JP2008071521A - Illumination system and brightness setting method - Google Patents
Illumination system and brightness setting method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008071521A JP2008071521A JP2006246800A JP2006246800A JP2008071521A JP 2008071521 A JP2008071521 A JP 2008071521A JP 2006246800 A JP2006246800 A JP 2006246800A JP 2006246800 A JP2006246800 A JP 2006246800A JP 2008071521 A JP2008071521 A JP 2008071521A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- brightness
- signal
- light
- duration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 238000005286 illumination Methods 0.000 title abstract description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
【課題】光源の明るさ設定に関するユーザの多様な要求に応えることが可能な照明システムおよび明るさ設定方法を提供する。
【解決手段】リモコン1の発光部15は、ダウンボタン11等の操作部が操作されている間、調光用信号を継続して送信する。調光部22は、リモコン1から調光用信号を受信した際、調光用信号の継続時間が所定時間(例えば、1秒)未満である場合には、光源21の明るさを、所定の割合だけ変更し、調光用信号の継続時間が所定時間以上である場合には、調光用信号を受信している間、光源21の明るさを、所定の割合よりも小さい割合で継続的に変更する。
【選択図】図1Provided are an illumination system and a brightness setting method capable of meeting various requirements of users regarding the brightness setting of a light source.
A light emitting unit 15 of a remote controller 1 continuously transmits a dimming signal while an operation unit such as a down button 11 is operated. When the light control unit 22 receives a light control signal from the remote controller 1 and the duration of the light control signal is less than a predetermined time (for example, 1 second), the light control unit 22 sets the brightness of the light source 21 to a predetermined value. When the duration of the dimming signal is changed for a predetermined time or longer, the brightness of the light source 21 is continuously reduced at a rate smaller than the predetermined rate while the dimming signal is received. Change to
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、照明システムおよび明るさ設定方法に関し、特には、リモコンによって照明の明るさを調節できる照明システムおよび明るさ設定方法に関する。 The present invention relates to an illumination system and a brightness setting method, and more particularly to an illumination system and a brightness setting method that can adjust the brightness of illumination with a remote controller.
特許文献1(特開平2−148599号公報)には、リモコンおよび照明器具を備えた照明システムが記載されている。 Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2-148599) describes a lighting system including a remote controller and a lighting fixture.
この照明システムでは、リモコンの明るさ調節用ボタンが単発で操作されると、照明器具は、光源の明るさを10%だけ変化させ、また、リモコンの明るさ調節用ボタンが連続して操作されると、照明器具は、0.5秒ごとに、光源の明るさを10%ずつ変化させる。
特許文献1に記載の照明システムでは、光源の明るさが段階的(10%ごと)に調節される。このため、例えば、光源の明るさが10%未満ごとに段階的に調節される場合より、明るさの調節時間、および、明るさ調節用ボタンの操作時間を短くできる。よって、明るさの調節時間、および、明るさ調節用ボタンの操作時間を短くしたいというユーザの要求には応えることができる。 In the illumination system described in Patent Document 1, the brightness of the light source is adjusted stepwise (every 10%). For this reason, for example, the brightness adjustment time and the operation time of the brightness adjustment button can be shortened as compared with the case where the brightness of the light source is adjusted stepwise by less than 10%. Therefore, it is possible to meet the user's request to shorten the brightness adjustment time and the brightness adjustment button operation time.
しかしながら、この照明システムは、光源の明るさをよりきめ細かく調節したいというユーザの要求に応えることができない。 However, this illumination system cannot meet the user's request to finely adjust the brightness of the light source.
本発明の目的は、光源の明るさ設定に関するユーザの多様な要求に応えることが可能な照明システムおよび明るさ設定方法を提供することである。 An object of the present invention is to provide an illumination system and a brightness setting method capable of meeting various user requirements regarding the brightness setting of a light source.
上記課題を解決するために、本発明の照明システムは、光源を有する照明器具と、前記光源の明るさを調節するリモコンと、を含む照明システムであって、前記リモコンは、前記光源の明るさを調節するための操作部と、前記操作部が操作されている間、調光用信号を継続して送信する送信部と、を含み、前記照明器具は、前記調光用信号を受信した際、前記調光用信号の継続時間が所定時間未満である場合には、前記光源の明るさを、所定の変化幅だけ変更し、前記調光用信号の継続時間が前記所定時間以上である場合には、前記調光用信号の受信が終了するまで、前記光源の明るさを、前記所定の変化幅よりも狭い変化幅で継続的に変更する調光部を、含む。 In order to solve the above-described problems, an illumination system according to the present invention is an illumination system including a luminaire having a light source and a remote controller that adjusts the brightness of the light source, and the remote controller includes a brightness of the light source. An operation unit for adjusting the light intensity, and a transmission unit that continuously transmits a dimming signal while the operation unit is being operated, and the lighting fixture receives the dimming signal. When the duration of the light control signal is less than a predetermined time, the brightness of the light source is changed by a predetermined change width, and the duration of the light control signal is equal to or longer than the predetermined time Includes a dimming unit that continuously changes the brightness of the light source with a change width narrower than the predetermined change width until reception of the dimming signal is completed.
また、本発明の明るさ設定方法は、光源を有する照明器具と、前記光源の明るさを調節するための操作部を有するリモコンと、を含む照明システムが行う明るさ設定方法であって、前記リモコンが、前記操作部が操作されている間、調光用信号を継続して送信する送信ステップと、前記照明器具が、前記調光用信号を受信した際、前記調光用信号の継続時間が所定時間未満である場合には、前記光源の明るさを、所定の変化幅だけ変更し、前記調光用信号の継続時間が前記所定時間以上である場合には、前記調光用信号の受信が終了するまで、前記光源の明るさを、前記所定の変化幅よりも狭い変化幅で継続的に変更する調光ステップと、を含む。 The brightness setting method of the present invention is a brightness setting method performed by an illumination system including a lighting fixture having a light source and a remote control having an operation unit for adjusting the brightness of the light source, A transmission step in which a remote controller continuously transmits a dimming signal while the operation unit is operated, and a duration of the dimming signal when the lighting fixture receives the dimming signal. Is less than a predetermined time, the brightness of the light source is changed by a predetermined change width, and when the duration of the dimming signal is equal to or longer than the predetermined time, the dimming signal A dimming step of continuously changing the brightness of the light source with a change width narrower than the predetermined change width until reception ends.
上記発明によれば、調光用信号の継続時間に応じて、光源の明るさの変更の仕方が変わる。このため、ユーザは、リモコンの操作部の操作時間を変更することによって、光源の明るさの変更の仕方を選択できる。よって、光源の明るさ設定に関するユーザの多様な要求に応えることが可能になる。 According to the above invention, the way of changing the brightness of the light source changes according to the duration of the light control signal. For this reason, the user can select how to change the brightness of the light source by changing the operation time of the operation unit of the remote controller. Therefore, it is possible to meet various user requirements regarding the light source brightness setting.
なお、前記操作部は、前記光源の明るさを上げるためのアップボタンと、前記光源の明るさを下げるためのダウンボタンと、の少なくとも一方を含むことが望ましい。 The operation unit preferably includes at least one of an up button for increasing the brightness of the light source and a down button for decreasing the brightness of the light source.
本発明によれば、光源の明るさ設定に関するユーザの多様な要求に応えることが可能になる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to respond to the various request | requirements of the user regarding the brightness setting of a light source.
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施例の照明システムを示したブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram illustrating an illumination system according to an embodiment of the present invention.
図1において、照明システムは、リモコン1と、照明器具2とを含む。 In FIG. 1, the lighting system includes a remote controller 1 and a lighting fixture 2.
リモコン1は、ダウンボタン11と、アップボタン12と、オン/オフボタン13と、発光部15とを含む。ダウンボタン11と、アップボタン12と、オン/オフボタン13とは、操作ボタン群14に含まれる。照明器具2は、光源21と、調光部22とを含む。調光部22は、駆動回路22aと、受光部22bと、調光制御部22cとを含む。
The remote control 1 includes a down button 11, an up button 12, an on / off button 13, and a
ダウンボタン11は、光源21の明るさを調節するための操作部であり、光源21の明るさを暗くするために操作される。
The down button 11 is an operation unit for adjusting the brightness of the
アップボタン12は、光源21の明るさを調節するための操作部であり、光源21の明るさを明るくするために操作される。
The up button 12 is an operation unit for adjusting the brightness of the
オン/オフボタン13は、光源21をオン/オフするために操作される。
The on / off button 13 is operated to turn on / off the
発光部15は、送信部の一例であり、ダウンボタン11等の操作部が操作されている間、調光用信号を継続して送信する。
The
具体的には、発光部15は、ダウンボタン11が操作されている間、光源21の明るさをダウンさせるための調光用信号(以下「ダウン信号」と称する。)を赤外線信号で継続して送信し、また、アップボタン12が操作されている間、光源21の明るさをアップさせるための調光用信号(以下「アップ信号」と称する。)を赤外線信号で継続して送信する。
Specifically, while the down button 11 is being operated, the
光源21は、例えば、蛍光ランプまたは白熱ランプであり、調光部22から供給される電力が大きくなるほど、明るい光を出力する。
The
調光部22は、リモコン1から調光用信号を受信した際、調光用信号の継続時間が所定時間(例えば、1秒)未満である場合には、光源21の明るさを、所定の変化幅だけ変更する。
When the light control unit 22 receives a light control signal from the remote controller 1 and the duration of the light control signal is less than a predetermined time (for example, 1 second), the light control unit 22 sets the brightness of the
例えば、光源21が最も明るいときの100%(以下、単に「100%」と称する。)の明るさで発光しているときに、ダウン信号の継続時間が所定時間未満であると、調光部22は、光源21を最も明るいときの70%(以下、単に「70%」と称する。)の明るさに変更する。
For example, when the
また、光源21が70%の明るさで発光しているときに、ダウン信号の継続時間が所定時間未満であると、調光部22は、光源21を最も明るいときの50%(以下、単に「50%」と称する。)の明るさに変更する。
If the duration of the down signal is less than a predetermined time when the
また、光源21が50%の明るさで発光しているときに、ダウン信号の継続時間が所定時間未満であると、調光部22は、光源21を最も明るいときの30%(以下、単に「30%」と称する。)の明るさに変更する。
If the duration of the down signal is less than a predetermined time when the
また、光源21が30%の明るさで発光しているときに、アップ信号の継続時間が所定時間未満であると、調光部22は、光源21を50%の明るさに変更する。
If the duration of the up signal is less than the predetermined time when the
また、光源21が50%の明るさで発光しているときに、アップ信号の継続時間が所定時間未満であると、調光部22は、光源21を70%の明るさに変更する。
If the duration of the up signal is less than the predetermined time when the
また、光源21が70%の明るさで発光しているときに、アップ信号の継続時間が所定時間未満であると、調光部22は、光源21を100%の明るさに変更する。
If the duration of the up signal is less than the predetermined time when the
また、調合部22は、調光用信号の継続時間が所定時間以上である場合には、調光用信号の受信が終了するまで、光源21の明るさを、上述した所定の変化幅よりも狭い変化幅で継続的に変更する。
Further, when the duration of the dimming signal is equal to or longer than the predetermined time, the blending unit 22 sets the brightness of the
例えば、ダウン信号の継続時間が所定時間になると、調光部22は、ダウン信号の受信が終了するまで、光源21の明るさを1%ずつ暗くしていく。
For example, when the duration of the down signal reaches a predetermined time, the dimming unit 22 decreases the brightness of the
また、アップ信号の継続時間が所定時間になると、調光部22は、アップ信号の受信が終了するまで、光源21の明るさを1%ずつ明るくしていく。
When the duration of the up signal reaches a predetermined time, the dimming unit 22 increases the brightness of the
駆動回路22aは、調光制御部22cによって制御され、交流電源3から光源21に供給する電力を調節する。
The
受光部22bは、リモコン1からの調光用信号を受け付ける。受光部22bは、その受け付けた調光用信号を、調光制御部22cに提供する。
The
調光制御部22cは、受光部22bから調光用信号を受け付けると、その調光用信号の継続時間をカウントする。
When the
調光制御部22cは、調光用信号の継続時間が所定時間未満であると、光源21の明るさが所定の変化幅だけ変更するように、交流電源3から光源21に供給される電力を変更する旨の指示を、駆動回路22aに提供する。駆動回路22aは、その指示に従って、交流電源3から光源21に供給される電力を変更する。
When the duration of the dimming signal is less than the predetermined time, the
また、調光制御部22cは、調光用信号の継続時間が所定時間になると、調光用信号の受信が終了するまで、光源21の明るさがその所定の変化幅よりも狭い変化幅で変更するように、交流電源3から光源21に供給される電力を変更する旨の指示を、駆動回路22aに提供する。駆動回路22aは、その指示に従って、交流電源3から光源21に供給される電力を変更する。
In addition, when the duration of the dimming signal reaches a predetermined time, the
次に、動作を説明する。 Next, the operation will be described.
なお、以下では、所定時間として1秒を用いる。なお、所定時間は1秒に限らず適宜変更可能である。 In the following, 1 second is used as the predetermined time. The predetermined time is not limited to 1 second and can be changed as appropriate.
ユーザが、ダウンボタン11を1秒より短い時間の間押すと、発光部15は、継続時間が1秒未満のダウン信号を送信する。
When the user presses the down button 11 for a time shorter than 1 second, the
受光部22bは、継続時間が1秒未満のダウン信号を受信すると、そのダウン信号を調光制御部22cに提供する。
When receiving the down signal whose duration is less than 1 second, the
調光制御部22cは、光源21が100%の明るさで発光しているときに、継続時間が1秒未満のダウン信号を受け付けると、光源21の明るさが70%の明るさに変更するように、交流電源3から光源21に供給される電力を変更する旨の指示を、駆動回路22aに提供する。駆動回路22aは、その指示に従って、交流電源3から光源21に供給される電力を変更して、光源21の明るさを70%の明るさに変更する。
When the
調光制御部22cは、光源21が70%の明るさで発光しているときに、継続時間が1秒未満のダウン信号を受け付けると、光源21の明るさが50%の明るさに変更するように、交流電源3から光源21に供給される電力を変更する旨の指示を、駆動回路22aに提供する。駆動回路22aは、その指示に従って、交流電源3から光源21に供給される電力を変更して、光源21の明るさを50%の明るさに変更する。
When the
調光制御部22cは、光源21が50%の明るさで発光しているときに、継続時間が1秒未満のダウン信号を受け付けると、光源21の明るさが30%の明るさに変更するように、交流電源3から光源21に供給される電力を変更する旨の指示を、駆動回路22aに提供する。駆動回路22aは、その指示に従って、交流電源3から光源21に供給される電力を変更して、光源21の明るさを30%の明るさに変更する。
The dimming
また、ユーザが、アップボタン12を1秒より短い時間の間押すと、発光部15は、継続時間が1秒未満のアップ信号を送信する。
When the user presses the up button 12 for a time shorter than 1 second, the
受光部22bは、継続時間が1秒未満のアップ信号を受信すると、そのアップ信号を調光制御部22cに提供する。
When receiving the up signal whose duration is less than 1 second, the
調光制御部22cは、光源21が30%の明るさで発光しているときに、継続時間が1秒未満のアップ信号を受け付けると、光源21の明るさが50%の明るさに変更するように、交流電源3から光源21に供給される電力を変更する旨の指示を、駆動回路22aに提供する。駆動回路22aは、その指示に従って、交流電源3から光源21に供給される電力を変更して、光源21の明るさを50%の明るさに変更する。
The dimming
調光制御部22cは、光源21が50%の明るさで発光しているときに、継続時間が1秒未満のアップ信号を受け付けると、光源21の明るさが70%の明るさに変更するように、交流電源3から光源21に供給される電力を変更する旨の指示を、駆動回路22aに提供する。駆動回路22aは、その指示に従って、交流電源3から光源21に供給される電力を変更して、光源21の明るさを70%の明るさに変更する。
The dimming
調光制御部22cは、光源21が70%の明るさで発光しているときに、継続時間が1秒未満のアップ信号を受け付けると、光源21の明るさが100%の明るさに変更するように、交流電源3から光源21に供給される電力を変更する旨の指示を、駆動回路22aに提供する。駆動回路22aは、その指示に従って、交流電源3から光源21に供給される電力を変更して、光源21の明るさを100%の明るさに変更する。
The dimming
また、ユーザがダウンボタン11を1秒以上押し続けると、発光部15は、継続時間が1秒以上のダウン信号を送信する。
In addition, when the user continues to press the down button 11 for 1 second or longer, the
受光部22bは、継続時間が1秒以上のダウン信号を受信すると、その継続時間が1秒以上のダウン信号を、調光制御部22cに提供する。
When the
調光制御部22cは、ダウン信号の継続時間が1秒になると、ダウン信号の受信が終了するまでの間、光源21の明るさが1%ずつ暗くなるように、交流電源3から光源21に供給される電力を変更する旨の指示を、駆動回路22aに提供する。
When the duration of the down signal reaches 1 second, the dimming
駆動回路22aは、その指示に従って、交流電源3から光源21に供給される電力を変更して、光源21の明るさを1%ずつ継続的に暗くしていく。
The
また、ユーザがアップボタン12を1秒以上押し続けると、発光部15は、継続時間が1秒以上のアップ信号を送信する。
When the user continues to press the up button 12 for 1 second or longer, the
受光部22bは、継続時間が1秒以上のアップ信号を受信すると、その継続時間が1秒以上のアップ信号を、調光制御部22cに提供する。
When the
調光制御部22cは、アップ信号の継続時間が1秒になると、アップ信号の受信が終了するまでの間、光源21の明るさが1%ずつ明るくなるように、交流電源3から光源21に供給される電力を変更する旨の指示を、駆動回路22aに提供する。
When the duration of the up signal reaches 1 second, the dimming
駆動回路22aは、その指示に従って、交流電源3から光源21に供給される電力を変更して、光源21の明るさを1%ずつ継続的に明るくしていく。
The
図2は、アップボタン12によって光源21の明るさを段階的に変化させたときの光源21の明るさの推移の一例を説明するための説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining an example of the transition of the brightness of the
図3は、アップボタン12によって光源21の明るさを連続的(無段階)に変化させたときの光源21の明るさの推移の一例を説明するための説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining an example of the transition of the brightness of the
本実施例によれば、調光用信号の継続時間に応じて、光源21の明るさの変更の仕方が変わる。このため、ユーザは、リモコン1のダウンボタン11およびアップボタン12の操作時間を変更することによって、光源21の明るさの変更の仕方を選択できる。よって、光源の明るさ設定に関するユーザの多様な要求に応えることが可能になる。
According to the present embodiment, the way of changing the brightness of the
以上説明した実施例において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。 In the embodiment described above, the illustrated configuration is merely an example, and the present invention is not limited to the configuration.
例えば、所定の変化幅は、上記に限らず適宜変更可能である。 For example, the predetermined change width is not limited to the above and can be changed as appropriate.
また、リモコン1は、ダウンボタン11とアップボタン12との少なくともいずれか一方を有していればよい。 The remote controller 1 only needs to have at least one of the down button 11 and the up button 12.
1 リモコン
11 ダウンボタン
12 アップボタン
13 オン/オフボタン
14 操作ボタン群
15 発光部
2 照明器具
21 光源
22 調光部
22a 駆動回路
22b 受光部
22c 調光制御部
3 交流電源
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Remote control 11 Down button 12 Up button 13 On / off button 14
Claims (4)
前記リモコンは、前記光源の明るさを調節するための操作部と、前記操作部が操作されている間、調光用信号を継続して送信する送信部と、を含み、
前記照明器具は、前記調光用信号を受信した際、前記調光用信号の継続時間が所定時間未満である場合には、前記光源の明るさを、所定の変化幅だけ変更し、前記調光用信号の継続時間が前記所定時間以上である場合には、前記調光用信号の受信が終了するまで、前記光源の明るさを、前記所定の変化幅よりも狭い変化幅で継続的に変更する調光部を、含む、照明システム。 A lighting system comprising: a lighting fixture having a light source; and a remote control for adjusting the brightness of the light source,
The remote control includes an operation unit for adjusting the brightness of the light source, and a transmission unit that continuously transmits a dimming signal while the operation unit is operated,
When the lighting fixture receives the dimming signal, if the duration of the dimming signal is less than a predetermined time, the lighting fixture changes the brightness of the light source by a predetermined change width, and When the duration of the light signal is equal to or longer than the predetermined time, the brightness of the light source is continuously changed with a change width narrower than the predetermined change width until reception of the light control signal is finished. A lighting system including a dimmer to be changed.
前記操作部は、前記光源の明るさを上げるためのアップボタンと、前記光源の明るさを下げるためのダウンボタンと、の少なくとも一方を含む、照明システム。 The lighting system according to claim 1.
The operating unit includes at least one of an up button for increasing the brightness of the light source and a down button for decreasing the brightness of the light source.
前記リモコンが、前記操作部が操作されている間、調光用信号を継続して送信する送信ステップと、
前記照明器具が、前記調光用信号を受信した際、前記調光用信号の継続時間が所定時間未満である場合には、前記光源の明るさを、所定の変化幅だけ変更し、前記調光用信号の継続時間が前記所定時間以上である場合には、前記調光用信号の受信が終了するまで、前記光源の明るさを、前記所定の変化幅よりも狭い変化幅で継続的に変更する調光ステップと、を含む明るさ設定方法。 A brightness setting method performed by a lighting system including: a lighting fixture having a light source; and a remote controller having an operation unit for adjusting the brightness of the light source,
A transmission step in which the remote controller continuously transmits a dimming signal while the operation unit is operated;
When the lighting fixture receives the dimming signal, if the duration of the dimming signal is less than a predetermined time, the brightness of the light source is changed by a predetermined change width, and the dimming signal is adjusted. When the duration of the light signal is equal to or longer than the predetermined time, the brightness of the light source is continuously changed with a change width narrower than the predetermined change width until reception of the dimming signal is finished. A dimming step to be changed, and a brightness setting method including:
前記操作部は、前記光源の明るさを上げるためのアップボタンと、前記光源の明るさを下げるためのダウンボタンと、の少なくとも一方を含む、明るさ設定方法。 The brightness setting method according to claim 3,
The brightness setting method, wherein the operation unit includes at least one of an up button for increasing the brightness of the light source and a down button for decreasing the brightness of the light source.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006246800A JP2008071521A (en) | 2006-09-12 | 2006-09-12 | Illumination system and brightness setting method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006246800A JP2008071521A (en) | 2006-09-12 | 2006-09-12 | Illumination system and brightness setting method |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008071521A true JP2008071521A (en) | 2008-03-27 |
Family
ID=39292948
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006246800A Pending JP2008071521A (en) | 2006-09-12 | 2006-09-12 | Illumination system and brightness setting method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2008071521A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012178311A (en) * | 2011-02-28 | 2012-09-13 | Hitachi Appliances Inc | Dimming control device and dimming control method |
Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2002329586A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Matsushita Electric Works Ltd | Lighting equipment and lighting equipment |
-
2006
- 2006-09-12 JP JP2006246800A patent/JP2008071521A/en active Pending
Patent Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2002329586A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Matsushita Electric Works Ltd | Lighting equipment and lighting equipment |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012178311A (en) * | 2011-02-28 | 2012-09-13 | Hitachi Appliances Inc | Dimming control device and dimming control method |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5911797B2 (en) | Apparatus and method for supporting dimming in visible light communication | |
| TWI471061B (en) | Lamps | |
| JP2006040872A (en) | Lighting device and LED spotlight | |
| CN111542153A (en) | LED lamp, dimming module of LED lamp and dimming method | |
| CN101846262A (en) | Illumination device and control method thereof | |
| JP5641229B2 (en) | Lighting system | |
| CN103202102B (en) | Light source ignition device and lighting apparatus | |
| CN118266270A (en) | Control the dimming level of lighting loads via dimmer devices | |
| JP2018198229A (en) | Luminaire | |
| CN102137529A (en) | Lighting system, LED lighting device and control method thereof | |
| JP5563813B2 (en) | Light color variable lighting fixture | |
| JP2007294169A (en) | LED lighting device | |
| JP2008071521A (en) | Illumination system and brightness setting method | |
| CN202992741U (en) | Light-emitting diode (LED) lamp capable of adjusting light and color synchronously | |
| JP6408646B2 (en) | Lighting device | |
| JP2011113793A (en) | Led lighting device and lighting system | |
| JP2009501675A (en) | Visual feedback for remotely controlled lighting equipment. | |
| JP6148167B2 (en) | Lighting device | |
| TW200518005A (en) | Dimming control method and lighting system employing the same | |
| JP4948919B2 (en) | Light control device | |
| JP5366573B2 (en) | Lighting device | |
| US20110121728A1 (en) | Apparatus and method for controlling light intensity of lamp | |
| CN206323596U (en) | A kind of strip-light lamp of colour mixture light modulation | |
| JP2019102378A (en) | LED lighting device | |
| CN202979369U (en) | Illuminator Dimming System |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100423 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100915 |