JP2007214861A - テレビチャットシステム、テレビチャット端末装置、テレビチャットサーバ、テレビチャットサービス提供方法 - Google Patents
テレビチャットシステム、テレビチャット端末装置、テレビチャットサーバ、テレビチャットサービス提供方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007214861A JP2007214861A JP2006032224A JP2006032224A JP2007214861A JP 2007214861 A JP2007214861 A JP 2007214861A JP 2006032224 A JP2006032224 A JP 2006032224A JP 2006032224 A JP2006032224 A JP 2006032224A JP 2007214861 A JP2007214861 A JP 2007214861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chat
- program
- user
- recorded
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】テレビチャットサービスを利用するユーザの人口の増加にともなってそのユーザのニーヅはますます多様化してきており、テレビチャットサービスの提供者側はそのようなニーヅの多様化に十分に対応できていなかった。
【解決手段】ユーザX1が録画したテレビ番組に関するテレビチャットを同じテレビ番組を録画した他のユーザとの間で行うためのパーソナルコンピュータ110と、ユーザX1が録画したテレビ番組に応じて、ユーザX1が他のユーザとの間でテレビチャットを行うためのテレビチャットサービスを提供するためのサーバ120とを備え、サーバ120は、ユーザX1が入力したユーザ個人情報を利用して行われる許可に応じてテレビチャットサービスを提供するテレビチャットシステムである。
【選択図】図1
【解決手段】ユーザX1が録画したテレビ番組に関するテレビチャットを同じテレビ番組を録画した他のユーザとの間で行うためのパーソナルコンピュータ110と、ユーザX1が録画したテレビ番組に応じて、ユーザX1が他のユーザとの間でテレビチャットを行うためのテレビチャットサービスを提供するためのサーバ120とを備え、サーバ120は、ユーザX1が入力したユーザ個人情報を利用して行われる許可に応じてテレビチャットサービスを提供するテレビチャットシステムである。
【選択図】図1
Description
本発明は、録画したテレビ番組の再生を行いながら、そのテレビ番組の内容などに関して他のユーザとインターネットチャットを楽しむための、テレビチャットシステム、テレビチャット端末装置、テレビチャットサーバ、テレビチャットサービス提供方法に関するものである。
パーソナルコンピュータの高性能化にともない、地上波などを利用して送信されてくるテレビ番組をハードディスクに記録し、再生することができるテレビチューナ内蔵型パーソナルコンピュータが徐々に普及してきた。
一方、FTTH(fiber to the home)などの光通信網やADSL(asymmetric digital subscriber line、非対称ディジタル加入者線)をはじめとするブロードバンド対応ネットワークの整備にともない、インターネット常時接続を実現するための環境が急速に普及しつつある。
このため、テレビチューナ内蔵型パーソナルコンピュータでテレビ番組を再生しながら、インターネット上のテレビ番組関連情報にアクセスするようなテレビ番組の視聴形態も、もはや特殊なものではなくなってきている。
また、テレビ番組の視聴を行いながら、そのテレビ番組の内容などに関して他のユーザとインターネットチャットを楽しむための、いわゆるテレビチャットサービスの提供も開始されており、そのようなテレビチャットサービスを利用するユーザの人口は増加していると考えられる。
特開2003−345729号公報
しかしながら、テレビチャットサービスを利用するユーザの人口の増加にともなってそのユーザのニーヅはますます多様化してきており、例えば、チャットの内容の対象となっている動画に、すばやくアクセスできる仕組みが無いなど、テレビチャットサービスの提供者側はそのようなニーヅの多様化に十分に対応できていないという課題があった。
本発明は、上記従来のこのような課題を考慮し、テレビチャットサービスを利用するユーザのニーヅの多様化により対応することができるテレビチャットシステム、テレビチャット端末装置、テレビチャットサーバ、およびテレビチャットサービス提供方法を提供することを目的とするものである。
第1の本発明は、ユーザが録画したテレビ番組に関するテレビチャットを同じテレビ番組を録画した他のユーザとの間で行うためのテレビチャット端末装置と、前記ユーザが録画したテレビ番組に応じて、前記ユーザが他のユーザとの間でテレビチャットを行うためのテレビチャットサービスを提供するためのテレビチャットサーバとを備え、前記テレビチャットサーバは、前記録画されたテレビ番組の再生中に他のユーザが行っているテレビチャットの内容を蓄積し、前記テレビチャット端末装置は、一旦録画された前記テレビ番組が再生される場合には、その旨を前記テレビチャットサーバに通知し、前記テレビチャットサーバは、前記通知を受けた場合には、前記蓄積されているテレビチャットの内容を前記テレビチャット端末装置に転送するテレビチャットシステムである。
第2の本発明は、ユーザが録画したテレビ番組に関するテレビチャットを同じテレビ番組を録画した他のユーザとの間で行うためのテレビチャット端末装置であって、前記テレビチャットは、前記ユーザが録画したテレビ番組に応じて、前記ユーザが他のユーザとの間でテレビチャットを行うためのテレビチャットサービスを提供するためのテレビチャットサーバを利用して行われ、一旦録画された前記テレビ番組が再生される場合には、その旨を前記テレビチャットサーバに通知し、前記テレビチャットサーバは、(1)前記録画されたテレビ番組を再生中に他のユーザが行っているテレビチャットの内容を蓄積し、(2)前記通知を受けた場合には、前記蓄積されているテレビチャットの内容をそのテレビチャット端末装置に転送するテレビチャット端末装置である。
第3の本発明は、ユーザが録画したテレビ番組に関するテレビチャットを同じテレビ番組を録画した他のユーザとの間で行うためのテレビチャット端末装置を利用して、前記ユーザが録画したテレビ番組に応じて、前記ユーザが他のユーザとの間でテレビチャットを行うためのテレビチャットサービスを提供するためのテレビチャットサーバであって、(1)前記録画したテレビ番組の再生中に他のユーザが行っているテレビチャットの内容を蓄積し、(2)前記テレビチャット端末装置から、一旦録画された前記テレビ番組が再生される旨の通知を受けた場合には、前記蓄積されているテレビチャットの内容を前記テレビチャット端末装置に転送するテレビチャットサーバである。
第4の本発明は、ユーザが録画したテレビ番組に関するテレビチャットを同じテレビ番組を録画した他のユーザとの間で行うためのテレビチャット端末装置を利用して、前記ユーザが録画したテレビ番組に応じて、前記ユーザが他のユーザとの間でテレビチャットを行うためのテレビチャットサービスを提供するためのテレビチャットサービス提供方法であって、前記録画したテレビ番組の再生中に他のユーザが行っているテレビチャットの内容を蓄積するテレビチャット内容蓄積ステップと、前記テレビチャット端末装置から、一旦録画された前記テレビ番組が再生される旨のテレビチャットサーバに対する通知を受けた場合には、前記蓄積されているテレビチャットの内容を前記テレビチャット端末装置に転送するテレビチャット内容転送ステップとを備えたテレビチャットサービス提供方法である。
以上述べたところから明らかなように、本発明は、テレビチャットサービスを利用するユーザのニーヅの多様化により対応することができるという長所を有する。
(実施の形態1)
はじめに、本発明にかかる実施の形態1のテレビチャットシステムの構成図である図1を主として参照しながら、本実施の形態のテレビチャットシステムの構成について説明する。
はじめに、本発明にかかる実施の形態1のテレビチャットシステムの構成図である図1を主として参照しながら、本実施の形態のテレビチャットシステムの構成について説明する。
本実施の形態のテレビチャットシステムは、ユーザX1が録画後に再生されているテレビ番組に関するテレビチャットを行うためのパーソナルコンピュータ110と、その録画後に再生されているテレビ番組に応じて、ユーザX1が他のユーザとの間でテレビチャットを行うためのテレビチャットサービスを提供するためのサーバ120とを備えている。
本実施の形態においては、(1)サーバ120は、テレビ番組が放送されているときにコンピュータ130側のユーザY1をはじめとする他のユーザが行っているテレビチャットの内容を蓄積手段122のハードディスクに蓄積し、(2)パーソナルコンピュータ110は、一旦録画されたテレビ番組が再生される旨をサーバ120に通知し、(3)サーバ120は、上述の通知を受けると、蓄積されているテレビチャットの内容をパーソナルコンピュータ110に転送するものである。
なお、パーソナルコンピュータ110は本発明のテレビチャット端末装置に対応し、サーバ120は本発明のテレビチャットサーバに対応する。
つぎに、本実施の形態のテレビチャットシステムの構成について、より詳しく説明する。
ネットワーク100は、パーソナルコンピュータ110、サーバ120、パーソナルコンピュータ130などが接続された、インターネット、公衆網、LAN(local area network)などを有する通信網である。
パーソナルコンピュータ110は、テレビチューナ内蔵型パーソナルコンピュータである。より具体的に述べると、制御手段111は、パーソナルコンピュータ110の動作を制御するための中央演算処理装置(図示省略)を有する手段である。蓄積手段112は、パーソナルコンピュータ110の動作を統制するOSをはじめとするプログラムを蓄積するためのハードディスク(図示省略)を有する手段である。ユーザ入力手段113は、ユーザX1が制御手段111に対してユーザ入力を行うためのキーボードやマウス(図示省略)を有する手段である。テレビ番組受信手段114は、テレビアンテナ(図示省略)によって受信されたテレビ番組放送電波を信号処理するためのテレビチューナ(図示省略)を有する手段である。出力手段115は、制御手段111がユーザX1に対して音声・画像出力を行うためのスピーカやディスプレイモニタ(図示省略)を有する手段である。
本実施の形態においては、蓄積手段112のハードディスクは、一旦録画されたテレビ番組が再生される旨をサーバ120に通知するためのプログラムを蓄積している。
パーソナルコンピュータ130は、110と類似した構成を有するテレビチューナ内蔵型パーソナルコンピュータである。より具体的に述べると、制御手段131は、制御手段111と類似した構成を有しており、パーソナルコンピュータ130の動作を制御するための中央演算処理装置(図示省略)を有する手段である。蓄積手段132は、蓄積手段112と類似した構成を有しており、パーソナルコンピュータ130の動作を統制するOSをはじめとするプログラムを蓄積するためのハードディスク(図示省略)を有する手段である。ユーザ入力手段133は、ユーザ入力手段113と類似した構成を有しており、ユーザY1が制御手段131に対してユーザ入力を行うためのキーボードやマウス(図示省略)を有する手段である。テレビ番組受信手段134は、テレビ番組受信手段114と類似した構成を有しており、テレビアンテナ(図示省略)によって受信されたテレビ番組放送電波を信号処理するためのテレビチューナ(図示省略)を有する手段である。出力手段135は、出力手段115と類似した構成を有しており、制御手段131がユーザY1に対して音声・画像出力を行うためのスピーカやディスプレイモニタ(図示省略)を有する手段である。
サーバ120は、HTTP(Hyper text transfer protocol)サーバである。より具体的に述べると、制御手段121は、サーバ120の動作を制御するための中央演算処理装置(図示省略)を有する手段である。蓄積手段122は、サーバ120の動作を統制するOS(Operating System)をはじめとするプログラムを蓄積するためのハードディスク(図示省略)を有する手段である。
本実施の形態においては、蓄積手段122のハードディスクは、テレビ番組が放送されているときにコンピュータ130側のユーザY1をはじめとする他のユーザが行っているテレビチャットの内容を蓄積し、上述の通知を受けると、蓄積されているテレビチャットの内容をパーソナルコンピュータ110に転送するためのプログラムを蓄積している。
つぎに、本実施の形態のテレビチャットシステムの動作について説明する。なお、本実施の形態のテレビチャットシステムの動作について説明しながら、本発明のテレビチャットサービス提供方法の一実施の形態についても説明する。
以下においては、(A)テレビ番組の録画予約にともなう動作、(B)テレビ番組の録画にともなう動作、(C)録画した番組を再生してチャットを記録する動作、(D)チャットの履歴表示にともない動作について、順に説明する。
(A)テレビ番組の録画予約にともなう動作;ユーザ入力手段113は、テレビ番組「カーレース」の放送チャネル「2チャネル」、放送開始時刻「午後8時15分」、および放送終了時刻「午後8時30分」からなるテレビ番組データをテレビ番組情報として指定するためのユーザ入力に応じ、テレビ番組「カーレース」の録画予約を行うための信号を制御手段111に対して出力する。
制御手段111は、ユーザ入力手段113が出力した信号に応じ、テレビ番組「カーレース」の録画予約を行うための信号を蓄積手段112に対して出力する。
蓄積手段112は、 制御手段111が出力した信号に応じ、上述のテレビ番組データをハードディスクに蓄積する。
また、制御手段111は、ネットワーク100を介して、テレビ番組「カーレース」が一旦録画される旨とともに、上述のテレビ番組データをサーバ120に通知するための信号を制御手段121に対して出力する。
制御手段121は、制御手段111が出力した信号に応じ、ユーザX1が入室すべきチャットルーム「カーレースの部屋」の選択を通知されたテレビ番組データを利用して行い、テレビ番組「カーレース」が放送されているときにコンピュータ130側のユーザY1をはじめとする他のユーザがチャットルーム「カーレースの部屋」で行っているテレビチャットの内容からなるテレビチャットログデータを蓄積する設定を行うための信号を蓄積手段112に対して出力する。
蓄積手段112は、制御手段111が出力した信号に応じ、上述のテレビチャットログデータをハードディスクに蓄積する設定を行うためのテレビチャットログ蓄積設定データをハードディスクに蓄積する。
(B)テレビ番組の録画にともなう動作;制御手段111は、蓄積手段112のハードディスクに蓄積されているテレビ番組データを見てテレビ番組「カーレース」の放送開始時刻「午後8時15分」が接近していることを認識すると、テレビ番組「カーレース」の録画を行うための信号をテレビ番組受信手段114に対して出力する。テレビ番組受信手段114は、制御手段111が出力した信号に応じ、テレビアンテナ(図示省略)によって受信されたテレビ番組「カーレース」の放送電波を信号処理し、テレビ番組「カーレース」の録画を行うための信号を制御手段111に対して出力する。
制御手段111は、テレビ番組受信手段114が出力した信号に応じ、テレビ番組「カーレース」の録画を行うための信号を蓄積手段112に対して出力する。
蓄積手段112は、制御手段111が出力した信号に応じ、テレビ番組「カーレース」の音声・画像データを上述のテレビ番組データと関連付けてハードディスクに蓄積する。
(C)録画した番組を再生してチャットを記録する動作;番組の録画が完了し、後日改めて、テレビ番組「カーレース」を再生しながらチャットを行う場合の動作について説明する。ユーザ入力手段113は、テレビ番組「カーレース」の再生を行うためのユーザ入力に応じ、テレビ番組「カーレース」の再生を行うための信号を制御手段111に対して出力する。制御手段111は、ユーザ入力手段113が出力した信号に応じ、テレビ番組「カーレース」の再生を行うための信号を蓄積手段112に対して出力する。
また、蓄積手段122のハードディスクは、蓄積されているテレビチャットログ蓄積設定データを参照し、テレビ番組「カーレース」の放送開始時刻情報をインデックスとしてテレビチャットログデータの格納領域を確保する。
コンピュータ130側のユーザY1をはじめとする他のユーザがチャットルーム「カーレースの部屋」で行っているテレビチャットの内容とそのチャットの参照先である映像の当時放送されていた時刻とを関連付けた情報からなるテレビチャットログデータを蓄積するための信号を蓄積手段122に対して出力する。
蓄積手段122は、制御手段121が出力した信号に応じ、上述のテレビチャットログデータをテレビチャットで参照している放送時刻を示すテレビチャット時刻情報として生成されたテレビチャットログ時刻データとを関連付けてハードディスクに蓄積する。
(D)チャットの履歴表示にともなう動作;ユーザ入力手段113は、テレビ番組「カーレースの部屋」の履歴表示を行うためのユーザ入力に応じ、「カーレースの部屋」の履歴表示を行うための信号を制御手段111に対して出力する。
また、制御手段111は、ユーザ入力手段113が出力した信号に応じ、ネットワーク100を介して、テレビ番組「カーレース」が再生される旨をサーバ120に通知するための信号を制御手段121に対して出力する。
制御手段121は、制御手段111が出力した信号に応じ、ユーザY1をはじめとする他のユーザがチャットルーム「カーレースの部屋」で行っていたテレビチャットの内容からなるテレビチャットログデータをパーソナルコンピュータ110に転送するための信号を蓄積手段122に対して出力する。
蓄積手段122は、制御手段121が出力した信号に応じ、テレビチャットログ時刻データと、そのテレビチャットログ時刻データと関連付けてハードディスクに蓄積されているテレビチャットログデータとを読み出し、それらをパーソナルコンピュータ110に転送するための信号を制御手段121に対して出力する。
制御手段121は、蓄積手段122が出力した信号に応じ、ネットワーク100を介して、テレビチャット参照先時刻データと、そのテレビチャット参照先時刻データと関連付けてハードディスクに蓄積されていたテレビチャットログデータとをパーソナルコンピュータ110に転送するための信号を制御手段111に対して出力する。
そして、制御手段111は、上述の蓄積手段112が出力した信号および制御手段121が出力した信号に応じ、テレビ番組データとテレビチャット参照先時刻データとを解析することで、テレビ映像ウィンドウW3に表示されるべき音声・画像データとテレビチャットログ表示ウィンドウW2″に表示されるべきテレビチャットログデータとの表示同期性を確保し、図2に示されているような表示画面の音声・画像出力を行うための信号を出力手段115に対して出力する。なお、図2は、本発明にかかる実施の形態1の表示画面の説明図である。
出力手段115は、制御手段111が出力した信号に応じ、図2に示されているような表示画面の音声・画像出力をユーザX1に対して行う。
このようにして、ユーザX1は、テレビ映像ウィンドウW3やテレビチャットログ表示ウィンドウW2″を見ながら、ユーザ入力ウィンドウW1へ入力したテレビチャット質問文やテレビチャット回答文と、その文章と関連付ける映像をボタンB1の再生制御ボタン群の操作で探し出し、関連付けたい映像が見つかればそこでボタンB2をクリックして関連付けを行い、ボタンB3のクリックによって送信し、テレビチャット表示ウィンドウW2′に出力されるべきテレビチャット回答文を受信したりすることが可能となり、録画再生されているテレビ番組に関するテレビチャットを行うことができる。
本発明のテレビチャットシステム、テレビチャット端末装置、テレビチャットサービス提供方法は、テレビチャットシステムを通じて動画を参照する際に、効率よく所望の動画にアクセスすることができ、今後ますます蓄積が増大していく動画コンテンツを効率よく検索が行えるシステムとして有用である。
100 ネットワーク
110 パーソナルコンピュータ
111 制御手段
112 蓄積手段
113 ユーザ入力手段
114 テレビ番組受信手段
115 出力手段
120 サーバ
121 制御手段
122 蓄積手段
130 パーソナルコンピュータ
131 制御手段
132 蓄積手段
133 ユーザ入力手段
134 テレビ番組受信手段
135 出力手段
110 パーソナルコンピュータ
111 制御手段
112 蓄積手段
113 ユーザ入力手段
114 テレビ番組受信手段
115 出力手段
120 サーバ
121 制御手段
122 蓄積手段
130 パーソナルコンピュータ
131 制御手段
132 蓄積手段
133 ユーザ入力手段
134 テレビ番組受信手段
135 出力手段
Claims (4)
- ユーザが録画したテレビ番組に関するテレビチャットを同じテレビ番組を録画した他のユーザとの間で行うためのテレビチャット端末装置と、
前記ユーザが録画したテレビ番組に応じて、前記ユーザが他のユーザとの間でテレビチャットを行うためのテレビチャットサービスを提供するためのテレビチャットサーバとを備え、前記テレビチャットサーバは、前記録画されたテレビ番組の再生中に他のユーザが行っているテレビチャットの内容を蓄積し、前記テレビチャット端末装置は、一旦録画された前記テレビ番組が再生される場合には、その旨を前記テレビチャットサーバに通知し、前記テレビチャットサーバは、前記通知を受けた場合には、前記蓄積されているテレビチャットの内容を前記テレビチャット端末装置に転送するテレビチャットシステム。 - ユーザが録画したテレビ番組に関するテレビチャットを同じテレビ番組を録画した他のユーザとの間で行うためのテレビチャット端末装置であって、
前記テレビチャットは、前記ユーザが録画したテレビ番組に応じて、前記ユーザが他のユーザとの間でテレビチャットを行うためのテレビチャットサービスを提供するためのテレビチャットサーバを利用して行われ、一旦録画された前記テレビ番組が再生される場合には、その旨を前記テレビチャットサーバに通知し、前記テレビチャットサーバは、
(1)前記録画されたテレビ番組を再生中に他のユーザが行っているテレビチャットの内容を蓄積し、
(2)前記通知を受けた場合には、前記蓄積されているテレビチャットの内容をそのテレビチャット端末装置に転送するテレビチャット端末装置。 - ユーザが録画したテレビ番組に関するテレビチャットを同じテレビ番組を録画した他のユーザとの間で行うためのテレビチャット端末装置を利用して、前記ユーザが録画したテレビ番組に応じて、前記ユーザが他のユーザとの間でテレビチャットを行うためのテレビチャットサービスを提供するためのテレビチャットサーバであって、
(1)前記録画したテレビ番組の再生中に他のユーザが行っているテレビチャットの内容を蓄積し、
(2)前記テレビチャット端末装置から、一旦録画された前記テレビ番組が再生される旨の通知を受けた場合には、前記蓄積されているテレビチャットの内容を前記テレビチャット端末装置に転送するテレビチャットサーバ。 - ユーザが録画したテレビ番組に関するテレビチャットを同じテレビ番組を録画した他のユーザとの間で行うためのテレビチャット端末装置を利用して、前記ユーザが録画したテレビ番組に応じて、前記ユーザが他のユーザとの間でテレビチャットを行うためのテレビチャットサービスを提供するためのテレビチャットサービス提供方法であって、前記録画したテレビ番組の再生中に他のユーザが行っているテレビチャットの内容を蓄積するテレビチャット内容蓄積ステップと、前記テレビチャット端末装置から、一旦録画された前記テレビ番組が再生される旨のテレビチャットサーバに対する通知を受けた場合には、前記蓄積されているテレビチャットの内容を前記テレビチャット端末装置に転送するテレビチャット内容転送ステップとを備えたテレビチャットサービス提供方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006032224A JP2007214861A (ja) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | テレビチャットシステム、テレビチャット端末装置、テレビチャットサーバ、テレビチャットサービス提供方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006032224A JP2007214861A (ja) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | テレビチャットシステム、テレビチャット端末装置、テレビチャットサーバ、テレビチャットサービス提供方法 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007214861A true JP2007214861A (ja) | 2007-08-23 |
Family
ID=38492909
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006032224A Pending JP2007214861A (ja) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | テレビチャットシステム、テレビチャット端末装置、テレビチャットサーバ、テレビチャットサービス提供方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2007214861A (ja) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US9264758B2 (en) * | 2009-09-14 | 2016-02-16 | Tivo Inc. | Method and an apparatus for detecting media content recordings |
| US9781377B2 (en) | 2009-12-04 | 2017-10-03 | Tivo Solutions Inc. | Recording and playback system based on multimedia content fingerprints |
| JP2018207302A (ja) * | 2017-06-05 | 2018-12-27 | 株式会社Jvcケンウッド | チャット端末装置、チャットシステム、チャット表示方法、及びチャット表示プログラム |
-
2006
- 2006-02-09 JP JP2006032224A patent/JP2007214861A/ja active Pending
Cited By (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US10805670B2 (en) | 2009-09-14 | 2020-10-13 | Tivo Solutions, Inc. | Multifunction multimedia device |
| US9369758B2 (en) | 2009-09-14 | 2016-06-14 | Tivo Inc. | Multifunction multimedia device |
| US9521453B2 (en) | 2009-09-14 | 2016-12-13 | Tivo Inc. | Multifunction multimedia device |
| US9554176B2 (en) | 2009-09-14 | 2017-01-24 | Tivo Inc. | Media content fingerprinting system |
| US9648380B2 (en) | 2009-09-14 | 2017-05-09 | Tivo Solutions Inc. | Multimedia device recording notification system |
| CN107093100A (zh) * | 2009-09-14 | 2017-08-25 | TiVo解决方案有限公司 | 多功能多媒体装置 |
| US10097880B2 (en) | 2009-09-14 | 2018-10-09 | Tivo Solutions Inc. | Multifunction multimedia device |
| US9264758B2 (en) * | 2009-09-14 | 2016-02-16 | Tivo Inc. | Method and an apparatus for detecting media content recordings |
| CN107093100B (zh) * | 2009-09-14 | 2021-01-15 | TiVo解决方案有限公司 | 多功能多媒体装置 |
| US11653053B2 (en) | 2009-09-14 | 2023-05-16 | Tivo Solutions Inc. | Multifunction multimedia device |
| US12155891B2 (en) | 2009-09-14 | 2024-11-26 | Adeia Media Solutions Inc. | Multifunction multimedia device |
| US9781377B2 (en) | 2009-12-04 | 2017-10-03 | Tivo Solutions Inc. | Recording and playback system based on multimedia content fingerprints |
| JP2018207302A (ja) * | 2017-06-05 | 2018-12-27 | 株式会社Jvcケンウッド | チャット端末装置、チャットシステム、チャット表示方法、及びチャット表示プログラム |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US12080323B2 (en) | Providing enhanced content | |
| US8086679B2 (en) | Information processing unit, content providing server, communication relay server, information processing method, content providing method and communication relay method | |
| US9106976B2 (en) | System and method for sharing user content through a set-top box | |
| AU2006287719B2 (en) | Controling operation of a media playback device | |
| EP2768234A1 (en) | Method, device and system for displaying interaction messages | |
| US8091105B2 (en) | Method and apparatus for reproducing contents based on electronic program guide | |
| US20070079345A1 (en) | Television-based client device messaging | |
| CN103037243A (zh) | 多个智能终端之间切换网络视频的方法、系统及智能终端 | |
| JP5044149B2 (ja) | 番組放送方法及び番組放送システム | |
| KR101246129B1 (ko) | 멀티미디어 서비스 시스템 및 방법 | |
| CN103037266A (zh) | 基于代理服务器的终端切换视频的方法、系统及智能终端 | |
| JP2007214861A (ja) | テレビチャットシステム、テレビチャット端末装置、テレビチャットサーバ、テレビチャットサービス提供方法 | |
| JP4403367B2 (ja) | 録画予約情報送信装置及び受信装置、録画予約情報共有システム、並びに録画予約情報送信方法及び受信方法 | |
| JP2007089025A (ja) | 通話中にコンテンツの視聴可能な情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム | |
| JP2003345729A (ja) | テレビチャットシステム、テレビチャット端末装置、テレビチャットサーバ、テレビチャットサービス提供方法、およびプログラム | |
| JP5752550B2 (ja) | サービス提供システム、端末装置、および、制御プログラム | |
| KR101506037B1 (ko) | Iptv에서의 방송 녹화 장치 및 방송 녹화 방법 | |
| KR20120036496A (ko) | 고객 이력 기반 부가 서비스가 연동되는 멀티미디어 컨텐츠 서비스 시스템 및 방법 | |
| JP2007295388A (ja) | 放送番組視聴情報通知方法及びシステム及びプレゼンスサーバ及びプログラム | |
| JP2010233177A (ja) | 情報処理装置、自動記録プログラムおよび自動記録方法 |