JP2007264972A - Field information collection system and field information collection method - Google Patents
Field information collection system and field information collection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007264972A JP2007264972A JP2006088465A JP2006088465A JP2007264972A JP 2007264972 A JP2007264972 A JP 2007264972A JP 2006088465 A JP2006088465 A JP 2006088465A JP 2006088465 A JP2006088465 A JP 2006088465A JP 2007264972 A JP2007264972 A JP 2007264972A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- programmable logic
- field information
- logic controller
- information collection
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Programmable Controllers (AREA)
Abstract
【課題】エンジニアリングの負担を低減できるとともに、リアルタイムで現場情報を収集できる現場情報収集システムおよび現場情報収集方法を提供する。
【解決手段】プログラマブル・ロジック・コントローラ1,1,・・・は、複数の現場の現場情報を取得する。端末装置2は、プログラマブル・ロジック・コントローラ1,1,・・・を介して取得された現場情報を遠隔地から参照するために使用される。電子メールサーバ3は、プログラマブル・ロジック・コントローラ1,1,・・・から送信される電子メールを受信する。プログラマブル・ロジック・コントローラ1,1,・・・、端末装置2および電子メールサーバ3は、インターネット4を介して互いに接続されている。
【選択図】図1
An on-site information collection system and an on-site information collection method are provided that can reduce engineering burden and can collect on-site information in real time.
A programmable logic controller (1, 1,...) Acquires field information of a plurality of fields. The terminal device 2 is used for referring to the field information acquired via the programmable logic controllers 1, 1,. The e-mail server 3 receives e-mails transmitted from the programmable logic controllers 1, 1,. The programmable logic controllers 1, 1,..., The terminal device 2 and the electronic mail server 3 are connected to each other via the Internet 4.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、プログラマブル・ロジック・コントローラで検出された現場情報を、ネットワークを介して収集する現場情報収集システムおよび現場情報収集方法に関する。 The present invention relates to a field information collection system and a field information collection method for collecting field information detected by a programmable logic controller via a network.
プラントや発電機等の設備や機器を遠隔監視するためのシステムとして、図3に示すような監視システムが用いられている。図3に示すように、この監視システムでは、現場情報を取得するためのプログラマブル・ロジック・コントローラ101が現場に配置され、ネットワーク104を介してデータ収集用コンピュータ103に現場情報が転送される。ユーザは、汎用コンピュータ等の端末装置102を、ネットワーク104を介してデータ収集用コンピュータ103に接続することで、データ収集用コンピュータ103に格納された現場情報を遠隔地から参照することができる。
As a system for remotely monitoring facilities and equipment such as a plant and a generator, a monitoring system as shown in FIG. 3 is used. As shown in FIG. 3, in this monitoring system, a
プログラマブル・ロジック・コントローラ101は、現場で得られる入力信号を定期的に読み込み、異常検出等の処理を実行する機能と、異常検出時に異常検出前後のイベントデータ(現場情報)をデータファイルとして一時保存する機能とを備える。
The
また、データ収集用コンピュータ103は、定期的にプログラマブル・ロジック・コントローラ101に接続し、プログラマブル・ロジック・コントローラ101と通信、連係することで、一時保存されたデータファイルを取得する。
Further, the
その後、汎用コンピュータ等の端末装置102をデータ収集用コンピュータ103にネットワーク経由104で接続することで、ユーザはデータファイルを参照できる。
Thereafter, the user can refer to the data file by connecting the
電子メールを用いて診断プログラムを送信し、中央監視装置側よりデバイスの診断を行い得る電子メール連動型診断処理システムを示したものとして、例えば特許文献1に記載されたものがあった。
For example,
しかし、図3に示す監視システムでは、プログラマブル・ロジック・コントローラ101が追加される場合、その都度、データ収集用コンピュータ103のデータ収集用プログラムに改造が必要となる。また、データ収集に使用されるプロトコルは専用プロトコルであるため、ネットワーク経路上にファイアウォールやルータ等がある場合、ポート番号フィルタリングなどのネットワーク設定を管理する必要があり、煩雑な作業が要求される。さらに、データ収集用コンピュータ103でのデータファイルの収集は定期的な処理として実行されるため、端末装置102によるリアルタイムでの現場監視ができない。
However, in the monitoring system shown in FIG. 3, whenever the
また、データ収集用コンピュータ103にデータファイルが転送されるまでの間、プログラマブル・ロジック・コントローラ101の側でデータファイルを蓄積して保存する必要があるため、データファイルのサイズに見合ったメモリ容量をプログラマブル・ロジック・コントローラ101に用意しなければならない。
In addition, since it is necessary to store and save the data file on the
本発明の目的は、エンジニアリングの負担を低減できるとともに、リアルタイムで現場情報を収集できる現場情報収集システムおよび現場情報収集方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an on-site information collection system and an on-site information collection method capable of reducing the engineering burden and collecting on-site information in real time.
本発明の現場情報収集システムは、プログラマブル・ロジック・コントローラで検出された現場情報を、ネットワークを介して収集する現場情報収集システムにおいて、プログラマブル・ロジック・コントローラで取得された現場情報を一時保存する保存手段と、前記保存手段で保存された前記現場情報を、ネットワークを介して電子メールで送信する送信手段と、前記送信手段で送信された前記現場情報を、前記ネットワークを介して電子メールサーバから取得する取得手段と、を備えることを特徴とする。
この現場情報収集システムによれば、保存された現場情報をネットワークを介して電子メールで送信するので、エンジニアリングの負担を低減できるとともに、リアルタイムで現場情報を収集できる。
The field information collection system of the present invention is a field information collection system for collecting field information detected by a programmable logic controller via a network, and temporarily stores the field information acquired by the programmable logic controller. Means, transmitting means for transmitting the field information stored in the storing means by e-mail via a network, and acquiring the field information transmitted by the transmitting means from an e-mail server via the network And an acquisition means.
According to this site information collection system, stored site information is transmitted by e-mail via a network, so that engineering burden can be reduced and site information can be collected in real time.
前記プログラマブル・ロジック・コントローラは、現場の異常を検出する検出手段を備え、前記保存手段は前記検出手段により異常が検出された場合に現場情報を一時保存してもよい。 The programmable logic controller may include detection means for detecting an abnormality in the field, and the storage means may temporarily store the field information when the abnormality is detected by the detection means.
前記保存手段および前記送信手段は、前記プログラマブル・ロジック・コントローラの機能として構成されてもよい。 The storage unit and the transmission unit may be configured as functions of the programmable logic controller.
本発明の現場情報収集方法は、プログラマブル・ロジック・コントローラで検出された現場情報を、ネットワークを介して収集する現場情報収集方法において、プログラマブル・ロジック・コントローラで検出された現場情報を一時保存するステップと、前記一時保存するステップで保存された前記現場情報を、ネットワークを介して電子メールで送信するステップと、電子メールで送信された前記現場情報を、前記ネットワークを介して電子メールサーバから取得するステップと、を備えることを特徴とする。
この現場情報収集方法によれば、保存された現場情報をネットワークを介して電子メールで送信するので、エンジニアリングの負担を低減できるとともに、リアルタイムで現場情報を収集できる。
The field information collection method of the present invention is a field information collection method for collecting field information detected by a programmable logic controller via a network, wherein the field information detected by the programmable logic controller is temporarily stored. And transmitting the site information stored in the temporarily storing step by e-mail via a network, and acquiring the site information transmitted by e-mail from the e-mail server via the network. And a step.
According to this on-site information collection method, stored on-site information is transmitted by e-mail via a network, so that engineering burden can be reduced and on-site information can be collected in real time.
前記プログラマブル・ロジック・コントローラにより現場の異常を検出するステップを備え、前記一時保存するステップでは前記異常が検出された場合に現場情報を一時保存してもよい。 A step of detecting an abnormality on site by the programmable logic controller may be provided, and in the step of temporarily storing, the site information may be temporarily stored when the abnormality is detected.
前記一時保存するステップおよび前記送信するステップは、前記プログラマブル・ロジック・コントローラにより実行されてもよい。 The step of temporarily storing and the step of transmitting may be performed by the programmable logic controller.
本発明の現場情報収集システムによれば、保存された現場情報をネットワークを介して電子メールで送信するので、エンジニアリングの負担を低減できるとともに、リアルタイムで現場情報を収集できる。 According to the on-site information collection system of the present invention, stored on-site information is transmitted by electronic mail via a network, so that engineering burden can be reduced and on-site information can be collected in real time.
本発明の現場情報収集方法によれば、保存された現場情報をネットワークを介して電子メールで送信するので、エンジニアリングの負担を低減できるとともに、リアルタイムで現場情報を収集できる。 According to the on-site information collection method of the present invention, stored on-site information is transmitted by electronic mail via a network, so that engineering burden can be reduced and on-site information can be collected in real time.
以下、図1および図2を参照して、本発明による現場情報収集システムの一実施形態について説明する。 Hereinafter, an embodiment of an on-site information collection system according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
図1は本実施形態の現場情報収集システムの構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the on-site information collection system of this embodiment.
図1に示すように、本実施形態の現場情報収集システムは、複数の現場の現場情報を取得する複数のプログラマブル・ロジック・コントローラ1,1,・・・と、プログラマブル・ロジック・コントローラ1,1,・・・を介して取得された現場情報を遠隔地から参照するための端末装置2と、プログラマブル・ロジック・コントローラ1,1,・・・から送信される電子メールを受信するための電子メールサーバ3とを備える。プログラマブル・ロジック・コントローラ1,1,・・・、端末装置2および電子メールサーバ3は、インターネット4を介して互いに接続されている。
As shown in FIG. 1, the field information collection system of this embodiment includes a plurality of
プログラマブル・ロジック・コントローラ1,1,・・・とインターネット4の間には、ファイアウォールやルータなどの接続機器5を、電子メールサーバ3とインターネット4の間には、ファイアウォールやルータなどの接続機器6を、それぞれ設けることができる。
Between the
図1に示すように、プログラマブル・ロジック・コントローラ1には、現場の入力信号に基づいて現場の異常を検出するための検出手段11と、検出手段11で異常が検出されたときに現場情報を一時保存する保存手段12と、保存手段12で保存された現場情報を、インターネット4を介して電子メールで送信する送信手段13と、が構成されている。
As shown in FIG. 1, the
次に、本実施形態の現場情報収集システムの動作について説明する。 Next, the operation of the field information collection system of this embodiment will be described.
図1に示すように、プログラマブル・ロジック・コントローラ1の検出手段11は、現場の入力信号を定周期で読み込み、読み込んだ入力信号に基づく異常検出処理などを実行する。異常検出時には検出手段11は警報メッセージを出力する。
As shown in FIG. 1, the detection means 11 of the
プログラマブル・ロジック・コントローラ1の保存手段12は、通常時には、現場から得られる最新のSOE(Sequence of Event)データ(時系列順に並んだイベントデータおよび温度、圧力、流量などのアナログ瞬時データ)を順次、更新記録する。保存手段12には、常に一定量の最新のデータが時系列で記録される。古いSOEデータは、更新に伴って順次、消去される。
The storage means 12 of the
図2のステップS1〜ステップS4は、異常検出時の保存手段12における処理手順を示すフローチャートである。
Steps S1 to S4 in FIG. 2 are flowcharts showing a processing procedure in the
図2のステップS1では、保存手段12は、検出手段11から警報メッセージが出力されたか否か判断し、判断が肯定されるのを待ってステップS2へ進む。ステップS1の判断が否定されている間、上記のように、保存手段12は最新のSOEデータを常時、更新記録する。
In step S1 of FIG. 2, the
ステップS2では、保存手段12は、更新記録されるSOEデータを用いてデータファイルを作成し、このデータファイルを内部メモリ、内蔵ディスクあるいは拡張ディスク等に一時保存する。ここでデータファイルに格納されるデータは、異常検出時を含む異常検出の前後にわたるSOEデータである。このSOEデータを解析することで、異常発生時の現場の状態を把握することが可能となる。
In step S2, the
次に、ステップS3では、送信手段13による電子メールの送信が終了するのを待って、ステップS4へ進む。ステップS4では、ステップS2で一時保存されたデータファイルを削除し、ステップS1へ戻る。これにより、次の新たなデータファイルのための保存領域を確保できる。 Next, in step S3, the process waits for the end of the transmission of the e-mail by the transmission means 13, and proceeds to step S4. In step S4, the data file temporarily stored in step S2 is deleted, and the process returns to step S1. As a result, a storage area for the next new data file can be secured.
図2のステップS11〜ステップS12は、送信手段13における処理手順を示すフローチャートである。 Steps S <b> 11 to S <b> 12 of FIG.
図2のステップS11では、送信手段13は、保存手段12によりデータファイルが一時保存されたか否か判断し、判断が肯定されるのを待ってステップS12へ進む。保存手段12によるデータファイルの一時保存は、上記ステップS2の処理に相当する。
In step S11 of FIG. 2, the
ステップS12では、送信手段13は、ステップS2で作成され一時保存されたデータファイルと、検出手段11から出力された警報メッセージとを添付した電子メールを、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)でインターネット4を介して送信し、ステップS11へ戻る。このステップS12における送信手段13の処理は、上記ステップS3での保存手段12による判断対象となる。
In step S12, the transmission means 13 sends an e-mail attached with the data file created and temporarily saved in step S2 and the alarm message output from the detection means 11 to the Internet 4 using SMTP (Simple Mail Transfer Protocol). And return to step S11. The processing of the
送信手段13により送信された電子メールは、電子メールサーバ3(図1)に保存される。 The electronic mail transmitted by the transmission means 13 is stored in the electronic mail server 3 (FIG. 1).
端末装置2には電子メールソフトウェアがインストールされており、電子メールサーバ3への接続により、端末装置2では随時、電子メールサーバ3に保存された電子メールを受信できる。これにより、ユーザは、現場で発生した異常を知らせる警報メッセージと、それに関する現場情報としてのSOEデータとを端末装置2により参照することができ、異常についての解析が可能となる。なお、電子データに添付されるデータファイルをCSV(Comma Separated Values)形式とすることで、各種の汎用ソフトウェアでのデータの参照、加工が容易になり、データ解析や傾向分析などを簡単に行える。
Electronic mail software is installed in the
以上のように、本実施形態の現場情報収集システムによれば、電子メールによりデータファイルを転送しているので、プログラマブル・ロジック・コントローラ1を増設する場合などにも、データファイル転送用のプログラム改造等の作業負担が発生しない。また、汎用プロトコルであるSMTPを使用することで、ファイアウォールやルータなどのネットワーク設定のための煩雑な作業が不要となる。
As described above, according to the on-site information collection system of the present embodiment, since the data file is transferred by e-mail, the program modification for transferring the data file is possible even when the
さらに、汎用的なインフラであるプロバイダの電子メールサービスを利用することで、データ収集用の専用コンピュータが不要となる。また、異常が検出されると、その都度、電子メールでデータファイルを送信しているので、リアルタイムでのデータファイルの参照が可能となるうえ、プログラマブル・ロジック・コントローラ側でデータファイルを保存する負担を低減できる。さらに、プロバイダでは、電子メールサーバの連続稼動が約束されているので、24時間、リアルタイムでのデータファイルの参照が可能となる。 Furthermore, a dedicated computer for data collection becomes unnecessary by using the provider's e-mail service, which is a general-purpose infrastructure. In addition, each time an abnormality is detected, the data file is sent by e-mail, so the data file can be referenced in real time, and the burden of saving the data file on the programmable logic controller side Can be reduced. Furthermore, since the provider promises continuous operation of the e-mail server, the data file can be referred to in real time for 24 hours.
また、プロバイダの電子メールサービスを利用することで、どこからでもデータファイルを参照することが可能となる。 In addition, by using the provider's e-mail service, it is possible to refer to the data file from anywhere.
以上説明したように、本発明の現場情報収集システムによれば、保存された現場情報をネットワークを介して電子メールで送信するので、エンジニアリングの負担を低減できるとともに、リアルタイムで現場情報を収集できる。また、プログラマブル・ロジック・コントローラ側の負担を低減できる。 As described above, according to the on-site information collection system of the present invention, stored on-site information is transmitted by electronic mail via a network, so that engineering burden can be reduced and on-site information can be collected in real time. Moreover, the burden on the programmable logic controller side can be reduced.
本発明の適用範囲は上記実施形態に限定されることはない。本発明は、プログラマブル・ロジック・コントローラで検出された現場情報を、ネットワークを介して収集する場面に、広く適用することができる。 The scope of application of the present invention is not limited to the above embodiment. The present invention can be widely applied to scenes where field information detected by a programmable logic controller is collected via a network.
1 プログラマブル・ロジック・コントローラ
2 端末装置
3 電子メールサーバ
11 検出手段
12 保存手段
13 送信手段
DESCRIPTION OF
Claims (6)
プログラマブル・ロジック・コントローラで取得された現場情報を一時保存する保存手段と、
前記保存手段で保存された前記現場情報を、ネットワークを介して電子メールで送信する送信手段と、
前記送信手段で送信された前記現場情報を、前記ネットワークを介して電子メールサーバから取得する取得手段と、
を備えることを特徴とする現場情報収集システム。 In a field information collection system that collects field information detected by a programmable logic controller via a network,
A storage means for temporarily storing the field information acquired by the programmable logic controller;
Transmitting means for transmitting the field information stored in the storing means by e-mail via a network;
Obtaining means for obtaining the field information transmitted by the transmitting means from an e-mail server via the network;
An on-site information collection system characterized by comprising:
前記保存手段は前記検出手段により異常が検出された場合に現場情報を一時保存することを特徴とする請求項1に記載の現場情報収集システム。 The programmable logic controller includes detection means for detecting an abnormality in the field,
The site information collection system according to claim 1, wherein the storage unit temporarily stores site information when an abnormality is detected by the detection unit.
プログラマブル・ロジック・コントローラで検出された現場情報を一時保存するステップと、
前記一時保存するステップで保存された前記現場情報を、ネットワークを介して電子メールで送信するステップと、
電子メールで送信された前記現場情報を、前記ネットワークを介して電子メールサーバから取得するステップと、
を備えることを特徴とする現場情報収集方法。 In a field information collection method for collecting field information detected by a programmable logic controller via a network,
Temporarily storing field information detected by the programmable logic controller;
Transmitting the site information stored in the temporarily storing step by e-mail via a network;
Obtaining the field information transmitted by e-mail from an e-mail server via the network;
An on-site information collection method characterized by comprising:
前記一時保存するステップでは前記異常が検出された場合に現場情報を一時保存することを特徴とする請求項4に記載の現場情報収集方法。 Detecting a field abnormality by the programmable logic controller;
5. The site information collecting method according to claim 4, wherein in the step of temporarily storing, the site information is temporarily stored when the abnormality is detected.
The field information collecting method according to claim 4, wherein the step of temporarily storing and the step of transmitting are executed by the programmable logic controller.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006088465A JP2007264972A (en) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | Field information collection system and field information collection method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006088465A JP2007264972A (en) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | Field information collection system and field information collection method |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007264972A true JP2007264972A (en) | 2007-10-11 |
Family
ID=38637906
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006088465A Withdrawn JP2007264972A (en) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | Field information collection system and field information collection method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2007264972A (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN104932415A (en) * | 2015-06-10 | 2015-09-23 | 滁州市西控电子有限公司 | Remote background monitoring system of novel engine set |
| JP2017163505A (en) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | Necプラットフォームズ株式会社 | Monitoring device, switch, communication device, communication system, monitoring method, and monitoring program |
-
2006
- 2006-03-28 JP JP2006088465A patent/JP2007264972A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN104932415A (en) * | 2015-06-10 | 2015-09-23 | 滁州市西控电子有限公司 | Remote background monitoring system of novel engine set |
| JP2017163505A (en) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | Necプラットフォームズ株式会社 | Monitoring device, switch, communication device, communication system, monitoring method, and monitoring program |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US8095264B2 (en) | Vehicle-mounted information system, and data gathering method in diagnostic equipment | |
| CN101393049B (en) | Method of Vibration Monitoring and Fault Diagnosis for Wind Turbine Generating Units | |
| CN101473327B (en) | data collection method | |
| CN101109955B (en) | System mounted on a vehicle, and vehicle carrying the same | |
| JP4987984B2 (en) | Handheld field maintenance bus monitor | |
| CN103795580A (en) | Data monitoring method, system and related equipment | |
| US11181890B2 (en) | Control system, information processing device, and anomaly factor estimation program | |
| US9946980B2 (en) | High-frequency data capture for diagnostics | |
| CN110766928A (en) | Mine intelligent sensor data acquisition method based on Internet of things | |
| CN102930614B (en) | Integrated mobile unit register and recording method | |
| CN109460339B (en) | Log streaming computing system | |
| CN101751032A (en) | Method and system for managing automatic control system and video monitoring system | |
| CN104008637A (en) | Remote machine tool fault acquisition communication method | |
| CN103714060A (en) | Interrupt-period historical data processing method and front-end collecting sub system equipment | |
| JP2007264972A (en) | Field information collection system and field information collection method | |
| WO2010119609A1 (en) | Air conditioning system diagnostic device | |
| CN108445798A (en) | Combined harvester on-line monitoring system | |
| CN116136561A (en) | Partial discharge remote online diagnosis data method, system, device and storage medium | |
| JP5089716B2 (en) | Data collection device, air conditioning device, data collection system, data collection method and program | |
| JP6732147B1 (en) | Communication device and data collection system | |
| AU2018388395B2 (en) | Work machine and method for monitoring a control system at a work machine | |
| TWI438591B (en) | System and method for obtaining data from a remote end | |
| JP2010188913A (en) | Device and method for accumulating vehicle information | |
| CN112214463A (en) | Monitoring method, device and system of GPS terminal and storage medium | |
| EP3451685A1 (en) | Remote monitoring system, central data collection device, field data collection device, remote monitoring method, and program |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081118 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20091216 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
| A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100219 |