JP2008085381A - Information providing system, program, and method - Google Patents
Information providing system, program, and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008085381A JP2008085381A JP2006259552A JP2006259552A JP2008085381A JP 2008085381 A JP2008085381 A JP 2008085381A JP 2006259552 A JP2006259552 A JP 2006259552A JP 2006259552 A JP2006259552 A JP 2006259552A JP 2008085381 A JP2008085381 A JP 2008085381A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- partner
- information
- terminal
- virtual counter
- genre
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 38
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 7
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、テレビ電話機能とウェブページ閲覧機能とを備えた情報端末装置を用いた情報提供システム及び方法に関する。 The present invention relates to an information providing system and method using an information terminal device having a videophone function and a web page browsing function.
従来、駅のコンコース、ターミナルやビル、劇場、コンビニエンスストア等の施設内や郊外等に設置されて、タッチパネルを利用者自らが操作し、該タッチパネルに相手の映像を表示させて対面通話を行い、チケットの購入や宿泊予約等の手続きを行ったり、各種手続方法や、地図、観光名所、宿泊施設など必要な情報を表示させたりする情報端末装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。 Conventionally, it is installed in facilities such as station concourses, terminals, buildings, theaters, convenience stores, etc. and in the suburbs. An information terminal device is known that performs procedures such as ticket purchase and accommodation reservation, and displays necessary information such as various procedure methods, maps, tourist attractions, and accommodation facilities (see, for example, Patent Document 1). .)
一方、近年では高速通信網が発達し、電話にビデオカメラとモニタ画面を組み合わせて、相手の顔を見ながら話すことができるテレビ電話が普及しつつある。テレビ電話は、ISDN、アナログ回線、又はIPネットワークを利用した固定電話の他に、公衆回線を利用した携帯電話やPHS等でも利用可能となっている。
テレビ電話装置としては、電話機に液晶モニタとカメラとが一体的に組み込まれた専用装置や、テレビモニタにカメラやマイク等を備えたセットトップボックスタイプのテレビ電話装置を取り付けて成るものや、汎用コンピュータにテレビ電話アプリケーションをインストールして成るもの等がある。
On the other hand, in recent years, high-speed communication networks have been developed, and videophones that can talk while looking at the other party's face by combining a video camera and a monitor screen with a telephone are becoming popular. Videophones can be used not only for fixed lines using ISDN, analog lines, or IP networks, but also for mobile phones and PHS using public lines.
As a video phone device, a dedicated device in which a liquid crystal monitor and a camera are integrated in a telephone, a set top box type video phone device equipped with a camera, a microphone, etc. attached to a TV monitor, For example, a videophone application installed on a computer.
また、同時に多数のテレビ電話を多地点接続装置(Multipoint Control Unit)を介して接続することにより、各テレビ電話にて複数者が対面通話をするテレビ電話会議システムも知られている(例えば、特許文献2参照。)。 There is also known a video teleconference system in which a number of videophones are connected simultaneously via a multipoint control unit so that a plurality of persons can make a face-to-face call on each videophone (for example, patents). Reference 2).
さらに、テレビ電話機能とウェブページ閲覧機能とを融合させたテレビ電話装置が知られている。ウェブページ閲覧機能を備えるために、テレビ電話操作用画面内容をHTMLにより記述し、画面に表示されたHTMLファイル内のリンク部のリンク先ファイル名をテレビ電話の接続先電話番号に変換する手段を備え、また、リンク部のリンク先ファイル名をファイルを特定する目的以外に、処理命令として解釈する手段を、テレビ電話に備えたものが、提案されている(例えば、特許文献3参照。)。
本発明では、上記従来技術に鑑み、テレビ電話機能とブラウザ機能とを併せ持つ情報端末装置にて、街角に設置されるバーチャルカウンタを構成し、よりわかりやすい情報の授受を行うことのできるものを提案する。 In the present invention, in view of the above-described conventional technology, an information terminal device having both a videophone function and a browser function is configured to constitute a virtual counter installed at a street corner and to exchange information more easily. .
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problems to be solved by the present invention are as described above. Next, means for solving the problems will be described.
即ち、請求項1においては、テレビ電話機能を有して相互にテレビ電話通話可能な情報端末であるバーチャルカウンタ及びパートナー端末と、前記バーチャルカウンタ及び前記パートナー端末に通信ネットワークを介して情報の送受信が可能なサーバーとを備えた情報提供システムであって、前記パートナー端末の端末IDを少なくとも含むパートナー情報を、予め設定されたジャンル別に読み出し可能に格納したパートナー情報データベースと、少なくとも前記パートナー端末の端末電話番号を含む情報を前記バーチャルカウンタに表示させるパートナーページ構成情報を、前記パートナー端末の端末IDに関連づけて読み出し可能に格納したパートナーページデータベースと、前記バーチャルカウンタより情報提供要求を受けて、前記パートナー情報データベースから前記情報提供要求に合致するジャンルのパートナー情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタへ送信する手段と、前記バーチャルカウンタよりパートナーページ出力要求を受けて、前記パートナーページデータベースから前記パートナーページ出力要求に含まれる端末IDに合致するパートナーページ構成情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタへ送信する手段とを、前記サーバーに備えるものである。 That is, in claim 1, a virtual counter and a partner terminal, which are information terminals having a videophone function and capable of making a videophone call to each other, and transmission and reception of information to and from the virtual counter and the partner terminal via a communication network. A partner information database storing partner information including at least a terminal ID of the partner terminal so as to be readable according to a preset genre, and at least a terminal phone of the partner terminal Partner page configuration information for displaying information including a number on the virtual counter in association with a terminal ID of the partner terminal is stored in a readable manner, and an information provision request is received from the virtual counter, The partner information of the genre that matches the information provision request is extracted from the toner information database, read out, and transmitted to the virtual counter. The partner page output is received from the partner page database in response to the partner page output request from the virtual counter. The server includes means for extracting and reading out partner page configuration information that matches the terminal ID included in the request, and transmitting the extracted information to the virtual counter.
請求項2においては、前記情報提供要求を受けたジャンルが、所定のジャンルに該当する場合に、前記抽出されたパートナー情報に含まれる端末IDに合致するパートナー端末に、前記バーチャルカウンタの端末電話番号を送信して、テレビ電話を利用した呼び込みを促す手段を、前記サーバーに更に備えるものである。 In Claim 2, when the genre that has received the information provision request corresponds to a predetermined genre, the terminal phone number of the virtual counter is assigned to the partner terminal that matches the terminal ID included in the extracted partner information. The server further includes means for urging the user to call using a videophone.
請求項3においては、テレビ電話機能を有して相互にテレビ電話通話可能な情報端末であるバーチャルカウンタ及びパートナー端末に通信ネットワークを介して情報の送受信が可能であり、前記パートナー端末の端末IDを少なくとも含むパートナー情報を、予め設定されたジャンル別に読み出し可能に格納したパートナー情報データベースと、少なくとも前記パートナー端末の端末電話番号を含む情報を前記バーチャルカウンタに表示させるパートナーページ構成情報を、前記パートナー端末の端末IDに関連づけて読み出し可能に格納したパートナーページデータベースとを備えて、ネットワークサーバーとして機能するコンピュータに、前記バーチャルカウンタより情報提供要求を受けて、前記パートナー情報データベースから前記情報提供要求に合致するジャンルのパートナー情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタへ送信する処理と、前記バーチャルカウンタよりパートナーページ出力要求を受けて、前記パートナーページデータベースから前記パートナーページ出力要求に含まれる端末IDに合致するパートナーページ構成情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタへ送信する処理とを、実行させるものである。 According to a third aspect of the present invention, information can be transmitted / received to / from a virtual counter and a partner terminal, which are information terminals having a videophone function and capable of making a videophone call to each other via a communication network. Partner information database that stores at least partner information that can be read out by preset genre, and partner page configuration information that causes the virtual counter to display information including at least the terminal phone number of the partner terminal. A partner page database stored in a readable manner in association with the terminal ID, and a computer functioning as a network server receives an information provision request from the virtual counter and receives the information from the partner information database. A process of extracting and reading partner information of a genre that matches a provision request, sending it to a virtual counter, and receiving a partner page output request from the virtual counter, and a terminal ID included in the partner page output request from the partner page database The partner page configuration information matching the above is extracted, read, and transmitted to the virtual counter.
請求項4においては、前記コンピュータに、前記情報提供要求を受けたジャンルが、所定のジャンルに該当する場合に、前記抽出されたパートナー情報に含まれる端末IDに合致するパートナー端末に、前記バーチャルカウンタの端末電話番号を送信して、テレビ電話を利用した呼び込みを促す処理を、実行させるものである。 5. The virtual counter according to claim 4, wherein when the genre that has received the information provision request corresponds to a predetermined genre, the virtual counter is assigned to a partner terminal that matches a terminal ID included in the extracted partner information. The terminal telephone number is transmitted, and a process for prompting a call using a videophone is executed.
請求項5においては、テレビ電話機能を有して相互にテレビ電話通話可能な情報端末であるバーチャルカウンタ及びパートナー端末と、前記バーチャルカウンタ及び前記パートナー端末に通信ネットワークを介して情報の送受信が可能なサーバーとを、備えた情報提供システムにおいて、前記サーバーは、前記パートナー端末の端末IDを少なくとも含むパートナー情報を予め設定されたジャンル別に読み出し可能に格納したパートナー情報データベースと、少なくとも前記パートナー端末の端末電話番号を含む情報を前記バーチャルカウンタに表示させるパートナーページ構成情報を前記パートナー端末の端末IDに関連づけて読み出し可能に格納したパートナーページデータベースとを備えており、前記サーバーにて、前記バーチャルカウンタより情報提供要求を受けて、前記パートナー情報データベースから前記情報提供要求に合致するジャンルのパートナー情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタへ送信するステップと、前記サーバーにて、前記バーチャルカウンタよりパートナーページ出力要求を受けて、前記パートナーページデータベースから前記パートナーページ出力要求に含まれる端末IDに合致するパートナーページ構成情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタへ送信するステップとを、含んで成るものである。 In claim 5, a virtual counter and a partner terminal, which are information terminals having a videophone function and capable of making a videophone call to each other, and transmission and reception of information to and from the virtual counter and the partner terminal via a communication network are possible. In the information providing system comprising a server, the server stores a partner information database in which partner information including at least the terminal ID of the partner terminal is stored in a readable manner for each preset genre, and at least the terminal phone of the partner terminal A partner page database that stores the partner page configuration information for displaying information including a number on the virtual counter in association with the terminal ID of the partner terminal in a readable manner. Receiving the information provision request from the computer, extracting the partner information of the genre that matches the information provision request from the partner information database, reading the partner information and transmitting it to the virtual counter, and at the server, the partner page from the virtual counter. Receiving the output request, extracting the partner page configuration information matching the terminal ID included in the partner page output request from the partner page database, reading it, and transmitting it to the virtual counter.
請求項6においては、前記サーバーにて、情報提供要求を受けたジャンルが、所定のジャンルに該当する場合に、前記抽出されたパートナー情報に含まれる端末IDに合致するパートナー端末に、前記バーチャルカウンタの端末電話番号を送信して、テレビ電話を利用した呼び込みを促すステップを、更に含んで成るものである。 7. The virtual counter according to claim 6, wherein when the genre that has received the information provision request corresponds to a predetermined genre at the server, the virtual counter is added to the partner terminal that matches the terminal ID included in the extracted partner information. The method further includes the step of urging the user to call using the videophone by transmitting the terminal phone number.
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。 As effects of the present invention, the following effects can be obtained.
本発明によれば、バーチャルカウンタの利用者は、パートナーページの情報を受けることに加え、テレビ電話を利用して情報の授受を行うことができ、より多くの情報をよりわかりやすく得ることができる。さらに、パートナーは、テレビ電話を用いてバーチャルカウンタの利用者に対して呼び込みを行うことができ、効果的な情報提供ができる。 According to the present invention, in addition to receiving information on the partner page, the user of the virtual counter can exchange information using a videophone, and can obtain more information more easily. . Furthermore, the partner can call the virtual counter user using a videophone, and can provide effective information.
次に、発明の実施の形態を説明する。
図1は情報提供システムの全体的な構成を示す概念図、図2は情報提供システムの別形態の全体的な構成を示す概念図、図3はサーバーの構成を示すブロック図である。図4はバーチャルカウンタの構成を示すブロック図である。
図5はパートナー端末の構成を示すブロック図、図6はサーバーの処理の流れ図、図7はバーチャルカウンタの処理の流れ図、図8はバーチャルカウンタの処理の流れ図、図9はバーチャルカウンタの処理の流れ図、図10は初期画面の例を示す図、図11はパートナー一覧画面の例を示す図、図12はパートナーページ画面の例を示す図、図13はテレビ電話ウィンドウが表示された画面の例を示す図、図14は接続許可ウィンドウが表示された画面の例を示す図、図15はパートナーによる呼び込み時の画面の例を示す図、図16は通訳者との三者対面通話時の画面の例を示す図である。
Next, embodiments of the invention will be described.
FIG. 1 is a conceptual diagram showing the overall configuration of the information providing system, FIG. 2 is a conceptual diagram showing the overall configuration of another form of the information providing system, and FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the server. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the virtual counter.
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the partner terminal, FIG. 6 is a flowchart of server processing, FIG. 7 is a flowchart of virtual counter processing, FIG. 8 is a flowchart of virtual counter processing, and FIG. 9 is a flowchart of virtual counter processing. 10 shows an example of an initial screen, FIG. 11 shows an example of a partner list screen, FIG. 12 shows an example of a partner page screen, and FIG. 13 shows an example of a screen on which a videophone window is displayed. FIG. 14 is a diagram showing an example of a screen on which a connection permission window is displayed, FIG. 15 is a diagram showing an example of a screen when calling by a partner, and FIG. 16 is a screen of a screen during a three-party call with an interpreter. It is a figure which shows an example.
[情報提供システム]
図1に示すように、本発明に係る情報提供システムは、テレビ電話機能を有して相互にテレビ電話通話可能な情報端末であるバーチャルカウンタ20及びパートナー端末30と、前記バーチャルカウンタ20及び前記パートナー端末30に通信ネットワーク9を介して情報の送受信が可能なサーバー10と、前記バーチャルカウンタ20と多数のパートナー端末30・30・・・とを同時に対面通話可能とする多地点接続装置40等で構成される。
前記サーバー10は、サービス事業体Aの管理する情報端末装置であり、前記バーチャルカウンタ20は、利用者Bが使用する情報端末装置であり、前記パートナー端末30は、情報の提供源であるパートナーCが管理する情報端末装置である。
[Information provision system]
As shown in FIG. 1, the information providing system according to the present invention includes a
The
前記バーチャルカウンタ20及びパートナー端末30は、ともにテレビ電話機能を有する端末装置であるので、利用者BとパートナーCの担当者とは、バーチャルカウンタ20とパートナー端末30との間で映像及び音声を利用した遠隔対面通話が可能である。また、バーチャルカウンタ20とパートナー端末30とは、多地点接続装置40の介入を受けて、複数のテレビ電話による多地点同時接続が可能である。
さらに、前記バーチャルカウンタ20及びパートナー端末30は、ともにウェブページ閲覧機能を有しており、ネットワークサーバーであるサーバー10に接続して、情報の送受信を行うことができる。
Since both the
Furthermore, both the
詳細には、バーチャルカウンタ20とパートナー端末30とは、図1に示すように、インターネット等の通信ネットワーク9に接続されており、バーチャルカウンタ20とパートナー端末30は、例えば、IP(Internet Protocol)式テレビ電話として機能する。また、前記通信ネットワーク9には、サーバー10及び多地点接続装置40が接続される。
Specifically, as shown in FIG. 1, the
但し、サーバー10、バーチャルカウンタ20、パートナー端末30及び多地点接続装置40を接続する通信ネットワークの形態は上記に限定されず、公衆電話回線、ISDN(Integrated Services Digital Network)、CAテレビ網、又はインターネット等のWAN(ワイドエリアネットワーク)や、LAN(ローカルエリアネットワーク)を、適宜、組み合わせて構成することができる。
図2に示すように、バーチャルカウンタ20とパートナー端末30は、接続回線と交換機等を含むISDN等の公衆交換電話網7で接続して、バーチャルカウンタ20とパートナー端末30とを、例えば、ISDN式テレビ電話として機能させることもできる。この場合、前記公衆交換電話網7に多地点接続装置40が接続され、該公衆交換電話網7がISP(Internet Service Provider)6を介してインターネット等の通信ネットワーク5に接続され、該通信ネットワーク5にサーバー10が接続される。
However, the form of the communication network that connects the
As shown in FIG. 2, the
[バーチャルカウンタ20]
ここで、前記バーチャルカウンタ20の構成について説明する。
図4に示すように、バーチャルカウンタ20は、テレビ電話機能を有する情報端末装置であり、例えば、ネットワーク通信可能なコンピュータにテレビ電話アプリケーションをインストールしたものとできる。
[Virtual counter 20]
Here, the configuration of the
As shown in FIG. 4, the
前記バーチャルカウンタ20には、装置全体を制御するCPU等の制御手段21、コンピュータプログラム及びデータ等の情報を記録するハードディスク等の記録手段22、情報を一時的に記憶するRAM等の一時記憶手段23、タッチパネル等の画像出力と入力とを行うパネル型出入力手段24、スピーカ等の音声出力手段25、利用者の映像を取得するカメラ等の撮像手段26、利用者の音声を取得してその音響系信号を電気系信号へ変換するマイクロフォン等の電気音響変換手段27、人感センサ等の利用者の存在の有無の有無を検出する利用者検出手段28、並びに、通信ネットワーク9に接続して情報の送受信を行うための通信手段29等が備えられる。なお、プリンタ等の印字出力手段をさらに備えることもできる。
The
前記バーチャルカウンタ20の記録手段22には、テレビ電話プログラムが記憶されており、テレビ電話機能が備えられる。
また、前記バーチャルカウンタ20の記録手段22には、ウェブページを閲覧するためのプログラム(以下、『ブラウザ』と記載する。)が記憶されており、ウェブページ閲覧機能が備えられる。
The recording means 22 of the
The recording means 22 of the
[サーバー10]
続いて、前記サーバー10の構成について説明する。
図3に示すように、前記サーバー10には、装置全体を制御するCPU等の制御手段11、コンピュータプログラム及びデータ等の情報を記録するハードディスク等の記録手段13、情報を一時的に記憶するRAM等の一時記憶手段14、マウス及びキーボード等の入力手段15、モニタやプリンタやスピーカ等の出力手段16、並びに通信ネットワーク9に接続するための通信手段17が備えられる。
なお、前記サーバー10に、コンピュータプログラム及びデータ等の情報を記録したCD−ROM等の記録媒体から情報を読み取るCD−ROMドライブ等の補助記憶手段を備え、該補助記憶手段により読み取られたコンピュータプログラム等を前記記録手段13に格納する構成とすることもできる。
[Server 10]
Next, the configuration of the
As shown in FIG. 3, the
The
また、前記記録手段13の記録領域の一部は、データベースとして用いられる。
詳細には、前記記録手段13には、設置カウンタデータベース101、パートナー情報データベース102、パートナーページデータベース103、表示画面データベース104、等の各種データベースが構成される。前記各種データベースは、必要に応じて制御手段11によりアクセスを受け、情報の記録処理又は読取処理が行われる。
A part of the recording area of the recording means 13 is used as a database.
Specifically, the recording means 13 includes various databases such as an installation counter database 101, a partner information database 102, a partner page database 103, and a display screen database 104. The various databases are accessed by the control means 11 as necessary, and information recording processing or reading processing is performed.
前記設置カウンタデータベース101には、各地に設置された各バーチャルカウンタにユニークな端末IDが付与され、各バーチャルカウンタの情報(端末ID、所在地、連絡先、端末電話番号等)が格納される。 In the installation counter database 101, a unique terminal ID is assigned to each virtual counter installed in each place, and information (terminal ID, location, contact address, terminal phone number, etc.) of each virtual counter is stored.
パートナーCは、情報提供システムのパートナーとして予め登録されており、前記パートナー情報データベース102には、パートナー端末30の端末IDを少なくとも含むパートナー情報(パートナー端末ID、ジャンル、パートナー名称、所在地、連絡先、パートナー端末電話番号等)が、予め設定されたジャンル別や地域別に読み出し可能に格納される。 The partner C is registered in advance as a partner of the information providing system, and the partner information database 102 includes partner information including at least the terminal ID of the partner terminal 30 (partner terminal ID, genre, partner name, location, contact information, Partner terminal phone numbers and the like) are stored so as to be readable by preset genre or region.
前記パートナーページデータベース103には、少なくとも前記パートナー端末の端末電話番号を含む情報を前記バーチャルカウンタに表示させるパートナーページ構成情報が、前記パートナー端末の端末IDに関連づけて読み出し可能に格納される。パートナーページに含まれる、パートナー端末の端末電話番号は、必ず視認可能である必要はなく、例えば、表示されるボタンにパートナー端末の端末電話番号へのリンクを設定することができる。また、前記パートナーページには、前記各パートナーの業務内容や、所在地、宿泊施設や飲食店である場合には空席情報などを、掲載することができる。このパートナーページ構成情報の内容は、パートナーCの担当者がパートナー端末30を用いてサーバー10にアクセスして、更新することができる。
In the partner page database 103, partner page configuration information that causes the virtual counter to display information including at least the terminal phone number of the partner terminal is stored in a readable manner in association with the terminal ID of the partner terminal. The terminal phone number of the partner terminal included in the partner page does not necessarily need to be visible. For example, a link to the terminal phone number of the partner terminal can be set on the displayed button. In addition, on the partner page, it is possible to publish the business contents of each partner, the location, accommodation facilities, and vacant seat information when it is a restaurant. The contents of the partner page configuration information can be updated by the person in charge of partner C accessing the
そして、前記サーバー10は、前記記録手段13に記録されたコンピュータプログラム及びデータ等の情報を読み取り、情報を記憶するRAM14に記憶してCPU11により実行することで、ネットワークサーバーコンピュータであるサーバー10は、情報提供サービスを行う。
The
[パートナー端末30]
次に、前記パートナー端末30の構成について説明する。
図5に示すように、パートナー端末30の構成は、前記バーチャルカウンタ20とほぼ等しく、装置全体を制御するCPU等の制御手段31、コンピュータプログラム及びデータ等の情報を記録するハードディスク等の記録手段32、情報を一時的に記憶するRAM等の一時記憶手段33、モニタ等の画像出力手段34a、マウスやキーボード等の入力手段34b、スピーカ等の音声出力手段35、利用者の映像を取得するカメラ等の撮像手段36、利用者の音声を取得してその音響系信号を電気系信号へ変換するマイクロフォン等の電気音響変換手段37、並びに、通信ネットワーク9に接続して情報の送受信を行うための通信手段39等が備えられる。
[Partner terminal 30]
Next, the configuration of the
As shown in FIG. 5, the configuration of the
前記パートナー端末30の記録手段32には、テレビ電話プログラムが記憶されており、テレビ電話としての機能が備えられる。
また、前記パートナー端末30の記録手段32には、ウェブページを閲覧するためのプログラムが記憶されており、ウェブページ閲覧機能が備えられる。
さらに、前記パートナー端末30の記録手段22には、通信ネットワーク9を通じてサーバー10にアクセスして、該サーバー10のパートナーページデータベース103に格納された自己のパートナー個別情報を更新する機能が備えられる。
The recording means 32 of the
The recording means 32 of the
Further, the recording means 22 of the
なお、バーチャルカウンタ20又はパートナー端末30は、上記構成に限定されるものではなく、例えば、テレビモニタと、該テレビモニタに接続して使用するセットトップボックスタイプのテレビ電話端末装置とで、バーチャルカウンタ20を構成することもできる。前記セットトップボックスタイプのテレビ電話端末装置とは、例えば、セットトップボックスと、該セットトップボックスに接続された、カメラ等の撮像手段と、マイクロフォン等の電気音響変換手段と、テレビモニタ等の接続先からの画像出力手段と、スピーカ等の接続先からの音声の出力手段とを備えて、ネットワーク通信機能とテレビ電話機能とを有するものである。
Note that the
[多地点接続装置40]
次に、前記多地点接続装置40について説明する。
多地点接続装置40は、多地点のテレビ電話端末を接続してテレビ会議サービスを提供するMCU(Multipoint Control Unit)である。多地点接続装置40により、バーチャルカウンタ20と、単数又は複数のパートナー端末30・30・・・とが、同時にテレビ電話で接続され、利用者Bと複数のパートナーC・C・・・とが、映像及び音声を利用した遠隔対面通話を行うことができる。
[Multipoint connection device 40]
Next, the
The
[バーチャルカウンタ・ステーション]
上記構成の情報提供システムにおいて、バーチャルカウンタを駅や広場などの街の要所に配置することにて『バーチャルカウンタ・ステーション』が実現される。
このバーチャルカウンタ・ステーションでは、誰もが自由にバーチャルカウンタを利用することができる。
[Virtual counter station]
In the information providing system configured as described above, a “virtual counter station” is realized by arranging virtual counters at important points in towns such as stations and plazas.
In this virtual counter station, anyone can freely use the virtual counter.
なお、本実施例に係る『パートナーC』とは、ホテル、レストラン、店舗、公共施設、スポーツ・レジャー施設、専門学校、市役所、プレイガイド、通訳サービス、保険会社等の事業体や、病院、警察署、消防署等である。但し、パートナーCの業種は上記に限定されるものではない。 “Partner C” in this example refers to hotels, restaurants, stores, public facilities, sports / leisure facilities, technical schools, city halls, play guides, interpreter services, insurance companies, etc., hospitals, police And fire stations. However, the business type of Partner C is not limited to the above.
次に、情報提供システムの処理の流れについて、図6〜図9を用いて説明する。なお、図6はサーバー10の処理の流れ図であり、図7〜図9はバーチャルカウンタ20の処理の流れ図である。
Next, the processing flow of the information providing system will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a flowchart of the process of the
図7に示すように、待機状態にあるバーチャルカウンタ20のパネル型出入力手段24には、待機画面が表示出力される(S51)。前記待機画面には、バーチャルカウンタ20の利用を促すメッセージを表示することができる。なお、省電力のために、待機状態にあるバーチャルカウンタ20のパネル型出入力手段24は電力OFFとしておくこともできる。
このように待機状態にあるバーチャルカウンタ20において、利用者検出手段28にて、利用者Bが該バーチャルカウンタ20の前に立ったことが検出されると(S52のYES)、初期画面がパネル型出入力手段24に表示出力される(S53)。
As shown in FIG. 7, a standby screen is displayed and output on the panel type input / output means 24 of the
Thus, in the
前記初期画面には、図11に示すように、複数のジャンルのなかから所望のジャンルを選択するためのジャンル入力部が設けられる。前記ジャンルは、例えば、グルメ、旅行・宿泊、医療、美容・ファッション、ショッピング、教育、冠婚葬祭、趣味・スポーツ、習い事、エンターテインメント、各種サービス、マネー・保険、公共機関・団体、外国人サービス、警察、消防署、救急病院等に区分される。さらに、前記初期画面には、予め登録されている地域のなかから所望の地域を選択するための地域入力部が設けられる。 As shown in FIG. 11, the initial screen is provided with a genre input unit for selecting a desired genre from a plurality of genres. The genre includes, for example, gourmet, travel / accommodation, medical care, beauty / fashion, shopping, education, ceremonial occasions, hobbies / sports, learning, entertainment, various services, money / insurance, public institutions / organizations, foreign services, Classified into police, fire department, emergency hospital, etc. Further, the initial screen is provided with a region input unit for selecting a desired region from pre-registered regions.
そして、バーチャルカウンタ20にて、利用者Bによりジャンル入力部と地域入力部とに入力されたジャンル入力情報と地域入力情報とが取得されると(S54)、該ジャンル入力情報が緊急を要するジャンル(本実施例では、警察署、消防署、又は救急病院)であるか否かが判断される(S55)。
ジャンル入力情報が緊急を要するジャンル以外の場合は(S55のNO)、ジャンル入力情報と地域入力情報とが併せて問い合わせデータとして、バーチャルカウンタ20からサーバー10へ送信される(S56)。
When the
When the genre input information is other than the genre requiring urgent (NO in S55), the genre input information and the regional input information are transmitted together as inquiry data from the
図6に示すように、バーチャルカウンタ20から、前記問い合わせデータを取得したサーバー10では(S91)、問い合わせデータにユニークな問い合わせIDが付与される(S92)。続いて、パートナー情報データベース102を参照して、前記問い合わせデータの条件に合致するパートナー情報が検索され(S93)、該当するパートナー情報を一覧として表示するためのパートナー一覧表示データが作成される(S94)。そして、前記問い合わせIDと一覧表示データとが、バーチャルカウンタ20へ送信される(S95)。
As shown in FIG. 6, in the
上記において、前記サーバー10は、前記バーチャルカウンタ20より情報提供要求(問い合わせデータ)を受けて、前記パートナー情報データベース102から前記情報提供要求に合致するジャンルのパートナー情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタ20へ送信する手段として機能することとなる。
In the above description, the
図7に戻って、前記パートナー一覧表示データを取得したバーチャルカウンタ20では、パートナー選択画面がパネル型出入力手段24に表示出力される(S57)。
前記パートナー選択画面では、例えば、図12に示すように、利用者Bが希望したジャンルのパートナーの名称が、所在地やカテゴリ等の付加情報とともに一覧表示され、パートナー選択部が設けられる。そして、図8に示すように、利用者Bによりパートナー選択部に入力されたパートナー選択情報が、バーチャルカウンタ20に取得されると(S59のYES)、パートナー選択情報(パートナーID)が、該バーチャルカウンタ20からサーバー10へ送信される(S67)。
Returning to FIG. 7, in the
On the partner selection screen, for example, as shown in FIG. 12, the names of partners in the genre desired by the user B are displayed in a list together with additional information such as location and category, and a partner selection unit is provided. Then, as shown in FIG. 8, when the partner selection information input to the partner selection unit by the user B is acquired by the virtual counter 20 (YES in S59), the partner selection information (partner ID) is The data is transmitted from the
図6に戻って、前記パートナー選択情報を取得したサーバー10では(S98のYES)、パートナーページデータベース103を参照して、前記パートナー端末IDと合致するパートナーページ構成情報が読み出され(S99)、これがパートナーページ表示データとしてバーチャルカウンタ20へ送信される(S100)。
なお、前記バーチャルカウンタ20に表示されるパートナー選択画面に設けられるパートナー選択部に、リンク先を設定しておき、バーチャルカウンタ20が選択されたリンク先を読み出して、サーバー10に対してページ構成情報送信要求をする構成ともできる。この場合、前記ページ構成情報送信要求を受けたサーバー10から該当するパートナーページ構成情報がバーチャルカウンタ20へ送信される。
Returning to FIG. 6, in the
Note that a link destination is set in a partner selection section provided on the partner selection screen displayed on the
上記において、前記サーバー10は、バーチャルカウンタ20よりパートナーページ出力要求(パートナー端末ID)を受けて、前記パートナーページデータベース103から前記パートナーページ出力要求に含まれる端末IDに合致するパートナーページ構成情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタ20へ送信する手段として機能することとなる。
In the above, the
図8に示すように、パートナーページ表示データを取得したバーチャルカウンタ20では(S68のYES)、パネル型出入力手段24にパートナーページ画面が表示出力される(S69)。前記パートナーページ画面には、例えば、図13に示すように、パートナー(店舗や施設)の所在地、連絡先、特徴、販売物、PRなど、当該パートナーに関する情報が掲載される。また、ほかのウェブページを表示させるためのリンクを設けることもできる。
As shown in FIG. 8, in the
さらに、前記パートナーページ画面には、テレビ電話起動部が設けられる。該テレビ電話起動部には、パートナーページ画面に表示されているパートナーCのパートナー端末30の端末電話番号へのリンクが設定される。
図9に示すように、利用者Bにより前記テレビ電話起動部が操作されてテレビ電話接続要求が、バーチャルカウンタ20にて検出されると(S71のYES)、該バーチャルカウンタ20のテレビ電話機能により、前記パートナー端末30の端末電話番号が、バーチャルカウンタ20から呼び出される(S73)。
バーチャルカウンタ20とパートナー端末30とのテレビ電話の接続が確立されれば(S74)、バーチャルカウンタ20のパネル型出入力手段24には、例えば、図14に示すように、テレビ電話の操作盤と映像表示フレームとを含むテレビ電話ウィンドウが表示出力される(S75)。なお、テレビ電話が切断されると(S76)、利用者検出手段28にて利用者がいないことが検出され(S77)、一連の処理を終了して、初期画面に戻る。
Furthermore, a videophone activation unit is provided on the partner page screen. A link to the terminal phone number of the
As shown in FIG. 9, when the videophone activation unit is operated by the user B and a videophone connection request is detected by the virtual counter 20 (YES in S71), the videophone function of the
When the video phone connection between the
バーチャルカウンタ20とパートナー端末30との間で、テレビ電話が接続されると、各端末装置で作成されたビデオ信号がネットワークを通じて互いに伝送される。このビデオ信号を受信したバーチャルカウンタ20では、パートナー端末30の撮像手段36にて撮像されたパートナーCの担当者の映像がパネル型出入力手段24の前記テレビ電話ウィンドウに表示され、パートナーCの担当者の音声が音声出力手段25から出力される。同様に、パートナー端末30では、バーチャルカウンタ20の撮像手段26にて撮像された利用者Bの映像が画像出力手段34aに表示され、利用者Bの音声が音声出力手段35から出力される。このようにして、利用者BとパートナーCの担当者との間でテレビ電話による対面通話(面談)が可能となる。
なお、テレビ電話の接続においては、通常は映像の画面表示とともに対応する音声が端末において出力されるので、以下の説明では音声の説明は省略する。
When a videophone is connected between the
In connection with a videophone, since the corresponding audio is normally output at the terminal together with the video screen display, the description of the audio is omitted in the following description.
利用者Bは、パートナーCの担当者とテレビ電話にて自由に対面通話することにより、所望の情報を速やかに得ることができる。例えば、以下のように使用することができる。
(1) ジャンルがショッピングであって、パートナーが小売店である場合は、利用者Bが希望する物品の映像をバーチャルカウンタ20で映し出して、在庫やサイズ、色などを確認することができる。
(2) ジャンルがグルメ、旅行・宿泊、医療、美容・ファッション、ショッピングである場合には、利用者Bは、パートナーCの担当者に値引き交渉等をすることができる。
(3) ジャンルがショッピングであって、パートナーが小売店である場合は、利用者Bが所望の時間に、所望の場所で、所望の品物を受け取ることができるように、パートナーCの担当者と交渉をすることができる。例えば、α駅に住む利用者Bが、β駅に住む友人宅を訪ねる際に、β駅近傍の土産物屋に、品物と包装形態と受け取り時間とを指定しておけば、利用者Bは段取りよく土産物を持って友人宅を訪ねることができる。
(4) ジャンルが公共機関・団体であって、パートナーが選挙管理委員会である場合は、テレビ電話を通じてパートナーである選挙管理委員会の担当者とバーチャルカウンタ20の利用者とが、対面通話することにて本人認証を行い、電子投票を行うことができる。なお、電子投票の方法やシステムについては、例えば、特開2004−40180「通信機器提供システム及び通信機器提供方法」において示される電子投票システムを利用することができる。
User B can quickly obtain desired information by freely making a face-to-face call with the person in charge of partner C using a videophone. For example, it can be used as follows.
(1) When the genre is shopping and the partner is a retail store, an image of an article desired by the user B can be displayed on the
(2) When the genre is gourmet, travel / accommodation, medical care, beauty / fashion, and shopping, the user B can negotiate a discount to the person in charge of the partner C.
(3) When the genre is shopping and the partner is a retail store, the person in charge of the partner C can receive the desired item at the desired place at the desired time. You can negotiate. For example, if user B who lives in α station visits a friend's house who lives in β station, if he / she specifies the goods, the packaging form and the receiving time at the souvenir shop near β station, user B You can often visit friends' homes with souvenirs.
(4) If the genre is a public institution / organization and the partner is an election management committee, the person in charge of the election management committee who is the partner and the user of the
上記は情報提供システムの、基本処理である。本情報提供システムによれば、バーチャルカウンタ20の利用者Bは、パートナーページの情報を受けることに加え、テレビ電話機能を利用して情報の授受を行うことができ、より多くの情報をよりわかりやすく得ることができる。
さらに、本情報提供システムによれば、社会に存在する多様なニーズに対して、一拠点において、情報を得ようとする対象の距離空間に関係なく、情報(サービス)を提供することができる。
続いて、情報提供システムの付加的処理について説明する。
The above is the basic processing of the information providing system. According to this information providing system, the user B of the
Furthermore, according to the present information providing system, information (service) can be provided for various needs existing in the society regardless of the target distance space from which information is to be obtained.
Subsequently, an additional process of the information providing system will be described.
<緊急事態>
図7に示すように、前記ステップ55にて、ジャンル入力情報が緊急を要するジャンルの場合の処理について説明する。
バーチャルカウンタ20にて取得されたジャンル入力情報が、緊急を要するジャンル(例えば、警察、消防署、救急病院等)の場合には(S55のYES)、パネル型出入力手段24に、当該パートナーCのパートナーページ画面が出力される(S80)。なお、パートナーページ画面を表示するためのページ構成情報はバーチャルカウンタ20に予め格納していたものを読み出したり、或いは、リンクが設定され通信ネットワーク9を通じて当該リンク先のページ構成情報を読み出したりするように、構成できる。
それと同時に、バーチャルカウンタ20ではテレビ電話機能にて、該当するパートナーCのパートナー端末30の端末電話番号が、呼び出される(S81)。バーチャルカウンタ20とパートナー端末30との接続が確立されると(S82のYES)、バーチャルカウンタ20ではパネル型出入力手段24にテレビ電話ウィンドウがポップアップされ(S83)、利用者Bはテレビ電話でパートナーCの担当者と対面通話することができる。
つまり、初期画面にてジャンルを選択するだけで、バーチャルカウンタ20のパネル型出入力手段24には、パートナーページ画面と、テレビ電話ウィンドウとが示され、利用者Bは、当該パートナーCの所在などの情報を得ると同時に、該パートナーCの担当者と対面通話して、緊急事態を即時に伝えることができるのである。
<Emergency>
As shown in FIG. 7, the processing in the case where the genre input information is a genre requiring urgent in the
When the genre input information acquired by the
At the same time, in the
That is, only by selecting the genre on the initial screen, the panel type input / output means 24 of the
<呼び込み機能>
バーチャルカウンタ20より取得した問い合わせデータに含まれるジャンル入力情報が、客に対する呼び込みが有効な特定のジャンル(例えば、グルメ、旅行・宿泊、医療、美容・ファッション、ショッピング、各種サービス等)に該当する場合の、情報提供システムの処理について説明する。
図6に示すように、サーバー10では、ジャンル入力情報が、予め設定された呼び込みが有効な特定のジャンルに該当するか否かが判断される(S96)。
該当する場合には(S96のYES)、問い合わせデータにユニークな問い合わせIDと、バーチャルカウンタ20の端末電話番号とが、パートナー一覧表示データに含まれるパートナーCのパートナー端末30へ、送信される(S97)。
<Calling function>
When the genre input information included in the inquiry data acquired from the
As shown in FIG. 6, in the
If applicable (YES in S96), the inquiry ID unique to the inquiry data and the terminal telephone number of the
上記において、前記サーバー10は、情報提供要求(問い合わせデータ)を受けたジャンルが、所定のジャンルに該当する場合に、抽出されたパートナー情報に含まれる端末IDに合致するパートナー端末に、前記バーチャルカウンタの端末電話番号を送信して、テレビ電話を利用した呼び込みを促す手段として、機能することとなる。
In the above, when the genre that received the information provision request (inquiry data) corresponds to a predetermined genre, the
一方、問い合わせIDとバーチャルカウンタ20の端末電話番号とを受信したパートナー端末30では、画像出力手段34aに情報が到達したことを示すウィンドウがポップアップ表示されて、パートナーCの担当者がこれに気付くことができる。
客の呼び込みをしようとするパートナーCの担当者により、パートナー端末30が操作され、該パートナー端末30より前記バーチャルカウンタ20の端末電話番号が、テレビ電話にて呼び出される。
図8に示すように、呼び出しを受けたバーチャルカウンタ20では(S60のYES)、入力された問い合わせIDが認証されれば(S61のYES)、パネル型出入力手段24に、例えば図15に示すように、「テレビ電話によるパートナーからのアクセスを受けいれますか?」というような、利用者Bにテレビ電話を接続させる意思を問う接続許可ウィンドウがポップアップされる(S62)。
利用者Bにより接続許可ウィンドウが操作されて接続許可が、バーチャルカウンタ20にて検出されると(S63)、パートナー端末30とのテレビ電話の接続が確立され、図16に示すように、テレビ電話ウィンドウが表示される(S64)。
On the other hand, in the
The
As shown in FIG. 8, in the
When the connection permission window is operated by the user B and the connection permission is detected by the virtual counter 20 (S63), a videophone connection with the
これにより、利用者BとパートナーCの担当者とが、対面通話可能となり、パートナーCの担当者は、テレビ電話機能を用いてバーチャルカウンタ20の利用者Bに対して呼び込みを行うことができ、効果的な情報提供ができる。そして、利用者Bは、テレビ電話にてパートナーCの担当者との対面会話を通じて、バーチャルカウンタ20のパネル型出入力手段24に表示されているパートナー一覧画面から、パートナーを選択することができる。
さらに、利用者Bが情報を求めるカテゴリにおいて、利用者Bが直接知ることのないパートナーCからのアクセスをも受けることができ、利用者Bは新規パートナーCの開拓を行うことができ、パートナーCは新規顧客を得ることができる。利用者Bは、このような積極的な情報の提供を受けて、情報の収集をよりスムースに行うことができる。
As a result, the person in charge of the user B and the partner C can make a face-to-face call, and the person in charge of the partner C can call the user B of the
Furthermore, in the category in which user B seeks information, user B can also receive access from partner C, which user B does not directly know, and user B can develop a new partner C. Can get new customers. User B can collect information more smoothly by receiving such positive information.
<空席検索・予約機能>
バーチャルカウンタ20のパネル型出入力手段24に表示されるパートナーページ画面には、空席・空室情報が必要な特定のジャンル(例えば、グルメ、旅行・宿泊、美容・ファッション、ショッピング)である場合には、「空席(空室)検索部」が設けられる。
<Vacancy search / reservation function>
The partner page screen displayed on the panel-type input / output unit 24 of the
図9に示すように、利用者Bにより前記空席検索部が操作され、バーチャルカウンタ20にて空席検索要求が取得されると(S70のYES)、該空席検索要求がサーバー10へ送信される(S105)。
図10に示すように、空席検索要求を受けたサーバー10では(S110のYES)、パートナーページデータベース103に格納された該当するパートナーページ構成情報から空席情報が読み出され(S111)、バーチャルカウンタ20に出力させるための空席検索結果データがバーチャルカウンタ20へ送信される(S112)。
空席検索結果データを受信したバーチャルカウンタ20では(S106のYES)、パネル型出入力手段24に空席検索結果が表示される(S107)。これにより、利用者Bは空席情報を確認したうえで、パネル型出入力手段24に設けられたテレビ電話ボタンを操作して、パートナーCのパートナー端末30とバーチャルカウンタ20とをテレビ電話で接続し、パートナーCの担当者と対面通話して予約を行うことができる。
As shown in FIG. 9, when the user B operates the vacancy search unit and the
As shown in FIG. 10, in the
In the
なお、パートナー端末30に逐次更新される空席情報を格納し、定期的に、或いは、情報が変更されるごとに、該パートナー端末30よりサーバー10へ当該空席情報を送信するように構成すれば、パートナーページデータベース103に格納された空席情報は、常に最新の情報となるので、望ましい。
In addition, if vacant seat information that is sequentially updated is stored in the
<通訳サービス>
バーチャルカウンタ20とパートナー端末30とを利用したテレビ通話時に、バーチャルカウンタ20のパネル型出入力手段24に示されるテレビ通話ウィンドウに、「通訳操作部」を設けることができる。
ここでは、利用者Bと、パートナーCの担当者との互いの使用言語が異なる場合や、手話通訳が必要となる場合には、利用者Bがバーチャルカウンタ20のパネル型出入力手段24に表示された通訳操作部を操作すれば、この通訳要求が該バーチャルカウンタ20に取得される。通訳要求を取得したバーチャルカウンタ20から、この通訳要求がサーバー10へ送信されると、該サーバー10では、パートナー情報データベースの中から条件に合致する通訳サービス(パートナー)のパートナー端末30の端末電話番号が読み出され、該端末電話番号がバーチャルカウンタ20へ送信される。前記端末電話番号を受信したバーチャルカウンタ20では、多地点接続装置40に当該端末電話番号との接続要求が送信される。これにより、利用者BとパートナーCの担当者と、通訳サービス(第二のパートナー)の担当者とのテレビ電話による三者対面通話が実現される。
なお、テレビ電話による三者対面通話は、例えば、再表2004/030328「テレビ電話通訳システムおよびテレビ電話通訳方法」や、再表2004/028163「手話対談用映像入力装置、手話対談用映像入出力装置、及び手話通訳システム」に示される、本出願人より提案されたシステム・方法により実施可能である。
<Interpretation service>
During a video call using the
Here, when the languages used by the user B and the person in charge of the partner C are different from each other, or when sign language interpretation is required, the user B displays on the panel type input / output means 24 of the
Note that three-party calls by videophone are, for example, Table 2004/030328 “Videophone Interpretation System and Videophone Interpretation Method” and Table 2004/028163 “Signal Dialogue Video Input Device, Sign Language Video Input / Output” It can be implemented by the system and method proposed by the present applicant, as shown in “Apparatus and Sign Language Interpreting System”.
9 通信ネットワーク
10 サーバー
20 バーチャルカウンタ
30 パートナー端末
40 多地点接続装置
9
Claims (6)
前記パートナー端末の端末IDを少なくとも含むパートナー情報を、予め設定されたジャンル別に読み出し可能に格納したパートナー情報データベースと、
少なくとも前記パートナー端末の端末電話番号を含む情報を前記バーチャルカウンタに表示させるパートナーページ構成情報を、前記パートナー端末の端末IDに関連づけて読み出し可能に格納したパートナーページデータベースと、
前記バーチャルカウンタより情報提供要求を受けて、前記パートナー情報データベースから前記情報提供要求に合致するジャンルのパートナー情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタへ送信する手段と、
前記バーチャルカウンタよりパートナーページ出力要求を受けて、前記パートナーページデータベースから前記パートナーページ出力要求に含まれる端末IDに合致するパートナーページ構成情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタへ送信する手段とを、
前記サーバーに備えることを特徴とする情報提供システム。 Information including a virtual counter and a partner terminal, which are information terminals having a videophone function and capable of making a videophone call to each other, and a server capable of transmitting and receiving information to and from the virtual counter and the partner terminal via a communication network Providing system,
Partner information database that stores partner information including at least the terminal ID of the partner terminal in a readable manner for each preset genre;
A partner page database that stores, in a readable manner in association with the terminal ID of the partner terminal, partner page configuration information that causes the virtual counter to display information including at least the terminal phone number of the partner terminal;
Means for receiving an information provision request from the virtual counter, extracting and reading out partner information of a genre that matches the information provision request from the partner information database, and transmitting to the virtual counter;
A means for receiving a partner page output request from the virtual counter, extracting and reading out the partner page configuration information that matches the terminal ID included in the partner page output request from the partner page database, and transmitting to the virtual counter;
An information providing system provided in the server.
前記サーバーに更に備えることを特徴とする、
請求項1に記載の情報提供システム。 When the genre that received the information provision request corresponds to a predetermined genre, the terminal phone number of the virtual counter is transmitted to the partner terminal that matches the terminal ID included in the extracted partner information, A means to encourage calls using the phone,
The server further comprises:
The information providing system according to claim 1.
前記バーチャルカウンタより情報提供要求を受けて、前記パートナー情報データベースから前記情報提供要求に合致するジャンルのパートナー情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタへ送信する処理と、
前記バーチャルカウンタよりパートナーページ出力要求を受けて、前記パートナーページデータベースから前記パートナーページ出力要求に含まれる端末IDに合致するパートナーページ構成情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタへ送信する処理とを、
実行させることを特徴とする情報提供プログラム。 A virtual counter which is an information terminal having a videophone function and capable of making a videophone call to each other and a partner terminal capable of transmitting and receiving information via a communication network, and partner information including at least the terminal ID of the partner terminal, A partner information database stored in a readable manner for each genre set in advance and partner page configuration information for displaying on the virtual counter at least information including the terminal phone number of the partner terminal is read in association with the terminal ID of the partner terminal. A computer that functions as a network server with a partner page database stored as possible,
A process of receiving an information provision request from the virtual counter, extracting and reading out partner information of a genre that matches the information provision request from the partner information database, and transmitting to the virtual counter;
A process of receiving a partner page output request from the virtual counter, extracting and reading out the partner page configuration information that matches the terminal ID included in the partner page output request from the partner page database, and transmitting to the virtual counter.
An information providing program characterized by being executed.
前記情報提供要求を受けたジャンルが、所定のジャンルに該当する場合に、前記抽出されたパートナー情報に含まれる端末IDに合致するパートナー端末に、前記バーチャルカウンタの端末電話番号を送信して、テレビ電話を利用した呼び込みを促す処理を、
実行させることを特徴とする、請求項3に記載の情報提供プログラム。 In the computer,
When the genre that received the information provision request corresponds to a predetermined genre, the terminal phone number of the virtual counter is transmitted to the partner terminal that matches the terminal ID included in the extracted partner information, The process of prompting calls using the phone,
The information providing program according to claim 3, wherein the information providing program is executed.
前記サーバーは、前記パートナー端末の端末IDを少なくとも含むパートナー情報を予め設定されたジャンル別に読み出し可能に格納したパートナー情報データベースと、少なくとも前記パートナー端末の端末電話番号を含む情報を前記バーチャルカウンタに表示させるパートナーページ構成情報を前記パートナー端末の端末IDに関連づけて読み出し可能に格納したパートナーページデータベースとを備えており、
前記サーバーにて、前記バーチャルカウンタより情報提供要求を受けて、前記パートナー情報データベースから前記情報提供要求に合致するジャンルのパートナー情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタへ送信するステップと、
前記サーバーにて、前記バーチャルカウンタよりパートナーページ出力要求を受けて、前記パートナーページデータベースから前記パートナーページ出力要求に含まれる端末IDに合致するパートナーページ構成情報を抽出して読み出し、バーチャルカウンタへ送信するステップとを、
含んで成ることを特徴とする情報提供方法。 A virtual counter and a partner terminal which are information terminals having a videophone function and capable of making a videophone call to each other, and a server capable of transmitting and receiving information to and from the virtual counter and the partner terminal via a communication network In the information provision system,
The server displays, on the virtual counter, a partner information database in which partner information including at least the terminal ID of the partner terminal is stored in a readable manner for each preset genre, and information including at least the terminal phone number of the partner terminal. A partner page database storing partner page configuration information in a readable manner in association with the terminal ID of the partner terminal,
In the server, receiving an information provision request from the virtual counter, extracting and reading out partner information of a genre that matches the information provision request from the partner information database, and transmitting to the virtual counter;
In the server, upon receiving a partner page output request from the virtual counter, the partner page configuration information matching the terminal ID included in the partner page output request is extracted from the partner page database, read out, and transmitted to the virtual counter Step and
An information providing method comprising the steps of:
更に含んで成ることを特徴とする、請求項5に記載の情報提供方法。 In the server, when the genre that received the information provision request corresponds to a predetermined genre, the terminal phone number of the virtual counter is transmitted to the partner terminal that matches the terminal ID included in the extracted partner information. Then, the step to encourage the call using the video phone,
The information providing method according to claim 5, further comprising:
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006259552A JP2008085381A (en) | 2006-09-25 | 2006-09-25 | Information providing system, program, and method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006259552A JP2008085381A (en) | 2006-09-25 | 2006-09-25 | Information providing system, program, and method |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008085381A true JP2008085381A (en) | 2008-04-10 |
Family
ID=39355827
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006259552A Pending JP2008085381A (en) | 2006-09-25 | 2006-09-25 | Information providing system, program, and method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2008085381A (en) |
-
2006
- 2006-09-25 JP JP2006259552A patent/JP2008085381A/en active Pending
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US20210185105A1 (en) | Automatic Session Establishment in Peer-to-Peer Communication | |
| JP5739895B2 (en) | Automatic labeling of video sessions | |
| US9288242B2 (en) | Bridging physical and virtual spaces | |
| JPWO2004028161A1 (en) | Sign language interpreting system and sign language interpreting method | |
| WO2024150698A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
| US20110222784A1 (en) | System and Method for a Public Interactive Information Network | |
| JP2003195845A (en) | Image display method | |
| CN114186045A (en) | Artificial intelligence interactive exhibition system | |
| CN100409239C (en) | Communication device and system for processing viewer images | |
| KR20030003193A (en) | Real estate mediation method to use video-conferences | |
| JP7272097B2 (en) | Communication system, terminal device, communication method, program | |
| CN110175871B (en) | Advertisement content monitoring method and device based on map interaction interface | |
| JP4225074B2 (en) | Dialog support apparatus and method, program, and dialog support system | |
| WO2001067760A1 (en) | Method and apparatus for providing interactive video communications services | |
| JP2001309359A (en) | Visitor notification system | |
| JP7244105B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
| JP2008085381A (en) | Information providing system, program, and method | |
| JP2007520736A (en) | Messaging system and method | |
| CN209056016U (en) | A kind of information kiosk and its system for human-computer interaction | |
| JP2010217958A (en) | Network service management method and apparatus | |
| JP5663325B2 (en) | Network-compatible intercom system for apartment houses | |
| JP2004221628A (en) | Distributed system control apparatus, distributed system control method, and medium storing distributed system control program | |
| WO2019172326A1 (en) | Information providing device, information providing method, program, and recording medium | |
| KR100824728B1 (en) | Advertising system and advertising method using lobby phone | |
| JP2018092659A (en) | Display unit and method for controlling display unit |