JP2007505036A - フェニルカルボキサミドとβ−アドレナリン性受容体遮断剤の組み合わせおよびそれらの心房性不整脈の処置のための使用 - Google Patents
フェニルカルボキサミドとβ−アドレナリン性受容体遮断剤の組み合わせおよびそれらの心房性不整脈の処置のための使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007505036A JP2007505036A JP2006525115A JP2006525115A JP2007505036A JP 2007505036 A JP2007505036 A JP 2007505036A JP 2006525115 A JP2006525115 A JP 2006525115A JP 2006525115 A JP2006525115 A JP 2006525115A JP 2007505036 A JP2007505036 A JP 2007505036A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- atenolol
- blockers
- combination
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 206010003130 Arrhythmia supraventricular Diseases 0.000 title abstract description 8
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical class NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 2
- 102000012740 beta Adrenergic Receptors Human genes 0.000 title description 2
- 108010079452 beta Adrenergic Receptors Proteins 0.000 title description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 86
- 239000002876 beta blocker Substances 0.000 claims abstract description 70
- 229940097320 beta blocking agent Drugs 0.000 claims abstract description 70
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 49
- METKIMKYRPQLGS-GFCCVEGCSA-N (R)-atenolol Chemical compound CC(C)NC[C@@H](O)COC1=CC=C(CC(N)=O)C=C1 METKIMKYRPQLGS-GFCCVEGCSA-N 0.000 claims description 41
- 229960002274 atenolol Drugs 0.000 claims description 41
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 40
- -1 ceriprolol Chemical compound 0.000 claims description 30
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 26
- 229960002508 pindolol Drugs 0.000 claims description 26
- PHUTUTUABXHXLW-UHFFFAOYSA-N pindolol Chemical compound CC(C)NCC(O)COC1=CC=CC2=NC=C[C]12 PHUTUTUABXHXLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N propranolol Chemical compound C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=CC2=C1 AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 206010003658 Atrial Fibrillation Diseases 0.000 claims description 24
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 24
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 23
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 206010003662 Atrial flutter Diseases 0.000 claims description 16
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 16
- CEMAWMOMDPGJMB-CYBMUJFWSA-N (2r)-1-(propan-2-ylamino)-3-(2-prop-2-enoxyphenoxy)propan-2-ol Chemical compound CC(C)NC[C@@H](O)COC1=CC=CC=C1OCC=C CEMAWMOMDPGJMB-CYBMUJFWSA-N 0.000 claims description 13
- GOEMGAFJFRBGGG-UHFFFAOYSA-N acebutolol Chemical compound CCCC(=O)NC1=CC=C(OCC(O)CNC(C)C)C(C(C)=O)=C1 GOEMGAFJFRBGGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229960002122 acebutolol Drugs 0.000 claims description 13
- NPAKNKYSJIDKMW-UHFFFAOYSA-N carvedilol Chemical compound COC1=CC=CC=C1OCCNCC(O)COC1=CC=CC2=NC3=CC=C[CH]C3=C12 NPAKNKYSJIDKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229960004195 carvedilol Drugs 0.000 claims description 13
- IUBSYMUCCVWXPE-UHFFFAOYSA-N metoprolol Chemical compound COCCC1=CC=C(OCC(O)CNC(C)C)C=C1 IUBSYMUCCVWXPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229960002237 metoprolol Drugs 0.000 claims description 13
- 229960004255 nadolol Drugs 0.000 claims description 13
- VWPOSFSPZNDTMJ-UCWKZMIHSA-N nadolol Chemical compound C1[C@@H](O)[C@@H](O)CC2=C1C=CC=C2OCC(O)CNC(C)(C)C VWPOSFSPZNDTMJ-UCWKZMIHSA-N 0.000 claims description 13
- 229960003712 propranolol Drugs 0.000 claims description 13
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 13
- PAZJSJFMUHDSTF-UHFFFAOYSA-N alprenolol Chemical compound CC(C)NCC(O)COC1=CC=CC=C1CC=C PAZJSJFMUHDSTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229960002213 alprenolol Drugs 0.000 claims description 12
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- CHDSRMIDIQABTP-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[[[2-(4-methoxyphenyl)acetyl]amino]methyl]phenyl]-n-(2-pyridin-3-ylethyl)benzamide Chemical group C1=CC(OC)=CC=C1CC(=O)NCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NCCC1=CC=CN=C1 CHDSRMIDIQABTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 6
- NXWGWUVGUSFQJC-GFCCVEGCSA-N (2r)-1-[(2-methyl-1h-indol-4-yl)oxy]-3-(propan-2-ylamino)propan-2-ol Chemical compound CC(C)NC[C@@H](O)COC1=CC=CC2=C1C=C(C)N2 NXWGWUVGUSFQJC-GFCCVEGCSA-N 0.000 claims description 5
- UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1H-isoindole-1,3(2H)-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1C1CCC(=O)NC1=O UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- FLOLVFLAXFXKBU-UHFFFAOYSA-N S9947 Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC(=O)NCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NCCC1=CC=CC=N1 FLOLVFLAXFXKBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- INIUOCWMNJACSH-QFIPXVFZSA-N [(1s)-1-phenylethyl] n-[[2-[2-(2-pyridin-2-ylethylcarbamoyl)phenyl]phenyl]methyl]carbamate Chemical compound O([C@@H](C)C=1C=CC=CC=1)C(=O)NCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NCCC1=CC=CC=N1 INIUOCWMNJACSH-QFIPXVFZSA-N 0.000 claims description 5
- VHYCDWMUTMEGQY-UHFFFAOYSA-N bisoprolol Chemical compound CC(C)NCC(O)COC1=CC=C(COCCOC(C)C)C=C1 VHYCDWMUTMEGQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960002781 bisoprolol Drugs 0.000 claims description 5
- HQIRNZOQPUAHHV-UHFFFAOYSA-N bupranolol Chemical compound CC1=CC=C(Cl)C(OCC(O)CNC(C)(C)C)=C1 HQIRNZOQPUAHHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960000330 bupranolol Drugs 0.000 claims description 5
- AQNDDEOPVVGCPG-UHFFFAOYSA-N esmolol Chemical compound COC(=O)CCC1=CC=C(OCC(O)CNC(C)C)C=C1 AQNDDEOPVVGCPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960003745 esmolol Drugs 0.000 claims description 5
- 229960003134 mepindolol Drugs 0.000 claims description 5
- KQXKVJAGOJTNJS-HNNXBMFYSA-N penbutolol Chemical compound CC(C)(C)NC[C@H](O)COC1=CC=CC=C1C1CCCC1 KQXKVJAGOJTNJS-HNNXBMFYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960002035 penbutolol Drugs 0.000 claims description 5
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 5
- LWAFSWPYPHEXKX-UHFFFAOYSA-N carteolol Chemical compound N1C(=O)CCC2=C1C=CC=C2OCC(O)CNC(C)(C)C LWAFSWPYPHEXKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960001222 carteolol Drugs 0.000 claims description 4
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 4
- IXKPEYHRIVQTCU-UHFFFAOYSA-N n-[(2,4-difluorophenyl)methyl]-2-[2-[[[2-(4-methoxyphenyl)acetyl]amino]methyl]phenyl]benzamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1CC(=O)NCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C(=O)NCC1=CC=C(F)C=C1F IXKPEYHRIVQTCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 2
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 claims 3
- HXYRIIDLHHAJHV-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[[[2-(4-methoxyphenyl)acetyl]amino]methyl]phenyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1CC(=O)NCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O HXYRIIDLHHAJHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- METKIMKYRPQLGS-UHFFFAOYSA-N atenolol Chemical compound CC(C)NCC(O)COC1=CC=C(CC(N)=O)C=C1 METKIMKYRPQLGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000036279 refractory period Effects 0.000 description 15
- 230000009471 action Effects 0.000 description 13
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 8
- 239000003416 antiarrhythmic agent Substances 0.000 description 7
- 239000002585 base Substances 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 210000005246 left atrium Anatomy 0.000 description 7
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 7
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 7
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 5
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 5
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical class [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000036982 action potential Effects 0.000 description 4
- 230000003288 anthiarrhythmic effect Effects 0.000 description 4
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 4
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 4
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N pentobarbital Chemical compound CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 4
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 4
- QHQMNKOGFJRYTE-UHFFFAOYSA-N 1-(6-methoxypyridin-3-yl)propan-1-amine Chemical compound CCC(N)C1=CC=C(OC)N=C1 QHQMNKOGFJRYTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TUNNNFLDZNSBQK-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-2-(quinolin-8-ylsulfonylamino)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(F)=CC=C1NS(=O)(=O)C1=CC=CC2=CC=CN=C12 TUNNNFLDZNSBQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 3
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000037024 effective refractory period Effects 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 3
- 210000000287 oocyte Anatomy 0.000 description 3
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 3
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybenzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC(O)=NC2=C1 YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 0 Cc1c(*)c(NS(*)([O+])=O)c(C(NC(*)**)=O)c(*)c1* Chemical compound Cc1c(*)c(NS(*)([O+])=O)c(C(NC(*)**)=O)c(*)c1* 0.000 description 2
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- ALOBUEHUHMBRLE-UHFFFAOYSA-N Ibutilide Chemical compound CCCCCCCN(CC)CCCC(O)C1=CC=C(NS(C)(=O)=O)C=C1 ALOBUEHUHMBRLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004257 Potassium Channel Human genes 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010042600 Supraventricular arrhythmias Diseases 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 230000001800 adrenalinergic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 2
- RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N anthranilic acid Chemical compound NC1=CC=CC=C1C(O)=O RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 210000002072 atrial myocyte Anatomy 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 2
- 238000013194 cardioversion Methods 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000011284 combination treatment Methods 0.000 description 2
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- IXTMWRCNAAVVAI-UHFFFAOYSA-N dofetilide Chemical compound C=1C=C(NS(C)(=O)=O)C=CC=1CCN(C)CCOC1=CC=C(NS(C)(=O)=O)C=C1 IXTMWRCNAAVVAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002994 dofetilide Drugs 0.000 description 2
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 2
- 230000007831 electrophysiology Effects 0.000 description 2
- 238000002001 electrophysiology Methods 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004053 ibutilide Drugs 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001412 pentobarbital Drugs 0.000 description 2
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 2
- 108020001213 potassium channel Proteins 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 210000001567 regular cardiac muscle cell of ventricle Anatomy 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N (+-)-Isoprenaline Chemical compound CC(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXJOONIFSVSFAD-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxyphenyl)acetyl chloride Chemical compound COC1=CC=C(CC(Cl)=O)C=C1 CXJOONIFSVSFAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXBFMLJZNCDSMP-UHFFFAOYSA-N 2-Aminobenzamide Chemical class NC(=O)C1=CC=CC=C1N PXBFMLJZNCDSMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEWJDQQVFVOSHC-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]methyl]phenyl]benzoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O PEWJDQQVFVOSHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTKIGDZXPDCIKR-UHFFFAOYSA-N 2-phenylbenzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 GTKIGDZXPDCIKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAHHNSMHYCLMON-UHFFFAOYSA-N 2-pyridin-3-ylethanamine Chemical compound NCCC1=CC=CN=C1 NAHHNSMHYCLMON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 1
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- XADICJHFELMBGX-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-methoxypyridine Chemical compound COC1=CC=C(Br)C=N1 XADICJHFELMBGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPQMGQZTBWIHDN-UHFFFAOYSA-N 5-fluoroanthranilic acid Chemical compound NC1=CC=C(F)C=C1C(O)=O FPQMGQZTBWIHDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 1
- MREBEPTUUMTTIA-PCLIKHOPSA-N Azimilide Chemical compound C1CN(C)CCN1CCCCN1C(=O)N(\N=C\C=2OC(=CC=2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)CC1=O MREBEPTUUMTTIA-PCLIKHOPSA-N 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 206010052895 Coronary artery insufficiency Diseases 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 206010061216 Infarction Diseases 0.000 description 1
- YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N Ketamine Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1C1(NC)CCCCC1=O YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N Lidocaine Chemical compound CCN(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- QGMRQYFBGABWDR-UHFFFAOYSA-M Pentobarbital sodium Chemical compound [Na+].CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)[N-]C1=O QGMRQYFBGABWDR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000001871 Tachycardia Diseases 0.000 description 1
- 206010047281 Ventricular arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 241000269370 Xenopus <genus> Species 0.000 description 1
- 241000269368 Xenopus laevis Species 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000808 adrenergic beta-agonist Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001992 atrioventricular node Anatomy 0.000 description 1
- 210000003050 axon Anatomy 0.000 description 1
- 229950001786 azimilide Drugs 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- WEDIIKBPDQQQJU-UHFFFAOYSA-N butane-1-sulfonyl chloride Chemical compound CCCCS(Cl)(=O)=O WEDIIKBPDQQQJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 description 1
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000003205 diastolic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000002651 drug therapy Methods 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000002024 ethyl acetate extract Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 229940050411 fumarate Drugs 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- 210000005003 heart tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 230000007574 infarction Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003601 intercostal effect Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960001317 isoprenaline Drugs 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960003299 ketamine Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014380 magnesium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 235000012245 magnesium oxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 1
- PEECTLLHENGOKU-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-4-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1.CN(C)C1=CC=NC=C1 PEECTLLHENGOKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBMZVLHSJCTVON-GFCCVEGCSA-N n-[4-[(1s)-1-hydroxy-2-(propan-2-ylamino)ethyl]phenyl]methanesulfonamide Chemical compound CC(C)NC[C@@H](O)C1=CC=C(NS(C)(=O)=O)C=C1 ZBMZVLHSJCTVON-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- 210000003516 pericardium Anatomy 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000009516 primary packaging Methods 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUYUYCIJACTHMK-UHFFFAOYSA-N quinoline-8-sulfonyl chloride Chemical compound C1=CN=C2C(S(=O)(=O)Cl)=CC=CC2=C1 JUYUYCIJACTHMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002336 repolarization Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 229940069575 rompun Drugs 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010686 shark liver oil Substances 0.000 description 1
- 229940069764 shark liver oil Drugs 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000011301 standard therapy Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 239000002511 suppository base Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 230000006794 tachycardia Effects 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- WHRNULOCNSKMGB-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran thf Chemical compound C1CCOC1.C1CCOC1 WHRNULOCNSKMGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 231100000027 toxicology Toxicity 0.000 description 1
- 238000002627 tracheal intubation Methods 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 208000003663 ventricular fibrillation Diseases 0.000 description 1
- 238000005550 wet granulation Methods 0.000 description 1
- QYEFBJRXKKSABU-UHFFFAOYSA-N xylazine hydrochloride Chemical compound Cl.CC1=CC=CC(C)=C1NC1=NCCCS1 QYEFBJRXKKSABU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940072358 xylocaine Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
- A61K31/18—Sulfonamides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/13—Amines
- A61K31/135—Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
- A61K31/138—Aryloxyalkylamines, e.g. propranolol, tamoxifen, phenoxybenzamine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
- A61K31/165—Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/06—Antiarrhythmics
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
本発明は一つまたはそれ以上のβ-遮断剤ならびに一つまたはそれ以上のKv1.5遮断剤と
くに式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの医薬的に許容される塩の組み合わせ、ならびに心房性不整脈の処置のためのそれらの使用に関する。
【化1】
くに式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの医薬的に許容される塩の組み合わせ、ならびに心房性不整脈の処置のためのそれらの使用に関する。
【化1】
Description
本発明は、一つまたはそれ以上のβ-アドレナリン性受容体遮断剤(略称「β-遮断剤」)、たとえばアテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロール、ビソプロロール、エスモロール、カルテオロール、ブプラノロール、メピンドロール、ペンブトロール、セリプロロールまたはタリノール、ならびに一つまたはそれ以上のKv1.5遮断剤、特に式Iaおよび/またはIb
のフェニルカルボキサミドおよび/またはそれらの医薬的に耐容性のある塩の組み合わせならびに心房性不整脈の処置のためのそれらの組み合わせの使用に関する。
心房細動(AF)および心房粗動は、最も頻繁な、持続する心律動異常である。その発現は加齢とともに増加し、致命的な併発症状、たとえば脳梗塞を招くことがある。AFには毎年約百万人のアメリカ人が罹患し、アメリカ合衆国では年間8万例を越える卒中を招来している。現時点では通常、クラスIおよびIIIの抗不整脈剤がAFの再発率を低下させているが、それらの前不整脈副作用の可能性から、それらは厳格にのみ使用されている。したがって、心房性不整脈の処置のためのより優れた医薬の開発の医学的必要性は大きい(S. Nattel, Am. Heart J. 130, 1955, 1094-1106;“Newer developments in the management of atrial fibrillation”)。
大部分の上室性不整脈は「リエントリー」興奮波を起こし易いことが示されている。このようなリエントリーは、心臓組織が遅い伝導度と同時に極めて短い不応期を有する場合に起こる。活動電位の延長による心筋の不応期の増大は不整脈の終結またはそれらの形成防止に際して認められる機構である(T. J. Colaskyら, Drug Dev. Res. 19, 1990, 129-140;“Potassium channels as targets for antiarrhythmic drug action”)。活動電位の長さは主として、細胞から様々なK+チャンネルを経由して流出する再分極K+電流の程度によって決定される。特に重要性が大きいものは、3つの異なる成分すなわちIKr、IKsおよびIKurからなり、ここに「遅延型整流器」として記載されるIKである。
最もよく知られたクラスIII抗不整脈剤(たとえば、ドフェチリド、イブチリド、アルモカラント)は、主にまたはもっぱら、活性化IKrカリウムチャンネルを急速に遮断し、これはヒト心室および心房の両細胞において検出することができる。しかしながら、これらの化合物は低心拍数または正常心拍数時に前不整脈のリスクを増大させ、これはとくに「トルサード・ポワント」として記載される不整脈において認められることが示されている(D. Roden, Am. J. Cardiol. 72, 1933, 44B-49B;“Current status of class III an
tiarrhythmic drug therapy”)。低心拍数における高い、時には致命的なリスクに加えて、とくに活動が必要な頻脈の条件下における活動の低下が、IKr遮断剤について見出された(陰性の使用依存性)。
tiarrhythmic drug therapy”)。低心拍数における高い、時には致命的なリスクに加えて、とくに活動が必要な頻脈の条件下における活動の低下が、IKr遮断剤について見出された(陰性の使用依存性)。
Kv1.5チャンネルに相当する遅延型整流器IKur(=超急速活性化遅延型整流器)の「とくに急速な」活性化および極めて遅い不活性化成分は、ヒト心房における再分極時間のとくに大きな部分に対する役割を果たしている。したがって、IKurカリウム外向き電流の阻害は、IKrまたはIKsの阻害に比べて、心房性活動電位の延長、すなわち心房性不整脈の終結または予防にとくに効果的な方法であることを表している。
ヒト心室でも起こるIKrおよびIKsとは対照的に、IKurは、実際にヒト心房で重要な役割を演じているが、心室には存在しない。この理由により、IKur電流の阻害の場合、IKrまたはIKsの遮断とは異なり、心室に対する前不整脈のリスクは最初から除外することができる(Z. Wangら, Circ. Res. 73, 1993, 1061- 1076:“Sustained Depolarisation-Induced Outward Current in Human Atrial Myocytes”; G.-R. Liら, Circ. Res. 78, 1996, 689-696:“Evidence for Two Components of Delayed Rectifier K+ Current in Human Ventricular Myocytes”; G. J. Amosら, J. Physiol. 491, 1996, 31-50;“Differences between outward currents of human atrial and subepicardial ventricular myocytes”)。
IKur電流またはKv1.5チャンネルの選択的遮断を介して作用する抗不整脈剤はこれまで市場から入手することができなかった。しかしながら2、3の特許出願には、Kv1.5チャンネルに対するそれらの遮断作用による化合物が、心房選択性抗不整脈剤として作用する旨記載されている。たとえば、特許出願WO 0125189には、とくにビフェニルカルボキサミドがKv1.5遮断剤として記載されている。特許出願WO 02100825には、アントラニルアミドが不整脈の処置のためのKv1.5遮断剤として記載されている。
今回、心臓の心房疾患に対するKv1.5遮断剤たとえば式IaおよびIbの化合物の抗不整脈作用が、β-遮断剤の同時投与によって、驚くべきことに有意に増大できることが見出されたのである。
実験的に示すことができたように、Kv1.5遮断剤と、たとえばアテノロールのようなβ-遮断剤の組み合わせ投与は心房不応期(AERP)に対して相乗的作用を招来する。AERPの延長は、物質の抗不整脈作用の代替パラメーターとして認められていることから、この組み合わせによる抗不整脈剤としての相乗作用はこれによっても確認される。β-アドレナリン系とIKurの相互作用に関するこれまでに刊行されたデータによれば(Li G. R., Feng, J., Wang Z., Fermini B., Nattel S.,“Adrenergic modulation of ultrarapid delayed rectifier K+ current in human atrial myocytes” Circ-Res. 1996, 78: 903-915)相互作用は期待できないことから、このような作用の増強は驚くべきことである。β-アドレナリン性の刺激(交感神経の活性化またはβ-アドレナリン性アゴニストたとえばイソプレナリンによる刺激)はIKur電流を強力に活性化するので、β-遮断剤とIKur遮断剤の組み合わせが、1種の物質単独の場合よりも強力な作用を生じるということは期待されなかった。β-遮断剤の不応期に対する作用がIKurのβ-アドレナリン性刺激に基づくものであるから、既にKv1.5遮断剤により遮断されているこの作用がβ-遮断剤の抗不整脈作用を追加することは期待できなかったのである。IKurおよびβ-遮断剤の組み合わせの心房性不応期に対する相乗作用の原因は今後の検討に待たねばならない。
β-遮断剤の使用における利点は、その良好な適合性および心脈管系の総死亡率に対する認められた作用にある。心房細動を有する患者はしばしば、同時に通常致命的な結果を招来する心室性不整脈(心室細動)の大きな危険の基になる冠心疾患または冠不全に同時に罹患していることから、Kv1.5遮断剤と他の活性原理との組み合わせ、たとえばβ-遮断がとくに有利である。β-遮断剤は抗アンギナ作用の意味で冠疾患に好ましい作用を示し、梗塞後の患者の死亡率を低下させ、一方では心不全に対する標準療法となっている。
β-遮断剤は既に心房細動の予防および治療に成功裡に使用されている。さらに、それらは心室の拍動の制御にも働く。すなわち洞調律が回復できないまたは維持できない場合に、AV結節に対するその作用により心房の高い拍動に対して心室を保護する。β-遮断剤は耐容性の高い、極めて効果的な心脈管系医薬とみなされる。心房細動を有する患者は、多くの場合、既に他の心脈管系疾患に罹患していて、その治療のためにβ-遮断剤は治療的に有用である。したがってβ-遮断剤と効果的なKv1.5遮断剤の組み合わせは、心房細動および基となる心疾患に対しとくに有用である。
ここに記載するKv1.5遮断剤およびβ-遮断剤の組み合わせは、したがって、とくに有利な安全性プロフィルを有する極めて効率的な抗不整脈剤として使用することができる。とくにこれらの化合物は上室性不整脈たとえば心房細動または心房粗動の処置に適当である。この組み合わせは現存する心房細動または粗動を終結させ、洞調律の再獲得(電気除細動)のために使用することができる。この組み合わせの著しく強力な作用によって、従来は医薬的処置を受け付けなかった持続的細動を有する患者から除細動することも可能である。しかも、この組み合わせは新たな細動現象の発生の受けやすさを低下させる(洞調律の維持、予防)。
式中、
R(1)は 3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはキノリニルであり、
R(2)は1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたはシクロプロピルであり、
R(3)はフェニルまたはピリジルであり、この場合、フェニルおよびピリジルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換され、
Aは -CnH2n-であり、この場合、nは0、1または2であり、
R(4)、R(5)、R(6)およびR(7)は互いに独立して水素、F、Cl、CF3、OCF3、CN、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキル、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシであり、
Bは -CmH2m-であり、この場合、mは1または2であり、
R(8)は2もしくは3個の炭素原子を有するアルキル、フェニルまたはピリジルであり、この場合、フェニルおよびピリジルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換され、
R(9)はC(O)OR(10)またはCOR(10)であり、
R(10)は -CxH2x-R(11)であり、この場合、xは0、1または2であり、
R(11)はフェニルであり、この場合、フェニルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される一つまたはそれ以上の置換基である。
R(1)は 3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはキノリニルであり、
R(2)は1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたはシクロプロピルであり、
R(3)はフェニルまたはピリジルであり、この場合、フェニルおよびピリジルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換され、
Aは -CnH2n-であり、この場合、nは0、1または2であり、
R(4)、R(5)、R(6)およびR(7)は互いに独立して水素、F、Cl、CF3、OCF3、CN、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキル、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシであり、
Bは -CmH2m-であり、この場合、mは1または2であり、
R(8)は2もしくは3個の炭素原子を有するアルキル、フェニルまたはピリジルであり、この場合、フェニルおよびピリジルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換され、
R(9)はC(O)OR(10)またはCOR(10)であり、
R(10)は -CxH2x-R(11)であり、この場合、xは0、1または2であり、
R(11)はフェニルであり、この場合、フェニルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される一つまたはそれ以上の置換基である。
一つまたはそれ以上のβ-遮断剤および式Iaおよび/またはIbの化合物の一つまたはそれ以上および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の組み合わせは、β-遮断剤が、アテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロール、ビソプロロール、エスモロール、カルテオロール、ブプラノロール、メピンドロール、ペンブトロール、セリプロロール、タリノールからなる群より選択されることが好ましい。
一つまたはそれ以上のβ-遮断剤および式Iaおよび/またはIbの化合物の一つまたはそれ以上および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の組み合わせは、β-遮断剤が、アテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロールからなる群より選択されること、たとえばアテノロールであることがとくに好ましい。
一つまたはそれ以上のβ-遮断剤および式Iaおよび/またはIbの化合物の一つまたはそれ以上および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の組み合わせは、
β-遮断剤がアテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロールからなる群より選択され、式Iaおよび/またはIbの化合物が、
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミド、
2'-(ベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)-エチルアミド、
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 2,4-ジフルオロベンジルアミド、
(S)-2'-(α-メチルベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)エチルアミド、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミド、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-(シクロプロピルピリジン-3-イルメチル)-5-メチルベンズアミド、
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミド、
および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩からなる群より選択されることがとくに極めて好ましい。
β-遮断剤がアテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロールからなる群より選択され、式Iaおよび/またはIbの化合物が、
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミド、
2'-(ベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)-エチルアミド、
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 2,4-ジフルオロベンジルアミド、
(S)-2'-(α-メチルベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)エチルアミド、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミド、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-(シクロプロピルピリジン-3-イルメチル)-5-メチルベンズアミド、
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミド、
および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩からなる群より選択されることがとくに極めて好ましい。
β-遮断剤と、式Iaおよび/またはIbの化合物の以下の組み合わせ、すなわち
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミドとアテノロール、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドとアテノロール、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-(シクロプロピルピリジン-3-イルメチル)-5-メチルベンズアミドとアテノロール、
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミドとアテノロール
の組み合わせがとくに好ましい。これらの成分はそれらの生理学的に耐容性のある塩の型で存在してもよい。
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミドとアテノロール、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドとアテノロール、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-(シクロプロピルピリジン-3-イルメチル)-5-メチルベンズアミドとアテノロール、
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミドとアテノロール
の組み合わせがとくに好ましい。これらの成分はそれらの生理学的に耐容性のある塩の型で存在してもよい。
本発明はさらに、一つまたはそれ以上のβ-遮断剤および式Iaおよび/またはIb:
の化合物の一つまたはそれ以上、および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩を一緒に、心房細動または心房粗動の治療または予防用医薬の製造における使用に関する。式中、
R(1)は 3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはキノリニルであり、
R(2)は1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたはシクロプロピルであり、
R(3)はフェニルまたはピリジルであり、この場合、フェニルおよびピリジルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される1または2個の置換基で置換され、
Aは -CnH2n-であり、この場合、nは0、1または2であり、
R(4)、R(5)、R(6)およびR(7)は互いに独立して水素、F、Cl、CF3、OCF3、CN、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキル、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシであり、
Bは -CmH2m-であり、この場合、mは1または2であり、
R(8)は2もしくは3個の炭素原子を有するアルキル、フェニルまたはピリジルであり、この場合、フェニルおよびピリジルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される1または2個の置換基で置換され、
R(9)はC(O)OR(10)またはCOR(10)であり、
R(10)は -CxH2x-R(11)であり、この場合、xは0、1または2であり、
R(11)はフェニルであり、この場合、フェニルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される1または2個の置換基である。
R(2)は1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたはシクロプロピルであり、
R(3)はフェニルまたはピリジルであり、この場合、フェニルおよびピリジルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される1または2個の置換基で置換され、
Aは -CnH2n-であり、この場合、nは0、1または2であり、
R(4)、R(5)、R(6)およびR(7)は互いに独立して水素、F、Cl、CF3、OCF3、CN、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキル、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシであり、
Bは -CmH2m-であり、この場合、mは1または2であり、
R(8)は2もしくは3個の炭素原子を有するアルキル、フェニルまたはピリジルであり、この場合、フェニルおよびピリジルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される1または2個の置換基で置換され、
R(9)はC(O)OR(10)またはCOR(10)であり、
R(10)は -CxH2x-R(11)であり、この場合、xは0、1または2であり、
R(11)はフェニルであり、この場合、フェニルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される1または2個の置換基である。
一つまたはそれ以上のβ-遮断剤および式Iaおよび/またはIbの化合物の一つまたはそれ以上および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩を一緒に、心房細動または心房粗動の治療または予防用医薬の製造のため使用するには、β-遮断剤が、アテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロール、ビソプロロール、エスモロール、カルテオロール、ブプラノロール、メピンドロール、ペンブトロール、セリプロロール、タリノールからなる群より選択されることが好ましい。
一つまたはそれ以上のβ-遮断剤および式Iaおよび/またはIbの化合物の一つまたはそれ以上および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩を一緒に、心房細動または心房粗動の治療または予防用医薬の製造のため使用するには、β-遮断剤が、アテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロールからなる群より選択されること、たとえばアテノロールであることがとくに好ましい。
一つまたはそれ以上のβ-遮断剤および式Iaおよび/またはIbの化合物の一つまたはそれ以上および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩を一緒に、心房細動または心房粗動の治療または予防用医薬の製造のため使用するには、β-遮断剤がアテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロールからなる群より選択され、式Iaおよび/またはIbの化合物の一つまたはそれ以上は、
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミド、
2'-(ベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)-エチルアミド、
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 2,4-ジフルオロベンジルアミド、
(S)-2'-(α-メチルベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)エチルアミド、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミド、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-(シクロプロピルピリジン-3-イルメチル)-5-メチルベンズアミド
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミド、
および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩からなる群より選択されることがとくに極めて好ましい。
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミド、
2'-(ベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)-エチルアミド、
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 2,4-ジフルオロベンジルアミド、
(S)-2'-(α-メチルベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)エチルアミド、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミド、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-(シクロプロピルピリジン-3-イルメチル)-5-メチルベンズアミド
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミド、
および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩からなる群より選択されることがとくに極めて好ましい。
β-遮断剤と、式Iaおよび/またはIbの化合物を一緒に、心房細動または心房粗動の治療または予防用医薬の製造のために使用する場合には、以下の組み合わせ、すなわち 2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミドとアテノロール、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドとアテノロール、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-(シクロプロピルピリジン-3-イルメチル)-5-メチルベンズアミドとアテノロール、
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミドとアテノロール
の組み合わせがとくに好ましい。これらの成分はそれらの生理学的に耐容性のある塩の型で存在してもよい。
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドとアテノロール、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-(シクロプロピルピリジン-3-イルメチル)-5-メチルベンズアミドとアテノロール、
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミドとアテノロール
の組み合わせがとくに好ましい。これらの成分はそれらの生理学的に耐容性のある塩の型で存在してもよい。
アルキルラジカルおよびアルキレンラジカルは直鎖状または分枝鎖状とすることができる。これは式CnH2n、CmH2mおよびCxH2xのアルキレンラジカルの場合にも当てはまる。アルキルラジカルおよびアルキレンラジカルは、それらが他のラジカルたとえばアルキキシラジカル中に置換されるかまたは他のラジカル中に含有される場合も直鎖状または分枝鎖状とすることができる。アルキルラジカルの例にはメチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチルまたはn-ペンチルがある。これらのラジカルから誘導される2価のラジカル、たとえばメチレン、1,1-エチレン、1,2-エチレン、1,1-プロピレン、1,2-プロピレン等はアルキレンラジカルの例である。
ピリジルには、2-、3- および4-ピリジルが含まれる。
キノリルには、2-、3-、4-、5-、6-、7- および8-キノリルが包含され、8-キノリルが好ましい。
一置換フェニルラジカルは2-、3-または4-位で置換されることが可能であり、二置換体は2,3-、2,4-、2,5-、2,6-、3,4-または3,5-位で置換されることが可能である。同じことがピリジルラジカルについてもいえる。
ラジカルが二置換の場合には、置換基は同種でも異種でもよい。
ラジカルが二置換の場合には、置換基は同種でも異種でもよい。
式Iaおよび/またはIbの化合物が1もしくは2個以上の酸性または塩基性の基または1または2個以上のヘテロ環を含有する場合には、本発明はまた、相当する生理学的にまたは毒性学的に耐容性のある塩、とくに医薬として使用可能な塩を包含する。すなわち、式Iaの化合物はスルホンアミド基上で脱プロトン化し、たとえばアルカリ金属塩、好ましくはナトリウムもしくはカリウム塩として、またはアンモニウム塩、たとえばアンモニアまたは有機アミンもしくはアミノ酸との塩として使用できる。ピリジンまたはキノリン置換基を含有する式IaまたはIbの化合物は、それらの無機または有機酸との生理学的に耐容性のある酸付加塩の形態で、たとえば塩酸塩、リン酸塩、硫酸塩、メタンスルホン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、フマール酸塩、リンゴ酸塩、グルコン酸塩等として使用することができる。
同様に、β-遮断剤はそれらの生理学的に耐容性のある塩の形態で使用することができる。
適当に置換されている場合、式Iaの化合物は立体異性体の形態で存在することができる。式IaまたはIbの化合物が一つまたはそれ以上の不斉中心を含有する場合には、これらは互いに独立に、S配置またはR配置を有する。本発明は、すべての可能な立体異性体たとえばエナンチオーマーもしくはジアステレオーマー、および2またはそれ以上の立体異性体型の混合物、たとえば任意所望の比でのエナンチオーマーおよび/またはジアステレオーマーを包含する。したがって、エナンチオーマーには、純粋なエナンチオーマー、左旋性および右旋性の両対掌体、ならびに、本発明には様々な比率の2種のエナンチオーマーの混合物またはラセミ体の形態が包含される。個々の立体異性体の製造は所望により、慣用方法での混合物の分離または立体異性体として純粋な合成単位を用いて実施することができる。
本発明により使用される式IaおよびIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩は、したがって有利な様式で一つまたはそれ以上のβ-遮断剤と一緒に、動物、好ましくは哺乳動物とくにヒトの、心房性不整脈の処置のために使用することができる。
2種の活性化合物の組み合わせはたとえば、式Iaおよび/またはIbの化合物および一つまたはそれ以上のβ-遮断剤の活性化合物を1つの医薬中で一緒に投与するか、または式Iaおよび/またはIbの化合物の活性化合物の一つまたはそれ以上を含有する医薬と、一つまたはそれ以上のβ-遮断剤を含む別個の医薬を同時にまたは任意の順序で継続的に投与することにより行うことができる。継続的投与には、よりよい効果を達成するため、個々の医薬を異なる時間および異なる方法で投与する組み合わせを包含する。しかしながら、最初に適当用量の一方の薬剤を、ついで他方の薬剤を、たとえば注入により、所望の組み合わせ効果、たとえば洞調律に対して電気除細動が起こるまで投与することも有利である。個々の症例の条件に応じて、式Iaおよび/またはIbの化合物の活性化合物、ならびに一つまたはそれ以上のβ-遮断剤を、2種の活性化合物が固定された定量比で存在する医薬的配合製剤の形態で投与するか、またはそれらを別個の個々の医薬製剤の形態で投与することがさらに好ましい。2種の活性化合物の定量比を変動させることができる後者の場合には、個々の製剤は適宜、本発明による使用に関する使用指示書とともに適当な一次包装内に配置し共通の包装を行うかまたは個々の製剤は適宜別個の包装内に本発明による使用に関する使用指示書とともに配置する。このタイプのすべての製品および製剤の種類は本発明に包含される。すなわち、本発明は、たとえば一つまたはそれ以上のβ-遮断剤ならびに式Iaおよび/またはIbの化合物の一つまたはそれ以上および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の組み合わせからなり、心房細動または心房粗動の治療または予防のために、同時に、別個にまたは順次使用することからなる製品に関する。
本発明の組み合わせ中における式Iaおよび/またはIbの化合物対β-遮断剤の重量比は、通常1000:1〜1:10000の範囲、好ましくは50:1〜1:250の範囲である。
本発明はまた、式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩ならびに一つまたはそれ以上のβ-遮断剤の、活性成分として式Iaおよび/またはIbの化合物の化合物および一つまたはそれ以上のβ-遮断剤、さらに慣用の医薬的に無毒性のビヒクルを含有する医薬製剤の製造のための使用、ならびにそれらの、たとえば心房性不整脈の処置のための医薬としての使用に関する。
さらに本発明は、活性な構成成分として、式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩少なくとも1種の有効用量と少なくとも1種のβ-遮断剤および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の有効用量と、さらに慣用の医薬的に無毒性のビヒクルおよび賦形剤、ならびに適宜、一つまたはそれ以上の他の医薬的に活性な化合物を含有する医薬製剤(組み合わせ製剤)に関する。医薬製剤は通常、式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩ならびにβ-遮断剤および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩、0.1〜90重量%を含有する。
医薬製剤は、それ自体、既知の様式によって製造することができる。このためには活性化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩を、一つまたはそれ以上の固体または液体の医薬ビヒクルおよび/または賦形剤と一緒に適当な投与形態または用量形態とし、ついでヒト医薬または獣医薬の薬剤として使用する。同じことが、2種の活性化合物Kv1.5遮断剤およびβ-遮断剤および/またはそれらの医薬的に耐容性のある塩を別個に含む医薬製剤の場合にも適用される。
本発明による式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩と、一つまたはそれ以上のβ-遮断剤および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の組み合わせ、または組み合わせに使用される個々の成分は、たとえば経口的に、非経口的に、静脈内に、直腸内に、吸入によりまたは局所的に投与することができる。好ましい投与経路はそれぞれの場合に依存する。
式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩および一つまたはそれ以上のβ-遮断剤および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の組み合わせ製剤はとくに、心房性不整脈たとえば心房細動および心房粗動の処置に請求される。
本技術分野の熟練者は、彼らの専門知識に基づいて、所望の医薬製剤に適当な賦形剤に関しては熟知している。溶媒、ゲル-形成剤、坐薬基剤、錠剤賦形剤および他の活性化合物担体に加えて、たとえば抗酸化剤、分散剤、乳化剤、消泡剤、矯味剤、防腐剤、可溶化剤、デポ効果を達成するための薬剤、緩衝物質、および着色剤を使用することができる。
経口投与形態のためには、活性化合物をそれに適当な添加物たとえばビヒクル,安定剤または不活性希釈剤と混合し、慣用方法によって適当な投与形態たとえば錠剤、コーティング錠剤、硬質ゼラチンカプセル剤、水性、アルコール性または油性溶液とする。使用できる不活性担体には、たとえばアラビアガム、マグネシア、炭酸マグネシウム、リン酸カリウム、ラクトース、グルコース、またはデンプンとくにコーンスターチがある。この場合、製造は、乾式および湿式造粒法のいずれでも実施できる。適当な油性ビヒクルまたは溶媒は、たとえば植物油または動物油、たとえばヒマワリ油または鱈肝油である。水性またはアルコール性溶液に適当な溶媒は、水、エタノールもしくは糖溶液またはそれらの混合物である。他の投与形態のための更なる賦形剤にはたとえばポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコールがある。
皮下、筋肉内または静脈内投与のためには、活性化合物を、所望によりそれに慣用される物質たとえば可溶化剤、乳化剤または更なる賦形剤を溶液、懸濁液または乳化液にする。適当な溶媒は、たとえば、水、生理食塩水またはアルコールたとえばエタノール、プロパノール、グリセロール、さらにまた糖溶液たとえばグルコースまたはマンノース溶液または上述の様々な溶媒の混合物である。
エアゾルまたはスプレーの形態での投与に適した医薬製剤は、活性化合物またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の、医薬的に無毒な溶媒たとえば、とくにエタノールもしくは水またはこのような溶媒の混合物中の溶液、懸濁液または乳化液である。必要に応じて、製剤にはさらに、他の医薬用賦形剤たとえば界面活性剤、乳化剤および安定剤、ならびに噴射剤を含有させることもできる。このような製剤には通常、約0.1〜10、とくに適当には約0.3〜3重量%の濃度で活性化合物を含有させることができる。
本発明により投与される活性化合物またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の活性化合物の用量は、個々の症例に依存し、至適な活性のために慣用されるような個々の症例の条件に適合される。すなわち、それはもちろん治療または予防の各場合に用いられる投与頻度ならびに活性化合物の強度および作用持続の程度により、また処置される疾患の性質および重症度ならびに処置されるヒトまたは動物の性別、年齢、体重および個体の応答性、実施される治療が急性もしくは慢性であるかまたは予防であるかに依存する。とくに、心律動異常の急性症例、たとえば集中治療室における処置では、注射または輸液による非経口投与たとえば静脈内連続注入も有利である。本発明が動物、好ましくは哺乳動物に用いられる場合には、とくにヒトに用いられるのが有利である。
式Iaおよび/またはIbの化合物のKv1.5遮断剤の用量は通常、1日1人あたり(体重約75 kgのヒトの場合)0.1 mg〜1 gの範囲、好ましくは1日1人あたり0.5〜750 mgの範囲を変動する。β-遮断剤の場合には、用量は通常、1日1人あたり5〜300 mg、好ましくは1日1人あたり25〜100 mgである。しかしながら、さらに高い用量が適当な場合もある。
本発明による組み合わせ処置の場合には、Kv1.5遮断剤およびβ-遮断剤および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩は、2種の活性化合物の一方のみの投与の場合より低用量を投与することができる。
本発明による組み合わせ処置の場合には、活性化合物の1日用量は一度に投与するか、数回たとえば2、3または4回に分けて投与することができる。
実験の部
略号表
DMAP 4-ジメチルアミノピリジン
EDAC N-エチル-N'-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩
HOBT 1-ヒドロキシ1H-ベンゾトリアゾール
RT 室温
THF テトラヒドロフラン
略号表
DMAP 4-ジメチルアミノピリジン
EDAC N-エチル-N'-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩
HOBT 1-ヒドロキシ1H-ベンゾトリアゾール
RT 室温
THF テトラヒドロフラン
実施例1
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミド
15.5 g(0.115モル)のHOBTおよび21.9 g(0.115モル)のEDACを、37.8 g(0.11モル)の2'-(tert-ブトキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸(Brandmeier, V.; Sauer, W. H. B.; Feigel, M.; Helv. Chim. Acta 1994, 77(1), 70-85)のTHF 550mL中溶液に加え、反応混合物を室温で45分間攪拌した。ついで、14.0 g(0.115モル)の3-(2-アミノエチル)ピリジンを加え、混合物をRTで一夜攪拌した。400 mLの水および500 mLの酢酸エチルを添加して激しく攪拌したのち、相を分離した。有機相を400 mLの飽和食塩溶液で1回、各400 mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液で2回洗浄した。活性炭の存在下に硫酸マグネシウム上で乾燥後、ろ過し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。得られた中間体(40.7 g)を600 mLのメチレンクロリドに溶解し、ついで100 mLのトリフルオロ酢酸を徐々に滴下した。一夜攪拌後、反応混合物を真空中で濃縮した。残留物を250 mLの酢酸エチルで処理し、再び濃縮して過剰のトルフルオロ酢酸を留去した。得られた粗生成物を170 mLのメチレンクロリドに溶かし、これに72.8 mLのトリエチルアミン(530ミリモル)を滴下し、1 gのDMAPを加えた。ついで、18.7 g(100ミリモル)の4-メトキシフェニルアセチルクロリドを5〜10℃で30分を要して滴下し、このバッチを一夜室温で攪拌した。150 mLの水を加えて激しく攪拌したのち、相を分離し、有機相を100 mLの食塩溶液で1回、25 mLの1 M塩酸で1回、および各100 mLの飽和食塩溶液で2回洗浄した。硫酸マグネシウムおよび活性炭上で乾燥したのち、真空中で濃縮した。得られた油状物を熱アセトニトリルに溶解し、徐々に結晶化させた。21.5 gの2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミド、融点116℃が得られた。
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミド
実施例3
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 2,4-ジフルオロベンジルアミド
この化合物は、WO 0125189に指示された合成操作に従って得られた。
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 2,4-ジフルオロベンジルアミド
実施例4
(S)-2'-(α-メチルベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)エチルアミド
この化合物は、WO 0125189に指示された合成操作に従って得られた。
(S)-2'-(α-メチルベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)エチルアミド
実施例5
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)-プロピル]ベンズアミド
a)2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)安息香酸
20 g(146ミリモル)の2-アミノ安息香酸の250 mLの水中懸濁液に炭酸ナトリウム20 g(188ミリモル)を加えた。ついで、11.4 g(72.8ミリモル)のブチルスルホニルクロリドを滴下し、反応混合物を2日間室温で攪拌した。濃塩酸で酸性とし、室温で3時間攪拌し、沈降した生成物を吸引ろ過した。真空中で乾燥すると9.6 gの2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)安息香酸が得られた。
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)-プロピル]ベンズアミド
20 g(146ミリモル)の2-アミノ安息香酸の250 mLの水中懸濁液に炭酸ナトリウム20 g(188ミリモル)を加えた。ついで、11.4 g(72.8ミリモル)のブチルスルホニルクロリドを滴下し、反応混合物を2日間室温で攪拌した。濃塩酸で酸性とし、室温で3時間攪拌し、沈降した生成物を吸引ろ過した。真空中で乾燥すると9.6 gの2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)安息香酸が得られた。
b)1-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピルアミン
3 mL(23.2ミリモル)の5-ブロモ-2-メトキシピリジンを−70℃で、50 mLのジエチルエーテル中10.2 mLのブチルリチウム(ヘキサン中2.5 M溶液;25.5ミリモル)の溶液に添加した。10分後に1.4 mL(19.5ミリモル)のプロピオニトリルを加えた。−70℃に2時間置いたのち、反応混合物の温度を徐々に室温まで上げた。ついで、2.2 gの硫酸ナトリウムデカルボキシラーゼを加えて1時間攪拌する。ついで5 gの硫酸マグネシウムを加えたのち、短時間攪拌し、そののち塩をろ過し、ろ液を濃縮した。残留物を70 mLのメタノールに溶解し、1.1 g(28ミリモル)の水素化ホウ素ナトリウムを0℃で加えた。一夜攪拌したのち、濃塩酸を用いてpH 2に調整し、ロータリーエバポレーター上で濃縮した。残留物を10 mLの水で処理し、ジエチルエーテルで1回抽出した。ついで水相を炭酸水素ナトリウムで飽和し、真空中で濃縮し、残留物を酢酸エチルで抽出した。乾燥後、酢酸エチル抽出液を濃縮すると、ラセミ体の1-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピルアミン1.4 gが得られた。
3 mL(23.2ミリモル)の5-ブロモ-2-メトキシピリジンを−70℃で、50 mLのジエチルエーテル中10.2 mLのブチルリチウム(ヘキサン中2.5 M溶液;25.5ミリモル)の溶液に添加した。10分後に1.4 mL(19.5ミリモル)のプロピオニトリルを加えた。−70℃に2時間置いたのち、反応混合物の温度を徐々に室温まで上げた。ついで、2.2 gの硫酸ナトリウムデカルボキシラーゼを加えて1時間攪拌する。ついで5 gの硫酸マグネシウムを加えたのち、短時間攪拌し、そののち塩をろ過し、ろ液を濃縮した。残留物を70 mLのメタノールに溶解し、1.1 g(28ミリモル)の水素化ホウ素ナトリウムを0℃で加えた。一夜攪拌したのち、濃塩酸を用いてpH 2に調整し、ロータリーエバポレーター上で濃縮した。残留物を10 mLの水で処理し、ジエチルエーテルで1回抽出した。ついで水相を炭酸水素ナトリウムで飽和し、真空中で濃縮し、残留物を酢酸エチルで抽出した。乾燥後、酢酸エチル抽出液を濃縮すると、ラセミ体の1-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピルアミン1.4 gが得られた。
c)2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]-ベンズアミド
250 mLのテトラヒドロフラン中8.0 g(31.1ミリモル)の2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)安息香酸の溶液に、4.4 g(32.7ミリモル)の1-ヒドロキシ-1H-ベンゾトリアゾールおよび6.3 g(32.7ミリモル)のN-エチル-N'-(3-ジメチルアミノプロピルカルボジイミド塩酸塩を加え、反応混合物を90分間攪拌した。ついで20 mLのテトラヒドロフラン中ラセミ1-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピルアミン5.4 g(32.7ミリモル)の溶液を滴下し、混合物を一夜攪拌した。反応混合物を水250 mLで処理し、300 mLの酢酸エチルで抽出した。有機相を各100 mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液で5回抽出し、ついで硫酸マグネシウム上で乾燥した。9.0 gの2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドが得られた。鏡像異性体はChiralpak ADHカラム(250×4.6 mm)上、溶出液:ヘプタン/エタノール/メタノール10:1:1、温度:30℃、流速:1 mL/分の製造用HPLCにより分離した。最初に4.0 gの2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドが保持時間5.9分で溶出した。混合分画ののちに、3.0 gの2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(S)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドが保持時間7.2分で得られた。
250 mLのテトラヒドロフラン中8.0 g(31.1ミリモル)の2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)安息香酸の溶液に、4.4 g(32.7ミリモル)の1-ヒドロキシ-1H-ベンゾトリアゾールおよび6.3 g(32.7ミリモル)のN-エチル-N'-(3-ジメチルアミノプロピルカルボジイミド塩酸塩を加え、反応混合物を90分間攪拌した。ついで20 mLのテトラヒドロフラン中ラセミ1-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピルアミン5.4 g(32.7ミリモル)の溶液を滴下し、混合物を一夜攪拌した。反応混合物を水250 mLで処理し、300 mLの酢酸エチルで抽出した。有機相を各100 mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液で5回抽出し、ついで硫酸マグネシウム上で乾燥した。9.0 gの2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドが得られた。鏡像異性体はChiralpak ADHカラム(250×4.6 mm)上、溶出液:ヘプタン/エタノール/メタノール10:1:1、温度:30℃、流速:1 mL/分の製造用HPLCにより分離した。最初に4.0 gの2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドが保持時間5.9分で溶出した。混合分画ののちに、3.0 gの2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(S)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドが保持時間7.2分で得られた。
2 gの2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドを加熱しながら9 mLのイソプロパノールに溶かし、ついで8 mLの温水を加え、反応混合物を一夜で徐々に冷却した。0℃で吸引ろ過すると、1.5 gの2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドが、無色針状の結晶、融点:97℃として得られた。
実施例7
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミド
a)5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)安息香酸
325 mLの水および325 mLの酢酸エチル中、10.0 g(64ミリモル)の5-フルオロ-2-アミノ安息香酸、16.3 g(193ミリモル)の炭酸水素ナトリウムおよび16.3 gの8-キノリンスルホニルクロリドの反応混合物を一夜RTで攪拌した。水相を分離し、50 mLの酢酸エチルで1回抽出した。ついで水相を濃塩酸により酸性とし、2時間攪拌した。沈んだ沈殿を吸引ろ過し、真空中で乾燥すると19.5 gの5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)安息香酸が得られた。
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミド
325 mLの水および325 mLの酢酸エチル中、10.0 g(64ミリモル)の5-フルオロ-2-アミノ安息香酸、16.3 g(193ミリモル)の炭酸水素ナトリウムおよび16.3 gの8-キノリンスルホニルクロリドの反応混合物を一夜RTで攪拌した。水相を分離し、50 mLの酢酸エチルで1回抽出した。ついで水相を濃塩酸により酸性とし、2時間攪拌した。沈んだ沈殿を吸引ろ過し、真空中で乾燥すると19.5 gの5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)安息香酸が得られた。
b)5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミド
5.5 g(15.9ミリモル)の5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)安息香酸および2.3 g(16.7ミリモル)の (S)-フェニルプロピルアミンから、標記化合物がWO 02100825の操作に従って得られた。融点:163℃
5.5 g(15.9ミリモル)の5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)安息香酸および2.3 g(16.7ミリモル)の (S)-フェニルプロピルアミンから、標記化合物がWO 02100825の操作に従って得られた。融点:163℃
実施例8
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミドナトリウム塩
30%のナトリウムメトキシドの溶液2 mLを、実施例7の化合物5 gの酢酸エチル120 mL中溶液に加えた。沈殿したナトリウム塩を吸引ろ過し、25 mLのエタノールから再結晶すると、標記化合物3.3 gが得られた。
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミドナトリウム塩
30%のナトリウムメトキシドの溶液2 mLを、実施例7の化合物5 gの酢酸エチル120 mL中溶液に加えた。沈殿したナトリウム塩を吸引ろ過し、25 mLのエタノールから再結晶すると、標記化合物3.3 gが得られた。
薬理学的検討
Kv1.5チャンネルの活性の測定
ヒトからのKv1.5チャンネルはアフリカツメガエル(Xenopus laevis)の卵母細胞で発現させた。このためにはまず卵母細胞をアフリカツメガエルから単離し、ろ胞を除去した。ついで、インビトロで合成したKv1.5をコードするRNAをこれらの卵母細胞に注入した。1〜7日間Kv1.5蛋白質を発現させたのち、2微小電極電圧クランプ法を用いてKv1.5電流を測定した。この場合、Kv1.5チャンネルは、通常、500 ms継続する0m V〜40mVへの電圧ジャンプをもちいて活性化した。浴槽は以下の組成の溶液、すなわちNaCl 96 mM, KCl 2 mM, CaCl2 1.8 mM, MgCl2 1mM, HEPES 5 mM(NaOHを用いてpH 7に滴定)を用いて濯いだ。これらの実験は室温で実施した。データの取得および分析のためには以下の装置等を使用した:遺伝子クランプ増幅器(Axon Instruments, Foster City, USA)およびMacLab D/Aコンバーターならびにソフトウエア(ADInstruments, Castle Hill, Australia)を使用した。本発明による物質は様々な濃度で浴槽溶液に加えて試験した。この物質の効果は、溶液に物質を加えない場合に得られたKv1.5対照電流の阻害百分率として計算した。ついで、各物質についての阻害濃度IC50を求めるために、Hillの式を用いてデータを外挿した。
この方法により、以下に掲げる化合物について以下のIC50値が得られた。
Kv1.5チャンネルの活性の測定
ヒトからのKv1.5チャンネルはアフリカツメガエル(Xenopus laevis)の卵母細胞で発現させた。このためにはまず卵母細胞をアフリカツメガエルから単離し、ろ胞を除去した。ついで、インビトロで合成したKv1.5をコードするRNAをこれらの卵母細胞に注入した。1〜7日間Kv1.5蛋白質を発現させたのち、2微小電極電圧クランプ法を用いてKv1.5電流を測定した。この場合、Kv1.5チャンネルは、通常、500 ms継続する0m V〜40mVへの電圧ジャンプをもちいて活性化した。浴槽は以下の組成の溶液、すなわちNaCl 96 mM, KCl 2 mM, CaCl2 1.8 mM, MgCl2 1mM, HEPES 5 mM(NaOHを用いてpH 7に滴定)を用いて濯いだ。これらの実験は室温で実施した。データの取得および分析のためには以下の装置等を使用した:遺伝子クランプ増幅器(Axon Instruments, Foster City, USA)およびMacLab D/Aコンバーターならびにソフトウエア(ADInstruments, Castle Hill, Australia)を使用した。本発明による物質は様々な濃度で浴槽溶液に加えて試験した。この物質の効果は、溶液に物質を加えない場合に得られたKv1.5対照電流の阻害百分率として計算した。ついで、各物質についての阻害濃度IC50を求めるために、Hillの式を用いてデータを外挿した。
この方法により、以下に掲げる化合物について以下のIC50値が得られた。
麻酔ブタにおける不応期の検討
麻酔ブタにおける検討は、Knoblochらの記載のように実施した(Knobloch K., Brendel J., Peukert S., Rosenstein B., Busch A.-E., Wirth K.-J.,“Electro-physiological and antiarrhythmic effects of the novel IKUR channel blockers, S9947 and S20951 on the left vs. right pig atrium in vivo in comparison with the IKr blockers dofetilide, azimilide, d,l-sotalol and ibutilide”, Naunyn-Schmiedeberg's Arch Pharmacol 2002, 366: 482-487)。β-遮断剤およびIKUR遮断剤の左心房の不応期に対する作用を検討した。最初に個々の物質の作用を試験し、ついで各両物質の組み合わせの作用を試験した。
麻酔ブタにおける検討は、Knoblochらの記載のように実施した(Knobloch K., Brendel J., Peukert S., Rosenstein B., Busch A.-E., Wirth K.-J.,“Electro-physiological and antiarrhythmic effects of the novel IKUR channel blockers, S9947 and S20951 on the left vs. right pig atrium in vivo in comparison with the IKr blockers dofetilide, azimilide, d,l-sotalol and ibutilide”, Naunyn-Schmiedeberg's Arch Pharmacol 2002, 366: 482-487)。β-遮断剤およびIKUR遮断剤の左心房の不応期に対する作用を検討した。最初に個々の物質の作用を試験し、ついで各両物質の組み合わせの作用を試験した。
方法の説明
月齢2〜3ヶ月の ネイティブなドイツ育種の雄ブタ、体重23〜30 kgを使用した。
ブタは、3 mLのRompun(登録商標)2%(キシロカイン23.3 mg/mL=3 mg/kg; 静脈内注射)および6 mLのHostaket(登録商標、ケタミン115 mg/mL=20 mg/kg、静脈内注射)で前処置した。麻酔は5 mLのNarcoren(登録商標、ペントバルビタール160 mg/mL=25〜30 mg/kg; i.v.)の静脈内ボーラス注射およびペントバルビタール潅流器により12〜17mg/kg/hで連続的に静脈内に供給した。気管切開および挿管後、人工呼吸器により動物を酸素で換気した。第五肋間スペースで左側胸郭切開を実施した。縫合を用いて肺を収縮させ、心膜を開き、この中で心臓が揺動するように縫合を用いて保持させる。MAP Pacing(登録商標)電気生理カテーテル(EP Technologies, Model 1675, Boston Scientific Corporation, 92257 La Garenne-Colombes Cedex, France)のチップをついで左心房の自由壁上に直角の位置に配置し、スタンド内に一定の圧力下に、左心房に固着させた。電気刺激はBiotronik(UHS 20, Universal heart stimulator, Biotronik GmbH, 12359 Berlin, Germany)から外部心臓刺激装置を用いて実施した。
月齢2〜3ヶ月の ネイティブなドイツ育種の雄ブタ、体重23〜30 kgを使用した。
ブタは、3 mLのRompun(登録商標)2%(キシロカイン23.3 mg/mL=3 mg/kg; 静脈内注射)および6 mLのHostaket(登録商標、ケタミン115 mg/mL=20 mg/kg、静脈内注射)で前処置した。麻酔は5 mLのNarcoren(登録商標、ペントバルビタール160 mg/mL=25〜30 mg/kg; i.v.)の静脈内ボーラス注射およびペントバルビタール潅流器により12〜17mg/kg/hで連続的に静脈内に供給した。気管切開および挿管後、人工呼吸器により動物を酸素で換気した。第五肋間スペースで左側胸郭切開を実施した。縫合を用いて肺を収縮させ、心膜を開き、この中で心臓が揺動するように縫合を用いて保持させる。MAP Pacing(登録商標)電気生理カテーテル(EP Technologies, Model 1675, Boston Scientific Corporation, 92257 La Garenne-Colombes Cedex, France)のチップをついで左心房の自由壁上に直角の位置に配置し、スタンド内に一定の圧力下に、左心房に固着させた。電気刺激はBiotronik(UHS 20, Universal heart stimulator, Biotronik GmbH, 12359 Berlin, Germany)から外部心臓刺激装置を用いて実施した。
心房の有効不応期(AERP)の測定:外部ペースメーカー刺激に対する心房の応答は、電気生理学カテーテルによって左心房から誘導した単相活動電位により可視化した。2倍刺激増幅での10ベース間隔(S1)の条件付刺激サイクルに続く、カップリング間隔の5 ms低下時に生じる拡張期の早期にカップリングした外部刺激(S2, パルス持続1 ms, 200 ms不応期)は期待された有効不応期(AERP)より30 ms大きかった。外部刺激のカップリング間隔における5 msの低下は、活動電位の形態での応答が心房に最早生じなくなるまで持続した。最早、心房の活動電位が誘導されなくなった最長のカップリング間隔を有効不応期として使用した。不応期は各場合、3つのベースサイクル長:240, 300および400 msにおいて検討した。
実験群:不応期に対するアテノロール(1 mg/kgのボーラス投与)単独の作用は別個のブタのグループ(n=5)で検討した。他の2群(いずれもn=6)では、実施例1または5およびβ-遮断剤アテノロールの組み合わせの作用を検討した。ベース期間ののち、ビヒクルを投与して不応期を測定した。この後で、実施例1または5の化合物を3 mg/kg/hで注入し、作用の安定なプラトーを達成した。この検討は実施例1または5の単独投与による作用の評価を可能にした。実施例1または5の作用の安定なプラトーにおいて、アテノロール(1 mg/kgのボーラス投与)の評価が可能であった。一般に実施例1または5の化合物の注入1時間後、不応期は実際、安定なレベルに上昇した。
結果:β-遮断剤(表2)およびIKUR遮断剤(表3および4)はいずれも不応期の延長を示した。両活性成分の組み合わせは、ベースサイクル長400 msにおいて相乗的な著しい作用の延長を招来した(表3および4)。
表3:ブタ(n=6)の左心房に3つのベースサイクル長(240, 300および400 ms)において実施例1のIKUR遮断剤およびアテノロールβ-遮断剤の組み合わせ投与後の不応期(ミリ秒)
。実施例1の化合物は3 mg/kg/hの用量で注入した。1時間注入後、実施例1の化合物の作用がプラトーになった時点で、1 mg/kgのアテノロールをボーラス投与した。
#p<0.01 vs.対照、*p<0.01アテノロール vs.実施例1の化合物。
。実施例1の化合物は3 mg/kg/hの用量で注入した。1時間注入後、実施例1の化合物の作用がプラトーになった時点で、1 mg/kgのアテノロールをボーラス投与した。
#p<0.01 vs.対照、*p<0.01アテノロール vs.実施例1の化合物。
Claims (12)
- 一つまたはそれ以上のβ-遮断剤ならびに一つまたはそれ以上の式Iaおよび/またはIb:
[式中、
R(1)は、3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはキノリニルであり、
R(2)は、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたはシクロプロピルであり、
R(3)は、フェニルまたはピリジルであり、この場合、フェニルおよびピリジルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される1又は2個の置換基で置換され、
Aは、-CnH2n-であり、この場合、nは0、1または2であり、
R(4)、R(5)、R(6)およびR(7)は、互いに独立して水素、F、Cl、CF3、OCF3、CN、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキル、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシであり、
Bは、-CmH2m-であり、この場合、mは1または2であり、
R(8)は、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキル、フェニルまたはピリジルであり、この場合、フェニルおよびピリジルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される1または2個の置換基で置換され、
R(9)は、C(O)OR(10)またはCOR(10)であり、
R(10)は、-CxH2x-R(11)であり、この場合、xは0、1または2であり、
R(11)は、フェニルであり、この場合、フェニルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される1または2個の置換基で置換される]
の化合物、および/または医薬的に許容される塩の組み合わせ。 - 一つまたはそれ以上のβ-遮断剤ならびに一つまたはそれ以上の式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の請求項1記載の組み合わせであって、β-遮断剤は、アテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロール、ビソプロロール、エスモロール、カルテオロール、ブプラノロール、メピンドロール、ペンブトロール、セリプロロール、タリノールからなる群より選択される、上記の組み合わせ。
- 一つまたはそれ以上のβ-遮断剤ならびに一つまたはそれ以上の式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の請求項1または2記載の組み合わせであって、β-遮断剤は、アテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロールからなる群より選択される、上記の組み合わせ。
- 一つまたはそれ以上のβ-遮断剤ならびに一つまたはそれ以上の式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の請求項1〜3のいずれか1項に記載の組み合わせであって、
β-遮断剤がアテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロールからなる群より選択され、そして
式Iaおよび/またはIbの化合物が、
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミド、
2'-(ベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)-エチルアミド、
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 2,4-ジフルオロベンジルアミド、
(S)-2'-(α-メチルベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)エチルアミド、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミド、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-(シクロプロピルピリジン-3-イルメチル)-5-メチルベンズアミド、
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミド、
および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩、
からなる群より選択される、上記の組み合わせ。 - β-遮断剤および式IaまたはIbの化合物の請求項1〜4のいずれか1項に記載の組み合わせであって、その成分はまたそれらの生理学的に耐容性のある塩の形態で存在することも可能であり、そして
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミドとアテノロール、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドとアテノロール、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-(シクロプロピルピリジン-3-イルメチル)-5-メチルベンズアミドとアテノロール、
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミドとアテノロール
を含む、上記の組み合わせ。 - 一つまたはそれ以上のβ-遮断剤ならびに活性化合物として一つまたはそれ以上の式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の請求項1〜5のいずれか1項に記載の組み合わせを、医薬的に許容されるビヒクルおよび添加物、さらに適宜一つまたはそれ以上の他の薬理学的に活性な化合物と一緒に含有する医薬製剤。
- 一つまたはそれ以上のβ-遮断剤ならびに一つまたはそれ以上の式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩の請求項1〜5のいずれか1項に記載の組み合わせを含む、心房細動または心房粗動の治療または予防のため同時に、別個にまたは順次使用される製品。
- 心房細動または心房粗動の治療または予防用医薬の製造のための、一つまたはそれ以上のβ-遮断剤と一つまたはそれ以上の式Iaおよび/またはIb:
[式中、
R(1)は、3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはキノリニルであり、
R(2)は、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたはシクロプロピルであり、
R(3)は、フェニルまたはピリジルであり、この場合、フェニルおよびピリジルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される1または2個の置換基で置換され、
Aは、-CnH2n-であり、この場合、nは0、1または2であり、
R(4)、R(5)、R(6)およびR(7)は、互いに独立して水素、F、Cl、CF3、OCF3、CN、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキル、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシであり、
Bは、-CmH2m-であり、この場合、mは1または2であり、
R(8)は、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキル、フェニルまたはピリジルであり、この場合、フェニルおよびピリジルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される1または2個の置換基で置換され、
R(9)は、C(O)OR(10)またはCOR(10)であり、
R(10)は、-CxH2x-R(11)であり、この場合、xは0、1または2であり、
R(11)は、フェニルであり、この場合、フェニルは非置換またはF、Cl、CF3、OCF3、1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルキルおよび1、2もしくは3個の炭素原子を有するアルコキシからなる群より選択される1または2個の置換基で置換される]
の化合物を組み合わせた使用。 - 心房細動または心房粗動の治療または予防用医薬の製造のための、一つまたはそれ以上のβ-遮断剤ならびに一つまたはそれ以上の式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩を組み合わせた請求項8記載の使用であって、β-遮断剤は、アテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロール、ビソプロロール、エスモロール、カルテオロール、ブプラノロール、メピンドロール、ペンブトロール、セリプロロール、タリノールからなる群より選択される、上記の使用。
- 心房細動または心房粗動の治療または予防用医薬の製造のための、一つまたはそれ以上のβ-遮断剤ならびに一つまたはそれ以上の式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩を組み合わせた請求項8または9記載の使用であって、β-遮断剤はアテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロールからなる群より選択される、上記の使用。
- 心房細動または心房粗動の治療または予防用医薬の製造のための、一つまたはそれ以上のβ-遮断剤ならびに一つまたはそれ以上の式Iaおよび/またはIbの化合物および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩を組み合わせた請求項8〜10のいずれか1項に記載の使用であって、
β-遮断剤は、アテノロール、カルベジロール、ナドロール、ピンドロール、アセブトロール、メトプロロール、オキシプレノロール、プロプラノロール、アルプレノロール、ピンドロールからなる群より選択され、そして
式Iaおよび/またはIbの化合物は、
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミド、
2'-(ベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)-エチルアミド、
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 2,4-ベンジルアミド、
(S)-2'-(α-メチルベンジルオキシカルボニルアミノメチル)ビフェニル-2-カルボン酸 2-(2-ピリジル)エチルアミド、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミド、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-(シクロプロピルピリジン-3-イルメチル)-5-メチルベンズアミド
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミド、
および/またはそれらの生理学的に耐容性のある塩、
からなる群より選択される、上記の使用。 - 心房細動または心房粗動の治療または予防用医薬の製造のための、β-遮断剤および式IaまたはIbの化合物の組み合わせの請求項8〜11のいずれか1項に記載の使用であって、その成分はまたそれらの生理学的に耐容性のある塩の形態で存在することも可能であり、以下の組み合わせ:
2'-{[2-(4-メトキシフェニル)アセチルアミノ]メチル}ビフェニル-2-カルボン酸 (2-ピリジン-3-イルエチル)アミドとアテノロール、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-[1(R)-(6-メトキシピリジン-3-イル)プロピル]ベンズアミドとアテノロール、
2-(ブチル-1-スルホニルアミノ)-N-(シクロプロピルピリジン-3-イルメチル)-5-メチルベンズアミドとアテノロール、
(S)-5-フルオロ-2-(キノリン-8-スルホニルアミノ)-N-(1-フェニルプロピル)ベンズアミドとアテノロール
からなる、上記の使用。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| DE10341233A DE10341233A1 (de) | 2003-09-08 | 2003-09-08 | Kombination von Phenylcarbonsäureamiden mit beta-Adrenozeptoren-Blockern und deren Verwendung zur Behandlung von Vorhofarrhythmien |
| PCT/EP2004/009837 WO2005025674A1 (de) | 2003-09-08 | 2004-09-03 | Kombination von phenylcarbonsäureamiden mit beta-adrenozeptoren-blockern und deren verwendung zur behandlung von vorhofarrhythmien |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007505036A true JP2007505036A (ja) | 2007-03-08 |
Family
ID=34202398
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006525115A Abandoned JP2007505036A (ja) | 2003-09-08 | 2004-09-03 | フェニルカルボキサミドとβ−アドレナリン性受容体遮断剤の組み合わせおよびそれらの心房性不整脈の処置のための使用 |
Country Status (12)
| Country | Link |
|---|---|
| EP (1) | EP1670551A1 (ja) |
| JP (1) | JP2007505036A (ja) |
| AR (1) | AR045601A1 (ja) |
| AU (1) | AU2004271697A1 (ja) |
| BR (1) | BRPI0414203A (ja) |
| CA (1) | CA2538009A1 (ja) |
| DE (1) | DE10341233A1 (ja) |
| IL (1) | IL173919A0 (ja) |
| MX (1) | MXPA06002103A (ja) |
| PE (1) | PE20050373A1 (ja) |
| TW (1) | TW200526580A (ja) |
| WO (1) | WO2005025674A1 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012528078A (ja) * | 2009-05-29 | 2012-11-12 | ラクオリア創薬株式会社 | カルシウムチャネル遮断薬またはナトリウムチャネル遮断薬としてのアリール置換カルボキサミド誘導体 |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE102005028862A1 (de) * | 2005-06-22 | 2007-01-11 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Substituierte Heterocyclen, ihre Verwendung als Medikament sowie sie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen |
| TW200812962A (en) * | 2006-07-12 | 2008-03-16 | Astrazeneca Ab | New compounds I/418 |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6194458B1 (en) * | 1998-10-30 | 2001-02-27 | Merck & Co., Inc. | Benzamide potassium channel inhibitors |
| DE19947457A1 (de) * | 1999-10-02 | 2001-04-05 | Aventis Pharma Gmbh | 2'-Substituierte 1,1'-Biphenyl-2-carbonamide, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament sowie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen |
| DE10059418A1 (de) * | 2000-11-30 | 2002-06-20 | Aventis Pharma Gmbh | Ortho, meta-substituierte Bisarylverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament sowie sie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen |
| DE10060807A1 (de) * | 2000-12-07 | 2002-06-20 | Aventis Pharma Gmbh | Ortho, ortho-substituierte stickstoffhaltige Bisarylverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament sowie sie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen |
| DE10121003A1 (de) * | 2001-04-28 | 2002-12-19 | Aventis Pharma Gmbh | Anthranilsäureamide, Verfahren zur Herstellung, ihrer Verwendung als Medikament sowie sie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen |
| DE10128331A1 (de) * | 2001-06-12 | 2002-12-19 | Aventis Pharma Gmbh | Anthranilsäureamide mit Heteroarylsulfonyl-Seitenkette, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen |
-
2003
- 2003-09-08 DE DE10341233A patent/DE10341233A1/de not_active Withdrawn
-
2004
- 2004-09-02 PE PE2004000848A patent/PE20050373A1/es not_active Application Discontinuation
- 2004-09-03 JP JP2006525115A patent/JP2007505036A/ja not_active Abandoned
- 2004-09-03 MX MXPA06002103A patent/MXPA06002103A/es not_active Application Discontinuation
- 2004-09-03 WO PCT/EP2004/009837 patent/WO2005025674A1/de active Application Filing
- 2004-09-03 BR BRPI0414203-9A patent/BRPI0414203A/pt not_active Application Discontinuation
- 2004-09-03 CA CA002538009A patent/CA2538009A1/en not_active Abandoned
- 2004-09-03 AU AU2004271697A patent/AU2004271697A1/en not_active Abandoned
- 2004-09-03 EP EP04764792A patent/EP1670551A1/de not_active Withdrawn
- 2004-09-06 TW TW093126817A patent/TW200526580A/zh unknown
- 2004-09-06 AR ARP040103199A patent/AR045601A1/es unknown
-
2006
- 2006-02-23 IL IL173919A patent/IL173919A0/en unknown
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012528078A (ja) * | 2009-05-29 | 2012-11-12 | ラクオリア創薬株式会社 | カルシウムチャネル遮断薬またはナトリウムチャネル遮断薬としてのアリール置換カルボキサミド誘導体 |
| US9522140B2 (en) | 2009-05-29 | 2016-12-20 | Raqualia Pharma Inc. | Aryl substituted carboxamide derivatives as calcium or sodium channel blockers |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CA2538009A1 (en) | 2005-03-24 |
| MXPA06002103A (es) | 2006-05-31 |
| DE10341233A1 (de) | 2005-03-24 |
| BRPI0414203A (pt) | 2006-10-31 |
| TW200526580A (en) | 2005-08-16 |
| EP1670551A1 (de) | 2006-06-21 |
| AU2004271697A1 (en) | 2005-03-24 |
| PE20050373A1 (es) | 2005-07-05 |
| WO2005025674A1 (de) | 2005-03-24 |
| IL173919A0 (en) | 2006-07-05 |
| AR045601A1 (es) | 2005-11-02 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4231295B2 (ja) | アントラニル酸アミド、その製造方法、抗不整脈剤としてのその使用、およびその医薬調製物 | |
| JP5161871B2 (ja) | Task−1およびtask−3イオンチャンネルの阻害剤 | |
| RU2275360C2 (ru) | Ортозамещенные азотсодержащие бисарильные соединения для применения в качестве ингибиторов калиевого канала, а также содержащие их фармацевтические композиции | |
| TW200806630A (en) | Substituted 4-phenyltetrahydroisoquinolines, process for their preparation, their use as a medicament and medicament comprising them | |
| KR20040030668A (ko) | 헤테로아릴설포닐 측쇄를 갖는 안트라닐산 아미드, 이의제조방법, 약제 또는 진단제로서의 이의 용도 및 당해화합물을 함유하는 약제학적 제제 | |
| US20070043091A1 (en) | Kv1.5-BLOCKER FOR THE SELECTIVE INCREASE OF ATRIAL CONTRACTILITY AND TREATMENT OF CARDIAC INSUFFICIENCY | |
| US8106099B2 (en) | Combination of phenylcarboxamides with blockers of the IKr channel and their use for the treatment of atrial arrhythmias | |
| JP4658919B2 (ja) | フェニルカルボン酸アミドおよびIKrチャンネル遮断剤の組み合わせならびに心房性不整脈を処置するためのその使用 | |
| US20050054673A1 (en) | Combination of phenylcarboxylic acid amides with beta-adrenoreceptor blockers and their use for the treatment of atrial arrhythmias | |
| JP2007505036A (ja) | フェニルカルボキサミドとβ−アドレナリン性受容体遮断剤の組み合わせおよびそれらの心房性不整脈の処置のための使用 | |
| JP5960695B2 (ja) | パンテニルドコサヘキサエノアート、ならびに心血管疾患を治療および予防するためのその使用 | |
| RU2333202C2 (ru) | 2-(бутил-1-сульфониламино)-n-[1(r)-(6-метоксипиридин-3-ил)-пропил]бензамид, его применение в качестве лекарственного средства, а также содержащие его фармацевтические композиции | |
| CA2586918C (en) | Use of ion channel modulating compounds for treating acute atrial fibrillation in a human | |
| US20080081926A1 (en) | Sulfonylaminobenzoic acid and salt | |
| MXPA06008926A (en) | Kv1.5-blocker for the selective increase of atrial contractility and treatment of cardiac insufficiency | |
| HK1086819B (en) | 2-(butyl-1-sulfonylamino)-n-[1(r)-(6-methoxy-pyridin-3-yl)-propyl]- benzamid, the use thereof in the form of drug an pharmaceutical preparations containing said compound |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070815 |
|
| A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20090210 |