JP2007288557A - Hard disk recorder - Google Patents
Hard disk recorder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007288557A JP2007288557A JP2006114146A JP2006114146A JP2007288557A JP 2007288557 A JP2007288557 A JP 2007288557A JP 2006114146 A JP2006114146 A JP 2006114146A JP 2006114146 A JP2006114146 A JP 2006114146A JP 2007288557 A JP2007288557 A JP 2007288557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- hard disk
- recording
- recorded
- dvd
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 11
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ハードディスクレコーダに関し、特に記録媒体へのダビング技術に関する。 The present invention relates to a hard disk recorder, and more particularly to a dubbing technique for a recording medium.
従来から、テレビジョン(以下、TVという)番組を録画するためのハードディスク(以下、HDDという)と、DVD−R(Digital Versatile Disc−Recordable)等の記録媒体にデータの記録を行うことができる装着部とを備え、HDDに録画されたTV番組のコピーをDVD−R等に記録(以下、ダビングという)することができるハードディスクレコーダが知られている。ユーザは、この種のハードディスクレコーダを用いてTV番組をDVD−R等にダビングするとき、同じタイトルのTV番組を続けてダビングすることがある。具体的には、例えば、タイトルが「連続ドラマA」であるTV番組の第1話から第10話までを続けてDVD−Rにダビングすることである。 Conventionally, a hard disk (hereinafter referred to as HDD) for recording a television (hereinafter referred to as TV) program and a recording medium such as a DVD-R (Digital Versatile Disc-Recordable) can be recorded. And a hard disk recorder capable of recording a copy of a TV program recorded on an HDD on a DVD-R or the like (hereinafter referred to as dubbing). When dubbing a TV program onto a DVD-R or the like using this type of hard disk recorder, the user may continuously dubb a TV program with the same title. Specifically, for example, dubbing to a DVD-R is continued from the first episode to the tenth episode of a TV program whose title is “Continuous Drama A”.
従来のハードディスクレコーダを用いてHDDに録画された同じタイトルのTV番組をDVD−Rにダビングする際の処理手順の例を図6に示す。まず、ユーザがHDDに録画されたTV番組の一覧を示す録画番組リストをテレビ等に表示し(S101)、ハードディスクレコーダの装着部にTV番組をダビングするためのDVD−Rをセットした後(S102)、DVD−RにダビングしたいTV番組、例えばタイトルが「連続ドラマA」の第1話を録画番組リストから選択する(S103)。そして、ハードディスクレコーダが、DVD−Rの記録可能容量と、ユーザにより選択されているTV番組のデータ容量とを比較し、この結果、DVD−RにさらにTV番組をダビングすることができる場合(S104でYES)、上記S103の処理を繰り返す(例えば、ユーザが「連続ドラマA」の第2話を選択する)。一方、DVD−RにさらにTV番組をダビングすることができない場合(S104でNO)、ハードディスクレコーダはダビングを実行する(S105)。 FIG. 6 shows an example of a processing procedure when dubbing a TV program with the same title recorded on the HDD using a conventional hard disk recorder onto a DVD-R. First, a recorded program list showing a list of TV programs recorded on the HDD is displayed on a television or the like by the user (S101), and a DVD-R for dubbing a TV program is set in the mounting portion of the hard disk recorder (S102). ), A TV program to be dubbed on the DVD-R, for example, the first episode with the title “Continuous Drama A” is selected from the recorded program list (S103). Then, the hard disk recorder compares the recordable capacity of the DVD-R with the data capacity of the TV program selected by the user, and as a result, the TV program can be further dubbed onto the DVD-R (S104). YES), the process of S103 is repeated (for example, the user selects the second episode of “Continuous Drama A”). On the other hand, when the TV program cannot be further dubbed onto the DVD-R (NO in S104), the hard disk recorder performs dubbing (S105).
ユーザが同じタイトルのTV番組の全てをダビングした場合(S106でYES)、ユーザは、HDDに録画されたTV番組のうちダビングしたTV番組を選択し(S107)、ハードディスクレコーダがユーザにより選択されたTV番組をHDDから削除する(S108)。一方、ユーザが同じタイトルのTV番組の全てをダビングしていない場合(S106でNO)、上記S102以降の処理を繰り返す。 When the user has dubbed all the TV programs with the same title (YES in S106), the user selects a dubbed TV program among the TV programs recorded on the HDD (S107), and the hard disk recorder is selected by the user. The TV program is deleted from the HDD (S108). On the other hand, if the user has not dubbed all of the TV programs with the same title (NO in S106), the processing from S102 onward is repeated.
上述したように、従来のハードディスクレコーダでは、同じタイトルのTV番組をDVD−R等にダビングを行った後、ダビングしたTV番組をHDDから削除する場合、ユーザが録画番組リストから同じタイトルのTV番組を削除するためにTV番組を選択する処理を繰り返した後、ダビングしたTV番組をHDDから削除する操作を行う必要があるためユーザにとって手間がかかるという問題がある。 As described above, in the conventional hard disk recorder, when a TV program with the same title is dubbed to a DVD-R or the like and then the dubbed TV program is deleted from the HDD, the user can delete the TV program with the same title from the recorded program list. Since it is necessary to perform an operation of deleting the dubbed TV program from the HDD after repeating the process of selecting the TV program in order to delete the TV program, there is a problem that it takes time for the user.
これに対して、特許文献1の発明は、HDDに録画された複数の同タイトルのTV番組のうち、同タイトルのTV番組の総データ量が、DVDに記録可能なデータ量を超えていない場合、HDDから上記同タイトルのTV番組を読み出してDVDにダビングすることにより、DVDに効率よくTV番組をダビングできるハードディスクレコーダである。
On the other hand, in the invention of
また、特許文献2の発明は、TV番組を録画することができるHDDと、DVDにダビングを行うことができるダビング部とを備え、CMスキップ等の録画条件が付された録画予約を行うことによりHDDにTV番組を録画した後、このTV番組をDVDにダビングするときに、録画予約時の条件を適用してDVDにTV番組のダビングを行うハードディスクレコーダである。
The invention of
また、特許文献3の発明は、HDDの記録領域を、DVDなどの光ディスクの最大記録容量である4.7GBの単位で複数の分割領域に予め区分けし、各分割領域を超えない情報を記録することにより、各分割領域の情報をDVDへそのままダビングするハードディスクレコーダである。 In the invention of Patent Document 3, the recording area of the HDD is divided into a plurality of divided areas in units of 4.7 GB which is the maximum recording capacity of an optical disk such as a DVD, and information not exceeding each divided area is recorded. Thus, this is a hard disk recorder for dubbing information of each divided area to a DVD as it is.
しかし、上記特許文献1乃至特許文献3に記載された発明では、ユーザは、同じタイトルのTV番組をDVD−R等にダビングする際の手間を軽減することができると共に、このダビングの後に、ダビングしたTV番組をHDDから削除する操作を行う手間を軽減することができない。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、HDDに録画された同タイトルのTV番組を記録媒体にダビングする場合に、ユーザが、同じタイトルのTV番組を記録媒体にダビングする際の手間を軽減することができると共に、このダビングの後に、ダビングしたTV番組をHDDから削除する操作を行う手間を軽減することができるハードディスクレコーダを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems. When a TV program with the same title recorded on the HDD is dubbed to the recording medium, the user can use the TV program with the same title as the recording medium. It is an object of the present invention to provide a hard disk recorder that can reduce the trouble of dubbing and reduce the trouble of performing an operation of deleting a dubbed TV program from the HDD after the dubbing.
上記目的を達成するために請求項1の発明は、テレビジョン(以下、TVという)番組等の表示が可能であるモニタ装置にケーブルを介して接続され、前記TV番組を録画するためのハードディスクと、前記TV番組等のデータの記録が可能なDVD(Digital VersatileDisc)を装着する装着部と、前記装着部に装着された前記DVDにデータの記録を行う書き込み手段と、前記装着部に装着された前記DVDに、前記ハードディスクに録画された前記TV番組のコピーの記録(以下、ダビングという)を行うダビング手段と、前記ハードディスクに録画された前記TV番組を該ハードディスクから削除する削除手段と、装置各部を制御する制御手段とを備えたハードディスクレコーダにおいて、前記ハードディスクに録画された前記TV番組の一覧を示す録画番組リストから同じタイトルのTV番組を抽出するTV番組抽出手段と、前記TV番組抽出手段により抽出された前記TV番組を記録するために必要な前記DVDの枚数を算出する枚数算出手段と、前記TV番組の属性がコピーワンス属性であるか否かを読み取る属性読み取り手段とをさらに備え、前記制御手段は、ユーザにより前記DVDにダビングしたい前記TV番組が前記録画番組リストから選択されると、前記TV番組抽出手段を用いて、ユーザにより選択された前記TV番組と同じタイトルの前記TV番組を前記録画番組リストから抽出し、前記枚数算出手段を用いて、前記TV番組抽出手段により抽出された前記TV番組を記録するために必要な前記DVDの枚数を算出して、前記モニタ装置に表示し、ユーザが算出された枚数の前記DVDを前記装着部にセットし、前記制御手段が前記ダビング手段を用いて前記書き込み手段により、前記TV番組抽出手段により抽出された前記TV番組を該DVDにダビングした後、前記制御手段は、前記属性読み取り手段を用いて、前記DVDにダビングされた前記TV番組の属性を読み取り、読み取った結果、該TV番組の属性がコピーワンス属性の場合には、前記削除手段を用いて、前記ハードディスクから該TV番組を削除し、読み取った結果、前記TV番組の属性がコピーワンス属性でない場合には、制御手段は、前記DVDにダビングされた前記TV番組を削除するか否かの選択を促すメッセージを前記モニタ装置に表示し、ユーザにより該TV番組の削除が選択されたとき、前記削除手段を用いて前記ハードディスクから該TV番組を削除するものである。 In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention is directed to a hard disk for recording a TV program connected to a monitor device capable of displaying a television (hereinafter referred to as TV) program and the like. A mounting unit for mounting a DVD (Digital Versatile Disc) capable of recording data such as the TV program, writing means for recording data on the DVD mounted in the mounting unit, and a mounting unit mounted on the mounting unit A dubbing means for recording a copy of the TV program recorded on the hard disk (hereinafter referred to as dubbing) on the DVD; a deleting means for deleting the TV program recorded on the hard disk; A hard disk recorder comprising: control means for controlling the hard disk TV program extracting means for extracting a TV program having the same title from a recorded program list showing a list of the recorded TV programs, and the DVD necessary for recording the TV program extracted by the TV program extracting means. A number calculating unit for calculating the number of copies, and an attribute reading unit for reading whether the attribute of the TV program is a copy-once attribute, and the control unit is configured to record the TV program to be dubbed to the DVD by a user. When selected from the program list, the TV program extraction means is used to extract the TV program having the same title as the TV program selected by the user from the recorded program list, and the number calculation means is used to The number of DVDs necessary for recording the TV program extracted by the TV program extracting means is calculated, and the monitor The TV program extracted by the TV program extraction means by the writing means using the dubbing means and the control means sets the DVD of the number calculated by the user on the mounting unit. After the dubbing to the DVD, the control means reads the attribute of the TV program dubbed to the DVD using the attribute reading means, and when the attribute of the TV program is a copy-once attribute as a result of reading. Deletes the TV program from the hard disk using the deleting means, and if the attribute of the TV program is not a copy-once attribute as a result of reading, the control means deletes the TV program dubbed to the DVD. When a message prompting selection of whether or not to delete is displayed on the monitor device, and the user selects to delete the TV program It is intended to remove the TV program from the hard disk by using the deletion means.
請求項2に記載の発明は、テレビジョン(以下、TVという)番組等の表示が可能であるモニタ装置にケーブルを介して接続され、前記TV番組を録画するためのハードディスクと、前記TV番組等のデータの記録が可能な記録媒体を装着する装着部と、前記装着部に装着された前記記録媒体にデータの記録を行う書き込み手段と、前記装着部に装着された前記記録媒体に、前記ハードディスクに録画された前記TV番組のコピーの記録(以下、ダビングという)を行うダビング手段と、前記ハードディスクに録画された前記TV番組を該ハードディスクから削除する削除手段と、装置各部を制御する制御手段とを備えたハードディスクレコーダにおいて、前記ハードディスクに録画された前記TV番組の一覧を示す録画番組リストから同じタイトルのTV番組を抽出するTV番組抽出手段をさらに備え、前記制御手段は、ユーザにより前記記録媒体にダビングしたい前記TV番組が前記録画番組リストから選択されると、前記TV番組抽出手段を用いて、ユーザにより選択された前記TV番組と同じタイトルの前記TV番組を前記録画番組リストから抽出し、前記制御手段は、前記ダビング手段を用いて前記書き込み手段により、前記TV番組抽出手段により抽出された前記TV番組を前記記録媒体にダビングした後、前記記録媒体にダビングされた前記TV番組を前記削除手段を用いて前記ハードディスクから削除するものである。 According to the second aspect of the present invention, there is provided a hard disk for recording the TV program, connected to a monitor device capable of displaying a television (hereinafter referred to as TV) program, etc., the TV program, etc. A mounting section for mounting a recording medium capable of recording the data, a writing unit for recording data on the recording medium mounted on the mounting section, and the hard disk on the recording medium mounted on the mounting section. Dubbing means for recording a copy of the TV program recorded on the hard disk (hereinafter referred to as dubbing), a deleting means for deleting the TV program recorded on the hard disk from the hard disk, and a control means for controlling each part of the apparatus. The same from a recorded program list showing a list of the TV programs recorded on the hard disk TV program extracting means for extracting a TV program of the title is further provided, and the control means uses the TV program extracting means when the TV program to be dubbed to the recording medium is selected from the recorded program list by the user. The TV program having the same title as the TV program selected by the user is extracted from the recorded program list, and the control means is extracted by the TV program extraction means by the writing means using the dubbing means. After the TV program is dubbed to the recording medium, the TV program dubbed to the recording medium is deleted from the hard disk using the deleting means.
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のハードディスクレコーダにおいて、前記TV番組抽出手段により抽出された前記TV番組を記録するために必要な前記記録媒体の枚数を算出する枚数算出手段をさらに備え、前記制御手段は、ユーザにより前記記録媒体にダビングしたい前記TV番組が前記録画番組リストから選択されると、前記TV番組抽出手段を用いて、ユーザにより選択された前記TV番組と同じタイトルの前記TV番組を前記録画番組リストから抽出した後、前記枚数算出手段を用いて、前記TV番組抽出手段により抽出された前記TV番組を記録するのに必要な前記記録媒体の枚数を算出して前記モニタ装置に表示するものである。 According to a third aspect of the present invention, in the hard disk recorder according to the second aspect, the number calculating means for calculating the number of the recording media necessary for recording the TV program extracted by the TV program extracting means. In addition, when the TV program to be dubbed to the recording medium is selected by the user from the recorded program list, the control means uses the TV program extraction means to use the same title as the TV program selected by the user. After the TV program is extracted from the recorded program list, the number calculation unit is used to calculate the number of recording media required to record the TV program extracted by the TV program extraction unit. It is displayed on the monitor device.
請求項1に記載の発明によれば、ユーザにより録画番組リストからDVDにダビングしたいTV番組が選択されると、ユーザにより選択されたTV番組と同じタイトルのTV番組を録画番組リストから抽出し、抽出されたTV番組をDVDにダビングした後、DVDにダビングされたTV番組の属性を読み取り、読み取った結果、このTV番組の属性がコピーワンス属性の場合には、ハードディスクからこのTV番組を削除する。また、TV番組の属性がコピーワンス属性でない場合でも、ユーザによりTV番組の削除が選択されたときは、ハードディスクからこのTV番組を削除する。これにより、ハードディスクに録画された同じタイトルのTV番組をDVDにダビングする場合に、ユーザが、同じタイトルのTV番組をDVDにダビングする際の手間を軽減することができると共に、このダビングの後に、ダビングしたTV番組をハードディスクから削除する操作を行う手間を軽減することができる。また、ダビングのために抽出されたTV番組を記録するのに必要な記録媒体の枚数をモニタ装置に表示するので、ユーザは、ダビングに必要な記録媒体の枚数を容易に知ることができる。 According to the first aspect of the present invention, when a user selects a TV program to be dubbed to a DVD from the recorded program list, the TV program having the same title as the TV program selected by the user is extracted from the recorded program list. After the extracted TV program is dubbed to a DVD, the attribute of the TV program dubbed to the DVD is read. If the attribute of the TV program is a copy-once attribute, the TV program is deleted from the hard disk. Even if the attribute of the TV program is not a copy-once attribute, if the user selects deletion of the TV program, the TV program is deleted from the hard disk. Thereby, when dubbing a TV program of the same title recorded on the hard disk to a DVD, the user can reduce the trouble of dubbing the TV program of the same title to the DVD, and after this dubbing, It is possible to reduce the trouble of performing the operation of deleting the dubbed TV program from the hard disk. Further, since the number of recording media necessary for recording the TV program extracted for dubbing is displayed on the monitor device, the user can easily know the number of recording media necessary for dubbing.
請求項2に記載の発明によれば、ユーザにより録画番組リストから記録媒体にダビングしたいTV番組が選択されると、ユーザにより選択されたTV番組と同じタイトルのTV番組を録画番組リストから抽出し、抽出されたTV番組を記録媒体にダビングした後、記録媒体にダビングされたTV番組をハードディスクから削除する。これにより、ハードディスクに録画された同じタイトルのTV番組を記録媒体にダビングする場合に、ユーザが、同じタイトルのTV番組を記録媒体にダビングする際の手間を軽減することができると共に、このダビングの後に、ダビングしたTV番組をハードディスクから削除する操作を行う手間を軽減することができる。 According to the second aspect of the present invention, when the user selects a TV program to be dubbed to the recording medium from the recorded program list, the TV program having the same title as the TV program selected by the user is extracted from the recorded program list. After the extracted TV program is dubbed to the recording medium, the TV program dubbed to the recording medium is deleted from the hard disk. As a result, when the TV program with the same title recorded on the hard disk is dubbed to the recording medium, the user can reduce the trouble of dubbing the TV program with the same title onto the recording medium. Later, it is possible to reduce the trouble of performing an operation of deleting the dubbed TV program from the hard disk.
請求項3に記載の発明によれば、抽出されたTV番組を記録するのに必要な記録媒体の枚数を算出してモニタ装置に表示することができる。これにより、ユーザは、ダビングに必要な記録媒体の枚数を容易に知ることができる。 According to the third aspect of the present invention, the number of recording media required to record the extracted TV program can be calculated and displayed on the monitor device. Thereby, the user can easily know the number of recording media required for dubbing.
以下、本発明に係る一実施形態について、図1及び図2を参照して説明する。図1は、テレビジョン(以下、TVという)番組等の表示が可能であるテレビ3(モニタ装置)と、このテレビ3に伝送ケーブル2(ケーブル)を介して接続されたハードディスクレコーダ1とを含むシステムを示し、図2は、ハードディスクレコーダ1の内部構造を示す。ハードディスクレコーダ1は、ユーザがTV番組の選択などの操作を行うためのボタン等を有するリモコン4によって操作される。テレビ3は、ハードディスクレコーダ1から出力されたTV番組を受信し、受信したTV番組に基づいて再生された映像等を表示するディスプレイ31と、受信したTV番組に基づいて再生された音声を出力するスピーカ32とを備える。
Hereinafter, an embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 includes a television 3 (monitor device) capable of displaying a television (hereinafter referred to as TV) program and the like and a
ハードディスクレコーダ1は、アンテナ6を介してTV番組を受信するチューナ14と、TV番組等のデータの記録が可能なDVD−R5(Digital Versatile Disc−Recordable;請求項に示したDVD、及び記録媒体)を装着する装着部11と、TV番組を録画するためのハードディスク16(以下、HDDという)と、伝送ケーブル2(ケーブル)にTV番組のデータを出力する出力部15と、装置各部を制御する制御用マイコン18(制御手段)とを備える。
The
また、ハードディスクレコーダ1は、制御用マイコン18の動作プログラムを格納するROM19と、リモコン4から送信された信号を受光し、制御用マイコン18へ出力するリモコン信号受信部17と、装着部11に装着されたDVD−R5からデータの読み込みを行う読み取り部12と、装着部11に装着されたDVD−R5にデータの記録を行う書き込み部13(書き込み手段)とをさらに備える。
In addition, the
制御用マイコン18は、装着部11に装着されたDVD−R5に、HDD16に録画されたTV番組のコピーの記録(以下、ダビングという)を行うダビング手段と、HDD16に録画されたTV番組をHDD16から削除する削除手段と、HDD16に録画されたTV番組の一覧を示す録画番組リストを作成する録画番組リスト生成手段として機能する。また、制御用マイコン18は、録画番組リスト生成手段により生成された録画番組リストから同じタイトルのTV番組を抽出するTV番組抽出手段と、TV番組抽出手段により抽出されたTV番組を記録するために必要なDVD−R5の枚数を算出する枚数算出手段と、TV番組の属性が、一回だけコピーを可能にしたコピーワンス(copy once)属性であるか否かを読み取る属性読み取り手段としてさらに機能する。
The
次に、制御用マイコン18により生成される録画番組リストについて、図3を参照して説明する。図3は、録画番組リスト7の一例を示す。図3に示すように、録画番組リスト7は、ナンバー(No.)71、タイトル72、録画日時73、データサイズ74、及びその他情報75を有するものである。
Next, the recorded program list generated by the
次に、HDD16に録画された同じタイトルのTV番組をDVD−R5にダビングする際の処理について、図4を参照して説明する。まず、ユーザが録画番組リストを表示するようにリモコン4を操作すると、制御用マイコン18がテレビ3に録画番組リストを表示し(S1)、ユーザがリモコン4を操作することによりダビングしたいTV番組を選択すると(S2)、制御用マイコン18は、選択されたTV番組と同じタイトルのTV番組を録画番組リストから抽出し(S3)、上記S3により抽出されたTV番組のデータサイズの合計からダビングに必要なDVD−R5の枚数を算出し(S4)、DVD−R5の枚数をテレビ3に表示する。
Next, a process when dubbing a TV program of the same title recorded on the
ユーザがDVD−R5を装着部11セットすると(S5)、制御用マイコン18が装着部11にセットされたDVD−R5にTV番組のダビングを実行する(S6)。そして、装着部11にセットされたDVD−R5に同じタイトルのTV番組を全てダビングした場合(S7でYES)、制御用マイコン18はTV番組の削除処理を行い(S8)、処理を終了する。一方、同じタイトルのTV番組を全てダビングできない場合(S7でNO)、上記S5以降の処理を繰り返す。なお、上記S8の処理の詳細は後述する。
When the user sets the DVD-
次に、前出の図4に示したTV番組データの削除処理について、図5を参照して説明する。まず、制御用マイコン18は、DVD−R5にダビングされたTV番組の属性を読み取り(S11)、この結果、読み取った属性がコピーワンス属性の場合(S12でYES)、HDD16からこのTV番組を削除し(S13)、TV番組の削除処理を終了する。
Next, the TV program data deletion process shown in FIG. 4 will be described with reference to FIG. First, the
一方、読み取った属性がコピーワンスでない場合(S12でNO)、制御用マイコン18はDVD−R5にダビングされたTV番組を削除するか否かの選択を促すメッセージをテレビ3に表示する(S14)。ユーザがこのTV番組を削除することを選択した場合(S15でYES)、制御用マイコン18は上記S13と同様の処理を行い、TV番組の削除処理を終了する。一方、ユーザがTV番組を削除することを選択しなかった場合(S15でNO)、制御用マイコン18は上記S13の処理を行わないでTV番組の削除処理を終了する。
On the other hand, if the read attribute is not copy-once (NO in S12), the
上記のように、本実施形態に係るハードディスクレコーダ1によれば、制御用マイコン18は、ユーザにより録画番組リストからDVDにダビングしたいTV番組が選択されると、ユーザにより選択されたTV番組と同じタイトルのTV番組を録画番組リストから抽出し、抽出されたTV番組をDVD−R5にダビングした後、DVD−R5にダビングされたTV番組の属性を読み取り、この結果、読み取った属性がコピーワンス属性の場合、HDD16からこのTV番組を削除する。また、読み取った属性がコピーワンス属性でない場合でも、ユーザがダビングしたTV番組を削除することを選択した場合には、HDD16からこのTV番組を削除する。そのため、HDD16に録画された同じタイトルのTV番組をDVD−R5にダビングする場合に、ユーザが、同じタイトルのTV番組をDVD−R5にダビングする際の手間を軽減することができると共に、このダビングの後に、ダビングしたTV番組をHDD16から削除する操作を行う手間を軽減することができる。
As described above, according to the
また、DVD−R5にダビングされたTV番組の属性がコピーワンス属性の場合、制御用マイコン18はHDD16からこのTV番組を削除する。そのため、ユーザが特別な操作を行うことなしにコピーワンス属性のTV番組をHDD16から削除することができる。また、上記のように、ダビング後のTV番組をHDD16から容易に削除できるようにしたことにより、HDD16の空き容量が不足する頻度を減らすことができ、また、TV番組の予約録画時にHDD16に空き容量が不足することによる録画の失敗の頻度を減らすことができる。
When the attribute of the TV program dubbed on the DVD-
なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られず、発明の趣旨を変更しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、装着部11に装着する記録媒体としてDVD−R5を示したが、これに限られず、DVD−RW(Digital Versatile Disc−ReWritable)、CD−R(Compact Disc−Recordable)、CD−RW(Compact Disc−ReWritable)などの記録媒体を用いてもよい。また、上記実施形態では、ダビングしたTV番組の属性がコピーワンスの場合、制御用マイコンが、ダビングしたTV番組をHDDから削除する処理を行うが、これに限られず、ユーザが任意に指定した属性に応じて、制御用マイコンが、任意の処理を行うものであってよい。
In addition, this invention is not restricted to the structure of the said embodiment, A various deformation | transformation is possible in the range which does not change the meaning of invention. For example, in the above embodiment, a DVD-R5 is shown as a recording medium to be attached to the
1 ハードディスクレコーダ
2 伝送ケーブル(ケーブル)
3 テレビ(モニタ装置)
5 DVD(記録媒体)
7 録画番組リスト
11 装着部
13 書き込み部(書き込み手段)
16 HDD(ハードディスク)
18 制御用マイコン(制御手段、ダビング手段、削除手段、TV番組抽出手段、枚数算出手段、属性読み取り手段)
1
3 TV (monitor device)
5 DVD (recording medium)
7 List of recorded
16 HDD (hard disk)
18 Control microcomputer (control means, dubbing means, deleting means, TV program extracting means, number calculating means, attribute reading means)
Claims (3)
前記TV番組を録画するためのハードディスクと、
前記TV番組等のデータの記録が可能なDVD(Digital VersatileDisc)を装着する装着部と、
前記装着部に装着された前記DVDにデータの記録を行う書き込み手段と、
前記装着部に装着された前記DVDに、前記ハードディスクに録画された前記TV番組のコピーの記録(以下、ダビングという)を行うダビング手段と、
前記ハードディスクに録画された前記TV番組を該ハードディスクから削除する削除手段と、
装置各部を制御する制御手段とを備えたハードディスクレコーダにおいて、
前記ハードディスクに録画された前記TV番組の一覧を示す録画番組リストから同じタイトルのTV番組を抽出するTV番組抽出手段と、
前記TV番組抽出手段により抽出された前記TV番組を記録するために必要な前記DVDの枚数を算出する枚数算出手段と、
前記TV番組の属性がコピーワンス属性であるか否かを読み取る属性読み取り手段とをさらに備え、
前記制御手段は、
ユーザにより前記DVDにダビングしたい前記TV番組が前記録画番組リストから選択されると、前記TV番組抽出手段を用いて、ユーザにより選択された前記TV番組と同じタイトルの前記TV番組を前記録画番組リストから抽出し、
前記枚数算出手段を用いて、前記TV番組抽出手段により抽出された前記TV番組を記録するために必要な前記DVDの枚数を算出して、前記モニタ装置に表示し、
ユーザが算出された枚数の前記DVDを前記装着部にセットし、前記制御手段が前記ダビング手段を用いて前記書き込み手段により、前記TV番組抽出手段により抽出された前記TV番組を該DVDにダビングした後、
前記制御手段は、前記属性読み取り手段を用いて、前記DVDにダビングされた前記TV番組の属性を読み取り、読み取った結果、該TV番組の属性がコピーワンス属性の場合には、前記削除手段を用いて、前記ハードディスクから該TV番組を削除し、
読み取った結果、前記TV番組の属性がコピーワンス属性でない場合には、制御手段は、前記DVDにダビングされた前記TV番組を削除するか否かの選択を促すメッセージを前記モニタ装置に表示し、ユーザにより該TV番組の削除が選択されたとき、前記削除手段を用いて前記ハードディスクから該TV番組を削除することを特徴とするハードディスクレコーダ。 It is connected via a cable to a monitor device capable of displaying a television (hereinafter referred to as TV) program, etc.
A hard disk for recording the TV program;
A mounting unit for mounting a DVD (Digital Versatile Disc) capable of recording data such as the TV program;
Writing means for recording data on the DVD mounted on the mounting unit;
Dubbing means for recording a copy of the TV program recorded on the hard disk (hereinafter referred to as dubbing) on the DVD mounted on the mounting unit;
Deleting means for deleting the TV program recorded on the hard disk from the hard disk;
In a hard disk recorder provided with a control means for controlling each part of the device,
TV program extracting means for extracting a TV program having the same title from a recorded program list showing a list of the TV programs recorded on the hard disk;
A number calculating means for calculating the number of DVDs necessary for recording the TV program extracted by the TV program extracting means;
Attribute reading means for reading whether or not the attribute of the TV program is a copy-once attribute;
The control means includes
When the TV program to be dubbed to the DVD is selected by the user from the recorded program list, the TV program having the same title as the TV program selected by the user is selected using the TV program extracting means. Extracted from
Using the number calculating means, calculating the number of DVDs necessary for recording the TV program extracted by the TV program extracting means, and displaying it on the monitor device;
The user sets the calculated number of DVDs in the mounting unit, and the control means dubbes the TV program extracted by the TV program extraction means onto the DVD by the writing means using the dubbing means. rear,
The control means reads the attribute of the TV program dubbed to the DVD using the attribute reading means, and when the attribute of the TV program is a copy-once attribute as a result of reading, the control means uses the deletion means. , Delete the TV program from the hard disk,
As a result of reading, if the attribute of the TV program is not a copy-once attribute, the control means displays a message prompting the user to select whether or not to delete the TV program dubbed on the DVD on the monitor device. When the deletion of the TV program is selected by the above, the TV program is deleted from the hard disk using the deletion means.
前記TV番組を録画するためのハードディスクと、
前記TV番組等のデータの記録が可能な記録媒体を装着する装着部と、
前記装着部に装着された前記記録媒体にデータの記録を行う書き込み手段と、
前記装着部に装着された前記記録媒体に、前記ハードディスクに録画された前記TV番組のコピーの記録(以下、ダビングという)を行うダビング手段と、
前記ハードディスクに録画された前記TV番組を該ハードディスクから削除する削除手段と、
装置各部を制御する制御手段とを備えたハードディスクレコーダにおいて、
前記ハードディスクに録画された前記TV番組の一覧を示す録画番組リストから同じタイトルのTV番組を抽出するTV番組抽出手段をさらに備え、
前記制御手段は、
ユーザにより前記記録媒体にダビングしたい前記TV番組が前記録画番組リストから選択されると、前記TV番組抽出手段を用いて、ユーザにより選択された前記TV番組と同じタイトルの前記TV番組を前記録画番組リストから抽出し、
前記制御手段は、前記ダビング手段を用いて前記書き込み手段により、前記TV番組抽出手段により抽出された前記TV番組を前記記録媒体にダビングした後、前記記録媒体にダビングされた前記TV番組を前記削除手段を用いて前記ハードディスクから削除することを特徴とするハードディスクレコーダ。 It is connected via a cable to a monitor device capable of displaying a television (hereinafter referred to as TV) program, etc.
A hard disk for recording the TV program;
A mounting unit for mounting a recording medium capable of recording data such as the TV program;
Writing means for recording data on the recording medium mounted on the mounting unit;
Dubbing means for recording a copy of the TV program recorded on the hard disk (hereinafter referred to as dubbing) on the recording medium mounted on the mounting unit;
Deleting means for deleting the TV program recorded on the hard disk from the hard disk;
In a hard disk recorder provided with a control means for controlling each part of the device,
TV program extracting means for extracting TV programs with the same title from a recorded program list showing a list of the TV programs recorded on the hard disk,
The control means includes
When the user selects the TV program to be dubbed to the recording medium from the recorded program list, the TV program having the same title as the TV program selected by the user is selected using the TV program extracting unit. Extract from the list,
The control means dubbes the TV program extracted by the TV program extraction means by the writing means using the dubbing means to the recording medium, and then deletes the TV program dubbed to the recording medium. A hard disk recorder which is deleted from the hard disk using means.
前記制御手段は、
ユーザにより前記記録媒体にダビングしたい前記TV番組が前記録画番組リストから選択されると、前記TV番組抽出手段を用いて、ユーザにより選択された前記TV番組と同じタイトルの前記TV番組を前記録画番組リストから抽出した後、
前記枚数算出手段を用いて、前記TV番組抽出手段により抽出された前記TV番組を記録するのに必要な前記記録媒体の枚数を算出して前記モニタ装置に表示することを特徴とする請求項2に記載のハードディスクレコーダ。 A sheet number calculating means for calculating the number of the recording media necessary for recording the TV program extracted by the TV program extracting means;
The control means includes
When the user selects the TV program to be dubbed to the recording medium from the recorded program list, the TV program having the same title as the TV program selected by the user is selected using the TV program extracting unit. After extracting from the list,
3. The number of the recording media necessary for recording the TV program extracted by the TV program extracting means is calculated using the number calculating means and displayed on the monitor device. Hard disk recorder as described in.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006114146A JP2007288557A (en) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | Hard disk recorder |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006114146A JP2007288557A (en) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | Hard disk recorder |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007288557A true JP2007288557A (en) | 2007-11-01 |
Family
ID=38759900
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006114146A Pending JP2007288557A (en) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | Hard disk recorder |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2007288557A (en) |
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010056861A (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Funai Electric Co Ltd | Recording and playback apparatus |
| US7890775B2 (en) | 2008-07-14 | 2011-02-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information processing apparatus, content control method, and storage medium |
| US8208793B2 (en) | 2009-04-20 | 2012-06-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
| US8417089B2 (en) | 2010-08-24 | 2013-04-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
| US8731375B2 (en) | 2010-08-05 | 2014-05-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
| US9224428B2 (en) | 2012-12-26 | 2015-12-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus and control method thereof |
-
2006
- 2006-04-18 JP JP2006114146A patent/JP2007288557A/en active Pending
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7890775B2 (en) | 2008-07-14 | 2011-02-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information processing apparatus, content control method, and storage medium |
| JP2010056861A (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Funai Electric Co Ltd | Recording and playback apparatus |
| US8208793B2 (en) | 2009-04-20 | 2012-06-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
| US8731375B2 (en) | 2010-08-05 | 2014-05-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
| US8417089B2 (en) | 2010-08-24 | 2013-04-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
| US9224428B2 (en) | 2012-12-26 | 2015-12-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus and control method thereof |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2007288557A (en) | Hard disk recorder | |
| JP4106630B2 (en) | Recording apparatus and method, recording medium, and program | |
| JP4701653B2 (en) | Hard disk drive integrated DVD recorder and video recording / reproducing apparatus | |
| CN1838299B (en) | Digital versatile disc recording device and cell-by-cell editing method using the same | |
| JP2008112495A (en) | Recording and reproducing device | |
| CN101222603A (en) | Information recording and reproducing device | |
| JP4230402B2 (en) | Thumbnail image extraction method, apparatus, and program | |
| JP2007088896A (en) | Video reproducing apparatus capable of placing viewing limit on contents, and method of placing viewing limit on contents | |
| CN101458948A (en) | Recording apparatus and reproducing apparatus | |
| JP2007200402A (en) | Video recording and reproducing device | |
| JP2006128880A (en) | Dvd recorder connected to ieee 1394 serial bus, and digital video recording apparatus connected to ieee 1394 serial bus | |
| JP2009015886A (en) | Video recording / playback device | |
| JP4851437B2 (en) | Content recording apparatus, content recording method, program, and recording medium | |
| JP4079901B2 (en) | Recording medium processing apparatus | |
| JP2007174487A (en) | Recording / playback device | |
| JP2006344321A (en) | Information recording / reproducing device | |
| JP2008108331A (en) | Information editing device and program | |
| US20080069541A1 (en) | Data recording apparatus, data recording method, and data recording program | |
| JP2007287248A (en) | Video recorder with hard disk and video recorder | |
| KR101397011B1 (en) | Method for generating abstract of program and display unit enabling of the method | |
| JP2008210473A (en) | Information recording/reproducing system | |
| JP4348646B2 (en) | Recording apparatus and method, recording medium, and program | |
| JP2008310844A (en) | Dubbing device | |
| JP2007294063A (en) | Information recording and reproducing device | |
| JP2009130406A (en) | Video recorder |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080328 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080401 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080512 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080603 |