JP2007194117A - Bathroom - Google Patents
Bathroom Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007194117A JP2007194117A JP2006012475A JP2006012475A JP2007194117A JP 2007194117 A JP2007194117 A JP 2007194117A JP 2006012475 A JP2006012475 A JP 2006012475A JP 2006012475 A JP2006012475 A JP 2006012475A JP 2007194117 A JP2007194117 A JP 2007194117A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led
- bathroom
- lighting
- lighting fixture
- surface material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 47
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000035876 healing Effects 0.000 abstract description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 6
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 2
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 5
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 241000254054 Luciola cruciata Species 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- 238000004939 coking Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、2種類の照明装置を備えた浴室に関する。 The present invention relates to a bathroom provided with two types of lighting devices.
従来、浴室は、壁面または天井面に室内を明るくすることを主目的として、照明装置が取り付けられていた。また、近年では、室内照度を目的とするのではなく、装飾又は演出としての照明装置が、特許文献1にて提案されている。
特許文献1に記載されるものは、浴槽、シャワーパネル、バス水栓等の浴室内器具に組み込まれたLED(発光ダイオード)を点灯させ、装飾または演出照明を行っている。
What is described in
しかしながら、これらの照明は前記のように浴室内器具に組み込まれていることから、取り付け位置が限定されてしまい、また、器具自体が高価となる。更に、室内の各所に配置されるLED(発光ダイオード)の点灯を制御ボックスにて行うため、各々のLED(発光ダイオード)を制御ボックスへ接続しなければならず、配線工事も容易ではない。 However, since these lights are incorporated in the bathroom fixture as described above, the mounting position is limited, and the fixture itself is expensive. Furthermore, since the LEDs (light emitting diodes) placed in various places in the room are turned on by the control box, each LED (light emitting diode) must be connected to the control box, and wiring work is not easy.
本発明は、これらの課題を解決するためになされたもので、希望する任意の位置に取り付け可能であり、それらの照明装置の配線工事も容易に行え、リラックス(癒し)効果をもたらす照明装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve these problems, and can be mounted at any desired position, and wiring work of these lighting devices can be easily performed, and a lighting device that provides a relaxing (healing) effect is provided. The purpose is to provide.
(1)光を透過させる表面材と、この表面材の裏面に設けられ少なくとも一個以上のLED(発光ダイオード)照明を配した照明器具1と、照度を調整できる調光装置付きの照明器具2とを備えた浴室。
(2)項(1)において、照明器具1のLED(発光ダイオード)照明にLEDを点滅させる制御装置が組み込まれた浴室。
(1) A
(2) In the item (1), the bathroom in which the control device for blinking the LED is incorporated in the LED (light emitting diode) illumination of the
本発明によれば、表面材の裏面にLED照明を配したことにより、表面材によりLEDの灯りが和らぎ、照度を調整できる調光装置付きの照明装置の照度を落すことにより、前記LEDの灯りの和らぎを増すことができる。 According to the present invention, the LED lighting is arranged on the back surface of the surface material, so that the LED light is softened by the surface material, and the illumination of the lighting device with a light control device capable of adjusting the illuminance is reduced, thereby lighting the LED. You can increase the peace of mind.
また、照明器具1のLED照明に、LEDを点滅させる制御装置が組み込まれている場合は、ホタルのように点滅を繰り返すことができ、和らいだ灯りにプラスされてリラックス(癒し)効果が得られる。
Moreover, when the control apparatus which blinks LED is incorporated in LED lighting of the
照明器具1は壁面または天井面に取り付けが可能であり、また前記したようにLED照明に制御装置が組み込まれていることにより他からの制御なしで点滅を繰り返すため、LED照明を直列に接続することができ、配線が1本で済み、制御ボックスへの配線も容易であるので、使用者の好みに合わせ取り付け位置を決定できる。
The
本発明に用いる照明器具1は、光を透過させる表面材と、LED照明とを備えている。表面材は、LEDから発せられる光を透過するものであれば特に制限されるものではなく、合成樹脂成形板、強化ガラス等を用いることができるが、浴室内で使用することから、合成樹脂製のものが好ましい。
また、表面材は、透明なものでも、半透明なものでも使用することができ、光をぼやけさせることにより、より一層の和らぎ感与えるべく、半透明なものを使用することが好ましい。
表面材は、浴室天井、又は、壁面に設置固定されるが、この固定は既存の固定方法により行うことができ、より具体的には、ビス止め、接着剤による接着、嵌め込み等により行える。表面材の固定は、特に、ビス止め、嵌め込みにて行うことが好ましく、このようにすると、表面材の交換作業をより容易に行うことができる。また、固定の際には、防水テープを用いることが好ましく、表面材の固定後に、その外周をシリコンコーキングすることが、防水性能を上げることができより好ましい。
表面材は、単板を用いることもできるが、透光性を有するカバーと、このカバーに裏打ちされるように固定された非透光性の下枠とから構成されるようにした基材部とを組み合わせることもできる。このように基材部と組み合わせて表面材を構成させる場合は、LEDからの光を妨げないように、基材部の下枠に孔を設け、その孔にLED照明を固定することができる。
このようにした場合、基材部の下枠部分にLEDを固定出来るので、施工が行いやすく、且つ、LEDが基材部に覆われるので、より一層漏電や漏水も防ぐことができる。
The
Further, the surface material can be transparent or translucent, and it is preferable to use a translucent material in order to give a more relaxed feeling by blurring the light.
The surface material is installed and fixed on the bathroom ceiling or wall surface. This fixing can be performed by an existing fixing method, and more specifically, by screwing, bonding with an adhesive, fitting, or the like. The fixing of the surface material is particularly preferably performed by screwing and fitting, and in this way, the surface material can be replaced more easily. Further, when fixing, it is preferable to use a waterproof tape, and after fixing the surface material, it is more preferable to perform silicon caulking on the outer periphery because the waterproof performance can be improved.
As the surface material, a single plate can be used, but the base material portion is constituted by a light-transmitting cover and a non-light-transmitting lower frame fixed so as to be lined by the cover. Can also be combined. Thus, when comprising a surface material combining with a base material part, a hole can be provided in the lower frame of a base material part, and LED illumination can be fixed to the hole so that the light from LED may not be prevented.
In this case, since the LED can be fixed to the lower frame portion of the base material portion, the construction is easy to perform, and the LED is covered with the base material portion, thereby further preventing leakage and water leakage.
本発明に用いるLEDは、特に制限されるものでなく、その色、輝度等、適宜選択して用いることができる。また、その個数は、1つ以上であれば良いが、複数あることが好ましい。複数のLEDを用いる際には、LED同士の離間距離を適宜決定することができるが、100〜200mm程度にすることが好ましく、130〜170mmにすることが、より好ましい。
LED照明は、光を点滅させる制御装置を具備することが好ましく、この点滅によりホタルの明暗光を想起させ、より一層の癒し空間を演出することができる。また、点滅周期は、可変させられることが好ましく、東西日本に分布する平家ホタル又は源氏ホタルの点滅周期に合わせ、2秒又は4秒に一回の点滅周期とし、施工現地の使用者が想起するホタルの点滅周期に合わせることができる。
The LED used in the present invention is not particularly limited, and its color, brightness, etc. can be appropriately selected and used. Moreover, the number may be one or more, but a plurality is preferable. When using several LED, although the separation distance of LED can be determined suitably, it is preferable to set it as about 100-200 mm, and it is more preferable to set it as 130-170 mm.
The LED lighting preferably includes a control device that causes the light to blink, and this blinking can recall the bright and dark light of the fireflies and produce a further healing space. In addition, the flashing cycle is preferably variable. The flashing cycle is set to once every 2 or 4 seconds in accordance with the flashing cycle of Heike fireflies or Genji fireflies distributed in east and west Japan. It can be adjusted to the flashing cycle of fireflies.
照明器具1の大きさは特に問わないが、縦は300mmから500mm程度、横は300mmから500mm程度、厚みは30mm程度が好ましい。
Although the magnitude | size of the
本発明に用いる照明器具2は、室内照明として用いられるものであり、その照度を可変させることができるものであれば、光源として制限されるものではない。
照明器具2は、通常最大照度として使用されるが、LEDを用いた癒し空間を演出する場合には、照度を落とし(又は消灯させ)て、LED照明を浮かび上がらせるようにして使用する。
照度の可変は、抵抗値を可変させることで容易に切り替えることができるが、その切替は、無限切替であっても、有限切替(段階的に切り替える)であっても良い。また、この切替は、浴室内からリモコンにより行えることが好ましい。これは、入浴者が自分の好みにより、浴室から出ることなく、癒し空間を形成できるようにするためである。
The
The
The illuminance can be easily switched by changing the resistance value, but the switching may be infinite switching or finite switching (switching in stages). Moreover, it is preferable that this switching can be performed from inside the bathroom by a remote controller. This is to allow the bather to form a healing space without leaving the bathroom according to his / her preference.
以下、図面を用いて、本発明の実施例について説明する。
図1は、本発明の1実施例を示す浴室の斜視図である。照明器具1は、浴室10の壁面7に固定され、浴槽内にて入浴している使用者と対向する部位に設置している。また、照明器具2は、天井に二箇所設けられており、浴室内をできるかぎり均一に明るくできるようにしている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view of a bathroom showing one embodiment of the present invention. The
照明器具1及び照明器具2は、天井部11の裏面に設置した制御ボックス3に接続されており、この制御ボックス3に電気的に接続されたリモコン4を用いて、照明器具1については点灯消灯の切り替え、点滅周期の可変又は点滅パターンの変更を行い、照明器具2については照度の調整をすることができる。
尚、照明器具1と制御ボックス3との間の配線5a、照明器具2と制御ボックス3との間の配線2a、及び、リモコン4と制御ボックス3との間の配線4aは、全て浴室外(壁面7の裏面、又は、浴室10と建築物躯体との間)にて行われる。
The
The wiring 5a between the
図2は図1に示す照明器具1の基材部1aの一部透視正面図、図3は図2に示す照明器具1の基材部1aの裏面図、図4は図2に示すA−A断面図を示す。
照明器具1は、基材部1a及びLED照明5を備えており、基材部1aは、半透明の合成樹脂製カバー1a−2と、このカバー1a−2の裏面に接着させた下枠1a−1とを有している。LED照明5は、下枠1a−1に設けた孔に挿入されており、本実施例にて設置した9個のLED照明5が直列に電気接続してある。
基材部1aは、ビス6により壁面7に固定され、基材部1a外周部に設けた防水テープ8がビス6により圧縮され、基材部1a裏面への水の侵入を阻止するようにしてある。
また、直列に接続されたLED照明5の配線5aは、壁面7に取り付けられた基材部1aの外郭より内側の壁面7を貫通させて通すことにより、貫通部からの水の漏水を防ぐことができる。
2 is a partially transparent front view of the
The
The
Moreover, the wiring 5a of the LED lighting 5 connected in series passes through the inner wall surface 7 from the outer wall of the
基材部1aは、下枠1a−1にカバー1a−2が固定されることにより形成されるため、表面に凹凸がなく汚れづらく清掃しやすく、LED照明5、及び、配線5aの貫通部が覆われることにより、漏電または漏水を防ぐことができる。
Since the
図5は本発明の別の実施例を示す照明器具1の表面材1bの正面図、図6は図5に示すB−B断面図、図7は、図5に示す照明器具1の分解図を示す。
本実施例では、表面材1bが、裏面に基材部1aの外周に合うリブ1b−1が立設されており、このリブ1b−1の中央部に化粧ビス9が固定できる貫通部1b−2を設けてある。基材部1aの外周部立面には化粧ビス固定部1a−3があり、前記リブ1b−1の貫通部1b−2と合わせ化粧ビス9にて固定する構造となっている。従って、化粧ビス9を外すことにより容易に表面材1bを外し、清掃又は交換をすることができる。
5 is a front view of a
In the present embodiment, the
図8は本発明の実施例である照明器具1の正面図、図9は図8のC−C断面図である。
8 is a front view of the
照明器具1は、浴室10組立後、天井部11(図1参照)に制御ボックス3を取り付け、照明器具1の取り付け位置を決め、照明器具1を取り付けた時に照明器具1の基材部1aの外郭部から出ない位置にLED照明5の配線5aの貫通部を設け、その貫通部よりLED照明5の配線5aを通し、制御ボックス3に接続し照明器具1の基材部1aをビスにて固定する。その後基材部1aの壁面7接地部にシリコンコーキングを塗布する。さらに照明器具1の表面材1bを基材部1aに被せ、化粧ビス9にて表面材1bと基材部1aとを固定する。
次に照明器具2を天井面に取り付け照明器具2の配線2aを制御ボックス3に接続する。また、前記照明器具1の取り付けと同様にリモコン4の取り付け位置を決め、リモコン4を取り付けた時にリモコン4の外郭から出ない位置にリモコン4の配線4aの貫通部を設け、その貫通部よりリモコン4の配線4aを通し、リモコン4をユニットバス10内の壁面7に取り付け、リモコン4の壁面7接地部にシリコンコーキングを塗布する。
以上により浴室内の好きな位置に照明装置を固定でき、配線も容易で、水漏れもしない取り付けができる。またリモコン4により照度調節可能な照明器具2とホタルのように点滅する照明器具1にてリラックス(癒し)効果をもたらすことができる。
After assembling the
Next, the
As described above, the lighting device can be fixed at a desired position in the bathroom, wiring is easy, and attachment without causing water leakage can be performed. In addition, a relaxing (healing) effect can be brought about by the
1…照明器具、1a…基材部、1a−1…下枠、1a−2…カバー、1a−3…化粧ビス固定部、1b…表面材、1b−1…リブ、1b−2…貫通部、2…照明器具、2a…配線、3…制御ボックス、4…リモコン、4a…配線、5…LED照明、5a…配線、6…ビス、7…壁面、8…防水テープ、9…化粧ビス、10…浴室、11…天井部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
The bathroom according to claim 1, wherein a control device for causing the LED to blink is incorporated in the LED (light emitting diode) illumination of the luminaire 1.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006012475A JP2007194117A (en) | 2006-01-20 | 2006-01-20 | Bathroom |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006012475A JP2007194117A (en) | 2006-01-20 | 2006-01-20 | Bathroom |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007194117A true JP2007194117A (en) | 2007-08-02 |
Family
ID=38449641
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006012475A Pending JP2007194117A (en) | 2006-01-20 | 2006-01-20 | Bathroom |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2007194117A (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2018503854A (en) * | 2014-11-19 | 2018-02-08 | ネザーランド オーガニサティ ブール トエジェパスト−ナチュールウェテンスチャッペリジク オンダーゾエク ティーエヌオー | System and method for manufacturing a micropillar array |
| JP2019169831A (en) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | Toto株式会社 | Bathroom system |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003297586A (en) * | 2002-04-04 | 2003-10-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Healing experience device |
| JP2004349027A (en) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Yamaha Livingtec Corp | Bathroom lighting equipment |
| JP2005317397A (en) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Royal Electric Co Ltd | Luminaire |
-
2006
- 2006-01-20 JP JP2006012475A patent/JP2007194117A/en active Pending
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003297586A (en) * | 2002-04-04 | 2003-10-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Healing experience device |
| JP2004349027A (en) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Yamaha Livingtec Corp | Bathroom lighting equipment |
| JP2005317397A (en) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Royal Electric Co Ltd | Luminaire |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2018503854A (en) * | 2014-11-19 | 2018-02-08 | ネザーランド オーガニサティ ブール トエジェパスト−ナチュールウェテンスチャッペリジク オンダーゾエク ティーエヌオー | System and method for manufacturing a micropillar array |
| JP2019169831A (en) * | 2018-03-23 | 2019-10-03 | Toto株式会社 | Bathroom system |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP1481193B1 (en) | Bathtub chromatherapy system | |
| US20060152917A1 (en) | Plumbing and lighting fixture | |
| JP4538662B2 (en) | Direct lighting fixture | |
| CA2418453A1 (en) | Illuminated decorative door guard system | |
| KR200414432Y1 (en) | Decorative cover for lighting fixture | |
| US7712913B2 (en) | Lighted panel system for hot tub, spa, or pool installation | |
| KR200439900Y1 (en) | Lighting fixtures combined inside outdoor stairs and railings | |
| JP2007194117A (en) | Bathroom | |
| ES2301357B1 (en) | WASH WITH INCORPORATED LIGHT. | |
| US20040027827A1 (en) | Illuminated fans & light fixtures | |
| KR200467344Y1 (en) | Lighting apparatus for decoration | |
| KR101474909B1 (en) | Hanging ceiling lamps lighting decoration chain | |
| KR101221363B1 (en) | Body frame for lighting apparatus embedded in ceiling | |
| KR101778922B1 (en) | Hanging lamp using L.E.D | |
| CN109539060A (en) | A kind of circular luminous mould group Combined ceiling lamp | |
| CN106137015A (en) | Toilet seat and the sanitary equipment equipped with this toilet seat | |
| US20150131267A1 (en) | Eyelid spa light and lighting method | |
| KR20140127607A (en) | lighting apparatus | |
| CN209744305U (en) | Lamp decoration | |
| JP2004353213A (en) | Bathroom unit | |
| KR200280596Y1 (en) | a duplex light | |
| JP2003304979A (en) | Dresser washstand and construction method for the same | |
| JP2006280808A (en) | Bath tub, and apron for bath tub | |
| RU118849U1 (en) | MIRROR WITH BUILT-IN LIGHT | |
| JP2005304873A (en) | Illumination structure of counter |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080407 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081201 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100610 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100730 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110215 |