JP2008022275A - Image processing apparatus, program, and recording medium - Google Patents
Image processing apparatus, program, and recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008022275A JP2008022275A JP2006192121A JP2006192121A JP2008022275A JP 2008022275 A JP2008022275 A JP 2008022275A JP 2006192121 A JP2006192121 A JP 2006192121A JP 2006192121 A JP2006192121 A JP 2006192121A JP 2008022275 A JP2008022275 A JP 2008022275A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- blank sheet
- blank
- level
- read
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
【課題】実際に白紙として検知したい原稿や白紙として検知したくない原稿を使用して白紙検知レベルの適切な調整を自動的に行える画像処理装置等を提供する。
【解決手段】原稿を読み取り、読み取り画像データを生成する画像入力手段としてのスキャナ部201と、前記読み取り画像データを画像処理する画像処理部と、前記読み取り画像データを蓄積する画像蓄積203と、前記読み取り画像データから原稿が白紙であることを検知する白紙検知202を有し、前記読み取り画像データから前記白紙検知202の調整を自動的に行うことを特徴とする。
【選択図】図2An image processing apparatus and the like that can automatically adjust a blank sheet detection level automatically using a document that is actually detected as blank paper or a document that is not detected as blank paper.
A scanner unit 201 serving as an image input unit that reads a document and generates read image data, an image processing unit that performs image processing on the read image data, an image storage 203 that stores the read image data, and It has a blank sheet detection 202 for detecting that a document is blank from the read image data, and the blank sheet detection 202 is automatically adjusted from the read image data.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、ディジタル複写機、スキャナ装置、プリンタ装置、ファクシミリ装置、またはこれらの機能を兼ね備えたディジタル複合機等における画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing apparatus in a digital copying machine, a scanner device, a printer device, a facsimile device, or a digital multifunction machine having these functions.
原稿の裏表の設置ミスなどで誤って白紙原稿を読み取った場合に、それを検知して使用者に通知するなどの機能をもつ複写機(画像読み取り装置)はある。しかし、白紙原稿ではない原稿を白紙原稿と検知したり、白紙原稿を検知できなかったりする誤検知を防ぐための検知レベルの適切な調整は難しい。 There is a copying machine (image reading apparatus) having a function of detecting and notifying a user when a blank original is erroneously read due to a mistake in setting the front and back of the original. However, it is difficult to appropriately adjust the detection level in order to prevent erroneous detection such that a document that is not a blank document is detected as a blank document or a blank document cannot be detected.
画像処理機能を用いて、原稿の正しい面が読み取られているか否かを判定する方法としては、「白紙検知」と呼ばれる方法が一般的で、例えば特許文献1(画像処理装置)や特許文献2(白紙検出方法及びこの方法を用いる画像情報処理装置)などの提案がなされている。これらの方法における白紙検知の感度の調整は、しきい値などの設定により行うが、白紙検知レベルを適切に調整するのは難しい。
上記事情を鑑みて本発明は、実際に白紙として検知したい原稿や白紙として検知したくない原稿を使用して白紙検知レベルの適切な調整を自動的に行える画像処理装置等を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide an image processing apparatus and the like that can automatically perform appropriate adjustment of a blank sheet detection level using a document that is actually detected as blank paper or a document that is not desired to be detected as blank paper. And
上記目的を達成する本発明の態様は、原稿を読み取り、読み取り画像データを生成する画像入力手段と、前記読み取り画像データを画像処理する画像処理手段と、前記読み取り画像データを蓄積する画像蓄積手段と、前記読み取り画像データから原稿が白紙であることを検知する白紙検知手段を有し、前記読み取り画像データから前記白紙検知手段の調整を自動的に行う手段を有することを特徴とする画像処理装置に関するものである。 An aspect of the present invention that achieves the above object includes an image input unit that reads a document and generates read image data, an image processing unit that performs image processing on the read image data, and an image storage unit that stores the read image data. A blank sheet detecting unit that detects that the original is blank from the read image data, and a unit that automatically adjusts the blank sheet detecting unit from the read image data. Is.
ここで、前記白紙検知手段は、濃度しきい値と画素カウントしきい値により、前記読み取り画像データから原稿が白紙であることを検知することを特徴とする。 Here, the blank sheet detecting means detects that the document is blank from the read image data based on a density threshold value and a pixel count threshold value.
さらに、複数の白紙検知調整レベルから白紙検知時に使用する白紙検知調整レベルを選択する手段と、読み取った白紙の画像データから複数の白紙検知調整レベルを自動的に生成する手段を有することを特徴とする。 And a means for selecting a blank sheet detection adjustment level to be used at the time of blank sheet detection from a plurality of blank sheet detection adjustment levels, and a means for automatically generating a plurality of blank sheet detection adjustment levels from the read blank image data. To do.
さらに、前記読み取った白紙の画像データから、白紙検知の濃度レベルしきい値を自動的に生成する手段を有することを特徴とする。また、前記読み取った白紙の画像データから、白紙検知の画素カウントレベルしきい値を自動的に生成する手段を有することを特徴とする。 The image processing apparatus further comprises means for automatically generating a blank level detection density level threshold value from the read blank page image data. The image processing apparatus further includes means for automatically generating a pixel count level threshold value for blank sheet detection from the read blank sheet image data.
さらに、白紙の読み取り画像データのレベルを中心にして一定の間隔で白紙検知調整レベルを生成する手段を有することを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that it has means for generating a blank sheet detection adjustment level at a constant interval centering on the level of the read image data of the blank sheet.
さらに、白紙の読み取り画像データから自動的に生成された白紙検知調整レベルを手動調整する手段を有することを特徴とする。 Furthermore, it has a means for manually adjusting a blank sheet detection adjustment level automatically generated from the read image data of blank sheet.
本発明の他の態様は、コンピュータに、原稿を読み取り、読み取り画像データを生成する画像入力手段と、前記読み取り画像データを画像処理する画像処理手段と、前記読み取り画像データを蓄積する画像蓄積手段と、前記読み取り画像データから原稿が白紙であることを検知する白紙検知手段として機能させ、前記読み取り画像データから前記白紙検知手段の調整を自動的に行う手段として機能させることを特徴とする画像処理装置のプログラムに関するものである。 According to another aspect of the present invention, an image input unit that reads a document and generates read image data, an image processing unit that performs image processing on the read image data, and an image storage unit that accumulates the read image data are stored in a computer. An image processing apparatus that functions as a blank sheet detecting unit that detects that a document is blank from the read image data and functions as a unit that automatically adjusts the blank sheet detecting unit from the read image data. Is related to the program.
また、本発明の他の態様は、上記プログラムを記録した記録媒体に関するものである。 Another aspect of the present invention relates to a recording medium on which the program is recorded.
本発明の画像処理装置は、実際に白紙として検知したい原稿や白紙として検知したくない原稿を使用して、それらを実際に読み取らせることで白紙検知レベルの適切な調整を自動的に行うことが可能である。 The image processing apparatus according to the present invention can automatically perform appropriate adjustment of the blank sheet detection level by actually reading a document that is actually detected as blank paper or a document that is not desired to be detected as blank paper. Is possible.
以下、本発明の画像処理装置を実施するための最良の形態について説明する。説明の際には、本明細書と同時に提出する図面を適宜参照する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the image processing apparatus of the present invention will be described. In the description, the drawings submitted at the same time as this specification will be referred to as appropriate.
図1に本発明を実施する装置全体のブロック図を示す。
画像入力部101は、ディジタルコピー、ディジタルファクシミリのスキャナに相当し、原稿を読み取り、読み取った原稿に係る画像データである読み取り画像データを生成し、画像処理部102に送る。
画像処理部102は、読み取られた画像データに対して白紙検知、MTFフィルタ処理、γ補正処理、階調処理などの各種画像処理を行い画像出力部103に送る。
画像出力部103は、ディジタル複写機のプリンタに相当し、画像処理後の画像データを紙にプリント出力する。
画像蓄積部104は、原稿読み取った画像データを保存し、画像処理時や印刷時に保存されている画像データを読み出す。
制御部105は、装置の全体制御を行う。画像入力部101に対しては、スキャナの動作制御を行い、画像処理部102に対しては、白紙検知、MTFフィルタ処理、γ変換処理、階調処理などの各種画像処理に用いるパラメータの設定を行い、画像出力部103に対しては、プリンタの動作制御を行い、画像蓄積部104に対しては、蓄積、読み出し、消去などの制御を行い、操作部106に対しては各種情報の表示制御や動作モードの入力制御を行う。
操作部106は、使用者が設定する動作モードの選択やコピースタートの指示の入力や使用者に対する通知の表示に用いられる。
FIG. 1 shows a block diagram of the entire apparatus for carrying out the present invention.
The
The
The
The
The
The
図2に本発明の詳細なブロック図を示す。本発明は、原稿画像を読み取るスキャナ部201、白紙検知202、MTFフィルタ処理204、γ変換処理205、階調処理206、画像をコピーとして出力するプリンタ部207、画像蓄積203、装置全体の制御を実行するCPU(Central Processing Unit)209、制御プログラムが格納されているROM(Read Only Memory)210、制御プログラムが一時的に使用するRAM(Random Access Memory)211、各装置間のデータのやりとりを行うシステムバス208、動作モード選択、スタート、ストップなどの指示を与えたり、設定の状態を表示する操作部212により構成されている。
FIG. 2 shows a detailed block diagram of the present invention. The present invention controls a
図1と図2の対応はそれぞれ以下のようになっている。画像入力部101にスキャナ部201が対応している。画像処理部102に白紙検知202、MTFフィルタ処理204、γ変換処理205、階調処理206が対応している。画像出力装置103にプリンタ部207が対応している。画像蓄積部104に画像蓄積203が対応している。制御部105にCPU209、ROM210、RAM211が対応している。操作部106に操作部212が対応している。
The correspondence between FIG. 1 and FIG. 2 is as follows. The
本発明の実施例の具体的な動作を説明する。本発明には、原稿を読み取る時の白紙検知動作とその白紙検知で使用する検知レベルの自動調整動作がある。初めに原稿を読み取る時の白紙検知動作を図3〜図6で説明する。 A specific operation of the embodiment of the present invention will be described. The present invention includes a blank sheet detection operation when reading a document and an automatic adjustment operation of a detection level used for the blank sheet detection. First, a blank sheet detection operation when reading a document will be described with reference to FIGS.
図3に原稿を読み取る前の白紙検知202への検知パラメータを設定する動作を示す。白紙検知202には、濃度しきい値や画素カウントしきい値がシステムバス208を通じて設定される。また、MTFフィルタ処理204にはフィルタ係数、γ変換処理205にはγ特性データ、階調処理206には多値化しきい値などが同じようにシステムバス208を通じて設定される。
FIG. 3 shows an operation for setting detection parameters for the
図4に原稿読み取り中の画像データの流れを示す。スキャナ部201で読み取られた画像データが画像処理部に送られる。画像処理部では、画像データから白紙検知202で、白紙か非白紙か検知され、画像蓄積203に送られて蓄積される。
FIG. 4 shows the flow of image data during document reading. The image data read by the
白紙検知202の内部の構成を図7に示す。コンパレータ301にはシステムバス208より濃度しきい値が設定され、読み取り画像データとの比較を行う。読み取り画像データが濃度しきい値以上である画素の場合は、カウンタ302で数えられる。コンパレータ303には、システムバス208より画素カウントしきい値が設定され、カウンタ302のカウント値の比較を行う。カウンタ302のカウント値が画素カウントしきい値未満のときは白紙、画素カウントしきい値以上のときは非白紙として検知し、システムバス208へ白紙検知結果として送る。
The internal configuration of the
図5に原稿読み取り後にシステムバス208の白紙検知202からの白紙検知結果の取得する動作を示す。制御部105が白紙検知202の白紙検知結果の読み出しを行う。制御部105内のROM210には、読み出された白紙検知結果に応じて画像処理の動作を変える制御プログラムが格納されている。制御プログラムに応じて、白紙検知結果を表示したり、次の動作指示の画面を操作部212に表示して操作者に通知を行う。
FIG. 5 shows an operation of acquiring a blank page detection result from the
図6に画像蓄積203に蓄積されている画像データが読み出され画像処理部102に送られる動作を示す。画像処理部102では、MTFフィルタ処理204、γ変換処理205、階調処理206などの各種画像処理が行われてプリンタ部207へ送られる。MTFフィルタ処理204、γ変換処理205、階調処理206は従来技術で実現可能な一般的な画像処理である。画像蓄積203からの読み出し動作の実行は、白紙検知結果によって決定される。
FIG. 6 shows an operation in which the image data stored in the
次に、本発明の白紙検知で使用する検知レベルの自動調整動作について説明する。図11に白紙検知レベル設定を行うときの操作部212の表示画面を示す。この画面では、白紙検知のパラメータとして使用される濃度レベルしきい値と画素カウントレベルしきい値をそれぞれあらかじめ設定されている5段階の設定値の中から選択して調整することができる。白紙として検知されやすいレベル1から検知されにくいレベル5までの中から選択する。図11の例では、濃度レベルしきい値がレベル2、画素カウントレベルしきい値がレベル4に設定されている。この設定値で白紙検知動作が行われる。
Next, the automatic adjustment operation of the detection level used in the blank sheet detection of the present invention will be described. FIG. 11 shows a display screen of the
図11の濃度レベルしきい値と画素カウントしきい値は、それぞれ個別に自動調整することが可能である。図11の画面で濃度レベルの自動調整を選択すると図12の画面になり、画素カウントレベルの自動調整を選択すると図13の画面になる。 The density level threshold value and the pixel count threshold value in FIG. 11 can be automatically adjusted individually. When the automatic adjustment of the density level is selected on the screen of FIG. 11, the screen of FIG. 12 is obtained, and when the automatic adjustment of the pixel count level is selected, the screen of FIG. 13 is obtained.
図12の濃度レベル調整の画面では、あらかじめ設定されている5段階の濃度レベルの具体的なしきい値が表示される。図12の例ではレベル1=0、レベル2=4、レベル3=8、レベル4=12、レベル5=16が設定されている。ここで各レベルに設定されているしきい値は手動で変更することが可能である。変更したいレベルを選択して、変更するしきい値を入力すると、そのレベルのしきい値は変更される。
On the density level adjustment screen shown in FIG. 12, specific threshold values for five preset density levels are displayed. In the example of FIG. 12,
図12において濃度レベルしいき値を自動的に調整する場合は、調整に使用する白紙原稿をセットして自動調整スタートを選択する。スキャナ部201において白紙原稿が読み取られ図4に示す画像データの流れで画像蓄積203に蓄積される。
In FIG. 12, in order to automatically adjust the density level threshold value, a blank original used for adjustment is set and automatic adjustment start is selected. A blank original is read by the
画像蓄積203に蓄積された画像データは、システムバス208を通じて読み出され、濃度レベルしきい値の調整に使用される。図8は、白紙原稿を読み取った時に画像蓄積203に蓄積された画像データの濃度分布を表した例である。濃度レベルとその濃度レベルで読み取られた画素数の関係を表している。白紙を読み取った場合でも、読み取り値は完全に0にはならず、白紙原稿の地肌濃度による濃度レベルの分布が生じる。
The image data stored in the
図9に白紙原稿の読み取り画像データから濃度レベルしきい値を自動的に調整する流れを示す。始めに画素カウントしきい値Cthの設定を行い(S01)、画素カウント積算値Csumを0にする(S02)。次に濃度レベルi=255から、その濃度レベルに存在する画素をCsumに加算していき(S03、S04)、CsumがCthよりも大きくなった場合(S05でYes)、そのときのiを調整された濃度レベルしきい値Nthとする(S09)。また、i=0になるまでの画素を加算してもCsumがCthよりも大きくならない場合は(S05でNo)、濃度レベルしきい値Nth=0とする(S06〜S08)。 FIG. 9 shows a flow for automatically adjusting the density level threshold value from the read image data of the blank original. First, the pixel count threshold Cth is set (S01), and the pixel count integrated value Csum is set to 0 (S02). Next, from the density level i = 255, the pixels existing at the density level are added to Csum (S03, S04). When Csum becomes larger than Cth (Yes in S05), i at that time is adjusted. The set density level threshold value Nth is set (S09). If Csum does not become larger than Cth even after adding pixels until i = 0 (No in S05), the density level threshold Nth = 0 is set (S06 to S08).
自動的に調整された濃度レベルしきい値Nthを5段階レベルの中心レベル3の値として設定し、さらに一定の間隔αで5段階のそれぞれのレベルを次のように設定する。
レベル1=Nth−2×α
レベル2=Nth−α
レベル3=Nth
レベル4=Nth+α
レベル5=Nth+2×α
The automatically adjusted density level threshold value Nth is set as the value of the
図11の画面で画素カウントレベルの自動調整を選択すると図13の画面になる。図13の画素カウントレベル調整の画面では、あらかじめ設定されている5段階の画素カウントレベルの具体的なしきい値が表示される。図13の例ではレベル1=800、レベル2=600、レベル3=400、レベル4=200、レベル5=100が設定されている。ここで各レベルに設定されているしきい値は手動で変更することが可能である。変更したいレベルを選択して、変更するしきい値を入力すると、そのレベルのしきい値は変更される。
If automatic adjustment of the pixel count level is selected on the screen of FIG. 11, the screen of FIG. 13 is displayed. In the pixel count level adjustment screen of FIG. 13, specific threshold values of five preset pixel count levels are displayed. In the example of FIG. 13,
図13において画素カウントレベルしいき値を自動的に調整する場合は、調整に使用する白紙原稿をセットして自動調整スタートを選択する。スキャナ部201において白紙原稿が読み取られ図4に示す画像データの流れで画像蓄積203に蓄積される。
In FIG. 13, when the threshold value of the pixel count level is automatically adjusted, a blank original used for adjustment is set and automatic adjustment start is selected. A blank original is read by the
画像蓄積203に蓄積された画像データは、システムバス208を通じて読み出され、画素カウントレベルしきい値の調整に使用される。図10に白紙原稿の読み取り画像データから画素カウントレベルしきい値を自動的に調整する流れを示す。始めに濃度しきい値Nthの設定を行い(S01)、画素カウント積算値Csumを0にする(S02)。次に濃度レベルi=255から、iがNth以上である間、その濃度レベルに存在する画素をCsumに加算する(S03〜S06)。その加算結果Csumを画素カウントしきい値Cthとする(S07)。
The image data stored in the
自動的に調整された画素カウントレベルしきい値Cthを5段階レベルの中心レベル3の値として設定し、さらに一定の間隔βで5段階のそれぞれのレベルを次のように設定する。
レベル1=Cth+2×β
レベル2=Cth+β
レベル3=Cth
レベル4=Cth−β
レベル5=Cth−2×β
The automatically adjusted pixel count level threshold value Cth is set as the value of the
本形態を実施することにより以下の効果を奏する。つまり、白紙原稿の検知機能には、白紙原稿ではない原稿を白紙原稿と検知したり、白紙原稿を検知できなかったりする誤検知の問題があり、それを防ぐための検知レベルの適切な調整は難しかったが、本発明は、実際に白紙として検知したい原稿や白紙として検知したくない原稿を使用して、それらを実際に読み取らせることで白紙検知レベルの適切な調整を自動的に行うことが可能になるという効果を奏する。 By implementing this embodiment, the following effects can be obtained. In other words, the blank document detection function has the problem of false detections such as detecting a document that is not a blank document as a blank document or being unable to detect a blank document. Although difficult, the present invention can automatically perform appropriate adjustment of the blank sheet detection level by using a document that is actually detected as a blank sheet or a document that is not desired to be detected as a blank sheet and actually reading them. There is an effect that it becomes possible.
また、白紙検知レベルの調整手段として、画像の濃度レベルとその濃度レベル以上の画素数のレベルを使用することで、白紙検知レベルの適切な自動的を簡単に行うことが可能である。 Further, by using the density level of the image and the level of the number of pixels equal to or higher than the density level as the blank page detection level adjusting means, it is possible to easily perform appropriate automatic blank page detection level.
また、自動調整された複数の白紙検知レベルの中から、もっとも適切な白紙検知レベルを選択することが出来るため、より精度の高い白紙検知レベルの調整を簡単に行うことが可能である。 Further, since the most appropriate blank sheet detection level can be selected from a plurality of automatically adjusted blank sheet detection levels, it is possible to easily adjust the more accurate blank sheet detection level.
また、白紙原稿を読み取り、その読み取り画像データから白紙検知で使用する濃度レベルの調整を自動的に行うことにより、白紙検知レベルの適切な調整を自動的に行うことが可能である。 Further, it is possible to automatically adjust the blank sheet detection level appropriately by reading a blank document and automatically adjusting the density level used for blank sheet detection from the read image data.
また、白紙原稿を読み取り、その読み取り画像データから白紙検知で使用する一定の濃度レベル以上の画素数レベルの調整を自動的に行うことにより、白紙検知レベルの適切な調整を自動的に行うことが可能である。 In addition, it is possible to automatically perform appropriate adjustment of the blank sheet detection level by scanning a blank document and automatically adjusting the pixel number level above a certain density level used for blank sheet detection from the read image data. Is possible.
また、白紙を読み取って調整された濃度レベルや画素カウントレベルを中心として一定の間隔で複数の白紙検知レベルを自動的に生成し、その中からもっとも適切な白紙検知レベルを選択することで、より精度の高い白紙検知レベルの調整を簡単に行うことが可能である。 In addition, by automatically generating multiple blank page detection levels at regular intervals around the density level and pixel count level adjusted by scanning blank pages, you can select the most appropriate blank page detection level from among them. It is possible to easily adjust the white paper detection level with high accuracy.
また、白紙を読み取って自動調整された濃度レベルや画素カウントレベルを、必要に応じて手動で調整することで、より精度の高い白紙検知レベルの調整を簡単に行うことが可能である。 Further, it is possible to easily adjust the white paper detection level with higher accuracy by manually adjusting the density level and the pixel count level, which are automatically adjusted by reading the white paper, as necessary.
なお、上述した形態は、本発明の画像処理装置を実施するための最良のものであるが、かかる実施形式に限定する趣旨ではない。従って、本発明の要旨を変更しない範囲内においてその実施形式を種々変形することが可能である。 The above-described embodiment is the best for carrying out the image processing apparatus of the present invention, but is not intended to be limited to such an embodiment. Therefore, various modifications can be made to the implementation form without departing from the scope of the present invention.
101 画像入力部
102 画像処理部
103 画像出力部
104 画像蓄積部
105 制御部
106 操作部
201 スキャナ部
202 白紙検知
203 画像蓄積
204 MTFフィルタ処理
205 γ変換処理
206 階調処理
207 プリンタ部
208 システムバス
209 CPU
210 ROM
211 RAM
212 操作部
301 コンパレータ
302 カウンタ
303 コンパレータ
DESCRIPTION OF
210 ROM
211 RAM
212
Claims (9)
前記読み取り画像データを画像処理する画像処理手段と、
前記読み取り画像データを蓄積する画像蓄積手段と、
前記読み取り画像データから原稿が白紙であることを検知する白紙検知手段を有し、
前記読み取り画像データから前記白紙検知手段の調整を自動的に行う手段を有することを特徴とする画像処理装置。 Image input means for reading a document and generating read image data;
Image processing means for image processing the read image data;
Image storage means for storing the read image data;
A blank sheet detecting means for detecting that the document is blank from the read image data;
An image processing apparatus comprising: means for automatically adjusting the blank sheet detecting means from the read image data.
濃度しきい値と画素カウントしきい値により、前記読み取り画像データから原稿が白紙であることを検知することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 The blank sheet detecting means includes
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein it is detected from the read image data that the original is a blank sheet based on a density threshold value and a pixel count threshold value.
読み取った白紙の画像データから複数の白紙検知調整レベルを自動的に生成する手段を有することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 Means for selecting a blank sheet detection adjustment level to be used for blank sheet detection from a plurality of blank sheet detection adjustment levels;
The image processing apparatus according to claim 2, further comprising means for automatically generating a plurality of blank sheet detection adjustment levels from the read blank sheet image data.
原稿を読み取り、読み取り画像データを生成する画像入力手段と、
前記読み取り画像データを画像処理する画像処理手段と、
前記読み取り画像データを蓄積する画像蓄積手段と、
前記読み取り画像データから原稿が白紙であることを検知する白紙検知手段として機能させ、
前記読み取り画像データから前記白紙検知手段の調整を自動的に行う手段として機能させることを特徴とする画像処理装置のプログラム。 On the computer,
Image input means for reading a document and generating read image data;
Image processing means for image processing the read image data;
Image storage means for storing the read image data;
Function as blank sheet detecting means for detecting that the document is blank from the read image data,
A program for an image processing apparatus that causes a function of automatically adjusting the blank sheet detecting means from the read image data.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006192121A JP2008022275A (en) | 2006-07-12 | 2006-07-12 | Image processing apparatus, program, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2006192121A JP2008022275A (en) | 2006-07-12 | 2006-07-12 | Image processing apparatus, program, and recording medium |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008022275A true JP2008022275A (en) | 2008-01-31 |
Family
ID=39077912
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2006192121A Withdrawn JP2008022275A (en) | 2006-07-12 | 2006-07-12 | Image processing apparatus, program, and recording medium |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2008022275A (en) |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008022276A (en) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
| JP2012080231A (en) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Brother Ind Ltd | Image reading device |
| JP2015005955A (en) * | 2013-06-24 | 2015-01-08 | キヤノン株式会社 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
| US9191548B2 (en) | 2013-02-28 | 2015-11-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing device determining whether image is blank image |
-
2006
- 2006-07-12 JP JP2006192121A patent/JP2008022275A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008022276A (en) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
| JP2012080231A (en) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Brother Ind Ltd | Image reading device |
| US9191548B2 (en) | 2013-02-28 | 2015-11-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing device determining whether image is blank image |
| JP2015005955A (en) * | 2013-06-24 | 2015-01-08 | キヤノン株式会社 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN104917930B (en) | Image processing equipment and image processing method | |
| JP2004274092A (en) | Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and storage medium for storing image processing program | |
| US9973653B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
| JPH0675962A (en) | Method and device for automatic detection/processing for vacant multimedia data object | |
| US20130088734A1 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and computer-readable recording medium | |
| JP2008022275A (en) | Image processing apparatus, program, and recording medium | |
| JP2008219810A (en) | Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium | |
| JP2009049650A (en) | Image processor | |
| US8285043B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
| US20090003856A1 (en) | Image forming apparatus | |
| JP6365894B2 (en) | Image reading device | |
| JP6391348B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
| JP5350357B2 (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and program | |
| US8368965B2 (en) | Image cropping process | |
| JP3128871B2 (en) | Area identification device | |
| US7933446B2 (en) | Method and apparatus for automatically detecting image and character data | |
| JP2009124331A (en) | Original image collecting device, and original image collecting method | |
| JP7383936B2 (en) | Image reading device and image forming device | |
| JP2004147193A (en) | Image processor | |
| JP2816226B2 (en) | Image reading device | |
| JPH1198358A5 (en) | ||
| JPH07170405A (en) | Document edge shadow signal removal method, image signal processing apparatus, and copier | |
| JP2007251431A (en) | Image processing apparatus, image processing method, program, and computer-readable recording medium | |
| JP4373907B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium | |
| JP3881296B2 (en) | Image reading device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20091006 |