JP2007529566A - 甲状腺受容体のアゴニストを含む新規薬剤組成物 - Google Patents
甲状腺受容体のアゴニストを含む新規薬剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007529566A JP2007529566A JP2007504341A JP2007504341A JP2007529566A JP 2007529566 A JP2007529566 A JP 2007529566A JP 2007504341 A JP2007504341 A JP 2007504341A JP 2007504341 A JP2007504341 A JP 2007504341A JP 2007529566 A JP2007529566 A JP 2007529566A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxy
- phenyl
- benzyl
- alkyl
- amino
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 0 CC(N*)=CC(*)=C(**C(C1)=CC=*=*(C)C1N*)*(*)=C Chemical compound CC(N*)=CC(*)=C(**C(C1)=CC=*=*(C)C1N*)*(*)=C 0.000 description 2
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C311/00—Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C311/01—Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C311/02—Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
- C07C311/08—Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/14—Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/06—Antiglaucoma agents or miotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/14—Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C205/00—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
- C07C205/07—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms
- C07C205/11—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C233/00—Carboxylic acid amides
- C07C233/01—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
- C07C233/16—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
- C07C233/24—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C233/25—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C233/00—Carboxylic acid amides
- C07C233/01—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
- C07C233/16—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
- C07C233/24—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C233/27—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of an acyclic unsaturated carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C233/00—Carboxylic acid amides
- C07C233/57—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
- C07C233/60—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C311/00—Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C311/15—Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C07C311/16—Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
- C07C311/19—Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C311/00—Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C311/15—Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C07C311/21—Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C311/00—Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C311/22—Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
- C07C311/23—Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atoms of the sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C311/24—Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atoms of the sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D261/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
- C07D261/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D261/06—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D261/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/02—Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/04—Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/06—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
- C07C2601/08—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/04—Endocrine or metabolic disorders
- G01N2800/046—Thyroid disorders
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/74—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
- G01N33/78—Thyroid gland hormones, e.g. T3, T4, TBH, TBG or their receptors
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Obesity (AREA)
- Hematology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
Description
本発明は、甲状腺受容体のアゴニストまたは部分アゴニストである化合物、および治療目的でのそのような化合物の使用に関する。
ヒトの代謝調節における甲状腺ホルモンの広範囲に及ぶ役割は充分に認識されているが、甲状腺機能亢進症および甲状腺機能低下症の治療を改善する新しい特定の薬剤の発見および開発は遅れている。これにより、高コレステロール血症、異常脂質血症、肥満、糖尿病、アテローム性動脈硬化症、および心疾患などの他の重要な臨床適応症を治療するための甲状腺アゴニストおよびアンタゴニストの開発も制限されている。
甲状腺ホルモンは、身体の実質的にすべての細胞の代謝に影響を及ぼす。正常なレベルでは、これらのホルモンは、体重、代謝速度、体温、および気分を維持し、血清リポタンパク質の血中濃度に影響を与える。したがって、甲状腺機能低下症では、体重増加、高レベルのLDLコレステロール、および抑うつ症が見られる。甲状腺機能亢進症では、これらのホルモンは、体重減少、代謝亢進、血清LDLコレステロールレベルの低減、心不整脈、心不全、筋衰弱、閉経後女性の骨量減少、および不安をもたらす。
現在、甲状腺ホルモンは、甲状腺機能低下症の患者の補充療法として主として用いられている。L−サイロキシンによる治療は、代謝機能を正常に戻し、甲状腺刺激ホルモン(TSH)、サイロキシン(3,5,3’,5’−テトラヨード−L−サイロニン、またはT4)、およびトリヨードサイロニン(3,5,3’−トリヨード−L−サイロニン、またはT3)レベルの通常の血清測定によって容易にモニターできる。しかしながら、補充療法は、特に高齢者において、甲状腺ホルモンに由来するある種の有害な作用によって制限される可能性がある。
さらに、甲状腺ホルモンの一部の作用は、副作用を最小限に抑えるか、排除することができれば、非甲状腺障害において治療上有用である可能性がある。これらの潜在的に有用な影響には、例えば、血清LDLレベルの低減、減量、抑うつ症の改善、および骨形成の刺激が含まれる。薬理学的に甲状腺ホルモンを利用して、これらの障害を治療するこれまでの試みは、甲状腺機能亢進症の発現、特に心血管毒性によって制限されてきた。
さらに、有用な甲状腺アゴニスト薬剤は、局所的に誘発される甲状腺機能低下、すなわち、ある組織または器官における亜正常レベルの甲状腺ホルモン活性によって望ましくない結果がもたらされる可能性を最小限に抑えるべきである。これは、循環甲状腺ホルモンアゴニストの濃度の上昇によって、下垂体による甲状腺刺激ホルモン(TSH)の分泌が抑制され、それによって甲状腺による甲状腺ホルモンの合成が減少する可能性があるために(負のフィードバック制御)、起こり得る。内因性甲状腺ホルモンレベルが低下するため、投与された甲状腺アゴニスト薬剤が、特定の組織において内因性ホルモンレベルの低下を補うことのできないいずれの場所でも、限局性の甲状腺機能低下が生じ得る。
特異的かつ選択的な甲状腺ホルモン受容体リガンド、特に甲状腺ホルモン受容体のアゴニストの開発は、天然の甲状腺ホルモンの心血管毒性および他の毒性を回避しながら、これらの一般的な障害に対する特異的な療法をもたらすことが予期される。組織選択的甲状腺ホルモンアゴニストは、選択的な組織摂取または排出、局所(topicalまたはlocal)送達、そのアゴニストに結合している他のリガンドを介する細胞のターゲッティング、および受容体サブタイプのターゲッティングによって得ることができる。組織選択性は、組織特異的な様式で甲状腺ホルモン応答遺伝子を選択的に制御することによって達成することもできる。
したがって、甲状腺ホルモン受容体リガンド、特に甲状腺ホルモン受容体の選択的アゴニストである化合物は、甲状腺ホルモン活性に関連する疾患または障害、例えば(1)高コレステロール血症、異常脂質血症、あるいは血液または組織脂質レベルの不均衡によって発現する他の任意の脂質障害、(2)アテローム性動脈硬化症、(3)心血管系合併症のリスクのある甲状腺機能低下症を有する高齢の対象における補充療法、(4)心血管系合併症のリスクのある無症状甲状腺機能低下症を有する高齢の対象における補充療法、(5)肥満、(6)糖尿病、(7)抑うつ症、(8)骨粗鬆症(特に骨吸収阻害剤との組合せ)、(9)甲状腺腫、(10)甲状腺癌、(11)心血管疾患、またはうっ血性心不全、(12)緑内障、および(13)皮膚障害の治療または予防における有用性を実証することが予期される。
本発明は、式(I)の化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩を提供し、
R1は、−SO2R6、−SOR6、および−C(O)R6から選択され、
R6は、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルキル−C1〜3アルキル、フェニル、およびC1〜7ヘテロシクリルから選択され、前記アルキル、アルケニル、またはアルキニル基または基の一部は、ハロゲン、ヒドロキシ、メトキシ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、およびトリハロメトキシから独立して選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されており、前記シクロアルキル、アリール、またはヘテロシクリル基または基の一部は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、メトキシ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、トリハロメトキシ、ハロC1〜4アルキル、ジハロC1〜4アルキル、およびトリハロC1〜4アルキルから独立して選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されており、
R2はそれぞれ、ハロゲン、メルカプト、ニトロ、シアノ、アルコキシ、−CO2Rc、−CONHRc、−CHO、−SO2R6、−SO2NHR6、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、NHR1、およびN(R1)2から独立して選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、またはアルコキシ基は、ハロゲン、ヒドロキシ、メトキシ、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、メルカプト、ニトロ、シアノ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、およびトリハロメトキシから選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されており、
nは、0、1、2、または3であり、
YとY’は、一緒になってC(Ra’)=C(Ra’)−であるか、
あるいは、YおよびY’は、酸素、硫黄、および−CH(Ra)−から独立して選択され、但し、YおよびY’の少なくとも1つは−CH(Ra)−であり、さらにYおよびY’の1つが酸素または硫黄であるとき、Raは、水素、ハロゲン、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、またはトリフルオロメチルであり、
Raは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、メルカプト、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、C1〜4アルコキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、フルオロメチルチオ、ジフルオロメチルチオ、およびチオトリフルオロメチルから選択され、
Ra’は、水素、ハロゲン、メルカプト、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、C1〜4アルコキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、フルオロメチルチオ、ジフルオロメチルチオ、およびチオトリフルオロメチルから選択され、
R3およびR4は、ハロゲン、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、C1〜4アルコキシ、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、フルオロメチルチオ、ジフルオロメチルチオ、およびトリフルオロメチルチオから独立して選択され、
Wは、C1〜3アルキレン、C2〜3アルケニレン、C2〜3アルキニレン、N(Rb)−C1〜3アルキレン、C(O)−C1〜3アルキレン、S−C1〜3アルキレン、O−C1〜3アルキレン、C1〜3アルキレン−O−C1〜3アルキレン、C(O)NH−C1〜3アルキレン、およびNH(CO)−C0〜3アルキレンから選択され、前記アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレン基または基の一部は、ヒドロキシ、メルカプト、アミノ、ハロ、C1〜3アルキル、C1〜3アルコキシ、ハロC1〜3アルキル、ジハロC1〜3アルキル、トリハロC1〜3アルキル、ハロC1〜3アルコキシ、ジハロC1〜3アルコキシ、およびトリハロC1〜3アルコキシから選択された1または2個の基で場合によって置換されており、
Rbは、水素、ヒドロキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、C1〜4アルコキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシから選択され、
R5は、−CO2Rc、−PO(ORc)2、−PO(ORc)NH2、−SO2ORc、−COCO2Rc、CONRcORc、−SO2NHRc、−NHSO2Rc’、−CONHSO2Rc、および−SO2NHCORcから選択され、
Rcはそれぞれ、水素、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、およびC2〜4アルキニルから独立して選択され、
Rc’は、Rc、C5〜10アリール、およびアミノ、ヒドロキシ、ハロゲン、およびC1〜4アルキルから独立して選択された1、2、または3個の基で置換されたC5〜10アリールから選択される。
本発明の化合物は、驚いたことに、甲状腺受容体のリガンド、特に甲状腺受容体のアゴニストまたは部分アゴニストであることが見出された。したがって、これらの化合物は、甲状腺受容体活性に関連する状態の治療または予防に有用である。
式(I)の化合物は、キラル(不斉)中心を含むことができ、あるいは分子全体として、キラルであることができる。個々の立体異性体(エナンチオマーおよびジアステレオ異性体)およびこれらの混合物は、本発明の範囲内である。
好ましくは、R1は、−SO2R6および−C(O)R6から選択される。
好ましくは、R6は、C1〜8アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルキルC1〜3アルキル、フェニル、およびC3〜7ヘテロシクリルから選択される。前記アルキルまたはアルケニルの好ましい置換基には、ハロゲン、メトキシ、またはハロメトキシから独立して選択された基が含まれる。前記シクロアルキル、アリール、またはヘテロシクリルの好ましい置換基には、ハロゲン、メチル、エチル、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、トリハロメトキシ、ハロメチル、ジハロメチル、およびトリハロメチルが含まれる。
より好ましくは、R6は、C1〜5アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルキル−C1〜3アルキルから選択され、前記アルキルまたはアルケニル基または基の一部は、ハロゲン、ヒドロキシ、メトキシ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、およびトリハロメトキシから独立して選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されている。
最も好ましくは、R6は、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜4シクロアルキル、C3〜6シクロアルキルC1〜3アルキル、非置換フェニル、およびC3〜5ヘテロシクリルから選択される。
R1がSO2R6であるとき、R6は、好ましくは、フェニル、メチル、エチル、プロピル、または3,5ジメチルイソオキサゾール、例えばメチル、エチル、およびプロピルから選択される。R1がC(O)R6であるとき、R6は、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、シクロブチル、シクロプロピル、またはi−プロピルから選択される。
R2は、好ましくは、ハロゲン、C1〜2アルキル、C2〜3アルケニル、C2〜3アルキニル、ニトロ、シアノ、C1〜2アルコキシ、ハロC1〜2アルキル、ジハロC1〜2アルキル、およびトリハロC1〜2アルキルから選択される。より好ましくは、R2は、ハロゲン、メチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、またはフルオロメチルから選択される。R2がハロゲンであるとき、好ましくは、臭素、塩素、およびフッ素から選択され、特に塩素である。1つまたは複数のR2基の好ましい位置は、分子残部のY’−Y−への結合点に対して、フェニル環の2または5位である。
好ましくは、nは、0、1、または2である。より好ましくは、nは、0または1であり、例えば1である。
好ましくは、YおよびY’は、酸素、硫黄、または−CH(Ra)−から独立して選択され、但し、YおよびY’の少なくとも1つは−CH(Ra)−であり、さらにYおよびY’の1つが酸素または硫黄であるとき、Raは、水素、ハロゲン、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルである。より好ましくは、Yは、OまたはSであり、Y’は、CH(Ra)である。最も好ましくは、Yは、Oであり、Y’は、CH(Ra)である。
第2の好ましい実施形態において、YとY’は、一緒になってC(Ra’)=C(Ra’)−である。
他の好ましい実施形態において、YとY’は、一緒になってC(Ra’)=C(Ra’)−であるか、あるいはYは、OまたはSであり、Y’は、CH(Ra)である。更なる好ましい実施形態において、YとY’は、一緒になってC(Ra’)=C(Ra’)−であるか、あるいはYは、Oであり、Y’は、CH(Ra)である。
Raは、好ましくは、水素、ハロゲン、C1〜2アルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、およびトリフルオロメチルから選択される。より好ましくは、Raは、水素、ハロゲン、およびC1〜2アルキルから選択される。最も好ましくは、Raは、水素である。
Ra’は、好ましくは、水素、ハロゲン、C1〜2アルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、およびトリフルオロメチルから選択される。より好ましくは、Ra’は、水素、ハロゲン、およびC1〜2アルキルから選択される。最も好ましくは、Ra’は、水素である。
R3およびR4は、好ましくは、ハロゲン、C1〜4アルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、およびC1〜4アルコキシから独立して選択される。より好ましくは、R3およびR4は、ハロゲン、C1〜4アルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、およびトリフルオロメチルから独立して選択される。最も好ましくは、R3およびR4は、ハロゲン、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、およびトリフルオロメチルから独立して選択される。ハロゲンの中で、好ましくは臭素、塩素、およびフッ素、特に臭素、および塩素、特に臭素である。
R3およびR4は、同時に同じ基を表すことができる。あるいは、R3およびR4は、互いに異なる。
Wは、好ましくは、C1〜3アルキレン、C2〜3アルケニレン、N(Rb)−C1〜2アルキレン、C(O)−C1〜2アルキレン、S−C1〜2アルキレン、O−C1〜2アルキレン、C(O)NH−C0〜2アルキレン、またはNH(CO)−C1〜2アルキレンから選択され、前記アルキレンまたはアルケニレン基または基の一部は、ヒドロキシ、メルカプト、アミノ、ハロ(好ましくは、フルオロまたはクロロ、特にフルオロ)、C1〜2アルキル、C1〜2アルコキシ、ハロC1〜2アルキル、ジハロC1〜2アルキル、トリハロC1〜2アルキル、ハロC1〜2アルコキシ、ジハロC1〜2アルコキシ、およびトリハロC1〜2アルコキシから選択された基で場合によって置換されている。より好ましくは、Wは、C1〜3アルキレン、C2〜3アルケニレン、O−C1〜3アルキレン、C1〜3アルキレン−O−C1〜3アルキレン、C(O)NH−C1〜2アルキレン、およびNH(CO)−C1〜2アルキレンから選択される。最も好ましくは、Wは、C1〜3アルキレン、O−C1〜3アルキレン、C1〜3アルキレン−O−C1〜3アルキレン、C(O)−C1〜2アルキレン、C(O)NH−C1〜2アルキレン、およびNH(CO)−C1〜2アルキレンから選択される。特に最も好ましくは、Wは、エチレン、またはC(O)NH−CH2−である。好ましくは、アルキレン基(例えば、エチレン基)は、1つまたは複数のハロ基、例えば1つまたは複数のフルオロ基(例えば、1つのフルオロ基)で置換されている。モノハロC1〜3アルキレン(例えば、フルオロC1〜3アルキレン)は、したがって、好ましい基Wを構成する。
Rbは、好ましくは、水素、C1〜2アルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、およびトリフルオロメチルから選択される。
R5は、好ましくは、−CO2Rc、−PO(ORc)2、−SO2ORc、−COCO2Rc、−CONRcORc、および−NHSO2Rc’から選択される。より好ましくは、R5は、−CO2Rc、−PO(ORc)2、または−SO2ORcである。最も好ましくは、R5は、−CO2Rc、特に−CO2Hである。
Rcは、好ましくは、水素またはC1〜4アルキルである。より好ましくは、Rcは、エチル、メチル、または水素、特に水素である。
Rc’は、好ましくは、Rc、フェニル、ならびにアミノ、ヒドロキシ、ハロゲン、およびメチルから独立して選択された1、2、または3個の基で置換されたフェニルから選択される。
したがって、本発明の化合物の好ましい一群には、式(Ia)による化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩が含まれ、
R1は、−SO2R6および−C(O)R6から選択され、
R6は、C1〜8アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルキル−C1〜3アルキル、C6アリール、およびC3〜7ヘテロシクリルから選択され、前記アルキルまたはアルケニル基または基の一部は、ハロゲン、ヒドロキシ、メトキシ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、およびトリハロメトキシから独立して選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されており、前記シクロアルキル、アリール、またはヘテロシクリル基または基の一部は、ハロゲン、メチル、メトキシ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、およびトリハロメトキシから独立して選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されており、
R2はそれぞれ、ハロゲン、C1〜2アルキル、C2〜3アルケニル、C2〜3アルキニル、C1〜2アルコキシ、ハロC1〜2アルキル、ジハロC1〜2アルキル、およびトリハロC1〜2アルキルから独立して選択され、
nは0、1、または2であり、
YとY’は、一緒になってC(Ra’)=C(Ra’)−であるか、
あるいはYは、OまたはSであり、Y’は、CH(Ra)であり、
Raは、水素、ハロゲン、メチル、エチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フルオロエチル、ジフルオロエチル、およびトリフルオロエチルから選択され、
R3およびR4は、ハロゲン、C1〜4アルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、C1〜4アルコキシ、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、フルオロメチルチオ、ジフルオロメチルチオ、およびトリフルオロメチルチオから独立して選択され、
Wは、C1〜3アルキレン、C1〜3アルキレン−O−C1〜3アルキレン、O−C1〜3アルキレン、C(O)−C1〜2アルキレン、C(O)NH−C1〜2アルキレン、およびNH(CO)−C1〜2アルキレンから選択され、アルキレン基または基の一部は、1つまたは複数のハロ基で場合によって置換されており、
R5は、−CO2Rc、−PO(ORc)2、−SO2ORc、−COCO2Rc、−CONRcORc、および−NHSO2Rc’から選択され、
Rcはそれぞれ、水素およびC1〜4アルキルから独立して選択され、
Rc’は、Rc、フェニル、ならびにアミノ、ヒドロキシ、ハロゲン、およびメチルで置換されたフェニルから選択される。
本発明の化合物のさらなる好ましい群には、式(Ib)による化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩が含まれ、
R1は、−SO2R6、および−C(O)R6から選択され、
R6は、C1〜5アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルキル−C1〜3アルキルから選択され、前記アルキルまたはアルケニル基または基の一部は、ハロゲン、ヒドロキシ、メトキシ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、およびトリハロメトキシから独立して選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されており、
R2はそれぞれ、ハロゲン、C1〜2アルキル、C2〜3アルケニル、C2〜3アルキニル、C1〜2アルコキシ、ハロC1〜2アルキル、ジハロC1〜2アルキル、およびトリハロC1〜2アルキルから独立して選択され、
nは、0、1、または2であり、
YとY’は、一緒になってC(Ra’)=C(Ra’)−であるか、
あるいはYは、Oであり、Y’は、CH(Ra)であり、
Raは、水素、ハロゲン、およびC1〜2アルキルから選択され、
R3およびR4は、ハロゲン、C1〜4アルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、およびC1〜4アルコキシから独立して選択され、
Wは、C1〜3アルキレン、C2〜3アルケニレン、O−C1〜3アルキレン、C1〜3アルキレン−O−C1〜3アルキレン、C(O)NH−C1〜2アルキレン、およびNH(CO)−C1〜2アルキレンから選択され、アルキレン基または基の一部は、1つまたは複数のハロ基で場合によって置換されており、
R5は、−CO2Rcであり、
Rcはそれぞれ、水素およびC1〜4アルキルから独立して選択される。
本発明による好ましい化合物には以下が含まれる。
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジメチル−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジメチル−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−フルオロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−フルオロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−フルオロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−シアノ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−シアノ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−シアノ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−シアノ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−シアノ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−シアノ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジクロロ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−シアノ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−シアノ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−シアノ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−シアノ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−シアノ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−シアノ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジクロロ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−4−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(ブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−2−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(3−メチルブタノイル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(2E)−ブト−2−エノイルアミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロブチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロペンチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)ブタン酸
および
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジメチル−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)−3,5−ジメチルフェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジメチル−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−フルオロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−フルオロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−フルオロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−フルオロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−フルオロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−フルオロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−シアノ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−シアノ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−シアノ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)−3,5−ジメチルフェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)−3,5−ジメチルフェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({4−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(プロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(イソプロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(ブチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(フェニルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−{3,5−ジブロモ−4−[(3−{[(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)スルホニル]アミノ}ベンジル)オキシ]フェニル}プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]ブタン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−エチル]−ベンジルオキシ}−酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジメチル−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジメチル−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−フルオロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−フルオロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−フルオロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−シアノ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−シアノ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−シアノ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−シアノ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−シアノ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−シアノ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジクロロ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−シアノ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−シアノ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−シアノ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−シアノ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−シアノ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−シアノ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジクロロ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−4−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(ブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−2−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(3−メチルブタノイル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(2E)−ブト−2−エノイルアミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロブチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロペンチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)ブタン酸
および
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジメチル−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)−3,5−ジメチルフェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジメチル−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−フルオロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−フルオロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−フルオロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−フルオロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−フルオロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−フルオロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−シアノ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−シアノ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−シアノ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジメチルフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)−3,5−ジメチルフェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)−3,5−ジメチルフェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({4−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(プロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(イソプロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(ブチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(フェニルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−{3,5−ジブロモ−4−[(3−{[(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)スルホニル]アミノ}ベンジル)オキシ]フェニル}プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]ブタン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−エチル]−ベンジルオキシ}−酢酸
本発明によるより好ましい化合物には以下が含まれる。
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−4−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(ブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−2−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(3−メチルブタノイル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(2E)−ブト−2−エノイルアミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロブチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロペンチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)ブタン酸
および
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({4−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(プロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(イソプロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(ブチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(フェニルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−{3,5−ジブロモ−4−[(3−{[(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)スルホニル]アミノ}ベンジル)オキシ]フェニル}プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]ブタン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−エチル]−ベンジルオキシ}−酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−[(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)酢酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロベンゾイル)グリシン
(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−シアノベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジクロロ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−5−メチル−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)酢酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−フルオロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−4−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(ブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−2−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(3−メチルブタノイル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(2E)−ブト−2−エノイルアミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロブチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロペンチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)ブタン酸
および
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−シアノ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジクロロ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({4−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(プロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(イソプロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(ブチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(フェニルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−{3,5−ジブロモ−4−[(3−{[(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)スルホニル]アミノ}ベンジル)オキシ]フェニル}プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]ブタン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−エチル]−ベンジルオキシ}−酢酸
本発明による最も好ましい化合物には以下が含まれる。
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−4−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(ブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−2−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(3−メチルブタノイル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(2E)−ブト−2−エノイルアミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロブチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロペンチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)ブタン酸
および
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({4−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(プロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(イソプロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(ブチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(フェニルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−{3,5−ジブロモ−4−[(3−{[(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)スルホニル]アミノ}ベンジル)オキシ]フェニル}プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]ブタン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−エチル]−ベンジルオキシ}−酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−フルオロ−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロ−2−フルオロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−メチル−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[2−クロロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[(3,5−ジブロモ−4−{[3−クロロ−5−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)アミノ]−3−オキソプロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[5−クロロ−2−フルオロ−3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−4−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(ブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−2−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(3−メチルブタノイル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(2E)−ブト−2−エノイルアミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロブチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロペンチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)ブタン酸
および
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−フルオロ−5−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−2−フルオロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−{[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]アミノ}−3−オキソプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロ−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({5−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−フルオロベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({4−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(プロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(イソプロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(ブチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(フェニルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−{3,5−ジブロモ−4−[(3−{[(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)スルホニル]アミノ}ベンジル)オキシ]フェニル}プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]ブタン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−エチル]−ベンジルオキシ}−酢酸
特に、
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−4−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(ブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−2−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(3−メチルブタノイル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(2E)−ブト−2−エノイルアミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロブチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロペンチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)ブタン酸
および
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({4−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(プロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(イソプロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(ブチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(フェニルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−{3,5−ジブロモ−4−[(3−{[(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)スルホニル]アミノ}ベンジル)オキシ]フェニル}プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]ブタン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−エチル]−ベンジルオキシ}−酢酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジクロロフェニル)プロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−4−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(ブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)−2−メチルベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(3−メチルブタノイル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(2E)−ブト−2−エノイルアミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロブチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(シクロペンチルカルボニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(プロピオニルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
N−(3,5−ジブロモ−4−{[3−(イソブチリルアミノ)ベンジル]オキシ}ベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)プロパン酸
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモベンゾイル)グリシン
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−2−クロロベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)−2−フルオロプロパン酸
3−(4−{[3−(アセチルアミノ)−5−メチルベンジル]オキシ}−3,5−ジブロモフェニル)ブタン酸
および
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({4−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−メチル−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−(3,5−ジブロモ−4−{[3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−2−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(プロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(イソプロピルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(ブチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(フェニルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−{3,5−ジブロモ−4−[(3−{[(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)スルホニル]アミノ}ベンジル)オキシ]フェニル}プロパン酸
3−(3,5−ジクロロ−4−{[3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}フェニル)プロパン酸
3−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]酢酸
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジクロロ−4−({3−[(エチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
N−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(エチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]プロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−クロロ−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2−クロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({2,5−ジクロロ−3−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)フェニル]−2−フルオロプロパン酸
3−[3,5−ジブロモ−4−({3−[(メチルスルホニル)アミノ]−5−メチルベンジル}オキシ)フェニル]ブタン酸
N−[3,5−ジブロモ−4−({3−メチル−5−[(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}オキシ)ベンゾイル]グリシン
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−エチル]−ベンジルオキシ}−酢酸
上記の化合物名は、ACD Labs/Nameプログラム、バージョン7.08ビルド21、およびISIS DRAW Autonom2000によってIUPACに従って作成した。
薬剤での使用に適した式(I)の化合物の塩および溶媒和物は、対イオンまたは関連溶媒が薬剤として許容されるものである。しかしながら、薬剤として許容されない対イオンまたは関連溶媒を有する塩および溶媒和物は、例えば、式(I)の化合物、ならびに薬剤として許容されるそれらの塩、溶媒和物、および生理機能誘導体の調製における中間体として用いる場合、本発明の範囲内である。本発明によれば、生理機能誘導体の例には、エステル、アミド、およびカルバメートが含まれ、好ましくは、エステルおよびアミドである。
本発明による適切な塩には、有機または無機酸または塩基と共に形成された塩が含まれる。薬剤として許容される酸付加塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、クエン酸、酒石酸、酢酸、リン酸、乳酸、ピルビン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、コハク酸、過塩素酸、フマル酸、マレイン酸、グリコール酸、乳酸、サリチル酸、オキサロ酢酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ギ酸、安息香酸、マロン酸、ナフタレン−2−スルホン酸、ベンゼンスルホン酸、およびイセチオン酸から形成されたものが含まれる。それら自体は薬剤として許容されないが、シュウ酸などの他の酸も、本発明の化合物および薬剤として許容されるそれらの酸付加塩を得るための中間体として有用である可能性がある。薬剤として許容される塩基性塩には、アンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えばカリウム塩、およびナトリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばカルシウム塩、およびマグネシウム塩、ならびに有機塩基、例えば第一級、第二級、または第三級有機アミン、例えばジシクロヘキシルアミン、およびN−メチル−D−グルコミンの塩が含まれる。
式(I)の化合物の薬剤として許容されるエステルおよびアミドは、C1〜6アルキル、C5〜10アリール、C5〜10アリール−C1〜6アルキル、あるいはアミノ酸エステルまたはアミドに変換された適切な基、例えば酸基を有することができる。式(I)の化合物の薬剤として許容されるアミドおよび炭酸塩は、C1〜6アルキル、C5〜10アリール、C5〜10アリール−C1〜6アルキル、あるいはアミノ酸エステルまたはアミド、またはカルバメートに変換された適切な基、例えばアミノ基を有することができる。
有機化学分野の技術者は、多くの有機化合物が溶媒と複合体を形成でき、それらは溶媒中で反応するか、あるいはそれらの溶媒から沈殿または結晶化することを理解するであろう。これらの複合体は、「溶媒和物」として知られている。例えば、水との複合体は「水和物」として知られている。
受容者に投与されると、上述の式(I)の化合物、あるいはその活性代謝物または残留物に変換されることのできる化合物は、「プロドラッグ」として知られている。プロドラッグは、例えば体内で、例えば血液中の加水分解によって、医療効果を有する活性形態に変換される可能性がある。薬剤として許容されるプロドラッグは、T.HiguchiおよびV.Stella、Prodrugs as Novel Delivery Systems、A.C.S.Symposium Series、Vol.14(1976)、ならびにEdward B.Roche編、Bioreversible Carriers in Drug Design、American Pharmaceutical Association and Pergamon Press、1987に記載されており、いずれも参照により本明細書の一部とする。
本明細書では、「アルキル」という用語は、直鎖および分枝鎖の飽和炭化水素基を意味する。アルキル基の例には、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、t−ブチル、i−ブチル、s−ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、およびデシル基が含まれる。非分枝鎖アルキル基の中で、好ましくはメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル基である。分枝鎖アルキル基の中で、t−ブチル、i−ブチル、1−エチルプロピル、1−エチルブチル、および1−エチルペンチル基を挙げることができる。
本明細書では、「アルコキシ」という用語は、O−アルキル基を意味し、ここで「アルキル」は上述の通り用いられる。アルコキシ基の例には、メトキシおよびエトキシ基が含まれる。他の例には、プロポキシおよびブトキシが含まれる。
本明細書では、「アルケニル」という用語は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する、直鎖および分枝鎖の不飽和炭化水素基を意味する。例えば、5個までの炭素−炭素二重結合が存在できる。アルケニル基の例には、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、デセニル、およびドデセニルが含まれる。好ましいアルケニル基には、エテニル、1−プロペニル、および2−プロペニルが含まれる。
本明細書では、「アルキニル」という用語は、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有する、直鎖および分枝鎖の不飽和炭化水素基を意味する。例えば、5個までの炭素−炭素三重結合が存在できる。アルキニル基の例には、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニル、オクチニル、ノニニル、デシニル、およびドデシニルが含まれる。好ましいアルケニル基には、エチニル、1−プロピニル、および2−プロピニルが含まれる。
本明細書では、「シクロアルキル」という用語は、環系の飽和基を意味する。シクロアルキル基は、単環式または二環式であることができる。二環式基は、例えば縮合または架橋していてもよい。単環式シクロアルキル基の例には、シクロプロピル、シクロブチル、およびシクロペンチルが含まれる。単環式シクロアルキル基の他の例は、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルである。二環式シクロアルキル基の例には、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イルが含まれる。好ましくは、シクロアルキル基は単環式である。
本明細書では、「アリール」という用語は、単環式または二環式芳香族炭素環基を意味する。アリール基の例には、フェニルおよびナフチルが含まれる。ナフチル基は、1または2位を介して結合していてもよい。二環式芳香族基において、環の1つは、例えば部分的に飽和していることができる。そのような基の例には、インダニルおよびテトラヒドロナフチルが含まれる。特に、C5〜10アリールという用語は、本明細書では、単環式または二環式芳香族基に5から10個の炭素原子を含む基を意味するために用いられる。特に好ましいC5〜10アリール基はフェニルである。
本明細書では、「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素を意味する。フッ素、塩素、および臭素が、特に好ましい。
本明細書では、「ヘテロシクリル」という用語は、窒素、酸素、および硫黄から独立して選択された1つまたは複数のヘテロ原子で炭素原子の1から3個が置換されている、炭素原子の芳香族(「ヘテロアリール」)または非芳香族(「ヘテロシクロアルキル」)環式基を意味する。ヘテロシクリル基は、例えば単環式または二環式であることができる。二環式ヘテロシクリル基では、それぞれの環に1つまたは複数のヘテロ原子が存在するか、または1つの環にのみ存在することができる。ヘテロ原子は、好ましくはOまたはNである。適切な窒素原子を含有するヘテロシクリル基には、対応するN−酸化物が含まれる。単環式へテロシクロアルキル環の例には、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チオモルホリニル、およびアゼパニルが含まれる。
環の1つが非芳香族である二環式複素環の例には、ジヒドロベンゾフラニル、インダニル、インドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリル、およびベンゾアゼパニルが含まれる。
単環式ヘテロアリール基の例には、フラニル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、トリアゾリル、トリアジニル、ピリダジル、ピリミジニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、およびピリミジニルが含まれ、二環式ヘテロアリール基の例には、キノキサリニル、キナゾリニル、ピリドピラジニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、ナフチリジニル、キノリニル、ベンゾフラニル、インドリル、ベンゾチアゾリル、オキサゾリル[4,5−b]ピリジイル、ピリドピリミジニル、イソキノリニル、およびベンゾドロキサゾール(benzodroxazole)が含まれる。
好ましいヘテロシクリル基の例には、ピペリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジル、ピリミジル、およびインドリルが含まれる。
本明細書では、「シクロアルキルアルキル」という用語は、アルキル基によって結合しているシクロアルキル−アルキル基を意味し、「シクロアルキル」および「アルキル」は上述の意味を有するものと理解される。
上述の通り、本発明の化合物は、甲状腺受容体リガンドとしての活性を有する。本発明の化合物は、好ましくは、甲状腺受容体の選択的アゴニストまたは部分アゴニストである。好ましくは、本発明の化合物は、甲状腺受容体のアゴニスト、好ましくは甲状腺受容体ベータの選択的アゴニストとしての活性を有する。したがって、本発明の化合物は、甲状腺受容体活性に関連する疾患または障害、特に甲状腺受容体ベータの選択的アゴニストが必要とされる疾患または障害の治療に用いることができる。特に、本発明の化合物は、代謝機能障害に関連する疾患または障害、あるいはT3調節遺伝子の発現に依存する疾患または障害の治療に用いることができる。
アゴニストまたは部分アゴニストが必要とされる臨床状態には、これに限定されるものではないが、甲状腺機能低下症、無症状甲状腺機能亢進症、非中毒性甲状腺腫、アテローム性動脈硬化症、甲状腺ホルモン補充療法(例えば、高齢者において)、甲状腺受容体を含む悪性腫瘍細胞、乳頭状癌または濾胞状癌、筋肉強度および機能の維持(例えば、高齢者において)、高齢者の虚弱または加齢性機能低下(「ARFD」)(例えば、サルコペニア)の逆転または予防、グルココルチコイドの異化副作用の治療、骨量、骨密度、または骨成長の減少(例えば、骨粗鬆症および骨減少症)の予防および/または治療、慢性疲労症候群(CFS)の治療、複雑骨折の治癒促進(例えば、骨延長)、関節置換、摂食障害(例えば、食欲不振症)、肥満および肥満に関連する発育遅延の治療、抑うつ症、神経質、過敏、およびストレスの治療、精神的活力の減退および自発性の低下(例えば、動機/自己主張)の治療、認識機能の改善(例えば、アルツハイマー病および短期記憶喪失を含む痴呆の治療)、肺機能不全および人工呼吸器依存に関連する異化の治療、心機能不全(例えば、心臓弁膜症、心筋梗塞、心肥大、またはうっ血性心不全に関連するもの)の治療、血圧の低下、心室機能不全の予防または再灌流事象の予防、高インスリン血症の治療、骨芽細胞、骨再形成、および軟骨成長の刺激、食物摂取量の調節、哺乳動物(例えば、ヒト)におけるNIDDMを含むインスリン抵抗性の治療、心臓のインスリン抵抗性の治療、うっ血性心不全の治療、筋骨格障害の治療(例えば、高齢者において)、全般的な肺機能の改善、皮膚障害または疾患、例えば皮膚萎縮、局所グルココルチコイドによって誘発される皮膚萎縮の回復および局所グルココルチコイドによって誘発される皮膚萎縮の予防を含むグルココルチコイド誘発性皮膚萎縮(局所グルココルチコイド、またはグルココルチコイドと本発明の化合物とを共に含む薬品による同時処置など)、グルココルチコイドによる全身治療によって誘発される皮膚萎縮の回復/予防、グルココルチコイドによる局所治療によって誘発される呼吸器系の萎縮の回復/予防、紫外線誘発性皮膚萎縮、加齢によって誘発される皮膚萎縮(しわなど)、創傷治癒、レーザーリサーフェシング(laser resurfacing)に起因する術後挫傷、ケロイド、線条、セルライト、肌荒れ、光線性皮膚損傷、扁平苔癬、魚鱗癬、座瘡、乾癬、Dernier病、湿疹、アトピー性皮膚炎、塩素座瘡、粃糠疹、および皮膚瘢痕が含まれる。さらに、Johannsson、J.Clin.Endocrinol.Metab.82、727〜34(1997)に詳細に記載されている、「症候群X」または代謝症候群と総称される状態、疾患、および疾病は、本発明の化合物を用いて治療することができる。治療という用語は、適切な場合には、予防的治療を含む。
本発明の化合物は、以下の治療または予防に特に適用される。(1)高コレステロール血症、異常脂質血症、あるいは血液または組織脂質レベルの不均衡によって発現する他の任意の脂質障害、(2)アテローム性動脈硬化症、(3)心血管系合併症のリスクのある甲状腺機能低下症を有する高齢の対象における補充療法、(4)心血管系合併症のリスクのある無症状甲状腺機能低下症を有する高齢の対象における補充療法、(5)肥満、(6)糖尿病、(7)抑うつ症、(8)骨粗鬆症(特に骨吸収阻害剤との組合せ)、(9)甲状腺腫、(10)甲状腺癌、(11)心血管疾患、またはうっ血性心不全、(12)緑内障、および(13)皮膚障害。
本発明の化合物は、以下の治療または予防に特に適用される。(1)高コレステロール血症、異常脂質血症、あるいは血液または組織脂質レベルの不均衡によって発現する他の任意の脂質障害、(2)アテローム性動脈硬化症、(3)肥満、(4)糖尿病。
本発明はまた、哺乳動物において甲状腺受容体によって媒介される状態を治療または予防する方法であって、上に定義した式(I)の化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩の治療上有効量をその哺乳動物に投与することを含む方法を提供する。本発明の方法によって治療することのできる甲状腺受容体によって媒介される臨床状態は、上に記載したものである。
本発明はまた、甲状腺受容体によって媒介される状態を治療または予防する薬剤を製造するための、上に定義した式(I)の化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩の使用を提供する。本発明の方法によって治療することのできる甲状腺受容体によって媒介される臨床状態は、上に記載したものである。
以下、「活性成分」という用語は、上に定義した式(I)の化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩を意味する。
治療効果を得るために必要とされる活性成分の量は、当然ながら、特定の化合物、投与経路、治療を受ける対象、および治療される特定の障害または疾患によって異なる。本発明の化合物は、1日当たり0.001から1500mg/kg、好ましくは1日当たり0.01から1500mg/kg、より好ましくは1日当たり0.1から1500mg/kg、最も好ましくは1日当たり0.1から500mg/kgの用量で、経口または注射によって投与することができる。成人の用量範囲は、一般的に、1日当たり5mgから35g、好ましくは1日当たり5mgから2gである。錠剤または個別単位で提供される他の形態は、好都合には、そのような用量でまたはその複数の用量として有効である量の本発明の化合物を含有することができ、例えばそれらの単位は、5mgから500mg、通常約10mgから200mgを含有する。
活性成分は単独で投与することも可能であるが、好ましくは、薬剤製剤中に存在する。したがって、本発明は、上に定義した式(I)の化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩、ならびに薬剤として許容される賦形剤を含む薬剤製剤を提供する。
本発明による薬剤製剤には、経口、非経口(皮下、皮内、筋肉内、静脈内、および関節内を含む)、吸入(種々の定量加圧式噴霧器によって発生させることのできる微粒子ダストまたはミストを含む)、噴霧器または吸入器、直腸、および局所(経皮、口腔内、舌下、および眼内を含む)投与に適したものが含まれるが、最も適した経路は、例えば受容者の状態および障害によって決定することができる。
製剤は、好都合には、単位投与形態で提供することができ、薬学の分野でよく知られている任意の方法で調製することができる。すべての方法は、活性成分を1種または複数の補助成分を構成する担体と化合させるステップを含む。一般に、製剤は、活性成分を均一かつ密接に液体担体、または微細固体担体、あるいはその両方に化合させ、その後、必要であれば生成物を所望の製剤の形状にすることによって調製される。
経口投与に適した本発明の製剤は、それぞれ所定量の活性成分を含有するカプセル剤、カシェ剤、または錠剤などの個別単位、粉末または顆粒剤、水性液体または非水性液体の液剤または懸濁剤、あるいは水中油型液体エマルションまたは油中水型液体エマルションとして提供することができる。活性成分は、ボーラス、舐剤、またはペースト剤として提供することもできる。
錠剤は、場合によって1種または複数の補助成分と共に、圧縮または成形することによって製造することができる。圧縮錠剤は、適切な機械で活性成分を、場合によって結合剤、潤滑剤、不活性希釈剤、平滑剤、界面活性剤、または分散剤と混合した、粉末または顆粒剤などの流動形態に圧縮することによって調製できる。成形錠剤は、不活性液体希釈剤で湿潤させた粉状化合物の混合物を適切な機械で成形することによって製造することができる。錠剤は、場合によって被覆または分割化することができ、活性成分を持続放出または徐放するように製剤化することもできる。本発明の化合物は、例えば、即時放出または長期放出に適した形態で投与することができる。即時放出または長期放出は、本発明の化合物を含む適切な薬剤組成物を使用することによって、あるいは特に持続放出の場合には、皮下インプラントまたは浸透圧ポンプなどの装置を用いることによって達成できる。本発明の化合物は、リポソームによって投与することもできる。
経口投与用の典型的な組成物には、例えば嵩を付与する微結晶セルロース、懸濁化剤としてアルギン酸またはアルギン酸ナトリウム、増粘剤としてメチルセルロース、および当分野で知られているものなどの甘味剤または香味剤を含有することができる懸濁剤、ならびに、例えば微結晶セルロース、第二リン酸カルシウム、デンプン、ステアリン酸マグネシウムおよび/またはラクトース、および/または当分野で知られているものなどの他の賦形剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、希釈剤、および潤滑剤を含有することができる即時放出錠剤が含まれる。式Iの化合物は、舌下および/または口腔内投与によって口腔から送達することもできる。成形錠剤、圧縮錠剤、または凍結乾燥錠剤は、用いることのできる典型的な形態である。典型的な組成物には、本発明の化合物を、マンニトール、ラクトース、スクロース、および/またはシクロデキストリンなどの速溶性希釈剤と共に製剤化している組成物が含まれる。そのような製剤には、セルロース(アビセル)、またはポリエチレングリコール(PEG)などの高分子量賦形剤を含むこともできる。そのような製剤はまた、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、カルボキシメチルセルロースナトリウム(SCMC)、無水マレイン酸コポリマー(例えば、Gantrez)などの粘膜付着を補助する賦形剤、およびポリアクリル酸コポリマー(例えば、Carbopol 934)などの放出制御剤を含むことができる。製造および使用を容易にするために、潤滑剤、流動促進剤、香味剤、着色剤、および安定剤も添加することができる。
非経口投与用の製剤には、抗酸化剤、バッファー、静菌剤、および製剤を意図される受容者の血液と等張にする溶質を含有することができる水性または非水性滅菌注射液、ならびに懸濁化剤および増粘剤を含むことができる水性または非水性滅菌懸濁剤が含まれる。製剤は、例えば単位投与または多回投与容器、例えば密封アンプルおよびバイアル中に提供することができ、使用直前に、滅菌液体担体、例えば生理食塩水または注射用水の添加のみを必要とする凍結乾燥(freeze−dried(lyophilised))状態で貯蔵することができる。即時注射液および懸濁液は、上に記載したような滅菌粉剤、顆粒剤、および錠剤から調製することができる。非経口投与用の典型的な組成物には、例えば、マンニトール、1,3−ブタンジオール、水、リンガー溶液、生理食塩液などの非経口的に許容される適切な非毒性希釈剤または溶媒、あるいは合成モノグリセリドまたはジグリセリド、およびオレイン酸を含む脂肪酸、またはCremaphorを含む他の適切な分散剤または湿潤剤、および懸濁化剤を含有することができる注射可能な溶液または懸濁液が含まれる。
鼻エアロゾルまたは吸入投与用の典型的な組成物には、例えば、ベンジルアルコール、または他の適切な保存剤、バイオアベイラビリティを増強する吸収促進剤、および/または当分野で知られているものなどの他の可溶化剤または分散剤を含有することができる、生理食塩水の液剤が含まれる。
直腸投与用の製剤は、カカオバター、合成グリセリドエステル、またはポリエチレングリコールなどの通常の担体を含む坐剤として提供することができる。そのような担体は、典型的に常温では固体であるが、直腸腔で液化および/または溶解して、薬剤を放出する。
例えば口腔または舌下投与による、口中の局所投与用の製剤には、スクロースおよびアカシアまたはトラガカントなどの香味をつけた基剤に活性成分を含むロゼンジ、ならびにゼラチンおよびグリセリン、またはスクロースおよびアカシアなどの基剤に活性成分を含むトローチ剤が含まれる。局所投与用の典型的な組成物は、Plastibase(ポリエチレンでゲル化した鉱油)などの局所担体を含む。
好ましい単位用量製剤は、上に記載した有効量の活性成分、またはその適切な画分を含有する。
本発明の製剤は、特に上に挙げた成分に加えて、対象となる製剤の種類を考慮して、当分野で通常用いられる他の剤を含むことができ、例えば経口投与に適した製剤は、香味剤を含むことができることが理解されるべきである。
本発明の化合物は、薬剤において単独の活性成分として用いることができるが、本化合物は、1種または複数の追加の活性剤と組み合わせて用いることもできる。そのような追加の活性剤は、本発明による他の化合物であってよく、あるいは異なる治療剤、例えば抗異常脂質血症剤、または他の薬剤として活性な物質であってもよい。
本発明の化合物は、甲状腺受容体の1種または複数の他のモジュレーターおよび/またはリガンド、あるいはコレステロール/脂質低下剤、抗高脂血症剤、抗アテローム硬化症剤、抗糖尿病剤、抗骨粗鬆症剤、肥満抑制剤、成長促進剤、抗炎症剤、抗不安剤、抗うつ剤、降圧剤、強心配糖体、食欲抑制剤、骨吸収阻害剤、甲状腺模倣剤、タンパク同化剤、抗腫瘍剤、およびレチノイドからなる群から選択された1種または複数の他の適切な治療剤と組み合わせて用いることができる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適した抗高脂血症剤の例には、アシル補酵素Aコレステロールアシルトランスフェラーゼ(ACAT)阻害剤、ミクロソームトリグリセリド転送タンパク(MTP)阻害剤、コレステロールエステル転送タンパク(CETP)阻害剤、回腸胆汁酸トランスポーター(IBAT)阻害剤、任意のコレステロール吸収阻害剤、3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル補酵素A(HMG−CoA)還元酵素阻害剤、スクアレン合成酵素阻害剤、胆汁酸金属イオン封鎖剤、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)アルファアゴニスト、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)デルタアゴニスト、任意のペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)ガンマ/デルタデュアルアゴニスト、任意のペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)アルファ/デルタデュアルアゴニスト、ニコチン酸またはその誘導体、およびチアゾリジンジオンまたはその誘導体が含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適した抗高脂血症剤の例にはさらに、エゼチミブ、シンバスタチン、アトルバスタチン、ロスバスタチン、セリバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、フェノフィブラート、ゲムフィブロジル、およびベザフィブラートが含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適した抗糖尿病剤の例には、ビグアナイド(例えば、メトホルミンまたはフェンホルミン)、グルコシダーゼ阻害剤(例えば、アカルボースまたはミグリトール)、インスリン(インスリン分泌促進剤またはインスリン増感剤を含む)、メグリチニド(例えば、レパグリニド)、スルホニル尿素(例えば、グリメピリド、グリブリド、グリピリド(glipyride)、グリクラジド、クロルプロパミド、およびグリピジド)、ビグアナイド/グリブリド配合剤(例えば、Glucovance(登録商標))、チアゾリジンジオン(例えば、トログリタゾン、ロシグリタゾン、エングリタゾン、ダルグリタゾン(darglitazone)、およびピオグリタゾン)、PPAR−アルファアゴニスト、PPAR−ガンマアゴニスト、PPAR−アルファ/ガンマデュアルアゴニスト、PPAR−アルファ/デルタデュアルアゴニスト、SGLT1、2、または3阻害剤、グリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤、脂肪酸結合タンパク質(aP2)の阻害剤、グルカゴン様ペプチド1(GLP−1)、グルココルチコイド(GR)アンタゴニスト、およびジペプチジルペプチダーゼIV(DP4)阻害剤が含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適した抗骨粗鬆症剤の例には、アレンドロネート、リセドロネート、PTH、PTHフラグメント、ラロキシフェン、カルシトニン、RANKリガンドアンタゴニスト、カルシウム感知受容体アンタゴニスト、TRAP阻害剤、選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)、およびAP−1阻害剤が含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適した肥満抑制剤の例には、aP2阻害剤、PPARガンマアンタゴニスト、PPARデルタアゴニスト、ベータ3アドレナリンアゴニスト、例えばAJ9677(Takeda/Dainippon)、L750355(Merck)、またはCP331648(Pfizer)など、または米国特許第5,541,204号、第5,770,615号、第5,491,134号、第5,776,983号、および第5,488,064号に開示されているような他の知られているベータ3アゴニスト、リパーゼ阻害剤、例えばオルリスタット、またはATL−962(Alizyme)など、セロトニン(およびドーパミン)再取り込み阻害剤、例えばシブトラミン、トピラメート(Johnson & Johnson)、またはアキソキン(Regeneron)など、他の甲状腺受容体ベータ薬、例えばWO97/21993(U.Cal SF)、WO99/00353(KaroBio)、およびGB98/284425(KaroBio)に開示されているような甲状腺受容体リガンドなど、CB−1(カンナビノイド受容体)アンタゴニスト(G.Colombo等、「Appetite Suppression and Weight Loss After the Cannabionid Antagonist SR 141716」、Life Sciences、Vol63、PL113〜117(1998)を参照のこと)、および/または食欲抑制剤、例えばデキサンフェタミン、フェンテルミン、フェニルプロパノールアミン、またはマジンドールなどが含まれる。
本発明の化合物は、これに限定されるものではないが、TRH、ジエチルスチルベステロール、テオフィリン、エンケファリン、E系プロスタグランジン、米国特許第3,239,345号に開示されている化合物、例えばゼラノール、および米国特許第4,036,979号に開示されている化合物、例えばスルベノクス(sulbenox)、または米国特許第4,411,890号に開示されているペプチドなどの成長促進剤と組み合わせることができる。
本発明の化合物は、成長ホルモン分泌促進剤、例えばGHRP−6、GHRP−1(米国特許第4,411,890号、ならびに国際公開WO89/07110およびWO89/07111に記載)、GHRP−2(WO93/04081に記載)、NN703(Novo Nordisk)、LY444711(Lilly)、MK−677(Merck)、CP424391(Pfizer)、およびB−HT920など、あるいは成長ホルモン放出因子およびその類似体、または成長ホルモンおよびその類似体、またはIGF−1およびIGF−2を含むソマトメジン、あるいはアルファアドレナリンアゴニスト、例えばクロニジンなど、またはセロチニン(serotinin)5−HTDアゴニスト、例えばスマトリプタンなど、あるいはソマトスタチンまたはその放出を阻害する剤、例えばフィゾスチグミンおよびピリドスチグミンなどと組み合わせて用いることもできる。本発明で開示された化合物のさらなる使用は、副甲状腺ホルモン、PTH(1−34)、またはMK217(アレンドロネート)などのビスホスホネートとの組合せである。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適した抗炎症剤の例には、プレドニゾン、デキサメタゾン、Enbrel(登録商標)、シクロオキシゲナーゼ阻害剤(すなわち、NSAID、アスピリン、インドメタシン、イブプロフェン、ピロキシカム、Naproxen(登録商標)、Celebrex(登録商標)、Vioxx(登録商標)などのCOX−1および/またはCOX2阻害剤)、CTLA4−Igアゴニスト/アンタゴニスト、CD40リガンドアンタゴニスト、ミコフェノレート(CellCept(登録商標))などのIMPDH阻害剤、インテグリンアンタゴニスト、アルファ−4ベータ−7インテグリンアンタゴニスト、細胞接着阻害剤、インターフェロンガンマアンタゴニスト、ICAM−1、腫瘍壊死因子(TNF)アンタゴニスト(例えば、インフリキシマブ、OR1384)、プロスタグランジン合成阻害剤、ブデソニド、クロファジミン、CNI−1493、CD4アンタゴニスト(例えば、プリリキシマブ)、p38マイトジェン活性化タンパク質キナーゼ阻害剤、タンパク質チロシンキナーゼ(PTK)阻害剤、IKK阻害剤、および過敏性腸症候群を治療するための療法(例えば、米国特許第6,184,231B1号に開示されているものなどのZelmac(登録商標)およびMaxi−K(登録商標)オープナー)が含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適した抗不安剤の例には、ジアゼパム、ロラゼパム、ブスピロン、オキサゼパム、およびヒドロキシジンパモ酸塩が含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適した抗うつ剤の例には、シタロプラム、フルオキセチン、ネファゾドン、セルトラリン、およびパロキセチンが含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適した降圧剤の例には、ベータアドレナリン遮断薬、カルシウムチャネル遮断薬(L型およびT型、例えば、ジルチアゼム、ベラパミル、ニフェジピン、アムロジピン、およびミベフラジル)、利尿剤(例えば、クロロチアジド、ヒドロクロロチアジド、フルメチアジド、ヒドロフルメチアジド、ベンドロフルメチアジド、メチルクロロチアジド、トリクロロメチアジド、ポリチアジド、ベンズチアジド、エタクリン酸 トリクリナフェン(tricrynafen)、クロルタリドン、フロセミド、ムソリミン(musolimine)、ブメタニド、トリアムテレン、アミロライド、スピロノラクトン)、レニン阻害剤、ACE阻害剤(例えば、カプトプリル、ゾフェノプリル、フォシノプリル、エナラプリル、セラノプリル(ceranopril)、シラゾプリル(cilazopril)、デラプリル、ペントプリル、キナプリル、ラミプリル、リシノプリル)、AT−1受容体アンタゴニスト(例えば、ロサルタン、イルベサルタン、バルサルタン)、ET受容体アンタゴニスト(例えば、シタクスセンタン、アトラセンタン、および米国特許第5,612,359号および第6,043,265号に開示の化合物)、デュアルET/AIIアンタゴニスト(例えば、WO00/01389に開示の化合物)、中性エンドペプチダーゼ(NEP)阻害剤、バソペプシダーゼ(vasopepsidase)阻害剤(デュアルNEP/ACE阻害剤)(例えば、オマパトリラートおよびゲモパトリラート(gemopatrilat))、ならびにニトレートが含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適した強心配糖体の例には、ジギタリスおよびウアバインが含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適したコレステロール/脂質低下剤の例には、HMG−CoA還元酵素阻害剤、スクアレン合成酵素阻害剤、フィブラート、胆汁酸金属イオン封鎖剤、ACAT阻害剤、MTP阻害剤、リポキシゲナーゼ阻害剤、回腸Na+/胆汁酸コトランスポーター阻害剤、コレステロール吸収阻害剤、およびコレステロールエステル転送タンパク阻害剤(例えば、CP−529414)が含まれる。
式Iの1種または複数の化合物と組み合わせて本発明で用いることのできるMTP阻害剤には、すべてを参照により本明細書の一部とする米国特許第5,595,872号、第5,739,135号、第5,712,279号、第5,760,246号、第5,827,875号、第5,885,983号、および第5,962,440号に開示されているMTP阻害剤が含まれる。
式Iの1種または複数の化合物と組み合わせて用いることのできるHMG CoA還元酵素阻害剤には、米国特許第3,983,140号に開示されているメバスタチンおよび関連化合物、米国特許第4,231,938号に開示されているロバスタチン(メビノリン)および関連化合物、米国特許第4,346,227号などに開示されているプラバスタチンおよび関連化合物、米国特許第4,448,784号および第4,450,171号に開示されているシンバスタチンおよび関連化合物が含まれる。本発明に用いることのできる他のHMG CoA還元酵素阻害剤には、米国特許第5,354,772号に開示されているフルバスタチン、米国特許第5,006,530号および第5,177,080号に開示されているセリバスタチン、米国特許第4,681,893号、第5,273,995号、第5,385,929号、および第5,686,104号に開示されているアトルバスタチン、米国特許第4,613,610号に開示されているメバロノラクトン誘導体のピラゾール類似体、PCT出願WO86/03488に開示されているメバロノラクトン誘導体のインデン類似体、米国特許第4,647,576号に開示されている6−[2−(置換ピロール−1−イル)アルキル]ピラン−2−オンおよびその誘導体、SearleのSC−45355(3−置換ペンタン二酸誘導体)ジクロロアセテート、PCT出願WO86/07054に開示されているメバロノラクトンのイミダゾール類似体、仏国特許第2,596,393号に開示されている3−カルボキシ−2−ヒドロキシ−プロパン−ホスホン酸誘導体、欧州特許出願第0221025号に開示されている2,3−二置換ピロール、フラン、およびチオフェン誘導体、米国特許第4,686,237号に開示されているメバロノラクトンのナフチル類似体、米国特許第4,499,289号などに開示されているオクタヒドロナフタレン、欧州特許出願第0,142,146A2号に開示されているメビノリン(ロバスタチン)のケト類似体、ならびに他の知られているHMG CoA還元酵素阻害剤が含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いることのできるスクアレン合成酵素阻害剤には、これに限定されるものではないが、米国特許第5,712,396号に開示されているα−ホスホノ−スルホネート、Biller等、J.Med.Chem.1988、Vol.31、No.10、1869〜1871頁に開示されたイソプレノイド(ホスフィニルメチル)ホスホネートを含む阻害剤、P.Ortiz de Montellano等、J.Med.Chem.1977、20、243〜249に開示されたテルペノイドピロリン酸、CoreyおよびVolante、J.Am.Chem.Soc.1976、98、1291〜1293に開示されたファルネシル二リン酸類似体Aおよびプレスクアレンピロリン酸(PSQ−PP)類似体、McClard,R.W.等、J.A.C.S.1987、109、5544に報告されたホスフィニルホスホネート、Capson,T.L.博士論文、1987年6月、Dept.Med.Chem.U of Utah、アブストラクト、目次、16、17、40〜43、48〜51頁に報告されたシクロプロパン、ならびに米国特許第4,871,721号および第4,924,024号、およびBiller,S.A.、Neuenschwander,K.、Ponpipom,M.M.、Poulter,C.D.、Current Pharmaceutical Design、2、1〜40(1996)に開示されている他のスクアレン合成酵素阻害剤が含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いることのできる胆汁酸金属イオン封鎖剤には、コレスチラミン、コレスチポール、およびDEAE−セファデックス(Secholex(登録商標)、Policexide(登録商標))、ならびにリポスタビル(Rhone−Poulenc)、Eisai E−5050(N−置換エタノールアミン誘導体)、イマニキシル(HOE−402)、テトラヒドロリプスタチン(THL)、イスチグマスタニルホスホリルコリン(istigmastanylphos−phorylcholine)(SPC、Roche)、アミノシクロデキストリン(Tanabe Seiyoku)、Ajinomoto AJ−814(アズレン誘導体)、メリナミド(Sumitomo)、Sandoz 58−035、American Cyanamid CL−277,082およびCL−283,546(二置換尿素誘導体)、ニコチン酸、アシピモクス、アシフラン、ネオマイシン、p−アミノサリチル酸、アスピリン、米国特許第4,759,923号などに開示されているポリ(ジアリルメチルアミン)誘導体、第四級アミンポリ(塩化ジアリルジメチルアンモニウム)、および米国特許第4,027,009号などに開示されているイオネン、ならびに他の知られている血清コレステロール降下剤が含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適したACAT阻害剤には、Drugs of the Future 24、9〜15(1999)(Avasimibe);「The ACAT inhibitor,C1−1011 is effective in the prevention and regression of aortic fatty streak area in hamsters」、Nicolosi等、Atherosclerosis(Shannon、Irel)(1998)、137(1)、77〜85;「The pharmacological profile of FCE 27677:a novel ACAT inhibitor with potent hypolipidemic activity mediated by selective suppression of the hepatic secretion of ApoB100−containing lipoprotein」、Ghiselli,Giancarlo、Cardiovasc.Drug Rev.(1998)、16(1)、16〜30;「RP 73163:a bioavailable alkylsulfinyl−diphenylimidazole ACAT inhibitor」、Smith,C.等、Bioorg.Med.Chem.Lett.(1996)、6(1)、47〜50;「ACAT inhibitors:Physiologic mechanisms for hypolipidemic and anti−atherosclerotic activities in experimental animals」、Krause等、編集:Ruffolo,Robert R.Jr.;Hollinger,Mannfred A.、Inflammation:Mediators Pathways(1995)、173〜98、発行:CRC、Boca Raton、Fla;「ACAT inhibitors:potential anti−atherosclerotic agents」、Sliskovic等、Curr.Med.Chem.(1994)、1(3)、204〜25;「Inhibitors of acyl−CoA:cholesterol O−acyl transferase(ACAT) as hypocholesterolemic agents.6.The first water−soluble ACAT inhibitor with lipid−regulating activity.Inhibitors of acyl−CoA:cholesterol acyltransferase(ACAT)7.Development of a series of substituted N−phenyl−N’−[(1−phenylcyclopentyl)methyl]ureas with enhanced hypocholesterolemic activity」、Stout等、Chemtracts:Org.Chem.(1995)、8(6)、359〜62に記載されているACAT阻害剤が含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適したコレステロール吸収阻害剤の例には、SCH48461(Schering−Plough)、ならびにAtherosclerosis 115、45〜63(1995)およびJ.Med.Chem.41、973(1998)に開示されているものが含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適した回腸Na+/胆汁酸コトランスポーター阻害剤の例には、Drugs of the Future 24、425〜430(1999)に開示されている化合物が含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適した甲状腺模倣剤の例には、甲状腺刺激ホルモン、ポリ甲状腺(polythyroid)、KB−130015、およびドロネダロンが含まれる。
本発明の化合物と組み合わせて用いるのに適したタンパク同化剤の例には、テストステロン、TRH ジエチルスチルベステロール、エストロゲン、β−アゴニスト、テオフィリン、アナボリックステロイド、デヒドロエピアンドロステロン、エンケファリン、E系プロスタグランジン、レチノイン酸、および米国特許第3,239,345号に開示されている化合物、例えばZeranol(登録商標)、米国特許第4,036,979号に開示されている化合物、例えばSulbenox(登録商標)、または米国特許第4,411,890号に開示されているペプチドが含まれる。
上述の皮膚障害または疾患を治療するために、本発明の化合物を単独で、あるいは場合によって、トレチノインなどのレチノイド、またはビタミンD類似体と組み合わせて用いることができる。
本発明の化合物のさらなる使用は、エストロゲン、テストステロン、選択的エストロゲン受容体モジュレーター、例えばタモキシフェンまたはラロキシフェンなど、あるいは他のアンドロゲン受容体モジュレーター、例えばEdwards,J.P.等、Bio.Med.Chem.Let.9、1003〜1008(1999)およびHamann,L.G.等、J.Med.Chem.42、210〜212(1999)に開示されているものなどとの組合せである。
本発明の化合物のさらなる使用は、レボノルゲストレル、酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)などのステロイド性または非ステロイド性プロゲステロン受容体アゴニスト(「PRA」)との組合せである。
本発明の化合物と組み合わせて用いられるとき、上述の他の治療剤は、例えば医家向け医薬品便覧(Physicians’Desk Reference(PDR))に指示された量、あるいは別に当業者によって定められた量で用いることができる。
本発明の化合物を1種または複数の他の治療剤と組み合わせて、同時にまたは連続して用いる場合、以下の組合せ比および用量範囲が好ましい。
抗高脂血症剤、抗うつ剤、骨吸収阻害剤、および/または食欲抑制剤と組み合わせるとき、式Iの化合物は、その追加剤との重量比、約500:1から約0.005:1、好ましくは約300:1から約0.01:1の範囲内で用いることができる。
抗糖尿病剤がビグアナイドである場合、式Iの化合物は、ビグアナイドとの重量比、約0.01:1から約100:1、好ましくは約0.5:1から約2:1の範囲内で用いることができる。
式Iの化合物は、グルコシダーゼ阻害剤との重量比、約0.01:1から約100:1、好ましくは約0.5:1から約50:1の範囲内で用いることができる。
式Iの化合物は、スルホニル尿素との重量比、約0.01:1から約100:1、好ましくは約0.2:1から約10:1の範囲で用いることができる。
式Iの化合物は、チアゾリジンジオンとの重量比、約0.01:1から約100:1、好ましくは約0.5:1から約5:1の範囲内の量で用いることができる。チアゾリジンジオンは、約0.01から約2000mg/日の範囲内の量で用いることができ、場合によって、単回用量、または1日当たり1から4回の分割用量で投与することができる。さらに、スルホニル尿素およびチアゾリジンジオンが約150mg未満の量で経口投与される場合、これらの追加剤は、治療上有効量の式Iの化合物と共に単一の混合錠剤に組み入れることができる。
メトホルミンまたはその塩は、1日当たり約500から約2000mgの範囲内の量で式Iの化合物と共に用いることができ、単回用量、または1日当たり1から4回の分割用量で投与することができる。
式Iの化合物は、PPAR−アルファアゴニスト、PPAR−ガンマアゴニスト、PPAR−アルファ/ガンマデュアルアゴニスト、SGLT2阻害剤、および/またはaP2阻害剤との重量比、約0.01:1から約100:1、好ましくは約0.5:1から約5:1の範囲内で用いることができる。
MTP阻害剤は、1日当たり1から4回、約0.01mg/kgから約100mg/kg、好ましくは約0.1mg/kgから約75mg/kgの範囲内の量で、式Iの化合物と共に経口投与することができる。錠剤またはカプセル剤などの好ましい経口投与形態は、1日当たり1から4回の投与計画で投与される約1から約500mg、好ましくは約2から約400mg、より好ましくは約5から約250mgの量でMTP阻害剤を含有することができる。非経口投与の場合、MTP阻害剤は、1日当たり1から4回の投与計画で投与される約0.005mg/kgから約10mg/kg、好ましくは約0.005mg/kgから約8mg/kgの範囲内の量で用いることができる。
HMG CoA還元酵素阻害剤は、約1から2000mg、好ましくは約4から約200mgの範囲内で、式Iの化合物と共に経口投与することができる。錠剤またはカプセル剤などの好ましい経口投与形態は、約0.1から約100mg、好ましくは約5から約80mg、より好ましくは約10から約40mgの量でHMG CoA還元酵素阻害剤を含有する。
スクアレン合成酵素阻害剤は、約10mgから約2000mg、好ましくは約25mgから約200mgの範囲内で式Iの化合物と共に投与することができる。錠剤またはカプセル剤などの好ましい経口投与形態は、約10から約500mg、好ましくは約25から約200mgの量でスクアレン合成酵素阻害剤を含有する。
上述の式(I)の化合物は、場合によって標識形態で、甲状腺受容体の機能不全に関連する状態を診断するための診断薬として使用される。例えば、そのような化合物は、放射性標識することができる。
上述の式(I)の化合物はまた、場合によって標識形態で、甲状腺受容体の他のアンタゴニストまたは部分アンタゴニストを発見する方法において参照化合物として使用される。したがって、本発明は、本発明の化合物、または標識形態の本発明の化合物を参照化合物として用いることを含む、甲状腺受容体のリガンドを発見する方法を提供する。例えば、そのような方法は、甲状腺受容体結合特性、例えば対象となる式(I)の化合物と比べて強い甲状腺受容体結合特性を有するさらなる化合物の存在によって、式(I)の化合物の甲状腺受容体との結合が低減される競合的結合実験を含むことができる。
本発明はまた、上記の本発明による式(I)の化合物を調製する方法であって、
・式(II)の化合物(式中、R2、n、Y’、Y、R3、R4、W、およびR5は上に定義した通り)を、
・式(II)の化合物(式中、R2、n、Y’、Y、R3、R4、W、およびR5は上に定義した通り)を、
適切な脱離基Lには、ハロゲン、ORc、−SRc、C1〜4アルキル、C5〜10アリール、またはC5〜10アリール−C1〜4アルキルスルホン酸エステル、例えば、臭化物、メチルスルホニル、またはトルエンスルホニル基が含まれる。特に好ましい化合物R1−Lは、酸クロリド(R6COCl)、およびスルホニルクロリド(R6SO2Cl)、すなわち脱離基LがClである試薬である。適切な塩基には、炭酸塩、アルキルアミン、およびアルカリ金属水酸化物、例えば炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、ジイソプロピルアミン、およびトリエチルアミンが含まれる。トリメチルシラノエートも用いることができる。当業者に知られているように、脱離基と塩基の他の組合せも用いることができる。場合によって、1種または複数のカップリング試薬を用いることができる。反応混合物を室温で撹拌するか、出発材料が消費されるまで加熱する。この反応は、保護基を存在させて行うことができ、それらの保護基は反応後に除去することができる。適切な保護基は、当業者に知られている(T.W.Greene、「Protective Groups in Organic Synthesis」、第3版、New York、1999を参照のこと)。
本発明を以下の実施例によって例示するが、これらの実施例は決して本発明の範囲を限定するものではない。
以下の化合物は、本発明の化合物、または適切な場合には本発明に用いられる化合物を例示する。
説明1
メチル3−(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェニル)プロピオネート
3−(4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートメチルエステル(10g、55.5mmol)の酢酸(150ml)溶液に、臭素(19.5g、121.9mmol)をゆっくり1滴ずつ添加した。反応混合物を室温で5時間撹拌し、次いで蒸発させ、酢酸エチル(2×200ml)を用いて共蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムで精製し、17.0gの表題化合物を得た(収率90.6%)。
メチル3−(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェニル)プロピオネート
3−(4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートメチルエステル(10g、55.5mmol)の酢酸(150ml)溶液に、臭素(19.5g、121.9mmol)をゆっくり1滴ずつ添加した。反応混合物を室温で5時間撹拌し、次いで蒸発させ、酢酸エチル(2×200ml)を用いて共蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムで精製し、17.0gの表題化合物を得た(収率90.6%)。
説明2
メチル3−(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)プロピオネート
メチル−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート(35.6g、0.198mol)を、ジクロロメタン(200ml)に溶解した。反応混合物を4℃に冷却し、塩化スルフリル(120ml、1.42mol)のジエチルエーテル(200ml)溶液を、1時間かけて1滴ずつ反応混合物に添加した。室温で3時間後、溶媒を除去した。反応混合物をジクロロメタンに溶解し、水で洗浄した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させた。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジエチルエーテル/ヘプタン)で精製して、16.6g(34%)の表題化合物を得た。
メチル3−(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)プロピオネート
メチル−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート(35.6g、0.198mol)を、ジクロロメタン(200ml)に溶解した。反応混合物を4℃に冷却し、塩化スルフリル(120ml、1.42mol)のジエチルエーテル(200ml)溶液を、1時間かけて1滴ずつ反応混合物に添加した。室温で3時間後、溶媒を除去した。反応混合物をジクロロメタンに溶解し、水で洗浄した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させた。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジエチルエーテル/ヘプタン)で精製して、16.6g(34%)の表題化合物を得た。
説明3
メチル(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシ−ベンゾイルアミノ)アセテート
3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシ安息香酸(5.1g、17.23mmol)を、塩化チオニル(100ml)で6時間還流した。反応混合物を冷却し、過剰の塩化チオニルを除去した。生成物をさらに精製することなく、次のステップに用いた。
メチル(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシ−ベンゾイルアミノ)アセテート
3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシ安息香酸(5.1g、17.23mmol)を、塩化チオニル(100ml)で6時間還流した。反応混合物を冷却し、過剰の塩化チオニルを除去した。生成物をさらに精製することなく、次のステップに用いた。
グリシンメチルエステル塩酸塩(4.33g、34.5mmol)を、ジクロロメタン(430ml)およびトリエチルアミン(20ml、143.6mmol)に溶解した。その酸塩化物(17.23mmol)を少量ずつ添加した。一晩、撹拌を続けた。溶媒を蒸発させた。反応混合物をジクロロメタンに溶解し、塩酸(0.1M、水溶液)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、溶媒を除去した。少量の酢酸エチルを添加し、混合物を濾過して、4.21g(88%)のほぼ純粋な化合物を得た。生成物をヘプタン/酢酸エチルで結晶化して、白色粉末として2.5gの表題化合物を得た(収率52%)。
説明4
5−トリフルオロメチル−3−ニトロベンジルブロミド
5−トリフルオロメチル−3−ニトロ安息香酸(0.7g、3.0mmol)をメタノールに溶解し、(濃)硫酸を10滴加え、この反応物を還流温度で一晩撹拌した。メタノールを除去し、残留物をジクロロメタンに再び溶解し、水で洗浄した。溶媒を乾燥し(硫酸マグネシウム)、真空下で除去して、0.71gの5−トリフルオロメチル−3−ニトロベンゾエートメチルエステルを得た。
5−トリフルオロメチル−3−ニトロベンジルブロミド
5−トリフルオロメチル−3−ニトロ安息香酸(0.7g、3.0mmol)をメタノールに溶解し、(濃)硫酸を10滴加え、この反応物を還流温度で一晩撹拌した。メタノールを除去し、残留物をジクロロメタンに再び溶解し、水で洗浄した。溶媒を乾燥し(硫酸マグネシウム)、真空下で除去して、0.71gの5−トリフルオロメチル−3−ニトロベンゾエートメチルエステルを得た。
水素化リチウムアルミニウム(0.32g、8.7mmol)のテトラヒドロフラン(8ml)溶液に、5−トリフルオロメチル−3−ニトロベンゾエートメチルエステルのテトラヒドロフラン(2ml)溶液を、慎重に1滴ずつ添加し、室温で一晩撹拌した。水(20ml)を慎重に加えて反応をクエンチし、塩酸(3M)を用いて酸性化し、最後にジエチルエーテル(3×50ml)で抽出した。合わせた有機相を乾燥し(硫酸マグネシウム)、溶媒を真空下で除去した。残留物をシリカゲルカラム(ジエチルエーテル/ヘプタン1:3)で精製して、0.35g(55%)の5−トリフルオロメチル−3−ニトロベンジルアルコールを得た。5−トリフルオロメチル−3−ニトロベンジルアルコールをトルエン(3ml)に溶解し、PBr3(0.1ml)をシリンジで添加し、反応物を室温で一晩撹拌した。反応物をシリカのプラグで濾過し、プラグをジエチルエーテルで洗浄した。溶媒を真空下で除去して、0.38g(収率85%)の表題化合物を得た。
説明5
5−メチル−3−ニトロベンジルブロミド
5−メチル−3−ニトロトルエン(0.5g、3.3mmol)およびNBS(0.6g、3.3mmol)をCCl4に溶解し、過酸化ベンゾイル(10mg)を添加した。この反応物を一晩還流し、その後、室温に冷却した。反応混合物を濾過し、溶媒を蒸発させた後、残留物をジクロロメタンに溶解、シリカのプラグで濾過した。得られた残留物は、対応する5−メチル−3−ニトロベンジルブロミドと出発材料の2:1の混合物であった。収率は65%と算出された。
5−メチル−3−ニトロベンジルブロミド
5−メチル−3−ニトロトルエン(0.5g、3.3mmol)およびNBS(0.6g、3.3mmol)をCCl4に溶解し、過酸化ベンゾイル(10mg)を添加した。この反応物を一晩還流し、その後、室温に冷却した。反応混合物を濾過し、溶媒を蒸発させた後、残留物をジクロロメタンに溶解、シリカのプラグで濾過した。得られた残留物は、対応する5−メチル−3−ニトロベンジルブロミドと出発材料の2:1の混合物であった。収率は65%と算出された。
説明6
5−クロロ−3−ニトロベンジルブロミド
5−クロロ−3−ニトロトルエン(Journal of Medicinal Chemistry、2000、43、4733に従って合成)(0.33g、1.9mmol)およびNBS(0.34g、1.9mmol)を9mlのCCl4に溶解し、10mgの過酸化ベンゾイルを添加した。この反応物を一晩還流し、その後、室温に冷却した。反応混合物を濾過し、溶媒を蒸発させた後、残留物をジクロロメタンに溶解、シリカのプラグで濾過した。溶媒を再び蒸発させて、出発材料の一臭素化および二臭素化ベンジル化合物を含有する0.55gの粗生成物を得た。シリカ(ジエチルエーテル/ヘプタン9:1)で精製して、0.13g(収率27%)の5−クロロ−3−ニトロベンジルブロミドを得た。
5−クロロ−3−ニトロベンジルブロミド
5−クロロ−3−ニトロトルエン(Journal of Medicinal Chemistry、2000、43、4733に従って合成)(0.33g、1.9mmol)およびNBS(0.34g、1.9mmol)を9mlのCCl4に溶解し、10mgの過酸化ベンゾイルを添加した。この反応物を一晩還流し、その後、室温に冷却した。反応混合物を濾過し、溶媒を蒸発させた後、残留物をジクロロメタンに溶解、シリカのプラグで濾過した。溶媒を再び蒸発させて、出発材料の一臭素化および二臭素化ベンジル化合物を含有する0.55gの粗生成物を得た。シリカ(ジエチルエーテル/ヘプタン9:1)で精製して、0.13g(収率27%)の5−クロロ−3−ニトロベンジルブロミドを得た。
説明7
1,3−ジブロモ−5−メチル−2−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)ビニル]−ベンゼン
2,6−ジブロモ−4−メチル−ベンズアルデヒド(文献の手順JOC、2003、5384から調製)(0.31g、1.28mmol)のDMPU(13ml)溶液に、水素化ナトリウム(0.083g、2.06mmol)を添加し、混合物を5分間撹拌した。0℃で(3−ニトロ−ベンジル)−ホスホン酸ジメチルエステル(0.47g、1.29mmol)(文献の手順JMC、2004、2095から調製)を添加し、この反応を2時間撹拌した。水および酢酸エチルを加え、有機相を回収し、乾燥した。溶媒を留去し、生成物をシリカ(エチルエーテル/ヘプタン1:3)で精製して、0.45g(収率88%)の1,3−ジブロモ−5−メチル−2−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ベンゼンを得た。
1,3−ジブロモ−5−メチル−2−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)ビニル]−ベンゼン
2,6−ジブロモ−4−メチル−ベンズアルデヒド(文献の手順JOC、2003、5384から調製)(0.31g、1.28mmol)のDMPU(13ml)溶液に、水素化ナトリウム(0.083g、2.06mmol)を添加し、混合物を5分間撹拌した。0℃で(3−ニトロ−ベンジル)−ホスホン酸ジメチルエステル(0.47g、1.29mmol)(文献の手順JMC、2004、2095から調製)を添加し、この反応を2時間撹拌した。水および酢酸エチルを加え、有機相を回収し、乾燥した。溶媒を留去し、生成物をシリカ(エチルエーテル/ヘプタン1:3)で精製して、0.45g(収率88%)の1,3−ジブロモ−5−メチル−2−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ベンゼンを得た。
説明8
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−メタノール
1,3−ジブロモ−5−メチル−2−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ベンゼン(説明7、0.070g、0.17mmol)のCCl41ml溶液に、NBS(0.030g、0.17mmol)を添加し、混合物を還流で15時間撹拌した。ジクロロメタンを用い、シリカで濾過し、溶媒を蒸発させて粗生成物を得て、それをジオキサン(3ml)および水酸化カリウム(6ml、水溶液、2M)に溶解し、一晩還流した。酢酸エチルを添加して、生成物を抽出し、それを順に乾燥し、蒸発させて、出発材料と{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−メタノールの混合物(3:1)を得た。生成物をシリカ(ジエチルエーテル/ヘプタン1:1)で精製して、0.016g(収率23%)の{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−メタノールを得た。
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−メタノール
1,3−ジブロモ−5−メチル−2−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ベンゼン(説明7、0.070g、0.17mmol)のCCl41ml溶液に、NBS(0.030g、0.17mmol)を添加し、混合物を還流で15時間撹拌した。ジクロロメタンを用い、シリカで濾過し、溶媒を蒸発させて粗生成物を得て、それをジオキサン(3ml)および水酸化カリウム(6ml、水溶液、2M)に溶解し、一晩還流した。酢酸エチルを添加して、生成物を抽出し、それを順に乾燥し、蒸発させて、出発材料と{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−メタノールの混合物(3:1)を得た。生成物をシリカ(ジエチルエーテル/ヘプタン1:1)で精製して、0.016g(収率23%)の{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−メタノールを得た。
説明9
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸t−ブチルエステル
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−メタノール(説明8、0.016g、0.04mmol)のテトラヒドロフラン(1ml)溶液に、水素化ナトリウム(0.003g、0.08mmol)を添加した。混合物を5分間撹拌し、ブロモ酢酸t−ブチルを添加し、この反応物を15時間撹拌した。酢酸エチルおよび水を加え、生成物を抽出し、乾燥し、蒸発させた。残留物をシリカ(ジエチルエーテル/ヘプタン1:3)で精製して、0.010g(収率60%)の{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸t−ブチルエステルを得た。
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸t−ブチルエステル
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−フェニル}−メタノール(説明8、0.016g、0.04mmol)のテトラヒドロフラン(1ml)溶液に、水素化ナトリウム(0.003g、0.08mmol)を添加した。混合物を5分間撹拌し、ブロモ酢酸t−ブチルを添加し、この反応物を15時間撹拌した。酢酸エチルおよび水を加え、生成物を抽出し、乾燥し、蒸発させた。残留物をシリカ(ジエチルエーテル/ヘプタン1:3)で精製して、0.010g(収率60%)の{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸t−ブチルエステルを得た。
説明10
{4−[(E)−2−(3−アミノ−フェニル)−ビニル]−3,5−ジブロモ−ベンジルオキシ}−酢酸t−ブチルエステル
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸t−ブチルエステル(説明10、0.010g、0.02mmol)のエタノール(1ml)溶液に、SnCl2(0.02g、0.1mmol)を添加した。混合物を還流で2時間撹拌した。酢酸エチルおよび飽和炭酸ナトリウムを加え、生成物を抽出し、乾燥し、蒸発させた。残留物をシリカ(ジクロロメタン)で精製して、0.009g(収率100%)の{4−[(E)−2−(3−アミノ−フェニル)−ビニル]−3,5−ジブロモ−ベンジルオキシ}−酢酸t−ブチルエステルを得た。
{4−[(E)−2−(3−アミノ−フェニル)−ビニル]−3,5−ジブロモ−ベンジルオキシ}−酢酸t−ブチルエステル
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸t−ブチルエステル(説明10、0.010g、0.02mmol)のエタノール(1ml)溶液に、SnCl2(0.02g、0.1mmol)を添加した。混合物を還流で2時間撹拌した。酢酸エチルおよび飽和炭酸ナトリウムを加え、生成物を抽出し、乾燥し、蒸発させた。残留物をシリカ(ジクロロメタン)で精製して、0.009g(収率100%)の{4−[(E)−2−(3−アミノ−フェニル)−ビニル]−3,5−ジブロモ−ベンジルオキシ}−酢酸t−ブチルエステルを得た。
本発明のアニリンを調製するための一般的な手順
適切なフェノール(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−ヒドロキシフェニル]プロピオネート)(1当量)、適切な3−ニトロベンジルブロミド(1当量)、および炭酸カリウム(5当量)の混合物の乾燥アセトン(30ml/フェノールmmol)溶液を56℃に加熱し、20時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチルで希釈、水で洗浄した。有機相を乾燥し、蒸発させ、カラム(シリカ、100%ジクロロメタン)で精製して、ニトロ誘導体(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−ニトロベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)を得た。
適切なフェノール(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−ヒドロキシフェニル]プロピオネート)(1当量)、適切な3−ニトロベンジルブロミド(1当量)、および炭酸カリウム(5当量)の混合物の乾燥アセトン(30ml/フェノールmmol)溶液を56℃に加熱し、20時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチルで希釈、水で洗浄した。有機相を乾燥し、蒸発させ、カラム(シリカ、100%ジクロロメタン)で精製して、ニトロ誘導体(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−ニトロベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)を得た。
ニトロ誘導体(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−ニトロベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)と塩化スズ(II)二水和物(5当量)の混合物の無水エタノール(40ml/エステルmmol)溶液を、75℃に4時間加熱した。反応混合物を、炭酸水素ナトリウム水溶液(飽和)でクエンチした。水相を酢酸エチル(3×40ml)で抽出し、合わせた有機相を水およびブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を蒸発させた後、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン/ジエチルエーテル90:10)で精製して、所望のアミノ誘導体(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−アミノベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)を得た。
アミド
実施例1〜25を調製するための一般的な手順
方法A1
適切な酸クロリド(R6COCl)(2当量)を、適切なアニリン(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−アミノベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)(1当量)とトリエチルアミン(1.5当量)のジクロロメタン溶液に添加した。混合物を室温で1〜3時間撹拌した。水を加え、混合物を塩酸(1M)で酸性にし、ジクロロメタン(3×25ml)で抽出した。有機相を合わせ、溶媒を真空で除去し、残留物をフラッシュクロマトグラフィーで精製して、所望のアミド(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−アセチルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)を得た。
実施例1〜25を調製するための一般的な手順
方法A1
適切な酸クロリド(R6COCl)(2当量)を、適切なアニリン(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−アミノベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)(1当量)とトリエチルアミン(1.5当量)のジクロロメタン溶液に添加した。混合物を室温で1〜3時間撹拌した。水を加え、混合物を塩酸(1M)で酸性にし、ジクロロメタン(3×25ml)で抽出した。有機相を合わせ、溶媒を真空で除去し、残留物をフラッシュクロマトグラフィーで精製して、所望のアミド(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−アセチルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)を得た。
アミド(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−アセチルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)をジオキサン(7ml/エステルmmol)に溶解し、水酸化ナトリウム(水酸化リチウムも用いた)(1N水溶液、5当量)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。塩酸(1M)で酸性化した後、生成物を酢酸エチルに抽出した。溶媒を真空下で蒸発させて、所望の酸(例えば、3−[3,5−ジハロ−4−(3−アセチルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオン酸)を得た。
方法A2
適切な酸クロリド(R6COCl)(1当量)を、ジクロロメタン(2.5ml/mmol)に溶解し、ポリスチレン結合ジイソプロピルエチルアミン(3.83mmol/g、6当量)を含有する、適切なアニリン(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−アセチルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)(1当量)のテトラヒドロフラン(16ml/mmol)溶液に添加した。混合物を50℃で一晩撹拌した。
適切な酸クロリド(R6COCl)(1当量)を、ジクロロメタン(2.5ml/mmol)に溶解し、ポリスチレン結合ジイソプロピルエチルアミン(3.83mmol/g、6当量)を含有する、適切なアニリン(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−アセチルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)(1当量)のテトラヒドロフラン(16ml/mmol)溶液に添加した。混合物を50℃で一晩撹拌した。
樹脂を濾別し、ジクロロメタン/テトラヒドロフラン溶液をシリカベースアミンのショートカラム(Isolute、1g、0.6mmol/g)に通して、未反応酸クロリドを除去した。カラムをジクロロメタン(2ml)ですすぎ、合わせた溶出液を蒸発させた。この物質をテトラヒドロフラン(0.5ml)に溶解し、水酸化リチウム(1M、1ml)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。
反応混合物を、セミ分取HPLCで分離した(Zorbax CombiHT(SB−C8、50×21.2mm、5μ)移動相:溶媒A:0.5%ギ酸を含む水;溶媒B:アセトニトリル、勾配:20〜100%アセトニトリル勾配)。適切な画分を合わせ、蒸発させて、予期された酸(例えば、3−[3,5−ジハロ−4−(3−アセチルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオン酸)を得た。
スルホンアミド
実施例26〜60を調製するための一般的な手順
方法B1
適切なアニリン(例えば、メチル3−(3,5−ジハロ−4−(3−アミノベンジルオキシ)フェニル)プロピオネート)(1当量)のジクロロメタン溶液を、適切なスルホニルクロリド(R6SO2Cl)(4当量)およびピリジン(2.5当量)で処理した。その混合物を40℃で2時間撹拌した。水を加え、混合物を塩酸(1M)で酸性にし、ジクロロメタン(3×25ml)で抽出した。有機相を合わせ、溶媒を真空下で除去し、残留物をフラッシュクロマトグラフィーで精製して、所望のスルホンアミド(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−メタンスルホニルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)を得た。
実施例26〜60を調製するための一般的な手順
方法B1
適切なアニリン(例えば、メチル3−(3,5−ジハロ−4−(3−アミノベンジルオキシ)フェニル)プロピオネート)(1当量)のジクロロメタン溶液を、適切なスルホニルクロリド(R6SO2Cl)(4当量)およびピリジン(2.5当量)で処理した。その混合物を40℃で2時間撹拌した。水を加え、混合物を塩酸(1M)で酸性にし、ジクロロメタン(3×25ml)で抽出した。有機相を合わせ、溶媒を真空下で除去し、残留物をフラッシュクロマトグラフィーで精製して、所望のスルホンアミド(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−メタンスルホニルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)を得た。
スルホンアミド(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−メタンスルホニルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)をジオキサン(7ml/エステルmmol)に溶解し、水酸化ナトリウム(水酸化リチウムも用いた)(1N水溶液、5当量)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。塩酸(1N)で酸性化した後、生成物を酢酸エチルに抽出した。溶媒を真空下で蒸発させて、対応する酸(例えば、3−[3,5−ジハロ−4−(3−メタンスルホニルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオン酸)を得た。
方法B2
適切なアニリン(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−メタンスルホニルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)(1当量)のジクロロメタン溶液を、適切なスルホニルクロリド(R6SO2Cl)(3当量)およびピリジン(2.5当量)で処理した。その混合物を40℃で4時間撹拌した。溶媒を真空で除去し、残留物をさらに精製することなく、次の反応に用いた。
適切なアニリン(例えば、メチル3−[3,5−ジハロ−4−(3−メタンスルホニルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオネート)(1当量)のジクロロメタン溶液を、適切なスルホニルクロリド(R6SO2Cl)(3当量)およびピリジン(2.5当量)で処理した。その混合物を40℃で4時間撹拌した。溶媒を真空で除去し、残留物をさらに精製することなく、次の反応に用いた。
粗混合物をテトラヒドロフラン(6ml/エステルmmol)に溶解し、水酸化リチウム(1N水溶液、10当量)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を、塩酸(3N)でpH=5に酸性化した。濾過した後、残留物を、セミ分取HPLC(Zorbax CombiHT(SB−C8、50×21.2mm、5μ)移動相:溶媒A:0.5%ギ酸を含む水;溶媒B:アセトニトリル、勾配:2分A80%、その後8分かけてA5%)で精製して、予期された酸(例えば、3−[3,5−ジハロ−4−(3−メタンスルホニルアミノ−ベンジルオキシ)フェニル]プロピオン酸)を得た。
実施例61
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸
{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸
上述の粗生成物に、ジクロロメタン/TFA(4:1)の混合物1mlを添加し、その混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、セミ分取HPLCを用いて残留物を精製して、{3,5−ジブロモ−4−[(E)−2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−ビニル]−ベンジルオキシ}−酢酸を得た(4.3mg、2段階収率27%)。
実施例62
{3,5−ジブロモ−4−[2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−エチル]−ベンジルオキシ}−酢酸
{3,5−ジブロモ−4−[2−(3−メタンスルホニルアミノ−フェニル)−エチル]−ベンジルオキシ}−酢酸
略語
NBS:N−ブロモスクシンイミド
ACN:アセトニトリル
DMPU:1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミドン
PBr3:三臭化リン
CCl4:テトラクロロメタン
NBS:N−ブロモスクシンイミド
ACN:アセトニトリル
DMPU:1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミドン
PBr3:三臭化リン
CCl4:テトラクロロメタン
生物検定
本発明の化合物の有用性は、以下の少なくとも1つの検定における活性によって証明できる。
本発明の化合物の有用性は、以下の少なくとも1つの検定における活性によって証明できる。
1.甲状腺ホルモン受容体への結合
本発明の化合物が甲状腺ホルモン受容体に結合する能力は、以下の科学文献に見出される選択されたプロトコルを用いて、本発明者等によって実証および評価された。
1)Barkhem,T.;Carlsson,B.;Simons,J.;Moeller,B.;Berkenstam,A;Gustafsson,J.−A.;Nilsson,S.High level expression of functional full−length human thyroid hormone receptor β1 in insect cells using a recombinant baculovirus、J.Steroid Biochem.Mol.Biol.、1991、38、667〜75。
2)Carlsson,B,;Singh,B.N.;Temciuc,M.;Nilsson,S.;Li,Y.−L.;Mellin,C.;Malm,J.Synthesis and preliminary characterization of a novel antiarrhythmic compound (KB130015) with an improved toxicity profile compared with amiodarone、J.Med.Chem.、2002、45、623〜630。
3)Liu Ye、Yi−Lin Li、Karin Mellstrom、Charlotta Mellin、Lars−Goran Bladh、Konrad Koehler、Neeraj Garg、Ana Maria Garcia Collazo、Chris Litten、Bolette Husman、Karina Persson、Jan Ljunggren、Gary Grover、Paul G.Sleph、Rocco George、Johan Malm:Thyroid Receptor Ligands.1.Agonist Ligands Selective for the Thyroid Receptor β1、J.Med.Chem.、2003、45、1580〜1588。
本発明の化合物が甲状腺ホルモン受容体に結合する能力は、以下の科学文献に見出される選択されたプロトコルを用いて、本発明者等によって実証および評価された。
1)Barkhem,T.;Carlsson,B.;Simons,J.;Moeller,B.;Berkenstam,A;Gustafsson,J.−A.;Nilsson,S.High level expression of functional full−length human thyroid hormone receptor β1 in insect cells using a recombinant baculovirus、J.Steroid Biochem.Mol.Biol.、1991、38、667〜75。
2)Carlsson,B,;Singh,B.N.;Temciuc,M.;Nilsson,S.;Li,Y.−L.;Mellin,C.;Malm,J.Synthesis and preliminary characterization of a novel antiarrhythmic compound (KB130015) with an improved toxicity profile compared with amiodarone、J.Med.Chem.、2002、45、623〜630。
3)Liu Ye、Yi−Lin Li、Karin Mellstrom、Charlotta Mellin、Lars−Goran Bladh、Konrad Koehler、Neeraj Garg、Ana Maria Garcia Collazo、Chris Litten、Bolette Husman、Karina Persson、Jan Ljunggren、Gary Grover、Paul G.Sleph、Rocco George、Johan Malm:Thyroid Receptor Ligands.1.Agonist Ligands Selective for the Thyroid Receptor β1、J.Med.Chem.、2003、45、1580〜1588。
上記の文献は、TR受容体との結合実験のプロトコルだけでなく、ベクターコンストラクト、レポーター細胞株の産生、および対応する検定手順も包含している。
本発明の化合物は、1nMから500nMの範囲でTR受容体に結合親和性を示すことが見出された。
2.マウスでの脂質低下作用
本発明の化合物が動物において脂質レベルを低減する能力は、以下のプロトコルを用いて、当業者によって実証および評価することができる。
本発明の化合物が動物において脂質レベルを低減する能力は、以下のプロトコルを用いて、当業者によって実証および評価することができる。
コレステロール食飼育C57BL/6Jマウス
離乳児C57BL/6Jマウスを、薬剤投与前の2週間、特別食プロトコルに供した(1.5%コレステロール、15%飽和脂肪、および0.5%コール酸を添加したPurina固形飼料)。動物は、室温、12:12の明暗周期、食物および水には自由にアクセスできる状態で飼育した。処置日、すべての動物を秤量し、その後、腹腔内注射または胃管栄養法によって薬剤を投与した。化合物は、適切なビヒクル中、種々の濃度(nmol/体重kg)で5〜10日間、1日1回投与した。処置最終日、ケージから食物を除去し、実験終了前、少なくとも4時間、動物を絶食させた。血清または血漿用の血液を採取し、種々の器官を切除し、後の分析用に速やかに凍結させた。市販され、容易に入手できる測定キットを用いて、血液および組織の脂質分析を連続して行った。
離乳児C57BL/6Jマウスを、薬剤投与前の2週間、特別食プロトコルに供した(1.5%コレステロール、15%飽和脂肪、および0.5%コール酸を添加したPurina固形飼料)。動物は、室温、12:12の明暗周期、食物および水には自由にアクセスできる状態で飼育した。処置日、すべての動物を秤量し、その後、腹腔内注射または胃管栄養法によって薬剤を投与した。化合物は、適切なビヒクル中、種々の濃度(nmol/体重kg)で5〜10日間、1日1回投与した。処置最終日、ケージから食物を除去し、実験終了前、少なくとも4時間、動物を絶食させた。血清または血漿用の血液を採取し、種々の器官を切除し、後の分析用に速やかに凍結させた。市販され、容易に入手できる測定キットを用いて、血液および組織の脂質分析を連続して行った。
ob/obマウス
「代謝症候群X」のモニターに関して、ob/obマウスの有用性は当業者によって文献で充分に立証されており、理解されている。
「代謝症候群X」のモニターに関して、ob/obマウスの有用性は当業者によって文献で充分に立証されており、理解されている。
甲状腺ホルモン受容体アルファ(TRα)およびベータ(TRβ)に結合する化合物の特徴を明らかにするために、供給業者から購入した6〜8週齢の雌ob/obマウス(例えば、レプチン欠損マウス)を用いた。動物を秤量し、種々の実験群にランダムに分け、最低5日間、新しい環境(動物施設)に適応させた。動物は、室温、12:12の明暗周期、食物および水には自由にアクセスできる状態で飼育した。処置日、すべての動物を秤量し、その後、腹腔内注射または胃管栄養法によって薬剤を投与した。化合物は、適切なビヒクル中、種々の濃度(nmol/体重kg)で5〜10日間、1日1回投与した。処置最終日、ケージから食物を除去し、実験終了前、少なくとも4時間、動物を絶食させた。血清または血漿用の血液を採取し、種々の器官を切除し、後の分析用に速やかに凍結させた。市販され、容易に入手できる測定キットを用いて、血液および組織の脂質分析を連続して行った。
本発明の化合物の有効性を実証するための用いることのできる他の検定には、以下の文献に記載のものが含まれる。
1)Liu Ye、Yi−Lin Li、Karin Mellstrom、Charlotta Mellin、Lars−Goran Bladh、Konrad Koehler、Neeraj Garg、Ana Maria Garcia Collazo、Chris Litten、Bolette Husman、Karina Persson、Jan Ljunggren、Gary Grover、Paul G.Sleph、Rocco George、Johan Malm:Thyroid Receptor Ligands.1.Agonist Ligands Selective for the Thyroid Receptor β1、J.Med.Chem.、2003、45、1580〜1588。
2)Liu Ye、Johan Malm、Yi−Lin Li、Lars−Goran Bladh、Karin Mellstrom、Paul G.Sleph、Mark A.Smith、Rocco George、Bjorn Vennstrom、Kasim Mookhtiar、Ryan Horvath、Jessica Speelman、John D.Baxter、Gary J.Grover:Selective Thyroid Hormone Receptor−β Activation:A Strategy for Reduction of Weight,Cholesterol, and Lp(a) with Reduced Cardiovascular Liability、PNAS、2003、100、10067〜10072。
1)Liu Ye、Yi−Lin Li、Karin Mellstrom、Charlotta Mellin、Lars−Goran Bladh、Konrad Koehler、Neeraj Garg、Ana Maria Garcia Collazo、Chris Litten、Bolette Husman、Karina Persson、Jan Ljunggren、Gary Grover、Paul G.Sleph、Rocco George、Johan Malm:Thyroid Receptor Ligands.1.Agonist Ligands Selective for the Thyroid Receptor β1、J.Med.Chem.、2003、45、1580〜1588。
2)Liu Ye、Johan Malm、Yi−Lin Li、Lars−Goran Bladh、Karin Mellstrom、Paul G.Sleph、Mark A.Smith、Rocco George、Bjorn Vennstrom、Kasim Mookhtiar、Ryan Horvath、Jessica Speelman、John D.Baxter、Gary J.Grover:Selective Thyroid Hormone Receptor−β Activation:A Strategy for Reduction of Weight,Cholesterol, and Lp(a) with Reduced Cardiovascular Liability、PNAS、2003、100、10067〜10072。
試験化合物の甲状腺受容体媒介活性を求める他の検定には、細胞培養系において内因性TR媒介転写の調節を実証する検定、齧歯動物において甲状腺応答性組織作用の調節を実証する検定、受容体表面のコンホメーション変化を同定する検定、および他の核内受容体と比較したTRへの結合特異性を実証する検定が含まれる。
Claims (19)
- 式(I)の化合物であって、
式中、
R1は、−SO2R6、−SOR6、および−C(O)R6から選択され、
R6は、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルキル−C1〜3アルキル、フェニル、およびC1〜7ヘテロシクリルから選択され、前記アルキル、アルケニル、またはアルキニル基または基の一部は、ハロゲン、ヒドロキシ、メトキシ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、およびトリハロメトキシから独立して選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されており、前記シクロアルキル、アリール、またはヘテロシクリル基または基の一部は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、メトキシ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、トリハロメトキシ、ハロC1〜4アルキル、ジハロC1〜4アルキル、およびトリハロC1〜4アルキルから独立して選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されており、
R2はそれぞれ、ハロゲン、メルカプト、ニトロ、シアノ、アルコキシ、−CO2Rc、−CONHRc、−CHO、−SO2R6、−SO2NHR6、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、NHR1、およびN(R1)2から独立して選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、またはアルコキシ基は、ハロゲン、ヒドロキシ、メトキシ、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、メルカプト、ニトロ、シアノ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、およびトリハロメトキシから選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されており、
nは、0、1、2、または3であり、
YとY’は、一緒になってC(Ra’)=C(Ra’)−であるか、
あるいは、YおよびY’は、酸素、硫黄、および−CH(Ra)−から独立して選択され、但し、YおよびY’の少なくとも1つは−CH(Ra)−であり、さらにYおよびY’の1つが酸素または硫黄であるとき、Raは、水素、ハロゲン、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、またはトリフルオロメチルであり、
Raは、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、メルカプト、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、C1〜4アルコキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、フルオロメチルチオ、ジフルオロメチルチオ、およびチオトリフルオロメチルから選択され、
Ra’は、水素、ハロゲン、メルカプト、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、C1〜4アルコキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、フルオロメチルチオ、ジフルオロメチルチオ、およびチオトリフルオロメチルから選択され、
R3およびR4は、ハロゲン、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、C1〜4アルコキシ、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、フルオロメチルチオ、ジフルオロメチルチオ、およびトリフルオロメチルチオから独立して選択され、
Wは、C1〜3アルキレン、C2〜3アルケニレン、C2〜3アルキニレン、N(Rb)−C1〜3アルキレン、C(O)−C1〜3アルキレン、S−C1〜3アルキレン、O−C1〜3アルキレン、C1〜3アルキレン−O−C1〜3アルキレン、C(O)NH−C1〜3アルキレン、およびNH(CO)−C0〜3アルキレンから選択され、前記アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレン基または基の一部は、ヒドロキシ、メルカプト、アミノ、ハロ、C1〜3アルキル、C1〜3アルコキシ、ハロC1〜3アルキル、ジハロC1〜3アルキル、トリハロC1〜3アルキル、ハロC1〜3アルコキシ、ジハロC1〜3アルコキシ、およびトリハロC1〜3アルコキシから選択された1または2個の基で場合によって置換されており、
Rbは、水素、ヒドロキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、C1〜4アルコキシ、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、およびトリフルオロメトキシから選択され、
R5は、−CO2Rc、−PO(ORc)2、−PO(ORc)NH2、−SO2ORc、−COCO2Rc、CONRcORc、−SO2NHRc、−NHSO2Rc’、−CONHSO2Rc、および−SO2NHCORcから選択され、
Rcはそれぞれ、水素、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、およびC2〜4アルキニルから独立して選択され、
Rc’は、Rc、C5〜10アリール、およびアミノ、ヒドロキシ、ハロゲン、またはC1〜4アルキルから独立して選択された1、2、または3個の基で置換されたC5〜10アリールから選択された化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩。 - R1、R2、n、R3、R4、およびR5は、請求項1に定義した通りであり、
YおよびY’は、酸素、硫黄、または−CH(Ra)−から独立して選択され、但し、YおよびY’の少なくとも1つは−CH(Ra)−であり、さらにYおよびY’の1つが酸素または硫黄であるとき、Raは、水素、ハロゲン、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、またはトリフルオロメチルであり、
Wは、C1〜3アルキレン、C2〜3アルケニレン、C2〜3アルキニレン、N(Rb)−C1〜3アルキレン、C(O)−C1〜3アルキレン、S−C1〜3アルキレン、O−C1〜3アルキレン、C(O)NH−C1〜3アルキレン、およびNH(CO)−C0〜3アルキレンから選択され、前記アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレン基または基の一部は、ヒドロキシ、メルカプト、アミノ、ハロ、C1〜3アルキル、C1〜3アルコキシ、ハロC1〜3アルキル、ジハロC1〜3アルキル、トリハロC1〜3アルキル、ハロC1〜3アルコキシ、ジハロC1〜3アルコキシ、およびトリハロC1〜3アルコキシから選択された1または2個の基で場合によって置換されている請求項1に記載の化合物。 - 式(Ia)の化合物であって、
式中、
R1は、−SO2R6および−C(O)R6から選択され、
R6は、C1〜8アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルキル−C1〜3アルキル、フェニル、およびC3〜7ヘテロシクリルから選択され、前記アルキルまたはアルケニル基または基の一部は、ハロゲン、ヒドロキシ、メトキシ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、およびトリハロメトキシから独立して選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されており、前記シクロアルキル、アリール、またはヘテロシクリル基または基の一部は、ハロゲン、メチル、メトキシ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、およびトリハロメトキシから独立して選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されており、
R2はそれぞれ、ハロゲン、C1〜2アルキル、C2〜3アルケニル、C2〜3アルキニル、C1〜2アルコキシ、ハロC1〜2アルキル、ジハロC1〜2アルキル、およびトリハロC1〜2アルキルから独立して選択され、
nは、0、1、または2であり、
YとY’は、一緒になってC(Ra’)=C(Ra’)−であるか、
あるいはYは、OまたはSであり、Y’は、CH(Ra)であり、
Raは、水素、ハロゲン、C1〜2アルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、およびトリフルオロメチルから選択され、
Ra’は、水素、ハロゲン、およびC1〜2アルキルから選択され、
R3およびR4は、ハロゲン、C1〜4アルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、C1〜4アルコキシ、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メチルチオ、フルオロメチルチオ、ジフルオロメチルチオ、およびトリフロロメチルチオから独立して選択され、
Wは、C1〜3アルキレン、C2〜3アルケニレン、O−C1〜3アルキレン、C1〜3アルキレン−O−C1〜3アルキレン、C(O)−C1〜2アルキレン、C(O)NH−C1〜2アルキレン、およびNH(CO)−C1〜2アルキレンから選択され、アルキレン基または基の一部は、1つまたは複数のハロ基で場合によって置換されており、
R5は、−CO2Rc、−PO(ORc)2、−SO2ORc、−COCO2Rc、CONRcORc、および−NHSO2RC’から選択され、
Rcはそれぞれ、水素およびC1〜4アルキルから独立して選択され、
Rc’は、Rc、フェニル、およびアミノ、ヒドロキシ、ハロゲン、またはメチルから独立して選択された1、2、または3個の基で置換されたフェニルから選択される化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩である請求項1または請求項2に記載の化合物。 - 式(Ib)の化合物であって、
式中、
R1は、−SO2R6および−C(O)R6から選択され、
R6は、C1〜5アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルキル−C1〜3アルキルから選択され、前記アルキルまたはアルケニル基または基の一部は、ハロゲン、ヒドロキシ、メトキシ、ハロメトキシ、ジハロメトキシ、およびトリハロメトキシから独立して選択された1、2、または3個の基で場合によって置換されており、
R2はそれぞれ、ハロゲン、C1〜2アルキル、C2〜3アルケニル、C2〜3アルキニル、C1〜2アルコキシ、ハロC1〜2アルキル、ジハロC1〜2アルキル、およびトリハロC1〜2アルキルから独立して選択され、
nは、0、1、または2であり、
YとY’は、一緒になってC(Ra’)=C(Ra’)−であるか、
あるいはYは、Oであり、Y’は、CH(Ra)であり、
Raは、水素、ハロゲン、およびC1〜2アルキルから選択され、
Ra’は、水素、ハロゲン、およびC1〜2アルキルから選択され、
R3およびR4は、ハロゲン、C1〜4アルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、およびC1〜4アルコキシから独立して選択され、
Wは、C1〜3アルキレン、C2〜3アルケニレン、O−C1〜3アルキレン、C1〜3アルキレン−O−C1〜3アルキレン、C(O)NH−C1〜2アルキレン、およびNH(CO)−C1〜2アルキレンから選択され、アルキレン基または基の一部は、1つまたは複数のハロ基で場合によって置換されており、
R5は、−CO2Rcであり、
Rcはそれぞれ、水素、およびC1〜4アルキルから独立して選択される化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩である請求項1から3のいずれかに記載の化合物。 - 薬剤として使用するための、請求項1から4のいずれかに記載の化合物。
- 甲状腺受容体活性に関連する疾患または障害に関連する状態の治療または予防に使用するための、請求項5に記載の化合物。
- 哺乳動物において甲状腺受容体活性に関連する疾患または障害を治療または予防する方法であって、治療上有効量の請求項1または2に定義した式(I)の化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩をその哺乳動物に投与することを含む方法。
- 甲状腺受容体活性に関連する疾患または障害を治療または予防する薬剤を製造するための、請求項1から4のいずれかに記載の化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩の使用。
- 請求項1から4のいずれかに記載の化合物、あるいは薬剤として許容されるそのエステルまたはアミドの塩、および薬剤として許容されるそのエステル、アミド、または塩の溶媒和物を含む、薬剤として許容されるそのエステル、アミド、溶媒和物、または塩、ならびに薬剤として許容される賦形剤を含む薬剤製剤。
- コレステロール/脂質低下剤、抗高脂血症剤、抗アテローム硬化症剤、抗糖尿病剤、抗骨粗鬆症剤、肥満抑制剤、成長促進剤、抗炎症剤、抗不安剤、抗うつ剤、降圧剤、強心配糖体、食欲抑制剤、骨吸収阻害剤、甲状腺模倣剤、タンパク同化剤、抗腫瘍剤、およびレチノイドから選択された追加の治療剤をさらに含む請求項9に記載の薬剤組成物。
- 甲状腺受容体活性に関連する疾患または障害に関連する状態を診断するための診断薬としての標識形態での請求項1から4のいずれかに記載の化合物の使用。
- 甲状腺ホルモン受容体のリガンドを発見する方法であって、参照化合物として請求項1から4のいずれかに記載の化合物、または標識形態である請求項1から4のいずれかに記載の化合物を使用することを含む方法。
- 甲状腺受容体活性に関連する疾患または障害に関連する状態が、(1)高コレステロール血症、異常脂質血症、あるいは血液または組織脂質レベルの不均衡によって発現する他の任意の脂質障害、(2)アテローム性動脈硬化症、(3)心血管系合併症のリスクのある甲状腺機能低下症を有する高齢の対象における補充療法、(4)心血管系合併症のリスクのある無症状甲状腺機能低下症を有する高齢の対象における補充療法、(5)肥満、(6)糖尿病、(7)抑うつ症、(8)骨粗鬆症(特に骨吸収阻害剤との組合せ)、(9)甲状腺腫、(10)甲状腺癌、(11)心血管疾患、またはうっ血性心不全、(12)緑内障、および(13)皮膚障害から選択される、請求項6に記載の化合物、請求項7に記載の方法、請求項8または11に記載の使用、あるいは請求項9または10に記載の薬剤製剤。
- 追加の治療剤が、アシル補酵素Aコレステロールアシルトランスフェラーゼ(ACAT)阻害剤、ミクロソームトリグリセリド転送タンパク(MTP)阻害剤、コレステロールエステル転送タンパク(CETP)阻害剤、回腸胆汁酸トランスポーター(IBAT)阻害剤、任意のコレステロール吸収阻害剤、3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル補酵素A(HMG−CoA)還元酵素阻害剤、スクアレン合成酵素阻害剤、胆汁酸金属イオン封鎖剤、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)アルファアゴニスト、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)デルタアゴニスト、任意のペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)ガンマ/デルタデュアルアゴニスト、任意のペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)アルファ/デルタデュアルアゴニスト、ニコチン酸またはその誘導体、およびチアゾリジンジオンまたはその誘導体からなる群から選択された抗高脂血症剤である請求項10に記載の薬剤組成物。
- 追加の治療剤が、エゼチミブ、シンバスタチン、アトルバスタチン、ロスバスタチン、セリバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、フェノフィブラート、ゲムフィブロジル、およびベザフィブラートからなる群から選択された抗高脂血症剤である請求項10に記載の薬剤組成物。
- 追加の治療剤が、ビグアナイド、グルコシダーゼ阻害剤、メグリチニド、スルホニル尿素、チアゾリジンジオン、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)アルファアゴニスト、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)ガンマアゴニスト、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)アルファ/ガンマデュアルアゴニスト、ナトリウムグルコースコトランスポーター(SGLT)1、2、または3阻害剤、グリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤、aP2阻害剤、グルカゴン様ペプチド1(GLP−1)、ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤、グルココルチコイド(GR)アンタゴニスト、およびインスリンからなる群から選択された抗糖尿病剤である請求項10に記載の薬剤組成物。
- 追加の治療剤が、メトホルミン、グリブリド、グリメピリド、グリピリド、グリピジド、クロルプロパミド、グリクラジド、アカルボース、ミグリトール、トログリタゾン、ピオグリタゾン、エングリタゾン、ダルグリタゾン、ロシグリタゾン、およびインスリンからなる群から選択された抗糖尿病剤である請求項10に記載の薬剤組成物。
- 追加の治療剤が、aP2阻害剤、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)ガンマアンタゴニスト、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)デルタアゴニスト、ベータ−3アドレナリンアゴニスト、リパーゼ阻害剤、セロトニン再取り込み阻害剤、および食欲抑制剤からなる群から選択される肥満抑制剤である請求項10に記載の薬剤組成物。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| GBGB0406378.0A GB0406378D0 (en) | 2004-03-22 | 2004-03-22 | Novel pharmaceutical compositions |
| PCT/EP2005/003030 WO2005092316A1 (en) | 2004-03-22 | 2005-03-22 | Novel pharmaceutical compositions comprising agonists of the thyroid receptor |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2007529566A true JP2007529566A (ja) | 2007-10-25 |
Family
ID=32118142
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2007504341A Pending JP2007529566A (ja) | 2004-03-22 | 2005-03-22 | 甲状腺受容体のアゴニストを含む新規薬剤組成物 |
Country Status (12)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20080004251A1 (ja) |
| EP (1) | EP1732532A1 (ja) |
| JP (1) | JP2007529566A (ja) |
| KR (1) | KR20060130728A (ja) |
| CN (1) | CN1933826A (ja) |
| AU (1) | AU2005226914A1 (ja) |
| BR (1) | BRPI0509074A (ja) |
| CA (1) | CA2560526A1 (ja) |
| GB (1) | GB0406378D0 (ja) |
| IL (1) | IL177665A0 (ja) |
| NO (1) | NO20064705L (ja) |
| WO (1) | WO2005092316A1 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008504312A (ja) * | 2004-06-28 | 2008-02-14 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング | フェニルカルボン酸誘導体および糖尿病の処置のためのその使用 |
Families Citing this family (21)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4922615B2 (ja) | 2003-11-26 | 2012-04-25 | 武田薬品工業株式会社 | 受容体機能調節剤 |
| GB0519294D0 (en) * | 2005-09-21 | 2005-11-02 | Karobio Ab | Compounds |
| JP2010500300A (ja) | 2006-08-08 | 2010-01-07 | サノフィ−アベンティス | アリールアミノアリール−アルキル−置換イミダゾリジン−2,4−ジオン、それらの製造法、それらの化合物を含有する薬剤、およびそれらの使用 |
| EP2310372B1 (en) | 2008-07-09 | 2012-05-23 | Sanofi | Heterocyclic compounds, processes for their preparation, medicaments comprising these compounds, and the use thereof |
| WO2010068601A1 (en) | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Sanofi-Aventis | A crystalline heteroaromatic fluoroglycoside hydrate, processes for making, methods of use and pharmaceutical compositions thereof |
| DK2470552T3 (en) | 2009-08-26 | 2014-02-17 | Sanofi Sa | NOVEL, CRYSTALLINE, heteroaromatic FLUORGLYCOSIDHYDRATER, MEDICINES COVERING THESE COMPOUNDS AND THEIR USE |
| JP2013538215A (ja) | 2010-08-31 | 2013-10-10 | エスエヌユー アールアンドディービー ファウンデーション | PPARδアゴニストの胎児再プログラミング用途 |
| EP2683700B1 (de) | 2011-03-08 | 2015-02-18 | Sanofi | Tetrasubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
| WO2012120057A1 (de) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Sanofi | Neue substituierte phenyl-oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung |
| US8828995B2 (en) | 2011-03-08 | 2014-09-09 | Sanofi | Branched oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof |
| WO2012120052A1 (de) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Sanofi | Mit carbozyklen oder heterozyklen substituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung |
| WO2012120058A1 (de) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Sanofi | Mit benzyl- oder heteromethylengruppen substituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
| WO2012120051A1 (de) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Sanofi | Mit adamantan- oder noradamantan substituierte benzyl-oxathiazinderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung |
| WO2012120055A1 (de) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Sanofi | Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
| US8828994B2 (en) | 2011-03-08 | 2014-09-09 | Sanofi | Di- and tri-substituted oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof |
| EP2683702B1 (de) | 2011-03-08 | 2014-12-24 | Sanofi | Neue substituierte phenyl-oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung |
| JP6957601B2 (ja) | 2016-04-22 | 2021-11-02 | メタベイシス・セラピューティクス・インコーポレイテッド | 甲状腺ホルモン受容体アゴニスト及びその使用 |
| CN112300133B (zh) * | 2019-07-31 | 2024-07-30 | 深圳微芯生物科技股份有限公司 | 一种杂环化合物及其应用 |
| CN113134086B (zh) * | 2020-01-20 | 2024-05-24 | 深圳市长卿医学研究院 | 一种降血脂的药物组合物 |
| WO2023177667A1 (en) * | 2022-03-16 | 2023-09-21 | Brii Biosciences, Inc. | Thyroid hormone receptor agonists |
| WO2025019825A2 (en) * | 2023-07-20 | 2025-01-23 | Brii Biosciences, Inc. | Substituted 2-(3,5-dichloro-4-(4-hydroxy-benzyl)phenoxy)acetamide derivatives |
Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2001036365A2 (en) * | 1999-11-17 | 2001-05-25 | Karo Bio Ab | Thyroid receptor antagonists for the treatment of cardiac and metabolic disorders |
| JP2002516855A (ja) * | 1998-06-02 | 2002-06-11 | アースロミックス・パブリック・リミテッド・カンパニー | 繊維症治療用の甲状腺ホルモン受容体と相互作用する化合物 |
| JP2002522407A (ja) * | 1998-08-05 | 2002-07-23 | カロ バイオ アクチェブラーグ | 代謝障害の治療のためのグルココルチコイドおよび甲状腺ホルモン受容体リガンド |
| JP2004501132A (ja) * | 2000-06-21 | 2004-01-15 | カロ バイオ アクチェブラーグ | 甲状腺受容体リガンド、それらを含む薬学的組成物、および甲状腺ホルモンにより影響を及ぼされる障害の治療におけるそれらの使用 |
| JP2004524261A (ja) * | 2000-06-07 | 2004-08-12 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | 甲状腺受容体に対するベンザミドリガンド |
| JP2005538076A (ja) * | 2002-07-10 | 2005-12-15 | カロ バイオ アクチェブラーグ | 甲状腺受容体リガンドとして有用なベンズアミドあるいはフェニルアセトアミド誘導体 |
| JP2007529567A (ja) * | 2004-03-22 | 2007-10-25 | カロ バイオ アクチェブラーグ | 甲状腺受容体アゴニスト |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| GB1174051A (en) * | 1965-11-30 | 1969-12-10 | Beecham Group Ltd | Aminophenol Derivatives and Analgesic and Antipyretic Compositions |
| BE689347A (ja) * | 1965-12-09 | 1967-04-14 | Madan Ag | |
| CN1216857C (zh) * | 2000-02-17 | 2005-08-31 | 布里斯托尔-迈尔斯斯奎布公司 | 由苯胺得到的甲状腺受体配体 |
| ATE310733T1 (de) * | 2000-04-21 | 2005-12-15 | Pfizer Prod Inc | Thyroid-rezeptorliganden |
| WO2003059872A1 (en) * | 2001-12-31 | 2003-07-24 | Bayer Pharmaceuticals Corporation | Avb3 and avb5 integrin antagonists and methods of treating diseases or conditions associated with avb3 and avb5 integrins |
| AU2003225305A1 (en) * | 2002-05-08 | 2003-11-11 | Bristol-Myers Squibb Company | Pyridine-based thyroid receptor ligands |
-
2004
- 2004-03-22 GB GBGB0406378.0A patent/GB0406378D0/en not_active Ceased
-
2005
- 2005-03-22 WO PCT/EP2005/003030 patent/WO2005092316A1/en active Application Filing
- 2005-03-22 KR KR1020067021050A patent/KR20060130728A/ko not_active Withdrawn
- 2005-03-22 JP JP2007504341A patent/JP2007529566A/ja active Pending
- 2005-03-22 US US10/593,927 patent/US20080004251A1/en not_active Abandoned
- 2005-03-22 CA CA002560526A patent/CA2560526A1/en not_active Abandoned
- 2005-03-22 CN CNA2005800091283A patent/CN1933826A/zh active Pending
- 2005-03-22 BR BRPI0509074-1A patent/BRPI0509074A/pt not_active IP Right Cessation
- 2005-03-22 AU AU2005226914A patent/AU2005226914A1/en not_active Abandoned
- 2005-03-22 EP EP05716286A patent/EP1732532A1/en not_active Withdrawn
-
2006
- 2006-08-23 IL IL177665A patent/IL177665A0/en unknown
- 2006-10-18 NO NO20064705A patent/NO20064705L/no not_active Application Discontinuation
Patent Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2002516855A (ja) * | 1998-06-02 | 2002-06-11 | アースロミックス・パブリック・リミテッド・カンパニー | 繊維症治療用の甲状腺ホルモン受容体と相互作用する化合物 |
| JP2002522407A (ja) * | 1998-08-05 | 2002-07-23 | カロ バイオ アクチェブラーグ | 代謝障害の治療のためのグルココルチコイドおよび甲状腺ホルモン受容体リガンド |
| WO2001036365A2 (en) * | 1999-11-17 | 2001-05-25 | Karo Bio Ab | Thyroid receptor antagonists for the treatment of cardiac and metabolic disorders |
| JP2004524261A (ja) * | 2000-06-07 | 2004-08-12 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | 甲状腺受容体に対するベンザミドリガンド |
| JP2004501132A (ja) * | 2000-06-21 | 2004-01-15 | カロ バイオ アクチェブラーグ | 甲状腺受容体リガンド、それらを含む薬学的組成物、および甲状腺ホルモンにより影響を及ぼされる障害の治療におけるそれらの使用 |
| JP2005538076A (ja) * | 2002-07-10 | 2005-12-15 | カロ バイオ アクチェブラーグ | 甲状腺受容体リガンドとして有用なベンズアミドあるいはフェニルアセトアミド誘導体 |
| JP2007529567A (ja) * | 2004-03-22 | 2007-10-25 | カロ バイオ アクチェブラーグ | 甲状腺受容体アゴニスト |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008504312A (ja) * | 2004-06-28 | 2008-02-14 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング | フェニルカルボン酸誘導体および糖尿病の処置のためのその使用 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US20080004251A1 (en) | 2008-01-03 |
| GB0406378D0 (en) | 2004-04-21 |
| BRPI0509074A (pt) | 2007-08-21 |
| IL177665A0 (en) | 2008-03-20 |
| NO20064705L (no) | 2006-12-19 |
| AU2005226914A1 (en) | 2005-10-06 |
| CA2560526A1 (en) | 2005-10-06 |
| KR20060130728A (ko) | 2006-12-19 |
| EP1732532A1 (en) | 2006-12-20 |
| WO2005092316A1 (en) | 2005-10-06 |
| CN1933826A (zh) | 2007-03-21 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2007529566A (ja) | 甲状腺受容体のアゴニストを含む新規薬剤組成物 | |
| US6831102B2 (en) | Phenyl naphthol ligands for thyroid hormone receptor | |
| US20090318514A1 (en) | Novel Pharmaceutical Compositions | |
| US6395784B1 (en) | Benzamide ligands for the thyroid receptor | |
| US20100004271A1 (en) | Heterocyclic compounds as aganist for the thyroid receptor | |
| US8263659B2 (en) | Thyroid receptor ligands | |
| US20090233979A1 (en) | Indole Derivatives and Their Use as Thyroid Receptor Ligands | |
| JP4629294B2 (ja) | 甲状腺受容体に対するアニリン系リガンド | |
| US20040039028A1 (en) | Pyridine-based thyroid receptor ligands | |
| AU2001268132A1 (en) | Benzamide ligands for the thyroid receptor | |
| AU2001230929A1 (en) | Aniline-derived ligands for the thyroid receptor | |
| JP2007529567A (ja) | 甲状腺受容体アゴニスト | |
| WO2007039125A2 (en) | An optically active thyroid receptor agonist and optically active key intermediates in its production | |
| EP1537073B1 (en) | Benzamide or phenylacetamide derivatives useful as thyroid receptor ligands |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080222 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111101 |