JP2008094045A - Image forming apparatus, server, and program - Google Patents
Image forming apparatus, server, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008094045A JP2008094045A JP2006281158A JP2006281158A JP2008094045A JP 2008094045 A JP2008094045 A JP 2008094045A JP 2006281158 A JP2006281158 A JP 2006281158A JP 2006281158 A JP2006281158 A JP 2006281158A JP 2008094045 A JP2008094045 A JP 2008094045A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement
- data
- image forming
- forming apparatus
- category
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】広告効果をより高めるため、ユーザの嗜好に合致した広告データを印刷データにマージする、画像形成装置、サーバ、プログラムを提供すること。
【解決手段】画像形成装置120は、ネットワーク150を介して広告サーバ130と接続されており、広告カテゴリの識別情報を前記広告サーバ130に通知して、前記識別情報に対応する広告データを前記広告サーバ130から取得する広告データ取得手段と、前記広告サーバ130から取得した広告データを、印刷データとマージさせる広告データマージ手段とを備えている。
【選択図】図1To provide an image forming apparatus, a server, and a program for merging advertisement data that matches a user's preference with print data in order to further enhance the advertisement effect.
An image forming apparatus is connected to an advertisement server through a network, notifies the advertisement server of identification information of an advertisement category, and transmits advertisement data corresponding to the identification information to the advertisement. Advertisement data acquisition means acquired from the server 130 and advertisement data merge means for merging the advertisement data acquired from the advertisement server 130 with print data.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、異なる画像をマージして印刷する技術に関し、より詳細には、印刷データに広告データをマージさせて印刷する、画像形成装置、サーバおよびプログラムに関する。 The present invention relates to a technique for merging and printing different images, and more particularly, to an image forming apparatus, a server, and a program for printing advertisement data merged with print data.
現在、ユーザがプリンタ等の画像形成装置によって印刷しようとする印刷データに、広告サーバが提供する広告データをマージさせて紙への印刷を行う広告印刷システムが知られている。当該広告印刷システムにおいては、印刷データにマージさせる広告データは、広告サーバにおいてランダムに選定されている。そのため、従来の広告印刷システムでは、ユーザの嗜好に合致した広告データがマージされる保証がなく、必ずしも充分な広告効果を発揮できてはいないという不都合があった。 2. Description of the Related Art Currently, an advertisement printing system is known that prints on paper by merging advertisement data provided by an advertisement server with print data that a user intends to print using an image forming apparatus such as a printer. In the advertisement printing system, the advertisement data to be merged with the print data is randomly selected in the advertisement server. Therefore, the conventional advertisement printing system has a problem that there is no guarantee that advertisement data matching the user's preference is merged, and the advertisement effect is not always sufficient.
なお、特開2002−288531号公報には、アプリケーションソフトウェアから出力されたユーザの印刷データと広告データベースから取得した広告データとをマージするマージ手段を備えるプリンタサーバと、記録材内のユーザ記録領域に前記ユーザの印刷データによる画像を形成し、記録材内の広告使用領域に前記広告データによる画像を形成する画像形成装置とを備えるプリントシステムが開示されている。
本発明の目的は、広告効果をより高めるため、ユーザの嗜好に合致した広告データを印刷データにマージできるようにすることにある。 An object of the present invention is to make it possible to merge advertisement data that matches a user's preference with print data in order to further improve the advertisement effect.
本発明では、印刷データにマージさせる広告データのカテゴリ(種類)をユーザに選択させ、ユーザが自ら選択した広告カテゴリに応じた広告データを印刷データにマージさせる。その結果、各ユーザに対して、各ユーザの嗜好に合致した広告を提供できるようになり、広告効果をより高めることが可能となる。 In the present invention, the user selects the category (type) of advertisement data to be merged with the print data, and the advertisement data corresponding to the advertisement category selected by the user is merged with the print data. As a result, an advertisement that matches each user's preference can be provided to each user, and the advertising effect can be further enhanced.
また、ユーザが広告カテゴリを選択していない場合は、印刷データを解析して、予め定められた特定のキーワードを検索し、検出されたキーワードに基づいて、広告カテゴリを決定し、決定された広告カテゴリに応じた広告データを印刷データにマージさせる。その結果、各ユーザに対して、印刷データの内容に応じた広告を提供できるようになり、広告効果をより高めることが可能となる。 If the user has not selected an advertisement category, the print data is analyzed, a specific keyword determined in advance is searched, the advertisement category is determined based on the detected keyword, and the determined advertisement is determined. The advertisement data corresponding to the category is merged with the print data. As a result, it becomes possible to provide each user with an advertisement according to the contents of the print data, and the advertisement effect can be further enhanced.
すなわち、本発明によれば、
ネットワークを介して広告サーバと接続される画像形成装置であって、
前記広告カテゴリの識別情報を取得し、登録する広告カテゴリ登録手段と、
前記識別情報を前記広告サーバに通知して、前記識別情報に対応する広告データを前記広告サーバから取得する広告データ取得手段と、
前記広告サーバから取得した広告データを、印刷データとマージさせる広告データマージ手段と
を備えた画像形成装置が提供される。
That is, according to the present invention,
An image forming apparatus connected to an advertisement server via a network,
Advertisement category registration means for acquiring and registering identification information of the advertisement category;
Advertising data acquisition means for notifying the advertisement server of the identification information and acquiring advertisement data corresponding to the identification information from the advertisement server;
There is provided an image forming apparatus comprising: advertisement data merging means for merging advertisement data acquired from the advertisement server with print data.
本発明では、前記広告カテゴリ登録手段は、前記広告カテゴリの識別情報を、前記ネットワークを介して接続された情報処理装置から、前記印刷データと共に受取ることができる。本発明の前記画像形成装置は、前記広告カテゴリをユーザに選択させるための広告カテゴリ選択手段を備え、前記広告カテゴリ登録手段は、前記広告カテゴリ選択手段により選択された前記広告カテゴリを登録することができる。本発明では、前記広告カテゴリを、前記印刷データに応答して決定する広告カテゴリ決定手段をさらに備えることができる。本発明では、前記広告データのマージ指令手段を備え、前記マージ指令手段からの指令に応答して前記広告データおよび前記印刷データのマージ処理を実行することができる。本発明の前記画像形成装置は、前記広告データの印刷範囲を設定する印刷範囲設定手段を備え、前記印刷範囲設定手段からの前記印刷範囲に前記広告データを印刷することができる。 In the present invention, the advertisement category registration means can receive the advertisement category identification information together with the print data from an information processing apparatus connected via the network. The image forming apparatus according to the present invention may further include an advertisement category selection unit for allowing a user to select the advertisement category, and the advertisement category registration unit may register the advertisement category selected by the advertisement category selection unit. it can. The present invention may further include an advertisement category determination unit that determines the advertisement category in response to the print data. In the present invention, the advertisement data merge command means is provided, and the merge processing of the advertisement data and the print data can be executed in response to a command from the merge command means. The image forming apparatus of the present invention includes a print range setting unit that sets a print range of the advertisement data, and can print the advertisement data in the print range from the print range setting unit.
本発明によれば、
ネットワークを介して画像形成装置と接続され、前記画像形成装置に広告データを送信するサーバであって、
広告カテゴリと広告データとを対応付けて管理する広告データ管理手段と、
前記ネットワークを介して前記画像形成装置から前記広告カテゴリの識別情報を受取り、前記識別情報を検索キーとして使用して前記識別情報に対応する広告データを取得し、前記画像形成装置に伝送する広告データ伝送手段と、
前記画像形成装置から通知される広告付き印刷を行った広告印刷枚数と、当該広告印刷枚数に基づいて算出されるポイントとを、各画像形成装置毎に管理する印刷枚数管理手段と
を備えたサーバが提供される。
According to the present invention,
A server connected to an image forming apparatus via a network and transmitting advertisement data to the image forming apparatus;
Ad data management means for managing ad categories and ad data in association with each other;
Advertisement data that receives identification information of the advertisement category from the image forming apparatus via the network, acquires advertisement data corresponding to the identification information using the identification information as a search key, and transmits the advertisement data to the image forming apparatus Transmission means;
A server comprising: a print number management unit that manages, for each image forming apparatus, the number of printed advertisements printed with advertisement notified from the image forming apparatus and the point calculated based on the number of printed advertisements Is provided.
本発明では、前記広告データ管理手段は、各画像形成装置に送信した前記広告データの送信回数を管理することができる。本発明では、前記広告データ管理手段は、前記画像形成装置に送信した前記広告データの送信回数を前記画像形成装置ごとに管理し、前記広告データの送信回数を判断して各画像形成装置に送信する広告データを選定することができる。本発明では、前記広告データ管理手段は、モノクロ印刷のための前記広告データの送信回数と、カラー印刷のための前記広告データの送信回数とを独立して管理することができる。 In the present invention, the advertisement data management means can manage the number of transmissions of the advertisement data transmitted to each image forming apparatus. In the present invention, the advertisement data management means manages the number of transmissions of the advertisement data transmitted to the image forming apparatus for each image forming apparatus, determines the number of transmissions of the advertisement data, and transmits it to each image forming apparatus. The advertisement data to be selected can be selected. In the present invention, the advertisement data management means can independently manage the number of transmissions of the advertisement data for monochrome printing and the number of transmissions of the advertisement data for color printing.
さらに本発明によれば、
ネットワークを介して広告データをマージした印刷物を提供する装置実行可能なプログラムであって、前記プログラムは、画像形成装置に対し、
前記広告カテゴリの識別情報を取得し、登録する広告カテゴリ登録手段と、
前記識別情報を前記広告サーバに通知して、前記識別情報に対応する広告データを前記広告サーバから取得する広告データ取得手段と、
前記広告サーバから取得した前記広告データを、印刷データとマージさせる広告データマージ手段と
を実現する、装置実行可能なプログラムが提供される。
Furthermore, according to the present invention,
An apparatus executable program that provides a printed matter obtained by merging advertisement data via a network, the program being provided to an image forming apparatus
Advertisement category registration means for acquiring and registering identification information of the advertisement category;
Advertising data acquisition means for notifying the advertisement server of the identification information and acquiring advertisement data corresponding to the identification information from the advertisement server;
An apparatus-executable program is provided that realizes advertisement data merging means for merging the advertisement data acquired from the advertisement server with print data.
本発明では、前記広告カテゴリ登録手段は、前記広告カテゴリの識別情報を、前記ネットワークを介して接続された情報処理装置から、前記印刷データと共に受取ることができる。本発明の前記プログラムは、前記広告カテゴリをユーザに選択させるための広告カテゴリ選択手段を前記画像形成装置に実現し、前記広告カテゴリ登録手段は、前記広告カテゴリ選択手段により選択された前記広告カテゴリを登録することができる。本発明の前記プログラムは、さらに前記広告カテゴリを、前記印刷データに応答して決定する広告カテゴリ決定手段を前記画像形成装置に実現することができる。本発明の前記プログラムは、前記広告データのマージ指令手段を前記画像形成装置に実現し、前記マージ指令手段は、ユーザからの指令に応答して前記広告データおよび前記印刷データのマージ処理を実行することができる。 In the present invention, the advertisement category registration means can receive the advertisement category identification information together with the print data from an information processing apparatus connected via the network. The program of the present invention realizes an advertisement category selection unit for causing the user to select the advertisement category in the image forming apparatus, and the advertisement category registration unit selects the advertisement category selected by the advertisement category selection unit. You can register. The program according to the present invention can further realize an advertisement category determining unit that determines the advertisement category in response to the print data in the image forming apparatus. The program of the present invention realizes a merge command unit for the advertisement data in the image forming apparatus, and the merge command unit executes a merge process of the advertisement data and the print data in response to a command from a user. be able to.
また、本発明によれば、
ネットワークを介して画像形成装置と接続され、前記画像形成装置に広告データを送信するサーバとして装置を制御するプログラムであって、前記プログラムは、前記サーバに対し、
広告カテゴリと広告データとを対応付けて管理する広告データ管理手段と、
前記ネットワークを介して前記画像形成装置から前記広告カテゴリの識別情報を受取り、前記識別情報を検索キーとして使用して前記識別情報に対応する前記広告データを取得し、前記画像形成装置に伝送する広告データ伝送手段と、
前記画像形成装置から通知される広告付き印刷を行った広告印刷枚数と、当該広告印刷枚数に基づいて算出されるポイントとを、各画像形成装置毎に管理する印刷枚数管理手段と
を前記サーバに実現し、前記サーバは、前記画像形成装置に送信した前記広告データの送信回数を前記画像形成装置ごとに管理し、前記広告データの送信回数を判断して各画像形成装置に送信する広告データを選定する
プログラムが提供できる。
Moreover, according to the present invention,
A program connected to an image forming apparatus via a network and controlling the apparatus as a server for transmitting advertisement data to the image forming apparatus, the program
Ad data management means for managing ad categories and ad data in association with each other;
Advertisement that receives identification information of the advertisement category from the image forming apparatus via the network, acquires the advertisement data corresponding to the identification information using the identification information as a search key, and transmits the advertisement data to the image forming apparatus Data transmission means;
Print number management means for managing, for each image forming apparatus, the number of printed advertisements printed with advertisement notified from the image forming apparatus and the point calculated based on the number of printed advertisements. The server manages the number of transmissions of the advertisement data transmitted to the image forming apparatus for each image forming apparatus, determines the number of transmissions of the advertisement data, and transmits the advertisement data to be transmitted to each image forming apparatus. A program to select can be provided.
本発明の前記広告データ管理手段は、モノクロ印刷のため前記広告データの送信回数と、カラー印刷のための前記広告データの送信回数とを独立して管理することができる。 The advertisement data management means of the present invention can independently manage the number of transmissions of the advertisement data for monochrome printing and the number of transmissions of the advertisement data for color printing.
以下、本発明を図面に示した実施形態をもって説明するが、本発明は後述する実施形態に限定されるわけではない。 The present invention will be described below with reference to embodiments shown in the drawings, but the present invention is not limited to the embodiments described below.
図1は、印刷データと広告データとを出力することができる広告印刷システムの実施形態を示す。 FIG. 1 shows an embodiment of an advertisement printing system capable of outputting print data and advertisement data.
図1に示す広告印刷システム100は、複数のパーソナル・コンピュータ(以下、PCとして参照する。)110と、複数のプリンタ、MFP(Multi Function Peripheral)などの画像形成装置120と、広告サーバ130と、印刷枚数管理サーバ140とを備えている。PC110、画像形成装置120、広告サーバ130および印刷枚数管理サーバ140は、それぞれ、ローカルエリア・ネットワーク(LAN)やインターネットなどのネットワーク150を介して相互接続されている。
An
PC110は、広告印刷システム100において印刷する電子文書等の作成や、作成された電子文書などの印刷を行うため、各画像形成装置120用の印刷データを生成して、各画像形成装置120に送信する。PC110は、例えば、通常のPC、またはワークステーションなどのコンピュータとして構成され、中央処理装置(CPU)、主記憶装置、補助記憶装置(例えば、ハードディスク装置)、インタフェース部(例えば、ネットワーク・インタフェース部)、表示装置(例えば、CRTやLCD)、入力装置(例えば、キーボードやマウス)などを備えている。
The PC 110 generates print data for each
また、PC110は、ユーザに対して、印刷結果に付加される広告のカテゴリを選択するための広告カテゴリ選択手段を、グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)として提供する。例えば、PC110上で動作するプリンタ・ドライバが提供するGUI表示において、ユーザは、印刷データに付加するべき広告データのカテゴリを選択することができる。 Further, the PC 110 provides an advertisement category selection means for selecting an advertisement category added to the print result to the user as a graphical user interface (GUI). For example, in a GUI display provided by a printer driver operating on the PC 110, the user can select a category of advertisement data to be added to print data.
図2は、PC110上で動作するプリンタ・ドライバが提供するGUI表示の実施形態を示す図である。図2に示すGUI表示112は、広告印刷についての各種設定を行うために表示される。
FIG. 2 is a diagram showing an embodiment of a GUI display provided by a printer driver operating on the PC 110. A
図2に示すように、GUI表示(プリンタのプロパティ・ダイアログボックス)112では、広告印刷を行うか否かを指定するためのUI部品(チェック・ボックス)114や、広告カテゴリを選択するためのUI部品(ラジオ・ボタン)116が表示されている。また、広告を印刷する範囲を選択するためのUI部品(リスト・ボックス)118も表示されている。 As shown in FIG. 2, in the GUI display (printer properties dialog box) 112, a UI component (check box) 114 for specifying whether or not to perform advertisement printing, and a UI for selecting an advertisement category. A component (radio button) 116 is displayed. In addition, a UI component (list box) 118 for selecting a range for printing an advertisement is also displayed.
図2に示したGUI表示112では、ユーザは、印刷結果に付加される広告のカテゴリとして、「住宅」、「飲食店」、「スポーツ」、「娯楽」、「お金」などのいずれかを選択することができるようになっている。なお、広告印刷システム100では、各広告カテゴリに対して、各広告カテゴリを識別するための識別情報(ID)として、一意なカテゴリIDが割り当てられている。
In the
画像形成装置120は、PC110から送られてきた印刷データに応じた出力を用紙に対して行う画像形成装置である。画像形成装置120は、例えば、通常のネットワーク対応のレーザ・プリンタやインクジェット・プリンタと同様に、CPU、記憶装置(例えば、ROMやRAM)、インタフェース部(例えば、ネットワークインタフェース部)、電子写真方式またはインクジェット方式のプリンタ・エンジンを備えている。
The
また、画像形成装置120は、PC110から印刷指示を受取ると、ユーザ指令に応答して、PC110から受け取った印刷データに対して、広告サーバ130から取得される広告データを付加(マージ)して印刷する機能(広告印刷機能)を備えている。なお、当該機能の詳細については後述する。また、広告印刷システム100は、各画像形成装置120に対して、各画像形成装置120を識別するための装置識別情報(ID)として、一意な装置IDが割り当てられている。装置IDは、例えば、各画像形成装置120が備えるNVRAMまたはROMなどの不揮発性の記憶装置に格納されている。
When the
広告サーバ130は、印刷データに付加する広告データを管理するサーバであって、画像形成装置120からの広告データ要求に応じて、広告データを選択して画像形成装置120に送信する。このため広告サーバ130は、管理するデータベース132に広告データを格納している。広告データは、広告主からの要求または指定に応答してデータベースに追加された順に対応してインクリメントされた値が割当てられる広告データ識別値やタイムスタンプなどにより管理されている。広告サーバ130は、広告データ要求を受け付けると、広告データ識別値順またはタイムスタンプの新しい順に広告データを読出して応答パケットを作成する。
The
画像形成装置120は、PC110が指定した広告カテゴリを受信するか、または画像形成装置120の広告カテゴリ選択手段により指定された広告カテゴリを格納する、広告カテゴリ登録手段を備えており、広告サーバ130に対して自己の装置ID、広告カテゴリおよび広告データを指定する広告IDなどを含む広告データ要求を、パケットとして作成し、広告サーバ130のURLアドレスまたはIPアドレスに宛てて広告データ要求を送出する。
The
広告サーバ130は、広告データ要求を受信すると、受信パケットを解析し、装置ID、広告カテゴリなどのデータを取得する。広告サーバ130は、取得した広告カテゴリ値を検索キーとして広告データを検索し、広告データ要求に対する応答パケットに検索された広告データをカプセル化して送信元の画像形成装置120に伝送する。広告サーバ130は、PC110と同様に、パーソナル・コンピュータ、サーバなどを使用して構成することができ、ウェブ・サーバ、FTPサーバ、またはLDAPサーバなどとして実装することができる。
Upon receiving the advertisement data request, the
印刷枚数管理サーバ140は、画像形成装置120で印刷された広告付き印刷結果の枚数を管理するサーバである。印刷枚数管理サーバ140は、画像形成装置120から、広告を付加して印刷する用紙の枚数の値を受取り、各画像形成装置120の装置IDに対応させて個別に印刷枚数を計数して管理する。このため、印刷枚数管理サーバは、データベース142を備えている。データベース142は、装置IDに対応して印刷枚数を登録する印刷枚数管理テーブルを格納していて、画像形成装置120が印刷した広告データの累積枚数を各画像形成装置120および画像形成装置120の出力した印刷が白黒かカラーかを区別してアップデートしている。
The print
また、印刷枚数管理サーバ140は、印刷枚数に応じて、ポイントの算出を行う。ポイントとは、印刷枚数に応じて加算されるものであって、ユーザは、累積ポイント数に応じて、各種サービス(例えば、用紙などの消耗品の割引)を受けることができる。印刷枚数管理サーバ140は、PC110と同様に、PC、ワークステーション、サーバなどのコンピュータから構成できる。また、他の実施形態では、広告サーバ130と、印刷枚数管理サーバ140とは、一体として広告サーバを構成することもできる。
Further, the print
以下、さらに上述した構成を有する広告印刷システム100の処理について説明する。図3は、広告印刷システム100の処理シーケンスの実施形態を示した図である。図3に示すように、ユーザが、PC110上で動作するアプリケーションソフトウェアから電子文書などの印刷を指示すると、ステップS301でPC110は、印刷指示された電子文書などから印刷データを生成して、画像形成装置120に送信する。このとき、PC110は、ユーザがプリンタ・ドライバを介した設定により広告印刷を行うことを選択している場合は、画像形成装置120に広告印刷を要求するため、広告印刷を行うことを示す情報と、ユーザによって選択された広告カテゴリを示す情報(カテゴリID)などを送信データに含ませて画像形成装置120に伝送する。
Hereinafter, processing of the
画像形成装置120は、PC110から印刷データを受信すると、ステップS302で受信データの解析を行う。受信データの解析は、画像形成装置120が受信データを検査して、広告印刷を行うことを指示する値が受信データに含まれているか否かを判定し、広告印刷することが指示されている場合は、さらに広告カテゴリを示す情報(カテゴリID)が含まれているかを検査する。解析処理で広告カテゴリを示す情報が含まれていないと判断された場合は、印刷データの内容に応じて広告カテゴリを決定する。当該処理の詳細については後述する。
Upon receiving print data from the
ステップS303は、画像形成装置120は、受信データの解析の結果、広告印刷を行うことが指示されている場合は、ステップS303で広告サーバ130に対して広告データ要求を発行する。このとき、画像形成装置120は、自己の装置IDと、広告カテゴリのカテゴリIDに基づいて作成される広告IDを広告サーバ130に通知する。広告IDは、広告サーバ130において、広告データを選択するのに利用される。
In step S303, when the
図4は、広告IDの作成方法の実施形態を示した図である。図4の実施形態では、装置IDおよびカテゴリIDは、それぞれ6ビットのデータであるとして説明を行う。図4に示すように、広告ID126は、装置ID122とカテゴリID124とを結合させて作成される。すなわち、6ビットの装置IDと6ビットのカテゴリIDとから、上位6ビットを装置IDとし、下位6ビットをカテゴリIDとして12ビットの広告ID126が作成される。
FIG. 4 is a diagram showing an embodiment of a method for creating an advertisement ID. In the embodiment of FIG. 4, description will be made assuming that each of the device ID and the category ID is 6-bit data. As shown in FIG. 4, the
なお、後述するように、複数のカテゴリIDが指定される場合があるが、その場合は、各カテゴリIDに対して同じ装置IDを組み合わせることによって、複数の異なる広告ID126が生成される。すなわち、上位6ビットが一致し、下位6ビットのみが異なる複数の広告ID126が作成される。なお、本発明の他の実施形態では、上位6ビットをカテゴリID124とし、下位6ビットを装置ID122として広告ID126を作成することができる。
As will be described later, a plurality of category IDs may be specified. In this case, a plurality of
本発明の説明している実施形態では、広告IDの値を広告サーバ130が解析し、上位6ビットから各テーブルでの装置IDに対応するエントリ・アドレスを決定し、下位6ビットから広告カテゴリを選択するカテゴリIDを選択する。
In the described embodiment of the present invention, the
再度図3に戻って処理シーケンスを説明する。画像形成装置120から広告データ要求を受取ると、ステップS304で、広告サーバ130は、画像形成装置120から通知される広告IDを使用して広告データを選定する。ステップS305では、広告サーバ130は、画像形成装置120から通知された広告IDに応じた広告データを検索し、検索された広告データ(画像データ)を応答パケットのペイロードに記述し、装置IDに対応するネットワーク・アドレスをIPヘッダの宛先アドレスに記述してネットワークに送出する。
Returning to FIG. 3 again, the processing sequence will be described. When the advertisement data request is received from the
画像形成装置120は、広告サーバ130から送信される広告データを受信すると、ステップS306で受信した広告データを印刷データとマージして、用紙に対して出力する。また、画像形成装置120は、印刷データの出力を正常終了すると、ステップS307で広告付きで印刷した用紙の枚数値を、印刷枚数管理サーバ140に通知する。このとき、画像形成装置120は、当該枚数が、カラー印刷した枚数か、モノクロ印刷した枚数値かについても印刷枚数管理サーバ140に通知する。
Upon receiving the advertisement data transmitted from the
ステップS308では、画像形成装置120から印刷枚数の通知を受けると、印刷枚数管理サーバ140は、通知された広告印刷枚数を使用して、該当する装置IDのレコードのエントリ項目のうち、カラー印刷枚数またはモノクロ印刷枚数が指定されたエントリ項目のそれ以前に登録されていたポイント値に対して新たに受信した枚数値から計算したポイント値を積算した値をエントリする。各画像形成装置120から通知される広告印刷枚数値および算出された合計ポイント数は、印刷枚数管理サーバ140が保持する印刷枚数管理テーブルによって管理されている。
In step S308, upon receiving a notification of the number of printed sheets from the
以下、画像形成装置120が実行するカテゴリIDの決定処理の実施形態を説明する。図5は、カテゴリIDの決定処理の実施形態のフローチャートである。
Hereinafter, an embodiment of category ID determination processing executed by the
図5に示すように、画像形成装置120は、ステップS501でPC110から印刷要求を受取ると、まず、広告印刷を行うことがユーザによって選択されているか否かを判定する。ステップS501の判定の結果、広告印刷を行うことがユーザによって選択されていない場合(No)、そのまま当該処理を終了して、従来の印刷処理を実行する。
As shown in FIG. 5, when the
一方、ステップS501の判断で広告印刷を行うことがユーザによって選択されている場合(Yes)、ステップS502に処理を分岐させ、ユーザが広告カテゴリを選択しているか否かを判定する。ステップS502の判断処理は、画像形成装置120から送られてきた印刷データ中に、カテゴリIDが含まれているか否かを判定することにより実行される。ステップS502の判断で、ユーザが広告カテゴリを選択している場合(Yes)であって、画像形成装置120からの受信データ中にカテゴリIDが含まれている場合(Yes)には、ステップS509へと処理を分岐させ、当該カテゴリIDを、以後の処理において利用するカテゴリIDとして確定する。
On the other hand, if the user has selected to perform advertisement printing in the determination of step S501 (Yes), the process branches to step S502 to determine whether the user has selected an advertisement category. The determination process in step S502 is executed by determining whether the category ID is included in the print data sent from the
一方、ステップS502の判断でユーザが広告カテゴリを選択していない場合(No)、すなわち、画像形成装置120からの受信データ中にカテゴリIDが含まれていなかった場合は、ステップS503で印刷データの内容に応じて広告カテゴリを決めるため、印刷データの解析を行う。ステップS503の処理は、具体的には画像形成装置120が印刷データに含まれるテキスト・データを、例えばテキスト・パーサなどを使用して、各広告カテゴリ毎に予め定められている特定のキーワード(以下、登録キーワードという)が含まれているか否かを検査する処理により実行される。画像形成装置120は、登録キーワードを検出するたびに、各広告カテゴリ毎に、登録キーワードの検出数をカウントアップしていく。カウントアップされた検出数は、広告カテゴリごとに登録キーワードをエントリし、広告カテゴリ選択テーブルの検出数フィールドにエントリされ、以後に広告カテゴリ決定処理のために使用される。
On the other hand, if it is determined in step S502 that the user has not selected an advertisement category (No), that is, if the category ID is not included in the received data from the
図6は、印刷データの解析により広告カテゴリを決定する処理に利用される広告カテゴリ選定テーブル600の実施形態を示す。広告カテゴリ選定テーブル600は、例えば、画像形成装置120が備えるNVRAM、ROMまたはハードディスク装置などの記憶装置に保持させることができる。
FIG. 6 shows an embodiment of an advertisement category selection table 600 used for processing for determining an advertisement category by analyzing print data. The advertisement category selection table 600 can be held in a storage device such as NVRAM, ROM, or hard disk device provided in the
図6に示すように、広告カテゴリ選定テーブル600は、各広告カテゴリを登録するフィールド602と、広告カテゴリ毎に、登録キーワードを登録するフィールド604と、登録キーワードが検出された累積数を示す検出数をエントリするフィールド606とを含む構成とされる。なお、図6に示した実施形態では、広告カテゴリ選定テーブル600は、例えば、広告カテゴリのカテゴリIDと、登録キーワードと、検出数とがレコードを形成していて、広告カテゴリにそれぞれ対応付けて管理されている。
As shown in FIG. 6, the advertisement category selection table 600 includes a
図6に示した実施形態では、例えば、カテゴリ「住宅」に対しては、「不動産」、「土地」、「マンション」、「家賃」等のキーワードが登録されている。また、カテゴリ「飲食店」に対しては、「ビール」、「酒」、「鍋」、「肉」、「魚」、「野菜」、「外食」等のキーワードが登録されている。 In the embodiment shown in FIG. 6, for example, keywords such as “real estate”, “land”, “apartment”, “rent” are registered for the category “house”. For the category “restaurant”, keywords such as “beer”, “sake”, “nabe”, “meat”, “fish”, “vegetables”, and “restaurant” are registered.
画像形成装置120は、印刷データ(テキスト・データ)中に、登録キーワードを検出すると、対応する検出数の値をカウントアップしていく。例えば、図6に示した状態において、印刷データ中に、文字列「ビール」を検出すると、カテゴリ「飲食店」に対応する検出数を「0」から「1」にカウントアップする。
When the registered keyword is detected in the print data (text data), the
再度、図5の処理を説明すると、印刷データの解析を終了した画像形成装置120は、ステップS504で印刷データに登録キーワードが含まれていたか否かを判定する。ステップS504の判断で、例えば、印刷データが、画像ファイルに基づいて生成された場合のように、登録キーワードを検出できなかった場合No)は、ステップS505でカテゴリIDを、不定であることを示す値「******」に設定し、ステップS509で当該カテゴリID「******」を、以後の処理において利用するカテゴリIDとして確定する。
5 will be described again. The
一方、ステップS504で登録キーワードを検出できていた場合(Yes)、ステップS506で検出された一つ又は複数の登録キーワードが、単一の広告カテゴリに属するのか複数の広告カテゴリに属するのかを判定する。ステップS506の判断で、検出された一つまたは複数の登録キーワードが単一の広告カテゴリに属している場合(Yes)、ステップS508で検出された登録キーワードに対応する広告カテゴリのカテゴリIDを取得し、当該カテゴリIDを、以後の処理において利用するカテゴリIDとして確定する。 On the other hand, if the registered keyword has been detected in step S504 (Yes), it is determined whether one or more registered keywords detected in step S506 belong to a single advertisement category or a plurality of advertisement categories. . If it is determined in step S506 that the detected one or more registered keywords belong to a single advertisement category (Yes), the category ID of the advertisement category corresponding to the registered keyword detected in step S508 is acquired. The category ID is determined as the category ID used in the subsequent processing.
一方、ステップS506の判断で、検出された複数の登録キーワードが複数の広告カテゴリに属する場合(No)、ステップS507で各広告カテゴリの登録キーワード検出数を比較し、検出数が最大となる広告カテゴリを選択し、ステップS508で選択した広告カテゴリのカテゴリIDを取得する。その後、ステップS509で当該カテゴリIDを、以後の処理において利用するカテゴリIDとして確定する。なお、登録キーワード検出数が最大となる広告カテゴリが複数存在する場合は、広告カテゴリを一つに絞ることはせず、ステップS508で当該複数の広告カテゴリに対応する複数のカテゴリIDを取得し、当該複数のカテゴリIDを、以後の処理において利用するカテゴリIDとして確定する。 On the other hand, if it is determined in step S506 that the detected plurality of registered keywords belong to a plurality of advertisement categories (No), the number of detected keyword of each advertisement category is compared in step S507, and the advertisement category having the maximum number of detections. And the category ID of the advertisement category selected in step S508 is acquired. Thereafter, in step S509, the category ID is determined as a category ID used in the subsequent processing. If there are a plurality of advertisement categories with the maximum number of registered keywords detected, the advertisement category is not limited to one, and a plurality of category IDs corresponding to the plurality of advertisement categories are acquired in step S508, The plurality of category IDs are determined as category IDs used in the subsequent processing.
画像形成装置120は、以上のようにして、カテゴリIDを決定すると、当該カテゴリIDおよび自己の装置IDを読出して結合し、広告IDを作成する。作成した広告IDは、広告サーバ130のネットワーク・アドレスまたはURLアドレスと、画像形成装置120のネットワーク・アドレスなどと共に要求パケットにカプセル化された後、ネットワークを経由して広告サーバ130に送出される。なお、複数のカテゴリIDが選ばれている場合は、上述したように、複数の広告IDが作成され、要求パケットにカプセル化されて、広告データ要求として広告サーバ130に通知される。
When the
以下、画像形成装置120から広告IDを含む広告データ要求を受け付けた広告サーバ130による広告データの選定処理の実施形態について説明する。
広告サーバ130は、データベース132を管理しており、データベース132に広告データの選定処理に利用される広告データ管理テーブルを構成している。図7に広告データ管理テーブルの実施形態を示す。
Hereinafter, an embodiment of advertisement data selection processing by the
The
図7に示した広告データ管理テーブル700は、例えば、広告サーバ130が備える記憶装置に保持されていて、広告カテゴリごとに配信した配信数を、配信した広告データごとにエントリするフィールド704、706と、各画像形成装置120を装置IDなどをインデックス・データとして使用して識別するフィールド702とが構成されている。また、広告データ管理テーブル700は、画像形成装置ごとに、配信した広告データの配信数を管理している。
The advertisement data management table 700 shown in FIG. 7 is held in, for example, a storage device included in the
各広告カテゴリは、(例えば、複数の広告主に対応する)複数の広告データを有しており、フィールド704およびフィールド706は、各広告データ(画像データ)毎に、配信数を管理している。また、ここでは、各画像形成装置120は、モノクロ印刷とカラー印刷の両方が可能であり、広告データ管理テーブル700のフィールド704およびフィールド706は、モノクロ印刷およびカラー印刷ごとに区別して配信数を管理している。なお、広告データ管理テーブル700は、さらに随意に設定される広告カテゴリに対応するために、オプション・フィールド708が設けられていて、広告主の依頼に対応して配信可能な広告カテゴリを増加させることができる構成とされている。
Each advertisement category has a plurality of advertisement data (for example, corresponding to a plurality of advertisers), and the
広告サーバ130は、画像形成装置120からの要求に応じて広告データの配信を行うたびに、フィールド704またはフィールド706対応するカウント値のカウントアップを行う。例えば、図7に示した状態において、カテゴリ「住宅」の「A不動産」のカラー広告データ(aaa.bmp)を、装置Aに配信すると、該当する配信数を「9」から「10」にカウントアップする。なお、所定の広告データ要求に対応して配信される広告カテゴリの広告データは、広告データ識別値が最大値を有するか、最新のタイムスタンプが付与されているか、などにより時系列的に選択が行われ、同一の広告カテゴリ内で配信される広告主ごとに配信する広告データの選択は、乱数発生手段などによりランダムに決定され、広告料金や、キャンペーンなどの他の要因に対応して所定の期待値を割当て、期待値となるように配信するべき広告データを選択して画像形成装置120に配信することができる。
The
また、後述するように、広告サーバ130は、画像形成装置120から複数の広告IDを通知された場合や、通知された広告IDに含まれるカテゴリIDが不定(「******」)であった場合は、広告データ管理テーブル700を参照して、配信を行う広告カテゴリをランダムに所定の期待値を満足するように決定する。また、他の実施形態では、通知された広告IDに含まれるカテゴリIDが不定(「******」)であった場合は、当該カテゴリIDに特に割当てた広告データを選択し、配信することもできる。さらに、広告サーバ130は、選定された広告カテゴリに対応する複数の広告データから、画像形成装置120に送信する一つの広告データを選択する際にも、広告データ管理テーブル700を参照して、配信する広告データを選定する。
As will be described later, the
図8は、広告データの選定処理の実施形態のフローチャートである。図8に示す処理は、ステップS800から開始し、画像形成装置120から広告データ要求を受取ると、広告サーバ130は、ステップS801でまず、画像形成装置120から通知された広告IDが単数であるか複数であるかを判定する。ステップS801の判断の結果、単数であった場合(Yes)、ステップS802で広告IDに含まれるカテゴリIDが不定を示す値「******」であるか否かを判定する。
FIG. 8 is a flowchart of an embodiment of advertisement data selection processing. The process shown in FIG. 8 starts from step S800. Upon receiving an advertisement data request from the
ステップS802の判断の結果、カテゴリIDが「******」であった場合(Yes)、広告サーバ130は、ステップS803で広告データ管理テーブル700を参照して、広告IDを通知してきた画像形成装置120に対してこれまで配信した広告データの総配信数を、各広告カテゴリ毎に算出し、ステップS804で該当する画像形成装置120に対して配信数が一番少ない広告カテゴリを選定する。
If the category ID is “****” as a result of the determination in step S802 (Yes), the
また、ステップS801の判断で画像形成装置120から通知された広告IDが複数であった場合(No)も同様に、広告サーバ130は、広告データ管理テーブル700を参照し、ステップS803で広告IDを通知してきた画像形成装置120に対してこれまで配信した広告データの総配信数を、画像形成装置120から通知された複数の広告ID(のカテゴリID部分)のそれぞれに対応する各広告カテゴリについて算出する。その後、広告サーバ130は、ステップS804で該当する画像形成装置120に対して配信数が一番少ない広告カテゴリを選定する。
Similarly, when there are a plurality of advertisement IDs notified from the
一方、ステップS802の判断で画像形成装置120から通知された広告IDが単数であって、かつ、当該広告IDが含まれるカテゴリIDが「******」でなかった場合(No)、すなわち、通知された広告IDから単一のカテゴリIDが定まる場合は、ステップS804で当該カテゴリIDに対応する広告カテゴリを、画像形成装置120に配信する広告の広告カテゴリとして選定する。
On the other hand, when the advertisement ID notified from the
以上のようにして広告カテゴリが選定されると、ステップS805で当該広告カテゴリに対応する広告データの選定を行う。すなわち、各広告カテゴリが複数の広告データを有している場合、広告サーバ130は、広告データ管理テーブル700を参照して、選定された広告カテゴリに属する広告データの中で、該当する画像形成装置120に対して、一番配信数が少ない広告データを、今回、配信する広告データとして選定する。なお、一番配信数が少ない広告データが複数存在する場合は、予め定められたルールにしたがって(例えば、上述したように登録の早い順、または遅い順、または広告料金などにより決定される期待値を再現するように)、広告データを選定する。
When an advertisement category is selected as described above, advertisement data corresponding to the advertisement category is selected in step S805. That is, when each advertisement category has a plurality of advertisement data, the
以上のようにして選定された広告データは、応答パケットのペイロード部分に記述され、画像形成装置120のネットワーク・アドレス、広告サーバ130のネットワーク・アドレスをIPヘッダに記述し、HTTPレスポンスかFTPレスポンスかを指定するポート番号などをTCPヘッダに記述してネットワークを経由して広告データ要求元の画像形成装置120に送信されて印刷データとマージされる。
The advertisement data selected as described above is described in the payload portion of the response packet, the network address of the
以下、画像形成装置120が実行する印刷データと広告データとのマージ処理の実施形態を説明する。図9は、印刷データと広告データをマージさせる処理の実施形態のフローチャートである。
Hereinafter, an embodiment of merge processing of print data and advertisement data executed by the
図9に示すように、ステップS901で画像形成装置120は、まず、印刷データが、デフォルト設定された印刷領域内に収まるか否かを判定する。ステップS901の判断で、印刷データが所定の印刷領域内に収まる場合(Yes)、ステップS903で広告データとマージし、ステップS904で用紙に対して出力を行う。
As shown in FIG. 9, in step S <b> 901, the
一方、ステップS901の判断で印刷データがデフォルト設定された印刷領域内に収まらない場合(No)、ステップS902で所定の印刷領域内に収まるよう、印刷データを、縦横比を変えずに縮小させる。その後、ステップS903で縮小させた印刷データを、広告データとマージさせ、ステップS904で用紙に対して出力し、ステップS905で処理を終了させる。 On the other hand, if it is determined in step S901 that the print data does not fit within the default print area (No), the print data is reduced without changing the aspect ratio so as to fit in the predetermined print area in step S902. Thereafter, the print data reduced in step S903 is merged with the advertisement data, output to the paper in step S904, and the process ends in step S905.
マージ処理は、まず、印刷データから形成したラスタ・データを処理の要求に応答して指定された縮小率とする。その後、広告サーバ130から受領した、ビットマップ、JPEG、GIF、TIFF、JPEG2000、JBIG、PNGなどの画像フォーマットの広告データをプリンタ・ドライバが取得して印刷要求に対応するイメージ・サイズのラスタ・データを作成し、印刷用紙に対応する領域に各ラスタ・データの位置座標を割当てる。その後、プリンタ・ドライバは、ラスタ・データとテキスト・データとを結合させ、例えばPostscript(登録商標)などのPDL(Page Description Language)で記述された印刷データを生成することにより実行することができる。
In the merging process, first, raster data formed from print data is set to a reduction ratio specified in response to a processing request. Thereafter, the printer driver acquires advertisement data in an image format such as bitmap, JPEG, GIF, TIFF, JPEG2000, JBIG, PNG received from the
図10は、広告データをマージさせない場合とマージさせた場合の印刷結果の実施形態を示す。図10(a)は、広告データをマージさせない通常の印刷結果を示し、図10(b)は、図10(a)と同じ印刷データに対して、広告データをマージさせた場合の印刷結果の実施形態を示す。 FIG. 10 shows an embodiment of the print result when the advertisement data is not merged and when the advertisement data is merged. FIG. 10A shows a normal print result in which the advertisement data is not merged, and FIG. 10B shows the print result when the advertisement data is merged with the same print data as in FIG. An embodiment is shown.
図10(b)に示す実施形態では、広告データを用紙の上端部に印刷させるようにさせてサイズを縮小し、縮小させて確保した領域に対して広告データが印刷される。このため図10(b)に示す実施形態では、印刷データは、図10(a)に比べて小さくなった印刷領域に収まるように縮小されて、広告部分の下側に配置されている。なお、印刷データが印刷用紙との比較で広告データを縮小することなく印刷できる場合には、印刷データを縮小する必要はない。 In the embodiment shown in FIG. 10B, the advertisement data is printed on the upper end portion of the sheet, the size is reduced, and the advertisement data is printed on the area secured by the reduction. For this reason, in the embodiment shown in FIG. 10B, the print data is reduced so as to fit in the print area smaller than that in FIG. 10A, and is arranged below the advertisement portion. If the print data can be printed without reducing the advertisement data by comparison with the printing paper, the print data need not be reduced.
PC110のプリンタ・ドライバまたは画像形成装置120のユーザ・インタフェース(UI)機能部は、広告データを含ませた場合の全体のレイアウトをユーザに対して表示または選択させる広告データをどのように印刷用紙上に配置するかについてユーザに知らせるため、プレビュー表示を行うことができる。
The printer driver of the
図11は、広告印刷システム100が提供する印刷プレビュー画面の実施形態を示す。図11に示すように、印刷プレビュー画面102では、広告データが付加された印刷結果のイメージが表示され、広告データが付加された際に、どの程度印刷データが縮小されるのかを確認することができる。
FIG. 11 shows an embodiment of a print preview screen provided by the
また、広告印刷システム100の他の実施形態では、広告データを印刷する範囲(領域)を適宜選択するために、広告印刷領域設定手段を設けることができる。広告印刷領域設定手段は、特定の実施形態では、PC110上で動作するプリンタ・ドライバが提供するGUI表示として形成することができ、印刷プレビュー画面102に併せて配置させることもできる。
In another embodiment of the
図12は、広告印刷システム100において広告印刷範囲を設定するGUI表示104の実施形態を示す。図12に示した実施形態では、広告印刷範囲がデフォルト設定として4態様で与えられており、ハッチングで示される広告印刷スペースが「小」(a)、「中」(b)、「大」(c)および「特大」(d)としてGUI102に表示され、ユーザ選択に応答していずれか1つが選択可能とされる。
FIG. 12 shows an embodiment of a
図12(a)は、広告印刷範囲として「小」を選択した場合の印刷結果イメージのプレビュー表示の実施形態を示す。図12(a)に示すように、広告印刷範囲として「小」を選択した場合、広告データは、用紙の上端部に印刷され、印刷データは、90%程度に縮小されて、広告データの下に印刷される。 FIG. 12A shows an embodiment of a preview display of a print result image when “small” is selected as the advertisement print range. As shown in FIG. 12A, when “small” is selected as the advertisement print range, the advertisement data is printed on the upper end of the paper, and the print data is reduced to about 90%, Printed on.
図12(b)は、広告印刷範囲として「中」を選択した場合の印刷結果イメージのプレビュー表示の実施形態を示す。図12(b)に示すように、広告印刷範囲として「中」を選択した場合、広告データは、用紙の上端部及び右端部に印刷され、印刷データは、80%程度に縮小されて、広告データの左下に印刷される。 FIG. 12B shows an embodiment of preview display of a print result image when “medium” is selected as the advertisement print range. As shown in FIG. 12B, when “medium” is selected as the advertisement print range, the advertisement data is printed on the upper end and right end of the paper, and the print data is reduced to about 80%, Printed at the bottom left of the data.
図12(c)は、広告印刷範囲として「大」を選択した場合の印刷結果イメージのプレビュー表示の実施形態を示す。図12(c)に示すように、広告印刷範囲として「大」を選択した場合、2ページ分の印刷データを一枚の用紙に印刷する集約印刷機能を利用した印刷が行われ、一方のページ用の印刷領域に広告データが印刷され、他のページ用の印刷領域に、印刷データが印刷される。なお、印刷ページの広告データへの割当順は、広告データを前のページに印刷しても良いし、後のページに印刷しても良い。 FIG. 12C shows an embodiment of preview display of a print result image when “Large” is selected as the advertisement print range. As shown in FIG. 12C, when “Large” is selected as the advertisement print range, printing is performed using an integrated print function for printing two pages of print data on one sheet, and one page is printed. The advertisement data is printed in the print area for printing, and the print data is printed in the print area for other pages. Note that the order in which the print pages are assigned to the advertisement data may be printed on the previous page or on the subsequent page.
図12(d)は、広告印刷範囲として「特大」を選択した場合の印刷結果イメージのプレビュー表示の実施形態を示す。図12(d)に示すように、広告印刷範囲として「特大」を選択した場合、両面印刷機能を利用した印刷が行われ、用紙の一方の面(例えば、裏面)に広告データが印刷され、用紙の他方の面(例えば、表面)に、印刷データが印刷される。 FIG. 12D shows an embodiment of a preview display of a print result image when “extra large” is selected as the advertisement print range. As shown in FIG. 12D, when “extra large” is selected as the advertisement print range, printing using the duplex printing function is performed, and the advertisement data is printed on one side (for example, the back side) of the paper, Print data is printed on the other side (for example, the front side) of the paper.
図12に示した実施形態では、印刷プレビュー画面で確認した印刷結果イメージが気に入らない場合は、プリンタ・ドライバが提供するUI画面を介して、広告印刷範囲の設定を適宜変更することによって、所望の印刷結果が得ることが可能となる。 In the embodiment shown in FIG. 12, if the user does not like the print result image confirmed on the print preview screen, the user can change the setting of the advertisement print range appropriately through the UI screen provided by the printer driver to obtain a desired image. Printing results can be obtained.
以下、さらに印刷枚数管理サーバ140が保持する印刷枚数管理テーブルを利用するポイントを使用した処理の実施形態を示す。図13は、印刷枚数管理テーブルの構成例を示す図である。印刷枚数管理テーブルは、例えば、印刷枚数管理サーバ140が備える記憶装置に保持される。
In the following, an embodiment of processing using points using a print number management table held by the print
図13に示す、印刷枚数管理テーブル1300は、印刷枚数管理サーバ140が管理するデータベース142に構成されており、画像形成装置120ごとに、モノクロ広告印刷枚数を登録するフィールド1302、カラー広告印刷枚数を登録するフィールド1304および合計ポイントを登録するフィールド1306がエントリ項目とされている。印刷枚数管理サーバ140は、画像形成装置120からの要求があるごとに合計ポイントを累積し、管理している。
A print number management table 1300 shown in FIG. 13 is configured in a
モノクロ広告印刷枚数およびカラー広告印刷枚数は、各画像形成装置120が要求し、その時点までに出力した広告印刷の総枚数を示している。印刷枚数管理サーバ140は、各画像形成装置120からのモノクロ広告印刷枚数またはカラー広告印刷枚数が通知されるごとに、それまで保持していた値に、新たに通知された値を加算して累積計算する。
The number of monochrome advertisement prints and the number of color advertisement prints indicate the total number of advertisement prints requested by each
また、合計ポイントは、モノクロ広告印刷枚数およびカラー広告印刷枚数に基づいて算出されるものであって、モノクロ広告印刷枚数およびカラー広告印刷枚数が更新されるごとに更新される。本実施形態でモノクロ広告印刷枚数と、カラー広告印刷枚数とを分けて管理しているのは、モノクロ広告かカラー印刷かによって発生させるポイント数に違いを設けているからである。ユーザは、広告印刷を行うことで貯めた合計ポイント数に応じて、所定のサービス(例えば、ポイント数に応じた用紙やトナーなどの消耗品の購入価格の減額)を受けることができる。 The total point is calculated based on the number of printed monochrome advertisements and the number of printed color advertisements, and is updated every time the number of printed monochrome advertisements and the number of printed color advertisements are updated. The reason why the number of printed monochrome advertisements and the number of printed color advertisements are managed separately in this embodiment is that there is a difference in the number of points generated depending on whether they are monochrome advertisements or color printing. The user can receive a predetermined service (for example, a reduction in the purchase price of consumables such as paper and toner according to the number of points) according to the total number of points accumulated by performing the advertisement printing.
以上説明したように、上述した実施形態によれば、プリンタ・ドライバが提供するUI画面上において、印刷データにマージさせる広告データのカテゴリ(種類)をユーザに選択させ、ユーザが自ら選択した広告カテゴリに応じた広告データを印刷データにマージさせるので、各ユーザに対して、各ユーザの嗜好に合致した広告を提供できるようになり、広告印刷システムにおける広告効果をより高めることができる。 As described above, according to the above-described embodiment, the user selects the advertisement data category (type) to be merged with the print data on the UI screen provided by the printer driver, and the advertisement category selected by the user himself / herself. Therefore, the advertisement data corresponding to each user can be merged with the print data, so that an advertisement that matches each user's preference can be provided to each user, and the advertisement effect in the advertisement printing system can be further enhanced.
また、ユーザが広告カテゴリを選択していない場合は、印刷データを解析して、検出されたキーワードに基づいて、広告カテゴリを決定し、決定された広告カテゴリに応じた広告データを印刷データにマージさせるので、各ユーザに対して、印刷データの内容に応じた広告を提供できるようになり、広告印刷システムにおける広告効果をより高めることができる。 In addition, when the user does not select an advertisement category, the print data is analyzed, the advertisement category is determined based on the detected keyword, and the advertisement data corresponding to the determined advertisement category is merged with the print data. Therefore, an advertisement according to the contents of the print data can be provided to each user, and the advertisement effect in the advertisement printing system can be further enhanced.
なお、上述した実施形態においては、PC110上で動作するプリンタ・ドライバが提供するUI画面を介して、広告印刷についての各種設定を行えるようにしていたが、画像形成装置120に、Webサーバ機能を持たせ、当該Webサーバ機能が提供するWebインタフェース画面において、広告印刷についての各種設定、すなわち、広告を付加して印刷を行うか否かの選択や、広告を印刷する範囲の指定や、付加する広告のカテゴリの選択を行えるようにすることも考えられる。図14は、広告印刷についての各種設定を行うためのWebインタフェース画面の実施形態を示す図である。
In the above-described embodiment, various settings for advertisement printing can be performed via the UI screen provided by the printer driver operating on the
図14に示すように、PC110のCRT、LCDなどのディスプレイ装置上には、図2に示したと同様のGUI表示が提供されており、ユーザは、広告印刷を行うかどうかの指令、広告範囲選択を行うためのリスト・ボックス、広告カテゴリを設定するためのラジオ・ボタンなどがメニュー表示画面として提供されている。ユーザは、PC110のディスプレイ装置上に表示された各UI部品を使用して各種設定を実行し、広告サーバ130への広告データ要求を作成し、送信する。なお、図14には、装置ID1402および広告カテゴリと対応するカテゴリIDとを登録するテーブル1404を保有しているのが示されている。PC110は、図14に示したGUI表示およびデータ構造を使用して広告サーバ130への要求を可能としている。
As shown in FIG. 14, a GUI display similar to that shown in FIG. 2 is provided on the display device such as the CRT or LCD of the
また、他の実施形態では、画像形成装置120は、画像形成装置120が備える操作パネルの画面に、広告カテゴリ選択手段、広告印刷領域設定手段などのGUI表示を行うことで、広告印刷についての各種設定を行えるようにすることも考えられる。図15は、広告印刷についての各種設定を行うために、画像形成装置120の操作パネルに表示される設定画面の実施形態を示す。図15に示したGUI表示1500についても、広告範囲選択を行うためのリスト・ボックス、広告カテゴリを設定するためのラジオ・ボタンなどがメニュー表示画面として提供されている。
In another embodiment, the
図15に示した実施形態では、PPPなどの接続プロトコルで広告サーバに接続しながら設定を行うのではなく、オフラインで各種設定を実行することができる実施形態である。図15に示した実施形態では、設定終了後、ユーザが「オンライン」フィールドをタッチ、プッシュすること、または送信ボタンを押下げするなどによって広告サーバ130への接続および広告データのダウンロードを行うことができ、通信コストを低下させることが可能となる。
The embodiment shown in FIG. 15 is an embodiment in which various settings can be performed off-line, instead of performing settings while connecting to the advertisement server using a connection protocol such as PPP. In the embodiment shown in FIG. 15, after the setting is completed, the user can connect to the
上述した実施形態の各機能は、アセンブリ言語、C、Visual C、C++、Visual C++、Java(登録商標)、Java(登録商標)Beans、Java(登録商標)Applet、Java(登録商標)Script、Perl、Rubyなど、レガシーブログラミング言語やオブジェクト指向プログラミング言語などで記述された装置実行可能なプログラムにより実現でき、装置可読な記録媒体に格納して頒布することができる。 The functions of the above-described embodiments are as follows: assembly language, C, Visual C, C ++, Visual C ++, Java (registered trademark), Java (registered trademark) Beans, Java (registered trademark) Applet, Java (registered trademark) Script, Perl , Ruby, etc., can be realized by a device-executable program written in a legacy programming language, an object-oriented programming language, or the like, and can be stored and distributed in a device-readable recording medium.
これまで本発明を図面に示した実施形態をもって説明してきたが、本発明は図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、他の実施形態、追加、変更、削除など、当業者が想到することができる範囲内で変更することができ、いずれの態様においても本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。 Although the present invention has been described with the embodiments shown in the drawings, the present invention is not limited to the embodiments shown in the drawings, and other embodiments, additions, modifications, deletions, and the like can be performed by those skilled in the art. It can be changed within the range that can be conceived, and any aspect is included in the scope of the present invention as long as the effects and effects of the present invention are exhibited.
100…広告印刷システム、110…パーソナル・コンピュータ(PC)、120…画像形成装置、130…広告サーバ、140…印刷枚数管理サーバ、150…ネットワーク、600…広告カテゴリ選定テーブル、700…広告データ管理テーブル、1300…印刷枚数管理テーブル
DESCRIPTION OF
Claims (17)
前記広告カテゴリの識別情報を取得し、登録する広告カテゴリ登録手段と、
前記識別情報を前記広告サーバに通知して、前記識別情報に対応する広告データを前記広告サーバから取得する広告データ取得手段と、
前記広告サーバから取得した広告データを、印刷データとマージさせる広告データマージ手段と
を備えた画像形成装置。 An image forming apparatus connected to an advertisement server via a network,
Advertisement category registration means for acquiring and registering identification information of the advertisement category;
Advertising data acquisition means for notifying the advertisement server of the identification information and acquiring advertisement data corresponding to the identification information from the advertisement server;
An image forming apparatus comprising: advertisement data merging means for merging advertisement data acquired from the advertisement server with print data.
広告カテゴリと広告データとを対応付けて管理する広告データ管理手段と、
前記ネットワークを介して前記画像形成装置から前記広告カテゴリの識別情報を受取り、前記識別情報を検索キーとして使用して前記識別情報に対応する広告データを取得し、前記画像形成装置に伝送する広告データ伝送手段と、
前記画像形成装置から通知される広告付き印刷を行った広告印刷枚数と、当該広告印刷枚数に基づいて算出されるポイントとを、前記画像形成装置ごとに管理する印刷枚数管理手段と
を備えたサーバ。 A server connected to an image forming apparatus via a network and transmitting advertisement data to the image forming apparatus;
Ad data management means for managing ad categories and ad data in association with each other;
Advertisement data that receives identification information of the advertisement category from the image forming apparatus via the network, acquires advertisement data corresponding to the identification information using the identification information as a search key, and transmits the advertisement data to the image forming apparatus Transmission means;
A server comprising: a print number management unit that manages, for each image forming apparatus, the number of printed advertisements printed with advertisement notified from the image forming apparatus and the point calculated based on the number of printed advertisements .
前記広告カテゴリの識別情報を取得し、登録する広告カテゴリ登録手段と、
前記識別情報を前記広告サーバに通知して、前記識別情報に対応する広告データを前記広告サーバから取得する広告データ取得手段と、
前記広告サーバから取得した前記広告データを、印刷データとマージさせる広告データマージ手段と
を実現する、装置実行可能なプログラム。 An apparatus executable program that provides a printed matter obtained by merging advertisement data via a network, the program being provided to an image forming apparatus
Advertisement category registration means for acquiring and registering identification information of the advertisement category;
Advertising data acquisition means for notifying the advertisement server of the identification information and acquiring advertisement data corresponding to the identification information from the advertisement server;
An apparatus-executable program for realizing advertisement data merging means for merging the advertisement data acquired from the advertisement server with print data.
広告カテゴリと広告データとを対応付けて管理する広告データ管理手段と、
前記ネットワークを介して前記画像形成装置から前記広告カテゴリの識別情報を受取り、前記識別情報を検索キーとして使用して前記識別情報に対応する前記広告データを取得し、前記画像形成装置に伝送する広告データ伝送手段と、
前記画像形成装置から通知される広告付き印刷を行った広告印刷枚数と、当該広告印刷枚数に基づいて算出されるポイントとを、前記画像形成装置ごとに管理する印刷枚数管理手段と
を前記サーバに実現し、前記サーバは、前記画像形成装置に送信した前記広告データの送信回数を前記広告データごとに管理し、前記広告データの送信回数を判断して前記画像形成装置に送信する広告データを選定する
プログラム。 A program connected to an image forming apparatus via a network and controlling the apparatus as a server for transmitting advertisement data to the image forming apparatus, the program
Ad data management means for managing ad categories and ad data in association with each other;
Advertisement that receives identification information of the advertisement category from the image forming apparatus via the network, acquires the advertisement data corresponding to the identification information using the identification information as a search key, and transmits the advertisement data to the image forming apparatus Data transmission means;
Print number management means for managing, for each image forming apparatus, the number of printed advertisements printed with advertisement notified from the image forming apparatus and the point calculated based on the number of printed advertisements. The server manages the number of transmissions of the advertisement data transmitted to the image forming apparatus for each of the advertisement data, determines the number of transmissions of the advertisement data, and selects the advertisement data to be transmitted to the image forming apparatus Program.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006281158A JP2008094045A (en) | 2006-10-16 | 2006-10-16 | Image forming apparatus, server, and program |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006281158A JP2008094045A (en) | 2006-10-16 | 2006-10-16 | Image forming apparatus, server, and program |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008094045A true JP2008094045A (en) | 2008-04-24 |
Family
ID=39377404
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006281158A Pending JP2008094045A (en) | 2006-10-16 | 2006-10-16 | Image forming apparatus, server, and program |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2008094045A (en) |
Cited By (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010020461A (en) * | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Jetrun Technology Corp | Advertisement distribution system |
| US8369731B2 (en) | 2009-12-04 | 2013-02-05 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and method of charging usage fee of image forming apparatus |
| JP2014137686A (en) * | 2013-01-16 | 2014-07-28 | Ricoh Co Ltd | Image forming system |
| WO2014116218A1 (en) * | 2013-01-24 | 2014-07-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Composite to-print product |
| CN103975353A (en) * | 2011-09-07 | 2014-08-06 | 高通股份有限公司 | Methods and apparatus for selecting advertisements |
| JP2015164803A (en) * | 2014-02-28 | 2015-09-17 | 株式会社リコー | Printer and computer program |
| JP2016157287A (en) * | 2015-02-25 | 2016-09-01 | コニカミノルタ株式会社 | Information distribution system and image forming apparatus |
| US9449326B2 (en) | 2009-04-16 | 2016-09-20 | Accenture Global Services Limited | Web site accelerator |
| CN107292642A (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-24 | 苏宁云商集团股份有限公司 | A kind of Method of Commodity Recommendation and system based on image |
| JP2020166646A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 理想科学工業株式会社 | Data structures used in ad printing systems, ad management devices, printing devices, ad management programs and ad management devices |
-
2006
- 2006-10-16 JP JP2006281158A patent/JP2008094045A/en active Pending
Cited By (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010020461A (en) * | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Jetrun Technology Corp | Advertisement distribution system |
| US9449326B2 (en) | 2009-04-16 | 2016-09-20 | Accenture Global Services Limited | Web site accelerator |
| US8369731B2 (en) | 2009-12-04 | 2013-02-05 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and method of charging usage fee of image forming apparatus |
| CN103975353A (en) * | 2011-09-07 | 2014-08-06 | 高通股份有限公司 | Methods and apparatus for selecting advertisements |
| JP2014531616A (en) * | 2011-09-07 | 2014-11-27 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | Method and apparatus for selecting advertisements |
| JP2014137686A (en) * | 2013-01-16 | 2014-07-28 | Ricoh Co Ltd | Image forming system |
| EP2948842A4 (en) * | 2013-01-24 | 2016-09-21 | Hewlett Packard Development Co | Composite to-print product |
| WO2014116218A1 (en) * | 2013-01-24 | 2014-07-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Composite to-print product |
| JP2015164803A (en) * | 2014-02-28 | 2015-09-17 | 株式会社リコー | Printer and computer program |
| JP2016157287A (en) * | 2015-02-25 | 2016-09-01 | コニカミノルタ株式会社 | Information distribution system and image forming apparatus |
| CN107292642A (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-24 | 苏宁云商集团股份有限公司 | A kind of Method of Commodity Recommendation and system based on image |
| JP2020166646A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 理想科学工業株式会社 | Data structures used in ad printing systems, ad management devices, printing devices, ad management programs and ad management devices |
| JP7319804B2 (en) | 2019-03-29 | 2023-08-02 | 理想科学工業株式会社 | Advertisement printing system, advertisement management device and advertisement management program |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2008094045A (en) | Image forming apparatus, server, and program | |
| US8139500B2 (en) | Information processing device and method thereof, and computer program product | |
| EP1293883B1 (en) | Printing method, storage medium and program for performing a printing operation and a printing device | |
| CN107402730B (en) | Advertisement providing system, print control system, and advertisement providing method | |
| JP5293288B2 (en) | Image forming apparatus, information processing apparatus, information processing method, and program | |
| US9092704B2 (en) | Image forming system, image forming apparatus, and recording medium | |
| CN102270107A (en) | Printing system and print setting proposal method | |
| US9049315B2 (en) | Method, system and computer-usable medium for ranking networked rendering devices with visual cues | |
| US20080055633A1 (en) | Computer readable medium, computer data signal, instruction apparatus, image processing method and image processing system | |
| JP2008269559A (en) | Print control device | |
| JP2008181521A (en) | System and method for customizing user interface screen of document processing apparatus | |
| US20020054324A1 (en) | Web print system and accouting method thereof | |
| CN110895454A (en) | Printing system, information processing apparatus, external apparatus, control method therefor, and medium | |
| KR20130020656A (en) | Mechanism for generating banner advertisements in a printer system | |
| JP2010146559A (en) | Method and apparatus for including security feature within document | |
| US8782512B2 (en) | Controller, method, and program product for controlling job information display, and recording medium | |
| JP2017084027A (en) | Printing system, print control device, printing method, and computer program | |
| US20090040537A1 (en) | Image forming apparatus provided with display device, display method, display program, screen generating method, and screen generating program | |
| JP2004005385A (en) | System and method for notifying color gamut deficiency | |
| JP5549880B2 (en) | Printer driver selection program | |
| JP6398238B2 (en) | Information presentation system, information presentation method, and image input / output device | |
| JP6036512B2 (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
| JP2007122616A (en) | Printing system and program for printing system | |
| KR20100095496A (en) | Advertisement providing system using advertisement control terminal and method thereof | |
| JP2010262368A (en) | Image forming system, device and program for managing questionnaire |