JP2008089551A - Tube mount structure - Google Patents
Tube mount structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008089551A JP2008089551A JP2006274087A JP2006274087A JP2008089551A JP 2008089551 A JP2008089551 A JP 2008089551A JP 2006274087 A JP2006274087 A JP 2006274087A JP 2006274087 A JP2006274087 A JP 2006274087A JP 2008089551 A JP2008089551 A JP 2008089551A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- holding
- ball
- ball plunger
- mount structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
【課題】本発明は、チューブを保持する保持板に設けたボールプランジャのボールをチューブの周面に当接させて、各チューブの確実な保持を行うことを目的とする。
【解決手段】本発明によるチューブマウント構造は、各保持孔(4,5)に対応して保持板(2,3)に形成されたねじ穴(20,21)と、前記各ねじ穴(20,21)に螺入されたボールプランジャ(24)と、前記各ボールプランジャ(24)のボール(22)がスプリングにより各チューブ(13,14)の周面に当接する構成である。
【選択図】図1An object of the present invention is to securely hold each tube by bringing a ball of a ball plunger provided on a holding plate for holding the tube into contact with a peripheral surface of the tube.
A tube mount structure according to the present invention includes a screw hole (20, 21) formed in a holding plate (2, 3) corresponding to each holding hole (4, 5), and each screw hole (20 , 21) and the ball plunger (24) screwed into the ball plunger (24) and the ball (22) of each ball plunger (24) are in contact with the peripheral surface of each tube (13, 14) by a spring.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、チューブマウント構造に関し、特に、チューブの周面にボールプランジャを当接させることにより、鍔の有無に拘わらず、チューブを所定位置に固定し、分注を確実に行うことができるようにするための新規な改良に関する。 The present invention relates to a tube mount structure, and in particular, by bringing a ball plunger into contact with the peripheral surface of the tube, the tube can be fixed at a predetermined position regardless of the presence or absence of wrinkles, and dispensing can be reliably performed. Related to new improvements.
従来、用いられていたこの種のチューブマウント構造としては、例えば、特許文献1に開示されている構成を挙げることができるが、具体的には図3から図10で示される構成が採用されていた。
すなわち、図3において符号1で示されるものは、上部開放型の箱体であり、この箱体1内には一対の第1、第2保持板2,3が並設されている。
Conventionally, as this type of tube mount structure that has been used, for example, the configuration disclosed in
That is, what is denoted by
前記第1保持板2には、その長手方向に沿って複数の第1保持孔4が形成され、前記第2保持板3には、その長手方向に沿って複数の第2保持孔5が所定の間隔で形成されている。
A plurality of first holding holes 4 are formed in the first holding plate 2 along the longitudinal direction, and a plurality of
次に、図4は図3の断面構造を示すもので、前記箱体1の底面10には、前記第1、第2保持孔4,5に対応して第1、第2保持凹部11,12が形成されている。
前記各第1保持孔4に挿入して設けられ図8〜図10で示される第1チューブ13の下端部13Aは前記第1保持凹部11内に係合して位置決めされ、前記各第2保持孔5に挿入して設けられ図5から図7で示される第2チューブ14の下端部14Aは前記第2保持凹部12内に係合して位置決めされている。
Next, FIG. 4 shows the cross-sectional structure of FIG. 3, and the bottom 10 of the
A
前記第2保持板3の近傍位置には、この第2保持板3と一部が重合する状態で押え板15が設けられ、この押え板15の両端は、前記底面10上に植設された一対の柱16とねじ体17によって保持されている。
前記押え板15の一側に形成された各凹溝15aは、前記第2チューブ14の周面の一部で各鍔部14a,14b間に係合し、各第2チューブ14の上部を支持している。
In the vicinity of the second holding plate 3, a press plate 15 is provided in a state of being partially overlapped with the second hold plate 3, and both ends of the press plate 15 are planted on the bottom surface 10. It is held by a pair of columns 16 and a
Each
従来のチューブマウント構造は、以上のように構成されていたため、次のような課題が存在していた。
すなわち、各保持板の各保持孔に保持された各チューブは垂直に支持されていないと、試薬を吸入/吐出する際に分注装置のノズルがチューブ内に入れない等の支障を起こすことがあるため、図4のように、押え板を用いて第2チューブの上部の鍔部を押えなければならず、各チューブを交換する場合には、この押え板を外す必要があり、チューブの脱着には時間と労力を必要としていた。
また、この押え板を用いないで支持する第1チューブの場合には、鍔部を用いていないため、第1保持孔と第1チューブとの位置決めが十分ではなく、第1チューブを垂直に保持することは極めて困難であった。
Since the conventional tube mount structure is configured as described above, the following problems exist.
In other words, if each tube held in each holding hole of each holding plate is not supported vertically, it may cause a problem such that the nozzle of the dispensing device cannot enter the tube when the reagent is aspirated / discharged. Therefore, as shown in FIG. 4, the upper plate of the second tube must be pressed using a holding plate. When replacing each tube, it is necessary to remove this holding plate. Took time and effort.
Further, in the case of the first tube that is supported without using the presser plate, since the flange portion is not used, the first holding hole and the first tube are not sufficiently positioned, and the first tube is held vertically. It was extremely difficult to do.
本発明によるチューブマウント構造は、箱体内に設けられ複数の保持孔を有する長手形状の保持板と、前記箱体の底面に形成された保持凹部と、前記保持孔を貫通して設けられたチューブとを備え、前記チューブの下端部は前記保持凹部に係合されているチューブマウント構造において、前記各保持孔に対応して前記保持板に形成されたねじ穴と、前記ねじ穴に螺合されたボールプランジャとを備え、前記ボールプランジャの先端のボールが、前記ボールプランジャ内のスプリングにより、前記チューブの周面に当接するようにした構成であり、また、前記保持板は、複数個並列に設けられている構成である。 A tube mount structure according to the present invention includes a longitudinal holding plate provided in a box and having a plurality of holding holes, a holding recess formed on the bottom surface of the box, and a tube provided through the holding hole. A tube mount structure in which the lower end of the tube is engaged with the holding recess, and is screwed into the screw hole formed in the holding plate corresponding to each holding hole. A ball plunger, and a ball at the tip of the ball plunger is in contact with a peripheral surface of the tube by a spring in the ball plunger, and a plurality of the holding plates are arranged in parallel. It is the structure provided.
本発明によるチューブマウント構造は、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、チューブの周面にボールプランジャの先端のボールをスプリングの付勢によって押付けているため、チューブに対して摩擦抵抗が発生し、ある一定の挿抜方向の力に対してチューブが移動しにくく、チューブの垂直な保持を達成することができる。
また、ボールプランジャはねじで固定されているため、ねじ込み量を調整することにより、容易に摩擦力の調整を行うことができる。
また、チューブの周面にボールプランジャが当接しているため、鍔の有無に関係なくチューブの確実な固定を行うことができる。
Since the tube mount structure according to the present invention is configured as described above, the following effects can be obtained.
That is, because the ball at the tip of the ball plunger is pressed against the peripheral surface of the tube by the bias of the spring, a frictional resistance is generated against the tube, and the tube is difficult to move against a certain force in the insertion / extraction direction Vertical retention of the tube can be achieved.
Further, since the ball plunger is fixed with a screw, the frictional force can be easily adjusted by adjusting the screwing amount.
Further, since the ball plunger is in contact with the peripheral surface of the tube, the tube can be reliably fixed regardless of the presence or absence of wrinkles.
本発明は、チューブの周面にボールプランジャを当接させることにより、鍔の有無に拘わらず、チューブを所定位置に固定し、分注を確実に行うことができるようにしたチューブマウント構造を提供することを目的とする。 The present invention provides a tube mount structure in which a ball plunger is brought into contact with a peripheral surface of a tube so that the tube is fixed at a predetermined position regardless of the presence of wrinkles and can be reliably dispensed. The purpose is to do.
以下、図面と共に本発明によるチューブマウント構造の好適な実施の形態について説明する。
尚、従来例と同一又は同等部分には同一符号を付して説明する。
図1において符号1で示されるものは、上部開放型の箱体であり、この箱体1内には一対の第1、第2保持板2,3が並設されている。
A preferred embodiment of a tube mount structure according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated to a part the same as that of a prior art example, or an equivalent part.
In FIG. 1,
前記第1保持板2には、その長手方向に沿って複数の第1保持孔4が形成され、前記第2保持板3には、その長手方向に沿って複数の第2保持孔5が所定の間隔で形成されている。
A plurality of first holding holes 4 are formed in the first holding plate 2 along the longitudinal direction, and a plurality of
次に、図2は図1の断面構造を示すもので、前記箱体1の底面10には、前記第1、第2保持孔4,5に対応して第1、第2保持凹部11,12が形成されている。
前記各第1保持孔4に挿入して設けられた第1チューブ13の下端部13Aは前記第1保持凹部11内に係合して位置決めされ、前記各第2保持孔5に挿入して設けられた第2チューブ14の下端部14Aは前記第2保持凹部12内に係合して位置決めされている。
Next, FIG. 2 shows the cross-sectional structure of FIG. 1, and the bottom 10 of the
A
前記各保持板2,3内に形成されたねじ孔20,21内には、周知の構造、すなわち、ボール22とスプリング(図示せず)とねじ部23とからなるボールプランジャ24が螺合されている。
A well-known structure, that is, a ball plunger 24 including a ball 22, a spring (not shown) and a
前記各保持板2,3に形成された各ねじ穴20,21は、各保持板2,3の面と平行な方向に形成され、各ボールプランジャ24のボール22が各チューブ13,14の周面13B,14Bに当接して、各チューブ13,14が各保持孔4,5内に確実に位置決めかつ保持されている。
The screw holes 20 and 21 formed in the holding plates 2 and 3 are formed in a direction parallel to the surface of the holding plates 2 and 3, and the balls 22 of the ball plungers 24 are arranged around the
前述の場合、各チューブ13,14の周面13B,14Bのボールプランジャ24のボール22をスプリング(図示せず)の付勢によって押付けているため、各チューブ13,14に対して十分な摩擦抵抗が発生し、ある一定の挿抜方向の力に対して各チューブ13,14が移動しにくく、各チューブ13,14の垂直な保持を達成することができる。
In the above case, since the balls 22 of the ball plungers 24 on the peripheral surfaces 13B and 14B of the
また、ボールプランジャ24はねじ部23で固定されているため、このねじ部23のねじ込み量を調整することにより、容易に摩擦力の調整を行うことができる。
また、各チューブ13,14の周面13B,14Bにボールプランジャ24が当接しているため、各鍔部14a,14bの有無に関係なく各チューブ13,14の確実な固定を行うことができる。
Further, since the ball plunger 24 is fixed by the
In addition, since the ball plunger 24 is in contact with the peripheral surfaces 13B and 14B of the
1 箱体
2 第1保持板
3 第2保持板
4 第1保持孔
5 第2保持孔
10 底面
11 第1保持凹部
12 第2保持凹部
13 第1チューブ
13A,14A 下端部
13B,14B 周面
14 第2チューブ
14a,14b 鍔部
20,21 ねじ穴
22 ボール
23 ねじ部
24 ボールプランジャ
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記チューブ(13,14)の下端部(13A,14A)は前記保持凹部(11,12)に係合されているチューブマウント構造において、
前記各保持孔(4,5)に対応して前記保持板(2,3)に形成されたねじ穴(20,21)と、前記ねじ穴(20,21)に螺合されたボールプランジャ(24)とを備え、
前記ボールプランジャ(24)の先端のボール(22)が、前記ボールプランジャ(24)内のスプリングにより、前記チューブ(13,14)の周面(13B,14B)に当接するように構成したことを特徴とするチューブマウント構造。 A longitudinal holding plate (2, 3) provided in the box (1) and having a plurality of holding holes (4, 5), and a holding recess formed on the bottom surface (10) of the box (1) ( 11, 12) and a tube (13, 14) provided through the holding hole (4, 5),
In the tube mount structure in which the lower end (13A, 14A) of the tube (13, 14) is engaged with the holding recess (11, 12),
A screw hole (20, 21) formed in the holding plate (2, 3) corresponding to each holding hole (4, 5), and a ball plunger screwed into the screw hole (20, 21) ( 24)
The ball (22) at the tip of the ball plunger (24) is configured to come into contact with the peripheral surface (13B, 14B) of the tube (13, 14) by a spring in the ball plunger (24). Characteristic tube mount structure.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006274087A JP2008089551A (en) | 2006-10-05 | 2006-10-05 | Tube mount structure |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006274087A JP2008089551A (en) | 2006-10-05 | 2006-10-05 | Tube mount structure |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008089551A true JP2008089551A (en) | 2008-04-17 |
Family
ID=39373849
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006274087A Pending JP2008089551A (en) | 2006-10-05 | 2006-10-05 | Tube mount structure |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2008089551A (en) |
-
2006
- 2006-10-05 JP JP2006274087A patent/JP2008089551A/en active Pending
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US11549965B2 (en) | Contact probe and corresponding testing head of an apparatus for testing electronic devices | |
| US20090188352A1 (en) | Adapter coupling device | |
| JP6041189B2 (en) | Snap ring mounting jig | |
| US20130055562A1 (en) | Assembly fixture | |
| US20160288216A1 (en) | Cutting tool assembly and shank | |
| EP3138631B1 (en) | Collection and detection integrated device with mis-assembling prevention structure | |
| US8840001B2 (en) | Apparatus for breaking off the head of a glass ampoule | |
| KR101236589B1 (en) | Tip for sampling pipette and pipette thus equipped | |
| JP2008089551A (en) | Tube mount structure | |
| BR112013019664B1 (en) | Railroad Rail Clamp | |
| US9156413B2 (en) | Fixing mount of bicycle carrier | |
| USD1028277S1 (en) | Testing device | |
| US8878084B2 (en) | Movable contact holder | |
| US20190194887A1 (en) | Vehicle stopping apparatus | |
| JP6088935B2 (en) | Shelf board fixing device | |
| US20140318343A1 (en) | Punching Machine | |
| US20130109240A1 (en) | Card edge connector | |
| JP6419486B2 (en) | Tool post for drilling equipment | |
| JP2010253489A (en) | Elastic body press-fitting jig for preventing dregs and its method | |
| US20160008962A1 (en) | Ratchet wrench with fixing structure | |
| JP6027313B2 (en) | Fixing the ball chain for drain valve | |
| EP1645474A1 (en) | Securing device for bicycle racks | |
| CN100556712C (en) | Writing instrument with clip member | |
| KR102009874B1 (en) | Cutting tool assembly | |
| US20150239143A1 (en) | Punching machine |