JP2008049445A - Processing equipment - Google Patents
Processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008049445A JP2008049445A JP2006228991A JP2006228991A JP2008049445A JP 2008049445 A JP2008049445 A JP 2008049445A JP 2006228991 A JP2006228991 A JP 2006228991A JP 2006228991 A JP2006228991 A JP 2006228991A JP 2008049445 A JP2008049445 A JP 2008049445A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- gap
- processing
- spindle
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被加工物を加工する加工手段や被加工物を保持する保持手段がエアベアリングスピンドルによって回転可能に保持され、加工手段の送り動作によって保持手段に保持した被加工物を加工する加工装置に関する。 In the present invention, a processing means for processing a workpiece and a holding means for holding the workpiece are rotatably held by an air bearing spindle, and the workpiece is held by the holding means by a feeding operation of the processing means. Relates to the device.
近年の半導体デバイスの軽薄短小化や容量増大化の要求に対しては、SIP(システム・イン・パッケージ)やMCP(マルチ・チップ・パッケージ)といった複数の半導体チップを積層させた半導体パッケージで対応する例がある。こうした積層パッケージを製造するには、半導体チップの素材である半導体ウエーハをより薄化させる必要がある。薄化加工は砥石による研削加工が挙げられ、研削加工して薄化した場合には、研削面に残る機械的ダメージを除去するために研磨加工を施している。 In response to the recent demand for lighter, thinner and smaller semiconductor devices and increased capacity, a semiconductor package in which a plurality of semiconductor chips such as SIP (system in package) and MCP (multi-chip package) are stacked is used. There is an example. In order to manufacture such a stacked package, it is necessary to make the semiconductor wafer, which is a material of the semiconductor chip, thinner. The thinning process includes grinding with a grindstone. When the thinning process is performed by thinning, the polishing process is performed to remove mechanical damage remaining on the ground surface.
研削や研磨を行う加工装置としては、研磨用あるいは研削用の工具を回転させながら被加工面に押し付ける形式のものが一般的であり、そのような加工装置としては、スピンドルハウジング内に挿入されたスピンドルシャフト部を高圧空気で保持するエアベアリングスピンドルを採用しているものが多用されている(特許文献1等参照)。
As a processing apparatus that performs grinding or polishing, a type that is pressed against a processing surface while rotating a polishing or grinding tool is generally used, and such a processing apparatus is inserted into a spindle housing. One that employs an air bearing spindle that holds the spindle shaft portion with high-pressure air is often used (see
このような加工装置では、従来、被加工物に対する加工工具の押圧荷重が過剰になることを防ぐために、モータの負荷電流値を検知しながら加工工具の送り動作を制御していた。また、加工工具側あるいは被加工物を保持する保持手段側に荷重センサを設けて押圧荷重を制御することも行われている(特許文献2等参照)。
In such a processing apparatus, conventionally, in order to prevent the pressing load of the processing tool on the workpiece from becoming excessive, the feeding operation of the processing tool is controlled while detecting the load current value of the motor. In addition, a load sensor is provided on the processing tool side or the holding means side for holding the workpiece to control the pressing load (see
ところで、研削による半導体ウエーハの薄化加工にあっては、ウエーハ外周部を残してデバイス形成領域のみを薄化し、薄化しても外周部の肉厚で剛性を確保する技術がある。このような研削加工の際に、研削砥石等の加工工具の被加工物に対する押圧荷重をモータの負荷電流値で制御するには、研削工具の砥石径が比較的小さいため負荷値の変動が小さく、押圧荷重の過剰などの研削不良が検知されにくいといった不具合があった。また、加工工具側あるいは被加工物を保持する保持手段側に荷重センサを設けた場合には、荷重センサが設けられた部材の剛性が低下し、加工手段の押圧荷重がかかった時に該部材に変形や傾きが生じて正確かつ均一な量の加工が阻害されるといった問題があった。 By the way, in the semiconductor wafer thinning process by grinding, there is a technique for securing rigidity with the thickness of the outer peripheral portion even if the device forming region is thinned while leaving the outer peripheral portion of the wafer. In such a grinding process, in order to control the pressing load on the workpiece of a processing tool such as a grinding wheel with the load current value of the motor, the fluctuation of the load value is small because the grinding wheel diameter of the grinding tool is relatively small. There is a problem that grinding failure such as excessive pressing load is difficult to detect. In addition, when a load sensor is provided on the processing tool side or the holding means side for holding the workpiece, the rigidity of the member provided with the load sensor is reduced, and when the pressing load of the processing means is applied to the member, There has been a problem that deformation and inclination occur and the processing of an accurate and uniform amount is hindered.
よって本発明は、加工手段の負荷値の変動が小さい場合であっても確実にその変動を検知することができ、また、荷重センサを装備した時のような不具合は発生せず、安全な加工手段の送り動作を確実かつ安定して行うことができる加工装置を提供することを目的としている。 Therefore, the present invention can detect the fluctuation reliably even when the fluctuation of the load value of the machining means is small, and does not cause a problem as in the case of being equipped with a load sensor. An object of the present invention is to provide a processing apparatus capable of reliably and stably performing the feeding operation of the means.
本発明は、被加工物を保持する保持手段と、被加工物を加工する加工工具をエアベアリングスピンドルによって回転可能に保持し、保持手段に対して接近する送り動作によって被加工物を加工する加工手段とを有する加工装置であって、エアベアリングスピンドルは、スピンドルハウジングと、該スピンドルハウジング内に回転可能に挿入され、加工工具を支持するスピンドルシャフト部と、スピンドルハウジングに形成され、スピンドルハウジングとスピンドルシャフト部との間のギャップにエアを供給するエア供給路と、スピンドルハウジングに形成され、ギャップに供給されたエアを排気するためのエア排気路とを備え、さらに該加工装置は、エア排気路を通過するエアの圧力を検出するエア圧力センサと、該エア圧力センサの検出信号が入力されるとともに、該検出信号に基づいてギャップの圧力を測定し該ギャップの圧力をモニタするギャップ圧力測定部と、送り動作によって加工手段が受ける負荷値を所定の目標負荷値として記憶する記憶部と、ギャップ圧力測定部と記憶部から受ける情報に基づいて加工手段の送り動作を制御する制御部とを備えることを特徴としている。 The present invention provides a holding means for holding a workpiece and a machining tool for machining the workpiece, which is rotatably held by an air bearing spindle, and machining the workpiece by a feed operation approaching the holding means. The air bearing spindle is formed in the spindle housing, a spindle shaft portion rotatably inserted into the spindle housing and supporting the machining tool, and the spindle housing and the spindle. An air supply path for supplying air to the gap between the shaft portion and an air exhaust path formed in the spindle housing for exhausting the air supplied to the gap. An air pressure sensor for detecting the pressure of the air passing through the air pressure sensor, and a detection signal of the air pressure sensor. Is input, and a gap pressure measuring unit that measures the pressure of the gap based on the detection signal and monitors the pressure of the gap, and a memory that stores the load value received by the machining means by the feeding operation as a predetermined target load value And a control unit that controls the feeding operation of the processing means based on information received from the gap pressure measurement unit and the storage unit.
また、本発明は、上記構成において、加工手段側に代えて保持手段側にエアベアリングスピンドルを有する同様構成も発明としている。すなわちその発明は、被加工物をエアベアリングスピンドルによって回転可能に保持する保持手段と、被加工物を加工する加工工具を回転可能に保持し、保持手段に対して接近する送り動作によって被加工物を加工する加工手段とを有する加工装置であって、エアベアリングスピンドルは、スピンドルハウジングと、該スピンドルハウジング内に回転可能に挿入され、保持手段を支持するスピンドルシャフト部と、スピンドルハウジングに形成され、スピンドルハウジングとスピンドルシャフト部との間のギャップにエアを供給するエア供給路と、スピンドルハウジングに形成され、ギャップに供給されたエアを排気するためのエア排気路とを備え、さらに該加工装置は、エア排気路を通過するエアの圧力を検出するエア圧力センサと、該エア圧力センサの検出信号が入力されるとともに、該検出信号に基づいてギャップの圧力を測定し該ギャップの圧力をモニタするギャップ圧力測定部と、送り動作によって加工手段が受ける負荷値を所定の目標負荷値として記憶する記憶部と、ギャップ圧力測定部と記憶部から受ける情報に基づいて加工手段の送り動作を制御する制御部とを備えることを特徴としている。 Further, in the above-mentioned configuration, the present invention also has a similar configuration in which an air bearing spindle is provided on the holding means side instead of the processing means side. That is, the invention provides a holding means for rotatably holding a workpiece by means of an air bearing spindle, and a workpiece that is rotatably held by a processing tool for processing the workpiece, and is fed by a feed operation approaching the holding means. The air bearing spindle is formed in the spindle housing, a spindle shaft portion rotatably inserted into the spindle housing and supporting the holding means, and a spindle housing. An air supply path for supplying air to a gap between the spindle housing and the spindle shaft portion; and an air exhaust path formed in the spindle housing for exhausting the air supplied to the gap. An air pressure sensor for detecting the pressure of air passing through the air exhaust passage, and the air A detection signal of the pressure sensor is input, a gap pressure measurement unit that measures the pressure of the gap based on the detection signal and monitors the pressure of the gap, and a load value received by the processing means by the feeding operation is set to a predetermined target load. It is characterized by comprising a storage unit that stores values, a gap pressure measurement unit, and a control unit that controls the feeding operation of the processing means based on information received from the storage unit.
本発明によれば、加工手段を送り動作させることにより、保持手段で保持された被加工物に対して加工工具が所定の加工を施す。その加工時には、エアベアリングスピンドルのスピンドルシャフト部が加工工具の送り動作に応じてスピンドルハウジングに対して相対移動し、スピンドルハウジングとスピンドルシャフト部との間のギャップ量が変化する。圧力測定部ではギャップ量の変化に応じてギャップの圧力が逐一モニタされる。ここで制御部が、モニタされるギャップ圧力と、記憶部が記憶している上記目標負荷値とを比較し、ギャップ圧力が目標負荷値に応じたものになるように加工手段の送り動作を制御することにより、ギャップ圧力を目標負荷値に応じたものとすることができる。目標負荷値は、ギャップ量が最適な状態である場合の負荷値とされ、したがってこのように制御することにより、加工手段が受ける負荷が過剰にならず常に安全な運転が可能となる。 According to the present invention, the machining tool performs a predetermined process on the workpiece held by the holding unit by feeding the machining unit. At the time of machining, the spindle shaft portion of the air bearing spindle moves relative to the spindle housing in accordance with the feed operation of the machining tool, and the gap amount between the spindle housing and the spindle shaft portion changes. In the pressure measurement unit, the pressure of the gap is monitored one by one according to the change in the gap amount. Here, the control unit compares the monitored gap pressure with the target load value stored in the storage unit, and controls the feeding operation of the machining means so that the gap pressure corresponds to the target load value. By doing so, the gap pressure can be made to correspond to the target load value. The target load value is a load value when the gap amount is in an optimum state. Therefore, by controlling in this way, the load received by the machining means does not become excessive and safe operation is always possible.
より具体的には、ギャップ圧力測定部による測定値に係数を乗じて負荷値に換算し、該演算結果が、記憶部に記憶された目標負荷値に収斂するように加工手段の送り動作を制御する方法が挙げられ、本発明はこのような制御を行う制御部を有することを好ましい形態としている。 More specifically, the value measured by the gap pressure measurement unit is multiplied by a coefficient to convert it to a load value, and the feed operation of the machining means is controlled so that the calculation result converges to the target load value stored in the storage unit. In the present invention, it is preferable to have a control unit that performs such control.
本発明では、エア圧力センサがスピンドルシャフト部の周方向の一定位置におけるエアの圧力を検出することを好ましい形態としている。上記負荷値が一定でスピンドルシャフト部が回転している場合において、スピンドルシャフト部が1周する間でギャップ量が周方向のどの箇所でも常に一定であれば、本形態である必要はない。ところが、スピンドルシャフト部が変形していたりスピンドルシャフト部の回転軸に僅かなぶれが生じていることなどに起因して、ギャップ量が周方向で一定はなくばらつきが生じている場合がある。そこで、常に周方向の一定位置でギャップ量を測定すればギャップ量の変化はスピンドルシャフト部の変形や軸ぶれなどよるものではなく、スピンドルハウジングに対するスピンドルシャフト部の相対移動であり、ギャップ量に応じたエアの圧力を正確に検出することができる。 In the present invention, the air pressure sensor preferably detects the air pressure at a constant position in the circumferential direction of the spindle shaft portion. When the load value is constant and the spindle shaft portion is rotating, it is not necessary to use this embodiment as long as the gap amount is always constant at any location in the circumferential direction during one rotation of the spindle shaft portion. However, there is a case in which the gap amount is not constant in the circumferential direction and varies due to deformation of the spindle shaft portion or slight fluctuation of the rotation axis of the spindle shaft portion. Therefore, if the gap amount is always measured at a constant position in the circumferential direction, the change in the gap amount is not due to deformation or shaft runout of the spindle shaft portion, but relative movement of the spindle shaft portion with respect to the spindle housing. The air pressure can be accurately detected.
本発明の加工工具としては、保持手段が被加工物を保持する保持面に平行な加工面を有する研削工具または研磨工具が挙げられる。 Examples of the processing tool of the present invention include a grinding tool or a polishing tool having a processing surface parallel to a holding surface on which the holding means holds the workpiece.
本発明によれば、加工手段の送り動作で変化するスピンドルシャフト部とスピンドルハウジングとの間のギャップ量をエア圧力センサで検出し、そのギャップ量を最適な目標負荷値として制御することにより、安全な加工手段の送り動作を確実かつ安定して行うことができる。また、荷重センサを不要とするので、正確かつ均一な量の加工が達成でき、また、コスト低減も図ることができる。 According to the present invention, the gap amount between the spindle shaft portion and the spindle housing, which is changed by the feeding operation of the machining means, is detected by the air pressure sensor, and the gap amount is controlled as an optimum target load value. It is possible to reliably and stably perform the feeding operation of the processing means. Further, since a load sensor is not required, accurate and uniform machining can be achieved, and cost can be reduced.
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。
[1]加工装置の概略構成
図1は、シリコンウエーハ等の半導体ウエーハ(以下、ウエーハと略称)を被加工物とし、そのウエーハの裏面を研削または研磨する加工装置を示している。この加工装置10は、上面が水平な直方体状の基台11を備えている。図1では、基台11の長手方向、幅方向および鉛直方向を、それぞれY方向、X方向およびZ方向で示している。基台11のY方向一端部には、X方向(ここでは左右方向とする)に並ぶコラム12が一対の状態で立設されている。基台11上には、Y方向のコラム12側にウエーハを研削加工する加工エリア11Aが設けられ、コラム12とは反対側に、加工エリア11Aに加工前のウエーハを供給し、かつ、加工後のウエーハを回収する着脱エリア11Bが設けられている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[1] Schematic Configuration of Processing Apparatus FIG. 1 shows a processing apparatus that uses a semiconductor wafer such as a silicon wafer (hereinafter abbreviated as a wafer) as a workpiece and grinds or polishes the back surface of the wafer. This
加工エリア11Aには、回転軸がZ方向と平行で上面が水平とされた円盤状のターンテーブル13が回転自在に設けられている。このターンテーブル13は、図示せぬ回転駆動機構によって矢印R方向に回転させられる。ターンテーブル13上の外周部には、回転軸がZ方向と平行で上面が水平とされた複数(この場合は3つ)の円盤状のチャックテーブル(保持手段)20が、周方向に等間隔をおいて回転自在に配置されている。
In the
これらチャックテーブル20は一般周知の真空チャック式であり、上面に載置されるウエーハを吸着、保持する。各チャックテーブル20は、それぞれがターンテーブル13内に設けられた図示せぬ回転駆動機構によって、一方向、または両方向に独自に回転すなわち自転するようになっており、ターンテーブル13が回転すると公転の状態になる。
These chuck tables 20 are of a generally known vacuum chuck type and suck and hold a wafer placed on the upper surface. Each chuck table 20 is independently rotated or rotated in one direction or both directions by a rotation drive mechanism (not shown) provided in the
図1に示すように2つのチャックテーブル20がコラム12側でX方向に並んだ状態において、それらチャックテーブル20の直上には、加工ユニット(加工手段)30がそれぞれ配されている。各チャックテーブル20は、ターンテーブル13の回転によって、各加工ユニット30の下方の加工位置と、着脱エリア11Bに最も近付いた着脱位置との3位置にそれぞれ位置付けられるようになっている。
As shown in FIG. 1, in a state where two chuck tables 20 are arranged in the X direction on the
各加工ユニット30は、コラム12に昇降自在に取り付けられたスライダ40に固定されている。スライダ40は、Z方向に延びるガイドレール41に摺動自在に装着されており、モータ42によって駆動されるボールねじ式の送り機構43によって、Z方向に移動可能とされている。各加工ユニット30は、送り機構43によってZ方向に昇降させられ、下降してチャックテーブル20に接近する送り動作によってウエーハを加工する。
Each
着脱エリア11Bの中央には、上下移動する2節リンク式のピックアップロボット70が設置されている。そしてこのピックアップロボット70の周囲には、上から見て反時計回りに、供給カセット71、位置合わせ台72、供給アーム73、回収アーム74、スピンナ式洗浄装置75、回収カセット76が、それぞれ配置されている。カセット71,76は複数のウエーハを水平な姿勢で、かつ上下方向に一定間隔をおいて積層状態で収容するもので、基台11上の所定位置にセットされる。
In the center of the
加工されるウエーハは、はじめにピックアップロボット70によって供給カセット71内から取り出され、位置合わせ台72上に載置されて一定の位置に決められる。次いでウエーハは、供給アーム73によって位置合わせ台72から取り上げられ、着脱位置で待機しているチャックテーブル20上に、加工面である裏面を上に向けて載置される。一方、加工ユニット30で加工され、着脱位置に位置付けられたチャックテーブル20上のウエーハ1は回収アーム74によって取り上げられ、洗浄装置75に移されて水洗、乾燥される。そして、洗浄装置75で洗浄処理されたウエーハ1は、ピックアップロボット70によって回収カセット76内に移送、収容される。
The wafer to be processed is first taken out from the
[2]被加工物であるウエーハ
(a)研削されるウエーハ
図2は、上記加工装置10によって裏面が研削されて薄化される円盤状のウエーハを示している。このウエーハ1Aは、加工前の厚さが例えば600〜700μm程度であり、裏面研削によって200〜100μm程度、あるいは50μm程度の厚さに薄化される。ウエーハ1Aの表面には、格子状の分割予定ライン2によって複数の矩形状の半導体チップ3が区画されており、これら半導体チップ3の表面には、ICやLSI等の図示せぬ電子回路が形成されている。
[2] Wafer as Workpiece (a) Wafer to be Grounded FIG. 2 shows a disk-shaped wafer whose back surface is ground and thinned by the
複数の半導体チップ3は、ウエーハ1Aと同心の概ね円形状のデバイス形成領域4に形成されている。デバイス形成領域4はウエーハ1Aの大部分を占めており、このデバイス形成領域4の周囲のウエーハ外周部が、半導体チップ3が形成されない環状の外周余剰領域5とされている。また、ウエーハ1Aの周面の所定箇所には、半導体の結晶方位を示すV字状の切欠き(ノッチ)6が形成されている。ウエーハ1Aは、最終的には分割予定ライン2に沿って切断、分割され、複数の半導体チップ3に個片化される。ウエーハ1Aの裏面研削は、裏面全体を研削する場合の他に、デバイス形成領域4に対応する領域を目的厚さまで研削して薄化し、裏面に凹部を形成する場合もある。
The plurality of
ウエーハ1Aを裏面研削する際には、電子回路を保護するなどの目的で、図2(b)に示すように、電子回路が形成された側の表面に保護テープ7が貼着される。保護テープ7は、例えば厚さ100〜200μm程度のポリエチレンやポリオレフィンシートの片面に10μm程度の粘着剤を塗布した構成のものが用いられる。ウエーハ1Aは、加工装置10の着脱位置にあるチャックテーブル20上に、該チャックテーブル20の回転中心と同心状に載置されて保持される。
When the back surface of the
(b)研磨されるウエーハ
図3は、裏面研削によって薄化され、研削された裏面が上記加工装置10によって研磨加工されるウエーハを示している。このウエーハ1Bは、上記のように200〜100μm程度、あるいは50μm程度に薄化されており、薄化されている以外は図2に示したウエーハ1Aと同様のものである。すなわち、保護テープ7が貼着された表面には、電子回路が形成された複数の半導体チップ3が分割予定ライン2で区画されており、周面の所定箇所にはノッチ6が形成されている。
(B) Wafer to be Polished FIG. 3 shows a wafer that is thinned by back surface grinding and whose ground back surface is polished by the
[3]加工ユニットの詳細
加工ユニット30は、図4に示すように、軸方向がZ方向に延びる円筒状のスピンドルハウジング31と、このスピンドルハウジング31内に同軸的、かつ回転自在に支持されたスピンドルシャフト部32と、スピンドルハウジング31の上端部に固定されてスピンドルシャフト部32を回転駆動するモータ33と、スピンドルシャフト部32の下端に同軸的に固定された円盤状のフランジ34とを具備している。そしてフランジ34には、加工工具がねじ止め等の手段によって着脱自在に取り付けられるようになっている。加工工具は、図2に示したウエーハ1Aの裏面を研削する研削工具や、図3に示したウエーハ1Bの裏面を研磨する研磨工具等が挙げられる。
[3] Details of Processing Unit As shown in FIG. 4, the
図4は、研削工具50がフランジ34に取り付けられた加工ユニット30によって図2に示したウエーハ1Aの裏面を研削している状態を示している。この場合は、図5に示すようにデバイス形成領域5に対応する領域を研削して裏面に凹部4Aを形成しており、凹部4Aの周囲には、外周余剰領域5の元の厚さが残ったことにより裏面に突出する環状凸部5Aが形成される。
FIG. 4 shows a state where the grinding
図4に示すように、研削工具50は、円盤状で下部が円錐状に形成されたフレーム51の下端面に、該下端面の外周部全周にわたって複数の砥石52が環状に配列されて固着されたものである。砥石52は、例えばビトリファイドと呼ばれるガラス質の焼結材料にダイヤモンド砥粒を混ぜて焼成したものなどが用いられる。研削工具50は、砥石52による研削外径、すなわち複数の砥石52の外周縁の直径が、ウエーハ1Aの半径にほぼ等しいものが用いられる。これは、ウエーハ1Aを裏面研削する際に、砥石52の刃先がウエーハ1の回転中心と外周余剰領域5の内周縁を通過し、外周余剰領域5の厚さを残してデバイス形成領域4に対応する領域のみを研削して凹部4Aを形成することを可能とするための寸法設定である。
As shown in FIG. 4, the grinding
ウエーハ1Aの裏面研削は、粗研削と仕上げ研削の少なくとも2段階に分けて実施され、上記加工装置10にあっては、ターンテーブル13の回転によるチャックテーブル20の矢印Rで示す移送方向上流側(図1で奥側)の加工ユニット30が粗研削用、下流側の加工ユニット30が仕上げ研削用とされる。粗研削用の加工ユニット30のフランジ34には、砥石52が例えば♯280〜♯600の砥粒を含む研削工具50が取り付けられ、仕上げ研削用の加工ユニット30のフランジ34には、砥石52が例えば♯2000〜♯8000の砥粒を含む研削工具50が取り付けられる。
The back grinding of the
研削後のウエーハ1Aは、図5に示すように、裏面に形成された凹部4Aの底面4aに、中心から放射状に多数の弧を描いた形状の研削条痕9が残留する。この研削条痕9は砥石52中の砥粒による破砕加工の軌跡であり、マイクロクラック等を含む機械的ダメージ層である。
In the
図6は、研磨工具60がフランジ34に取り付けられた加工ユニット30によって図3に示したウエーハ1Bの裏面全面を研磨している状態を示している。研磨工具60は、円盤状のフレーム61の下面に、円盤状の研磨パッド62が固着されたものである。研磨パッド62は、不織布等からなる研磨用布等の基材中にシリカなどの酸化金属の研磨砥粒を含浸させて円盤状に成形したもので、接着手段等によってフレーム61に固着されている。研磨によりウエーハ1Bの裏面は鏡面仕上げされるとともに、図5に示したような研削条痕9による機械的ダメージが除去され、強度の改善がなされる。
FIG. 6 shows a state where the polishing
加工ユニット30は、モータ33によってスピンドルシャフト部32が回転し、フランジ34に取り付けられた研削工具50あるいは研磨工具60が回転しながら、送り機構43により下方に送られて、回転する砥石52や研磨パッド62がウエーハの裏面に押し当てられることにより、ウエーハの裏面を研削したり研磨したりする。研削工具50や研磨工具60の加工面である下面は、ウエーハが保持されるチャックテーブル20の上面に対して平行とされる。なお、研削や研磨を実施する際には、必要に応じて所定の研削液および研磨液がウエーハの加工部分に供給される。
In the
次に、本発明に係る加工ユニット30の軸受構造を説明する。
図7に示すように、上記加工ユニット30は、スピンドルハウジング31内に挿入されたスピンドルシャフト部32を高圧空気で回転自在に保持するエアベアリングスピンドル構造が採用されている。図9はその詳細を示しており、同図に示すように、スピンドルハウジング31においては、主体となるハウジング本体311の下端部にリング312を介してベアリングプレート313が固定されている。また、スピンドルシャフト部32においては、主体となるシャフト部本体321の下端部に、円盤状の上側スラストプレート322と下側スラストプレート323とがスラストカラー324を挟んで固定されている。上記フランジ34は、下側スラストプレート323の下端面に固定されている。
Next, the bearing structure of the
As shown in FIG. 7, the
スピンドルシャフト部32の上側スラストプレート322がハウジング本体311とベアリングプレート313との間にギャップを空けて嵌合されるとともに、スピンドルハウジング31のベアリングプレート313が上下のスラストプレート322,323の間にギャップを空けて嵌合されることにより、スピンドルシャフト部32はスラスト荷重が支持される構造となっている。
The
スピンドルハウジング31のベアリングプレート313には、ベアリングプレート313と上下のスラストプレート322,323との間の上下のギャップ300a,300bに、圧縮された高圧エアを供給するエア供給路301と、それらのギャップ300a,300bに供給されたエアを排気するためのエア排気路302とが、それぞれ形成されている。ベアリングプレート313の上下の端面には、エア供給路301の開口301aと、エア排気路302の開口302aが形成されている。
The bearing
図8に示すように、これらのエア供給路301の開口301aとエア排気路302の開口302aは、上下でそれぞれ複数(図示例では3つであるが、数はこれに限定されない)設けられ、周方向に等間隔をおいて、かつ同じ周方向位置において径方向にずれて形成されている。この場合は、エア供給路301の開口301aの外周側にエア排気路302の開口302aが形成されている。また、エア供給路301は1つで各開口301aに分岐しているが、エア排気路302は、各開口302aごとに個別に形成されている。
As shown in FIG. 8, the
図9に示すように、各エア排気路302には排気管304が接続され、これら排気管304には、該排気管304を通って排気されるエアの圧力を、エア圧力センサで検出し、その検出信号に基づいて測定するギャップ圧力測定部401が接続されている。ギャップ圧力測定部401で測定されるエア圧力は、該測定部401に対応するエア排気側の開口302aに面するギャップ300bのエア圧力と同等である。ギャップ圧力測定部401は、周方向3箇所の上下のエア排気側の開口302aに対応して都合6個備えており、上下のギャップ300a,300bのエア圧力は、各ギャップ圧力測定部401によってモニタされる。
As shown in FIG. 9, an
なお、ギャップ圧力測定部401で用いられる圧力センサとしては、例えばクロダニューマティクス社製:MPS−R3SRC−GHA−D13が好適に用いられる。各ギャップ圧力測定部401で測定されたエア圧力検出信号は制御部402に供給される。また、制御部402は、上記送り機構43のモータ42を駆動部403を介して制御する。さらに制御部402には、所定の情報を記憶し、記憶情報を制御部402が受ける記憶部404が接続されている。
As a pressure sensor used in the gap
[4]制御部による加工ユニットの制御動作
次に、制御部402によって制御される加工ユニット30の動作を説明する。
加工ユニット30においては、圧縮された高圧エアをエア供給路301に圧送することにより、上下のギャップ300a,300bがともに同じギャップ量(例えば20μm程度)で空いた状態となってスピンドルハウジング31に回転自在に支持される。そして、送り機構43によって加工ユニット30が下降して、上記の研削工具50や研磨工具60等の加工工具が、チャックテーブル20上に保持されたウエーハの裏面に押し当てられることにより、ウエーハは所定の加工がなされる。
[4] Processing Unit Control Operation by Control Unit Next, the operation of the
In the
加工時には、ウエーハに押し当てられて上下方向は固定状態のスピンドルシャフト部32に対してスピンドルハウジング31が押圧力に見合った量で下降し、このためスピンドルシャフト部32はスピンドルハウジング31に対して相対的に上昇する。したがって、エアベアリングスピンドルにおいては、上側のギャップ300aが当初の基準ギャップよりも拡大してエア圧力が低くなり、反対に下側のギャップ300bは基準ギャップよりも縮小してエア圧力は高くなる。
At the time of processing, the
実際の運転において、エア供給路301からギャップ300a,300bに供給されるエアの圧力は、例えば0.5MPa程度とされ、この場合の排気圧力は0.4MPa程度である。そして、スピンドルシャフト部32の押圧力によるスラスト荷重が10N程度であったとすると、排気圧力は無負荷の時に対して0.05MPa(50kPa)程度変化する。このようなギャップにおけるエア圧力の変動は各ギャップ圧力測定部401で測定されており、その測定値が異常値を示した時に、制御部402は駆動部403を介してモータ42を制御し、送り機構43の送り動作を制御する。異常値は、例えば設定したしきい値を超えた値であって、しきい値は記憶部404に記憶される。
In actual operation, the pressure of air supplied from the
制御部402が異常値として判断するエア圧力の測定値は、上下のギャップ300a,300bのうちのいずれか一方側のエア圧力であるか、あるいは双方の場合がある。また、上下のエア圧力の差すなわち変化量を平均化処理してより正確なエア圧力を求めるようにしてもよい。さらに、周方向に並ぶ各測定点(エア供給側の開口301aとエア排気側の開口302a)の測定値を、上下でそれぞれ加重平均することは望ましい方法である。
The measured value of the air pressure that is determined as an abnormal value by the
送り動作の制御の形態は、例えば、エア圧力が異常値を示した時点で加工ユニット30の下降を停止して上昇させる形態が挙げられ、その時には、例えば警報信号を表示したり発音させたりしてもよい。また、記憶部404は許容される最大ギャップの時の加工ユニット30が受ける負荷値を目標負荷値として記憶し、制御部402は、ギャップ圧力測定部401での測定値に基づく負荷値が目標負荷値に収斂するようにフィードバック制御してもよい。ここでの負荷値は、ギャップ圧力測定部401による測定値に係数を乗じて換算される。このようなフィードバック制御を行うと、加工ユニット30の送り動作を停止することなく加工を行うことができるといった利点がある。
As a form of control of the feed operation, for example, there is a form in which the descent of the
なお、ベアリングプレート313および上下のスラストプレート322,323の、上下のギャップ300a,300bを形成する互いの対向面は、必ずしも平坦ではないか、あるいは傾斜していたりすることにより、上下のギャップ量が周方向で一定ではなくばらつきが生じている場合がある。このばらつきは、スピンドルシャフト部32の軸ぶれによっても生じる。このようなばらつきがあった場合には、エア圧力は周方向で異なるものとなってしまい、正確なエア圧力測定に基づく制御がなされないということになる。そこで、回転するスピンドルシャフト部32の上下のスラストプレート322,323の一定位置でのエア圧力を測定するようにすれば、ギャップ量の変化は上下のスラストプレート322,323の変形や軸ぶれなどよるものではなく、正規なギャップ量の変化となり、ギャップ量に応じたエア圧力を正確に測定することができる。
Note that the opposing surfaces of the
そのためには、スピンドルシャフト部32の回転速度を考慮して測定タイミングを一定とすればよく、具体的には、例えばスピンドルシャフト部32が3600rpmで回転している時には、1/60秒ごとにエア圧力を測定する。こうすると、1回転につき1回の測定となって常に一定位置のエア圧力を測定することになる。
For this purpose, the measurement timing may be made constant in consideration of the rotational speed of the
本実施形態によれば、加工ユニット30の送り動作で変化するエアベアリングスピンドルの上下のギャップ量をエア圧力の変化で認識して、加工ユニット30の送り動作を制御するため、安全な加工ユニット30の送り動作を確実かつ安定して行うことができる。また、スピンドルハウジング31やチャックテーブル20に荷重センサを設ける必要がないので、正確かつ均一な量の加工が達成でき、また、コスト低減を図ることができる。
According to the present embodiment, the upper and lower gap amounts of the air bearing spindle that change with the feeding operation of the
[5]ラジアル方向の荷重を支持する加工ユニットの形態
上記各実施形態はスピンドルシャフト部32のスラスト方向の荷重を支持するエアベアリングスピンドルの例であるが、本発明はラジアル方向の荷重を支持するエアベアリングスピンドルの形態にも適用可能である。
[5] Form of processing unit that supports radial load The above embodiments are examples of an air bearing spindle that supports the thrust load of the
図10はそのような形態であって、上記加工ユニット30が、スピンドルシャフト部32の回転軸をチャックテーブル20の上面と平行にした状態で昇降可能に設置されており、フランジ34には切削ブレード80が取り付けられている。切削ブレード80の刃先は比較的厚く、その周面で、チャックテーブル20上に保持されたウエーハ(図10ではウエーハ1B)の裏面を研削している。
FIG. 10 shows such a configuration, in which the
図11に示すように、この実施形態のスピンドルシャフト部32のシャフト部本体321は先端付近にスラストプレート325を有し、このスラストプレート325は、スピンドルハウジング31の、ハウジング本体311と、ハウジング本体311の先端面にスラストカラー312を介して固定されたベアリングプレート313との間に、ギャップを空けて嵌合されている。そして、スラストカラー312の上下部分には、それぞれエア供給路301とエア排気路302が形成されている。エア供給路301とエア排気路302の上下の開口301a,302aは、スラストカラー312の内周面における最も上側および下側に位置しており、その部分におけるスラストカラー312とスラストプレート325との間の上下のギャップ300a,300bに臨んでいる。
As shown in FIG. 11, the shaft portion
先の実施形態と同様に、各エア排気路302には排気管304およびギャップ圧力測定部401が接続され、これらギャップ圧力測定部401で、上下のギャップ300a,300bにおけるエア圧力がモニタされる。そして、さらに同様にして各ギャップ圧力測定部401には送り機構43のモータの駆動部403と記憶部404が接続された制御部402が接続されている。
As in the previous embodiment, an
この実施形態では、圧縮された高圧エアをエア供給路301に圧送することにより、スラストカラー312とスラストプレート325との間の環状のギャップが一定となった状態で、スピンドルシャフト部32はスピンドルハウジング31に回転自在に支持される。そして、送り機構43によって加工ユニット30が下降して、切削ブレード80がチャックテーブル20上に保持されたウエーハ1Bの裏面に押し当てられることにより、ウエーハ1Bは切削加工が施される。
In this embodiment, the compressed high-pressure air is pumped to the
この加工時には、ウエーハ1Bに押し当てられて上下方向は固定状態のスピンドルシャフト部32に対してスピンドルハウジング31が押圧力に見合った量で下降し、このためスピンドルシャフト部32はスピンドルハウジング31に対して相対的に上昇する。したがって、環状のギャップにおける上側のギャップ300aが当初の基準ギャップよりも縮小してエア圧力が高くなり、反対に下側のギャップ300bは基準ギャップよりも拡大してエア圧力は低くなる。これらギャップ300a,300bのエア圧力の変動は各ギャップ圧力測定部401で測定され、その測定値が異常値を示した時に、制御部402は駆動部403を介してモータ42を制御し、送り機構43の送り動作を上記実施形態と同様に制御する。
At the time of this processing, the
なお、図11ではスピンドルシャフト部32の先端付近にエア排気路と排気管がが設けられているが、スピンドルシャフト部32は長尺であるため、少なくとも両端部にエア排気路と排気管を設け、それぞれにて上記構成、すなわちギャップのエア圧力を検出して加工ユニット30の送り動作を制御する構成を具備させてもよい。
In FIG. 11, an air exhaust passage and an exhaust pipe are provided near the tip of the
[6]チャックテーブル側にエアベアリングスピンドルを有する形態
上記の各実施形態では、加工ユニット30側にエアベアリングスピンドルが設けられているが、本発明は、上記実施形態でのチャックテーブル20側にエアベアリングスピンドルが設けられている形態にも適用できる。図10に示すチャックテーブル20はそのような構成であり、このチャックテーブル20は、テーブルベース21に回転自在に支持されるスピンドルシャフト部22の上端部に固定されている。スピンドルシャフト部22は、上端部に上下のスラストプレート23,24を有し、これらスラストプレート23,24の間にテーブルベース21に形成されたベアリングプレート25がギャップを空けて嵌合されている。
[6] Form having an air bearing spindle on the chuck table side In each of the above embodiments, the air bearing spindle is provided on the
この実施形態でも、図9で示した構成と同様に、ベアリングプレート25にエア供給路およびエア排気路が設けられ、上下のスラストプレート23,24とベアリングプレート25との間の上下のギャップがギャップ圧力測定部で逐一測定され、制御部によって加工ユニット30の送り動作が制御される。この実施形態では、ウエーハ1Bが加工ユニット30の切削ブレード80で押圧されると、チャックテーブル20およびスピンドルシャフト部22が下降し、したがって上側のギャップが当初の基準ギャップよりも縮小してエア圧力が高くなり、反対に下側のギャップは基準ギャップよりも拡大してエア圧力が低くなる。
Also in this embodiment, similarly to the configuration shown in FIG. 9, an air supply path and an air exhaust path are provided in the bearing
このようにチャックテーブル20側のエアベアリングスピンドルにおいてギャップのエア圧力を検出して加工ユニット30の送り動作を制御する構成を採れば、加工ユニット30側のエアベアリングスピンドルについてはエア圧力を検出しなくてもよい。しかしながら、チャックテーブル20側と加工ユニット30側の双方でエアベアリングスピンドルのギャップのエア圧力を検出し、それに基づいて加工ユニット30の送り動作を制御すれば、より精密な制御が可能である。
If the air pressure of the gap is detected in the air bearing spindle on the chuck table 20 side and the feed operation of the
1A,1B…半導体ウエーハ
10…加工装置
20…チャックテーブル(保持手段)
30…加工ユニット(加工手段)
50…研削工具(加工工具)
60…研磨工具(加工工具)
31…スピンドルハウジング
22,32…スピンドルシャフト部
300a,300b…ギャップ
301…エア供給路
302…エア排気路
401…ギャップ圧力測定部
402…制御部
404…記憶部
DESCRIPTION OF
30 ... Processing unit (processing means)
50 ... Grinding tools (processing tools)
60 ... Abrasive tool (processing tool)
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記被加工物を加工する加工工具をエアベアリングスピンドルによって回転可能に保持し、前記保持手段に対して接近する送り動作によって前記被加工物を加工する加工手段とを有する加工装置であって、
前記エアベアリングスピンドルは、
スピンドルハウジングと、
該スピンドルハウジング内に回転可能に挿入され、前記加工工具を支持するスピンドルシャフト部と、
前記スピンドルハウジングに形成され、前記スピンドルハウジングと前記スピンドルシャフト部との間のギャップにエアを供給するエア供給路と、
前記スピンドルハウジングに形成され、前記ギャップに供給されたエアを排気するためのエア排気路とを備え、
さらに該加工装置は、
前記エア排気路を通過するエアの圧力を検出するエア圧力センサと、
該エア圧力センサの検出信号が入力されるとともに、該検出信号に基づいて前記ギャップの圧力を測定し該ギャップの圧力をモニタするギャップ圧力測定部と、
送り動作によって前記加工手段が受ける負荷値を所定の目標負荷値として記憶する記憶部と、
前記ギャップ圧力測定部と前記記憶部から受ける情報に基づいて前記加工手段の前記送り動作を制御する制御部と
を備えることを特徴とする加工装置。 Holding means for holding the workpiece;
A processing device that holds a processing tool for processing the workpiece rotatably by an air bearing spindle, and has processing means for processing the workpiece by a feed operation approaching the holding means;
The air bearing spindle is
A spindle housing;
A spindle shaft portion rotatably inserted into the spindle housing and supporting the processing tool;
An air supply path formed in the spindle housing and configured to supply air to a gap between the spindle housing and the spindle shaft portion;
An air exhaust path formed in the spindle housing for exhausting air supplied to the gap;
Furthermore, the processing device comprises:
An air pressure sensor for detecting the pressure of air passing through the air exhaust path;
A gap pressure measurement unit that receives a detection signal of the air pressure sensor, measures the pressure of the gap based on the detection signal, and monitors the pressure of the gap;
A storage unit for storing a load value received by the processing means by a feeding operation as a predetermined target load value;
A processing apparatus comprising: the gap pressure measurement unit; and a control unit that controls the feeding operation of the processing unit based on information received from the storage unit.
前記被加工物を加工する加工工具を回転可能に保持し、前記保持手段に対して接近する送り動作によって前記被加工物を加工する加工手段とを有する加工装置であって、
前記エアベアリングスピンドルは、
スピンドルハウジングと、
該スピンドルハウジング内に回転可能に挿入され、前記保持手段を支持するスピンドルシャフト部と、
前記スピンドルハウジングに形成され、前記スピンドルハウジングと前記スピンドルシャフト部との間のギャップにエアを供給するエア供給路と、
前記スピンドルハウジングに形成され、前記ギャップに供給されたエアを排気するためのエア排気路とを備え、
さらに該加工装置は、
前記エア排気路を通過するエアの圧力を検出するエア圧力センサと、
該エア圧力センサの検出信号が入力されるとともに、該検出信号に基づいて前記ギャップの圧力を測定し該ギャップの圧力をモニタするギャップ圧力測定部と、
送り動作によって前記加工手段が受ける負荷値を所定の目標負荷値として記憶する記憶部と、
前記ギャップ圧力測定部と前記記憶部から受ける情報に基づいて前記加工手段の前記送り動作を制御する制御部と
を備えることを特徴とする加工装置。 Holding means for holding the work piece rotatably by an air bearing spindle;
A processing device that rotatably holds a processing tool that processes the workpiece and that processes the workpiece by a feed operation that approaches the holding means;
The air bearing spindle is
A spindle housing;
A spindle shaft portion rotatably inserted into the spindle housing and supporting the holding means;
An air supply path formed in the spindle housing and configured to supply air to a gap between the spindle housing and the spindle shaft portion;
An air exhaust path formed in the spindle housing for exhausting air supplied to the gap;
Furthermore, the processing device comprises:
An air pressure sensor for detecting the pressure of air passing through the air exhaust path;
A gap pressure measurement unit that receives a detection signal of the air pressure sensor, measures the pressure of the gap based on the detection signal, and monitors the pressure of the gap;
A storage unit for storing a load value received by the processing means by a feeding operation as a predetermined target load value;
A processing apparatus comprising: the gap pressure measurement unit; and a control unit that controls the feeding operation of the processing unit based on information received from the storage unit.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006228991A JP2008049445A (en) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | Processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006228991A JP2008049445A (en) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | Processing equipment |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008049445A true JP2008049445A (en) | 2008-03-06 |
Family
ID=39233957
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006228991A Pending JP2008049445A (en) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | Processing equipment |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2008049445A (en) |
Cited By (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010228048A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Disco Abrasive Syst Ltd | Cutting equipment |
| JP2011054847A (en) * | 2009-09-03 | 2011-03-17 | Disco Abrasive Syst Ltd | Cutting apparatus |
| JP2011124262A (en) * | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Disco Abrasive Syst Ltd | Method of processing wafer |
| WO2013038573A1 (en) * | 2011-09-15 | 2013-03-21 | 新東工業株式会社 | System for grinding/polishing hard and brittle materials, and grinding/polishing method |
| JP2014154774A (en) * | 2013-02-12 | 2014-08-25 | Disco Abrasive Syst Ltd | Processing method |
| CN104690646A (en) * | 2015-03-04 | 2015-06-10 | 浙江师范大学 | Precise grinding combined control method |
| JP2017130632A (en) * | 2016-01-22 | 2017-07-27 | 株式会社東京精密 | Grinding equipment |
| JP2017210991A (en) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | ユニバーサル製缶株式会社 | Abnormality detection device and abnormality detection method of fluid bearing |
| KR20200101836A (en) | 2019-02-20 | 2020-08-28 | 가부시기가이샤 디스코 | Grinding apparatus |
| KR20220027756A (en) | 2020-08-27 | 2022-03-08 | 가부시기가이샤 디스코 | Spindle unit and machining apparatus |
| JP7556742B2 (en) | 2020-10-16 | 2024-09-26 | 株式会社ディスコ | Grinding Equipment |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS62176756A (en) * | 1986-01-31 | 1987-08-03 | Nippei Toyama Corp | Polishing device |
| JPS63166357U (en) * | 1987-08-20 | 1988-10-28 | ||
| JPH08303462A (en) * | 1995-05-09 | 1996-11-19 | Canon Inc | Indexing control device |
| JPH11138432A (en) * | 1997-11-12 | 1999-05-25 | Disco Abrasive Syst Ltd | Air spindle and grinding device equipped with the air spindle |
| JP2003326456A (en) * | 2002-05-08 | 2003-11-18 | Disco Abrasive Syst Ltd | Polishing equipment |
-
2006
- 2006-08-25 JP JP2006228991A patent/JP2008049445A/en active Pending
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS62176756A (en) * | 1986-01-31 | 1987-08-03 | Nippei Toyama Corp | Polishing device |
| JPS63166357U (en) * | 1987-08-20 | 1988-10-28 | ||
| JPH08303462A (en) * | 1995-05-09 | 1996-11-19 | Canon Inc | Indexing control device |
| JPH11138432A (en) * | 1997-11-12 | 1999-05-25 | Disco Abrasive Syst Ltd | Air spindle and grinding device equipped with the air spindle |
| JP2003326456A (en) * | 2002-05-08 | 2003-11-18 | Disco Abrasive Syst Ltd | Polishing equipment |
Cited By (14)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010228048A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Disco Abrasive Syst Ltd | Cutting equipment |
| JP2011054847A (en) * | 2009-09-03 | 2011-03-17 | Disco Abrasive Syst Ltd | Cutting apparatus |
| JP2011124262A (en) * | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Disco Abrasive Syst Ltd | Method of processing wafer |
| JPWO2013038573A1 (en) * | 2011-09-15 | 2015-03-23 | 新東工業株式会社 | Grinding / polishing processing system and grinding / polishing method for hard and brittle materials |
| CN103561908A (en) * | 2011-09-15 | 2014-02-05 | 新东工业株式会社 | Hard and brittle material grinding, grinding processing system and grinding, grinding method |
| WO2013038573A1 (en) * | 2011-09-15 | 2013-03-21 | 新東工業株式会社 | System for grinding/polishing hard and brittle materials, and grinding/polishing method |
| JP2014154774A (en) * | 2013-02-12 | 2014-08-25 | Disco Abrasive Syst Ltd | Processing method |
| CN104690646A (en) * | 2015-03-04 | 2015-06-10 | 浙江师范大学 | Precise grinding combined control method |
| JP2017130632A (en) * | 2016-01-22 | 2017-07-27 | 株式会社東京精密 | Grinding equipment |
| JP2017210991A (en) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | ユニバーサル製缶株式会社 | Abnormality detection device and abnormality detection method of fluid bearing |
| KR20200101836A (en) | 2019-02-20 | 2020-08-28 | 가부시기가이샤 디스코 | Grinding apparatus |
| KR20220027756A (en) | 2020-08-27 | 2022-03-08 | 가부시기가이샤 디스코 | Spindle unit and machining apparatus |
| US12109667B2 (en) | 2020-08-27 | 2024-10-08 | Disco Corporation | Spindle unit and processing apparatus |
| JP7556742B2 (en) | 2020-10-16 | 2024-09-26 | 株式会社ディスコ | Grinding Equipment |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2008049445A (en) | Processing equipment | |
| JP5064102B2 (en) | Substrate grinding method and grinding apparatus | |
| JP5025200B2 (en) | Thickness measurement method during grinding | |
| US7462094B2 (en) | Wafer grinding method | |
| JP5276823B2 (en) | Wafer grinding equipment | |
| JP2010199227A (en) | Grinding equipment | |
| JP2008155292A (en) | Substrate processing method and processing apparatus | |
| JP2008093735A (en) | Processing equipment | |
| JP5072020B2 (en) | Grinding member dressing method and grinding apparatus | |
| JP2008258554A (en) | Wafer grinding equipment | |
| JP5137747B2 (en) | Work holding mechanism | |
| JP5357477B2 (en) | Grinding method and grinding apparatus | |
| JP5230982B2 (en) | Plate processing tray and processing apparatus | |
| JP2020203355A (en) | Processing device | |
| JP2009072851A (en) | Grinding method for plate | |
| JP7451043B2 (en) | Grinding method and grinding device for workpiece | |
| JP5523230B2 (en) | Grinding equipment | |
| JP2013004726A (en) | Processing method of plate-like object | |
| JP2008062353A (en) | Grinding method and grinding apparatus | |
| JP5335245B2 (en) | Wafer grinding method and grinding apparatus | |
| JP2005022059A (en) | Grinding machine and grinding method | |
| JP2008130808A (en) | Grinding method | |
| JP5321813B2 (en) | Chamfering apparatus and chamfering method | |
| JP5275611B2 (en) | Processing equipment | |
| JP6456708B2 (en) | Grinding equipment |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090811 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111124 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111214 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120213 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120518 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130107 |