JP2008000830A - 球面カッタ用インサート及びインサート着脱式球面カッタ - Google Patents
球面カッタ用インサート及びインサート着脱式球面カッタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008000830A JP2008000830A JP2006169837A JP2006169837A JP2008000830A JP 2008000830 A JP2008000830 A JP 2008000830A JP 2006169837 A JP2006169837 A JP 2006169837A JP 2006169837 A JP2006169837 A JP 2006169837A JP 2008000830 A JP2008000830 A JP 2008000830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insert
- spherical
- axis
- spherical cutter
- cutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 35
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 35
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Milling Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】円弧状の切刃23を有し、ワークに設けられた空洞部に球面状の座ぐり部を形成する球面カッタに装着される球面カッタ用インサート20であって、少なくとも一辺が外側に向けて円弧状に膨らんだ多角形面21を有し、この円弧状に膨らんだ一辺に切刃23が設けられ、多角形面21には、軸部と該軸部に直交する当接面とを有するクランプネジが挿通される挿通孔26が開口されるとともに、前記当接面が当接されるクランプ面27が形成されており、クランプ面27は、挿通孔26の軸線Lに直交する平面に対して、切刃23に近づくにしたがい漸次後退するように傾斜させられていることを特徴とする。
【選択図】図1
Description
また、工具本体には軸線に沿うように延びる取付孔が、両端面に開口するように形成されており、この取付孔の軸線方向内側部分は、その断面が前記軸線を中心とした正方形状に形成されている。
このインサート着脱式球面カッタは、軸線回りに回転される工具本体を有し、該工具本体の軸線方向両端面にそれぞれ複数の凹部が形成され、これら凹部の工具回転方向T後方側に取付座が設けられている。
また、取付座の工具回転方向前方側を向く壁面には、この壁面に直交する方向に延びるクランプネジ孔が穿設されている。
また、前記空隙によってクランプネジの変形量が確保されているので、インサートの移動量が従来に比べて大きく、切刃の位置調整幅を確保することができる。
本実施形態である球面カッタ用インサート20は、超硬合金等の硬質材料で構成されていて、その外形が概略四角形平板状をなしており、本実施形態では図1及び図2に示すように、概略平方四辺形平板状をなしている。
すくい面21bとされる平行四辺形面21の一の長辺は、外側に向けて凸となる凸円弧状をなしており、この長辺部分が円弧状切刃23とされている。この円弧状切刃23に連なる側面22は、逃げ面22aとされ、外側に向けて凸となる凸曲面状をなすとともに、載置面21aに近づくにしたがい球面カッタ用インサート20の内側に後退するように傾斜させられている。
さらに、逃げ面22aとされた側面22と対向配置される側面22、つまり、平行四辺形面21の他の長辺に連なる側面22には、図2及び図5に示すように、載置面21aに近づくにしたがい平行四辺形面21の内周側に向けて漸次後退するような傾斜平面が前記他の長辺に平行に形成されており、この傾斜平面が第2被押圧面25とされている。
なお、一方側(図3において右側)を向く端面35がなす球面の中心Pは前記仮想平面Qよりも他方側に位置するとともに、他方側(図3において左側)を向く端面35がなす球面の中心P´は前記仮想平面Qよりも一方側に位置しており、この工具本体31の軸線O方向長さは、端面35がなす球面の直径よりも小さく設定されている。
したがって、この工具本体31には、工具回転方向T前方側から見て互いに交差する一の方向(径方向)と他の方向における球面カッタ用インサート20の位置を調整する第1調整機構53と第2調整機構57とが備えられているのである。
また、このように球面カッタ用インサート20を載置した状態においては、工具回転方向T前方側から見て、前記クランプネジ孔45の中心は前記挿通孔26の中心よりも軸線O方向内側及び工具本体31径方向内側に向けて僅かに偏心させられている。
このように球面カッタ用インサート20が取付座44に載置された状態で、挿通孔26にクランプネジ70を挿通させて取付座44の工具回転方向T前方側を向く壁面44cに穿設されたクランプネジ孔45に螺着する。すると、クランプネジ70の当接面72aが球面カッタ用インサート20のクランプ面27に当接されて取付座44側へと押圧し、球面カッタ用インサート20が取付座44に固定される。
したがって、クランプネジ70の当接面72aが球面カッタ用インサート20のクランプ面27に当接されて取付座44側へと押圧されると、球面カッタ用インサート20は、前記クランプ面27が後退傾斜する方向とは反対に、工具本体31径方向内側及び軸線O方向内側に向けて引き込まれるように、つまり、取付座44の軸線O方向外側を向く壁面44a及び工具本体31径方向外側を向く壁面44bに押し付けられるようにして固定される。
また、前記空隙によってクランプネジ70の変形量が確保されているので、球面カッタ用インサート20の移動量が大きくなり、円弧状切刃23の位置調整量を確保することができる。
例えば、クランプ面を、切刃側に向かうにしたがいすくい面と平行四辺形面から後退するように凹んで傾斜したものとして説明したが、これに限定されることはなく、図10及び図11に示すように、クランプ面がすくい面から突出していて切刃側に向かうにしたがい突出高さが小さくなるように構成されたものであってもよい。
さらに、球面カッタ用インサートの形状を平行四辺形平板状のものとして説明したが、インサートの形状に限定はなく、円弧状切刃が軸線O方向外側に向けて配置できるものであれば良い。
さらに、工具本体に、第1、第2調整機構を設けたインサート着脱式球面カッタとして説明したが、これに限定されることはなく、調整機構を一つだけ備えたものであっても良い。
21 平行四辺形面(多角形面)
23 円弧状切刃(切刃)
26 挿通孔
27 クランプ面
30 インサート着脱式球面カッタ
31 工具本体
44 取付座
53 第1調整機構(位置調整機構)
57 第2調整機構(位置調整機構)
70 クランプネジ
71 軸部
72a 当接面
Claims (3)
- 円弧状の切刃を有し、ワークに設けられた空洞部に球面状の座ぐり部を形成する球面カッタに装着される球面カッタ用インサートであって、
少なくとも一辺が外側に向けて円弧状に膨らんだ多角形面を有し、この円弧状に膨らんだ前記一辺に前記切刃が設けられ、
前記多角形面には、軸部と該軸部に直交する当接面とを有するクランプネジが挿通される挿通孔が開口されるとともに、前記当接面が当接されるクランプ面が形成されており、
前記クランプ面は、前記挿通孔の軸線に直交する平面に対して、前記切刃に近づくにしたがい漸次後退するように傾斜させられていることを特徴とする球面カッタ用インサート。 - 前記挿通孔の軸線に直交する平面と前記クランプ面との交差角度θが、0°10´≦θ≦15°の範囲内に設定されていることを特徴とする請求項1に記載の球面カッタ用インサート。
- 請求項1又は請求項2に記載の球面カッタ用インサートが装着され、円弧状をなす前記切刃によってワークに設けられた空洞部に球面状の座ぐり部を形成するインサート着脱式球面カッタであって、
軸線を中心として回転される工具本体を有し、該工具本体には、前記軸線方向を向く端面に取付座が形成されるとともに、前記取付座に装着された前記球面カッタ用インサートを調整方向に押圧して前記切刃の位置を調整する位置調整機構が設けられており、
前記取付座には、前記球面カッタ用インサートが前記切刃がなす円弧を前記軸線上に中心を有する球面上に位置するように、かつ、前記クランプ面が前記調整方向の前記工具本体外側に向かうにしたがい前記多角形面から漸次後退するように配置されていることを特徴とするインサート着脱式球面カッタ。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006169837A JP2008000830A (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | 球面カッタ用インサート及びインサート着脱式球面カッタ |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006169837A JP2008000830A (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | 球面カッタ用インサート及びインサート着脱式球面カッタ |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008000830A true JP2008000830A (ja) | 2008-01-10 |
Family
ID=39005622
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006169837A Pending JP2008000830A (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | 球面カッタ用インサート及びインサート着脱式球面カッタ |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2008000830A (ja) |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP3006616A4 (en) * | 2013-05-29 | 2017-03-15 | Hirose Manufacturing Company Limited | Needle-handler position adjusting device |
| CN112474935A (zh) * | 2020-10-21 | 2021-03-12 | 南京蓝昊智能科技有限公司 | 一种折弯机上压刀自由调节装置 |
| CN112719460A (zh) * | 2021-01-27 | 2021-04-30 | 苏州石川制铁有限公司 | 一种差速器壳体加工刀具及其加工方法 |
| CN119022605A (zh) * | 2024-10-25 | 2024-11-26 | 新拓精密刀具(浙江)有限公司 | 一种刀具钎焊热处理工装 |
Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH10244419A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-09-14 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイ式リーマ |
| JP2000343316A (ja) * | 1999-06-04 | 2000-12-12 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイ式球面カッター |
-
2006
- 2006-06-20 JP JP2006169837A patent/JP2008000830A/ja active Pending
Patent Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH10244419A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-09-14 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイ式リーマ |
| JP2000343316A (ja) * | 1999-06-04 | 2000-12-12 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイ式球面カッター |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP3006616A4 (en) * | 2013-05-29 | 2017-03-15 | Hirose Manufacturing Company Limited | Needle-handler position adjusting device |
| CN112474935A (zh) * | 2020-10-21 | 2021-03-12 | 南京蓝昊智能科技有限公司 | 一种折弯机上压刀自由调节装置 |
| CN112719460A (zh) * | 2021-01-27 | 2021-04-30 | 苏州石川制铁有限公司 | 一种差速器壳体加工刀具及其加工方法 |
| CN119022605A (zh) * | 2024-10-25 | 2024-11-26 | 新拓精密刀具(浙江)有限公司 | 一种刀具钎焊热处理工装 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP2488321B1 (en) | Multiteeth indexable insert with locating means and material removal tool with same | |
| RU2338630C2 (ru) | Режущий инструмент и способ изготовления его державки | |
| KR100548094B1 (ko) | 정면밀링커터 | |
| CN108778589B (zh) | 切削刀片、刀夹和刀具 | |
| JP6627174B2 (ja) | 切れ刃位置の調整機構及び刃先交換式切削工具 | |
| JP2003200310A (ja) | 工 具 | |
| KR20190122225A (ko) | 홀 가공 공구 및 이에 대한 가이드 패드 조정 기구 | |
| US7748934B2 (en) | Machine friction tool, interchangeable head and shaft | |
| JP2008000830A (ja) | 球面カッタ用インサート及びインサート着脱式球面カッタ | |
| JP2007260788A (ja) | 切削インサート及び切削工具 | |
| CN105813787B (zh) | 刀片安装机构、旋转切削工具、工具主体、楔子部件及调整部件 | |
| JP2008000829A (ja) | インサート着脱式球面カッタ | |
| JP5971577B2 (ja) | 刃先調整機構 | |
| JP4374655B2 (ja) | スローアウェイ式球面カッター | |
| JP5272693B2 (ja) | インサート着脱式カッタ | |
| JP2008006568A (ja) | インサート着脱式球面カッタ及び球面カッタ用インサート | |
| JP2007253305A (ja) | フライスカッター及びインサート | |
| JP2008023660A (ja) | 切削インサート及び切削工具 | |
| JP2006102924A (ja) | フライスカッター | |
| JP2008006567A (ja) | 球面カッタ用インサート及びインサート着脱式球面カッタ | |
| JP2006192553A (ja) | ガンドリル用インサート、ガンドリル用ホルダ及びインサート式ガンドリル | |
| JP4946229B2 (ja) | 穴加工工具 | |
| JPH10296516A (ja) | スローアウェイチップ | |
| JP2006150491A (ja) | フライスカッター | |
| JP4910514B2 (ja) | インサート着脱式球面カッタの切刃位置測定方法及び切刃位置測定治具 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20090331 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110520 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
| A521 | Written amendment |
Effective date: 20110725 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110816 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |