JP2007292233A - Wheel bearing with sensor - Google Patents
Wheel bearing with sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007292233A JP2007292233A JP2006121922A JP2006121922A JP2007292233A JP 2007292233 A JP2007292233 A JP 2007292233A JP 2006121922 A JP2006121922 A JP 2006121922A JP 2006121922 A JP2006121922 A JP 2006121922A JP 2007292233 A JP2007292233 A JP 2007292233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- wheel bearing
- displacement
- knuckle
- displacement sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 92
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 35
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 27
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
Abstract
Description
この発明は、車輪の軸受部にかかる荷重を検出する荷重センサを内蔵したセンサ付車輪用軸受に関する。 The present invention relates to a sensor-equipped wheel bearing with a built-in load sensor for detecting a load applied to a bearing portion of the wheel.
従来、自動車の安全走行のために、各車輪の回転速度を検出するセンサを車輪用軸受に設けたものがある。従来の一般的な自動車の走行安全性確保対策は、各部の車輪の回転速度を検出することで行われているが、車輪の回転速度だけでは十分でなく、その他のセンサ信号を用いてさらに安全面の制御が可能なことが求められている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is a wheel bearing provided with a sensor for detecting the rotational speed of each wheel for safe driving of an automobile. Conventional measures to ensure driving safety of general automobiles are carried out by detecting the rotational speed of the wheels of each part, but the rotational speed of the wheels is not sufficient, and it is further safer by using other sensor signals. It is required that the surface can be controlled.
そこで、車両走行時に各車輪に作用する荷重から姿勢制御を図ることも考えられる。例えばコーナリングにおいては外側車輪に大きな荷重がかかり、また左右傾斜面走行では片側車輪に、ブレーキングにおいては前輪にそれぞれ荷重が片寄るなど、各車輪にかかる荷重は均等ではない。また、積載荷重不均等の場合にも各車輪にかかる荷重は不均等になる。このため、車輪にかかる荷重を随時検出できれば、その検出結果に基づき、事前にサスペンション等を制御することで、車両走行時の姿勢制御(コーナリング時のローリング防止、ブレーキング時の前輪沈み込み防止、積載荷重不均等による沈み込み防止等)を行なうことが可能となる。しかし、車輪に作用する荷重を検出するセンサの適切な設置場所がなく、荷重検出による姿勢制御の実現が難しい。 Therefore, it is conceivable to control the attitude from the load acting on each wheel during vehicle travel. For example, a large load is applied to the outer wheel in cornering, and the load applied to each wheel is not uniform. Further, even when the load is uneven, the load applied to each wheel becomes uneven. For this reason, if the load applied to the wheel can be detected at any time, based on the detection result, the suspension and the like are controlled in advance, thereby controlling the posture during vehicle travel (preventing rolling during cornering, preventing the front wheel from sinking during braking, It is possible to prevent subsidence due to uneven load load. However, there is no appropriate installation location of a sensor that detects a load acting on the wheel, and it is difficult to realize posture control by load detection.
また、今後ステアバイワイヤが導入されて、車軸とステアリングが機械的に結合しないシステムになってくると、車軸方向荷重を検出して運転手が握るハンドルに路面情報を伝達することが求められる。 In addition, when steer-by-wire is introduced in the future, and the system is such that the axle and the steering are not mechanically coupled, it is required to detect the axle direction load and transmit the road surface information to the handle held by the driver.
このような要請に応えるものとして、車輪用軸受の外輪に歪みゲージを貼り付け、歪みを検出するようにした車輪用軸受が提案されている(例えば特許文献1)。
車輪用軸受の外輪は、転走面を有し、強度が求められる部品であって、塑性加工や、旋削加工、熱処理、研削加工などの複雑な工程を経て生産される軸受部品であるため、特許文献1のように外輪に歪みゲージを貼り付けるのでは、生産性が悪く、量産時のコストが高くなるという問題点がある。また、車輪にかかる荷重を感度良く検出することが難しく、その検出結果を車両走行時の姿勢制御に利用した場合、制御の精度が問題となる。
The outer ring of the wheel bearing is a part that has a rolling surface and requires strength, and is a bearing part that is produced through complicated processes such as plastic working, turning, heat treatment, and grinding. When a strain gauge is attached to the outer ring as in
この発明の目的は、車両にコンパクトに荷重検出用のセンサを設置できて、車輪にかかる荷重を感度良く検出でき、量産時のコストが安価となるセンサ付車輪用軸受を提供することである。 An object of the present invention is to provide a sensor-equipped wheel bearing in which a load detection sensor can be compactly installed in a vehicle, the load applied to the wheel can be detected with high sensitivity, and the cost during mass production is low.
この発明のセンサ付車輪用軸受は、複列の転走面が内周に形成された外方部材と、この外方部材の転走面と対向する転走面を形成した内方部材と、両転走面間に介在した複列の転動体とを備え、懸架装置のナックルに取付けられて車体に対して車輪を回転自在に支持する車輪用軸受において、センサ取付部材およびこのセンサ取付部材に取付けられた少なくとも1つ以上の変位センサからなるセンサユニットを前記ナックルに取付け、前記センサ取付部材は、前記ナックルに対して少なくとも1箇所の接触固定部を有し、前記変位センサは、前記外方部材および内方部材のうちの固定側部材の表面の変位を測定するものとしたことを特徴とする。 The sensor-equipped wheel bearing according to the present invention includes an outer member having a double row rolling surface formed on the inner periphery, an inner member having a rolling surface facing the rolling surface of the outer member, In a wheel bearing having a double row rolling element interposed between both rolling surfaces and attached to a knuckle of a suspension device to rotatably support a wheel with respect to a vehicle body, the sensor mounting member and the sensor mounting member A sensor unit comprising at least one displacement sensor attached is attached to the knuckle, the sensor attachment member has at least one contact fixing portion with respect to the knuckle, and the displacement sensor The displacement of the surface of the fixed side member of the member and the inner member is measured.
車両走行に伴い回転側部材に荷重が加わると、転動体を介して固定側部材が変形し、その変形は固定側部材とセンサユニットとの距離に変化をもたらす。センサユニットに設けられた変位センサは、固定側部材とセンサユニットとの距離を検出する。その検出結果から、固定側部材の変位が求められる。変位と荷重の関係を予め実験やシミュレーションで求めておけば、変位センサの出力から車輪にかかる荷重や車輪用軸受に作用するステアモーメントを検出することができる。ステアモーメントは、車両が曲線進路を走行する際に車輪用軸受にかかるモーメントである。また、この検出した荷重やステアモーメントを自動車の車両制御に使用することができる。
センサユニットのセンサ取付部材は、接触固定部によりナックルに取付けられるため、回転側部材が変形した場合でも、センサ取付部材はほとんど変形しない。このセンサ取付部材に取付けた変位センサで、固定側部材の表面の変位を測定するため、上記変位の測定精度が高く、この測定値から検出される車体にかかる荷重の検出精度も高くなる。
この車輪用軸受は、センサ取付部材およびこのセンサ取付部材に取付けた変位センサからなるセンサユニットをナックルに取付ける構成としたため、荷重検出用のセンサを車両にコンパクトに設置できる。センサ取付部材はナックルに取付けられる簡易な部品であるため、これに変位センサを取付けることで、量産性に優れたものとでき、コスト低下が図れる。
When a load is applied to the rotation-side member as the vehicle travels, the fixed-side member is deformed via the rolling elements, and the deformation changes the distance between the fixed-side member and the sensor unit. The displacement sensor provided in the sensor unit detects the distance between the fixed member and the sensor unit. From the detection result, the displacement of the stationary member is obtained. If the relationship between the displacement and the load is obtained in advance through experiments and simulations, the load applied to the wheel and the steering moment acting on the wheel bearing can be detected from the output of the displacement sensor. The steering moment is a moment applied to the wheel bearing when the vehicle travels on a curved path. Further, the detected load and steering moment can be used for vehicle control of the automobile.
Since the sensor attachment member of the sensor unit is attached to the knuckle by the contact fixing portion, the sensor attachment member hardly deforms even when the rotation side member is deformed. Since the displacement sensor attached to the sensor attachment member measures the displacement of the surface of the fixed member, the measurement accuracy of the displacement is high, and the detection accuracy of the load applied to the vehicle body detected from the measurement value is also high.
Since this wheel bearing has a structure in which a sensor unit comprising a sensor mounting member and a displacement sensor mounted on the sensor mounting member is mounted on the knuckle, the load detection sensor can be mounted compactly on the vehicle. Since the sensor attachment member is a simple part that can be attached to the knuckle, attaching a displacement sensor to the sensor attachment member makes it possible to achieve excellent mass productivity and reduce costs.
前記変位センサは、外方部材および内方部材のうちの固定側部材の表面の変位を測定することにより、固定側部材の変形を測定するものとすることができる。その場合、前記固定側部材の外周面が前記固定側部材に作用する外力、またはタイヤと路面間の作用力によって、固定側部材の他の箇所と比べてラジアル方向に大きく変形する箇所の変位を測定するのが好ましい。
ラジアル方向に大きく変形する箇所の変位を測定すると、荷重やステアモーメントを変位として感度良く測定することができる。
The displacement sensor can measure the deformation of the fixed member by measuring the displacement of the surface of the fixed member of the outer member and the inner member. In that case, the displacement of the outer peripheral surface of the stationary member is greatly deformed in the radial direction compared to other portions of the stationary member due to the external force acting on the stationary member or the acting force between the tire and the road surface. It is preferable to measure.
If the displacement of a portion that greatly deforms in the radial direction is measured, the load and the steering moment can be measured with high sensitivity as the displacement.
前記固定側部材を外方部材とすることができる。その場合、センサユニットの変位センサにより外方部材の外周面の変位を測定する。 The fixed member can be an outer member. In that case, the displacement of the outer peripheral surface of the outer member is measured by the displacement sensor of the sensor unit.
この発明において、前記センサユニットを、前記ナックルの上部または下部または上下両方に取付けることができる。この場合、センサユニットの変位センサの出力により、車両にかかる荷重を算出することができる。 In this invention, the said sensor unit can be attached to the upper part or the lower part of the said knuckle, or both upper and lower sides. In this case, the load applied to the vehicle can be calculated from the output of the displacement sensor of the sensor unit.
センサユニットを上記箇所に取付ける場合、前記変位センサの出力によって、車輪用軸受に作用する外力、またはタイヤと路面間の作用力を推定する作用力推定手段を設けると良い。
作用力推定手段によって得られる車輪用軸受に作用する外力、またはタイヤと路面間の作用力を自動車の車両制御に使用することにより、きめ細かな車両制御が可能となる。
When the sensor unit is mounted at the above location, it is preferable to provide an acting force estimating means for estimating an external force acting on the wheel bearing or an acting force between the tire and the road surface based on the output of the displacement sensor.
By using the external force acting on the wheel bearing obtained by the acting force estimation means or the acting force between the tire and the road surface for vehicle control of the automobile, fine vehicle control is possible.
また、この発明において、前記センサユニットを、前記ナックルの車両進行方向における前部または後部または前後両方に取付けるようにしても良い。この場合、センサユニットの変位センサの出力により、車輪用軸受に作用するステアモーメントを算出することができる。 Moreover, in this invention, you may make it attach the said sensor unit to the front part in the vehicle advancing direction of the said knuckle, the rear part, or both front and rear. In this case, the steering moment acting on the wheel bearing can be calculated from the output of the displacement sensor of the sensor unit.
センサユニットを上記箇所に取付ける場合、前記変位センサの出力によって、車輪用軸受に作用するステアモーメントを推定するモーメント推定手段を設けると良い。
モーメント推定手段によって得られる車輪用軸受に作用するステアモーメントを自動車の車両制御に使用することにより、きめ細かな車両制御が可能となる。
When the sensor unit is mounted at the above location, it is preferable to provide a moment estimation means for estimating the steering moment acting on the wheel bearing by the output of the displacement sensor.
By using the steering moment acting on the wheel bearing obtained by the moment estimating means for vehicle control of the automobile, fine vehicle control is possible.
前記センサユニットは複数とすることができる。センサユニットを複数設けると、前記固定側部材の複数箇所の変位を測定することができるため、精度の高い荷重の検出が可能になる。 The sensor unit may be plural. When a plurality of sensor units are provided, it is possible to measure displacements at a plurality of locations on the fixed side member, so that it is possible to detect a load with high accuracy.
前記センサ取付部材に温度センサを設けても良い。
車輪用軸受およびナックルは使用中に温度が変化するため、その温度変化がセンサ取付部材の変形、または変位センサの動作に影響を及ぼす。また、周囲の環境温度の変化に対しても同様の影響を及ぼす。温度センサの出力により変位センサの温度特性を補正することで、精度の高い荷重検出を行なうことが可能となる。
A temperature sensor may be provided on the sensor mounting member.
Since the temperature of the wheel bearing and the knuckle changes during use, the temperature change affects the deformation of the sensor mounting member or the operation of the displacement sensor. It also has the same effect on changes in ambient environmental temperature. By correcting the temperature characteristics of the displacement sensor based on the output of the temperature sensor, it is possible to detect a load with high accuracy.
前記センサ取付部材に加速度センサおよび振動センサのうち少なくとも一つを設けても良い。
センサ取付部材に、変位センサの他に加速度センサ、振動センサ等の各種センサを取付けると、荷重と車輪用軸受の状態を1箇所で測定することができ、配線等を簡略なものとすることができる。
The sensor mounting member may be provided with at least one of an acceleration sensor and a vibration sensor.
When various sensors such as an acceleration sensor and a vibration sensor are attached to the sensor mounting member in addition to the displacement sensor, the load and the state of the wheel bearing can be measured at one place, and wiring and the like can be simplified. it can.
前記変位センサとしては、渦電流式、磁気式、光学式、超音波式、接触式等のセンサを用いることができる。変位を検出できるものであれば、上記以外の形式のセンサであってもよい。各種条件に合わせて、適当なセンサを選択すれば良い。 As the displacement sensor, an eddy current sensor, a magnetic sensor, an optical sensor, an ultrasonic sensor, a contact sensor, or the like can be used. Any other type of sensor may be used as long as it can detect displacement. An appropriate sensor may be selected in accordance with various conditions.
前記センサユニットの近傍に、前記変位センサの出力信号を処理するセンサ信号処理回路を有するセンサ信号処理回路ユニットを設けても良い。
センサユニットの近傍にセンサ信号処理回路ユニットを設けると、センサユニットからセンサ信号処理回路ユニットへの配線の手間が簡略化できる。また、車輪用軸受以外の場所にセンサ信号処理回路ユニットを設ける場合よりも、センサ信号処理回路ユニットをコンパクトに設置できる。
A sensor signal processing circuit unit having a sensor signal processing circuit for processing the output signal of the displacement sensor may be provided in the vicinity of the sensor unit.
Providing a sensor signal processing circuit unit in the vicinity of the sensor unit can simplify the wiring work from the sensor unit to the sensor signal processing circuit unit. Further, the sensor signal processing circuit unit can be installed more compactly than when the sensor signal processing circuit unit is provided in a place other than the wheel bearing.
この発明のセンサ付車輪用軸受は、複列の転走面が内周に形成された外方部材と、この外方部材の転走面と対向する転走面を形成した内方部材と、両転走面間に介在した複列の転動体とを備え、懸架装置のナックルに取付けられて車体に対して車輪を回転自在に支持する車輪用軸受において、センサ取付部材およびこのセンサ取付部材に取付けられた少なくとも1つ以上の変位センサからなるセンサユニットを前記ナックルに取付け、前記センサ取付部材は、前記ナックルに対して少なくとも1箇所の接触固定部を有し、前記変位センサは、前記外方部材および内方部材のうちの固定側部材の表面の変位を測定するものとしたため、車両にコンパクトに荷重検出用のセンサを設置でき、かつ車輪にかかる荷重を感度良く検出できる。センサ取付部材は前記ナックルに取付けられる簡易な部品であるため、これに変位センサを取付けることで、量産性に優れたものとでき、コスト低下が図れる。 The sensor-equipped wheel bearing according to the present invention includes an outer member having a double row rolling surface formed on the inner periphery, an inner member having a rolling surface facing the rolling surface of the outer member, In a wheel bearing having a double row rolling element interposed between both rolling surfaces and attached to a knuckle of a suspension device to rotatably support a wheel with respect to a vehicle body, the sensor mounting member and the sensor mounting member A sensor unit comprising at least one displacement sensor attached is attached to the knuckle, the sensor attachment member has at least one contact fixing portion with respect to the knuckle, and the displacement sensor Since the displacement of the surface of the fixed side member among the members and the inward members is measured, a load detection sensor can be compactly installed in the vehicle, and the load applied to the wheel can be detected with high sensitivity. Since the sensor attachment member is a simple part that can be attached to the knuckle, by attaching a displacement sensor to the sensor attachment member, the sensor attachment member can be excellent in mass productivity, and the cost can be reduced.
この発明の実施形態を図1ないし図3と共に説明する。この実施形態は、第3世代型の内輪回転タイプで、駆動輪支持用の車輪用軸受に適用したものである。なお、この明細書において、車両に取付けた状態で車両の車幅方向の外側寄りとなる側をアウトボード側と呼び、車両の中央寄りとなる側をインボード側と呼ぶ。 An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. This embodiment is a third generation inner ring rotating type and is applied to a wheel bearing for driving wheel support. In this specification, the side closer to the outer side in the vehicle width direction of the vehicle when attached to the vehicle is referred to as the outboard side, and the side closer to the center of the vehicle is referred to as the inboard side.
このセンサ付車輪用軸受は、内周に複列の転走面3を形成した外方部材1と、これら各転走面3に対向する転走面4を形成した内方部材2と、これら外方部材1および内方部材2の転走面3,4間に介在した複列の転動体5とで構成される。この車輪用軸受は、複列のアンギュラ玉軸受型とされていて、転動体5はボールからなり、各列毎に保持器6で保持されている。上記転走面3,4は断面円弧状であり、各転走面3,4は接触角が外向きとなるように形成されている。外方部材1と内方部材2との間の軸受空間の両端は、密封装置7,8によりそれぞれ密封されている。
This sensor-equipped wheel bearing includes an
外方部材1は固定側部材となるものであって、全体が一体の部品とされている。外方部材1は、車体の懸架装置(図示せず)から延びるナックル16に取付けるためのフランジ1aを外周部に有し、そのフランジ1aの周方向複数箇所に内周に雌ねじが切られた車体取付孔14が設けられている。一方、ナックル16における前記車体取付孔14と対応する位置には、段付きのナックルボルト挿入孔17が設けられている。ナックルボルト挿入孔17側から挿入したナックルボルト18を車体取付孔14に螺着することで、外方部材1とナックル16とが互いに固定一体化される。
The
内方部材2は回転側部材となるものであって、車輪取付用のハブフランジ9aを有するハブ輪9と、このハブ輪9の軸部9bのインボード側端の外周に嵌合した内輪10とでなる。これらハブ輪9および内輪10に、前記各列の転走面4が形成されている。ハブ輪9のインボード側端の外周には段差を持って小径となる内輪嵌合面12が設けられ、この内輪嵌合面12に内輪10が嵌合している。ハブ輪9の中心には貫通孔11が設けられている。ハブフランジ9aには、周方向複数箇所にハブボルト19の圧入孔15が設けられている。ハブ輪9のハブフランジ9aの根元部付近には、ホイールおよび制動部品(図示せず)を案内する円筒状のパイロット部13がアウトボード側に突出している。
The
前記ナックル16の上部には、図3に示すセンサユニット21が取付けられている。センサユニット21は、先端が鉤状に屈曲した細長いセンサ取付部材22と、このセンサ取付部材22の先端に取付けた変位センサ23とからなる。センサ取付部材22の基部は、ナックル16へ取付けるための接触固定部22aとなっている。
A
図1および図2に示すように、センサ取付部材22の接触固定部22aを接着剤等でナックル16の先端面に固定することにより、センサユニット21がナックル16に取付けられる。この実施形態の場合、変位センサ23は例えば渦電流式等の非接触型のセンサであり、変位センサ23は、外方部材1の外周面の径方向の変位を測定するように、外方部材1の外周面に対して所定の間隔を開けてセンサユニット21に取り付けられている。変位センサ23を対向させる外方部材1の軸方向位置は、例えばアウトボード側列の転走面3の付近、または転走面3よりもアウトボード側の位置とされる。外方部材1における転走面3よりもアウトボード側の部分は、他の部分に比べて荷重に対するラジアル方向の変形が比較的大きくなる。センサ取付部材22は、センサユニット21をナックル16に取付けた状態において、外力によって変形しない剛性をもつ材質で構成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
変位センサ23としては、渦電流式の他に、磁気式、光学式、超音波式、接触式等のセンサや、あるいはこれら以外の形式の変位を検出可能なセンサを用いることができる。各種条件に合わせて、適当なセンサを選択すれば良い。
As the
図1に示すように、変位センサ23の出力を処理する手段として、作用力推定手段31および異常判定手段32が設けられている。これらの手段31,32は、この車輪用軸受の外方部材1等に取付けられた回路基板等に電子回路装置(図示せず)に設けられたものであっても、また自動車の電気制御ユニット(ECU)に設けられたものであっても良い。
As shown in FIG. 1, acting force estimating means 31 and abnormality determining means 32 are provided as means for processing the output of the
上記構成のセンサ付車輪用軸受の作用を説明する。ハブ輪9に荷重が印加されると、転動体5を介して外方部材1が変形し、その変形による外方部材1のラジアル方向の変位を、ナックル16に取付けられたセンサ取付部材22に設けた変位センサ23により測定する。この際、変位センサ23の測定対象となる外方部材1の外周面は周囲と比較してラジアル方向に大きく変位する部位であるため、外方部材1の変位を感度良く測定できる。
The operation of the sensor-equipped wheel bearing with the above configuration will be described. When a load is applied to the
荷重の方向や大きさによって変位が異なるため、予め変位と荷重の関係を実験やシミュレーションにて求めておけば、車輪用軸受に作用する外力、またはタイヤと路面間の作用力を算出することができる。前記作用力推定手段31は、このように実験やシミュレーションにより予め求めて設定しておいた変位と荷重の関係から、変位センサ23の出力により、車輪用軸受に作用する外力、またはタイヤと路面間の作用力を算出する。前記異常判定手段32は、作用力推定手段31により算出された車輪用軸受に作用する外力、またはタイヤと路面間の作用力が、許容値を超えたと判断される場合に、外部に異常信号を出力する。この異常信号を、自動車の車両制御に使用することができる。また、リアルタイムで車輪用軸受に作用する外力、またはタイヤと路面間の作用力を出力すると、よりきめ細かな車両制御が可能となる。
Since the displacement varies depending on the direction and magnitude of the load, if the relationship between the displacement and the load is obtained in advance through experiments and simulations, the external force acting on the wheel bearing or the acting force between the tire and the road surface can be calculated. it can. From the relationship between the displacement and the load obtained and set in advance by experiments and simulations as described above, the acting force estimating means 31 is configured to output an external force acting on the wheel bearing or between the tire and the road surface by the output of the
この実施形態は、センサユニット21をナックル16の上部1箇所だけに取付けた構成としているが、例えば図4に示すように、センサユニット21をナックル16の上部および下部の2箇所以上に設けた構成としても良い。センサユニット21を2箇所以上に設けると、外方部材1の外周面の複数箇所の変位を測定することができるため、より一層精度の高い荷重の検出が可能となる。場合によっては、センサユニット21をナックル16の下部1箇所だけに取付けた構成としてもよい。
In this embodiment, the
図5はセンサユニットの異なる実施形態を示す。このセンサユニット21は、変位センサ23とは別に温度センサ24が設けられている。センサ取付部材22の形状は図3に示すものと同じであり、センサ取付部材22における歪みセンサ23の近傍に温度センサ24が取付けられている。温度センサ24としては、例えば白金測温抵抗または熱電対またはサーミスタを使用することができる。さらに、これら以外の温度を検出することが可能なセンサを使用することもできる。
FIG. 5 shows a different embodiment of the sensor unit. The
このセンサユニット21を設けた車輪用軸受も、変位センサ23が外方部材1の変形を検出し、その変形により車輪に加わる荷重を測定する。ところで、車輪用軸受およびナックル16は使用中に温度が変化し、その温度変化がセンサ取付部材22の変形や、変位センサ23の動作に影響を及ぼす。また、周囲の環境温度の変化に対しても同様の影響を及ぼす。そこで、センサ取付部材22に配置した温度センサ24にてセンサ取付部材22の温度を検出し、その検出した温度により変位センサ23の出力を補正することにより、変位センサ23の温度による影響を除去することができる。これにより、精度の高い荷重検出を行なうことが可能となる。
Also in the wheel bearing provided with the
図6はセンサユニットのさらに異なる実施形態を示す。このセンサユニット21は、変位センサ23とは別に各種センサ25が設けられている。各種センサ25は、加速度センサおよび振動センサのうちの少なくとも一つとする。センサ取付部材22の形状は図3に示すものと同じであり、変位センサ23の近傍に各種センサ25が取付けられている。
このように、センサ取付部材22に変位センサ23および各種センサ25を取付けると、荷重と車輪用軸受の状態を1箇所で測定することができ、配線等を簡略なものとすることができる。
FIG. 6 shows yet another embodiment of the sensor unit. The
Thus, when the
図7ないし図9はさらに異なる実施形態を示す。この車輪用軸受は、センサユニット21に設けられた変位センサや前述の各センサ(温度センサ、加速度センサ、振動センサ)の出力を処理するためのセンサ信号処理回路ユニット60を組み込んだものである。このセンサ信号処理回路ユニット60は外方部材1の外周面に取付けられている。
7 to 9 show further different embodiments. This wheel bearing incorporates a sensor signal
センサ信号処理回路ユニット60は、樹脂等で製作されたハウジング61内に、ガラスエポキシ等で製作された回路基板62を有し、その回路基板62上には、前記変位センサ23の出力信号を処理するオペアンプ、抵抗、マイコン等や変位センサ23を駆動する電源用の電気・電子部品63が配置されている。また、変位センサ23の配線と回路基板62とを接合する接合部64を有している。また、外部からの電源供給や外部へセンサ信号処理回路によって処理された出力信号を出力するケーブル65を有している。センサユニット21に前述の各センサ(温度センサ、加速度センサ、振動センサ)が設けられている場合、センサ信号処理回路ユニット60にはそれぞれのセンサに対応した回路基板62、電気・電子部品63、接合部64、ケーブル65等が設けられる。
The sensor signal
一般的には、車輪用軸受に設けられた各センサの出力を処理するセンサ信号処理回路ユニットは自動車の電気制御ユニット(ECU)に設けられるが、この実施形態のように、車輪用軸受におけるセンサユニット21の近傍にセンサ信号処理回路ユニット60を設けることで、センサユニット21からセンサ信号処理回路ユニット60への配線の手間が簡略化でき、また車輪用軸受以外の場所にセンサ信号処理回路ユニット60を設ける場合よりも、センサ信号処理回路ユニット60をコンパクトに設置できる。
In general, a sensor signal processing circuit unit for processing the output of each sensor provided in a wheel bearing is provided in an electric control unit (ECU) of an automobile. As in this embodiment, a sensor in a wheel bearing is provided. By providing the sensor signal
図10および図11は、上記各実施形態とはセンサユニット21の取付箇所が異なる実施形態を示す。上記各実施形態が、ナックル16の上部または下部または上下両方にセンサユニット21が取付けられているのに対し、この実施形態は、ナックル16の車両進行方向における前部にセンサユニット21が取付けられている。また、図10に示すように、変位センサ23の出力を処理する手段として、上記実施形態における作用力推定手段31の代わりに、モーメント推定手段33が設けられている。これ以外は図1ないし図3の実施形態と同じ構成であるため、同一構成箇所には同一符号を付して表示し、その説明を省略する。
10 and 11 show an embodiment in which the mounting location of the
この実施形態の場合も、ハブ輪9に荷重が印加されると、転動体5を介して外方部材1が変形し、その変形による外方部材1のラジアル方向の変位を、ナックル16に取付けられたセンサユニット21の変位センサ23により測定する。この際、変位センサ23の測定対象となる外方部材1の外周面は周囲と比較してラジアル方向に大きく変位する部位であるため、外方部材1の変位を感度良く測定できる。
Also in this embodiment, when a load is applied to the
この実施形態の場合、変位と荷重の関係から、車輪用軸受に作用するステアモーメントを算出することができる。ステアモーメントは、車両が曲線進路を走行する際に車輪用軸受にかかるモーメントである。前記モーメント推定手段33は、実験やシミュレーションにより予め求めて設定しておいた変位と荷重の関係から、変位センサ23の出力により、車輪用軸受に作用するステアモーメントを算出する。これをもとに異常判定手段32は、車輪用軸受に作用するステアモーメントが許容値を超えたと判断される場合に、外部に異常信号を出力する。この異常信号を、自動車の車両制御に使用することができる。また、リアルタイムで車輪用軸受に作用するステアモーメントを出力すると、よりきめ細かな車両制御が可能となる。
In this embodiment, the steering moment acting on the wheel bearing can be calculated from the relationship between the displacement and the load. The steering moment is a moment applied to the wheel bearing when the vehicle travels on a curved path. The moment estimation means 33 calculates the steering moment acting on the wheel bearing based on the output of the
この実施形態は、センサユニット21をナックル16の車両進行方向における前部1箇所だけに取付けた構成としているが、図12に示すように、センサユニット21をナックル16の車両進行方向における前部および後部の2箇所以上に取付けた構成としても良い。センサユニット21を2箇所以上に取付けると、より一層精度の高いステアモーメントの検出が可能となる。場合によっては、センサユニット21をナックル16の車両進行方向における後部1箇所だけに取付けた構成としてもよい。
In this embodiment, the
なお、前記各実施形態では、外方部材1が固定側部材である場合につき説明したが、この発明は、内方部材が固定側部材である車輪用軸受にも適用することができ、その場合、ナックル16に取付けられたセンサユニット21の変位センサ23は、内方部材の内周面の変位を測定する。
また、前記各実施形態では第3世代型の車輪用軸受に適用した場合につき説明したが、この発明は、軸受部分とハブとが互いに独立した部品となる第1または第2世代型の車輪用軸受や、内方部材の一部が等速ジョイントの外輪で構成される第4世代型の車輪用軸受にも適用することができる。また、このセンサ付車輪用軸受は、従動輪用の車輪用軸受にも適用でき、さらに各世代形式のテーパころタイプの車輪用軸受にも適用することができる。
In each of the above embodiments, the case where the
In each of the above embodiments, the case where the present invention is applied to a third generation type wheel bearing has been described. However, the present invention is applicable to a first or second generation type wheel in which the bearing portion and the hub are independent parts. The present invention can also be applied to a bearing or a fourth-generation type wheel bearing in which a part of the inner member is composed of an outer ring of a constant velocity joint. Further, this sensor-equipped wheel bearing can be applied to a wheel bearing for a driven wheel, and can also be applied to a tapered roller type wheel bearing of each generation type.
1…外方部材(固定側部材)
2…内方部材(回転側部材)
3,4…転走面
5…転動体
7,8…密封装置
16…ナックル
21…センサユニット
22…センサ取付部材
22a…接触固定部
23…変位センサ
24…温度センサ
25…各種センサ
31…作用力推定手段
32…異常判定手段
33…モーメント推定手段
60…センサ信号処理回路ユニット
61…ハウジング
62…回路基板
63…電気・電子部品
64…接合部
65…ケーブル
1 ... Outer member (fixed side member)
2 ... Inward member (rotary member)
3, 4 ... rolling
Claims (17)
センサ取付部材およびこのセンサ取付部材に取付けられた少なくとも1つ以上の変位センサからなるセンサユニットを前記ナックルに取付け、前記センサ取付部材は、前記ナックルに対して少なくとも1箇所の接触固定部を有し、前記変位センサは、前記外方部材および内方部材のうちの固定側部材の表面の変位を測定するものとしたことを特徴とするセンサ付車輪用軸受。 An outer member in which a double row rolling surface is formed on the inner periphery, an inner member having a rolling surface opposite to the rolling surface of the outer member, and a double row interposed between both rolling surfaces A rolling bearing, and attached to a knuckle of a suspension device to rotatably support the wheel with respect to the vehicle body,
A sensor unit comprising a sensor mounting member and at least one displacement sensor mounted on the sensor mounting member is mounted on the knuckle, and the sensor mounting member has at least one contact fixing portion with respect to the knuckle. The wheel sensor-equipped bearing is characterized in that the displacement sensor measures a displacement of a surface of a fixed side member of the outer member and the inner member.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006121922A JP2007292233A (en) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | Wheel bearing with sensor |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006121922A JP2007292233A (en) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | Wheel bearing with sensor |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007292233A true JP2007292233A (en) | 2007-11-08 |
Family
ID=38763032
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006121922A Pending JP2007292233A (en) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | Wheel bearing with sensor |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2007292233A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN103210291A (en) * | 2010-11-15 | 2013-07-17 | Ntn株式会社 | Wheel bearing with sensor |
-
2006
- 2006-04-26 JP JP2006121922A patent/JP2007292233A/en active Pending
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN103210291A (en) * | 2010-11-15 | 2013-07-17 | Ntn株式会社 | Wheel bearing with sensor |
| CN103210291B (en) * | 2010-11-15 | 2015-07-01 | Ntn株式会社 | Bearings for wheels with sensors |
| US10066665B2 (en) | 2010-11-15 | 2018-09-04 | Ntn Corporation | Wheel bearing with sensor |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4889324B2 (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007292158A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP4850078B2 (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2008190706A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007046635A (en) | Bearing for wheel with sensor | |
| JP4925624B2 (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007071280A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007155079A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2008051283A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007292156A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007057302A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007057300A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2008051239A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007292159A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007078615A (en) | Bearing with sensor for wheel | |
| JP2007057258A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007292233A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007292231A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007292230A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2010032229A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007057257A (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP4925770B2 (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP4911967B2 (en) | Wheel bearing with sensor | |
| JP2007278407A (en) | Bearing for wheel with sensor | |
| JP2007292157A (en) | Wheel bearing with sensor |