JP2007296255A - Food container - Google Patents
Food container Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007296255A JP2007296255A JP2006128839A JP2006128839A JP2007296255A JP 2007296255 A JP2007296255 A JP 2007296255A JP 2006128839 A JP2006128839 A JP 2006128839A JP 2006128839 A JP2006128839 A JP 2006128839A JP 2007296255 A JP2007296255 A JP 2007296255A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- container
- container body
- hole
- stepped portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 37
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 claims abstract description 24
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 claims abstract description 16
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 4
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 claims description 26
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 claims description 26
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 claims description 15
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 claims description 15
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 claims description 11
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 11
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 30
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 30
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 7
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 5
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 5
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
- 229920006230 thermoplastic polyester resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、食品用容器に関するもので、特には、殻を割って収容した生卵等を収容し、かつ、食する時に、卵黄と卵白等の内容物を分離する作業や排出する作業を容易にした食品用容器に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a food container, and in particular, a raw egg or the like accommodated by breaking a shell is contained, and an operation for separating and discharging contents such as egg yolk and egg white is easy when eating. The present invention relates to a food container.
容器本体に内容物を収容し、容器本体の開口に蓋体を被せて、内容物の漏出を防いだ食品用容器はある。
これらの食品用容器において、特に、内容物が液体または粉体である場合には、それらを収容する食品用容器は、内容物のこぼれ防ぐため、また外部からの塵埃等の侵入を防ぐために、容器本体に蓋体を密封させた状態で装着させなければならない。
There is a food container in which contents are stored in a container body and a lid is placed over the opening of the container body to prevent leakage of the contents.
In these food containers, especially when the contents are liquid or powder, the food container for storing them is to prevent the contents from spilling and to prevent the entry of dust and the like from the outside. The container body must be fitted with the lid sealed.
上記のような構造の食品用容器の場合には、該食品用容器から内容物を取出す際には、蓋体を容器本体から離反させることが難しくなる虞がある。
例えば、飲食店において、予め殻を割って取出した生卵(以下、生卵という)を、食品用容器に入れた状態で保管しておき、客の注文に応じて、生卵を食品用容器に入れた状態で提供する場合に、保管する間、食品用容器内に塵埃等が侵入しないようにしなければならない。また、生卵を食品用容器から取出す場合には、蓋体を容器本体から取外す必要があるが、塵埃の侵入を確実に防ぐために蓋体を容器本体に密接させるように装着した場合には、蓋体を容器本体から取外すことが難しくなる虞がある。また、卵黄のみをご飯等に載せて食したりする場合があるが、このような場合には、卵黄と卵白の分離を行なう作業も煩雑である。さらに、生卵を食品用容器に入れた状態で、持ち帰る場合には、生卵がこぼれないようにしなければならない。
In the case of the food container having the structure as described above, when taking out the contents from the food container, it may be difficult to separate the lid from the container body.
For example, in a restaurant, a raw egg (hereinafter referred to as a raw egg) taken out in advance by breaking the shell is stored in a food container, and the raw egg is stored in a food container according to the customer's order. When provided in a container, it must be ensured that dust and the like do not enter the food container during storage. In addition, when removing raw eggs from food containers, it is necessary to remove the lid from the container body, but in order to ensure that dust does not enter, the lid body is attached in close contact with the container body. It may be difficult to remove the lid from the container body. In some cases, only egg yolk is eaten on rice or the like. In such a case, the work of separating the egg yolk from the egg white is also complicated. Furthermore, when taking a raw egg in a food container, it must be prevented from spilling.
本発明は、上述した背景技術が有する実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、食品用容器に入れた内容物を塵埃等の異物の侵入から守り、内容物をこぼす虞がなく、かつ、内容物が液体、粉体等である場合に、内容物を容易に排出させることができ、また、内容物が生卵である場合には、卵黄と卵白の分離が容易に行うことができる食品用容器を提供することにある。 The present invention has been made in view of the actual circumstances of the background art described above, and its purpose is to protect the contents placed in the food container from the intrusion of foreign matters such as dust, and there is no risk of spilling the contents. When the contents are liquid, powder, etc., the contents can be easily discharged, and when the contents are raw eggs, the yolk and the egg white can be easily separated. It is to provide a food container that can be used.
上記した目的を達成するため、請求項1の食品用容器は、上部開口周縁が円形を成し、かつ一部に凹部を形成するとともに、他の部分に、前記凹部の側壁に対して連続する段部を形成してなる容器本体と、円形を成し、前記容器本体の開口に回転自在に嵌合し、前記段部の上面に対向する部位に孔を形成した蓋体とによって構成し、前記蓋体を前記容器本体の上部開口周縁に嵌着させた状態で、前記容器本体の段部上面で、前記蓋体の孔を閉塞させ、前記蓋体を前記容器本体に対して回転させて、前記蓋体の孔を前記容器本体の段部上面からずらし、前記蓋体の孔を開口させるようにしたことを特徴とする。
In order to achieve the above-described object, the food container according to
また、請求項2の食品用容器は、上記請求項1の発明において、上記容器本体の段部上面における上記蓋体の孔に対応する部位に、上記蓋体の孔を閉塞するための膨出部を形成したことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a food container according to the first aspect of the invention, wherein the bulge for closing the hole of the lid body at a portion corresponding to the hole of the lid body on the upper surface of the step portion of the container body. A part is formed.
さらに、請求項3の食品用容器は、上記請求項1または2の発明において、上記容器本体の段部上面における少なくとも凹部側の上記蓋体の孔を囲繞する部位に、上記蓋体に当接するための凸条部を形成したことを特徴とする。
Furthermore, the food container according to claim 3 is in contact with the lid in the invention according to
また、請求項4の食品用容器は、上記請求項1〜3のいずれかの発明において、上記容器本体を熱可塑性樹脂発泡体によって形成し、前記蓋体を熱可塑性樹脂によって形成したことを特徴とする。
The food container of claim 4 is characterized in that, in the invention of any one of
さらに、請求項5の食品用容器は、上記請求項1〜4のいずれかの発明において、上記容器本体の凹部に殻を割って取出した生卵を収容し、上記蓋体の孔から卵白を排出させることにより、卵黄を前記凹部内に残すようにしたことを特徴とする。
Furthermore, the food container of claim 5 contains the raw egg taken out by breaking the shell into the recess of the container main body according to any of the inventions of
上記した請求項1の本発明によれば、蓋体の孔が容器本体の段部によって閉塞されるので、塵埃が容器内に入り込むことなく、容器を倒した場合にも、内容物がこぼれる虞がない。また、内容物が液体或いは粉体である場合には、蓋体を容器本体から離反させることなく、蓋体を容器本体に対して適宜角度回転させて容器を傾ければ、蓋体の孔から内容物を容易に排出させることができ、また、内容物が生卵である場合には、卵黄と卵白の分離が可能となる。 According to the first aspect of the present invention, since the hole of the lid is closed by the step portion of the container body, the contents may be spilled even when the container is tilted without entering the container. There is no. If the contents are liquid or powder, the lid can be rotated at an appropriate angle with respect to the container body without tilting the lid from the container body, and the container can be tilted. The contents can be easily discharged, and when the contents are raw eggs, the yolk and the egg white can be separated.
また、上記した請求項2の本発明によれば、容器本体の膨出部によって蓋体の孔がさらに確実に閉塞される。 According to the second aspect of the present invention, the hole of the lid is more reliably closed by the bulging portion of the container body.
また、上記した請求項3の本発明によれば、容器本体の段部に形成した凸条部が蓋体の下面に当接することによって、蓋体の孔が容器本体の凹部から隔離されるので、単純な構造によって孔の閉塞を図ることができ、容器本体の型成形が容易になり、上記発明の閉塞構造を併せて適用すれば、孔の閉塞をより確実に行なうことができる。 Further, according to the present invention of claim 3 described above, since the protrusions formed on the stepped portion of the container body abut on the lower surface of the lid body, the hole of the lid body is isolated from the concave portion of the container body. The hole can be closed with a simple structure, and the container body can be easily molded. If the closing structure of the invention is applied together, the hole can be closed more reliably.
さらに、上記した請求項4の本発明によれば、容器本体が熱可塑性樹脂発泡体によって形成されているので、断熱性を有し、内容物が外部熱の影響を受け難く、また、弾力性を有するので、内容物が外力から保護される。また、容器本体と蓋体の嵌合性も向上する。 Furthermore, according to the present invention of claim 4, since the container body is formed of the thermoplastic resin foam, the container body has heat insulating properties, the contents are not easily affected by external heat, and is elastic. The contents are protected from external forces. Moreover, the fitting property of the container body and the lid body is also improved.
また、上記した請求項5の本発明によれば、予め殻を割って取出した生卵を容器に収容していても、塵埃が容器内に入り込むことなく、容器を倒した場合にも、内部の生卵をこぼす虞がない。また、卵黄と卵白を分離するには、蓋体を容器本体に対して適宜角度回転させ、容器を傾ければ、蓋体の孔から卵白のみを流出させることができ、卵黄と卵白の分離が容易である。 Further, according to the present invention of claim 5, even if the raw egg taken out by breaking the shell in advance is stored in the container, the dust does not enter the container, and even if the container is tilted, There is no risk of spilling raw eggs. Also, in order to separate egg yolk and egg white, the lid can be rotated at an appropriate angle with respect to the container body, and if the container is tilted, only egg white can flow out from the hole in the lid, and the egg yolk and egg white can be separated. Easy.
以下、上記した本発明に係る食品用容器を、図面を参照しながら詳細に説明する。
ここで、図1は、本発明に係る食品用容器の容器本体と蓋体を分解して示した斜視図、図2は、図1におけるA−A線に沿う部分の縦断面図、図3は、殻を割って取出した生卵を容器内に封入した状態を示した断面図、図4は、容器内の生卵の卵黄と卵白を分離するために蓋体を回転させて孔をずらした状態を示した断面図、図5は、卵黄と卵白を分離させるために容器を傾けた状態を示した断面図である。また、図6は、本発明に係る容器の他の実施の形態を示した斜視図、図7は、本発明に係る容器の変形例を示した断面図である。
The food container according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
Here, FIG. 1 is an exploded perspective view of the container body and the lid of the food container according to the present invention, FIG. 2 is a longitudinal sectional view of a portion along the line AA in FIG. Fig. 4 is a cross-sectional view showing a state in which a raw egg taken out by breaking the shell is enclosed in a container, and Fig. 4 is a plan view of rotating the lid to separate the yolk and egg white of the raw egg in the container. FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state in which the container is inclined in order to separate egg yolk and egg white. FIG. 6 is a perspective view showing another embodiment of the container according to the present invention, and FIG. 7 is a cross-sectional view showing a modification of the container according to the present invention.
本発明に係る食品用容器1は、図1に示すように、容器本体10と、蓋体30とから構成されている。
As shown in FIG. 1, the
容器本体10は、上部開口周縁11が円形を成しており、上部開口周縁11の平面視における一部に、水平断面が円弧を成す弧状壁12と、水平断面が略直線を成す平面壁13とによって画成される凹部14が形成されている。この凹部14の底壁には、図2に示すように、内部に向けて突出する上げ底部15が形成されている。
The
上記凹部14の平面壁13の上端には、該平面壁13に連続する段部16が形成されている。この段部16を形成する段壁17は、上部開口周縁11の平面視における他の部分を成しており、上部開口周縁11に倣った円弧と、上記凹部12の平面壁13の上縁によって画成される略三日月状に形成されている。
A
そして、上部開口周縁11は、図2に示すように、下方に開口する円弧状に形成され、外周縁にフランジ18が半径方向外方に向けて僅かに突出形成されている。
また、段壁17には、図2に示すように、段壁17の外郭形状よりも小さい略相似形の溝19が形成され、該溝19の内部に、上方に向けて突出する膨出部20が形成されている。
As shown in FIG. 2, the upper opening
Further, as shown in FIG. 2, a
一方、蓋体30は、平面視で円形を成しており、周縁に下方に向けて開口する環状凹部31が形成され、この環状凹部31の外周縁に、フランジ32が半径方向外方に向けて僅かに突出形成されている。環状凹部31によって画成される円形部には、平坦を成す天井壁33が形成されている。そして、天井壁33における、上記容器本体10の溝19に対応する部位に、下方に突出する凸部34が形成され、該凸部34によって画成される平坦面35に、孔36が形成されている。
On the other hand, the
上記容器本体10及び蓋体30は、いずれも熱可塑性樹脂シートを熱成形することにより形成することができる。その熱可塑性樹脂シートの基材樹脂としては、スチレンの単独重合体樹脂、スチレンと他のモノマーとから構成されたスチレン系共重合体樹脂、スチレンの単独重合体樹脂又は/及びスチレン系共重合体樹脂とスチレン−ブタジエンブロック共重合体との混合物、ゴム状重合体の存在下でスチレン系モノマーを重合することによって得られるゴム変性スチレン系樹脂(耐衝撃性ポリスチレン)、或いは上記したスチレン系の樹脂と他の樹脂又は/及びゴム状重合体との混合物等の、スチレン成分比率が50重量%以上であるポリスチレン系樹脂或いはポリスチレン系樹脂組成物、エチレンの単独重合体樹脂、エチレンと他のモノマーとから構成されたエチレン系共重合体樹脂、エチレンの単独重合体樹脂又は/及びエチレン系共重合体樹脂にスチレン系モノマー等のビニルモノマーを含浸させて重合してなるグラフト変性エチレン系樹脂、或いは上記エチレン系の樹脂と他の樹脂又は/及びゴム状重合体との混合物等の、エチレン成分比率が50重量%以上であるポリエチレン系樹脂或いはポリエチレン系樹脂組成物、プロピレンの単独重合体樹脂、プロピレンと他のモノマーとから構成されたプロピレン系共重合体樹脂、プロピレンの単独重合体樹脂又は/及びプロピレン系共重合体樹脂にスチレン系モノマー等のビニルモノマーを含浸させて重合してなるグラフト変性プロピレン系樹脂、或いは上記プロピレン系の樹脂と他の樹脂又は/及びゴム状重合体との混合物等の、プロピレン成分比率が50重量%以上であるポリプロピレン系樹脂或いはポリプロピレン系樹脂組成物、熱可塑性ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、或いは上記した樹脂の2以上の混合物等が例示される。
Both the
特にその中でも、容器本体10としては、ポリスチレン系樹脂、ポリスチレン系樹脂組成物、ポリプロピレン系樹脂或いはポリプロピレン系樹脂組成物等のポリスチレン系又は/及びポリオレフィ系の樹脂或いは組成物を基材樹脂とする熱可塑性樹脂発泡シートからなるものが断熱性、軽量性及び緩衝性の点で好ましく、その中でも、ポリスチレン系樹脂或いはポリスチレン系樹脂組成物を基材樹脂とする熱可塑性樹脂発泡シートからなるものが、安価である上に、耐熱性が高いことから最も好ましい。この熱可塑性樹脂発泡シートは、通常、厚み0.5〜5.0mm、見掛密度0.07〜0.7g/cm3であるが、特に、厚み0.7〜3.0mm、見掛密度0.1〜0.6g/cm3であると熱成形が容易であるため好ましい。
一方、蓋体30としては、上記した樹脂又は樹脂組成物を基材樹脂とする延伸ポリスチレン樹脂シート、ポリエチレンテレフタレート樹脂シート、透明ポリプロピレン樹脂シート等の透明性の高い、通常は非発泡の熱可塑性樹脂シートからなるものが好んで使用される。この熱可塑性樹脂シートは、通常、厚み0.05〜0.8mmであるが、特に、厚み0.1〜0.5mmであると熱成形が容易であるため好ましい。
In particular, the
On the other hand, the
上記した容器本体10および蓋体30からなる本発明に係る食品用容器1は、図3に示すように、容器本体10の凹部14内に、生卵40を収容し、その後、蓋体30の環状凹部31を、蓋体30の凸部34が容器本体10の溝19に合致するように、容器本体10の上部開口周縁11に嵌合させることによって、蓋体30が容器本体10に装着されている。
As shown in FIG. 3, the
この状態では、容器本体10のフランジ18が蓋体30の環状凹部31の内面に圧接され、容器本体10と蓋体30との密閉が図られる。また、蓋体10の凸部34が容器本体10の溝19に密着し、さらに、容器本体10の膨出部20の上面が、蓋体30の平坦面35に当接し、蓋体30の孔36が閉塞される。したがって、凹部14内に収容された生卵40は、食品用容器1内に封入される。
In this state, the
食品用容器1内の生卵40を、卵黄41と卵白42とに分離するには、蓋体30を容器本体10に対して適宜角度、例えば180度回転させて、図4に示すように、蓋体30の孔36を容器本体10の凹部14上までずらす。
そして、図5に示すように、食品用容器1を傾けると、蓋体30の孔36から卵白42のみが流出し、容器本体10の凹部14内に卵黄41が残る。
In order to separate the
Then, as shown in FIG. 5, when the
なお、上記実施の形態では、蓋体30の凸部34を容器本体10の溝19に密着させ、さらに、容器本体10の膨出部20の上面を、蓋体30の平坦面35に当接させることによって、蓋体30の孔36を閉塞しているが、図6に示すように、容器本体10における段部16の凹部14との会合部又はその近傍に、両端部が上部開口周縁11の内面に連続する凸条部21を形成し、該凸条部21の上面を蓋体30の天井壁33の下面に当接させて、蓋体30の孔36を容器本体10の凹部14から隔離させることにより、孔36の閉塞を図ってもよい。なお、この構造に、上記実施の形態の閉塞構造を加えてもよいことは勿論である。
In the above embodiment, the
また、上記実施の形態では、食品用容器1内に殻を割って取出した生卵40を収容した場合について開示したが、図7に示すように、殻のままの卵50をビニール袋(図示せず)に入れて収容するようにしてもよい。この場合、容器本体10における底部15の中央に、上方に開口する凹部22を形成し、その凹部22に殻のままの卵50を収容させて位置決めを図るようにすることが好ましい。なお、この場合には、蓋体30の天井壁33にも下方に開口する凹部を形成してもよい。
Moreover, in the said embodiment, although it disclosed about the case where the
なお、上記した実施の形態では、本発明に係る食品用容器に、収容物として卵を収容した場合について開示しているが、収容物は卵に限定されるものではなく、冷凍物品、乾燥物品等の収納、そして、それらの物品の解凍、復元にも利用できる。 In the above-described embodiment, the food container according to the present invention discloses the case where an egg is contained as a contained item. However, the contained item is not limited to an egg, and a frozen article or a dried article. Etc. and can also be used for thawing and restoring those items.
1 食品用容器
10 容器本体
11 上部開口周縁
12 弧状側壁
13 平面側壁
14 凹部
15 底部
16 段部
17 段壁
18 フランジ
19 溝
20 膨出部
21 凸条部
22 凹部
30 蓋体
31 環状凹部
32 フランジ
33 天井壁
34 凸部
35 平坦面
36 孔
DESCRIPTION OF
Claims (5)
The egg yolk is left in the recess by storing a raw egg taken out by dividing the shell into the recess of the container body and discharging the egg white from the hole of the lid. The container for foodstuffs in any one of -4.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006128839A JP2007296255A (en) | 2006-05-08 | 2006-05-08 | Food container |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006128839A JP2007296255A (en) | 2006-05-08 | 2006-05-08 | Food container |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007296255A true JP2007296255A (en) | 2007-11-15 |
Family
ID=38766261
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006128839A Pending JP2007296255A (en) | 2006-05-08 | 2006-05-08 | Food container |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2007296255A (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2018002256A (en) * | 2016-07-04 | 2018-01-11 | サーモス株式会社 | Cap unit and beverage container |
| JP2022035204A (en) * | 2020-08-20 | 2022-03-04 | 株式会社北斗製作所 | Resin container |
-
2006
- 2006-05-08 JP JP2006128839A patent/JP2007296255A/en active Pending
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2018002256A (en) * | 2016-07-04 | 2018-01-11 | サーモス株式会社 | Cap unit and beverage container |
| JP2022035204A (en) * | 2020-08-20 | 2022-03-04 | 株式会社北斗製作所 | Resin container |
| JP7387172B2 (en) | 2020-08-20 | 2023-11-28 | 株式会社北斗製作所 | resin container |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP3099592B1 (en) | Resealable container with collar and lid | |
| US7124910B2 (en) | Leak-resistant polymeric foam containers | |
| CN106061857B (en) | Resealable container with collar and lid | |
| EP1828001B1 (en) | Latchable lid assemblies | |
| US4018355A (en) | Inner lid of a receptacle for instant-cooking foods | |
| US7040500B2 (en) | Container and scoop arrangement | |
| JP2006503767A (en) | Container and lid assembly, especially for food | |
| NZ713362A (en) | Arylquinazolines | |
| JP6270289B2 (en) | Food packaging container | |
| JP6674841B2 (en) | Food packaging containers | |
| JP2019111111A (en) | Cool insulation container | |
| US7328814B2 (en) | Polymeric containers with handle | |
| JP2007296255A (en) | Food container | |
| JP2001114317A (en) | Food preserving container | |
| US20070164019A1 (en) | Containers and interlocking container assemblies | |
| JP4435776B2 (en) | Packaging container | |
| JP7442794B2 (en) | packaging containers | |
| JP3165350U (en) | Food display container | |
| JP3157876U (en) | Packaging container | |
| GB2388357A (en) | Container lid having a frangible opening portion | |
| JP3157272U (en) | Food display containers and food storage containers | |
| JP2004067153A (en) | Packaging container | |
| NZ720730B2 (en) | Resealable container with collar and lid | |
| HK1230556A1 (en) | Resealable container with collar and lid | |
| JP2008534400A (en) | Container assembly with releasable locking feature |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080402 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080507 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080930 |