JP2008068654A - Mesh material mounting structure for vehicles - Google Patents
Mesh material mounting structure for vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008068654A JP2008068654A JP2006246837A JP2006246837A JP2008068654A JP 2008068654 A JP2008068654 A JP 2008068654A JP 2006246837 A JP2006246837 A JP 2006246837A JP 2006246837 A JP2006246837 A JP 2006246837A JP 2008068654 A JP2008068654 A JP 2008068654A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mesh material
- mounting bracket
- mesh
- vehicle
- lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Abstract
【課題】ランプに隣接する位置にメッシュ材を見栄えよく取付けると共に、メッシュ材の取付け時の作業性が良い車両用メッシュ材取付構造を得る。
【解決手段】ランプハウジング22の下側のガイド部23Aに開口部24が設けられており、この開口部24に樹脂製の取付用ブラケット40が挿通され、車体前側方向に引き出し可能となっている。取付用ブラケット40の引き出し方向端部にメッシュ取付部40Bが設けられ、このメッシュ取付部40Bに、メッシュ材30の取付部材32がボルト50とナット52で取付けられている。取付用ブラケット40の押し込み時には、爪部41が弾性変形してランプハウジング22の壁部23に形成された凹部23Bに嵌合される。
【選択図】図2A mesh material mounting structure for a vehicle is obtained that attaches a mesh material to a position adjacent to a lamp with good appearance and has good workability when the mesh material is attached.
An opening 24 is provided in a lower guide portion 23A of a lamp housing 22, and a resin mounting bracket 40 is inserted into the opening 24 and can be pulled out in a front direction of the vehicle body. . A mesh attachment portion 40B is provided at the end of the attachment bracket 40 in the pull-out direction, and the attachment member 32 of the mesh material 30 is attached to the mesh attachment portion 40B with bolts 50 and nuts 52. When the mounting bracket 40 is pushed in, the claw portion 41 is elastically deformed and fitted into a recess 23B formed in the wall portion 23 of the lamp housing 22.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、車両用メッシュ材取付構造に関する。 The present invention relates to a vehicle mesh material mounting structure.
下記特許文献1には、ランプの周囲にメッシュ材を取付ける際に、ランプハウジングの側部に設けられたラジエータサポートに、メッシュ材の取付部をメッシュ材ごしにビスで締付固定する構成が開示されている。
しかしながら、上記先行技術による場合、作業手順を考慮するとメッシュ材をラジエータサポートに最後に取付けることになり、ビスの締付固定部がメッシュ材の外側から見える位置にくる。このため、車両後側からビスが見え、外観品質が低下する。 However, in the case of the above prior art, considering the work procedure, the mesh material is finally attached to the radiator support, and the screw fastening fixing portion comes to a position where it can be seen from the outside of the mesh material. For this reason, the screw can be seen from the rear side of the vehicle, and the appearance quality is lowered.
また、メッシュ材を支えて、メッシュ材の取付部をメッシュ材ごしにビスで締付固定するため、ビスを締付けにくく、作業性が低下する。 In addition, since the mesh material is supported and the attachment portion of the mesh material is fastened and fixed to the mesh material with screws, it is difficult to tighten the screws and workability is reduced.
本発明は上記事実を考慮し、ランプに隣接する位置にメッシュ材を見栄えよく取付けると共に、メッシュ材の取付け時の作業性を向上することが目的である。 In view of the above facts, the present invention aims to attach the mesh material to the position adjacent to the lamp with good appearance and to improve the workability at the time of attaching the mesh material.
請求項1の発明に係る車両用メッシュ材取付構造は、ランプを囲むランプハウジングに隣接してメッシュ材を取付ける場合に適用される車両用メッシュ材取付構造であって、
前記ランプハウジングの壁部に設けられたガイド部に沿って引き出し可能な取付用ブラケットと、前記取付用ブラケットに設けられ、押し込み時に前記壁部に形成された凹部に嵌合される爪部と、前記取付用ブラケットの引き出し方向端部に設けられ、前記メッシュ材の一端部を折り曲げた折曲部が締結具で固定されるメッシュ取付部と、前記取付用ブラケットの引き出し位置を規制するストッパと、を有することを特徴とする。
The vehicle mesh material mounting structure according to the invention of claim 1 is a vehicle mesh material mounting structure applied when a mesh material is mounted adjacent to a lamp housing surrounding a lamp,
A mounting bracket that can be pulled out along a guide portion provided on a wall portion of the lamp housing; a claw portion that is provided on the mounting bracket and that is fitted into a recess formed in the wall portion when pushed; A mesh mounting portion provided at an end portion of the mounting bracket in the pulling direction, and a bent portion obtained by bending one end portion of the mesh material is fixed by a fastener; and a stopper for regulating a pulling position of the mounting bracket; It is characterized by having.
請求項2の発明は、請求項1に記載の車両用メッシュ材取付構造において、前記取付用ブラケット又は前記メッシュ材に、前記締結具を隠す遮蔽部材が設けられていることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the vehicle mesh material mounting structure according to the first aspect, the mounting bracket or the mesh material is provided with a shielding member that hides the fastener.
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の車両用メッシュ材取付構造において、前記ガイド部は、前記取付用ブラケットが挿通される開口部を備え、前記開口部が、前記取付用ブラケットの引き出し方向と直交する方向に、前記爪部の外形より寸法が大きい開口と、前記爪部の外形より寸法が小さい開口とで構成されていることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the vehicle mesh material mounting structure according to the first or second aspect, the guide portion includes an opening through which the mounting bracket is inserted, and the opening is the mounting An opening having a size larger than the outer shape of the claw portion and an opening having a size smaller than the outer shape of the claw portion are formed in a direction orthogonal to the direction in which the bracket is pulled out.
請求項4の発明は、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の車両用メッシュ材取付構造において、前記メッシュ材の他端部に、バンパカバーに係止される係止部を備えることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the vehicle mesh material mounting structure according to any one of the first to third aspects, the other end portion of the mesh material is latched with the bumper cover. It is characterized by providing.
請求項5の発明は、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の車両用メッシュ材取付構造において、前記ランプがヘッドランプであり、前記メッシュ材が車両のフロント側に取付けられることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the vehicle mesh material mounting structure according to any one of the first to fourth aspects, the lamp is a headlamp, and the mesh material is mounted on the front side of the vehicle. It is characterized by that.
請求項6の発明は、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の車両用メッシュ材取付構造において、前記ランプがコンビネーションランプであり、前記メッシュ材が車両のリア側に取付けられることを特徴とする。 According to a sixth aspect of the invention, in the vehicle mesh material mounting structure according to any one of the first to fourth aspects, the lamp is a combination lamp, and the mesh material is mounted on the rear side of the vehicle. It is characterized by that.
請求項1記載の本発明によれば、ランプハウジングの壁部に設けられたガイド部に沿って、樹脂製の取付用ブラケットが引き出し可能である。取付用ブラケットを引き出すと、取付用ブラケットの引き出し位置がストッパで規制される。取付用ブラケットの引き出し方向端部には、メッシュ取付部が設けられており、メッシュ材の一端部を折り曲げた折曲部がメッシュ取付部に締結具で固定される。そして、ランプハウジングの壁部に設けられたガイド部に沿って取付用ブラケットを押し込むと、取付用ブラケットに設けられた爪部が、ランプハウジングの壁部に形成された凹部に嵌合され、取付用ブラケットがランプハウジングに固定される。このため、メッシュ材の取付け時の作業性が良い。 According to the first aspect of the present invention, the resin mounting bracket can be pulled out along the guide portion provided on the wall portion of the lamp housing. When the mounting bracket is pulled out, the pull-out position of the mounting bracket is regulated by the stopper. A mesh attachment portion is provided at an end portion of the attachment bracket in the pull-out direction, and a bent portion obtained by bending one end portion of the mesh material is fixed to the mesh attachment portion with a fastener. Then, when the mounting bracket is pushed in along the guide portion provided on the wall portion of the lamp housing, the claw portion provided on the mounting bracket is fitted into the recess formed on the wall portion of the lamp housing, The bracket is fixed to the lamp housing. For this reason, workability | operativity at the time of attachment of a mesh material is good.
また、メッシュ材の一端部を折り曲げた折曲部を取付用ブラケットのメッシュ取付部に締結具で固定するため、締結具がメッシュ材の側方となり、メッシュ材の表側から見えにくい。このため、メッシュ材をランプを囲むランプハウジングに隣接して見栄えよく取付けることが可能となり、ランプハウジングへの取付けに対しメッシュ材の建付品質が向上する。また、取付用ブラケットの爪部がランプハウジングの凹部に嵌合されるので、走行中などにメッシュ材が外れることを防止できる。 Moreover, since the bent part which bent the one end part of the mesh material is fixed to the mesh attachment part of the mounting bracket with a fastener, the fastener is on the side of the mesh material and is difficult to see from the front side of the mesh material. For this reason, it becomes possible to attach the mesh material admirably adjacent to the lamp housing surrounding the lamp, and the installation quality of the mesh material is improved with respect to the attachment to the lamp housing. Further, since the claw portion of the mounting bracket is fitted into the concave portion of the lamp housing, it is possible to prevent the mesh material from coming off during traveling.
請求項2記載の本発明によれば、取付用ブラケット又はメッシュ材に設けられた遮蔽部材によって、締結具が隠されるので、メッシュ材の表側から締結具をより確実に遮蔽することが可能となる。 According to the second aspect of the present invention, since the fastener is concealed by the shielding member provided on the mounting bracket or the mesh material, the fastener can be more reliably shielded from the front side of the mesh material. .
請求項3記載の本発明によれば、取付用ブラケットが挿通される開口部は、取付用ブラケットの引き出し方向と直交する方向に寸法が異なっており、爪部の外形より寸法が大きい開口から取付用ブラケットを挿入する。そして、取付用ブラケットの爪部を挿通した後、爪部の外形より寸法が小さい開口に取付用ブラケットを移動させる。これにより、取付用ブラケットの開口部への取り付けが容易となり、取付用ブラケットをランプハウジングの壁部に沿って安定して引き出すことが可能となる。 According to the third aspect of the present invention, the opening through which the mounting bracket is inserted has a dimension that is different in a direction perpendicular to the direction in which the mounting bracket is pulled out, and is installed from an opening that is larger than the outer dimension of the claw portion. Insert the bracket. And after inserting the nail | claw part of a mounting bracket, a mounting bracket is moved to the opening whose dimension is smaller than the external shape of a nail | claw part. Accordingly, the mounting bracket can be easily attached to the opening, and the mounting bracket can be stably pulled out along the wall portion of the lamp housing.
請求項4記載の本発明によれば、メッシュ材の他端部に設けられた係止部をバンパカバーに係止することにより、取付用ブラケットの取付け時の作業性を向上できる。
According to this invention of
請求項5記載の本発明によれば、車両のフロント側のヘッドランプに隣接する位置にメッシュ材が取付けられる。その際、メッシュ材を見栄えよく取り付けることが可能であり、メッシュ材の取付け時の作業性が良い。 According to the fifth aspect of the present invention, the mesh material is attached at a position adjacent to the headlamp on the front side of the vehicle. At that time, it is possible to attach the mesh material with good appearance, and the workability at the time of attaching the mesh material is good.
請求項6記載の本発明によれば、車両のリア側のコンビネーションランプに隣接する位置にメッシュ材が取付けられる。その際、メッシュ材を見栄えよく取り付けることが可能であり、メッシュ材の取付け時の作業性が良い。 According to the sixth aspect of the present invention, the mesh material is attached at a position adjacent to the combination lamp on the rear side of the vehicle. At that time, it is possible to attach the mesh material with good appearance, and the workability at the time of attaching the mesh material is good.
以上説明したように、請求項1記載の本発明に係る車両用メッシュ材取付構造は、ランプを囲むランプハウジングに取付用ブラケットを介してメッシュ材を取付けるときの作業性が良い。また、メッシュ材の表側から締結具が見えにくく、メッシュ材を見栄えよく取付けることができる。 As described above, the vehicle mesh material mounting structure according to the first aspect of the present invention has good workability when the mesh material is attached to the lamp housing surrounding the lamp via the mounting bracket. In addition, the fastener can be hardly seen from the front side of the mesh material, and the mesh material can be attached with a good appearance.
請求項2記載の本発明に係る車両用メッシュ材取付構造は、メッシュ材の表側から締結具をより確実に遮蔽することができる。 The mesh material mounting structure for a vehicle according to the second aspect of the present invention can more securely shield the fastener from the front side of the mesh material.
請求項4記載の本発明に係る車両用メッシュ材取付構造は、メッシュ材を取付用ブラケットを介してランプハウジングに取付けるときの作業性がさらに向上する。 In the vehicle mesh material mounting structure according to the fourth aspect of the present invention, workability when the mesh material is mounted to the lamp housing via the mounting bracket is further improved.
請求項5記載の本発明に係る車両用メッシュ材取付構造は、車両のフロント側のヘッドランプに隣接してメッシュ材を見栄えよく取り付けることができると共に、取付け時の作業性が良い。 According to the fifth aspect of the present invention, the mesh material mounting structure for a vehicle according to the present invention can attach the mesh material nicely adjacent to the headlamp on the front side of the vehicle and has good workability at the time of mounting.
請求項6記載の本発明に係る車両用メッシュ材取付構造は、車両のリア側のコンビネーションランプに隣接してメッシュ材を見栄えよく取り付けることができると共に、取付け時の作業性が良い。 According to the sixth aspect of the present invention, the mesh material mounting structure for a vehicle according to the present invention can attach the mesh material nicely adjacent to the combination lamp on the rear side of the vehicle and has good workability at the time of mounting.
〔第1実施形態〕
以下、図1〜図4を用いて、本発明に係る車両用メッシュ材取付構造の第1実施形態について説明する。なお、これらの図において適宜示される矢印FRは車両前方側を示しており、矢印UPは車両上方側を示しており、矢印OUTは車両幅方向外側を示している。
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of a vehicle mesh material mounting structure according to the present invention will be described with reference to FIGS. In these drawings, an arrow FR appropriately shown indicates the vehicle front side, an arrow UP indicates the vehicle upper side, and an arrow OUT indicates the vehicle width direction outer side.
図1及び図2には、本実施形態に係るメッシュ材をヘッドランプの車体上下方向下側に取付けた状態が示されている。これらの図に示されるように、車体前端部には車幅方向に沿ってフロントバンパカバー12が配置されており、このフロントバンパカバー12の車体上下方向上側には、車幅方向外側部にヘッドランプ20が配設されている。フロントバンパカバー12は、ヘッドランプ20の車体上下方向下側で矩形状に切欠かれており、その切欠き部12Aにメッシュ材30が配設されている。
FIGS. 1 and 2 show a state in which the mesh material according to the present embodiment is attached to the lower side of the headlamp in the vehicle body vertical direction. As shown in these drawings, a
ヘッドランプ20の周囲には、ヘッドランプ20が取り付けられるランプハウジング22が設けられている。図2及び図3に示すように、ランプハウジング22の下側の壁部23には、壁部23の一部が下側に延設されたガイド部23Aが設けられている。ガイド部23Aの車体前後方向には、長尺状の取付用ブラケット40が長手方向に挿通される開口部24が形成されている。取付用ブラケット40は、開口部24に挿通された状態で、ランプハウジング22の下側の壁部23に沿って車体前側方向に引き出し可能となっている。
A lamp housing 22 to which the
取付用ブラケット40は、樹脂製であり、取付用ブラケット40の引き出し方向と反対側の端部に、T字状に突出した突出部40Aが形成されている。ガイド部23Aの後側面は、取付用ブラケット40の引き出し時に突出部40Aが当接して、取付用ブラケット40の引き出し位置を規制するストッパとなっている。
The
取付用ブラケット40の長手方向中央部付近には、長手方向に対して直角方向へ屈曲した爪部41が形成されている。この爪部41は、取付用ブラケット40の引き出し方向側で、直角方向に屈曲した立設面41Aと、この立設面41Aの端部から鋭角をなして傾斜する傾斜面41Bとで構成されている。ランプハウジング22の下側の壁部23には、取付用ブラケット40を車体後側方向へ押し込んだときに、爪部41が嵌合される凹部23Bが形成されている。取付用ブラケット40は樹脂製で弾性変形が可能であり、爪部41が弾性変形して凹部23Bに嵌合し、取付用ブラケット40がランプハウジング22の壁部23に固定されるようになっている。そのとき、爪部41は立設面41Aと傾斜面41Bとを備えており、取付用ブラケット40の押し込み時に爪部41が傾斜面41Bによって凹部23Bに挿入されやすく、爪部41が立設面41Aによって凹部23Bから抜けにくい構成である。なお、取付用ブラケット40の材質として、例えば、ポリプロピレン、ポリブチレンテレフタレート、ポリアセタールなどが用いられている。
Near the central portion of the
取付用ブラケット40の引き出し方向端部には、略水平状のメッシュ取付部40Bが形成されており、メッシュ取付部40Bにはボルト50が挿通されるボルト挿通孔42が形成されている。
A substantially horizontal
図2に示されるように、メッシュ材30は、平板状のメッシュ部31を備えており、メッシュ部31の上端部に、L字状の(直角方向に折り曲げられた)取付部材32の一端部32Aが固着されている。L字状の取付部材32の他端部32Bには、ボルト50が挿通されるボルト挿通孔33が形成されている。取付用ブラケット40のボルト挿通孔42とボルト挿通孔33の位置を合わせて上方側からボルト50が挿通され、ボルト50にナット52が螺合されることにより、メッシュ材30が取付用ブラケット40に取付けられている。ボルト50にナット52を螺合させるときに、それぞれ当接部に座金54、56が介挿されている。なお、メッシュ部31は樹脂又は鉄製であり、取付部材32は樹脂又は鉄製である。
As shown in FIG. 2, the
ここで、請求項1記載の「折曲部」は、本実施形態ではメッシュ部31に固着された取付部材32の他端部32Bであり、メッシュ部31とは別部品で、両者を合わせてメッシュ材30としているが、請求項1記載の「折曲部」は、メッシュ部と別部品、メッシュ部と一体ものの両方を含む趣旨である。
Here, the “folded portion” described in claim 1 is the
取付部材32の上部には、ボルト挿通孔33より車体前方側に、ボルト50の頭部を隠すための遮蔽部材34が取付けられている。遮蔽部材34はゴム製で、取付部材32に接着されており、遮蔽部材34の先端部が撓んでランプハウジング22の壁部23に当接している。
A shielding
メッシュ材30には、メッシュ部31の下端部にL字状の取付部材36の一端部36Aが固着されており、L字状の取付部材36の他端部36Bはフロントバンパカバー12の上側壁部と対向している。フロントバンパカバー12の上側壁部には、車体幅方向に複数の開孔13が形成されている。取付部材36の他端部36Bには、下方部に突出し、複数の開孔13にそれぞれ係止される突出部36Cが車体幅方向に複数形成されている。
One
次に、本実施形態の作用並びに効果について説明する。 Next, the operation and effect of this embodiment will be described.
メッシュ材30をランプハウジング22に取り付けるときは、図3に示されるように、ガイド部23Aの後方側から開口部24に、取付用ブラケット40のメッシュ取付部40Bを車体前方側に向けて挿入する。そして、図4(A)に示されるように、取付用ブラケット40を撓ませて爪部41を開口部24に通過させ、突出部40Aがガイド部23Aに当接する位置まで、取付用ブラケット40を車体前方側に引き出す。
When the
この状態で、図4(B)に示されるように、取付用ブラケット40にメッシュ材30を取り付ける。具体的には、取付用ブラケット40のボルト挿通孔42と取付部材32のボルト挿通孔33の位置を合わせて上方側からボルト50を挿通し、ボルト50にナット52を螺合させる。ボルト50とナット52がそれぞれ当接する位置には、座金54、56を介挿している。これによって、メッシュ材30が取付用ブラケット40に取付けられる。
In this state, the
その後、図4(C)に示されるように、取付用ブラケット40を矢印A方向(車体後方側の方向)に押し込むと、取付用ブラケット40の爪部41が弾性変形してランプハウジング22の壁部23に沿って奥側に押し込まれ、爪部41がその弾性復元力によりランプハウジング22の凹部23Bに嵌合される。また、取付用ブラケット40を押し込む途中で、又は先に、図2に示されるように、メッシュ材30の突出部36Cをフロントバンパカバー12の開孔13に係止させる。これによって、メッシュ材30が取付用ブラケット40を介してランプハウジング22の下側の壁部23に取り付けられる。また、取付用ブラケット40を押し込むと、遮蔽部材34の先端部が撓んでランプハウジング22の壁部23に当接し、ボルト50の頭部が隠れる。
Thereafter, as shown in FIG. 4C, when the mounting
このように取付用ブラケット40を用いてメッシュ材30をランプハウジング22に簡単に取付けることができ、メッシュ材30の取付け時の作業性が良い。また、メッシュ材30に固着されたL字状の取付部材32の他端部32Bを取付用ブラケット40のメッシュ取付部40Bにボルト50とナット52で取付けるため、ボルト50とナット52の締結位置がメッシュ材30の側方となり、メッシュ材30の表側から見えにくい。このため、メッシュ材30をランプハウジング22に隣接して見栄えよく取付けることができ、ランプハウジング22への取付けに対するメッシュ材30の建付品質が向上する。
Thus, the
また、取付用ブラケット40の爪部41がランプハウジング22の凹部23Bに嵌合されるので、ボルト50とナット52の締結を外さない限りメッシュ材30が外れない構造を実現できる。このため、走行中などにメッシュ材30が外れることを防止できる。
Further, since the
また、メッシュ材30の取付部材32に設けられた遮蔽部材34によって、ボルト50の頭部が隠されるので、メッシュ材30の表側からボルト50の頭部をより確実に遮蔽することができる。
Moreover, since the head of the
(第1実施形態のバリエーション)
上述した本実施形態では、ランプハウジング22の壁部23のガイド部23Aに車体前後方向に同一形状の開口部24を設けたが、これに限らず、図5に示すように、壁部73のガイド部73Aに車体上下方向の寸法が2段階に異なる開口部74を設けてもよい。この開口部74は、車体幅方向の一方側に爪部41の外形よりも車体上下方向の寸法が大きく形成された開口74Aと、車体幅方向の他方側に爪部41の外形よりも車体上下方向の寸法が小さく形成された開口74Bとを備えている。また、開口74A、開口74Bの開口寸法は、それぞれ車体前後方向に同一形状となっている。
(Variation of the first embodiment)
In the present embodiment described above, the opening
このような開口部74に、ガイド部73Aの後方側から取付用ブラケット40を挿入するとき、メッシュ取付部40Bを車体上下方向の寸法が大きい開口74Aに挿入する。そして、爪部41を開口74Aに挿通させた後、取付用ブラケット40を車体上下方向の寸法が小さい開口74Bに移動させる。これにより、爪部41が干渉せず、取付用ブラケット40を開口部74に挿入しやすくなり、取付用ブラケット40の取付け時の作業性が向上する。
When the mounting
〔第2実施形態〕
次に、図6を用いて、本発明に係る車両用メッシュ材取付構造の第2実施形態について説明する。なお、前述した第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the vehicle mesh material mounting structure according to the present invention will be described with reference to FIG. In addition, about the same component as 1st Embodiment mentioned above, the same number is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
図6に示されるように、車体後端部には車幅方向に沿ってリアバンパカバー102が配置されており、このリアバンパカバー102の車体上下方向上側には、車幅方向外側部にコンビネーションランプ110が配設されている。リアバンパカバー102は、コンビネーションランプ110の車体上下方向下側で矩形状に切欠かれており、その切欠き部102Aにメッシュ材120が配設されている。
As shown in FIG. 6, a
コンビネーションランプ110の周囲には、コンビネーションランプ110が取り付けられるランプハウジング112が設けられている。メッシュ材120は、図示しない取付用ブラケット40(図2参照)によってランプハウジング112に取付けられている。この取付構造は、図2と同じであるので省略する。
A
この構成でも、取付用ブラケット40を用いてメッシュ材120をランプハウジング22に簡単に取付けることができ、メッシュ材120の取付け時の作業性が良い。また、メッシュ材120を取付用ブラケット40に取付けるボルト50とナット52がメッシュ材120の表側から見えにくいため、メッシュ材120をコンビネーションランプ110の下側に見栄えよく取付けることができる。
Even in this configuration, the
〔実施形態の補足説明〕
上述した第1実施形態では、メッシュ材30を取付用ブラケット40に取付けるときに、締結具としてボルト50とナット52を用いたが、これに限らず、他の締結手段を用いてもよい。
[Supplementary explanation of the embodiment]
In 1st Embodiment mentioned above, when attaching the
上述した第1実施形態では、ボルト50の頭部を隠す遮蔽部材34を取付部材32に設けたが、これに限らず、遮蔽部材を取付用ブラケット40に設けてもよい。
In 1st Embodiment mentioned above, although the shielding
12 フロントバンパカバー(バンパカバー)
20 ヘッドランプ(ランプ)
22 ランプハウジング
23 壁部
23A ガイド部
23B 凹部
24 開口部
30 メッシュ材
32 取付部材
32B 他端部(折曲部)
34 遮蔽部材
36 取付部材
36C 突出部(係止部)
40 取付用ブラケット
40A 突出部
40B メッシュ取付部
41 爪部
50 ボルト(締結具)
52 ナット(締結具)
73 壁部
73A ガイド部
74 開口部
102 リアバンパカバー(バンパカバー)
110 コンビネーションランプ(ランプ)
112 ランプハウジング
120 メッシュ材
12 Front bumper cover (bumper cover)
20 Headlamp (lamp)
22
34
40
52 Nut (fastener)
73
110 Combination lamp (lamp)
112
Claims (6)
前記ランプハウジングの壁部に設けられたガイド部に沿って引き出し可能な取付用ブラケットと、
前記取付用ブラケットに設けられ、押し込み時に前記壁部に形成された凹部に嵌合される爪部と、
前記取付用ブラケットの引き出し方向端部に設けられ、前記メッシュ材の一端部を折り曲げた折曲部が締結具で固定されるメッシュ取付部と、
前記取付用ブラケットの引き出し位置を規制するストッパと、
を有することを特徴とする車両用メッシュ材取付構造。 A vehicle mesh material mounting structure applied when a mesh material is installed adjacent to a lamp housing surrounding a lamp,
A mounting bracket that can be pulled out along a guide provided on the wall of the lamp housing;
A claw portion provided on the mounting bracket and fitted into a recess formed in the wall portion when pushed in,
A mesh attachment portion provided at an end portion in the pull-out direction of the mounting bracket, and a bent portion obtained by bending one end portion of the mesh material is fixed by a fastener;
A stopper that regulates the pulling position of the mounting bracket;
A vehicle mesh material mounting structure characterized by comprising:
前記開口部が、前記取付用ブラケットの引き出し方向と直交する方向に、前記爪部の外形より寸法が大きい開口と、前記爪部の外形より寸法が小さい開口とで構成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両用メッシュ材取付構造。 The guide portion includes an opening through which the mounting bracket is inserted,
The opening is composed of an opening having a size larger than the outer shape of the claw portion and an opening having a size smaller than the outer shape of the claw portion in a direction perpendicular to the pulling direction of the mounting bracket. The mesh material mounting structure for a vehicle according to claim 1 or 2.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006246837A JP2008068654A (en) | 2006-09-12 | 2006-09-12 | Mesh material mounting structure for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006246837A JP2008068654A (en) | 2006-09-12 | 2006-09-12 | Mesh material mounting structure for vehicles |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008068654A true JP2008068654A (en) | 2008-03-27 |
Family
ID=39290649
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006246837A Withdrawn JP2008068654A (en) | 2006-09-12 | 2006-09-12 | Mesh material mounting structure for vehicles |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2008068654A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015098254A (en) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | トヨタ車体株式会社 | Vehicle lamp mounting mechanism |
-
2006
- 2006-09-12 JP JP2006246837A patent/JP2008068654A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015098254A (en) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | トヨタ車体株式会社 | Vehicle lamp mounting mechanism |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4869814B2 (en) | Door lining fixing structure and fixing method | |
| US8011709B2 (en) | Trim panel attachment assembly with anti-rotation flange | |
| JP5915258B2 (en) | Bumper mounting structure | |
| JP5044666B2 (en) | Mudguard mounting structure | |
| US10967808B2 (en) | Interior cover mount assembly | |
| US20010032377A1 (en) | Resilient clip fastener | |
| US7250573B2 (en) | Automotive cable holding system | |
| JP2007331744A (en) | Fog lamp mounting structure and mounting method thereof | |
| JP2017206197A (en) | Wire harness and method of assembling an instrument panel module including the same to a vehicle body | |
| JP2008068654A (en) | Mesh material mounting structure for vehicles | |
| JP6014820B2 (en) | Vehicle under cover assembly structure | |
| JP2010111136A (en) | Structure for mounting interior member | |
| JP4809274B2 (en) | Instrument panel mounting structure | |
| JP6036060B2 (en) | Part latching structure | |
| JP2008143366A (en) | Resin molded product for vehicle and its mounting structure | |
| JP5120236B2 (en) | Assembly structure of center lower panel in vehicle instrument panel | |
| JP2005170077A (en) | Parts mounting structure | |
| JP4461904B2 (en) | Cockpit module mounting mechanism | |
| JP3506110B2 (en) | Mounting structure for vehicle exterior parts | |
| CN114514146B (en) | vehicle decorative panels | |
| JP2013116683A (en) | Structure of fixing cover member | |
| JP5315541B2 (en) | Mounting structure for vehicle instrument panel | |
| KR100922155B1 (en) | Bracket of box | |
| JP2019055615A (en) | Mounting structure for center cluster panel | |
| JP2024001971A (en) | Mounting structure |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090317 |
|
| A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20091216 |