから受け取るという、高品質コンテンツ配信システムを実現することが可能となる。
[Embodiment 3]
In the above-described embodiments, the
(高品質コンテンツ配信システム)
図8(a)は、本実施形態に係る高品質コンテンツ配信システムの概略構成を示す図である。本発明に係る高品質コンテンツ配信システム1は、地上波デジタル放送のサービスを提供し、放送コンテンツを、各ユーザ3のデジタルテレビ(クライアント端末装置)100に伝送する放送局300の放送コンテンツ供給装置301と、放送コンテンツを受信し、該放送コンテンツに同期して高品質コンテンツを再生するユーザ3のデジタルテレビ100と、デジタルテレビ100の要求に応じて、ユーザ3の所望のコンテンツの高品質データを提供するサービスプロバイダ2のコンテンツ提供サーバ200とを含んでいる。
(High quality content distribution system)
FIG. 8A is a diagram showing a schematic configuration of the high-quality content distribution system according to the present embodiment. The high-quality
放送コンテンツ供給装置301は、製作した放送コンテンツをMPEG2符号化圧縮方式により圧縮し、放送用ストリームデータにして放送波に乗せてデジタルテレビ100に伝送する(放送コンテンツC1)。デジタルテレビ100は、放送コンテンツに対応するチャンネルを選局し、放送波に乗った放送コンテンツを受信して、映像を表示し、音声を出力する。これにより、ユーザ3は、放送局300が提供する放送コンテンツを視聴することが可能となる。
The broadcast
コンテンツ提供サーバ200は、放送コンテンツの供給元である放送局300の放送コンテンツ供給装置301から、高品質データ(高品質コンテンツ、または、補正情報)の提供を受ける(高品質データC2)。これにより、放送コンテンツに対応する高品質データを、デジタルテレビ100に提供することが可能となる。
The
ユーザ3は、コンテンツ提供サーバ200と通信可能なデジタルテレビ100を利用して、高品質で視聴した放送コンテンツを、あらかじめ取得した電子番組表(EPG)から指定し、指定した放送コンテンツの情報をコンテンツ提供サーバ200に送信する。例えば、通常の視聴予約と同じように、高品質コンテンツの視聴予約を行うことができる。このとき、コンテンツを特定する情報(ID)や放送日時情報を、高品質コンテンツの予約情報として、サービスプロバイダ2のコンテンツ提供サーバ200に送信すればよい(予約情報D1)。
The user 3 uses the
コンテンツ提供サーバ200は、予約情報D1で指定された放送コンテンツに対応する
高品質データを、ユーザ3のデジタルテレビ100へ、例えば、インターネットを利用して配信する(高品質データC2’)。なお、高品質データの配信方法は、一括ですべての必要な高品質データを送る場合と、通信回線の負担を考慮して、分割して少しずつ送る場合とが考えられる。いずれにしても、当該高品質データが対応する放送コンテンツの放送開始日時に全高品質データの配信が完了するよう制御される。
The
デジタルテレビ100が、本放送の開始に同期して、上記高品質データC2’を用いて高品質コンテンツを再生すると(あるいは、再生し終えると)、デジタルテレビ100は、ユーザ3が高品質コンテンツを視聴したことを示す視聴情報をサービスプロバイダ2のコンテンツ提供サーバ200に送信する(視聴情報D2)。
When the
この視聴情報D2は、商品(本実施形態では、高品質データ)の受取を証明する受領書の役割を果たしている。コンテンツ提供サーバ200は、視聴情報D2を受信すると、視聴情報D2の内容に基づいて課金処理を行って、請求先(ユーザ3)に対し、視聴された高品質データC2’の対価としての視聴料金を請求し、受領する(視聴料金F1)。
This viewing information D2 serves as a receipt for certifying receipt of a product (high quality data in this embodiment). Upon receiving the viewing information D2, the
コンテンツ提供サーバ200は、視聴情報D2に応じて(すなわち、高品質データの利用料に応じて)放送局300に使用料を支払う(使用料F2)。そして、放送局300からは、代行手数料を徴収する(代行手数料F3)。
The
なお、ユーザの課金処理に利用する個人情報ついては、既存のB−CASカードなどのように、あらかじめカードの情報とユーザの個人情報とが1対1に対応するようなカードIDを利用してもよいし、デジタルテレビ100とユーザ3とが1対1に対応するようにデジタルテレビ100に付与されている製造シリアル番号と、ユーザの個人情報とを関連付けて、サービスプロバイダ2が管理するようにしてもよい。しかし、サービスプロバイダ2がサービスを提供し課金処理が行えるように、あらかじめ高品質コンテンツ利用者としての登録を行い、ユーザの個人情報および提供先となるデジタルテレビ100の情報をサービスプロバイダ2が把握する必要がある。
The personal information used for the user's billing process may be a card ID that has a one-to-one correspondence between the card information and the user's personal information, such as an existing B-CAS card. Alternatively, the
上記の高品質コンテンツ配信システム1によれば、ユーザ3は、コンテンツ提供サーバ200に視聴料を支払うことによって、コンテンツ提供サーバ200から所望の高品質データを取得して、デジタルテレビ100で高品質コンテンツを視聴することができる。
According to the high-quality
したがって、放送波で送信される圧縮されたデジタルコンテンツについて、ユーザが視聴するためのデジタルコンテンツを、高品質なままに提供する高品質コンテンツ配信システム1を構築することが可能となる。
Therefore, it is possible to construct a high-quality
さらに、高品質コンテンツ配信システム1において、サービスプロバイダ2は、放送局300より提供された高品質データを用い、放送局300から代行手数料F3を得て、業としての高品質コンテンツ視聴サービスをユーザに提供することが可能となる。一方、放送局300にとっては、通常圧縮技術によってユーザに提供されないまま削減されていた圧縮前のデータ(高品質コンテンツ)を、そのまま、あるいは、補正前後の差分データを生成して提供することが可能となる。これにより、製作により生み出された情報資源を有効活用し、コンテンツ提供サーバ200から使用料として利益を得ることができる。
Furthermore, in the high-quality
なお、デジタルテレビ100への放送コンテンツC1の伝送、および、コンテンツ提供サーバ200への高品質データC2の供給は、放送局300に帰属する放送コンテンツ供給装置301が行っている。以下、放送コンテンツ供給装置301について詳しく説明する。
Note that transmission of the broadcast content C1 to the
図8(b)は、放送コンテンツ供給装置301の要部構成を示すブロック図である。図8(b)に示すとおり、放送コンテンツ供給装置301は、放送コンテンツ供給装置301を統括制御する制御部310と、制御部310が各種処理を実行する際に利用する各種情報を記録する記録部320とを備えた構成になっている。制御部310は、内部に、高品質データ送信部311、放送コンテンツ伝送部312、放送コンテンツ作成部313、および、補正情報作成部314を有している。記録部320には、高品質コンテンツ記録部321、放送コンテンツ記録部322、補正情報記録部323が含まれている。
FIG. 8B is a block diagram illustrating a main configuration of the broadcast
高品質データ送信部311は、コンテンツ提供サーバ200に高品質データを供給するものである。高品質データが、高品質コンテンツそのものである場合は、高品質コンテンツ記録部321に記録される高品質コンテンツを供給する。高品質データが、補正情報である場合は、補正情報記録部323に記録される補正情報を供給する。放送コンテンツ伝送部312は、放送波にのせて放送コンテンツを伝送するものである。
The high quality
放送コンテンツ作成部313は、放送用のコンテンツにMPEG2などの非可逆圧縮符号化処理を適用することにより、伝送に適した放送コンテンツを作成するものである。
The broadcast
補正情報作成部314は、上記放送コンテンツ作成部313が非可逆圧縮符号化処理を実行する際に、該符号化処理前と、該符号化処理後との差分値を算出し補正情報として作成するものである。
When the broadcast
上記非可逆圧縮符号化処理前のデータは、いずれの情報も削減されていない高品質な映像(音声)データを有する高品質コンテンツであり、上記非可逆圧縮符号化処理後のデータは、放送波による伝送に適した(しかし、そのために情報が削減された)放送コンテンツである。したがって、上記差分値を含む補正情報を、上記高品質データとしてデジタルテレビ100に供給すれば、デジタルテレビ100は、受信した放送コンテンツに上記補正情報を適用することにより、受信した放送コンテンツを補正後の高品質コンテンツとして再生することができる。
The data before the lossy compression encoding process is high-quality content having high-quality video (audio) data in which no information is reduced, and the data after the lossy compression encoding process is a broadcast wave Broadcast content suitable for transmission by (but with reduced information). Therefore, if the correction information including the difference value is supplied to the
(デジタルテレビの詳細3)
これより、本実施形態に係るデジタルテレビ100の詳細について説明する。なお、本実施形態では、デジタルテレビ100は、高品質データとして高品質コンテンツをコンテンツ提供サーバ200から取得する構成としたが、これに限定されない。本発明に係る高品質コンテンツ配信システム1は、上述の実施形態2のように、補正情報を取得して高品質コンテンツを再生するデジタルテレビ100を適用することも可能である。
(Details of digital TV 3)
Now, details of the
また、本実施形態では、ユーザ3は、デジタルテレビ100の表示部114(図2)に表示される操作画面を、操作部107を介して操作することにより、所望の放送コンテンツの視聴予約および録画予約をデジタルテレビ100対して指示することができる。このとき、当該放送コンテンツを、そのまま(通常どおり)視聴(録画)するか、高品質コンテンツにて視聴(録画)するかを選択できるようにする。視聴(録画)予約とは、ユーザがEPGを用いて、視聴(録画)を所望する放送コンテンツを指定することである。これにより、デジタルテレビ100が、当該放送コンテンツの放送開始日時に、指定された放送コンテンツを自動で再生(録画)する。また、高品質コンテンツが選択されている場合は、その放送コンテンツに対応する高品質コンテンツを再生(録画、つまり、取得して記録)する。
In the present embodiment, the user 3 operates the operation screen displayed on the display unit 114 (FIG. 2) of the
上述の、表示部114に表示する操作画面およびそれを用いた視聴(録画)予約方法については、後に詳しく説明する。
The operation screen displayed on the
図9は、本実施形態に係るデジタルテレビ100としてのコンテンツ再生装置の要部構成を示すブロック図である。なお、図9の各構成要素に付された符号は、図1の各構成要素に付された符号に対応しており、同じ符号は、同じ構成要素を示している。したがって、既述の構成要素についての説明は省略する。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a main configuration of a content reproduction device as the
図9に示すデジタルテレビ100において、図1と異なる点は、コンテンツ再生制御部20において、さらに、コンテンツ取得制御部27と、コンテンツ管理部28とを備えている点である。
The
コンテンツ取得制御部27は、操作受付部12がユーザからの視聴(録画)予約指示を受け付け、高品質コンテンツが選択されたのに応じて、高品質データを取得するよう高品質コンテンツ取得部23(または、補正情報取得部25)を制御するものである。
The content
上述したとおり、高品質データは対応の放送コンテンツと同期して再生するので、視聴予約された放送コンテンツの放送開始日時に間に合うように取得されなければならない。そこで、コンテンツ取得制御部27は、放送開始日時よりの前に高品質データの取得が完了するよう高品質コンテンツ取得部23を制御する。これにより、コンテンツ提供サーバ200から一括して取得する場合でも、少しずつ分割して取得する場合でも、高品質コンテンツ取得部23は、全高品質データの取得が放送開始日時までに完了するよう高品質データを取得することができる。
As described above, the high-quality data is reproduced in synchronization with the corresponding broadcast content, so it must be acquired in time for the broadcast start date and time of the broadcast content reserved for viewing. Therefore, the content
コンテンツ取得制御部27は、ユーザより高品質データ取得の指示を受け付けてから、当該高品質データの取得(ダウンロード;DL)にかかる時間を推測することができる。何らかの事情で(通信回線の不備や、DL指示時間が放送開始間際だった場合など)、放送開始日時に間に合わせて高品質データをDLできないと判明した場合には、高品質コンテンツ取得部23を制御して、当該高品質データを取得しないようにする。そして、指定された高品質データを取得しなかった(できなかった)旨をユーザに通知してもよい。これにより、サービスを提供し得ない要求に対して、不要にDLしないように高品質コンテンツ取得部23を制御することができる。また、そのことをユーザが認識できる。
The content
さらに、コンテンツ取得制御部27は、録画予約を受け付けた場合には、高品質コンテンツ取得部23を制御し、録画用高品質データを取得するよう制御してもよい。録画用高品質データとは、高付加価値商品としての高品質データに対して、不正利用ができないように所定の処理を施したもののことである。
Further, when the recording reservation is accepted, the content
より具体的には、例えば、高品質データに暗号化処理を施し、当該高品質データを利用する正当なユーザだけに配布される鍵がなければ、当該暗号化された高品質データを復号できないようにすることが考えられる。あるいは、高品質データの利用(再生や補正)回数をあらかじめ定めたもの、あらかじめ登録されている正当なユーザの正当なハードウェア(デジタルテレビ100)でのみ再生可能なようにしたもの、不正コピーの防止処理を施したものなども挙げられる。 More specifically, for example, the encrypted high-quality data cannot be decrypted unless the high-quality data is encrypted and there is no key that is distributed only to legitimate users who use the high-quality data. Can be considered. Alternatively, the number of times of use (playback or correction) of high-quality data is determined in advance, the data can be reproduced only by legitimate hardware (digital TV 100) of a legitimate user registered in advance, The thing which performed the prevention process is also mentioned.
コンテンツ管理部28は、高品質コンテンツ記録部41に記録されている、高品質コンテンツ取得部23により取得された高品質コンテンツを管理するものである。例えば、放送コンテンツの放送に同期して再生され、再生が終了した高品質コンテンツ(あるいは、録画用高品質コンテンツで所定回数再生されたもの)が何度も不当に再生されることのないように、当該高品質コンテンツを高品質コンテンツ記録部41から削除し復元できないようにすることなどが考えられる。
The
なお、コンテンツ管理部28が、高品質コンテンツを削除するタイミングとしては、当該高品質コンテンツの再生終了時点をトリガとしてもよいし、当該高品質コンテンツが対応する放送コンテンツの放送終了日時情報に基づいて、現在時刻が放送終了日時に至ったことをトリガとしてもよい。
The timing at which the
上記構成によれば、元の放送コンテンツが放送されている間だけ、対応する高品質コンテンツを再生することが可能になる。これにより、コンテンツ提供者側(サービスプロバイダ2、放送局300)にとって、以下のようなメリットがある。
According to the above configuration, it is possible to reproduce the corresponding high-quality content only while the original broadcast content is being broadcast. Thereby, there are the following merits for the content provider side (
一般の視聴者や、他のユーザとの間に生じるサービスの偏り(ある特定の人物だけが、放送時刻が定まっているコンテンツを早期に視聴できるという不公平さなど)を回避することが可能となる。つまり、コンテンツの品質の高さのみを付加価値とする高品質コンテンツを提供する高品質コンテンツ配信システムを構築することが可能となる。 It is possible to avoid service bias (such as unfairness that only a specific person can watch content with a fixed broadcast time early) that occurs with general viewers and other users Become. That is, it is possible to construct a high-quality content distribution system that provides high-quality content with only the high quality of content as an added value.
さらに、高品質コンテンツが正当なユーザ以外の人物によって視聴されることや、本放送時間帯以外に不当に(何度も)視聴されるなどの、高品質コンテンツの不正利用を防止することが可能となり、著作権保護の管理が容易になる。 Furthermore, it is possible to prevent unauthorized use of high-quality content, such as high-quality content being viewed by a person other than a legitimate user, or being viewed inappropriately (many times) outside of the main broadcast time. Therefore, management of copyright protection becomes easy.
(コンテンツ取得制御部の詳細)
図10は、コンテンツ取得制御部27の詳細を示すブロック図である。コンテンツ取得制御部27は、内部に、時刻取得部31、取得時間算出部32、および、取得指示部33を備えている。
(Details of content acquisition control unit)
FIG. 10 is a block diagram showing details of the content
時刻取得部31は、操作受付部12がユーザより視聴(録画)予約を受け付けた時刻(受付時刻)を取得するものである。取得時間算出部32は、高品質コンテンツ取得部23が、高品質データのDLにかかる時間(所要時間)を推測して算出するものである。例えば、デジタルテレビ100とコンテンツ提供サーバ200との間の通信回線の状況(例えば、伝送帯域の状態情報)を利用して、DL所要時間を算出してもよい。
The
取得指示部33は、高品質コンテンツ取得部23に対して、所定の高品質コンテンツのDLを実行するよう指示するものである。より具体的には、取得指示部33は、時刻取得部31が取得した上記受付時刻に、取得時間算出部32が算出した上記所要時間を加算する。操作受付部12が受け付けた指示が視聴予約であった場合、その加算された結果の時刻(取得完了時刻)が、当該視聴予約指示により指定された放送コンテンツの放送開始日時よりも後であるときは、高品質コンテンツを本放送に間に合わせることができないため、取得指示部33は、高品質コンテンツ取得部23にDL実行の指示を送らないようにする。このとき、ユーザ所望の高品質データをDLしない旨をユーザに通知してもよい。これにより、ユーザは、高品質コンテンツが放送日時に間に合わないことを認識することができる。
The
また、操作受付部12が受け付けた指示が録画予約であった場合、高品質コンテンツ取得部23に録画用高品質データのDL実行の指示を送るとともに、その加算された結果の時刻をユーザに提示してもよい。あるいは、結果の時刻と現在時刻との差分から、あとどのくらいでDLが完了するかを通知してもよい。これにより、ユーザは、録画された高品質コンテンツをいつ以降再生できるのかを知ることができる。
If the instruction received by the
(コンテンツ提供サーバの構成)
次に、デジタルテレビ100に高品質データを供給し、その課金処理を実行するコンテンツ提供サーバ200について説明する。
(Content providing server configuration)
Next, the
図11は、本実施形態に係るコンテンツ提供サーバ200の要部構成を示すブロック図である。コンテンツ提供サーバ200は、図11に示すとおり、外部の装置と通信を行うための通信インターフェース30、コンテンツ提供サーバ200を統括制御する制御部60、および、制御部60が各種処理を実行する際に、読み出し・書き込みを行う種々のデータを記録するための記録部50を備えた構成となっている。
FIG. 11 is a block diagram showing a main configuration of the
記録部50は、高品質データ記録部51、EPG記録部52、予約情報記録部53、および、課金情報記録部54を含んでいる。
The
高品質データ記録部51は、放送局300(図8(a))から取得した、高品質データC2を放送コンテンツごとに記録するものである。なお、本実施形態における高品質データの管理情報のフォーマットは、図12(b)とほぼ同様である。異なる点は、「要求化ステータス」および「保存ステータス」の項目の代わりに、当該高品質データをどの放送局300から取得したかを示す「放送局ID」の項目を含んでいる点である。また、いつ取得したかを示す「取得日時」を項目を含めてもよい。
The high quality
EPG記録部52は、EPGデータから抽出した放送コンテンツごとのコンテンツ情報をデータベース化して記録するものである。なお、本実施形態におけるコンテンツ情報のフォーマットは、図12(a)に示すフォーマットと同様であるのでここでは説明を繰り返さない。
The
予約情報記録部53は、デジタルテレビ100より受け付けた予約情報D1(図8(a))を、ユーザごと、および、コンテンツごとに記録するものである。予約情報記録部53に記録される各予約情報に基づいて、高品質データが適切なタイミングでユーザに配信される。予約情報のフォーマットの詳細については後述する。
The reservation
課金情報記録部54は、デジタルテレビ100より受け付けた視聴情報D2(図8(a))を、ユーザごと、および、コンテンツごとに記録するものである。課金情報記録部54に記録される各視聴情報に基づいて、利用された高品質データに関する課金処理が実行され、適正に視聴料金が回収される。視聴情報のフォーマットの詳細については後述する。
The billing
予約受付部61は、デジタルテレビ100より予約情報D1(図8(a))を受け付けて、予約情報記録部53に記録される各予約情報を管理するものである。より具体的には、デジタルテレビ100より受信した予約情報(図12(c))を受信し、該予約情報をユーザごと、および、コンテンツごとに格納する。
The
本実施形態における、ユーザごとコンテンツごとに記録される予約情報のフォーマットを図13(a)に示す。図13(a)に示す「予約No」には、予約情報を一意に管理するための識別情報を記録する。「ユーザID」「コンテンツID」「放送開始日時」に記録される情報は、図12(c)に示す同項目名の情報に対応している。なお、上記「コンテンツID」は、EPG記録部52に記録されている「コンテンツID」と対応しているので、コンテンツ提供サーバ200は、デジタルテレビ100が参照する同じEPGデータを用いて放送コンテンツを識別し、放送コンテンツに関連付けられているその他のコンテンツ情報を参照することが可能である。
FIG. 13A shows a format of reservation information recorded for each user content in this embodiment. In “Reservation No” shown in FIG. 13A, identification information for uniquely managing the reservation information is recorded. Information recorded in “user ID”, “content ID”, and “broadcast start date” corresponds to the information of the same item name shown in FIG. Since the “content ID” corresponds to the “content ID” recorded in the
「視聴料金」は、当該コンテンツIDを有する放送コンテンツに対応している高品質データの代価を示しており、当該高品質データがユーザによって利用されたのちに、ユーザに対して請求する視聴料金の金額の情報を記録している。「供給ステータス」は、要求された高品質データの供給の進捗を示す情報を記録する。 “Viewing fee” indicates the price of the high-quality data corresponding to the broadcast content having the content ID, and the viewing fee charged to the user after the high-quality data is used by the user. The amount information is recorded. The “supply status” records information indicating the progress of supply of the requested high quality data.
高品質データ配信部62は、予約情報記録部53に記録される予約情報に基づいて、高品質データ記録部51に記録される適切な高品質データを適切なタイミングで配信するものである。適切なタイミングとは、高品質データの送信の完了が、元の放送コンテンツの放送開始時刻よりも前になるタイミングのことである。つまり、高品質データ配信部62は、送信すべき高品質データの容量と、通信回線の込み具合などから推測される配信所要時間に基づいて、高品質データの配信開始のタイミングを決定する。高品質データ配信部62は、供給中の高品質データの供給完了時刻が、当該高品質データが対応する放送コンテンツの放送開始日時に間に合わないと判定した場合は、配信を取り止めて、その旨を通知するメッセージを供給先のデジタルテレビ100に送信してもよい。
The high quality
課金処理部63は、高品質データを利用した旨を通知する視聴情報(利用通知メッセージ)を、デジタルテレビ100から受け付けて課金処理を行うものである。より具体的には、視聴情報に基づいて、図13(b)に示す課金情報を生成し、各課金情報をユーザごと、および、コンテンツごとに課金情報記録部54に格納する。
The
本実施形態における、ユーザごとコンテンツごとに記録される課金情報のフォーマットを図13(b)に示す。図13(b)に示す「請求No」には、課金情報(視聴情報)を一意に管理するための識別情報を記録する。「ユーザID」「コンテンツID」「視聴料金」に記録される情報は、図13(a)に示す同項目名の情報に対応している。「放送局ID」は、利用された(視聴情報に含まれる)高品質コンテンツの提供元、すなわち、サービスプロバイダ2にとっての使用料支払先を特定する情報を記録する。「使用料」は、サービスプロバイダ2が放送局300に対して支払うべき使用料の金額の情報を記録する。なお、代行手数料があらかじめ定まっている場合は、「代行手数料」の項目を追加して、放送局300から回収する代行手数料の金額の情報を記録してもよい。
FIG. 13B shows a format of billing information recorded for each content for each user in this embodiment. In “Billing No” shown in FIG. 13B, identification information for uniquely managing billing information (viewing information) is recorded. Information recorded in “user ID”, “content ID”, and “viewing fee” corresponds to information of the same item name shown in FIG. The “broadcasting station ID” records information that identifies the provider of the high-quality content that is used (included in the viewing information), that is, the payee payee for the
「決済ステータス」は、課金処理の進捗を示す情報を記録する。例えば、(ユーザに視聴料金を)『請求済み』、『視聴料金回収済み』、『(放送局に使用料を)支払済み』、または、『(放送局から)代行手数料回収済み』などを示す情報である。 “Settlement status” records information indicating the progress of the billing process. For example, “Billed” (viewing fee to the user), “Retrieving viewing fee”, “(Paid usage fee to the broadcasting station)”, or “(Receiving agency fee) (from broadcasting station)” Information.
上記構成によれば、コンテンツ提供サーバ200の予約受付部61は、ユーザ3のデジタルテレビ100より、高品質データの要求を受け付けて、予約情報を管理する。高品質データ配信部62は、上記予約情報に基づいて、要求のあった高品質データを適切なタイミングでデジタルテレビ100に配信する。デジタルテレビ100にて、高品質データが利用されると、課金処理部63は、デジタルテレビ100から視聴情報を受け付けて、課金情報を管理し、利用された高品質データの代価の請求・回収が適切に行われる。
According to the above configuration, the
これにより、ユーザ3は、コンテンツ提供サーバ200に視聴料を支払うことによって、コンテンツ提供サーバ200から所望の高品質データを取得して、デジタルテレビ100で高品質コンテンツを視聴することができる。
Thereby, the user 3 can obtain desired high quality data from the
したがって、放送波で送信される圧縮されたデジタルコンテンツについて、ユーザが視聴するためのデジタルコンテンツを、高品質なままに提供する高品質コンテンツ配信システム1を構築することが可能となる。
Therefore, it is possible to construct a high-quality
さらに、高品質コンテンツ配信システム1において、サービスプロバイダ2は、放送局300より提供された高品質データを用い、放送局300より代行手数料F3を得て、業としての高品質コンテンツ視聴サービスをユーザに提供することが可能となる。一方、放送局300にとっては、通常圧縮技術によってユーザに提供されないまま削減されていた圧縮前のデータ(高品質コンテンツ)を、そのまま、あるいは、補正前後の差分データを生成して提供することが可能となる。これにより、製作により生み出された情報資源を有効活用し、コンテンツ提供サーバ200から使用料として利益を得ることができる。
Furthermore, in the high-quality
なお、本実施形態では、高品質データの供給元としての放送コンテンツ供給装置301と、高品質データをユーザ3に提供するコンテンツ提供サーバ200とを別に構成した高品質コンテンツ配信システム1について説明したが、本発明はこれに限定されない。
In the present embodiment, the high-quality
サービスプロバイダ2が放送局300を兼ねている場合(あるいは、放送局300がサービスプロバイダ2を兼ねている場合)、放送コンテンツを伝送するとともに、要求に応じて対応する高品質データをユーザ3に直接提供することができる。すなわち、放送コンテンツ供給装置301が、本発明のコンテンツ提供サーバ200の各部を備える(コンテンツ提供サーバ200が本発明の放送コンテンツ供給装置301の各部を備える)構成としてもよい。
When the
次に、デジタルテレビ100の表示部114(図2)に表示される、視聴(録画)予約のための操作画面について、図面に基づいて説明する。ここでは、例として、(1)視聴予約を行うための操作画面と、(2)視聴予約後に視聴予約をキャンセルするための操作画面とについて説明する。しかし、以下の説明は、本発明に係るデジタルテレビ100において実現される操作画面上での操作を、視聴予約に限定するものではない。
Next, an operation screen for viewing (recording) reservation displayed on the display unit 114 (FIG. 2) of the
(操作画面例1−視聴(録画)予約時)
図14は、高品質コンテンツ配信システム1におけるデジタルテレビ100の表示部114(図2)に表示される、視聴(録画)予約時の操作画面の例およびその遷移を示す図である。なお、図14に示す各操作画面(操作画面14a〜14e)は、グラフィックス生成部103においてOSD情報として生成され、表示制御部13によって表示部114に表示されたものである。
(Operation screen example 1-Viewing (recording) reservation)
FIG. 14 is a diagram showing an example of an operation screen at the time of viewing (recording) reservation displayed on the display unit 114 (FIG. 2) of the
操作画面14aは、デジタルテレビ100の操作部107を介して、ユーザにより、電子番組表(EPG)を視聴(録画)予約のために表示する指示が入力された場合に表示される操作画面である。操作画面14aが示すEPGは、横軸が放送時間情報141、縦軸がチャンネル番号情報142を表している。番組表示欄143に表示される、番組(放送コンテンツ)を表すマスは、その縦の表示位置をチャンネルに応じて、また、マスの横の長さを、放送時間帯に応じて決定されている。本実施形態では、このマスをユーザが操作部107を用いて選択することにより、当該マスに記される番組(放送コンテンツ)についての視聴(録画)予約の指示が入力される。
The
なお、操作画面14aにおけるEPGの表示領域外には、番組の詳細情報を表示する番組情報ボタンや、ジャンルにより所望の番組を検索するためのジャンル検索ボタンや、視聴(録画)予約状況の確認を行うための予約リストボタン144や、操作部107に設けられたキーで画面切り換えなどを行うための操作ボタンの説明などが表示されていてもよい。
Outside the EPG display area on the
操作部107を介してユーザよりマス(放送コンテンツ)が選択されると、次に、番組予約方法を選択するための操作画面14bが表示される。番組予約方法の選択メニュー145が表示され、予約方法の選択肢として、「視聴予約ボタン」、「録画予約ボタン」、「予約しないボタン」が表示される。なお、操作画面14bにおける選択メニュー145の表示領域以外には、番組の出演者などの番組情報が表示されてもよい。
When a mass (broadcast content) is selected by the user via the
「予約しないボタン」が選択された場合は、操作画面14aが再び表示される。一方、「視聴(録画)予約ボタン」が選択されると、次に、選択された予約番組の種別(ノーマルコンテンツ(放送コンテンツ)か、高品質コンテンツか)を指定するための操作画面14cが表示される。
When the “no reservation button” is selected, the
操作画面14cには、予約番組の種別を選択するための選択メニュー146が表示され、種別の選択肢として、「高品質ボタン」、「ノーマルボタン」、「戻るボタン」が表示される。「戻るボタン」が選択された場合には、操作画面14bが再び表示される。「ノーマルボタン」が選択された場合には、課金対象ではない、通常の番組の視聴(録画)予約処理が実行される。
On the
「高品質ボタン」が選択された場合には、次に、課金情報などの予約番組に関する詳細情報を通知するための操作画面14dが表示される。
When the “high quality button” is selected, an
操作画面14dには、予約番組に関する詳細情報147が表示される。詳細情報147には、例えば、映像・音声のフォーマット情報、字幕の有無、付随してデータが存在するか否かの情報、コンテンツのデータ量、録画可能か否かの判定情報、および、当該予約番組に対応する高品質コンテンツの料金情報が表示される。また、高品質コンテンツを選択した操作に対して、それを取り消すための「取消ボタン」、および、上記高品質コンテンツ選択を確定させるための予約ボタン148が表示される。
「取消ボタン」が選択された場合には、高品質コンテンツの選択が取り消され、操作画面14cが再び表示される。
When the “cancel button” is selected, the selection of the high-quality content is canceled and the
予約ボタン148が選択された場合には、次に、高品質コンテンツでの視聴(録画)予約結果確認画面としての操作画面14eが表示される。予約ボタン148が選択されたことにより、サービスプロバイダ2(図8(a))のコンテンツ提供サーバ200に対して、高品質コンテンツを要求する要求信号(図12(c))がネットワークを通じて送信される。要求信号には、課金処理のためのユーザ情報5が含まれている。
When the
操作画面14eには、予約された高品質コンテンツの確認メニュー149が表示される。ここで、視聴料金の情報が再度表示されてもよい。なお、「戻るボタン」が選択された場合、操作画面14dが再び表示される。
A
(操作画面例2−予約確認・取消時)
図15は、高品質コンテンツ配信システム1におけるデジタルテレビ100の表示部114(図2)に表示される、予約確認・取消時の操作画面の例およびその遷移を示す図である。なお、図15に示す各操作画面(操作画面15a〜14d)は、グラフィックス生成部103においてOSD情報として生成され、表示制御部13によって表示部114に表示されたものである。
(Operation screen example 2-Confirmation / cancellation of reservation)
FIG. 15 is a diagram showing an example of an operation screen at the time of reservation confirmation / cancellation displayed on the display unit 114 (FIG. 2) of the
操作画面15aは、操作画面14aにおいて表示されている予約リストボタン144が選択された場合に表示される、予約状況を確認するための予約リストを表示するための操作画面である。操作画面15aの予約リストには、予約番組ごとに、放送時間、チャンネル、番組名が表示される。また、予約番組ごとに、予約された番組が視聴されたか否かを示す視聴フラグが表示されてもよい。
The
ここで、予約リストに挙げられているある予約番組の情報151が選択された場合、その予約番組のさらに詳細な予約番組情報を表示するための操作画面15bが、次に表示される。予約番組情報の詳細情報152としては、例えば、操作画面14dにおける詳細情報147に加えて、予約されているコンテンツが、ノーマルコンテンツ(放送コンテンツ)か、高品質コンテンツか示す種別情報が表示される。さらに、当該選択されている予約番組対して実行可能な操作の選択肢として、取消ボタン153、「変更ボタン」、「変更しないボタン」が表示される。
Here, when information 151 of a reserved program listed in the reserved list is selected, an
「変更しないボタン」が選択された場合には、操作画面15aが再び表示される。「変更ボタン」が選択された場合には、操作画面14cが再び表示され、改めて予約番組の種別を選択することが可能になる。
When the “button not to change” is selected, the
取消ボタン153が選択された場合には、予約番組の取消操作を行うための操作画面15cが表示される。操作画面15cでは、取消操作の選択肢として、(取消を)「するボタン」と「しないボタン」が表示される。「しないボタン」が選択された場合には、操作画面15bが再び表示される。
When the cancel
一方「するボタン」が選択された場合には、予約番組の取消処理の結果を表示するための操作画面15dが、次に表示される。操作画面15dでは、予約番組を取り消した旨を通知するメッセージが表示される。なお、「戻るボタン」を表示して、選択された場合に、操作画面14aが再び表示されるようにしてもよい。以上のようにして、予約番組の取消操作を終了することができる。
On the other hand, when the “Yes button” is selected, the
以上のように、高品質コンテンツに対する視聴(録画)予約のためのユーザの操作は、通常放送される放送コンテンツの予約指示の操作と共通にできる。したがって、高品質コンテンツを視聴するために別途繁雑な操作行う必要がなくなり、ユーザの手間を軽減することが可能となる。 As described above, a user operation for viewing (recording) reservation for high-quality content can be made common with an operation for instructing reservation of broadcast content that is normally broadcast. Therefore, it is not necessary to perform another complicated operation in order to view high-quality content, and it is possible to reduce the user's trouble.
また、デジタルテレビ100においては、高品質コンテンツの指定処理の多くを、放送される放送コンテンツの指定処理と共通にできるので、それぞれを処理する部材の多くを共通にでき、本発明のコンテンツ再生装置としてのデジタルテレビ100の構成を簡略化できる。
Also, in the
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.
最後に、デジタルテレビ100、コンテンツ提供サーバ200、および、放送コンテンツ供給装置301の各ブロック、特に高品質コンテンツ取得部23、コンテンツ再生部24、および、コンテンツ補正制御部26は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。
Finally, each block of the
すなわち、デジタルテレビ100、コンテンツ提供サーバ200、および、放送コンテンツ供給装置301は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアであるデジタルテレビ100、コンテンツ提供サーバ200、および、放送コンテンツ供給装置301の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記デジタルテレビ100、コンテンツ提供サーバ200、および、放送コンテンツ供給装置301に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。
That is, the
上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。 Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. Card system such as IC card, IC card (including memory card) / optical card, or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.
また、デジタルテレビ100、コンテンツ提供サーバ200、および、放送コンテンツ供給装置301を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを、通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。
Further, the
(補足事項)
なお、本発明のコンテンツ再生装置は、放送局から放送波に冗長した放送番組などのコンテンツを含む放送用コンテンツを受信し、再生するものであり、ユーザが放送波に冗長している放送用コンテンツよりも、その放送用コンテンツに対応する高品位なコンテンツを要求、又は、その高品位(高品質)コンテンツを受信することが可能なネットワークインターフェース部を備え、高品位コンテンツを一時的に保存する映像保存用メモリを備え、ユーザが高品位なコンテンツを視聴する場合には、通常の放送用コンテンツに換わり、一時的に映像保存用メモリに保存された高品位コンテンツを映像受信装置のディスプレイに出力することを特徴とする。
(Supplementary information)
Note that the content reproduction apparatus of the present invention receives and reproduces broadcast content including content such as a broadcast program redundant in a broadcast wave from a broadcast station, and the broadcast content in which the user is redundant in the broadcast wave. Rather than requesting high-definition content corresponding to the broadcast content, or having a network interface unit capable of receiving the high-definition (high-quality) content, video that temporarily stores the high-definition content A storage memory is provided, and when a user views high-definition content, the high-definition content temporarily stored in the video storage memory is output to the display of the video reception device instead of the normal broadcast content. It is characterized by that.
ここで、高品位コンテンツとは、番組や映画等を製作する時の劣化のないコンテンツを意味し、放送用コンテンツとは、高品位コンテンツを放送波に冗長するためにMPEG2などの圧縮技術を利用して劣化させたコンテンツを意味する。 Here, high-definition content means content that does not deteriorate when producing programs, movies, etc., and broadcast content uses compression technology such as MPEG2 to make high-definition content redundant with broadcast waves. This means content that has deteriorated.
また、上記コンテンツ再生装置は、放送局から放送波に冗長した放送番組などのコンテンツを含む放送用コンテンツを受信し、再生するものであり、ユーザが放送波に冗長している放送用コンテンツを高品位コンテンツに再現可能な補正情報を要求、又は、その補正情報を受信することが可能なネットワークインターフェース部を備え、補正情報を一時的に保存する補正情報保存用メモリを備え、ユーザが高品位なコンテンツを視聴する場合には、通常の放送用コンテンツに換わり、一時的に補正情報保存用メモリに保存された補正情報によって、放送用コンテンツを補正し、補正後のコンテンツを映像受信装置のディスプレイに出力することを特徴とする。 The content playback apparatus receives broadcast content including content such as a broadcast program redundant in a broadcast wave from a broadcast station and reproduces it. The user can increase the broadcast content redundant in the broadcast wave. A network interface unit that can request or receive correction information that can be reproduced in high-quality content is provided, and a correction information storage memory that temporarily stores correction information is provided. When viewing content, instead of normal broadcast content, the broadcast content is corrected using correction information temporarily stored in the correction information storage memory, and the corrected content is displayed on the display of the video receiver. It is characterized by outputting.
また、補正情報とは、高品位コンテンツを放送用コンテンツに変換する時のMPEG2圧縮技術の前処理であるサブサンプリング時の原映像コンテンツとの差分値であることを特徴とする。 The correction information is a difference value from the original video content at the time of sub-sampling, which is a pre-processing of the MPEG2 compression technique when converting high-quality content into broadcast content.
また、ユーザが放送波を受信してコンテンツ再生装置で放送波に冗長される放送波コンテンツを視聴する方法において、放送波に冗長する放送波コンテンツを作成する放送局では、高品位コンテンツを所有しており、その高品位コンテンツを、ネットワークを利用してユーザが視聴するコンテンツ再生装置に配送するサービスを提供するプロバイダが存在し、プロバイダは放送局に対して、高品位コンテンツを配送するための代行手数料を放送局から徴収し、ユーザがコンテンツ再生装置で高品位コンテンツを視聴した場合には、視聴料をプロバイダが徴収し、視聴料と代行手数料の差額を放送局が徴収することにより、ユーザが放送波コンテンツよりも高品位なコンテンツを視聴できることを特徴とする。 In addition, in a method in which a user receives a broadcast wave and views the broadcast wave content that is redundant with the broadcast wave by the content reproduction apparatus, the broadcasting station that creates the broadcast wave content redundant with the broadcast wave has high-quality content. There is a provider that provides a service for delivering the high-definition content to a content playback device that is viewed by the user using a network, and the provider is an agent for delivering the high-definition content to a broadcasting station. When the fee is collected from the broadcasting station and the user views high-definition content on the content playback device, the provider collects the viewing fee, and the broadcast station collects the difference between the viewing fee and the agency fee, It is characterized by being able to view content of higher quality than broadcast wave content.
本発明の高品質コンテンツ配信システムによれば、圧縮技術により劣化させた放送コンテンツに対応した高品質コンテンツを受信側で再生させることが可能となる。したがって、非可逆圧縮符号化方式により劣化させられた、映像データ、音声データ、画像データなどを、高品質なままに提供する種々の高品質コンテンツ配信システムに適用することができる。また、サービスプロバイダを設定することにより、放送コンテンツ供給元である放送局とコンテンツ再生装置を有するユーザとの間において、コンテンツを高品質なまま提供するための高品質データのやり取りを円滑におこない、それをサービスとして提供し、利潤を得る高品質コンテンツ配信システムを構築することが可能である。そのため、高品質コンテンツを再生するためのコンテンツ再生装置は、上記放送コンテンツおよび、高品質コンテンツを再生するために必要な高品質データを取得可能な各種視聴覚機器、例えば、デジタルテレビ、TVチューナ付き携帯電話、ラジオなどに適用することができる。 According to the high-quality content distribution system of the present invention, it is possible to reproduce high-quality content corresponding to broadcast content deteriorated by a compression technique on the receiving side. Therefore, the present invention can be applied to various high-quality content distribution systems that provide video data, audio data, image data, and the like that have been deteriorated by the lossy compression encoding method while maintaining high quality. In addition, by setting a service provider, high-quality data can be smoothly exchanged between a broadcast station that is a broadcast content supplier and a user who has a content playback device to provide high-quality content. It is possible to build a high-quality content distribution system that provides profit as a service. Therefore, a content playback apparatus for playing back high-quality content is a variety of audiovisual equipment that can acquire the broadcast content and the high-quality data necessary for playing back the high-quality content, such as a digital TV and a mobile phone with a TV tuner. It can be applied to telephone, radio, etc.
1 高品質コンテンツ配信システム(コンテンツ配信システム)
2 サービスプロバイダ
3 ユーザ
10 入出力制御部
11 通信制御部
12 操作受付部(操作受付手段)
13 表示制御部
20 コンテンツ再生制御部
21 選局部(情報取得手段)
22 EPG処理部
23 高品質コンテンツ取得部(高品質データ取得手段)
24 コンテンツ再生部(コンテンツ再生手段)
25 補正情報取得部(高品質データ取得手段)
26 コンテンツ補正制御部(コンテンツ補正手段)
27 コンテンツ取得制御部
28 コンテンツ管理部(コンテンツ管理手段)
30 通信インターフェース
31 時刻取得部(時刻取得手段)
32 取得時間算出部(取得時間算出手段)
33 取得指示部(取得制御手段)
40 記録部
41 高品質コンテンツ記録部(高品質データ記録部)
42 EPG記録部
43 表示用バッファ
44 補正情報記録部(高品質データ記録部)
50 記録部
51 高品質データ記録部
52 EPG記録部
53 予約情報記録部
54 課金情報記録部
60 制御部
61 予約受付部(予約受付手段)
62 高品質データ配信部(高品質データ配信手段)
63 課金処理部(課金処理手段)
81 ビデオデコーダ(コンテンツ補正手段)
82 オーディオデコーダ
83 タイムスタンプ比較部
84 ビデオメモリバッファ
85 オーディオメモリバッファ
91 MPEG2デコーダ部
92 YCrCb変換補正部(コンテンツ補正手段)
93 補正用データバッファ
94 タイマ部
100 デジタルテレビ(コンテンツ再生装置/クライアント端末装置)
101 チューナ部(放送受像部)
102 補正部
103 グラフィックス生成部
104 画像重畳部
105 外部インターフェース
106 コンテンツ出力部
107 操作部
107a 第1操作部
107b 第2操作部
110 制御部
111 TSデコーダ(放送受像部)
112 AVデコーダ(放送受像部)
113 スピーカ
114 表示部
200 コンテンツ提供サーバ
300 放送局
301 放送コンテンツ供給装置
310 制御部
311 高品質データ送信部
312 放送コンテンツ伝送部
313 放送コンテンツ作成部(放送コンテンツ作成手段)
314 補正情報作成部(補正情報作成手段)
320 記録部
321 高品質コンテンツ記録部
322 放送コンテンツ記録部
323 補正情報記録部
1 High-quality content distribution system (content distribution system)
2 Service provider 3
13
22
24 content playback unit (content playback means)
25 Correction information acquisition unit (high quality data acquisition means)
26 Content correction control unit (content correction means)
27 Content
30
32 Acquisition time calculation unit (acquisition time calculation means)
33 Acquisition instruction section (acquisition control means)
40
42
50
62 High Quality Data Distribution Department (High Quality Data Distribution Unit)
63 Charge processing unit (charge processing means)
81 Video decoder (content correction means)
82
93 Data buffer for
101 Tuner section (broadcast receiving section)
102
112 AV decoder (broadcast receiver)
314 Correction information creation unit (correction information creation means)
320
Claims (20)
上記高品質データ取得手段が取得した上記高品質データに基づいて、上記放送コンテンツの放送に同期して上記高品質コンテンツを再生するコンテンツ再生手段とを備えていることを特徴とするコンテンツ再生装置。 High-quality data acquisition means for acquiring in advance high-quality data for reproducing high-quality content that is the same content as the broadcast content transmitted by the broadcast wave and has a higher quality than the broadcast content;
A content reproduction apparatus comprising: content reproduction means for reproducing the high-quality content in synchronization with the broadcast of the broadcast content based on the high-quality data acquired by the high-quality data acquisition means.
上記補正情報に基づき、放送コンテンツを高品質コンテンツへと補正するコンテンツ補正手段を備え、
上記コンテンツ再生手段は、上記コンテンツ補正手段が補正した高品質コンテンツを再生することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。 The high quality data is correction information for correcting broadcast content to high quality content,
Based on the correction information, the content correction means for correcting the broadcast content to high quality content,
2. The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the content reproduction unit reproduces the high quality content corrected by the content correction unit.
上記補正情報は、上記高品質コンテンツと上記放送コンテンツとの差分値を含むことを特徴とする請求項3に記載のコンテンツ再生装置。 The broadcast content is obtained by applying a lossy compression encoding process to the high-quality content,
The content reproduction apparatus according to claim 3, wherein the correction information includes a difference value between the high-quality content and the broadcast content.
上記高品質データ取得手段は、取得した高品質データを、上記情報取得手段が取得した、該高品質データが対応する放送コンテンツに関するコンテンツ情報に関連付けて高品質データ記録部に記録することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。 Comprising information acquisition means for acquiring content information relating to the broadcast content,
The high-quality data acquisition unit records the acquired high-quality data in a high-quality data recording unit in association with content information regarding the broadcast content corresponding to the high-quality data acquired by the information acquisition unit. The content reproduction apparatus according to claim 1.
上記コンテンツ再生手段は、上記放送コンテンツの放送開始日時に、該放送開始日時情報に関連付けられた高品質データに基づいて、高品質コンテンツの再生を開始することを特徴とする請求項6に記載のコンテンツ再生装置。 The content information includes broadcast start date and time information of the broadcast content,
The said content reproduction means starts reproduction | regeneration of a high quality content based on the high quality data linked | related with this broadcast start date / time information at the broadcast start date / time of the said broadcast content. Content playback device.
上記放送コンテンツの放送終了日時を経過すると、該放送終了日時情報に関連付けられた高品質データを、上記高品質データ記録部から削除するコンテンツ管理手段を備えていることを特徴とする請求項6に記載のコンテンツ再生装置。 The content information includes broadcast end date and time information of the broadcast content,
The content management means for deleting the high-quality data associated with the broadcast end date / time information from the high-quality data recording unit when the broadcast end date / time of the broadcast content elapses. The content reproduction device described.
上記高品質データ取得手段は、上記操作受付手段が受け付けた、指定の放送コンテンツに対応する高品質データを取得することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。 Comprising an operation accepting means for accepting designation of broadcast content that the user desires to view or record;
2. The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the high quality data acquisition unit acquires high quality data corresponding to the designated broadcast content received by the operation reception unit.
上記高品質データ取得手段が上記指定の放送コンテンツに対応する高品質データを取得するための所要時間を算出する取得時間算出手段と、
上記受付時刻に上記所要時間を加えた取得完了時刻が、上記放送コンテンツの放送開始日時より遅れる場合に、上記高品質データを取得しないよう上記高品質データ取得手段を制御する取得制御手段とを備えていることを特徴とする請求項9に記載のコンテンツ再生装置。 Time acquisition means for acquiring the reception time at which the operation reception means receives the designation of broadcast content desired to be viewed from the user;
An acquisition time calculating means for calculating a time required for the high quality data acquiring means to acquire high quality data corresponding to the designated broadcast content;
An acquisition control means for controlling the high quality data acquisition means not to acquire the high quality data when the acquisition completion time obtained by adding the required time to the reception time is later than the broadcast start date and time of the broadcast content. The content reproduction apparatus according to claim 9, wherein
上記要求メッセージが指定する高品質データを、上記コンテンツ再生装置に配信する高品質データ配信手段とを備えていることを特徴とするコンテンツ提供サーバ。 11. A request message for requesting high quality data for reproducing high quality content having the same content as broadcast content transmitted by a broadcast wave and having higher quality than the broadcast content, Reservation accepting means for receiving from the content reproduction device according to claim 1;
A content providing server comprising high quality data distribution means for distributing high quality data designated by the request message to the content reproduction apparatus.
クライアント端末装置より受信した、上記高品質データを要求する要求メッセージに、上記高品質データが対応する放送コンテンツの放送開始日時情報を関連付けた予約情報を管理する予約受付手段と、
上記予約情報に基づき、上記高品質データ記録部に記録された高品質データの、上記クライアント端末装置への配信が上記放送開始日時より前に完了するよう、配信を開始する高品質データ配信手段とを備えていることを特徴とするコンテンツ提供サーバ。 A high-quality data recording unit for recording high-quality data for each broadcast content, which is content having the same content as the broadcast content transmitted by the broadcast wave and for reproducing high-quality content having a higher quality than the broadcast content; ,
Reservation receiving means for managing reservation information associated with broadcast request date and time information of broadcast content corresponding to the high quality data to the request message for requesting the high quality data received from the client terminal device;
High quality data distribution means for starting distribution based on the reservation information so that the distribution of the high quality data recorded in the high quality data recording unit to the client terminal device is completed before the broadcast start date and time; A content providing server comprising:
上記高品質コンテンツと上記放送コンテンツとの差分値を、放送コンテンツを高品質コンテンツへと補正するための補正情報として作成する補正情報作成手段とを備えていることを特徴とする放送コンテンツ供給装置。 Broadcast content creation that creates the above-mentioned broadcast content by applying irreversible compression coding processing to high-quality content having the same content as broadcast content transmitted by broadcast waves and higher quality than the broadcast content Means,
A broadcast content supply apparatus, comprising: correction information creating means for creating a difference value between the high quality content and the broadcast content as correction information for correcting the broadcast content into high quality content.
高品質データを要求する要求メッセージを上記コンテンツ提供サーバに送信することにより該コンテンツ提供サーバから提供を受けた高品質データに基づいて、上記放送コンテンツの放送に同期して高品質コンテンツを再生する請求項1から10に記載のコンテンツ再生装置と含むことを特徴とするコンテンツ配信システム。 The content providing server according to claim 11 or 12, wherein the content providing server provides high-quality data for reproducing high-quality content having the same content as the broadcast content transmitted by the broadcast wave and having higher quality than the broadcast content. When,
A request for reproducing high-quality content in synchronization with the broadcast of the broadcast content based on the high-quality data provided from the content providing server by transmitting a request message requesting the high-quality data to the content providing server A content distribution system comprising the content reproduction device according to any one of Items 1 to 10.
高品質データを要求する要求メッセージを上記コンテンツ提供サーバに送信することにより該コンテンツ提供サーバから提供を受けた高品質データに基づいて、上記放送コンテンツの放送に同期して上記高品質コンテンツを再生する請求項1から10に記載のコンテンツ再生装置と含み、
上記コンテンツ提供サーバは、
高品質データを利用した旨を通知する利用通知メッセージを上記コンテンツ再生装置より受信し、該利用通知メッセージに、
(1)上記コンテンツ再生装置のユーザに請求する、上記高品質データの利用料金を示す第1情報、
(2)上記供給元に支払う、上記高品質データの使用料を示す第2情報、および、
(3)上記供給元より回収する、上記高品質データの販売に係る代行手数料を示す第3情報を関連付けた課金情報を管理する課金処理手段を備えていることを特徴とするコンテンツ配信システム。 Broadcast content supply apparatus that provides high-quality data for reproducing high-quality content having the same content as broadcast content transmitted by broadcast waves and having higher quality than the broadcast content to the broadcast content supply source The content providing server according to claim 11 or 12, wherein the content providing server is obtained and provided.
By transmitting a request message for requesting high quality data to the content providing server, the high quality content is reproduced in synchronization with the broadcast of the broadcast content based on the high quality data provided from the content providing server. Including the content reproduction device according to claim 1,
The content providing server
A usage notification message for notifying that high-quality data has been used is received from the content reproduction device, and the usage notification message
(1) First information indicating a usage fee for the high-quality data to be charged to a user of the content reproduction device;
(2) second information indicating the usage fee for the high-quality data to be paid to the supplier; and
(3) A content distribution system characterized by comprising billing processing means for managing billing information associated with third information indicating a surcharge for selling the high quality data collected from the supplier.
上記第1ステップにて取得した上記高品質データに基づいて、上記放送コンテンツの放送に同期して上記高品質コンテンツを再生する第2ステップとを含むことを特徴とするコンテンツ再生方法。 A first step of acquiring in advance high-quality data for reproducing high-quality content having the same content as broadcast content transmitted by a broadcast wave and having higher quality than the broadcast content;
A content reproduction method comprising: a second step of reproducing the high-quality content in synchronization with the broadcast of the broadcast content based on the high-quality data acquired in the first step.
上記第1ステップにて受信した要求メッセージが指定する高品質データを、上記コンテンツ再生装置に配信する第2ステップとを含むことを特徴とするコンテンツ提供方法。 11. A request message for requesting high quality data for reproducing high quality content having the same content as broadcast content transmitted by a broadcast wave and having higher quality than the broadcast content, A first step of receiving from the content reproduction device according to claim 1;
A content providing method comprising: a second step of delivering high quality data specified by the request message received in the first step to the content reproduction device.
上記原始コンテンツと上記放送コンテンツとの差分値を、放送コンテンツを高品質コンテンツへと補正するための補正情報として作成するステップを含むことを特徴とする補正情報生成方法。 The above-mentioned broadcast content is created by applying irreversible compression encoding processing to the original content as high-quality content having the same content as the broadcast content transmitted by the broadcast wave. A correction information generation method in a broadcast content supply device that includes:
A correction information generating method comprising: creating a difference value between the original content and the broadcast content as correction information for correcting the broadcast content into a high-quality content.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006006670A JP2007189554A (en) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | Content reproduction apparatus, content provision server, broadcast content supply apparatus, content distribution system, content reproduction method, content provision method, correction information generation method, control program, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006006670A JP2007189554A (en) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | Content reproduction apparatus, content provision server, broadcast content supply apparatus, content distribution system, content reproduction method, content provision method, correction information generation method, control program, and recording medium |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007189554A true JP2007189554A (en) | 2007-07-26 |
Family
ID=38344408
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006006670A Pending JP2007189554A (en) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | Content reproduction apparatus, content provision server, broadcast content supply apparatus, content distribution system, content reproduction method, content provision method, correction information generation method, control program, and recording medium |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2007189554A (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011087033A (en) * | 2009-10-14 | 2011-04-28 | Sanyo Electric Co Ltd | Content reproduction device |
| JP2012524347A (en) * | 2009-04-15 | 2012-10-11 | スリング メディア,インク. | How to share audiovisual content with selected users |
-
2006
- 2006-01-13 JP JP2006006670A patent/JP2007189554A/en active Pending
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012524347A (en) * | 2009-04-15 | 2012-10-11 | スリング メディア,インク. | How to share audiovisual content with selected users |
| JP2011087033A (en) * | 2009-10-14 | 2011-04-28 | Sanyo Electric Co Ltd | Content reproduction device |
| US8750386B2 (en) | 2009-10-14 | 2014-06-10 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Content reproduction device |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN101227592B (en) | Program distribution system and recording and reproduction device | |
| JP7725673B2 (en) | Content protection processing method | |
| JP7422927B2 (en) | How to protect your content | |
| JP7457773B2 (en) | How to protect your content | |
| JP2007189554A (en) | Content reproduction apparatus, content provision server, broadcast content supply apparatus, content distribution system, content reproduction method, content provision method, correction information generation method, control program, and recording medium | |
| JP7387851B2 (en) | How to output content | |
| JP2009267506A (en) | Content reproduction apparatus, content provision server, content distribution system, content reproduction method, content provision method, control program, and recording medium | |
| JP7443617B2 (en) | receiving device | |
| JP7394947B2 (en) | How to output content | |
| JP7439228B2 (en) | How to output content | |
| JP7377936B2 (en) | receiving device | |
| JP7369265B2 (en) | receiving device | |
| JP7412518B2 (en) | How to protect your content | |
| JP7443587B2 (en) | receiving device | |
| JP7377934B2 (en) | receiving device | |
| JP7377935B2 (en) | receiving device | |
| JP7377929B2 (en) | receiving device | |
| JP7164760B1 (en) | How to protect your content | |
| JP7741254B2 (en) | Video display device | |
| JP7164756B1 (en) | How to protect your content | |
| JP7164759B1 (en) | How to protect your content | |
| JP2025156543A (en) | Content protection processing method | |
| JP2022171719A (en) | Content output method | |
| JP2022140713A (en) | How to protect your content | |
| JP2022140665A (en) | How to protect your content |