JP2008543782A - 5−ht1a受容体のピペラジン−ピペリジンアンタゴニストおよびアゴニスト - Google Patents
5−ht1a受容体のピペラジン−ピペリジンアンタゴニストおよびアゴニスト Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008543782A JP2008543782A JP2008516005A JP2008516005A JP2008543782A JP 2008543782 A JP2008543782 A JP 2008543782A JP 2008516005 A JP2008516005 A JP 2008516005A JP 2008516005 A JP2008516005 A JP 2008516005A JP 2008543782 A JP2008543782 A JP 2008543782A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- formula
- halogen
- compound
- independently
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 title description 7
- 239000000556 agonist Substances 0.000 title description 6
- LMRCKXYHPYNEJV-UHFFFAOYSA-N piperazine;piperidine Chemical compound C1CCNCC1.C1CNCCN1 LMRCKXYHPYNEJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 6
- 102000017911 HTR1A Human genes 0.000 title 1
- 101150015707 HTR1A gene Proteins 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 248
- -1 piperazine-piperidine compound Chemical class 0.000 claims abstract description 116
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 claims abstract description 28
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 claims abstract description 17
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 12
- 201000001880 Sexual dysfunction Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 231100000872 sexual dysfunction Toxicity 0.000 claims abstract description 7
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 971
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 966
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 949
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 433
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 416
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 401
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 339
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 334
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 324
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 217
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 165
- 125000000171 (C1-C6) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 91
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 91
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 74
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 64
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 57
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 42
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 25
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 23
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 claims description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 15
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 15
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 claims description 15
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims description 14
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 claims description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 12
- 208000027061 mild cognitive impairment Diseases 0.000 claims description 12
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 claims description 10
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 claims description 10
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N N-phenyl amine Natural products NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 claims description 10
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 9
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 9
- VRJHQPZVIGNGMX-UHFFFAOYSA-N 4-piperidinone Chemical class O=C1CCNCC1 VRJHQPZVIGNGMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 claims description 7
- 208000006096 Attention Deficit Disorder with Hyperactivity Diseases 0.000 claims description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 6
- XRXDAJYKGWNHTQ-UHFFFAOYSA-N quipazine Chemical compound C1CNCCN1C1=CC=C(C=CC=C2)C2=N1 XRXDAJYKGWNHTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 208000028698 Cognitive impairment Diseases 0.000 claims description 5
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 230000019771 cognition Effects 0.000 claims description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 5
- 208000036864 Attention deficit/hyperactivity disease Diseases 0.000 claims description 4
- 206010041250 Social phobia Diseases 0.000 claims description 4
- 208000015802 attention deficit-hyperactivity disease Diseases 0.000 claims description 4
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 208000021384 Obsessive-Compulsive disease Diseases 0.000 claims description 3
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 3
- 208000035231 inattentive type attention deficit hyperactivity disease Diseases 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000004885 piperazines Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 3
- 229940124834 selective serotonin reuptake inhibitor Drugs 0.000 claims description 3
- 230000036299 sexual function Effects 0.000 claims description 3
- 208000011117 substance-related disease Diseases 0.000 claims description 3
- 125000006727 (C1-C6) alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- HBLZRNGGLOBTLR-UHFFFAOYSA-N 1-[1-(1-benzothiophen-3-yl)piperidin-4-yl]-4-(2-methoxyphenyl)piperazine Chemical compound COC1=CC=CC=C1N1CCN(C2CCN(CC2)C=2C3=CC=CC=C3SC=2)CC1 HBLZRNGGLOBTLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CTAGQKIJWQYQRN-UHFFFAOYSA-N 2,5-difluoro-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC(F)=CC=C4C(F)=CC=3)=C21 CTAGQKIJWQYQRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IOUVTAYJFBQRDZ-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-8-[4-(1-quinolin-8-ylpiperidin-4-yl)piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound C1=CN=C2C(N3CCC(CC3)N3CCN(CC3)C3=CC=CC4=CC=C(N=C43)C)=CC=CC2=C1 IOUVTAYJFBQRDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VTIKCSNWLLZXHI-UHFFFAOYSA-N 3,5-difluoro-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=C(F)C=C4C(F)=CC=3)=C21 VTIKCSNWLLZXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VHDGYUCLNQWJJC-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-7-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]-2-(trifluoromethyl)quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C=C4N=C(C=C(OC)C4=CC=3)C(F)(F)F)=C21 VHDGYUCLNQWJJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PIUQVNKFONMZAS-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]-2-(trifluoromethyl)quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC(=CC(OC)=C4C=CC=3)C(F)(F)F)=C21 PIUQVNKFONMZAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OVEZCVVQVWPPPN-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-8-[4-(1-quinolin-8-ylpiperidin-4-yl)piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound C12=NC=CC=C2C(Cl)=CC=C1N1CCN(C2CCN(CC2)C=2C3=NC=CC=C3C=CC=2)CC1 OVEZCVVQVWPPPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SZPYUJIVXAFIMH-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-4-methoxy-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]-2-(trifluoromethyl)quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC(=CC(OC)=C4C(F)=CC=3)C(F)(F)F)=C21 SZPYUJIVXAFIMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VLSKWFJXIRXMRF-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-8-[4-(1-quinolin-8-ylpiperidin-4-yl)piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound C12=NC=CC=C2C(F)=CC=C1N1CCN(C2CCN(CC2)C=2C3=NC=CC=C3C=CC=2)CC1 VLSKWFJXIRXMRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WNQHGRRIAUIHQT-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-8-[4-(4-quinolin-8-ylpiperazin-1-yl)piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound C12=NC=CC=C2C(F)=CC=C1N1CCC(N2CCN(CC2)C=2C3=NC=CC=C3C=CC=2)CC1 WNQHGRRIAUIHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- USPHXJXCWSNCLT-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-8-[4-[4-(5-fluoro-1-benzofuran-3-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound C1=CN=C2C(N3CCC(CC3)N3CCN(CC3)C3=COC4=CC=C(C=C43)F)=CC=C(F)C2=C1 USPHXJXCWSNCLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AQKJNURRIWKPDW-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-8-[4-[4-(6-fluoroquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(F)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC=C4C(F)=CC=3)=C21 AQKJNURRIWKPDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GNNYYPQOLAQITN-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]-2,4-dimethylquinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC(C)=CC(C)=C4C(F)=CC=3)=C21 GNNYYPQOLAQITN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NTADQIOJOYLPAR-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]-2-(trifluoromethyl)quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC(=CC=C4C(F)=CC=3)C(F)(F)F)=C21 NTADQIOJOYLPAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OSRWFGCIJIRBCM-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]-3-(trifluoromethyl)quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=C(C=C4C(F)=CC=3)C(F)(F)F)=C21 OSRWFGCIJIRBCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RATHBIMJMPZRTE-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]-4-(trifluoromethyl)quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC(=C4C(F)=CC=3)C(F)(F)F)=C21 RATHBIMJMPZRTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XPHZCOLHJWNPNX-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC=C4C(F)=CC=3)=C21 XPHZCOLHJWNPNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PVXFJWVGSDXSON-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-8-[4-(1-quinolin-8-ylpiperidin-4-yl)piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound C12=NC=CC=C2C(OC)=CC=C1N1CCN(C2CCN(CC2)C=2C3=NC=CC=C3C=CC=2)CC1 PVXFJWVGSDXSON-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- POCSVEHDZIFYRI-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC=C4C=C(Br)C=3)=C21 POCSVEHDZIFYRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JGBPYUBROZGGEG-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-8-[4-(1-quinolin-8-ylpiperidin-4-yl)piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(Cl)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC=C4C=CC=3)=C21 JGBPYUBROZGGEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YTXHMVFIDBJCIS-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-8-[4-[4-(1h-indol-4-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(Cl)=CC(N3CCC(CC3)N3CCN(CC3)C=3C=4C=CNC=4C=CC=3)=C21 YTXHMVFIDBJCIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RLLMNBTUILNGRU-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-8-[4-(1-quinolin-8-ylpiperidin-4-yl)piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(F)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC=C4C=CC=3)=C21 RLLMNBTUILNGRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QOUCORNJMQHBDT-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-8-[4-[1-(2-methylquinolin-8-yl)piperidin-4-yl]piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound C1=CN=C2C(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C3=CC=CC4=CC=C(N=C43)C)=CC(F)=CC2=C1 QOUCORNJMQHBDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RJQPUAHYXSLVGW-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-8-[4-[1-(7-fluoroquinolin-8-yl)piperidin-4-yl]piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(F)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC=C4C=CC=3F)=C21 RJQPUAHYXSLVGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PYGVLCWDSXKWJV-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-8-[4-[1-(8-fluoroquinolin-7-yl)piperidin-4-yl]piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(F)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C(=C4N=CC=CC4=CC=3)F)=C21 PYGVLCWDSXKWJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GYNZCUUXCASQNQ-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC=C4C=C(F)C=3)=C21 GYNZCUUXCASQNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GORYJXZWFPJTLB-UHFFFAOYSA-N 6-methoxy-8-[4-(1-quinolin-8-ylpiperidin-4-yl)piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC=C4C=CC=3)=C21 GORYJXZWFPJTLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AGKQMEJGGYUHPL-UHFFFAOYSA-N 6-methoxy-8-[4-[1-(2-methylquinolin-8-yl)piperidin-4-yl]piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC(C)=CC=C4C=CC=3)=C21 AGKQMEJGGYUHPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YYOFFKVGWHJPMJ-UHFFFAOYSA-N 6-methoxy-8-[4-[1-(3-methylquinolin-8-yl)piperidin-4-yl]piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=C(C)C=C4C=CC=3)=C21 YYOFFKVGWHJPMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AZWXAFUKSVZQEG-UHFFFAOYSA-N 6-methoxy-8-[4-[1-(4-methylquinolin-8-yl)piperidin-4-yl]piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC(C)=C4C=CC=3)=C21 AZWXAFUKSVZQEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IYEMIKGUZSTPNV-UHFFFAOYSA-N 6-methoxy-8-[4-[1-(quinolin-8-ylmethyl)piperidin-4-yl]piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC=4C5=NC=CC=C5C=CC=4)CC3)=C21 IYEMIKGUZSTPNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FOYUBTQMQRUAHU-UHFFFAOYSA-N 6-methoxy-8-[4-[1-[2-(trifluoromethyl)quinolin-8-yl]piperidin-4-yl]piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC(=CC=C4C=CC=3)C(F)(F)F)=C21 FOYUBTQMQRUAHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YMMDYYYQPNEQIT-UHFFFAOYSA-N 6-methoxy-8-[4-[1-[3-(trifluoromethyl)quinolin-8-yl]piperidin-4-yl]piperazin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=C(C=C4C=CC=3)C(F)(F)F)=C21 YMMDYYYQPNEQIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QZUWVQMRRZIPEG-UHFFFAOYSA-N 7-fluoro-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC=C4C=CC=3F)=C21 QZUWVQMRRZIPEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SUYKACUDOAIAKL-UHFFFAOYSA-N 8-[4-(1-quinolin-8-ylpiperidin-4-yl)piperazin-1-yl]-5-(trifluoromethyl)quinoline Chemical compound C12=NC=CC=C2C(C(F)(F)F)=CC=C1N1CCN(C2CCN(CC2)C=2C3=NC=CC=C3C=CC=2)CC1 SUYKACUDOAIAKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RVDPYXXCFMVAAE-UHFFFAOYSA-N 8-[4-(4-quinolin-8-ylpiperazin-1-yl)piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound C1=CN=C2C(N3CCC(CC3)N3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC=C4C=CC=3)=CC=CC2=C1 RVDPYXXCFMVAAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CYDGQDPOYRNZBF-UHFFFAOYSA-N 8-[4-[4-(1-benzofuran-3-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]-6-chloroquinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(Cl)=CC(N3CCC(CC3)N3CCN(CC3)C=3C4=CC=CC=C4OC=3)=C21 CYDGQDPOYRNZBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DDMAKVZKPPHQCA-UHFFFAOYSA-N 8-[4-[4-(1h-indol-4-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound C1=CN=C2C(N3CCC(CC3)N3CCN(CC3)C=3C=4C=CNC=4C=CC=3)=CC=CC2=C1 DDMAKVZKPPHQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KQNAWERCMLVMTM-UHFFFAOYSA-N 8-[4-[4-(2,3-dihydro-1,4-benzodioxin-5-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound C1=CN=C2C(N3CCC(CC3)N3CCN(CC3)C3=CC=CC4=C3OCCO4)=CC=CC2=C1 KQNAWERCMLVMTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VCZUIKWAOYYMFS-UHFFFAOYSA-N 8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]-2,4-dimethylquinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC(C)=CC(C)=C4C=CC=3)=C21 VCZUIKWAOYYMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WFRPBQPVVYMYFV-UHFFFAOYSA-N 8-fluoro-7-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C(=C4N=CC=CC4=CC=3)F)=C21 WFRPBQPVVYMYFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 208000027030 Premenstrual dysphoric disease Diseases 0.000 claims description 2
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N diethylenediamine Natural products C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 11
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims 8
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims 7
- 230000001430 anti-depressive effect Effects 0.000 claims 3
- 230000000561 anti-psychotic effect Effects 0.000 claims 3
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 claims 3
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 claims 3
- LUNUNJFSHKSXGQ-UHFFFAOYSA-N 4-Aminoindole Chemical compound NC1=CC=CC2=C1C=CN2 LUNUNJFSHKSXGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- YZKSXUIOKWQABW-UHFFFAOYSA-N 4-piperazin-1-yl-1h-indole Chemical compound C1CNCCN1C1=CC=CC2=C1C=CN2 YZKSXUIOKWQABW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 229940122041 Cholinesterase inhibitor Drugs 0.000 claims 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 230000001773 anti-convulsant effect Effects 0.000 claims 2
- 239000001961 anticonvulsive agent Substances 0.000 claims 2
- 229960003965 antiepileptics Drugs 0.000 claims 2
- 239000000544 cholinesterase inhibitor Substances 0.000 claims 2
- ADEBPBSSDYVVLD-UHFFFAOYSA-N donepezil Chemical compound O=C1C=2C=C(OC)C(OC)=CC=2CC1CC(CC1)CCN1CC1=CC=CC=C1 ADEBPBSSDYVVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- ASUTZQLVASHGKV-JDFRZJQESA-N galanthamine Chemical compound O1C(=C23)C(OC)=CC=C2CN(C)CC[C@]23[C@@H]1C[C@@H](O)C=C2 ASUTZQLVASHGKV-JDFRZJQESA-N 0.000 claims 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000012896 selective serotonin reuptake inhibitor Substances 0.000 claims 2
- RTHCYVBBDHJXIQ-MRXNPFEDSA-N (R)-fluoxetine Chemical compound O([C@H](CCNC)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 RTHCYVBBDHJXIQ-MRXNPFEDSA-N 0.000 claims 1
- PJWGPYWLQZLALY-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1,4-benzodioxine;piperazine Chemical compound C1CNCCN1.C1=CC=C2OCCOC2=C1 PJWGPYWLQZLALY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YMDZDFSUDFLGMX-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-(2-chloroethyl)ethanamine;hydron;chloride Chemical compound [Cl-].ClCC[NH2+]CCCl YMDZDFSUDFLGMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- VJKVMUHKJOKUHX-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-2,3-dihydro-1,4-benzodioxine Chemical compound C1=CC=C2OC([N+](=O)[O-])COC2=C1 VJKVMUHKJOKUHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 208000000103 Anorexia Nervosa Diseases 0.000 claims 1
- 206010006550 Bulimia nervosa Diseases 0.000 claims 1
- ZSXGLVDWWRXATF-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylformamide dimethyl acetal Chemical compound COC(OC)N(C)C ZSXGLVDWWRXATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XSVMFMHYUFZWBK-NSHDSACASA-N Rivastigmine Chemical compound CCN(C)C(=O)OC1=CC=CC([C@H](C)N(C)C)=C1 XSVMFMHYUFZWBK-NSHDSACASA-N 0.000 claims 1
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 claims 1
- 230000000949 anxiolytic effect Effects 0.000 claims 1
- QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N buspirone Chemical compound C1C(=O)N(CCCCN2CCN(CC2)C=2N=CC=CN=2)C(=O)CC21CCCC2 QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960002495 buspirone Drugs 0.000 claims 1
- 229960003120 clonazepam Drugs 0.000 claims 1
- DGBIGWXXNGSACT-UHFFFAOYSA-N clonazepam Chemical compound C12=CC([N+](=O)[O-])=CC=C2NC(=O)CN=C1C1=CC=CC=C1Cl DGBIGWXXNGSACT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QZUDBNBUXVUHMW-UHFFFAOYSA-N clozapine Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=NC2=CC(Cl)=CC=C2NC2=CC=CC=C12 QZUDBNBUXVUHMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960004170 clozapine Drugs 0.000 claims 1
- 239000002475 cognitive enhancer Substances 0.000 claims 1
- 229960003529 diazepam Drugs 0.000 claims 1
- AAOVKJBEBIDNHE-UHFFFAOYSA-N diazepam Chemical compound N=1CC(=O)N(C)C2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 AAOVKJBEBIDNHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960003530 donepezil Drugs 0.000 claims 1
- 229960002464 fluoxetine Drugs 0.000 claims 1
- 229960004038 fluvoxamine Drugs 0.000 claims 1
- CJOFXWAVKWHTFT-XSFVSMFZSA-N fluvoxamine Chemical compound COCCCC\C(=N/OCCN)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 CJOFXWAVKWHTFT-XSFVSMFZSA-N 0.000 claims 1
- 229960003980 galantamine Drugs 0.000 claims 1
- ASUTZQLVASHGKV-UHFFFAOYSA-N galanthamine hydrochloride Natural products O1C(=C23)C(OC)=CC=C2CN(C)CCC23C1CC(O)C=C2 ASUTZQLVASHGKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 229960003878 haloperidol Drugs 0.000 claims 1
- VLWJKVNMRMHPCC-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-2-chloro-n-(2-chloroethyl)ethanamine Chemical compound ClCCN(CCCl)CC1=CC=CC=C1 VLWJKVNMRMHPCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KVWDHTXUZHCGIO-UHFFFAOYSA-N olanzapine Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=NC2=CC=CC=C2NC2=C1C=C(C)S2 KVWDHTXUZHCGIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960005017 olanzapine Drugs 0.000 claims 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 claims 1
- 125000004194 piperazin-1-yl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 claims 1
- 229960004136 rivastigmine Drugs 0.000 claims 1
- 229960001685 tacrine Drugs 0.000 claims 1
- YLJREFDVOIBQDA-UHFFFAOYSA-N tacrine Chemical group C1=CC=C2C(N)=C(CCCC3)C3=NC2=C1 YLJREFDVOIBQDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 208000020401 Depressive disease Diseases 0.000 abstract description 7
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 abstract description 4
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 abstract description 4
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 abstract description 4
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 abstract description 4
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 abstract description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 2
- 102100022738 5-hydroxytryptamine receptor 1A Human genes 0.000 abstract 2
- 101710138638 5-hydroxytryptamine receptor 1A Proteins 0.000 abstract 2
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 30
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- BNBQRQQYDMDJAH-UHFFFAOYSA-N benzodioxan Chemical compound C1=CC=C2OCCOC2=C1 BNBQRQQYDMDJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 13
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 13
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 7
- 208000028017 Psychotic disease Diseases 0.000 description 6
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 6
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 6
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N glycerol group Chemical group OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000020925 Bipolar disease Diseases 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 208000019906 panic disease Diseases 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 125000002733 (C1-C6) fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 206010012335 Dependence Diseases 0.000 description 4
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 208000028683 bipolar I disease Diseases 0.000 description 4
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 229940066771 systemic antihistamines piperazine derivative Drugs 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000008811 Agoraphobia Diseases 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000016285 Movement disease Diseases 0.000 description 3
- 206010034912 Phobia Diseases 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 201000004810 Vascular dementia Diseases 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 3
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000003176 neuroleptic agent Substances 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 3
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N (-)-Nicotine Chemical compound CN1CCC[C@H]1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N 0.000 description 2
- WXTMDXOMEHJXQO-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=CC=C1O WXTMDXOMEHJXQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000031091 Amnestic disease Diseases 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 206010003591 Ataxia Diseases 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 206010012218 Delirium Diseases 0.000 description 2
- 208000012661 Dyskinesia Diseases 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000011240 Frontotemporal dementia Diseases 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 2
- 206010019196 Head injury Diseases 0.000 description 2
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 2
- 208000020358 Learning disease Diseases 0.000 description 2
- 208000019022 Mood disease Diseases 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000000609 Pick Disease of the Brain Diseases 0.000 description 2
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 2
- 206010037211 Psychomotor hyperactivity Diseases 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010039966 Senile dementia Diseases 0.000 description 2
- 208000019568 Shared Paranoid disease Diseases 0.000 description 2
- 208000028810 Shared psychotic disease Diseases 0.000 description 2
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Natural products CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N cocaine Chemical compound O([C@H]1C[C@@H]2CC[C@@H](N2C)[C@H]1C(=O)OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N 0.000 description 2
- 238000002651 drug therapy Methods 0.000 description 2
- 206010013932 dyslexia Diseases 0.000 description 2
- 208000024732 dysthymic disease Diseases 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 201000003723 learning disability Diseases 0.000 description 2
- 208000024714 major depressive disease Diseases 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 description 2
- 230000000926 neurological effect Effects 0.000 description 2
- 208000015238 neurotic disease Diseases 0.000 description 2
- 229960002715 nicotine Drugs 0.000 description 2
- SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N nicotine Natural products CN1CCCC1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 208000028173 post-traumatic stress disease Diseases 0.000 description 2
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 2
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 2
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 201000001716 specific phobia Diseases 0.000 description 2
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 2
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVUOLADPCWQTTE-UHFFFAOYSA-N 1h-1,2-benzodiazepine Chemical compound N1N=CC=CC2=CC=CC=C12 SVUOLADPCWQTTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- AADGXYDSXSABEA-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[4-(2-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]-1,2-benzoxazole Chemical compound COC1=CC=CC=C1N1CCN(C2CCN(CC2)C=2C3=CC=CC=C3ON=2)CC1 AADGXYDSXSABEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-M 3-carboxy-2,3-dihydroxypropanoate Chemical compound OC(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BOKOMGLCFUOPFS-UHFFFAOYSA-N 4,5-difluoro-8-[4-[4-(6-methoxyquinolin-8-yl)piperazin-1-yl]piperidin-1-yl]quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC(OC)=CC(N3CCN(CC3)C3CCN(CC3)C=3C4=NC=CC(F)=C4C(F)=CC=3)=C21 BOKOMGLCFUOPFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000040125 5-hydroxytryptamine receptor family Human genes 0.000 description 1
- 108091032151 5-hydroxytryptamine receptor family Proteins 0.000 description 1
- 206010000117 Abnormal behaviour Diseases 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 1
- 208000000044 Amnesia Diseases 0.000 description 1
- 206010002650 Anorexia nervosa and bulimia Diseases 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 208000027448 Attention Deficit and Disruptive Behavior disease Diseases 0.000 description 1
- 208000020706 Autistic disease Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 206010068631 Childhood depression Diseases 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 1
- 206010012239 Delusion Diseases 0.000 description 1
- 208000024254 Delusional disease Diseases 0.000 description 1
- 208000012239 Developmental disease Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical compound C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000010374 Down Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000030814 Eating disease Diseases 0.000 description 1
- 208000027534 Emotional disease Diseases 0.000 description 1
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 1
- 208000019454 Feeding and Eating disease Diseases 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000001914 Fragile X syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000001613 Gambling Diseases 0.000 description 1
- 208000011688 Generalised anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 201000004311 Gilles de la Tourette syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 1
- 208000004547 Hallucinations Diseases 0.000 description 1
- GVGLGOZIDCSQPN-PVHGPHFFSA-N Heroin Chemical compound O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)OC(C)=O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4OC(C)=O GVGLGOZIDCSQPN-PVHGPHFFSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000009829 Lewy Body Disease Diseases 0.000 description 1
- 201000002832 Lewy body dementia Diseases 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 241000282560 Macaca mulatta Species 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 208000026139 Memory disease Diseases 0.000 description 1
- 208000036626 Mental retardation Diseases 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 208000008238 Muscle Spasticity Diseases 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000005625 Neuroleptic malignant syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010057852 Nicotine dependence Diseases 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000282577 Pan troglodytes Species 0.000 description 1
- 206010033664 Panic attack Diseases 0.000 description 1
- 241001504519 Papio ursinus Species 0.000 description 1
- 206010033864 Paranoia Diseases 0.000 description 1
- 208000027099 Paranoid disease Diseases 0.000 description 1
- 206010034010 Parkinsonism Diseases 0.000 description 1
- 241000009328 Perro Species 0.000 description 1
- 208000012202 Pervasive developmental disease Diseases 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009916 Postpartum depression Diseases 0.000 description 1
- 206010073211 Postural tremor Diseases 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000001431 Psychomotor Agitation Diseases 0.000 description 1
- 208000027465 Psychotic Affective disease Diseases 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 1
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 description 1
- 201000000552 Scott syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000013738 Sleep Initiation and Maintenance disease Diseases 0.000 description 1
- 208000013200 Stress disease Diseases 0.000 description 1
- 208000011963 Substance-induced psychotic disease Diseases 0.000 description 1
- 231100000393 Substance-induced psychotic disorder Toxicity 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 229920002253 Tannate Polymers 0.000 description 1
- 206010068932 Terminal insomnia Diseases 0.000 description 1
- 208000025569 Tobacco Use disease Diseases 0.000 description 1
- 208000000323 Tourette Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000016620 Tourette disease Diseases 0.000 description 1
- 208000031674 Traumatic Acute Stress disease Diseases 0.000 description 1
- 208000030886 Traumatic Brain injury Diseases 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000012826 adjustment disease Diseases 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006986 amnesia Effects 0.000 description 1
- 201000002426 animal phobia Diseases 0.000 description 1
- 208000022531 anorexia Diseases 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 208000029560 autism spectrum disease Diseases 0.000 description 1
- IUKQLMGVFMDQDP-UHFFFAOYSA-N azane;piperidine Chemical compound N.C1CCNCC1 IUKQLMGVFMDQDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940049706 benzodiazepine Drugs 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 208000030963 borderline personality disease Diseases 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N camphorsulfonic acid Chemical compound C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)CC1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 1
- 229940001468 citrate Drugs 0.000 description 1
- 229960003920 cocaine Drugs 0.000 description 1
- 230000006999 cognitive decline Effects 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 206010061428 decreased appetite Diseases 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 231100000868 delusion Toxicity 0.000 description 1
- 230000003001 depressive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 229960002069 diamorphine Drugs 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014632 disordered eating Nutrition 0.000 description 1
- 208000035548 disruptive behavior disease Diseases 0.000 description 1
- 206010013663 drug dependence Diseases 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- 229940050411 fumarate Drugs 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003838 furazanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000029364 generalized anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 229940114119 gentisate Drugs 0.000 description 1
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 206010021654 increased appetite Diseases 0.000 description 1
- 206010022437 insomnia Diseases 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- TWBYWOBDOCUKOW-UHFFFAOYSA-M isonicotinate Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=NC=C1 TWBYWOBDOCUKOW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M mandelate Chemical compound [O-]C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 206010027175 memory impairment Diseases 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- RPAWVEMNAJPPEL-UHFFFAOYSA-N morpholine;thiomorpholine Chemical compound C1COCCN1.C1CSCCN1 RPAWVEMNAJPPEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- OLAPPGSPBNVTRF-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,4,5,8-tetracarboxylic acid Chemical class C1=CC(C(O)=O)=C2C(C(=O)O)=CC=C(C(O)=O)C2=C1C(O)=O OLAPPGSPBNVTRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-M naphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)[O-])=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000005244 neohexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000701 neuroleptic effect Effects 0.000 description 1
- 208000037860 neuroleptic-induced Akathisia Diseases 0.000 description 1
- 208000025319 neurotic depression Diseases 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940014662 pantothenate Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 208000002851 paranoid schizophrenia Diseases 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004625 phenanthrolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=C3C=CC=NC3=C12)* 0.000 description 1
- 229960002695 phenobarbital Drugs 0.000 description 1
- DDBREPKUVSBGFI-UHFFFAOYSA-N phenobarbital Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O DDBREPKUVSBGFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000019899 phobic disease Diseases 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- AXIPBRXJGSXLHF-UHFFFAOYSA-N piperidine;pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1.C1CCNCC1 AXIPBRXJGSXLHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004621 quinuclidinyl group Chemical group N12C(CC(CC1)CC2)* 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 230000000698 schizophrenic effect Effects 0.000 description 1
- 208000012672 seasonal affective disease Diseases 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- 208000018198 spasticity Diseases 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000009529 traumatic brain injury Effects 0.000 description 1
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001889 triflyl group Chemical group FC(F)(F)S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000001457 vasomotor Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 208000016261 weight loss Diseases 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/472—Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
- A61K31/4725—Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/10—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/14—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Psychology (AREA)
- Addiction (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
本発明は、新規なピペラジン−ピペリジン化合物に関する。該化合物は、5−HT1A結合剤として、特に、5−HT1A受容体アンタゴニストおよびアゴニストとして有用である。これらの化合物は、中枢神経系障害、例えば、認知障害、不安障害、鬱病および性的機能不全の治療に有用である。
Description
本出願を通し、種々の刊行物を引用する。これらの刊行物の開示は、全体として、本明細書に記載される発明および請求の範囲の日付における当業者に既知の状況をより完全に記載するために、出典明示により、本出願中に組み込まれる。
本特許開示は、著作権保護下にあるものを含む。著作権者は、米国特許商標局のファイルまたは記録に明らかであるので、特許書類または特許開示の何者かによる複製に対して異議を唱えないが、あらゆる著作権等の権利を保有する。
本発明は、新規なピペラジン−ピペリジン化合物に関する。該化合物は、5−HT1A結合剤として、特に、5−HT1A受容体アンタゴニストおよびアゴニストとして有用である。これらの化合物は、中枢神経系障害、例えば、認知障害、不安障害、および鬱病の治療に有用である。
ある種のN−アリール−ピペラジン誘導体は、医薬活性を有する。特に、ある種のN−アリールピペラジン誘導体は、5−HT受容体に結合することによって、中枢神経系(CNS)において作用する。薬理学的試験において、ある種のN−アリール−ピペラジン誘導体が5−HT1A型の受容体に結合することが示された。N−アリールピペラジン誘導体の多くは、5−HT1Aアンタゴニストとしての活性を示す。例えば、W.C. Childersら、J. Med. Chem.、 48: 3467−3470 (2005)、米国特許第6,465,482号、第6,127,357号、第6,469,007号および第6,586,436号、およびPCT公開第WO 97/03982号(その開示は出典明示により、本明細書の一部とされる)を参照のこと。
5−HT1A受容体と相互作用する医薬化合物は、幅広い種類の中枢神経系障害、例えば、認知障害、不安障害および鬱病の治療に有用である。本発明は、これらの使用および他の使用に有用な新規な5−HT1Aアンタゴニストおよびアゴニストに向けられる。
一の態様において、本発明は、式(I):
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−H、直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルである]
で示される化合物およびその医薬上許容される塩を提供する。
別の態様において、本発明は、式(I’):
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−H、直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
ここに、nは、1〜2の整数である]
で示される化合物およびその医薬上許容される塩を提供する。
別の態様において、本発明は、式(I’’):
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり、
ここに、ピペリジン基は、R7、R7’、R8、またはR9位を介してキノリンの非ヘテロ原子含有環に結合することができる]
で示される化合物およびその医薬上許容される塩を提供する。
別の態様において、本発明は、式(I’’a):
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルである]
で示される化合物およびその医薬上許容される塩を提供する。
別の態様において、本発明は、式(II):
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
R4およびR5の両方が水素であることはない]
で示される化合物およびその医薬上許容される塩を提供する。
さらなる態様において、本発明は、式(III):
R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R20、R21、R22、R23、R24、R26、R27、R28、R29、およびR30は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−OSO2R25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルである]
で示される化合物およびその医薬上許容される塩を提供する。
また別の態様において、本発明は、式(IV):
R13、R14、R15、R16、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38およびR39は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−OSO2R25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルである]
で示される化合物およびその医薬上許容される塩を提供する。
別の態様において、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物およびその医薬上許容される塩は、また、医薬組成物として処方される場合、有用である。これらの医薬組成物は、式(I)、(I’)、(I’’)、(II)、(III)、または(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩および医薬上許容される担体を含む。
別の態様において、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物およびその医薬上許容される塩は、5−HT1A受容体アゴニストおよびアンタゴニストとして有用である。
別の態様において、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、または(IV)の化合物およびその医薬上許容される塩の1以上を含む医薬組成物は、5−HT1A受容体アゴニストおよびアンタゴニストとして有用である。
一の態様において、本発明は、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の1以上を5−HT1A関連障害を治療するための治療上有効量で患者に投与することを特徴とする、5−HT1A関連障害の治療方法を提供する。
一の態様において、本発明は、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の1以上を含む医薬処方を5−HT1A関連障害を治療するための治療上有効量で患者に投与することを特徴とする、5−HT1A関連障害の治療方法を提供する。
一の態様において、本発明は、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の1以上を認知関連障害を治療するための治療上有効量で患者に投与することを特徴とする、認知関連障害の治療方法を提供する。
一の態様において、本発明は、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の1以上を含む医薬処方を認知関連障害を治療するための治療上有効量で患者に投与することを特徴とする、認知関連障害の治療方法を提供する。
別の態様において、本発明は、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の1以上を不安関連障害を治療するための治療上有効量で患者に投与することを特徴とする、不安関連障害の治療方法を提供する。
別の態様において、本発明は、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の1以上を含む医薬処方を不安関連障害を治療するための治療上有効量で患者に投与することを特徴とする、不安関連障害の治療方法を提供する。
一の態様において、本発明は、アルツハイマー病の治療方法を必要な患者に提供する。該方法は式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を患者に投与することを含む。1の具体例において、該方法は、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の1以上を含む医薬組成物をアルツハイマー病を治療するための有効量で患者に投与することを含む。
一の態様において、本発明は、軽度認知障害(MCI)の治療方法を必要な患者に提供する。該方法は式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を患者に投与することを含む。1の具体例において、該方法は、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の1以上を含む医薬組成物を軽度認知障害を治療するための有効量で患者に投与することを含む。
一の態様において、本発明は、鬱病の治療方法を必要な患者に提供する。該方法は式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を患者に投与することを含む。1の具体例において、該方法は、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の1以上を含む医薬組成物を鬱病を治療するための有効量で患者に投与することを含む。
一の態様において、本発明の治療方法は、第2の治療剤の投与を含む。
一の態様において、本発明は、薬物治療に付随する性的機能不全を必要な患者に提供する。該方法は式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を患者に投与することを含む。1の具体例において、該方法は、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の1以上を含む医薬組成物を性的機能不全を治療するための有効量で患者に投与することを含む。
一の態様において、本発明は、必要な患者における性的機能の改善方法を提供し、該方法は式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を患者に投与することを含む。1の具体例において、該方法は、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の1以上を含む医薬組成物を性的機能を改善するための有効量で患者に投与することを含む。
一の態様において、本発明は、式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物およびその医薬上許容される塩の合成方法を提供する。
別の態様において、本発明は、特定の方法によって調製された式(I)、(I’)、(I’’)、(I’’a)、(II)、(III)、および(IV)の化合物およびその医薬上許容される塩を提供する。
定義
「(C1−C6)−アルキル」なる語は、本明細書中で使用される場合、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の飽和炭化水素をいう。代表的な(C1−C6)−アルキル基は、限定するものではないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、およびネオヘキシルを包含する。1の具体例において、(C1−C6)−アルキル基は、1以上の下記の基:ハロゲン、−N3、−NO2、−CN、−OR’、−SR’、−SO2R’、−SO2N(R’)2、−N(R’)2、−COR’、−CO2R’、−NR’CO2R’、−NR’COR’、−NR’CONR’、または−CON(R’)2で置換されていてもよく、ここに、各R’は、独立して、水素または非置換(C1−C6)−アルキルである。
「(C1−C6)−アルキル」なる語は、本明細書中で使用される場合、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の飽和炭化水素をいう。代表的な(C1−C6)−アルキル基は、限定するものではないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、およびネオヘキシルを包含する。1の具体例において、(C1−C6)−アルキル基は、1以上の下記の基:ハロゲン、−N3、−NO2、−CN、−OR’、−SR’、−SO2R’、−SO2N(R’)2、−N(R’)2、−COR’、−CO2R’、−NR’CO2R’、−NR’COR’、−NR’CONR’、または−CON(R’)2で置換されていてもよく、ここに、各R’は、独立して、水素または非置換(C1−C6)−アルキルである。
「(C2−C6)−アルケニル」なる語は、本明細書中で使用される場合、2〜6個の炭素原子を有し、かつ、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有する直鎖または分枝鎖炭化水素をいう。1の具体例において、(C2−C6)−アルケニルは、1または2個の二重結合を有する。(C2−C6)−アルケニル部分は、EまたはZコンホメーションで存在していてもよく、本発明の化合物は、両方のコンホメーションを包含する。1の具体例において、(C2−C6)−アルケニル基は、1以上の下記の基:ハロゲン、−N3、−NO2、−CN、−OR’、−SR’、−SO2R’、−SO2N(R’)2、−N(R’)2、−COR’、−CO2R’、−NR’CO2R’、−NR’COR’、−NR’CONR’、または−CON(R’)2で置換されていてもよく、ここに、各R’は、独立して、水素または非置換(C1−C6)−アルキルである。
「(C2−C6)−アルキニル」なる語は、本明細書中で使用される場合、2〜6個の炭素原子を有し、かつ、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有する直鎖または分枝鎖炭化水素をいう。1の具体例において、(C2−C6)−アルケニル基は、1以上の下記の基:ハロゲン、−N3、−NO2、−CN、−OR’、−SR’、−SO2R’、−SO2N(R’)2、−N(R’)2、−COR’、−CO2R’、−NR’CO2R’、−NR’COR’、−NR’CONR’、または−CON(R’)2で置換されていてもよく、ここに、各R’は、独立して、水素または非置換(C1−C6)−アルキルである。
「(C1−C6)−ハロアルキル」なる語は、上記のとおりのC1−C6アルキル基であって、C1−C6アルキル基の水素原子の1個以上が−F、−Cl、−Brまたは−Iに置き換わっている基をいう。アルキルハロ基の代表例は、限定するものではないが、−CH2F、−CCl3、−CF3、−CH2Cl、−CH2CH2Br、−CH2CH2I、−CH2CH2CH2F、−CH2CH2CH2Cl、−CH2CH2CH2CH2Br、−CH2CH2CH2CH2I、−CH2CH2CH2CH2CH2Br、−CH2CH2CH2CH2CH2I、−CH2CH(Br)CH3、−CH2CH(Cl)CH2CH3、−CH(F)CH2CH3、−C(CH3)2(CH2Cl)、−CH2CH2CH2CH2CH2CH2Br、および−CH2CH2CH2CH2CH2CH2Iを包含する。
「投与する」、「投与している」、または「投与」なる語は、本明細書中で使用される場合、化合物または化合物の医薬上許容される塩または組成物を動物に直接投与すること、または動物の体内で等価量の活性化合物を形成することのできる化合物または化合物の医薬上許容される塩または組成物のプロドラッグ誘導体またはアナログを動物に投与することのいずれかをいう。
「動物」なる語は、本明細書中で使用される場合、限定するものではないが、ヒト、マウス、ラット、モルモット、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタ、サル、チンパンジー、ヒヒ、またはアカゲザルを包含する。1の具体例において、動物は哺乳動物である。別の具体例において、動物はヒトである。
「アリール」なる語は、本明細書中で使用される場合、縮合または結合した1〜3個の芳香環を含有する芳香族種をいう。1の具体例において、アリール基は、1以上の下記の基:−V−ハロゲン、−V−N3、−V−NO2、−V−CN、−V−OR’、−V−SR’、−V−SO2R’、−V−SO2N(R’)2、−V−N(R’)2、−V−COR’、−V−CO2R’、−V−NR’CO2R’、−V−NR’COR’、−V−NR’CONR’、または−V−CON(R’)2で置換されていてもよく、ここに、各R’は、独立して、水素または非置換(C1−C6)−アルキルであり、ここに、各Vは、独立して、結合または(C1−C6)−アルキルである。
「に有効な条件」なる語は、本明細書中で使用される場合、合成有機化学の分野における当業者にとって明らかな合成反応条件をいう。
「環状基」なる語は、本明細書中で使用される場合、シクロアルキル基および複素環基を包含する。環状基のいずれかの適当な環位置は、規定される化学構造に共有結合していてもよい。1の具体例において、環状基は、1以上の下記の基:−V−ハロゲン、−V−N3、−V−NO2、−V−CN、−V−OR’、−V−SR’、−V−SO2R’、−V−SO2N(R’)2、−V−N(R’)2、−V−COR’、−V−CO2R’、−V−NR’CO2R’、−V−NR’COR’、−V−NR’CONR’、または−V−CON(R’)2で置換されていてもよく、ここに、各R’は、独立して、水素または非置換(C1−C6)−アルキルであり、ここに、各Vは、独立して、結合または(C1−C6)−アルキルである。
「シクロアルキル基」なる語は、本明細書中で使用される場合、3〜7員の飽和または部分不飽和炭素環をいう。シクロアルキル基のいずれかの適当な環位置は、規定される化学構造に共有結合していてもよい。シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロヘプチルを包含する。1の具体例において、シクロアルキル基は、1以上の下記の基:−V−ハロゲン、−V−N3、−V−NO2、−V−CN、−V−OR’、−V−SR’、−V−SO2R’、−V−SO2N(R’)2、−V−N(R’)2、−V−COR’、−V−CO2R’、−V−NR’CO2R’、−V−NR’COR’、−V−NR’CONR’、または−V−CON(R’)2で置換されていてもよく、ここに、各R’は、独立して、水素または非置換(C1−C6)−アルキルであり、ここに、各Vは、独立して、結合または(C1−C6)−アルキルである。
「有効量」なる語は、本明細書中で使用される場合、動物に投与された際に、該動物が罹患している、または罹患の疑いのある疾患を予防、少なくとも部分的に改善、または治癒するのに有効な化合物のまたは化合物の医薬上許容される塩の量をいう。
「ハロゲン」なる語は、本明細書中で使用される場合、フッ素、塩素、臭素、および塩素をいう。
「複素環基」なる語は、本明細書中で使用される場合、環炭素原子の1〜4個が独立して、N、O、またはS原子に置き換わっている3〜7員の飽和、部分飽和または不飽和シクロアルキル基をいう。複素換気のいずれかの適当な環位置は、規定される化学構造に共有結合していてもよい。複素環基の例は、限定するものではないが、、アゼオアニル、アゼチジニル、アジリジニル、フラニル、フラザニル、ホモピペラジニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、モルホリニル、オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、ピリミジニル、フェナントリジニル、フェナントロリニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドオキサゾリル、ピリドイミダゾリル、ピリドチアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、キヌクリジニル、テトラヒドロフラニル、チアジアジニル、チアジアゾリル、チエニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル、チオモルホリニル、チオフェニル、トリアジニルおよびトリアゾリルを包含する。1の具体例において、複素環基は、1以上の下記の基:−V−ハロゲン、−V−N3、−V−NO2、−V−CN、−V−OR’、−V−SR’、−V−SO2R’、−V−SO2N(R’)2、−V−N(R’)2、−V−COR’、−V−CO2R’、−V−NR’CO2R’、−V−NR’COR’、−V−NR’CONR’、または−V−CON(R’)2で置換されていてもよく、ここに、各R’は、独立して、水素または非置換(C1−C6)−アルキルであり、ここに、各Vは、独立して、結合または(C1−C6)−アルキルである。
「単離し、精製した」なる語は、本明細書中で使用される場合、反応混合物または天然供給源の他の成分から分離することをいう。ある具体例において、単離物は、単離物の重量に基づき、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、または少なくとも約98%の化合物または化合物の医薬上許容される塩を含有する。
「医薬上許容される塩」なる語は、本明細書中で使用される場合、本発明の化合物の有機酸および無機酸から誘導された塩をいう。塩の例は、限定するものではないが、硫酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、塩化物、塩酸塩、臭化物、臭化水素酸塩、ヨウ化物、硝酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸ホスフェート、イソニコチン酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、酸シトレート、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、重酒石酸塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチシン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルカロネート、サッカレート、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、カンファースルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、リンゴ酸塩、フタル酸塩およびパモ酸塩を包含する。「医薬上許容される塩」なる語は、本明細書中で使用される場合、また、酸性官能基、例えば、カルボン酸官能基、および塩基を有する本発明の化合物の塩をいう。塩基の例は、限定するものではないが、ナトリウム、カリウムおよびリチウムを包含するアルカリ金属の水酸化物、カルシウムおよびマグネシウムなどのアルカリ土類金属の水酸化物、アルミニウムおよび亜鉛などの他の金属の水酸化物;アンモニア、非置換またはヒドロキシ置換モノ、ジまたはトリアルキルアミン、ジシクロヘキシルアミンなどの有機アミン;トリブチルアミン;ピリジン;N−メチル、N−エチルアミン;ジエチルアミン;トリエチルアミン;モノ−、ビス−、またはトリス(2−OH−(C1−C6)−アルキルアミン)、例えば、N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシエチル)アミンまたはトリ−(2−ヒドロキシエチル)アミン;N−メチル−D−グルカミン;モルホリン;チオモルホリン;ピペリジン;ピロリジン;およびアミノ酸、例えば、アルギニン、リジンを包含する。「医薬上許容される塩」なる語は、また、本発明の化合物の水和物を包含する。
「フェニル」なる語は、本明細書中で使用される場合、置換または非置換フェニル基をいう。1の具体例において、フェニル基は、1以上の下記の基:−V−ハロゲン、−V−N3、−V−NO2、−V−CN、−V−OR’、−V−SR’、−V−SO2R’、−V−SO2N(R’)2、−V−N(R’)2、−V−COR’、−V−CO2R’、−V−NR’CO2R’、−V−NR’COR’、−V−NR’CONR’、または−V−CON(R’)2で置換されていてもよく、ここに、各R’は、独立して、水素または非置換(C1−C6)−アルキルであり、ここに、各Vは、独立して、結合または(C1−C6)−アルキルである。
「その対応する反対のエナンチオマーが実質的にない」なる語は、本明細書中で使用される場合、化合物がその対応する反対のエナンチオマーを約10重量%以下含有することを意味する。他の具体例において、その対応する反対のエナンチオマーが実質的にない化合物は、約5重量%以下、約1重量%以下、約0.5重量%以下、または約0.1重量%以下の対応する反対のエナンチオマーを含有する。その対応する反対のエナンチオマーが実質的にないエナンチオマーは、単離および精製されたか、またはその対応する反対のエナンチオマーを実質的に含まないように調製された化合物を包含する。
「5−HT1A−関連障害」なる語は、本明細書中で使用される場合、5−HT1A受容体を介して媒介される状態をいう。いくつかの具体例において、5−HT1A−関連障害は、5−HT1A受容体の活性化を防ぐことによって利益がもたらされるであろう状態である。他の具体例において、5−HT1A−関連障害は、5−HT1A受容体を活性化することによって利益がもたらされるであろう状態である。1の具体例において、5−HT1A−関連障害は、中枢神経系に影響を及ぼす(すなわち、CNS−関連障害)。5−HT1A−関連障害の例は、限定するものではないが、鬱病、単発性エピソードまたは再発性大鬱病性障害、気分変調障害、抑鬱神経症および神経症性鬱病、食欲不振、体重減少、不眠、早朝覚醒または静止運動遅延を包含するメランコリー型鬱病;食欲増加、睡眠過剰、精神運動性激越または興奮性、季節性情動障害、小児鬱病、児童虐待誘導性鬱病および産後鬱病を包含する非定型鬱病(または反応性鬱病);双極性障害または躁鬱病、例えば、双極性I型障害、双極性II型障害および循環性障害;行為障害;破壊的行動障害;注意および学習の障害、例えば、注意欠陥多動性障害(ADHD)および失読症;精神遅滞、自閉性障害、広汎性発達障害および行為障害に付随した行動障害;不安障害、例えば、広場恐怖症を伴う、または伴わないパニック障害、パニック障害の病歴を伴わない広場恐怖症、特定恐怖症、例えば、特定動物恐怖症、社会不安症、社会恐怖症、強迫障害、外傷後ストレス障害および急性ストレス障害を包含するストレス障害、および全般性不安障害;境界性人格障害;統合失調症および他の精神障害、例えば、統合失調症様障害、統合失調性感情障害、妄想性障害、短期精神病性障害、共有精神病性障害、妄想または幻覚を伴った精神病性障害、不安症の精神病エピソード、精神病に付随した不安症、精神病性気分障害、例えば、重篤な大鬱病性障害;精神病性障害に付随した気分障害、例えば、双極性障害に付随した急性躁鬱病;統合失調症、物質誘導性精神病性障害、共有精神病性障害、および一般的病状に起因する精神病性障害に付随した気分障害;せん妄、認知症、および健忘症および他の認知または神経変性障害、例えば、パーキンソン病(PD)、ハンチントン病(HD)、アルツハイマー病、老年性認知症、アルツハイマー病型の認知症、軽度認知障害(MCI)、記憶障害、実行機能の喪失、血管性認知症、および他の認知症、例えば、HIV疾患、頭部外傷、パーキンソン病、ハンチントン病、ピック病、クルツフェルト・ヤコブ病、または多くの病因に起因する認知症;例えば、パーキンソン病(PD)、ハンチントン病(HD)、アルツハイマー病を包含する神経学的状態に付随した認知障害;家族性発作性ジスキネジー、痙性、トゥーレット症候群、スコット症候群、PALSYSおよび無動性−強直性(akinetic-rigid)症候群を包含する、無動症、ジスキネジーなどの運動障害;錐体外路運動障害、例えば、薬物療法誘導性運動障害、例えば、神経弛緩薬誘導性パーキンソン症候群、神経弛緩薬性悪性症候群、神経弛緩薬誘導性急性失調症、神経弛緩薬誘導性急性アカシジア、神経弛緩薬誘導性遅発性ジスキネジーおよび薬物療法誘導性姿勢振戦;化学物質依存症および中毒(例えば、アルコール、ヘロイン、コカイン、ベンゾジアゼピン、ニコチンまたはフェノバルビタールに対する依存または中毒);行動中毒、例えば、ギャンブルに対する中毒;および眼疾患、例えば、緑内障および虚血性網膜症;薬物治療に付随した性的機能不全(SSRIに付随した性的機能不全)を包含する。
5−HT1A−関連障害の非限定的な一例は、認知関連障害(例えば、認知機能不全)である。認知関連障害の例は、限定するものではないが、軽度認知障害(MCI)、認知症、せん妄、健忘障害、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、鬱病に付随した記憶欠損を包含する記憶障害、老年性認知症、アルツハイマー病の認知症、例えば、パーキンソン病(PD)、ハンチントン病(HD)、アルツハイマー病、鬱病および統合失調性(および他の精神病性障害、例えば、偏執症および躁鬱病(mano-depressive illness))を包含する神経学的状態に付随した認知障害または認知機能不全;統合失調症、注意および学習の障害、例えば、注意欠陥障害(例えば、注意欠陥多動性障害(ADHD))および失読症における認知機能不全、発達障害、例えば、ダウン症候群および脆弱性X症候群に付随した認知機能不全、実行機能の喪失、学習情報の喪失、血管性認知症、統合失調症、認知低下、神経変性障害、および他の認知症、例えば、HIV疾患、頭部外傷、パーキンソン病、ハンチントン病、ピック病、クルツフェルト・ヤコブ病、または多くの病因に起因する認知症を包含する。認知関連障害は、またm限定するものではないが、MCIに付随した認知機能不全、およびレヴィー小体認知症、血管性認知症、および卒中後認知症を包含する。外科的処置、外傷性脳傷害または卒中に付随した認知機能不全もまた、本発明にしたがって治療されうる。
5−HT1A−関連障害の別の非限定的例は、不安関連障害である。不安関連障害の例は、限定するものではないが、一般的な不安障害、注意欠陥障害、注意欠陥多動性障害、強迫障害、物質耽溺、薬物からの離脱、アルコールまたはニコチン中毒、パニック障害、パニック発作、外傷後ストレス障害、月経前不快気分障害、社会不安障害、摂食障害、例えば、神経性無食欲症および神経性大食症、血管運動神経性フラッシング(vasomotor flushing)、および社会恐怖症、広場恐怖症および特定恐怖症を包含する恐怖症を包含する。物質耽溺には、限定するものではないが、薬物、アルコールまたはニコチン耽溺がある。
本発明の化合物
1の具体例において、本発明は、式(I):
1の具体例において、本発明は、式(I):
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−H、直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルである]
で示される化合物およびその医薬上許容される塩に向けられる。
1の具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。別の具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であって、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。さらなる具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。また別の具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、またはCF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。1の具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。さらなる具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。また別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R1、R2、R3、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、各々、水素である。1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R1、R2、R3、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。また別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。さらなる具体例において、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25であり;R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり、R4またはR5のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;他のR基は全て、各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり、R4またはR5のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;他のR基は全て、各々、水素である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキルまたはハロゲンである。1の具体例において、R7は、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R10は、−H、−CH3、−OCH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R11は、−CH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、または−NO2である。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6にうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R12は、−CH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、または−NO2である。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7、R8、R9、R10、R11およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7、R8、R9、R10、R11、R12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R5は、−OR25であって、R7、R8、R9、R10、R11およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R5は、−OR25であって、R9は、ハロゲンである。1の具体例において、R5は、−OR25であって、R9は、ハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち3つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10、R11およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−OR25であり;R9は、ハロゲンであり;R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、OCH3であり;R9は、ハロゲンであり;R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2またはCNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10およびR11は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R11およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
いくつかの具体例において、R5は、−Hまたは−OR25であり、R9は、−Hまたはハロゲンであり、R10およびR12は、各々、独立して、−H、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7、R8、R9、R10、R11およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、R12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は、各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R9、R10、R11、およびR12は、各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、R10、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、R9、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、R9、R10、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、R9、R10、およびR11は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、およびR11は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、R9およびR11は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、R9およびR11は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、およびR12は各々、水素である。
別の具体例において、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R3、R6、R7、R8、R9、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、およびR11は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R11、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R10、R11およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1は、−H、−CF3または(C1−C6)−アルキルであり;R4およびR5は各々、−H、ハロゲン、−OR25、または−CF3;R7、R8、R9、R10、R11およびR12は各々、−H、ハロゲン、アルキル、−OR25、−CF3、または−NO2であり;R16は、−Hまたは−CH3である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2、または−CNであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2、または−CNであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか3つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3である。
1の具体例において、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2、または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNであり;ここに、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、キノリンの同じ環上、または異なる環上にあることができる。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。1の具体例において、R5は、−OR25であり;R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNであり;ここに、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、キノリンの同じ環上、または異なる環上にあることができる。
1の具体例において、R5は、−OR25であり;R9は、ハロゲンであり;R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;ここに、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、キノリンの同じ環上、または異なる環上にあることができる。
1の具体例において、R1は、−Hまたは(C1−C6)−アルキルであり;R2、R8、およびR9は、各々、−Hまたはハロゲンであり;R4は、−H、ハロゲン、−OR25、または−CF3であり;R5は、−H、ハロゲン、または−OR25であり;およびR3、R6、R7、R12、R13、R14、R15、R16、RaおよびRbは各々、水素である。
1の具体例において、R1は、−Hまたは−CH3であり;R2、R8、およびR9は各々、−HまたはFであり;R4は、−H、F、−OCH3、または−CF3であり;R5は、−H、−F、または−OCH3であり;R3、R6、R7、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、RaおよびRbは各々、水素である。
1の具体例において、R25は、(C1−C6)−ハロアルキルである。
別の具体例において、R25は、(C1−C6)−フルオロアルキルである。
1の具体例において、R25は、(C1−C6)−アルキルである。1の具体例において、R25は、−CH3である。
1の具体例において、式(I)の化合物は、5−HT1A受容体のアンタゴニストである。別の具体例において、式(I)の化合物は、5−HT1A受容体のアゴニストである。
別の態様において、本発明は、式(I’):
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−OSO2R25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
RaおよびRbは、各々、独立して、HまたはCH3であり;
R25は−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
nは、0、1または2である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩を提供する。
1の具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。別の具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。さらなる具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。また別の具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。1の具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。さらなる具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。また別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R1、R2、R3、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3 およびR1、R2、R3、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。また別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。さらなる具体例において、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25であり;R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素であり;nは、1である。1の具体例において、R5は、−Hまたは−OR25であり;R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素であり;nは、1である。1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素であり;nは、2である。1の具体例において、R5は、−Hまたは−OR25であり;R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素であり;nは、2である。
1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり、R4またはR5のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;他のR基は全て、各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり、R4またはR5のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;他のR基は全て、各々、水素である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキルまたはハロゲンである。1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R10は、−H、−CH3、−OCH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R11は、−H、−CH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNでる。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R12は、−H、−CH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7、R8、R9、R10、R11およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7、R8、R9、R10、R11、R12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R9は、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち3つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のくひ1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10、R11およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−Hまたは−OR25であり;R9は、−Hまたはハロゲンであり;R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、または−OCH3であり;R9は、−Hまたはハロゲンであり;R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10およびR11は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R11およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
いくつかの具体例において、R5は、−Hまたは−OR25であり;R9は、−Hまたはハロゲンであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−Hまたは−OR25であり、R9は、−Hまたはハロゲンであり;R10およびR12は、各々、独立して、−H、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7、R8、R9、R10、R11およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、R12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲン、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、R10、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、R9、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、R9、R10、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、R9、R10、およびR11は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、およびR11は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7、R8、R9およびR11は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、およびR12は各々、水素である。
別の具体例において、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R3、R6、R7、R8、R9、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R11、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2、または−CNであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2、または−CNであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか3つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3である。
1の具体例において、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2、または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNであり;ここに、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、キノリンの同じ環上、または異なる環上にあることができる。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNであり;ここに、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、キノリンの同じ環上、または異なる環上にあることができる。
1の具体例において、R1は、−Hまたは(C1−C6)−アルキルであり;R2、R8、およびR9は、各々、−Hまたはハロゲンであり;R4は、−H、ハロゲン、−OR25、または−CF3であり;R5は、−H、ハロゲン、または−OR25であり;R3、R6、R7、R12、R13、R14、R15、R16、RaおよびRbは各々、水素である。
1の具体例において、R1は、−Hまたは−CH3であり;R2、R8、およびR9は、各々、−HまたはFであり;R4は、−H、F、−OCH3、または−CF3であり;R5は、−H、F、−OCH3であり;R3、R6、R7、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、RaおよびRbは各々、水素である。
1の具体例において、R1は、−H、−CF3または(C1−C6)−アルキルであり;R4およびR5は各々、−H、ハロゲン、−OR25、または−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、−H、ハロゲン、アルキル、−OR25、−CF3、または−NO2であり;R16は、−Hまたは−CH3である。
1の具体例において、R25は、(C1−C6)−ハロアルキルである。
別の具体例において、R25は、(C1−C6)−フルオロアルキルである。
1の具体例において、R25は、(C1−C6)−アルキルである。1の具体例において、R25は、−CH3である。
1の具体例において、式(I)の化合物は、5−HT1A受容体のアンタゴニストである。別の具体例において、式(I)の化合物は、5−HT1A受容体のアゴニストである。
別の態様において、本発明は、式(I’’):
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−OSO2R25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
ここに、ピペリジン基は、R7、R7’、R8、またはR9位置を介してキノリンの非ヘテロ原子含有環に結合することができる]
で示される化合物又はその医薬上許容される塩を提供する。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。さらなる具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンまたは−CF3であり;ピペリジンはR7、R7’、R8、またはR9のうち1つを介して結合し;ピペリジンに結合したキノリンの残りのR基は、各々、水素である。また別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;ピペリジンは、R7’を介して結合し;残りのR基は各々、水素である。また別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;ピペリジンは、R7を介して結合し;残りのR基は各々、水素である。また別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;ピペリジンは、R8を介して結合し;残りのR基は各々、水素である。また別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;ピペリジンは、R9を介して結合し;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、ピペリジンは、R7’を介して結合し、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、ピペリジンは、R7を介して結合し、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、ピペリジンは、R8を介して結合し、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、ピペリジンは、R9を介して結合し、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;ピペリジンは、R7、R7’、R8、またはR9のうち1つを介して結合し;ピペリジンに結合したキノリの残りのR基は、各々、水素である。また別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲン;ピペリジンは、R7’を介して結合し;残りのR基は各々、水素である。また別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;ピペリジンは、R7を介して結合し;残りのR基は各々、水素である。また別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;ピペリジンは、R8を介して結合し;残りのR基は各々、水素である。また別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;ピペリジンは、R9を介して結合し;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、ピペリジンは、R7’を介して結合し、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、ピペリジンは、R7を介して結合し、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、ピペリジンは、R8を介して結合し、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、ピペリジンは、R9を介して結合し、残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25であり;R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、またはR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−Hまたは−OR25であり、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、R9は、−Hまたはハロゲンであり、ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、−Hまたは水素である。
さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、R12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7’は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり、ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、ピペリジンは、R7を介して結合し;R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7’は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、ピペリジンは、R7を介して結合し;R5は、−Hまたは−OR25であり;R7’は、−Hまたはハロゲンである。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、R12のうち3つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10、R11およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−Hまたは−OR25であり;R9は、−Hまたはハロゲンであり;R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−Hまたは−OCH3であり;R9は、−Hまたはハロゲンであり;R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。
いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R7’、R10およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10およびR11は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)―アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R11およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7’、R7、R8、R9、R10、R11およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7’、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7’、R7、R8、R9、R10、R11、R12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25である。
1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり、R4またはR5のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、他のR基は全て、各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つ、は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり、R4またはR5のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、他のR基は全て、各々、水素である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキルまたはハロゲンである。1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R10は、−H、CH3、−OCH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R11は、−H、−CH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R12は、−H、−CH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R4、R7、R7’、R9、R10、R11、およびR12、は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R4、R7、R7’、R8、R10、R11、およびR12、は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R4、R7、R7’、R8、R9、R11、およびR12、は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R4、R7、R7’、R8、R9、R10、およびR11、は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R4、R7、R7’、R8、およびR11、は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R4、R7、R7’、R8、R9、およびR11、は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R4、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12、は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R6、R7’、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R6、R7’、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7’、R7、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7’、R7、R10、R11、およびR12は各々、水素である。
別の具体例において、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R3、R6、R7’、R7、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1は、−Hまたは(C1−C6)−アルキルであり;R4およびR5は、各々、独立して、−H、ハロゲン、−OR25、または−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12は、各々、独立して、−H、ハロゲン、(C1−C6)−アルキル、−OR25、−CF3、NO2またはCNである。
1の具体例において、R5は、−H、ハロゲン、または−OR25であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R3、R6、R7’、R7、R8、R9、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1は、−Hまたは(C1−C6)−アルキルであり;R2、R8、およびR9は各々、−Hまたはハロゲンであり;R4は、−H、ハロゲン、−OR25、または−CF3であり;R5は、−H、ハロゲン、または−OR25であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R3、R6、R7’、R7、R8、R9、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。1の具体例において、R1は、−Hまたは(C1−C6)−アルキルであり;R2、R8、およびR9は各々、−HまたはFであり;R4は、H、F、−OR25、または−CF3であり;R5は、−H、F、または−OR25であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R3、R6、R7、R7’、R8、R9、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7’、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか3つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンであり;R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。
1の具体例において、ピペリジンが連結しているR基を除き、R7’、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7’、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7’、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNであり;ここに、R7’、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、キノリンの同じ環上、または異なる環上にあることができる。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7’、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7’、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNであり;ここに、R7’、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、キノリンの同じ環上、または異なる環上にあることができる。
1の具体例において、ピペリジンのNは、キノリのR7を介して結合している。別の具体例において、ピペリジンのNは、キノリンのR7’を介して結合している。また別の具体例において、ピペリジンのNは、キノリンのR8を介して結合している。また別の具体例において、ピペリジンのNは、キノリンのR9を介して結合している。
1の具体例において、R25は、(C1−C6)−ハロアルキルである。
別の具体例において、R25は、(C1−C6)−フルオロアルキルである。
1の具体例において、R25は、(C1−C6)−アルキルである。1の具体例において、R25は、−CH3である。
1の具体例において、式(I’’)の化合物は、5−HT1A受容体のアンタゴニストである。別の具体例において、式(I’’)の化合物は、5−HT1A受容体のアゴニストである。
別の具体例において、式(I’’)の化合物は、式(I’’a):
で示される化合物またはその医薬上許容される塩を含む。
1の具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。別の具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。さらなる具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。また別の具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R2、R3、R4R5、R6、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。1の具体例において、R1は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R2、R3、R4、R5、R6、R7’、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。さらなる具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。また別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンでありR1、R2、R3、R5、R6、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R1、R2、R3、R5、R6、R7’、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。また別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;R1、R2、R3、R4、R6、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R1、R2、R3、R4、R6、R7’、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。さらなる具体例において、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25であり;R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R7’は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R7’は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R7’は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R7’は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R4またはR5のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;他のR基は全て、各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R4またはR5のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;他のR基は全て、各々、水素である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R10は、−H、−CH3、−OCH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R11は、−H、−CH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、または−NO2である。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R12は、−H、−CH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、または−NO2である。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7’、R8、R9、R10、R11およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7’、R8、R9、R10、R11、R12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7’は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−Hまたは−OR25であり、R7’は、−Hまたはハロゲンであり;残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち3つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10、R11およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−Hまたは−OR25であり;R9は、−Hまたはハロゲンであり;R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−Hまたは−OCH3であり;R9は、−Hまたはハロゲンであり;R10、R11、R12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R10およびR11は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。いくつかの具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R11およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7’、R8、R9、R10、R11およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。さらなる具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R7’、R8、R9、R10、R11、R12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R6、R7’、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7’、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7’、R8、R10、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7’、R8、R9、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7’、R8、R9、R10、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7’、R8、R9、R10、およびR11は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7’、R8、およびR11は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R7’、R8、R9およびR11は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7’、R8、R9、およびR12は各々、水素である。
別の具体例において、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R3、R6、R7’、R8、R9、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R6、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R6、R8、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2、または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3である。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNであり;ここに、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、キノリンの同じ環上、または異なる環上にあることができる。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNであり;ここに、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、キノリンの同じ環上、または異なる環上にあることができる。
1の具体例において、R1は、−Hまたは(C1−C6)−アルキルであり;R2、R8、およびR9は、各々、独立して、−Hまたはハロゲンであり;R4は、−H、ハロゲン、−OR25、または−CF3であり;R5は、−H、ハロゲン、または−OR25であり;R3、R6、R7’、R12、R13、R14、R15、R16、RaおよびRbは各々、水素である。
1の具体例において、R1は、−Hまたは−CH3であり;R2、R8、およびR9は、各々、独立して、−HまたはFであり;R4は、−H、F、−OCH3、または−CF3であり;R5は、−H、F、−OCH3であり;R3、R6、R7’、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、RaおよびRbは各々、水素である。
1の具体例において、R1は、−H、−CF3または(C1−C6)−アルキルであり;R4およびR5は、各々、独立して、−H、ハロゲン、−OR25、または−CF3であり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12は、各々、独立して、−H、ハロゲン、(C1−C6)−アルキル、−OR25、−CF3、または−NO2であり;R16は、−Hまたは−CH3である。
1の具体例において、R25は、(C1−C6)−ハロアルキルである。
別の具体例において、R25は、(C1−C6)−フルオロアルキルである。
1の具体例において、R25は、(C1−C6)−アルキルである。1の具体例において、R25は、−CH3である。
別の態様において、本発明は、式(II):
R4、R5、R15、R16、R17、R18およびR19は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−OSO2R25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R25は−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6アルキニル)であり;
R4およびR5は、両方が水素であることはない]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩を提供する。
1の具体例において、R4およびR5は、各々、独立して、−H、−OR25、ハロゲン、または(C1−C6)−アルキルであり;R15およびR16は、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R17、R18、およびR19は、各々、独立して、−H、−OR25、ハロゲン、(C1−C6)−アルキル、−CF3、−NO2、−CNである。1の具体例において、R4およびR5は、各々、独立して、−H、−OCH3、F、または−CH3であり;R15およびR16は、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R17、R18、およびR19は、各々、独立して、−H、−OCH3、−F、−CH3、−CF3、−NO2、−CN、または−Brである。
1の具体例において、R4およびR5は、各々、独立して、−H、または−OR25であり;R15およびR16は、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R17、R18、およびR19は、各々、独立して、−H、−OR25、ハロゲン、(C1−C6)−アルキル、または−CF3である。1の具体例において、R4およびR5は、各々、独立して、−H、または−OR25であり;Ra、Rb、R15およびR16は、水素であり;R17、R18、およびR19は、各々、独立して、−H、−OR25、ハロゲン、(C1−C6)−アルキル、または−CF3である。
別の具体例において、R19は、ピペリジンの窒素に対してパラ位にある。
1の具体例において、R17およびR18は、キノリン環の2および4位にあり(すなわち、キノリン環の窒素に対してオルトおよびパラ位)。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。
別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R15およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。
また別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R15は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R4およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R16は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R4およびR15は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R4、R15、R16、R17、R18およびR19は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R17、R18およびR19のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R17、R18およびR19のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5、R17、R18、およびR19は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R4、R15、およびR16は各々、水素である。1の具体例において、R5は、−H、−OR25またはハロゲンであり;R17およびR18は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R19は、−Hまたはハロゲンであり;Ra、Rb、R4、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。
別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R15およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンである。
さらなる具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R15およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;R17、R18およびR19のうち1つは各々、水素である。
また別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R15は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R5およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R16は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり、R5およびR15は各々、水素である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R5、R15、R16、R17、R18およびR19は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R17、R18およびR19のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R17、R18およびR19のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。
1の具体例において、R5、R17、R18およびR19は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。
別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R17、R18およびR19のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
別の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R17、R18およびR19のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5、R17、R18およびR19は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R17、R18およびR19のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R15およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R17、R18およびR19のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R15およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。
1の具体例において、R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R17、R18およびR19は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R15およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。
1の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R17、R18およびR19のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。
別の具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R17、R18およびR19のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R17、R18およびR19のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R15およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R17、R18およびR19のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R4、R17、R18およびR19は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R15およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25である。さらなる具体例において、R15およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25であり;R5は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R15およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25であり;R4は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R4、R15、R16、R17、R18およびR19は各々、水素である。
1の具体例において、R4、R15、R16、R17、およびR18は各々、水素である。
1の具体例において、R4、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R5、R15、R16、R17、R18およびR19は各々、水素である。
1の具体例において、R5、R15、R16、R17、およびR18は各々、水素である。
1の具体例において、R4、R15、R16、およびR19は各々、水素である。
1の具体例において、R5、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、−OR25またはハロゲンであり;R4、R15、R16、R17、およびR18は各々、水素であり;R19は、−Hまたはハロゲンである。
1の具体例において、R5は、−H、−OCH3またはFであり;R4、R15、R16、R17、およびR18は各々、水素であり;R19は、−HまたはFである。
1の具体例において、R5は、−H、−OCH3またはFであり;R4、R15、およびR16は各々、水素であり;R18またはR19のうち1つは、−HまたはFである。1の具体例において、R5は、−H、−OCH3またはFであり;R4、R15、R16およびR17は各々、水素であり;R18およびR19は、各々、独立して、−H、−CH3またはハロゲンである。
1の具体例において、R4は、水素、R5は、−H、−OR25であり;R17、R18、およびR19は、各々、独立して、−H、−OR25、ハロゲン、(C1−C6)−アルキル、または−CF3である。1の具体例において、R4は、水素、R5は、−OR25であり;R17およびR18は、各々、独立して、−H、−OR25、ハロゲン、(C1−C6)−アルキル、または−CF3であり;R19は、−Hまたはハロゲンである。
1の具体例において、R5は、−H、−OR25またはハロゲンであり;R17およびR18は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R19は、Hまたはハロゲンであり;Ra、Rb、R4、R15およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R5は、−H、−OCH3またはFであり;R17は、−H、−OCH3であり;R18は、−H、−CF3であり;R19は、−H、Fであり;Ra、Rb、R4、R15およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R4は、−H、−OR25またはハロゲンであり;R5、R15、R16、R17およびR18は各々、水素であり;R19は、−Hまたはハロゲンである。1の具体例において、R5は、−H、−OCH3またはFであり;R4、R15、R16およびR19は各々、水素であり;R17およびR18は、各々、−H、−CH3またはハロゲンである。
1の具体例において、R4は、−H、−OCH3またはFであり;R5、R15、R16、R17およびR18は各々、水素であり;R19は、−HまたはFである。
1の具体例において、R4は、−H、−OCH3またはFであり;R5、R15、およびR16は各々、水素であり;R18またはR19のうち1つは、−HまたはFである。1の具体例において、R4は、−H、−OCH3またはFであり;R5、R15、R16およびR17は各々、水素であり;R18およびR19は各々、−H、−CH3またはハロゲンである。1の具体例において、R4は、−H、−OCH3またはFであり;R4、R15、R16およびR19は各々、水素であり;R17およびR18は各々、−H、−CH3またはハロゲンである。
1の具体例において、式(II)の化合物は、5−HT1A受容体のアンタゴニストである。
別の具体例において、式(II)の化合物は、5HT1A受容体のアゴニストである。
式(I)、式(I’)、式(I’’)、または式(I’’a)および式(II)の化合物の実例を下記に示すが、それらに限定されるものではない。
6−メトキシ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−フルオロ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
5−フルオロ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
7−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
6−フルオロ−8−{4−[1−(8−フルオロキノリン−7−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン;
3−トリフルオロメチル−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(キノリン−8−イルメチル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
5−フルオロ−4−メトキシ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)キノリン;
5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−クロロ−8−[4−(4−(6−クロロ)−キノリン−8−イル−ピペリジン−1−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−フルオロ−8−[4−(4−(6−クロロ)−キノリン−8−イル−ピペリジン−1−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
5−クロロ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
2−メチル−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−クロロ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−5−トリフルオロメチル−キノリン;
5−メトキシ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
5−フルオロ−8−[4−(4−キノリン−8−イル−ピペラジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル]−キノリン;
6−メトキシ−8−[4−(2−メチルキノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−フルオロ−8−(4−(1−(2−メチルキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−[4−(3−メチルキノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(4−メチルキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(2、4−ジメチルキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(2、4−ジメチル−5−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(2−(トリフルオロメチル)キノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−フルオロ−8−(4−(1−(5−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(6−ブロモキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(6−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−フルオロ−8−(4−(1−(7−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−{4−[1−(8−フルオロキノリン−7−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン;
6−メトキシ−8−{4−[1−(2−トリフルオロメチル−4−メトキシキノリン−7−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(2−トリフルオロメチル−4−メトキシキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−2−トリフルオロメチルキノリン;
5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−3−トリフルオロメチルキノリン;
5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−4−トリフルオロメチルキノリン;
2,5−ジフルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
3,5−ジフルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
4,5−ジフルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
およびその医薬上許容される塩。
6−メトキシ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−フルオロ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
5−フルオロ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
7−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
6−フルオロ−8−{4−[1−(8−フルオロキノリン−7−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン;
3−トリフルオロメチル−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(キノリン−8−イルメチル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
5−フルオロ−4−メトキシ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)キノリン;
5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−クロロ−8−[4−(4−(6−クロロ)−キノリン−8−イル−ピペリジン−1−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−フルオロ−8−[4−(4−(6−クロロ)−キノリン−8−イル−ピペリジン−1−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
5−クロロ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
2−メチル−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−クロロ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−5−トリフルオロメチル−キノリン;
5−メトキシ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
5−フルオロ−8−[4−(4−キノリン−8−イル−ピペラジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル]−キノリン;
6−メトキシ−8−[4−(2−メチルキノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−フルオロ−8−(4−(1−(2−メチルキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−[4−(3−メチルキノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(4−メチルキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(2、4−ジメチルキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(2、4−ジメチル−5−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(2−(トリフルオロメチル)キノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−フルオロ−8−(4−(1−(5−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(6−ブロモキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(6−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−フルオロ−8−(4−(1−(7−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−{4−[1−(8−フルオロキノリン−7−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン;
6−メトキシ−8−{4−[1−(2−トリフルオロメチル−4−メトキシキノリン−7−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(2−トリフルオロメチル−4−メトキシキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−2−トリフルオロメチルキノリン;
5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−3−トリフルオロメチルキノリン;
5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−4−トリフルオロメチルキノリン;
2,5−ジフルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
3,5−ジフルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
4,5−ジフルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
およびその医薬上許容される塩。
さらなる態様において、本発明は、式(III):
R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R20、R21、R22、R23、R24、R26、R27、R28、R29およびR30は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−C(O)、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩を提供する。
1の具体例において、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれかは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR7−R12は各々、水素である。1の具体例において、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれかは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR7−R16は各々、水素である。
1の具体例において、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれかは、各々、独立して、−H、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR7−R12は各々、水素である。1の具体例において、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれかは、各々、独立して、−H、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR7−R16は各々、水素である。
1の具体例において、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR7−R12は各々、水素である。1の具体例において、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR7−R16は各々、水素である。
1の具体例において、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか3つは、各々、独立して、−H、ハロゲン、または−CF3であり、残りのR7−R12は各々、水素である。1の具体例において、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか3つは、各々、独立して、−H、ハロゲン、または−CF3であり、残りのR7−R16は各々、水素である。
1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R10は、−H、−CH3、−OCH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1 C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R10は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R11は、−H、−CH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R11は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、R12は、−H、−CH3、−Fまたは−CF3である。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R12は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり、R8、R9、R10、R11およびR12は各々、水素である。1の具体例において、R7は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり、R7、R9、R10、R11およびR12は各々、水素である。1の具体例において、R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり、R7、R8、R10、R11およびR12は各々、水素である。1の具体例において、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R20、R21、R22、R23、R24、R26、R27、R28、R29およびR30は各々、水素である。
1の具体例において、R25は、(C1−C6)−アルキルである。
1の具体例において、R99は、
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり、R20、R21、R22、およびR23は各々、−Hである。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R7、R8、R9、R10、R11、R12、R20、R21、R22およびR23は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR15は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R9、R10、R11、およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OCH3である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R15およびR16は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25であり;R7、R9、R10、R11、R12、R13およびR14は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R9、R10、R11、R12、R20、R21、R22およびR23は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R8は、−Hまたはハロゲンであり、R7、R9、R10、R11、R12、R20、R21、R22およびR23は各々、水素である。1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R8は、−Hまたはハロゲンであり、R7、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R20、R21、R22およびR23は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R8およびR22は各々、−Hまたはハロゲンである。1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R8およびR22は各々、−Hまたはハロゲンであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R8およびR22は各々、独立して、−H、−Clまたは−Fである。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R8およびR22は各々、独立して、−H、−Clまたは−Fであり;R7、R9、R10、R11、R12、R20、R21、およびR23は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R8およびR22は、各々、独立して、−H、−Clまたは−Fであり;R7、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R20、R21、およびR23は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R8、R10、およびR12は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OCH3であり;R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R15およびR16は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25であり;R7、R8、R10、R11、R12、R13およびR14は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R8、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R8、R10、R11、R12、R20、R21、R22およびR23は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は、各々、Hである。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R20、R21、R22、およびR23のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は、各々、Hである。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、Hである。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R7、R8、R9、R10、R11およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R20、R21、R22、およびR23のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R7、R8、R9、R10、R11およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R20、R21、R22、およびR23のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R20、R21、R22、およびR23のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R20、R21、R22、およびR23のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R9およびR22は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、R99は、上記のベンゾフランであり;R9およびR22は各々、独立して、−Hまたはハロゲン;残りのR基は各々、水素である。
別の具体例において、R99は、
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR15は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R24、R26、およびR27は各々、水素である。1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R24、R26、R27、RaおよびRbは各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり、R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R15およびR16は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R8、R10、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R8、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり;R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり;R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R15およびR16は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり;R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R24、R26、およびR27のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R24、R26、およびR27のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R24、R26、およびR27のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のベンゾ[1,4]ジオキサンであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R24、R26、R27のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
さらなる具体例において、R99は、
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり、R28、R29、およびR30は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R9、R10、R11、R12、R28、R29、およびR30は各々、水素である。1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R8は、−Hまたはハロゲンであり、R7、R9、R10、R11、R12、R28、R29、およびR30は各々、水素である。1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R8は、−Hまたはハロゲンであり、R7、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R28、R29、およびR30は各々、水素である。1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R8は、−Hまたはハロゲンであり、R7、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R28、R29、R30、RaおよびRbは各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R8は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R15およびR16は各々、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R9、R10、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R8、R10、R11、R12、R28、R29、およびR30は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R8、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R9は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R15およびR16は各々、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R8、R10、R11、およびR12は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、Hである。1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−Hまたはハロゲンであり、残りのR基は各々、Hである。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R28、R29、およびR30のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、Hである。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R28、R29、およびR30のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R28、R29、およびR30のうち1つは、−H、−OR25、−CH3、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、R99は、上記のインドールであり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち2つは、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R28、R29、およびR30のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基は各々、水素である。
また別の態様において、本発明は、式(IV):
Xは、CR25、N、OまたはSであり;
Yは、CR25、NR25、OまたはSであり;但し、XがCR25である場合、YはNR25ではなく;
R13、R14、R15、R16、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38およびR39は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩を提供する。
1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R31、R32、R33、R34およびR35のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R31、R32、R33、R34およびR35のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R36、R37、R38およびR39のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、−CH3、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R31、R32、R33、R34およびR35のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、−CH3、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R31、R32、R33、R34およびR35のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR16のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R36、R37、R38およびR39のうち1つは、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R13、R14、R15、R16、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、およびR39は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2、または−CNである。
1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R13、R14、R15、およびR15は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38およびR39は各々、水素である。
1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38およびR39は各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、およびR15は各々、水素である。
1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R31は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3である。1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R31は、−Hまたは−OR25である。
1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R31は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、残りのR基は各々、水素である。1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R31は、−Hまたは−OR25であり、残りのR基は各々、水素である。
1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R31は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、R16、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、およびR39は各々、水素である。
1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R31は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、−CH3、ハロゲン、または−CF3であり;R16は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、およびR39は各々、水素である。
1の具体例において、Xは、CR25またはNであり;Yは、OまたはSであり;R31は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R15は、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R16、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、およびR39は各々、水素である。
1の具体例において、R31は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25であり;R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38およびR39は各々、独立して、−H、−CH3、ハロゲン、−CF3、または−OR25であり;R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である。
1の具体例において、R31は、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OR25であり;R15およびR16は各々、独立して、−H、−CH3、ハロゲン、−CF3、または−OR25であり;R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38およびR39は各々、水素である。
式(III)および式(IV)の化合物の実例を下記に示すが、それらに限定されるものではない。
6−クロロ−8−{4−[4−(1H−インドール−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−ピペリジン−1−イル}−キノリン;
8−{4−[4−(1H−インドール−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−ピペリジン−1−イル}−キノリン;
8−{4−[4−(2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1、4]ジオキシン−5−イル)−ピペラジン−1−イル]−ピペリジン−1−イル}−キノリン;
8−[4−(4−ベンゾフラン−3イル−ピペラジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル]−6−クロロ−キノリン;
5−フルオロ−8−{4−[4−(5−フルオロ−ベンゾフラン−3−イル)−ピペラジン−1−イル]−ピペリジン−1−イル}−キノリン;
1−(1−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−ピペリジン−4−イル)−4−(2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン;または
3−{4−[4−(2−メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−ピペリジンイル}−1、2−ベンゾイソオキサゾール;
およびその医薬上許容される塩。
6−クロロ−8−{4−[4−(1H−インドール−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−ピペリジン−1−イル}−キノリン;
8−{4−[4−(1H−インドール−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−ピペリジン−1−イル}−キノリン;
8−{4−[4−(2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1、4]ジオキシン−5−イル)−ピペラジン−1−イル]−ピペリジン−1−イル}−キノリン;
8−[4−(4−ベンゾフラン−3イル−ピペラジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル]−6−クロロ−キノリン;
5−フルオロ−8−{4−[4−(5−フルオロ−ベンゾフラン−3−イル)−ピペラジン−1−イル]−ピペリジン−1−イル}−キノリン;
1−(1−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−ピペリジン−4−イル)−4−(2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン;または
3−{4−[4−(2−メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−ピペリジンイル}−1、2−ベンゾイソオキサゾール;
およびその医薬上許容される塩。
本発明の化合物および化合物の医薬上許容される塩は、不斉炭素原子を含有することができ、本発明の化合物および化合物の医薬上許容される塩のいくつかは、1以上の不斉中心を含有することができ、かくして、光学異性体およびジアステレオマーを生じることができる。本発明の化合物および化合物の医薬上許容される塩における立体化学を考慮せずに記載したが、本発明は、かかる光学異性体およびジアステレオマー、ならびにラセミ体および分割したエナンチオマー的に純粋なRおよびS立体異性体、さらに、RおよびS立体異性体およびその医薬上許容される塩の他の混合物を包含する。立体異性体が好ましい場合、いくつかの具体例において、実質的に純粋なその対応する反対のエナンチオマーを含まないように提供することができる。
さらに、本発明の化合物および化合物の医薬上許容される塩は、多形として存在することができる。かかる多形は、一過性であることができ、または安定な生成物として単離可能である。
化合物のプロドラッグまたは化合物の医薬上許容される塩もまた、本発明の範囲内である。
商業的に入手可能な化合物、知られている化合物、または知られている方法によって調製された化合物を使用して、本発明の化合物および医薬として許容し得る化合物を調製することができる。本発明の化合物に対する一般的な合成経路は、以下のスキームに含まれる。本発明のいくつかの中間体を製造するための方法が、ともに参照により本明細書に組み込まれているWO2004/024731および米国特許第4,465,482号に記載されている。スキームに示されていない保護および脱保護工程がこれらの合成に必要とされ得ること、および目標分子における官能性に対応するように工程の順序を変えることができることを当業者は理解する。
スキーム1は、還元的アミノ化による式(I)、(II)、(III)および(IV)(式中、Ra、Rb、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16およびR99は、上記の通りであり、R99は、また、置換または無置換のキノリンであり得る)のピペラジン−ピペリジン化合物のカップリングを例示する。ピペリジンカルボニルにおいて還元的アミノ化を生じさせるのに有効な条件下で、式(X)の化合物を式(XIV)の化合物と反応させることによって、式(I)、(II)、(III)および(IV)のピペラジン−ピペリジンを得る。このカップリングを行うことができる試薬としては、シアノ水素化ホウ素ナトリウムおよびトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムが挙げられるが、それらに限定されない。反応を実施するための溶媒としては、ジクロロエタンおよびメタノールが挙げられるが、それらに限定されず、酢酸および塩酸のような酸を所望により反応に加えてもよい。反応温度は、反応の性質に応じて異なり得るが、通常は0℃から溶媒の沸点の範囲である。
スキーム1
スキーム1aは、還元的アミノ化による式(I’)(式中、Ra、Rb、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16およびR99は、上記の通りであり、R99は、また、置換または無置換のキノリンであり得る)のピペラジン−ピペリジン化合物のカップリングを例示する。スキーム1に記載されている条件のようなピペリジンカルボニルにおいて還元的アミノ化を生じさせるのに有効な条件下で、式(X)の化合物を式(XIVb)の化合物と反応させることによって、式(I’)のピペラジン−ピペリジンを得る。
スキーム1a
スキーム1a’は、式(I’)(式中、Ra、Rb、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15およびR16は、上記の通りであり、R99は、所望により置換されたキノリンである(nも上記の通りである))の化合物を製造するための他の方法を例示する。式(XXXI)の化合物を得るのに有効な条件下で式(Xa)の化合物を反応させる。フェニル−メチル基を除去するのに有効な条件下で式(XXXI)の化合物を反応させることによって、式(XXXII)の化合物を得る。式(I’)の化合物を得るのに有効な条件下で、式(XXXII)の化合物を、良好な脱離基(W)を有する式(XXXIII)のアルキル置換キノリンと反応させる。好適な脱離基は、当業者に知られており、限定することなく、ハロゲン、−OTs、−OMsまたは−OTrを含む。
スキーム1a’
スキーム1bは、還元的アミノ化による式(I’’)(式中、Ra、Rb、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16およびR99は、それを介してピペリジンが結合されるRを除いては上記の通りであり;nは、上記の通りであり;R99は、また、置換または無置換のキノリンであり得る)のピペラジン−ピペリジン化合物のカップリングを例示する。スキーム1に記載されている条件のようなピペリジンカルボニルにおいて還元的アミノ化を生じさせるのに有効な条件下で、式(X)の化合物を式(XIVc)の化合物と反応させることによって、式(I’’)のピペラジン−ピペリジンを得る。
スキーム1b
スキーム2は、式(I)の化合物の製造を例示する。スキーム2に示されるように、スキーム1に記載されている条件のような式(I)のジ−キノリン置換ピペラジン−ピペリジン化合物を製造するのに有効な条件下で、式(Xa)の化合物および式(XIV)の化合物を反応させることができる。
スキーム2
スキーム3は、式(XV)(式中、R1、R2、R3、R10、R11、R12、R13、R14、R15およびR16は、それぞれ水素であり、Ra、Rb、R4、R5、R6、R7、R8およびR9は、上記の通りである)の化合物の製造を例示する。式(VIII)のキノリン化合物を製造するのに有効な条件下で、式(VII)の所望により置換されたアニリン化合物を適切な試薬と反応させる。多くの試薬および条件がこの変換に影響を及ぼす。これらの多くをG.Jonesによる概説(Synthesis of the Quinoline Ring System、Heterocyclic Compounds:第32版(Quinolines)、Interscience、ニューヨーク州New York、1977、93〜318頁)に見いだすことができる。1つの当該試薬は、Skraup(Monatsh.(1880)、1、316)に当初記載されたようなグリセロールである。式(VII)および(VIII)のR1、R2、R3、R4、R5およびR6は、式(I)について上述した通りであり、Wは、良好な脱離基、例えば、ハロゲン、p−トルエンスルホニル(−OTs)、メタンスルホニル(−OMs)またはトリフルオロメタンスルホニル(−OTr)である。次いで、式(IX)(式中、X1は、保護基である)の保護ピペラジノ−キノリンを得るのに有効な条件下で、式(VIII)の化合物を保護ピペラジン誘導体と反応させる。保護基は、当業者に良く知られており、限定することなく、tert−ブトキシカルボニルを含む。この反応を行うことができる条件としては、2つの構成成分をBuchwaldら、J.Am.Chem.Soc.118:7215(1996)およびHartwigら、J.Am.Chem.Soc.118:7217(1996)に記載されているもののようなパラジウム錯体の存在下で反応させることが挙げられるが、それに限定されない。次いで、保護基の除去を促進する条件下(例えば、水性酸、または水混和性有機溶媒と水性酸の混合物)で式(IX)の保護ピペラジノ−キノリンを反応させて、式(Xb)の置換ピペラジノ−キノリン化合物を得る。別個に、式(XIV)の化合物は、式(XI)の所望により置換されたアニリン化合物から出発し、それを上記のように、式(XII)のキノリン化合物を製造するのに有効な条件下で適切な試薬と反応させることによって製造される。式(XI)および(XII)のR7、R8、R9、R10、R11およびR12は、式(I)について上述した通りであり、Wは、ハロゲン、−OTs、OMsまたは−OTrのような好適な脱離基である。次いで、式(XIII)の化合物を得るのに有効な条件下で式(XII)のキノリン化合物をピペリジン−4−オン誘導体と反応させる(例えば、上記のようなパラジウム触媒カップリング)。ピペリジン−4−オン誘導体のカルボニル基は、保護基(X2)で保護される。好適な保護基は、当業者に良く知られており、限定することなく、1,4−ジオキソランを含む。次いで、保護基を除去する条件下(例えば、水性酸、または水混和性有機溶媒と水性酸の混合物)で式(XIII)の化合物を反応させて、式(XIVa)のピペリジン−4−オン化合物を得る。次いで、ピペリジン−4−オンをスキーム1および2において上述したように式(Xb)のピペリジノ−キノリン化合物と反応させて、式(XV)のジキノリンピペラジン−ピペリジン化合物を製造する。
スキーム3
式(VIII)および(XII)のキノリン化合物に対する代替的な合成をスキーム3aに示す。式(XXXIV)および(XXXV)(式中、Wは、脱離基である)のキノリン化合物を保護するのに有効な条件下で、式(VII)および(XI)のアニリン化合物を適切な試薬と反応させる。この変換に影響を及ぼすのに好適な試薬および条件は、当業者に知られており、例えば、前載のG.Jonesに記載されている方法を含む。1つの典型的な試薬は、上述したようにグリセロールである。次いで、式(XXXIV)および(XXXV)の化合物を適切な試薬と反応させて、式(VIII)および(XI)の所望の中間体を得る。
いくつかの実施形態において、式(I)および式(XV)の化合物をさらに反応させて、酸付加プロセスにより式(I)および式(XV)の化合物の塩を形成する。1つの非限定的な実施例において、酸(塩酸、コハク酸またはアジピン酸)の同等物を式(I)および式(XV)の化合物の遊離塩基と反応させて、酸付加塩を形成する。典型的な塩としては、限定することなく、モノ−、ジ−、トリ−およびテトラ−酸塩が挙げられる。
いくつかの実施形態において、酸付加工程は、潜在的に環境に有害な材料を使用することなく式(I)および式(XV)の化合物の塩の単離を可能にするように改造される。一実施形態において、式(I)および式(XV)の化合物を非塩素化溶媒の存在下で反応させる。一実施形態において、非塩素化溶媒は、トルエンである。
いくつかの実施形態において、酸付加反応は、最終生成物に見られる残留溶媒の量を比較的小さくする条件下で実施される。いくつかの実施形態において、個々の各残留溶媒は、式(I)または式(XV)の化合物の得られた塩形態の約0.25重量%未満である量で存在する。一実施形態において、各残留溶媒の量は、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の得られた塩形態の約0.2重量%未満である。さらに他の実施形態において、各溶媒の量は、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の得られた塩形態の約0.15重量%未満である。さらなる実施形態において、さらなる実施形態において、各溶媒の量は、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の得られた塩形態の約0.1重量%未満である。さらに他の実施形態において、各溶媒の量は、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の得られた塩形態の約0.05重量%未満である。さらに他の実施形態において、各溶媒の量は、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の得られた塩形態の約0.025重量%未満である。さらなる実施形態において、各溶媒の量は、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の得られた塩形態の約0.02重量%未満である。他の実施形態において、各溶媒の量は、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の得られた塩形態の約0.01重量%未満である。一実施形態において、塩素化溶媒の存在は、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の最終単離塩形態から著しく減少する。一実施形態において、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の最終単離塩形態に検出可能な塩素化溶媒が存在しない。一実施形態において、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の最終単離塩形態に存在する塩素化溶媒の量は、約0.1%未満である。一実施形態において、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の最終単離塩形態に存在する塩素化溶媒の量は、約0.05%未満である。一実施形態において、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の最終単離塩形態に存在する塩素化溶媒の量は、約0.01%未満である。一実施形態において、式(I)の化合物または式(XV)の化合物の最終単離塩形態に存在する塩素化溶媒の量は、約0.001%未満である。
いくつかの実施形態において、酸付加反応は、テトラヒドロフラン(THF)、アセトン、ジクロロメタンおよびジクロロエタンを含むが、それらに限定されない有機溶媒の存在下で行われる。一実施形態において、有機溶媒は、THFおよびアセトンである。一実施形態において、式(I)の化合物または式(XV)の化合物は、第1の有機溶媒と混合され、次いで第2の有機溶媒および酸を含む溶液に添加される。一実施形態において、第1の有機溶媒は、THFまたはアセトンである。一実施形態において、第2の有機溶媒は、THFまたはアセトンである。一実施形態において、第1の有機溶媒は、THFであり、第2の有機溶媒は、アセトンである。一実施形態において、式(I)の化合物または式(XV)の化合物は、アセトンおよび酸の溶液に添加される前にTHFと混合される。一実施形態において、酸は、有機酸である。一実施形態において、酸は、ジカルボン酸である。一実施形態において、有機酸は、コハク酸である。
スキーム3a
スキーム4は、式(III)(式中、R99は、インドール化合物であり、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R28、R29およびR30は、式(III)について上記の通りである)の化合物の製造を例示する。式(XIVa)のピペリジン−4−オンは、スキーム3において上述したようにして製造される。環化を生じるのに有効な条件下で、式(XVI)のジニトロ−トルエン化合物をN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールおよびピロリドンと反応させることによって、式(XVII)のインドール−4−イルアミン化合物を得る。次いで、式(XVIII)の化合物を製造するのに有効な条件下で、式(XVII)の化合物をビス(2−クロロエチル)−ベンジルアミンと反応させる。次いで、ベンジル保護基を除去するのに有効な条件下で、式(XVIII)の化合物を反応させて、式(XIX)の4−ピペラジン−1−イル−インドールを製造する。次いで、式(XIX)のピペラジン−1−イル−インドール化合物を式(XIVa)のピペリジン−4−オンとスキーム1において上述したように反応させて、式(III)の化合物である式(XX)のピペラジン−ピペリジン化合物を製造する。
スキーム4
スキーム5は、式(III)(式中、R99は、ベンゾ[1,4]ジオキサン化合物および Ra、Rb、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R24、R26およびR27は、式(III)について上記の通りである)の化合物の製造を例示する。式(XIVa)のピペリジン−4−オン化合物は、スキーム3において上述したようにして製造される。式(XXIII)を有するベンゾ[1,4]ジオキサン−ピペラジン化合物は、式(XXIII)の化合物を製造するのに有効な条件下で、ピペラジンを良好な脱離基、例えばハロゲン、−OTs、−OMsまたは−OTrで置換されたベンゾ[1,4]ジオキサンと反応させることによって製造される。式(XXIII)の化合物を式(XIVa)のピペリジン−4−オン化合物とスキーム1において上述したようにして反応させて、式(XXIV)のベンゾ[1,4]ジオキサンピペラジン−ピペリジンキノリン化合物を製造する。
スキーム5
スキーム5aは、式(XXIII)(式中、Ra、Rb、R24、R26およびR27は、式(III)について上記の通りである)を有するベンゾ[1,4]ジオキサン−ピペラジン化合物の代替的な製造を例示する。式(XXII)の化合物を製造するのに有効な条件下で、式(XXI)のニトロ−ベンゾジオキサンを反応させる。式(XXIII)の化合物を製造するのに有効な条件下で、式(XXII)の化合物をビス(2−クロロエチル)アミンと反応させる。
スキーム5a
スキーム6は、式(III)(式中、R99は、ベンゾフラン化合物であり、Ra、Rb、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R20、R21、R22およびR23は、式(III)について上記の通りである)の化合物または化合物の医薬として許容し得る塩の製造を例示する。式(XIVa)のピペリジン−4−オン化合物は、スキーム3において上述したようにして製造される。式(XXXII)のベンゾフラン−N保護ピペラジン化合物を製造するのに有効な条件下で、式(XXXI)のベンゾフラノンを保護ピペラジンと反応させる。好適な保護基(X1)は、当業者に良く知られており、限定することなく、エトキシカルボニルを含む。式(XXXII)の化合物のN保護基の脱保護(加水分解等)により、式(V)の化合物を得る。次いで、式(V)のベンゾフラン−ピペラジンを式(XIV)のピペリジン−4−オン化合物とスキーム1において上述したようにして反応させて、式(XXV)のピペラジン−ピペリジン化合物を製造する。
スキーム6
スキーム7は、式(IV)(式中、Ra、Rb、R13、R14、R15、R16、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38およびR39は、式(IV)について上記の通りである)の化合物または化合物の医薬として許容し得る塩の製造を例示する。スキーム7に示されるように、式(XXVII)(式中、X1は、保護基である)の化合物を得るのに有効な条件下で、式(XXVI)の所望により置換されたフェニル−ピペラジン化合物を所望により置換された保護ピペラジンと反応させる。好適な保護基(X1)は、当業者に良く知られており、限定することなく、tert−ブトキシカルボニルを含む。保護基を除去するのに有効な条件下で式(XXVII)の化合物を反応させて、式(XXVIII)のフェニル−ピペラジン−ピペリジン化合物を得る。式(IV)の化合物を得るのに有効な条件下で、式(XXVIII)のフェニル−ピペラジン−ピペリジン化合物を、好適な脱離基(W)を有する式(XXIX)の二環式アリール化合物と反応させる。
スキーム7
スキーム1〜7は、本発明の特定の化合物を調製するのに用いられる合成手法を例示する。
スキーム1〜7を採用して、本発明の他の化合物を製造できること、および他の方法を用いて、本発明の化合物を製造できることを当業者であれば認識するであろう。
治療投与
該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を、動物に投与するときは、そのまま、あるいは生理的に許容し得る担体または媒体を含む組成物の構成成分として投与することができる。該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩と、生理的に許容し得る担体、賦形剤または希釈剤と混合することを含む方法を用いて、本発明の医薬組成物を調製することができる。化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩と、生理的に許容し得る担体、賦形剤または希釈剤と混合するための、良く知られている方法を用いて混合を遂行することができる。
該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を、動物に投与するときは、そのまま、あるいは生理的に許容し得る担体または媒体を含む組成物の構成成分として投与することができる。該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩と、生理的に許容し得る担体、賦形剤または希釈剤と混合することを含む方法を用いて、本発明の医薬組成物を調製することができる。化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩と、生理的に許容し得る担体、賦形剤または希釈剤と混合するための、良く知られている方法を用いて混合を遂行することができる。
本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を含むこの医薬組成物を経口投与することができる。本発明の化合物を任意の他の便利な経路、例えば、注入またはボーラス注射、上皮または粘膜皮膚内層(例えば、口、直腸、膣および腸粘膜)を介する吸収によって投与することができ、他の治療薬とともに投与することができる。投与は、全身または局部投与であり得る。リポソーム、微粒子、マイクロカプセルおよびカプセルによる封入を含む様々な知られているデリバリーシステムを使用することができる。
投与方法としては、皮膚内投与、筋肉内投与、腹膜内投与、静脈内投与、皮下投与、鼻内投与、硬膜外投与、経口投与、舌下投与、脳内投与、膣内投与、経皮投与、直腸投与、吸入による投与、または特に耳、鼻、眼もしくは皮膚に対する局部投与が挙げられる。いくつかの場合において、投与は、該化合物または該化合物の血流への放出の結果である。投与の形態は、実務者の判断に委ねられる。
一実施形態において、本発明の化合物は、経口投与される。
他の実施形態において、本発明の化合物は、静脈内投与される。
他の実施形態において、本発明の化合物を局部投与することが所望され得る。これは、例えば、外科手術中の局部注入、例えば外科手術後の創傷被覆剤と併用される局部的塗布によって、注射によって、カテーテルによって、坐薬もしくは浣腸によって、またはシアラスチック膜のような膜および繊維を含む、多孔質、非多孔質またはゼラチン状材料であるインプラントによって達成され得る。
一定の実施形態において、心室内、クモ膜下腔内注射、傍脊柱注射、硬膜外注射、浣腸、および末梢神経近傍に対する注射を含む任意の好適な経路によって、本発明の化合物を中枢神経系、循環系または胃腸管に導入することが所望され得る。例えば、オマヤレザバーのようなレザバーに接続される心室内カテーテルによって、心室内注射を容易にすることができる。
例えば、吸入器または噴霧器の使用、エアロゾル化剤による製剤、または炭化フッ素もしくは合成肺表面活性物質による肺投与を採用することもできる。一定の実施形態において、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を従来の結着剤およびトリグリセロールのような賦形剤とともに坐薬として製剤することができる。
他の実施形態において、本発明の化合物をベシクル、特にリポソームで送達することができる(Langer、Science 249:1527−1533(1990)およびTreatら、Liposomes in the Therapy of Infectious Disease and Cancer 317−327および353−365(1989)参照)。
さらに他の実施形態において、本発明の化合物を制御放出系または徐放性放出系で送達することができる(例えば、Goodson、Medical Applications of Controlled Release、第2版、115〜138頁(1984)参照)。Langerによる概説、Science 249:1527−1533(1990)に記載されている他の制御または徐放性放出系を使用することができる。一実施形態において、ポンプを使用することができる(Langer、Science 249:1527−1533(1990);Sefton、CRC Crit.Ref.Biomed.Eng.14:201(1987);Buchwaldら、Surgery 88:507(1980);およびSaudekら、N.Engl.J Med.321:574(1989))。他の実施形態において、ポリマー材料を使用することができる(Medical Applications of Controlled Release(LangerおよびWise編、1974);Controlled Drug Bioavailability、Drug Product Design and Performance(SmolenおよびBall編、1984);RangerおよびPeppas、J.Macromol.Sci.Rev.Macromol.Chem.2:61(1983);Levyら、Science 228:190(1935);Duringら、Ann.Neural.25:351(1989);およびHowardら、J.Neurosurg.71:105(1989)参照)。
この組成物は、生理的に許容し得る賦形剤の好適な量を所望により含むことができる。
当該生理的に許容し得る賦形剤は、水、および落花生油、大豆油、鉱油およびゴマ油等の石油、動物、植物または合成由来の油を含む油のような液体であり得る。生理的に許容し得る賦形剤は、食塩水、アカシアゴム、ゼラチン、デンプン糊、タルク、ケラチン、コロイドシリカおよび尿素等であり得る。加えて、助剤、安定剤、増粘剤、潤滑剤および着色剤を使用することができる。一実施形態において、生理的に許容し得る賦形剤は、動物に投与されるときは無菌である。生理的に許容し得る賦形剤は、製造および保管条件下で安定している必要があり、微生物の汚染作用に対して保護される必要がある。水は、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩が静脈内投与されるときは特に有益な賦形剤である。食塩水溶液、および右旋糖およびグリセロール水溶液を液体賦形剤として特に注射可能溶液に採用することもできる。好適な生理的に許容し得る賦形剤としては、デンプン、ブドウ糖、乳糖、ショ糖、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、乾燥脱脂乳、グリセロール、プロピレン、グリコール、水およびエタノール等も挙げられる。この組成物は、要望に応じて、少量の湿潤剤または乳化剤、またはpH緩衝剤を含むこともできる。
液体担体は、液剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤およびエリキシル剤を調製する際に使用できる。本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を水、有機溶媒、それらの混合物、または医薬として許容し得る油または脂のような医薬として許容し得る液体担体に溶解または懸濁させることができる。液体担体は、可溶化剤、乳化剤、緩衝剤、防腐剤、甘味料、香料、懸濁剤、増粘剤、着色剤、粘度調節剤、安定剤または浸透圧調節剤を含む他の好適な医薬添加剤を含むことができる。経口および非経口投与のための液体担体の好適な例としては、水(特に、上記の添加剤、例えばナトリウムカルボキシメチルセルロース溶液を含むセルロース誘導体を含有する)、アルコール(一価アルコールおよび多価アルコール、例えばグリコール)およびそれらの誘導体、および脂(例えば、分留ヤシ油および落花生油)が挙げられる。非経口投与については、担体は、また、オレイン酸エチルおよびミリスチン酸イソプロピルのような油性エステルであり得る。無菌液体担体は、非経口投与のための無菌液体形組成物に使用される。加圧組成物のための液体担体は、ハロゲン化炭化水素または他の医薬として許容し得る噴射剤であり得る。
この組成物は、液剤、懸濁剤、乳剤、錠剤、丸剤、ペレット剤、カプセル剤、液体含有カプセル剤、粉剤、徐放性放出製剤、坐薬、乳剤、エアロゾル剤、噴霧剤、懸濁剤の形、または使用に好適な他の形をとることができる。一実施形態において、組成物は、カプセル剤の形である。好適な生理的に許容し得る賦形剤の他の例は、Remington’s Pharmaceutical Sciences 1447−1676(Alfonso R.Gennaro編、第19版、1995)に記載されている。
一実施形態において、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、ヒトへの経口投与に合わせて構成された組成物として慣例の手順に従って製剤される。経口デリバリーのための組成物は、例えば、錠剤、菓子錠剤、バッカル剤、トローチ剤、水性または油性懸濁剤または液剤、顆粒剤、粉剤、乳剤、カプセル剤、シロップ剤またはエリキシル剤の形であり得る。経口投与される組成物は、医薬として良味な調製物を提供するための1つまたは複数の薬剤、例えば、果糖、アスパラテームまたはサッカリンのような甘味料;ペパーミント、ウィンターグリーン油またはサクランボのような香料;着色剤;および防腐剤を含むことができる。粉剤において、担体は、微粉化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩との混合物である微粉固体であり得る。錠剤において、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、必要な圧縮特性を有する担体と好適な割合で混合され、所望の形状および大きさに圧縮される。粉剤および錠剤は、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を約99%まで含有することができる。
カプセルは、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩と、医薬として許容し得るデンプン(例えば、トウモロコシ、ジャガイモまたはタピオカデンプン)、糖、人工甘味料、粉末セルロース(結晶および微結晶セルロース等)、小麦粉、ゼラチン、ゴム等の不活性充填剤および/または希釈剤との混合物を含有することができる。
錠剤製剤は、従来の圧縮、湿式顆粒化または乾式顆粒化法によって製造され、医薬として許容し得る希釈剤、結着剤、潤滑剤、崩壊剤、表面修飾剤(表面活性物質を含む)、懸濁または安定剤(ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、タルク、糖、乳糖、デキストリン、デンプン、ゼラチン、セルロース、メチルセルロース、微結晶セルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、ポリビニルピロリドン、アルギン酸、アカシアゴム、キサンタンゴム、クエン酸ナトリウム、複合珪酸塩、炭酸カルシウム、グリシン、ショ糖、ソルビトール、リン酸二カルシウム、硫酸カルシウム、乳糖、カオリン、マンニトール、塩化ナトリウム、低融点蝋およびイオン交換樹脂を含むが、それらに限定されない)を利用することができる。表面改質剤としては、非イオンおよび陰イオン表面修飾剤が挙げられる。表面修飾剤の代表的な例としては、ポロクサマー188、塩化ベンザルコニウム、ステアリン酸カルシウム、セトステアリルナトリウム、セトマクロゴル乳化蝋、ソルビタンエステル、コロイド二酸化珪素、リン酸塩、ドデシル硫酸ナトリウム、珪酸アルミニウムマグネシウムおよびトリエタノールアミンが挙げられるが、それらに限定されない。
さらに、錠剤または丸剤形であるときは、崩壊または胃腸管への吸収を遅らせるように組成物を被覆することによって、長時間にわたる持続作用を提供することができる。浸透圧的活性駆動化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を囲む選択的浸透膜も経口投与される組成物に好適である。これらの後者のプラットフォームにおいて、カプセル剤を囲む環境からの流体は、開口を通じて薬剤または薬剤組成物を追い出すように膨張する駆動化合物に吸収され得る。これらのデリバリープラットフォームは、即時放出製剤のスパイクドプロファイルとは対照的に実質的に0オーダのデリバリープロファイルを提供することができる。モノステアリン酸グリセロールまたはステアリン酸グリセロールのような時間遅延材料を使用することもできる。経口組成物は、マンニトール、乳糖、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、ナトリウムサッカリン、セルロースおよび炭酸マグネシウムのような標準的な賦形剤を含むことができる。一実施形態において、賦形剤は、医薬グレードである。
他の実施形態において、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を静脈内投与のために製剤することができる。典型的には、静脈内投与のための組成物は、無菌等張性水性緩衝剤を含む。必要な場合は、該組成物は、可溶化剤を含むこともできる。静脈内投与のための組成物は、注射の部位における痛みを軽減するためにリグノカインのような局部麻酔剤を所望により含むことができる。一般に、それらの成分は、例えば、活性剤の量を示したアンプルまたはサシェのような気密密閉容器中の乾燥凍結乾燥粉剤または無水濃縮液として、単位剤形で、個別に、または混合して供給される。該化合物、または該化合物の医薬として許容し得る塩は、注入によって投与される場合は、例えば、無菌医薬グレード水または食塩水を含む注入ボトルで投薬され得る。該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩が注射によって投与される場合は、成分を投与前に混合できるように注射用の無菌水または食塩水のアンプルを提供することができる。
他の実施形態において、経皮貼付剤の使用を通じて、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を経皮投与することができる。経皮投与としては、身体の表面、上皮および粘膜組織を含む身体通路の内層を横切る投与が挙げられる。ローション剤、クリーム剤、泡沫、貼付剤、懸濁剤、液剤および(例えば直腸または膣)坐薬中のこれらの化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を使用して、当該投与を実施することができる。
該化合物、または該化合物の医薬として許容し得る塩、および該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩に対して不活性であり、皮膚に対して無毒であり、全身吸収のための薬剤の皮膚を介する血流へのデリバリーを可能にする担体を含有する経皮貼付剤の使用を通じて皮膚投与を遂行することができる。担体は、クリーム剤もしくは軟膏剤、糊剤、ゲル剤または閉鎖デバイスのような任意の数の形をとることができる。クリーム剤または軟膏剤は、水中油または油中水型の粘性の液体または半固体乳剤であってもよい。活性成分を含有する石油または親水性石油に分散された吸収性粉剤からなる糊剤も好適であり得る。担体とともに、または担体を有さずに該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を含有するレザバー、または活性成分を含有するマトリックスを覆う半透膜のような様々な閉鎖デバイスを使用して、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を血流中に放出することができる。
該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を従来の坐薬という形で直腸または膣投与することができる。坐薬の融点を変えるための蝋を添加した、または添加していないココアバター、およびグリセリンを含む従来の材料から坐薬製剤を製造することができる。様々な分子量のポリエチレングリコールのような水溶性坐薬基剤を使用することもできる。
該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を制御放出もしくは徐放性放出手段によって、または当業者に知られているデリバリーデバイスによって投与することができる。当該剤形を使用して、例えば、所望の放出プロファイルを提供するためのヒドロプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、ゲル、半透膜、浸透圧系、多層コーティング、微粒子、リポソーム、微小球、またはそれらの組み合わせを様々な割合で使用する1つまたは複数の活性成分の制御または徐放性放出を提供することができる。本明細書に記載されている製剤を含む、当業者に知られている好適な制御または徐放性製剤を本発明の活性成分との使用に向けて容易に選択することができる。したがって、本発明は、制御または徐放性放出に合わせて構成された錠剤、カプセル剤、ゲルキャップ剤およびキャプレッツ剤のような(ただし、それらに限定されない)経口投与に好適な単一単位剤形を包括する。
一実施形態において、制御または徐放性組成物は、5−HT1A関連障害を最小限の時間で治療または予防するための最小限の量の該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を含む。制御または徐放性放出組成物の長所としては、薬物の活性の持続、投与頻度の減少、および治療されている動物による服薬遵守の向上が挙げられる。加えて、制御または徐放性放出組成物は、作用の発症時間、あるいは該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩の血液レベルのような他の特性に好ましく影響することができるため、有害な副作用の発生率を減少することができる。
制御または徐放性放出組成物は、所望の治療または予防効果を即座にもたらす量の該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を最初に放出し、このレベルの治療または予防効果を長時間にわたって維持する他の量の該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を徐々に、かつ連続的に放出することができる。体内において一定レベルの該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を維持するために、代謝され、身体から排泄される該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩の量を補う速度で該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を剤形から放出することができる。pHの変化、温度の変化、酵素の濃度または利用能、水の濃度または利用能、あるいは他の物理的条件または化合物を含むが、それらに限定されない様々な条件によって活性成分の制御または徐放性放出を刺激することができる。
一定の実施形態において、本発明は、本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩のプロドラッグに向けられる。例えば、Bundgaard(編)、Design of Prodrugs、Elsevier(1985);Widderら(編)、Methods in Enzymology、第4版、Academic Press(1985);Kgrogsgaard−Larsenら(編);「Design and Application of Prodrugs」、Textbook of Drug Design and Development、第5章、113−191(1991);Bundgaardら、Journal of Drug Delivery Reviews、8:1−38(1992);Bundgaardら、J.Pharmaceutical Sciences、77:285以下参照(1988);およびHiguchiおよびStella(編)、Prodrugs as Novel Drug Delivery Systems、American Chemical Society(1975)に記載されている様々な形態のプロドラッグが当該技術分野で知られている。
送達される該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩の量は、5−HT1A関連障害を治療または予防するのに有効な量である。加えて、最適な投与量範囲の特定に役立てるために、インビトロまたはインビボアッセイを所望により採用することができる。採用する厳密な投与量は、投与経路、条件、治療される状態の重度、ならびに治療される個体に関連する様々な物理的要因にも依存し、保健医療実務者の判断に従って決定され得る。約2時間毎、約6時間毎、約8時間毎、約12時間毎、約24時間毎、約36時間毎、約48時間毎、約72時間毎、約1週間毎、約2週間毎、約3週間毎、約1ヶ月毎および約2ヶ月毎を含むが、それらに限定されない様々な時間にわたって同等の投与量を投与することができる。治療の完全過程に対応する投与の回数および頻度は、保健医療実務者の判断に従って決定されることになる。本明細書に記載されている有効投与量は、投与される全量を意味する。すなわち、2つ以上の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩が投与される場合は、有効量は、投与される全量に対応する。
5−HT1A関連障害を治療または予防するのに有効な該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩の量は、典型的には、1日当たり体重1kg当たり約0.001mgから約600mg、一実施形態において1日当たり体重1kg当たり約1mgから約600mg、他の実施形態において1日当たり体重1kg当たり約10mgから約400mg、他の実施形態において1日当たり体重1kg当たり約10mgから約200mg、他の実施形態において1日当たり体重1kg当たり約10mgから約100mg、他の実施形態において1日当たり体重1kg当たり約1mgから約10mg、他の実施形態において1日当たり体重1kg当たり約0.001mgから約100mg、他の実施形態において1日当たり体重1kg当たり約0.001mgから約10mg、他の実施形態において1日当たり体重1kg当たり約0.001mgから約1mgである。
一実施形態において、医薬組成物は、例えば、錠剤、カプセル剤、粉剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤または坐薬として単位剤形に存在する。当該剤形において、組成物は、活性成分の適切な量を含む単位投与量に小分割され;単位剤形は、梱包された組成物、例えば、梱包された粉剤、バイアル、アンプル、前充填シリンジ、または液体を含むサシェであり得る。単位剤形は、例えば、カプセル剤または錠剤そのもの、あるいは梱包形態中の適切な数の任意の当該組成物であり得る。当該単位剤形は、約0.01mg/kgから約250mg/kgを含んでいてもよく、単一投与量または2つ以上に分割された投与量で得られてもよい。治療される患者の種、重量および状態、ならびに医薬に対する患者の個々の応答に応じて投与量の変動が必ず生じることになる。
一実施形態において、単位剤形は、約0.01から約1000mgである。他の実施形態において、単位剤形は、約0.01から約500mgであり;他の実施形態において、単位剤形は、約0.01から約250mgであり;他の実施形態において、単位剤形は、約0.01から約100mgであり;他の実施形態において、単位剤形は、約0.01から約50mgであり;他の実施形態において、単位剤形は、約0.01から約25mgであり;他の実施形態において、単位剤形は、約0.01から約10mgであり;他の実施形態において、単位剤形は、約0.01から約5mgであり;他の実施形態において、単位剤形は、約0.01から約10mgである。
該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩をヒトに使用する前に所望の治療または予防活性についてインビトロまたはインビボでアッセイすることができる。動物モデルシステムを使用して、安全性および効能を実証することができる。
5−HT1A関連障害を治療または予防するためのこれらの方法は、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩が投与される動物に他の治療薬を投与することをさらに含むことができる。一実施形態において、他の治療薬は、有効量で投与される。
他の治療薬の有効量は、当業者に良く知られている。しかし、他の治療薬の最適な有効量販委を決定することは十分に当業者の認識範囲内にある。該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩および他の治療薬は、相加的に、または一実施形態において相乗的に作用することができる。本発明の一実施形態において、他の治療薬が動物に投与される場合は、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩の有効量は、他の治療薬が投与されない場合のその有効量より少ない。この場合、理論に束縛されることなく、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩および他の治療薬は、相加的に作用すると考えられる。いくつかの場合において、治療を必要とする患者は、1つまたは複数の他の治療薬で治療されている。いくつかの場合において、治療を必要とする患者は、少なくとも2つの他の治療薬で治療されている。
一実施形態において、他の治療薬は、1つまたは複数の抗鬱薬、抗不安薬、抗精神病薬または認知促進剤からなる群から選択される。本発明の活性化合物と組み合わせて使用できる抗鬱薬類の例としては、ノルエピネフリン再取込み阻害剤、選択的セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)、NK−1受容体アンタゴニスト、モノアミンオキシダーゼ阻害剤(MAO)、モノアミンオキシダーゼノ可逆阻害剤(RIMA)、セロトニンおよびノラドレナリン再取込み阻害剤(SNRI)、コルチコトロピン放出因子(CRF)アンタゴニスト、α−アドレノ受容体アンタゴニストおよび非定型抗鬱薬が挙げられる。好適なノルエピネフリン再取込み阻害剤としては、三級アミン三環系および二級アミン三環系が挙げられる。好適な三級アミン三環系および二級アミン三環系としては、アミトリプチリン、クロミプラミン、ドキセピン、イミプラミン、トリミプラミン、ドチエピン、ブトリプチリン、イプリンドール、ロフェプラミン、ノルトリプチリン、プロトリプチリン、アモキサピン、デシプラミンおよびマプロチリンが挙げられる。好適な選択的セロトニン再取込み阻害剤としては、フルオキセチン、シトロプラム、エスシタロプラム、フルボキサミン、パロキセチンおよびセルトラリンが挙げられる。モノアミンオキシダーゼ阻害剤の例としては、イソカルボキサジド、フェネルジンおよびトラニルシプロミンが挙げられる。好適なモノアミンオキシダーゼの可逆阻害剤としては、モクロベミドが挙げられる。本発明における使用の好適なセロトニンおよびノラドレナリン再取込み阻害剤としては、ベンラファキシン、ネファゾドン、ミルナシプランおよびデュロキセチンが挙げられる。好適なCRFアンタゴニストとしては、国際特許公開第WO94/13643号、同WO94/13644号、同WO94/13661号、同94/13676号および同WO94/13677号に記載されている化合物が挙げられる。好適な非定型抑鬱薬としては、ブプロピオン、リチウム、ネファゾドン、トラゾドンおよびビロキサジンが挙げられる。好適なNK−1受容体アンタゴニストの例としては、国際特許公開第WO01/77100号に言及されているものが挙げられる。
本発明の活性化合物と組み合わせて使用できる抗不安薬としては、限定することなく、ベンゾゾアゼピンおよびセロトニン1A(5−HT1A)アゴニストまたはアンタゴニスト、特に5−HT1A部分アゴニスト、およびコルチコトロピン放出因子(CRF)アンタゴニストが挙げられる。典型的な好適なベンゾジアゼピンとしては、アルプラゾラム、クロルジアゼポキシド、クロナゼパム、クロラゼペート、ジアゼパム、ハラゼパム、ロラゼパム、オキサゼパムおよびプラゼパムが挙げられる。典型的な好適な5−HT1A受容体アゴニストまたはアンタゴニストとしては、ブスピロン、フレシノキサン、ゲピロンおよびイプサピロンが挙げられる。
本発明の活性化合物と組み合わせて使用できる抗不安薬としては、限定することなく、脂肪族フェチアジン、ピペラジンフェノチアジン、ブチロフェノン、置換ベンズアミドおよびチオキサンチンが挙げられる。当該薬物のさらなる例としては、限定することなく、ハロペリドール、オランザピン、クロザピン、リスペリドン、ピモジド、アリピプラゾルおよびジプラシドンが挙げられる。いくつかの場合において、該薬物は、抗痙攣薬、例えばフェノバルビタル、フェニトイン、プリミドンまたはカルバマゼピンである。
本発明の5−HT1Aアンタゴニスト化合物と共投与される認知促進剤としては、限定することなく、神経伝達物質量を調節する薬物(例えば、アセチルコリンステアラーゼまたはコリンステアラーゼ阻害剤、コリン作動性受容体またはセロトニン受動態アンタゴニスト)、可溶性Aβの量、アミロイド原繊維形性またはアミロイドブラーク負荷量を調節する薬物(例えば、γ−セクレターゼ阻害剤、β−セクレターゼ阻害剤、抗体療法および分解酵素)および神経恒常性を保護する薬物(例えば、抗酸化薬、キナーゼ阻害剤、カスパーゼ阻害剤およびホルモン)が挙げられる。本発明の化合物と共投与される他の代表的な候補薬物としては、コリンステラーゼ阻害剤(例えばタクリン(COGNEX(登録商標))、ドネペジル(ARICEPT(登録商標))、リバスチグミン(EXELON(登録商標))、ガランタミン(REMINYL(登録商標))、メトリフォネート、フィソスチグミンおよびフペルジンA)、N−メチル−D−アスパルテート(NMDA)アンタゴニストおよびアゴニスト(例えば、デキストロメトルファン、メマンチン、マレイン酸ジゾシルピン(MK−801)、キセノン、レマセミド、エリプロジル、アマンタジン、D−シクロセリン、フェルバメート、イフェンプロジル、CP−101606(Pfizer)、デルセミン、および米国特許第6,821,985号および同6,635,270号に記載されている化合物)、アンパーキン(例えば、シクロチアジド、アニラセタム、CX−516(Ampalex(登録商標))、CX−717、CX−516、CX−614およびCX−691(Cortex Pharmaceuticals,Inc.、カリフォルニア州Irvine)、7−クロロ−3−メチル−3−4−ジヒドロ−2H−1,2,4−ベンゾチアジアジンS,S−ジオキシド(Zivkovicら、1995、J.Pharmacol.Exp.Therap.、272:300−309;Thompsonら、1995,Proc.Natl.Acad.Sci.USA、92:7667−7671参照)、3−ビシクロ[2,2,1]ヘプト−5−エン−2−イル−6−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−1,2,4−ベンゾチアジアジン−7−スルホンアミド−1,1−ジオキシド(Yamadaら、1993、J.Neurosc.13:3904−3915);7−フルオロ−3−メチル−5−エチル−1,2,4−ベンゾチアジアジン−S,S−ジオキシド;および米国特許第6,620,808号および国際特許出願第WO94/02475号、同WO96/38414号、同WO97/36907号、WO99/51240号およびWO99/42456号に記載されている化合物)、ベンゾジアゼピン(BZD)/GABA受容体複合体モジュレータ(例えば、プロガビド、ゲンガビン、ザレプロン、および米国特許第5,538,956号、同5,260,331号および同5,422,355号に記載されている化合物);セロトニンアンタゴニスト(例えば、他の5−HT1Aアンタゴニスト化合物および5−HT6アンタゴニストを含む5−HT受容体モジュレータ(限定することなく、米国特許第6,727,236号、同6,825,212号、同6,995,176号および同7,041,695号に記載されている化合物を含む));ニコチニック(例えばニアシン);ムスカリニック(例えば、キサノメリン、CDD−0102、セビメリン、タルサクリジン、オキシブチン、トルテロジン、プロビベリン、塩化トロプシウムおよびダリフェナシン);モノアミンオキシダーゼB型(MAOB)阻害剤(例えば、ラサギリン、セレギリン、デプレニル、ラザベミド、サフィナミド、クロルギリン、パルギリン、塩酸N−(2−アミノエチル)−4−クロロベンズアミドおよび塩酸N−(2−アミノエチル)−5(3−フルオロフェニル)−4−チアゾールカルボキサミド);ホスホジエステラーゼ(PDE)阻害剤(例えば、PDE IV阻害剤、ロフルミラスト、アロフィリン、シロミラスト、ロリプラム、RO−20−1724、テオフィリン、デンブフィリン、ARIFLO、CDP−840(トリアリールエタン)CP80633(ピリミドン)、RP73401(Rhone−Poulenc Rorer)、デンブフィリン(SmithKline Beecham)、アロフィリン(Almirall)、CP−77,059(Pfizer)、ピリド[2,3d]ピリダジン−5−オン(Syntex)、EP−685479(Bayer)、T−440(田辺製薬)およびSDZ−ISQ−844(Novartis));Gタンパク質;チャネルモジュレータ;免疫療法薬(例えば、米国特許出願公開第US2005/0197356号、同US2005/0197379号に記載されている化合物);抗アミロイドまたはアミロイド降下剤(例えば、バピネウズマブ、および米国特許第6,878,742号または米国特許出願公開第US2005/0282825号または同US2005/0282826号に記載されている化合物);スタチンおよびペロキシソーム増殖因子活性化受容体(PPARS)モジュレータ(例えば、ゲムフィブロジル(LOPID(登録商標))、フェノフィブレート(TRICOR(登録商標))、マレイン酸ロシグリタゾン(AVANDIA(登録商標))、ピオグリタゾン(Actos(商標))、ロシグリタゾン(Avandia(商標))、クロフィブレートおよびベンザフィブレート);システイニルプロテアーゼ阻害剤;高度グリコシル化最終製品に対する受容体の阻害剤(RAGE)(例えば、アミノグアニジン、ピリドキサミネムカルノシン、フェナジンジアミン、OPB−9195およびテニルセタム);直接または間接的神経向性薬(例えば、Cerebrolysin(登録商標)、ピラセタム、オキシラセタム、AIT−082(Emilieu、2000、Arch.Neurol.57:454));ベータ−セクレターゼ(BACE)阻害剤、α−セクレターゼ、イムノフィリン、カスパーゼ−3阻害剤、Srcキナーゼ阻害剤、組織プラスミノゲン活性体(TPA)活性体、AMPA(アルファ−アミノ−3−ヒドロキシ−5−メチル−4−イソキサゾールプロピオン酸)モジュレータ、M4アゴニスト、JNK3阻害剤、LXRアゴニスト、H3アンタゴニストおよびアンギオテンシンIVアンタゴニストが挙げられる。他の認知促進剤としては、限定することなく、アセチル−1−カルニチン、シチコリン、フペルジン、DMAE(ジメチルアミノエタノール)、バコパモンニエリ抽出物、セージ抽出物、L−アルファグリセリルホスホリルコリン、ギンコビロバおよびギンコビロバ抽出物、ビンポセチン、DHA、フェニルトロピンを含む向知性薬、ピカトロピン(Creative Compounds、LLC(モンタナ州Scott City))、ベシピルジン、リノピルジン、シボピルジン、エストロゲンおよびエストロゲン化合物、イデベノン、T−588(豊田化学(日本))およびFK960(藤沢薬品工業株式会社)が挙げられる。米国特許第5,219,857号、同4,904,658号、同4,624,954号および同4,665,183号に記載されている化合物も本明細書に記載されている認知促進剤として有用である。上記機構の1つまたは複数を通じて作用する認知促進剤も本発明の範囲内にある。
一実施形態において、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩および認知促進剤は、相加的に、または一実施形態において相乗的に作用する。一実施形態において、認知促進剤および本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩が動物に共投与される場合は、本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩の有効量は、認知促進剤薬が投与されない場合のその有効量より少ない。一実施形態において、認知促進剤および本発明の化合物または医薬として許容し得る塩が動物に共投与される場合は、認知促進剤の有効量は、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩が投与されない場合のその有効量より少ない。一実施形態において、認知促進剤および本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、それらが共投与されない場合のそれらの有効量より少ない投与量で投与される。これらの場合において、理論に縛られることなく、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩および認知促進剤は、相乗的に作用すると考えられる。
一実施形態において、他の治療薬は、アルツハイマー病、または痴呆のようなアルツハイマー病に関連する状態を治療するのに有用な薬剤である。アルツハイマー病を治療するのに有用な典型的な薬剤としては、限定することなく、ドネペジン、リバスチグミン、ガランタミン、メマンチンおよびタクリンが挙げられる。
一実施形態において、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、他の治療薬と同時に投与される。
一実施形態において、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩の有効量および他の治療薬の有効量を同じ組成物内に含む組成物を投与することができる。
他の実施形態において、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩の有効量を含む組成物、および他の治療薬の有効量を含む別個の組成物を同時に投与することができる。他の実施形態において、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩の有効量は、他の治療薬の有効量の投与の前または後に投与される。本実施形態において、他の治療薬がその治療効果を発揮している間に該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩が投与され、あるいは該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩が、5−HT1A放出障害を治療または予防するための予防または治療効果を発揮している間に他の薬剤が投与される。
したがって、一実施形態において、本発明は、本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩および医薬として許容し得る担体を含む組成物を提供する。他の実施形態において、該組成物は、第2の治療薬をさらに含む。
他の実施形態において、該組成物は、1つまたは複数の他の抗鬱薬、抗不安薬、抗精神病薬または認知促進剤からなる群から選択される治療薬をさらに含む。該組成物における使用に好適な抗鬱薬、抗不安薬、抗精神病薬および認知促進剤としては、以上に示された抗鬱薬、抗不安薬、抗精神病薬および認知促進剤が挙げられる。
他の実施形態において、医薬として許容し得る担体は、経口投与に好適であり、該組成物は、経口剤形を含む。
治療または予防使用
一実施形態において、本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、5−HT1A受容体アンタゴニストとして有用である。他の実施形態において、本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、5−HT1A受容体アゴニストとして有用である。5−HT1Aアンタゴニストおよび/またはアゴニストである化合物は、本明細書に記載されているような標準的な薬理試験手順を含む当該技術分野で認識されている多くの方法を用いて、当業者により容易に同定され得る。よって、本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、5−HT1A関連障害を有する哺乳類を治療するのに有用である。5−HT1A受容体アンタゴニストがその治療に有用である障害の非限定的な例は、認知関連障害であり、5−HT1A受容体アゴニストがその治療に有用である障害の非限定的な例は、不安関連障害である。いくつかの実施形態において、本発明の化合物および医薬としての塩は、認知機能または認知不全を改善するのに有用である。認知機能の改善の例としては、限定することなく、記憶改善および学習情報の保持が挙げられる。よって、本発明の化合物および医薬としての塩は、記憶および認知の喪失を緩慢化させ、認知関連障害に苦しむ患者に対して独立した機能を維持することに有用である。したがって、一実施形態において、5−HT1A受容体アンタゴニストとして作用する本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、認知関連障害を有する哺乳類を治療するのに有用である。一実施形態において、5−HT1A受容体アンタゴニストとして作用する本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、哺乳類の認知機能を改善するのに有用である。同様に、一実施形態において、5−HT1A受容体アゴニストとして作用する本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、不安関連障害を有する哺乳類を治療するのに有用である。
一実施形態において、本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、5−HT1A受容体アンタゴニストとして有用である。他の実施形態において、本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、5−HT1A受容体アゴニストとして有用である。5−HT1Aアンタゴニストおよび/またはアゴニストである化合物は、本明細書に記載されているような標準的な薬理試験手順を含む当該技術分野で認識されている多くの方法を用いて、当業者により容易に同定され得る。よって、本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、5−HT1A関連障害を有する哺乳類を治療するのに有用である。5−HT1A受容体アンタゴニストがその治療に有用である障害の非限定的な例は、認知関連障害であり、5−HT1A受容体アゴニストがその治療に有用である障害の非限定的な例は、不安関連障害である。いくつかの実施形態において、本発明の化合物および医薬としての塩は、認知機能または認知不全を改善するのに有用である。認知機能の改善の例としては、限定することなく、記憶改善および学習情報の保持が挙げられる。よって、本発明の化合物および医薬としての塩は、記憶および認知の喪失を緩慢化させ、認知関連障害に苦しむ患者に対して独立した機能を維持することに有用である。したがって、一実施形態において、5−HT1A受容体アンタゴニストとして作用する本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、認知関連障害を有する哺乳類を治療するのに有用である。一実施形態において、5−HT1A受容体アンタゴニストとして作用する本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、哺乳類の認知機能を改善するのに有用である。同様に、一実施形態において、5−HT1A受容体アゴニストとして作用する本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、不安関連障害を有する哺乳類を治療するのに有用である。
一実施形態において、本発明は、5−HT1A関連障害を治療するための方法であって、それを必要とする哺乳類に対して、5−HT1A関連障害を治療するのに有効な量の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を投与することを含む方法を提供する。一実施形態において、本発明は、認知関連傷害を治療するための方法であって、それを必要とする哺乳類に対して、5−HT1A関連障害を治療するのに有効な量の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を投与することを含む方法を提供する。一実施形態において、本発明は、不安関連傷害を治療するための方法であって、それを必要とする哺乳類に対して、5−HT1A関連障害を治療するのに有効な量の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を投与することを含む方法を提供する。
一実施形態において、本発明は、アルツハイマー病を治療するための方法であって、それを必要とする哺乳類に対して、アルツハイマー病を治療するのに有効な量の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または化合物の医薬として許容し得る塩を投与することを含む方法を提供する。一実施形態において、アルツハイマー病を治療するための方法は、第2の治療薬を投与することを含む。いくつかの実施形態において、第2の治療薬は、抗鬱薬、抗不安薬、抗精神病薬または認知促進剤である。
一実施形態において、本発明は、軽度認知障害(MCI)を治療するための方法であって、それを必要とする哺乳類に対して、軽度認知障害(MCI)を治療するのに有効な量の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または化合物の医薬として許容し得る塩を投与することを含む方法を提供する。一実施形態において、MCIを治療するための方法は、第2の治療薬を投与することを含む。いくつかの実施形態において、第2の治療薬は、抗鬱薬、抗不安薬、抗精神病薬または認知促進剤である。
一実施形態において、本発明は、鬱病を治療するための方法であって、それを必要とする哺乳類に対して、鬱病を治療するのに有効な量の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または化合物の医薬として許容し得る塩を投与することを含む方法を提供する。一実施形態において、鬱病を治療するための方法は、第2の治療薬を投与することを含む。いくつかの実施形態において、第2の治療薬は、抗鬱薬、抗不安薬、抗精神病薬または認知促進剤である。
いくつかの実施形態において、本発明は、5−HT1A関連障害を治療するための医薬組成物であって、式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または化合物の医薬として許容し得る塩を含む医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、認知関連障害を治療するための医薬組成物であって、式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または化合物の医薬として許容し得る塩を含む医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、不安関連障害を治療するための医薬組成物であって、式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または化合物の医薬として許容し得る塩を含む医薬組成物を提供する。
一実施形態において、本発明は、アルツハイマー病を治療するための医薬組成物であって、式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を含む医薬組成物を提供する。
一実施形態において、本発明は、軽度認知障害(MCI)を治療するための医薬組成物であって、式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を含む医薬組成物を提供する。
一実施形態において、本発明は、鬱病を治療するための医薬組成物であって、式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩を含む医薬組成物を提供する。
一実施形態において、本発明の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、性的機能不全、例えば抗鬱薬、抗精神病薬または抗痙攣薬による薬物治療に関連する性的機能不全を治療するのに有用である。よって、一実施形態において、本発明は、それを必要とする患者における薬物治療に関連する性的機能不全を治療するための方法を提供する。該方法は、本明細書に開示されている化合物の1つまたは複数の有効量を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態において、薬物治療は、抗鬱薬治療、抗精神病薬治療または抗痙攣薬治療である。該化合物は、式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または化合物の医薬として許容し得る塩であり得る。
一定の実施形態において、性的機能不全に関連する薬物は、選択的セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)(例えば、フルオキセチン、シタロプラム、シュウ酸エシタロプラム、マレイン酸フルボキサミン、パロキセチンまたはセルトラリン)、三環式抗鬱薬(例えば、デシプラミン、アミトリプチリン、アモキシピン、クロミプラミン、ドキセピン、イミプラミン、ノルトリプチリン、プロトリプチリン、トリミプラミン、ドチエピン、ブトリプチリン、イプリンドールまたはロフェプラミン)、アミノケトン類化合物(例えば、ブプロピオン)である。いくつかの実施形態において、該薬物は、モノアミンオキシダーゼ阻害剤(MAOI)(例えば、フェネルジン、イソカルボキサジドまたはトラニルシプロミン)、セロトニンおよびノレピンフェリン再取込み阻害剤(SNRI)(例えば、ベンラファキシン、ネファゾドン、ミルナシプラン、デュロキセチン)、ノレピンフリン再取込み阻害剤(NRI)(例えば、レボキセチン)、部分5−HT1Aアゴニスト(例えばブスピロン)、5−HT2A受容体アンタゴニスト(例えばネファゾドン)、定型抗精神病薬または非定型精神病薬である。当該抗精神病薬の例としては、脂肪族フェチアジン、ピペラジンフェノチアジン、ブチロフェノン、ブチロフェノン、置換ベンズアミドおよびチオキサンチンが挙げられる。当該薬物のさらなる例としては、ハロペリドール、オランザピン、クロザピン、リスペリドン、ピモジド、アリピラゾールおよびジプラシドンが挙げられる。いくつかの場合において、該薬物は、抗痙攣薬、例えばフェノバルビタル、フェニトイン、プリミドンまたはカルバマゼピンである。いくつかの場合において、性的機能不全の治療を必要とする患者は、抗鬱薬、抗精神病薬、抗痙攣薬、またはそれらの組み合わせである少なくとも2つの薬物で治療されている。
本発明のいくつかの実施形態において、性的機能不全は、陰茎勃起の不全を含む。
本発明は、また、それを必要とする患者における性的機能不全を改善するための方法を提供する。該方法は、本明細書に開示されている化合物の1つまたは複数の医薬として有効な量を患者に投与することを含む。該化合物は、式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または化合物の医薬として許容し得る塩であり得る。
他の実施形態において、本発明は、薬物治療に関連する性的機能不全を治療するための医薬組成物であって、式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または化合物の医薬として許容し得る塩を含む医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態において、該薬物は、抗鬱薬、抗精神病薬または抗痙攣薬である。他の実施形態において、該化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、薬物治療に関連する性的機能不全の動物モデル、例えば、性的機能不全の抗鬱薬誘発モデルである性的機能不全の動物モデルにおいて、性的機能不全を改善するのに有効である。
式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、哺乳類における5−HT1A関連障害を治療するための医薬品の製造にも有用である。同様に、式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、哺乳類における認知関連障害を治療するための医薬品の製造にも有用である。また、式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(I’’a)、式(II)、式(III)もしくは式(IV)の化合物または該化合物の医薬として許容し得る塩は、哺乳類における不安関連障害を治療するための医薬品の製造にも有用である。
ピペラジン−ピペリジン化合物の調製
A)6−メトキシ−8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}キノリンおよび中間体の調製
A)6−メトキシ−8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}キノリンおよび中間体の調製
2)8−クロロ−6−メトキシキノリン
3)6−メトキシ−8−[1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−ピペラジノ]キノリン
4)6−メトキシ−8−ピペラジノキノリン
5)8−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4,5]デカ−8−イル)キノリン
6)1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−オン
7)6−メトキシ−8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}キノリン
B)6−フルオロ−8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}キノリンおよび中間体の調製
2)6−フルオロ−8−[1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−ピペラジノ]キノリン
3)6−フルオロ−8−ピペラジノキノリン
4)6−フルオロ−8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}キノリン
C)5−フルオロ−8−{4−[4−(8−キノリニル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}−キノリンおよび中間体の調製
2)8−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4,5]デカ−5−イル)−5−フルオロキノリン
3)1−(5−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−オン
4)5−フルオロ−8−{4−[4−(8−キノリニル)−1−ピペラジニル]−1−ピペラジニル}−キノリン
D)8−{4−[4−(1H−インドール−4−イル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}キノリン
E)8−{4−[4−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾ[1,4]ジオキサン−5−イル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}キノリンの調製
F)5−フルオロ−8−{4−[4−(5−フルオロ−1−ベンゾフラン−3−イル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}キノリンの調製
2)4−(5−フルオロベンゾフラン−3−イル)−ピペラジン
3)5−フルオロ−8−{4−[4−(5−フルオロ−1−ベンゾフラン−3−イル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}キノリン
G)1−[1−(1−ベンゾチエン−3−イル)−4−ピペリジニル]−4−(2−メトキシフェニル)ピペラジンの調製[表1、#18]
2)4−(4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン
3)1−[1(1−ベンゾチエン−3−イル)−4−ピペリジニル]−4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン
H)3−{4−[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}−1,2−ベンジソキサゾールの調製
1)1,2−ベンゾキサゾール−3−トリフルオロメチルスルフォネート
1)1,2−ベンゾキサゾール−3−トリフルオロメチルスルフォネート
2)3−{4−[4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}−1,2−ベンジソキサゾール
I)6−クロロ−8−{4−[4−(1H−インドール−4−イル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}キノリンの調製
2)6−クロロ−8−{4−[4−(1H−インドール−4−イル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}キノリン
J)8−{4−[1−(7−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}−6−メトキシキノリンの調製(表1、#24)
2)8−(1.4−ジオキサ−8−アザスピロ{4.5}デカ−8−イル)−7−フルオロキノリンおよび7−(1.4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカ−8−イル)−8−フルオロキノリン(中間体)
溶離剤をヘキサン中50%酢酸エチルに切り替えて、白色の固体としての0.23gの7−(1.4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカ−8−イル)−8−フルオロキノリンを得た。MS(ES)m/z(相対強度):289(M+H)+(100)。
3)1−(7−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−オン(中間体)
4)8−{4−[1−(7−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}−6−メトキシキノリン(最終生成物)
K)6−フルオロ−8−{4−[1−(8−フルオロキノリン−7−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン(表1、#25)
2)6−フルオロ−8−{4−[1−(8−フルオロキノリン−7−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン(最終生成物)
1−(8−フルオロキノリン−7−イル)ピペリジン−4−オン(工程1、0.25g)および6−フルオロ−8−(1−ピペラジニル)キノリン(実施例B、工程3;0.25g)を無水メタノール(10mL)に溶解させた溶液に対して、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.11g)を添加した。得られた混合物を室温で18時間撹拌した。さらなる一定分量のシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.10g)を添加し、さらに24時間室温での撹拌を続けた。反応混合物を塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。一緒にした有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。粗生成物を、ヘキサン/アセトンを使用したシリカゲルによるフラッシュクロマトグラフィーで単離して、オフホワイトの固体としての所望の生成物を得、1MのHCl/Et2Oを使用して、それをCH2Cl2/Et2Oジエチルエーテル中でその三塩酸塩に変換して、黄色の固体としての0.11gの生成物を得た。MS(ES)m/z(相対強度):460(M+H)+(100)。
1−(8−フルオロキノリン−7−イル)ピペリジン−4−オン(工程1、0.25g)および6−フルオロ−8−(1−ピペラジニル)キノリン(実施例B、工程3;0.25g)を無水メタノール(10mL)に溶解させた溶液に対して、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.11g)を添加した。得られた混合物を室温で18時間撹拌した。さらなる一定分量のシアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.10g)を添加し、さらに24時間室温での撹拌を続けた。反応混合物を塩水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。一緒にした有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。粗生成物を、ヘキサン/アセトンを使用したシリカゲルによるフラッシュクロマトグラフィーで単離して、オフホワイトの固体としての所望の生成物を得、1MのHCl/Et2Oを使用して、それをCH2Cl2/Et2Oジエチルエーテル中でその三塩酸塩に変換して、黄色の固体としての0.11gの生成物を得た。MS(ES)m/z(相対強度):460(M+H)+(100)。
L)8−{4−[4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル]ピペリジン−1−イル}−3−(トリフルオロメチル)キノリン(表1、#22)
2)8−ブロモ−3−(トリフルオロメチル)キノリン(中間体)
3)8−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカ−8−イル)−3−(トリフルオロメチル)キノリン(中間体)
4)1−[3−(トリフルオロメチル)キノリン−8−イル]ピペリジン−4−オン(中間体)
5)8−{4−[4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル]ピペリジン−1−イル}−3−(トリフルオロメチル)キノリン
6−メトキシ−8−ピペラジノキノリン(実施例A、工程4;0.0825g)および1−[3−(トリフルオロメチル)キノリン−8−イル]ピペリジン−4−オン(0.1g)をメタノール(5mL)に含めた混合物をシアノ水素化ホウ素ナトリウム(工程4、0.032g)で処理した。得られた混合物を室温で18時間撹拌し、次いでロータリーエバポレーターで濃縮した。残渣をCH2Cl2に吸収させ、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。粗生成物を、ヘキサン/酢酸エチルを使用したシリカゲルによるフラッシュクロマトグラフィーで精製して、所望の生成物を得、1NのHCl/Et2Oを使用してそれをその三塩酸塩に変換して、黄色の固体としての0.035gの生成物を得た。MS(ES)m/z(相対強度):522(M+H)+(100)。
6−メトキシ−8−ピペラジノキノリン(実施例A、工程4;0.0825g)および1−[3−(トリフルオロメチル)キノリン−8−イル]ピペリジン−4−オン(0.1g)をメタノール(5mL)に含めた混合物をシアノ水素化ホウ素ナトリウム(工程4、0.032g)で処理した。得られた混合物を室温で18時間撹拌し、次いでロータリーエバポレーターで濃縮した。残渣をCH2Cl2に吸収させ、水および塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃縮した。粗生成物を、ヘキサン/酢酸エチルを使用したシリカゲルによるフラッシュクロマトグラフィーで精製して、所望の生成物を得、1NのHCl/Et2Oを使用してそれをその三塩酸塩に変換して、黄色の固体としての0.035gの生成物を得た。MS(ES)m/z(相対強度):522(M+H)+(100)。
M)6−メトキシ−8−{4−[1−(キノリン−8−イルメチル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン(表1、#23)
2)6−メトキシ−8−(4−ピペリジン−4−イルピペラジン−1−イル)キノリン(中間体)
3)6−メトキシ−8−{4−[1−(キノリン−8−イルメチル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン(最終生成物)
6−メトキシ−8−(4−ピペリジン−4−イルピペラジン−1−イル)キノリン(工程2、0.06g)および8−(ブロモ)メチルキノリン(市販品、0.055g)を無水ジメチルスルホキシド(5mL)に含めた混合物に対して、無水K2CO3(0.051g)を添加した。得られた混合物を70℃で18時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸と水の間で分離させた。有機層を水および塩水で洗浄し、次いで無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃縮して、所望の生成物を得、1NのHCl/Et2Oを使用してCH2Cl2中でそれをその三塩酸塩に変換して、淡黄色の固体としての0.031gの生成物を得た。MS(ES)m/z(相対強度):468(M+H)+(100)。
6−メトキシ−8−(4−ピペリジン−4−イルピペラジン−1−イル)キノリン(工程2、0.06g)および8−(ブロモ)メチルキノリン(市販品、0.055g)を無水ジメチルスルホキシド(5mL)に含めた混合物に対して、無水K2CO3(0.051g)を添加した。得られた混合物を70℃で18時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸と水の間で分離させた。有機層を水および塩水で洗浄し、次いで無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーターで濃縮して、所望の生成物を得、1NのHCl/Et2Oを使用してCH2Cl2中でそれをその三塩酸塩に変換して、淡黄色の固体としての0.031gの生成物を得た。MS(ES)m/z(相対強度):468(M+H)+(100)。
N)8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}キノリンの調製(表1、#3)
O)6−クロロ−8−{4−[4−(6−クロロ−8−キノリニル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}−キノリン(表1、#4)
2)6−クロロ−8−ピペラジン−1−イル−キノリン
3)6−クロロ−8−{4−[4−(6−クロロ−8−キノリニル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}キノリンの調製
P)8−{4−[1−(6−クロロ−8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}−6−フルオロキノリンの調製(表1、#5)
R)5−クロロ−8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}キノリンの調製(表1、#8)
2)5−クロロ−8−[(4−tert−ブトキシカルボニル)−ピペラジン−1−イル]キノリン
3)5−クロロ−8−ピペラジノキノリン
4)5−クロロ−8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}キノリン
S)2−メチル−8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}キノリンの調製(表1、#10)
T)6−クロロ−8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}キノリンの調製(表1、#11)
U)8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}−5−(トリフルオロメチル)キノリンの調製(表1、#12)
2)tert−ブチル4−[5−(トリフルオロメチル)−8−キノリニル]−1−ピペラジンカルボキシレート
3)8−(1−ピペラジニル)−5−(トリフルオロメチル)キノリン
4)8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}−5−(トリフルオロメチル)−キノリン
V)5−メトキシ−8−{4−[1−(8−キノリニル)−4−ピペリジニル]−1−ピペラジニル}−キノリン(表1、#14)
X)5−フルオロ−8−{4−[4−(8−キノリニル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}キノリンの調製(表1、#15)
Y)8−{4−[4−(1−ベンゾフラン−3−イル)−1−ピペラジニル]−1−ピペリジニル}−6−クロロキノリン(表1、#16)
Z)5−フルオロ−4−メトキシ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)キノリンおよび中間体の調製
2)8−クロロ−5−フルオロ−4−メトキシ−2−(トリフルオロメチル)キノリン
3)8−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4,5]デカ−8−イル)−5−フルオロ−4−メトキシ−2−(トリフルオロメチル)−キノリン
4)1−[5−フルオロ−4−メトキシ−2−(トリフルオロメチル)キノリン−8−イル]ピペリジン−4−オン
5)三塩酸5−フルオロ−4−メトキシ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)キノリン
AA)三塩酸5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン二水和物の調製
BB)5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−キノリンおよび中間体の調製
8−アミノ−6−メトキシキノリン(150.0g、0.862モル)およびビス(2−クロロエチル)アミン(219g、1.23モル)を6部(ヘキサノールの容量対8−アミノ−6−メトキシキノリンの重量)の1−ヘキサノール(900mL)に含めた混合物を145℃まで加熱し、21時間撹拌した。完了すると、反応混合物を50〜60℃に冷却し、507gのNaOH水溶液を徐々に添加した。反応混合物を25〜30℃まで冷却し、酢酸イソプロピル(750mL)を添加した。混合物をセライトパッドで透明にした。次いで、水相を分離除去した。有機溶液を酢酸イソプロピル(250ml)中アジピン酸(126g、0.862モル)のスラリーで処理した。得られた混合物を16時間撹拌して、6−メトキシ−8−(1−ピペラジニル)キノリンアジピン酸塩を形成した。アジピン酸塩を濾過し、酢酸イソプロピル(2×150ml)で洗浄し、窒素流で乾燥させて、HPLC面積が97%以下、収率51%における強度純度が88%の6−メトキシ−8−ピペラジン−1−イル−キノリンのアジピン酸塩(186g、収率55%)を得た。
さらなる精製が必要とされる場合は、メタノールと酢酸イソプロピルの混合物から塩を再結晶させることができる。アジピン酸塩を精製するために、580gの粗製アジピン酸塩と2.8リットルのメタノールを混合し、65℃まで加熱し、暗色の溶液を得た。この溶液に対して、1.1リットルの酢酸イソプロピルを約63℃で40分間にわたって徐々に充填した。混合物を約63℃で約1時間撹拌し、0〜5℃まで冷却した。0〜5℃で2時間撹拌した後、混合物を濾過し、300mlの酢酸イソプロピルで洗浄し、空気流で乾燥させた。収量395g、回収率68.1%。
6−メトキシ−8−(1−ピペラジニル)キノリンをそのアジピン酸塩から遊離させるために、100g(0.257モル)のアジピン酸塩を2−L反応器に加え、続いて500mlのジクロロメタンを加えた。この混合物に対して、100gの水を添加し、続いてpHを13〜14の範囲に維持するために41gの50%水酸化ナトリウム溶液を(約15分間で)徐々に添加して、pHが10を下回る場合は必要に応じて水酸化ナトリウム溶液を追加する。底部有機層を分離し、活性化塩基性酸化アルミニウムのパッド(100g、直径6.5cm×深さ3cm)で濾過した。パッドを酢酸イソプロピルで2回洗浄した。真空下(450から500mmHg)の蒸留によってジクロロメタンをトルエンに代えながら、最終容量が約135mlになるまで3×150mlのトルエンを添加した。蒸留後に白色の固体が沈殿し、その固体を濾過によって除去し、濾過ケークを50mlのトルエンで洗浄した(最終容量185ml、純度97.56%、溶液強度27.4%)。
2)8−ブロモ−5−フルオロキノリン
機械的撹拌機、冷却器、熱電対、バッフルおよび窒素導入口が装備された2−L反応器に対して、228gの水、200gの2−ブロモ−5−フルオロアニリンおよび80gの4−ニトロフェノールを充填した。この混合物に対して、96%硫酸を20〜120℃にて10〜30分間で充填した。混合物を135〜140℃まで加熱し、194gのグリセロールを135〜145℃で2時間にわたって反応器に充填した。混合物を添加後1時間135〜145℃に保持した。反応混合物を20〜50℃未満まで冷却し、1100gの水および1210gのトルエンを含む5−L反応器にゆっくりと移した。2−L反応器を300gの水で洗浄し、洗浄物を一緒にして5−L反応器に入れた。約1233g(1370mL)の水酸化アンモニウム(28〜30%NH3)を20〜40℃で添加することによって、5−L反応器の内容物のpHをpH8〜10に調整した。混合物を室温で15分間撹拌し、固体の副産物を濾別しながら、濾液を保持した。濾過ケークを400mlのトルエンで洗浄し、すべての濾液を一緒にして、3−L反応器に充填した。約500mlの8.5%KOH溶液を3−L反応器に充填し、10分間撹拌し、底部水層を分離除去した。第2の部分の500mlの8.5%KOH溶液を添加し、混合物を15分間撹拌し、底部水層を分離除去した。水500mlを添加し、15分間撹拌してから、底部水層を分離除去した。有機層を加熱して、約100〜200mlのトルエンを蒸留除去して、水を共沸除去した。透明な溶液を得た。178gの真の8−ブロモ−5−フルオロキノリンの典型的収率:〜75%。
機械的撹拌機、冷却器、熱電対、バッフルおよび窒素導入口が装備された2−L反応器に対して、228gの水、200gの2−ブロモ−5−フルオロアニリンおよび80gの4−ニトロフェノールを充填した。この混合物に対して、96%硫酸を20〜120℃にて10〜30分間で充填した。混合物を135〜140℃まで加熱し、194gのグリセロールを135〜145℃で2時間にわたって反応器に充填した。混合物を添加後1時間135〜145℃に保持した。反応混合物を20〜50℃未満まで冷却し、1100gの水および1210gのトルエンを含む5−L反応器にゆっくりと移した。2−L反応器を300gの水で洗浄し、洗浄物を一緒にして5−L反応器に入れた。約1233g(1370mL)の水酸化アンモニウム(28〜30%NH3)を20〜40℃で添加することによって、5−L反応器の内容物のpHをpH8〜10に調整した。混合物を室温で15分間撹拌し、固体の副産物を濾別しながら、濾液を保持した。濾過ケークを400mlのトルエンで洗浄し、すべての濾液を一緒にして、3−L反応器に充填した。約500mlの8.5%KOH溶液を3−L反応器に充填し、10分間撹拌し、底部水層を分離除去した。第2の部分の500mlの8.5%KOH溶液を添加し、混合物を15分間撹拌し、底部水層を分離除去した。水500mlを添加し、15分間撹拌してから、底部水層を分離除去した。有機層を加熱して、約100〜200mlのトルエンを蒸留除去して、水を共沸除去した。透明な溶液を得た。178gの真の8−ブロモ−5−フルオロキノリンの典型的収率:〜75%。
別法では、2−ブロモ−5−フルオロアニリン(100g、1.0当量)、4−ニトロフェノール(40g、0.54当量)およびグリセロール(97g、2.0当量)を含有する加温混合物を硫酸(267ml)および水(114mL)に140〜150℃で1.5時間にわたって添加することによって8−ブロモ−5−フルオロキノリンを調製した。最初の混合物は、相対HPLC面積%で37.8%4−ニトロフェノールを示した。サンプルは、50%の混合出発材料を添加した直後は4.7%4−ニトロフェノールを示し、材料のすべてを添加した直後は5.0%を示した。収率は全体として87.5%であり、全不純物は0.29%であった。より少ない(0.46当量、34gの)4−ニトロフェノールを添加しても対象となる中間体を許容し得る収率で問題なく生成した。
3)1−(5−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−オン
回転翼式撹拌機、冷却器、熱電対および真空/窒素導入口が装備された5−Lジャケット付円筒型反応器に対して、2−Lの8−ブロモ−5−フルオロキノリンの15%トルエン溶液、209gの1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンを充填した。一方、500mLエルレンマイヤーフラスコにおいて、16.5g(26.5ミリモル)±−[1,1’−ビナフタレン]−2,2’−ジイルビス[ジフェニル−ホスフィンおよび6.08g(6,64ミリモル)トリス[μ−[(1,2−η:4,5−η)−(1E、4E)−1,5−ジフェニル−1,4−ペンタジエン−3−オン]]ジパラジウムを260gのトルエンに含めた懸濁液を調製した。この新たに作製された懸濁液を5−L反応器に充填し、続いて170gのトルエンで濯いだ。次いで、166gのナトリウムtert−ブトキシドを5−L反応器に充填し、続いて430gのトルエンで濯いだ。反応器を真空により125mmHg未満まで脱気し、次いで窒素を3回にわたって大気圧まで充填した。次いで、混合物を50〜60℃まで加熱し、1時間撹拌し、次いで65〜75℃まで加熱し、この温度で約10時間撹拌した。混合物を40〜50℃まで冷却し、次いで800gの水でクエンチした。下部水層を分離除去し、有機層の容量を真空蒸留によって約1.5Lまで減少させた。この残留物に対して、2.28kgの20%硫酸を25〜30℃で充填した。混合物を1時間撹拌し、濾過によって透明にし、二相濾液を得た。水相を分離し、保持した。トルエン870gのその水溶液に添加し、770gの50%水酸化ナトリウム溶液を徐々に添加することによってその混合物を中和した。下部水層を分離除去し、600gのトルエンで抽出した。有機層を一緒にし、反応物の容量を真空蒸留によって約1Lまで減少させた。残渣を室温まで冷却し、480gのトルエンを充填した。混合物を45〜55℃まで加熱して、透明な溶液を形成し、それをセライト/木炭で濾過して、パラジウムを除去した。濾液を真空蒸留によって約0.7Lまで濃縮し、620gのヘプタンで希釈し、−15〜−5℃まで冷却して、スラリーを形成した。固体を濾過によって回収した。生成物を室温の空気流で乾燥させた。典型的収率は、約70%である。
回転翼式撹拌機、冷却器、熱電対および真空/窒素導入口が装備された5−Lジャケット付円筒型反応器に対して、2−Lの8−ブロモ−5−フルオロキノリンの15%トルエン溶液、209gの1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンを充填した。一方、500mLエルレンマイヤーフラスコにおいて、16.5g(26.5ミリモル)±−[1,1’−ビナフタレン]−2,2’−ジイルビス[ジフェニル−ホスフィンおよび6.08g(6,64ミリモル)トリス[μ−[(1,2−η:4,5−η)−(1E、4E)−1,5−ジフェニル−1,4−ペンタジエン−3−オン]]ジパラジウムを260gのトルエンに含めた懸濁液を調製した。この新たに作製された懸濁液を5−L反応器に充填し、続いて170gのトルエンで濯いだ。次いで、166gのナトリウムtert−ブトキシドを5−L反応器に充填し、続いて430gのトルエンで濯いだ。反応器を真空により125mmHg未満まで脱気し、次いで窒素を3回にわたって大気圧まで充填した。次いで、混合物を50〜60℃まで加熱し、1時間撹拌し、次いで65〜75℃まで加熱し、この温度で約10時間撹拌した。混合物を40〜50℃まで冷却し、次いで800gの水でクエンチした。下部水層を分離除去し、有機層の容量を真空蒸留によって約1.5Lまで減少させた。この残留物に対して、2.28kgの20%硫酸を25〜30℃で充填した。混合物を1時間撹拌し、濾過によって透明にし、二相濾液を得た。水相を分離し、保持した。トルエン870gのその水溶液に添加し、770gの50%水酸化ナトリウム溶液を徐々に添加することによってその混合物を中和した。下部水層を分離除去し、600gのトルエンで抽出した。有機層を一緒にし、反応物の容量を真空蒸留によって約1Lまで減少させた。残渣を室温まで冷却し、480gのトルエンを充填した。混合物を45〜55℃まで加熱して、透明な溶液を形成し、それをセライト/木炭で濾過して、パラジウムを除去した。濾液を真空蒸留によって約0.7Lまで濃縮し、620gのヘプタンで希釈し、−15〜−5℃まで冷却して、スラリーを形成した。固体を濾過によって回収した。生成物を室温の空気流で乾燥させた。典型的収率は、約70%である。
4)5−フルオロ−8−{4−[4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル]ピペリジン−1−イル}キノリン
トルエン(118g)とトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(44.5g)を0℃から室温で混合した。この混合物に対して、予め混合された6−メトキシ−8−(1−ピペラジニル)キノリン(工程1、160g、トルエン中27.4重量%)および1−(5−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−オン(工程3、41g)のトルエン溶液を充填した。得られた混合物を約30℃で2から3時間撹拌した。KOH溶液(443g、水中9%)を充填して、残留するトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムをクエンチした。ヘプタン(118g)を添加して、生成物をさらに沈殿させた。次いで、生成物を濾過し、エタノール(2×100ml)で洗浄した(収率68g、86%)。粗生成物(67g)を586gのジクロロメタンに溶解させ、木炭/セライトパッドに通して、パラジウムを除去した。ジクロロメタンを蒸留除去しながら、400gのエタノールを同時に徐々に添加した。得られたスラリーを濾過し、エタノールで2回洗浄した(65g+100g)。生成物を55℃のオーブンで一晩乾燥させた。精製回収率59.9g、89.4%。
トルエン(118g)とトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(44.5g)を0℃から室温で混合した。この混合物に対して、予め混合された6−メトキシ−8−(1−ピペラジニル)キノリン(工程1、160g、トルエン中27.4重量%)および1−(5−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−オン(工程3、41g)のトルエン溶液を充填した。得られた混合物を約30℃で2から3時間撹拌した。KOH溶液(443g、水中9%)を充填して、残留するトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムをクエンチした。ヘプタン(118g)を添加して、生成物をさらに沈殿させた。次いで、生成物を濾過し、エタノール(2×100ml)で洗浄した(収率68g、86%)。粗生成物(67g)を586gのジクロロメタンに溶解させ、木炭/セライトパッドに通して、パラジウムを除去した。ジクロロメタンを蒸留除去しながら、400gのエタノールを同時に徐々に添加した。得られたスラリーを濾過し、エタノールで2回洗浄した(65g+100g)。生成物を55℃のオーブンで一晩乾燥させた。精製回収率59.9g、89.4%。
CC)6−メトキシ−8−(1−ピペラジニル)キノリン
機械的撹拌機、熱電対および窒素導入口が装備された1−L反応器に対して、380gのブタノール、42gの8−アミノ−6−メチオキシキノリンおよび97gの化合物B(ノルマスタードフリーアミン)を充填した。混合物を18時間にわたって100℃まで加熱してから、0〜5℃まで冷却した。冷却して固体を形成し、窒素保護で充填した(固体は吸湿性である)。濾過ケークを100gの低温ブタノールおよび2×200gのMTBEで洗浄した。固体を160gの水に溶解させて、オレンジ色の溶液を得た。537gの水および60gの45%KOHで調製された水酸化カリウム溶液を含む2−L反応器にこのオレンジ色の溶液を徐々に充填した。生成物を塩基に添加して沈殿させた。スラリーを1時間撹拌し、次いで濾過した。濾過ケークを100gの水、100gのMeOHおよび100gのメチルtert−ブチルエーテルで洗浄した。生成物を50℃にて真空下で乾燥させた。重量=48.2g、60%。
撹拌機、熱電対、冷却器および窒素導入口が装備された100mlフラスコに対して、エタノール(2B)27g、化合物C(2g)、メチルシクロヘキセン(10g)および0.6gの乾燥10%炭素上パラジウムを充填した。混合物を30時間加熱して還流させ、室温まで冷却した。炭素上パラジウムを濾別し、溶媒をロータリーエバポレーターで除去し、得られた化合物を単離した(重量1.7g(>100%、生成物は、少量の溶媒を含有していた)。
DD)1−(5−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−オン
撹拌機、熱電対、冷却器および窒素導入口を備えた2−L反応器に対して、8−ブロモ−5−フルオロキノリン(50g)、テトラヒドロフラン(795g)、Pd2(dba)3(3.78g)、Cymap(1.6g)および1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(47.3g)を充填した。混合物を加熱して還流させ(66℃)、反応を完了させた。反応混合物を、1000gの水および640gのMTBEを含む5L反応器に入れてクエンチした。底部水層を分離除去し、有機層を5%NaOH(1120g)および20%NaCl(2×100g)で洗浄した。溶媒を蒸発させた。重量87g対理論値79.4g。
残りの工程は、実施例P、工程3において上述した通りである。
DD)6−メトキシ−8−[4−(1−(5−フルオロ)−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン三コハク酸塩(多形型A)の調製
6−メトキシ−8−[4−(1−(5−フルオロ)−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン(1.5089g)を100mLのジクロロメタン(99.8%、HPLC)でスラリー化して、遊離塩基の透明な淡黄色溶液を得た。コハク酸(99%;258.6mg)を17mLのアセトン(99%HPLC)に溶解させた。次いで、15.275mLのコハク酸溶液を20mLの遊離塩基溶液に徐々に添加した。即時沈殿が観察されなかった。得られた溶液を室温で蒸発させて乾燥させた。固体を粉末X線回折で分析したところ、A型を有する結晶であることが認められた。
6−メトキシ−8−[4−(1−(5−フルオロ)−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン(1.5089g)を100mLのジクロロメタン(99.8%、HPLC)でスラリー化して、遊離塩基の透明な淡黄色溶液を得た。コハク酸(99%;258.6mg)を17mLのアセトン(99%HPLC)に溶解させた。次いで、15.275mLのコハク酸溶液を20mLの遊離塩基溶液に徐々に添加した。即時沈殿が観察されなかった。得られた溶液を室温で蒸発させて乾燥させた。固体を粉末X線回折で分析したところ、A型を有する結晶であることが認められた。
EE)5−フルオロ−4−メトキシ−8−(4−(4−(6−メトキシ−キノリン−8−イル)−ピペラジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル)−2−トリフルオロメチル−キノリン二コハク酸塩の調製
得られた生成物の重量は、311g、または収率が約91.6%であった。該化合物は、5−フルオロ−4−メトキシ−8−(4−(4−(6−メトキシ−キノリン−8−イル)−ピペラジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル)−2−トリフルオロメチル−キノリンの二コハク酸塩形態であることがNMR分析によって示された。加えて、残留溶媒の濃度は、アセトンが0.047%、THFが0.027%、水が0.14%であった。
生物学的アッセイおよび手順
新奇物体認知モデル
雄のLong−Evans hoodedラット(試験時200g以下)を、食物および水を自由に摂取できる状態で個別に収容した。プラスチックで構成され、土で汚した(糞のない)寝藁を含む円形フィールド(直径70cm以下、高さ30cm)で新奇物体認知(NOR)訓練を実施した。フィールドは、余分なフィールド手掛かりを遮蔽するための黒色カーテンで囲まれ、白色雑音(65dB以下)の存在する薄暗い部屋内(面積のレベルで10ルクス以下)に位置していた。動物の動作は、ビデオによって追跡され、試験室の外側に位置する実験者によって監視された。フィールドの端から約10cm離れてフィールドの周囲に均等間隔をおいて位置する4つの箇所の1つの床に、Duplo(登録商標)(Lego)で構成された物体を固定することができた。起こりうる嗅覚手掛かりを避けるために、試験全体を通じて物体の多数の複製物を使用し、動物毎に30%エタノール溶液で洗浄した。
新奇物体認知モデル
雄のLong−Evans hoodedラット(試験時200g以下)を、食物および水を自由に摂取できる状態で個別に収容した。プラスチックで構成され、土で汚した(糞のない)寝藁を含む円形フィールド(直径70cm以下、高さ30cm)で新奇物体認知(NOR)訓練を実施した。フィールドは、余分なフィールド手掛かりを遮蔽するための黒色カーテンで囲まれ、白色雑音(65dB以下)の存在する薄暗い部屋内(面積のレベルで10ルクス以下)に位置していた。動物の動作は、ビデオによって追跡され、試験室の外側に位置する実験者によって監視された。フィールドの端から約10cm離れてフィールドの周囲に均等間隔をおいて位置する4つの箇所の1つの床に、Duplo(登録商標)(Lego)で構成された物体を固定することができた。起こりうる嗅覚手掛かりを避けるために、試験全体を通じて物体の多数の複製物を使用し、動物毎に30%エタノール溶液で洗浄した。
視覚認知試験を順応化、サンプル試験および選択試験の3つのセッションに分けた。順応化中は、2つの同一の黄色の立方体(10cm×10cm×10cm(以下))を含むフィールドに動物を配置し、フィールドを10分間探検させた。順応化の後、ラットを本来のケージに戻した。順応化の1日後、動物に試験化合物を投与し、前処理間隔後、サンプル試験を開始した。サンプル試験中は、ここでは反対の方位点に位置する2つの同一の刺激物(複雑な多色Duplo物体;10cm×10cm×10cm(以下))を含むフィールドをラットに5分間探検させた。物体を調査した時間を試験全体にわたって記録した。調査は、ラットの鼻が物体から2cm未満のところにくる物体に向かう配向と定義づけられた。サンプル試験後、ラットを本来のケージに戻し、48時間の試験間間隔をおき、次いで認知記憶に対する選択試験で試験した。選択試験は、既に探検した既知の物体および新奇の物体の両方を含むフィールドを5分間探検させ、調査者が再び接触時間を記録することからなるものであった。処理グループ間で釣り合わせた物体の位置は、順応化、サンプルおよび選択試験を通じて動物毎に一定であった。
全接触時間に対する一方向ANOVAに続いて、フィッシャーLSDグループ平均対比較を用いて、試験1の間の物体探検に対する処理の効果を調べた。反復測定ANOVAに続いて、フィッシャーLSD事後比較を用いて、処理グループ間の新奇の物体および既知の物体を探検した時間を分析した。既知の物体より新奇の物体を探検するのに有意により多くの時間が費やされることは、その処理グループについて認知記憶が損なわれていないことを表す。対照および未処理の動物は、48時間遅れの後の既知の物体と新奇の物体の探検の間に有意な差がなく、サンプル試験について記憶0であることを示す(より短い遅れで有意な差が明らかである)。
処理:サンプル試験の60分前に本発明の化合物で動物を処理した。各候補化合物を適切な媒体に溶解させ、1ml/kgで経口投与した。
記載されたプロトコルに従って本発明の代表的な化合物を試験した。これらの実験において、既知の物体より新奇の物体を探検するのに有意により多くの時間を費やす動物によって、認知記憶に対する化合物の正の効果が実証される。試験された化合物は、認知記憶に対して正の効果を有することが認められた。このアッセイにおいて正の効果を有するものとして特定された本発明の代表的な化合物の投与量は、0.3〜10mg/kgで経口投与され、10mg/kgの経口投与量が試験された最大の投与量である。これらのデータにより、本発明の選択された化合物は、認知記憶を向上させるのに有用であること、および該プロトコルは、認知記憶に対して正の効果を有する化合物を同定するのに有用であることが実証される。
試験化合物とアセチルコリンステアラーゼ阻害剤との相乗効果
アセチルコリンステアラーゼ阻害剤は、アルツハイマー病に起因する軽度認知障害を治療するのに現在使用されている。しかし、アセチルコリンステアラーゼ阻害剤は、この類の治療薬にしばしば見られる副作用によって妨害され、効能が限られる。本発明の代表的な化合物は、代表的なアセチルコリンステアラーゼ阻害剤、Aricept(登録商標)の認知向上特性に対して相乗効果を有し、新奇物体認知モデルにおいて効能を得るのに必要な両薬剤の投与量を下げることが示された。
アセチルコリンステアラーゼ阻害剤は、アルツハイマー病に起因する軽度認知障害を治療するのに現在使用されている。しかし、アセチルコリンステアラーゼ阻害剤は、この類の治療薬にしばしば見られる副作用によって妨害され、効能が限られる。本発明の代表的な化合物は、代表的なアセチルコリンステアラーゼ阻害剤、Aricept(登録商標)の認知向上特性に対して相乗効果を有し、新奇物体認知モデルにおいて効能を得るのに必要な両薬剤の投与量を下げることが示された。
新奇物体認知モデル:新奇物体認知モデルを上述のように採用した。Aricept(登録商標)および本発明の代表的な化合物の閾下投与量(認知記憶に対して正の効果をもたらさなかった投与量)を試験動物に投与し、認知記憶に対するそれらの効果を上記のように記憶した。
処理:サンプル試験の60分前に動物を本発明の化合物で処理した。各候補化合物を適切な媒体に溶解させ、経口投与した。次いで、サンプル試験の30分前に、同じ動物をAricept(登録商標)で処理した。Aricept(登録商標)を適切な媒体に溶解させ、腹腔内投与した。
閾下投与量のAricept(登録商標)(0.5mg/kg腹腔内投与)または本発明の代表的な化合物(0.1mg/kg経口投与)を動物に個別に投与した。個別に投与すると、既知および新奇環境における各動物の接触時間は、統計的に差がなかった(P<0.05)。Aricept(登録商標)と候補化合物の各々とを薬剤毎の個別投与に用いられた同じ投与量で共投与すると、新奇環境と比較して既知環境に対する接触時間が統計的に有意に減少した(p<0.05)。接触時間の減少は、平均で10秒間を超えた。これらのデータは、本発明の代表的な化合物と認知促進剤を共投与すると、既知の物体より新奇の物体を探検するのに有意により多くの時間を費やした動物によって実証されるように、認知記憶に対する正の効果がもたらされたことを示唆している。これらのデータは、この試験が、代表的な化合物と認知を向上させる認知促進剤との相乗効果を確認するのに有効であることを実証している。
性的機能不全の治療
動物モデルを使用して、本発明の化合物により性的機能不全、例えばSSRI治療に伴う性的機能不全を治療または予防する有用性を実証した。その動物モデルは、鬱病のような一定の状態を治療するのに使用される薬物であるSSRIを投与された性的に熟したラットが、非接触陰茎勃起の回数の低下を示すという知見に基づいている。SSRI治療は、人の対象における性的機能不全に関連する。概して、その動物モデルは、正規の収容環境ではない試験領域において、性的に熟した雄のラット(Sprague−Dawleyラット)を発情している雌のラットに接触させる。非接触陰茎勃起の回数を特定試験期間、例えば30分間にわたってアッセイする(Sukoff,Rizzoら、2006、Society for Neurosci.Abstr.559.4;2005年5月19日に出願された米国特許出願第60/682,3379号)。本明細書に記載されている実験では、一般に動物を0.9%食塩水(媒体)または媒体中の薬物(すなわち本発明の化合物)で処理した。
動物モデルを使用して、本発明の化合物により性的機能不全、例えばSSRI治療に伴う性的機能不全を治療または予防する有用性を実証した。その動物モデルは、鬱病のような一定の状態を治療するのに使用される薬物であるSSRIを投与された性的に熟したラットが、非接触陰茎勃起の回数の低下を示すという知見に基づいている。SSRI治療は、人の対象における性的機能不全に関連する。概して、その動物モデルは、正規の収容環境ではない試験領域において、性的に熟した雄のラット(Sprague−Dawleyラット)を発情している雌のラットに接触させる。非接触陰茎勃起の回数を特定試験期間、例えば30分間にわたってアッセイする(Sukoff,Rizzoら、2006、Society for Neurosci.Abstr.559.4;2005年5月19日に出願された米国特許出願第60/682,3379号)。本明細書に記載されている実験では、一般に動物を0.9%食塩水(媒体)または媒体中の薬物(すなわち本発明の化合物)で処理した。
動物モデルにおいて性的機能不全を引き起こす、ヒトの性的機能不全に関連するSSRIであるフルオキセチンの能力を、30分間の試験期間にわたる非接触陰茎勃起の回数について、それぞれ14日間にわたって1日1回腹腔内投与された10mg/kgの投与量のフルオキセチンまたは媒体のみ(0.9%食塩水)を調べることによって試験した。フルオキセチンは、媒体のみによる処理と比較して、これらの実験条件下で、性的機能の低下をもたらした。これらのデータは、SSRIを使用した動物モデルに性的機能不全が誘発されることを実証することによって、動物モデルを使用することの有効性に対する裏付けを提供するものである。
性的機能不全を引き起こす薬物の効果の時間経過を調べるために、上記のように処理・試験されたラットを急性処理した。ラットを6日間にわたって媒体で処理し、試験日(7日目)に、媒体の代わりに、媒体中のフルオキセチンの単一投与量を動物に与えた(腹腔内)。亜慢性(7日)試験では、フルオキセチンを7日間にわたって毎日投与し、試験7日目に動物の評価を行った。慢性14日試験では、フルオキセチンを14日間にわたって毎日投与し、動物を14日目に試験した。各フルオキセチン投与量は、媒体中10mg/kgであり、上記のように各々の試験日に腹腔内送達された。試験のセクション毎の試験セッションを化合物投与の直後に開始し、挙動を薬物投与直後の30分間にわたって観察した。
フルオキセチンの亜慢性および慢性投与の両方が性的機能不全の有意な増加と関連があることが認められ、性的機能不全試験に対する動物モデルの有用性がさらに実証された。
性的機能不全の効果を改善する本発明の化合物の能力を試験するために、亜慢性(7日)または慢性(14日)スケジュールを用いて、性的に熟したラットにフルオキセチンを投与し、上記のように性的機能について試験した。フルオキセチンの7または14日後に試験化合物の単一急性投与量を腹腔内投与すると、フルオキセチンに誘発された非接触陰茎勃起の減少を有意に逆転させる該化合物の能力が実証するように、性的機能不全が改善された。このモデルにおいて有効であった本発明の選択された試験化合物の投与量は、0.1〜1mg/kg(腹腔内)であり、1mg/kg(腹腔内)が試験された最大の投与量であった。
性的機能不全の効果を改善する本明細書に記載されている化合物の能力をさらに試験するために、性的に熟したラットにフルオキセチン(10mg/kg(腹腔内))および本発明の選択された化合物を14日間にわたって1日1回共投与し、次いで上記のように性的機能について試験した。本発明の選択された化合物の慢性投与は、フルオキセチンに誘発された非接触陰茎勃起の減少を有意に逆転させる該化合物の能力が実証するように、フルオキセチンの慢性投与によって誘発された性的機能不全を改善した。このモデルにおいて有効であった本発明の選択された試験化合物の投与量は、0.3〜1mg/kg(腹腔内)であり、1mg/kg(腹腔内)が試験された最大の投与量であった。
これらのデータは、抗鬱薬(例えばSSRI)治療に関連する性的機能不全を治療するのに使用できる化合物を同定するのにこの試験が好適であることを実証している。さらに、これらのデータは、試験化合物での治療が抗鬱薬治療(例えばSSRI治療)と同時に開始される場合であっても、または試験化合物での治療が抗鬱薬での治療の開始後に提供される場合であっても、例えば抗鬱薬治療に関連する、性的機能不全を治療するのに有効な化合物を同定するのに該試験が有用であることを実証している。さらに、これらのデータは、試験された候補化合物が、抗鬱薬(例えばSSRI)での治療に関連する性的機能不全を改善したことを実証し、それらの候補化合物が性的機能不全を治療するのに効果的であることを示唆している。
SSRI活性の増強
SSRIは、ヒトにおける鬱病を治療するのに現在使用されている。それらは、脳におけるセロトニンレベルを増加させることによってそれらの抗鬱効果を発揮すると考えられる。SSRIの1つの不利点は、薬物治療の開始と抗鬱作用の発生との間の遅れであり、それは、2〜4週間であり得る。この作用の遅れは、(セロトニン再取込みの阻害に起因する)セロトニンのレベルの上昇によって誘発されるシナプス前5−HT1A自己受容体の急性的な刺激に関連すると考えられる。これらの自己受容体は、セロトニン放出の制御に関与し、神経伝達物質放出を阻害することによってセロトニンレベルの上昇に応答する。2〜4週間の遅れは、これらの自己受容体が脱感作するのに必要な時間であると考えられる。シナプス前自己受容体を遮断するように作用する5−HT1Aアンタゴニストは、これらの自己受容体の急性セロトニンレベルへの寄与を阻害することが期待される。その結果は、セロトニンレベルの急性的な持続的増加およびSSRI薬作用の発生の減少になるはずである。
SSRIは、ヒトにおける鬱病を治療するのに現在使用されている。それらは、脳におけるセロトニンレベルを増加させることによってそれらの抗鬱効果を発揮すると考えられる。SSRIの1つの不利点は、薬物治療の開始と抗鬱作用の発生との間の遅れであり、それは、2〜4週間であり得る。この作用の遅れは、(セロトニン再取込みの阻害に起因する)セロトニンのレベルの上昇によって誘発されるシナプス前5−HT1A自己受容体の急性的な刺激に関連すると考えられる。これらの自己受容体は、セロトニン放出の制御に関与し、神経伝達物質放出を阻害することによってセロトニンレベルの上昇に応答する。2〜4週間の遅れは、これらの自己受容体が脱感作するのに必要な時間であると考えられる。シナプス前自己受容体を遮断するように作用する5−HT1Aアンタゴニストは、これらの自己受容体の急性セロトニンレベルへの寄与を阻害することが期待される。その結果は、セロトニンレベルの急性的な持続的増加およびSSRI薬作用の発生の減少になるはずである。
代表的なSSRIフルオキセチンの作用の発生のための時間を減少させる本発明の化合物の能力を、インビボ微小透析を用いて評価した。2〜3%ハロタン麻酔(Fluothane;Zeneca、英国Cheshire)を用いて、雄のSprague−Dawleyラット(280〜350g;Charles River、マサチューセッツ州Wilmington)を耳および門歯棒付の定位枠(David Kopf、カリフォルニア州Tujunga)内に固定しながら、微小透析ガイドカニューレ(CMA/12、CMA Microdialysis、スウェーデン)を背側前頭皮質の上方に向けた(A/P+3.2mm、M/L−3.5mm、D/L−1.3mm)。PaxinosおよびWatsonのラット脳地図(1986)を使用して、平坦頭蓋による座標を作成した。ガイドカニューレを2個のステンレス鋼ネジ(Small Parts、バージニア州Roanoke)および歯科用アクリル(Plastics One、バージニア州Roanoke)で頭蓋に固定した。24時間の手術後回復に続いて、水および標準的なラット固形飼料を自由に採取できるPlexigiasケージ(45cm2)に動物を個別に収容した。
インビボ神経化学実験では、微小透析プローブ(CMA/12;長さ2mm活性膜;OD 0.5mm;20kDカットオフ)を製造元仕様書に従って人工CSF(aCSF;125mM NaCl、3mM KCl、0.75mM MgSO4および1.2mM CaCl2、pH7.4)で予め洗浄した。試験の朝、ガイドカニューレを介してプローブを前頭皮質に挿入し、1μ/分のaCSFで潅流させた。3時間の安定期間に続いて、3つの対照サンプル(20μl)を回収して、固定基準を確立した。最後の基準サンプルの直後に、動物を本発明の化合物で処理した(2%Tween(商標)中10mg/kg(経口))、0.5%メチルセルロール、1ml/kgの投与用量を使用)。30分後に、ラットに媒体またはフルオキセチンを投与した(30mg/kg(皮下))。続く微小透析サンプルを注射後3時間にわたって回収し、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって5−HT含有量を分析した。HPLC条件は、既に記載されている(Beyerら、J Psychopharmacol.16(4):297−304(2002))。すべての神経化学データを、Atlasソフトウェアパッケージ(Thermo Labsystems、マサチューセッツ州Beverly)を用いて取得し、外的な標準曲線と比較した。基準サンプルを通じてのすべての神経伝達物質のフェムトモル濃度を平均し、その値を100%とした。続くサンプル値をこの注射前基準値からの変化率(または基準からの変化(%))で表した。注射前の値を除く神経化学データを反復測定(時間)による二方向分散分析(ANOVA)によって分析した。多数の比較に対するBonferroni/Dunns調整を用いて事後分析を行った。
フルオキセチンによる急性処理は、出典動物の前頭皮質におけるセロトニンレベルを増加させなかった。しかし、本発明の代表的な化合物の共同投与により、前頭皮質のセロトニンレベルが有意に増加した。本発明の代表的な化合物は、投与されても、前頭皮質のセロトニンレベルに対する効果がなかった。急性フルオキセチン処理の効果を増強させるのに有効であった本発明の代表的な化合物の投与量は、3〜10mg/kg(経口)であり、10mg/kg(経口)が試験された最大の投与量であった。これらのデータは、SSRIの作用の発生時間を短くすることが可能である本発明の化合物を同定するのにこの試験が有効であることを実証している。
細胞系
ヒトゲノムライブラリーからのヒト5−HT1A受容体サブタイプのPCRクローニングは、既に記載されている(Chandaら、Mol.Pharmacol.、43:516(1993))。試験全体を通じて、ヒト5−HT1A受容体サブタイプ(h5−HT1A.CHO細胞)を発現する安定なチャイニーズハムスター卵巣細胞系を採用した。10%ウシ胎児血清、非必須アミノ酸およびペニシリン/ストレプトマイシンが補給されたDMEMに細胞を維持した。
ヒトゲノムライブラリーからのヒト5−HT1A受容体サブタイプのPCRクローニングは、既に記載されている(Chandaら、Mol.Pharmacol.、43:516(1993))。試験全体を通じて、ヒト5−HT1A受容体サブタイプ(h5−HT1A.CHO細胞)を発現する安定なチャイニーズハムスター卵巣細胞系を採用した。10%ウシ胎児血清、非必須アミノ酸およびペニシリン/ストレプトマイシンが補給されたDMEMに細胞を維持した。
放射性リガンド結合
参照により本明細書に組み込まれているDunlop,J.ら、J.Pharmacol.and Toxicol.Methods 40:47−55(1998)に記載されているように放射性リガンド結合を実施した。細胞を単層として95〜100%集密度まで成長させてから、膜を結合試験のために回収した。細胞を培養プレートから静かに削り取り、遠心管に移し、バッファー(50mMトリス;pH7.5)中遠心(2000rpm、10分間、4℃)によって2回洗浄した。得られたペレットを等分し、−80℃に置いた。アッセイの日に、細胞を氷上で解凍し、バッファーに再懸濁させた。[3H]8−OH−DPATを放射性リガンドとして使用して試験を実施した。250μLの最終容量バッファー中96ウェルマイクロタイターで結合アッセイを実施した。非標識薬物の7つの異なる濃度および1.5nMの最終リガンド濃度を用いることによって競合実験を実施した。非特異的結合を10μMの5HTの存在下で測定した。[3H]8−OH−DPATを0.3〜30nMの範囲の濃度で使用することによって飽和分析を実施した。室温での30分間のインキュベーションに続いて、氷冷バッファーの添加、および0.5%ポリエチレンイミンに30分間予め浸漬されたGF/Bフィルターを介するM−96Brandel Cell Harvester(メリーランド州Gaithersburg)を使用した高速濾過によって反応を終了させた。表1は、試験化合物のKi値を示す。
参照により本明細書に組み込まれているDunlop,J.ら、J.Pharmacol.and Toxicol.Methods 40:47−55(1998)に記載されているように放射性リガンド結合を実施した。細胞を単層として95〜100%集密度まで成長させてから、膜を結合試験のために回収した。細胞を培養プレートから静かに削り取り、遠心管に移し、バッファー(50mMトリス;pH7.5)中遠心(2000rpm、10分間、4℃)によって2回洗浄した。得られたペレットを等分し、−80℃に置いた。アッセイの日に、細胞を氷上で解凍し、バッファーに再懸濁させた。[3H]8−OH−DPATを放射性リガンドとして使用して試験を実施した。250μLの最終容量バッファー中96ウェルマイクロタイターで結合アッセイを実施した。非標識薬物の7つの異なる濃度および1.5nMの最終リガンド濃度を用いることによって競合実験を実施した。非特異的結合を10μMの5HTの存在下で測定した。[3H]8−OH−DPATを0.3〜30nMの範囲の濃度で使用することによって飽和分析を実施した。室温での30分間のインキュベーションに続いて、氷冷バッファーの添加、および0.5%ポリエチレンイミンに30分間予め浸漬されたGF/Bフィルターを介するM−96Brandel Cell Harvester(メリーランド州Gaithersburg)を使用した高速濾過によって反応を終了させた。表1は、試験化合物のKi値を示す。
cAMP測定
Dunlop,Jら(既出)に記載されているように測定を実施した。25mMのHEPES、5mMのテオフィリンおよび10μMのパルギリンを含有するDMEMとともに細胞を37℃で20分間インキュベーションすることによってアッセイを実施した。細胞をホルスコリン(最終濃度1μM)で処理し、その直後に試験化合物(6つの異なる濃度)により37℃でさらに10分間処理することによって機能活性を評価した。個別の実験において、6つの濃度のアンタゴニストを20分間予めインキュベーションしてから10nMの8−OH−DPATおよびホルスコリンを添加した。媒体の除去および0.5ml氷冷バッファーの添加によって反応を終了させた。プレートを−20℃で保管してからcAMP SPAアッセイ(Amersham)によるcAMP生成の評価を行った。
Dunlop,Jら(既出)に記載されているように測定を実施した。25mMのHEPES、5mMのテオフィリンおよび10μMのパルギリンを含有するDMEMとともに細胞を37℃で20分間インキュベーションすることによってアッセイを実施した。細胞をホルスコリン(最終濃度1μM)で処理し、その直後に試験化合物(6つの異なる濃度)により37℃でさらに10分間処理することによって機能活性を評価した。個別の実験において、6つの濃度のアンタゴニストを20分間予めインキュベーションしてから10nMの8−OH−DPATおよびホルスコリンを添加した。媒体の除去および0.5ml氷冷バッファーの添加によって反応を終了させた。プレートを−20℃で保管してからcAMP SPAアッセイ(Amersham)によるcAMP生成の評価を行った。
本発明の化合物は、記載のプロトコルにしたがって試験された。データは、該プロトコルが5−HT1Aアゴニスト活性および5−HT1Aアンタゴニスト活性を有する化合物を同定するのに有効であることを示す。5−HT1Aアゴニスト活性は、cAMPレベルにおけるホルスコリン誘導性の増加を阻害することによって示され、その結果は、EC50値として報告される(表1、「アゴニスト活性EC50」)。5−HT1Aアンタゴニスト活性を有する化合物は、cAMPレベルにおけるホルスコリン誘導性の増加に対して単独で影響を与えないが、cAMPレベルにおけるホルスコリン刺激性増加の8−OH−DPAT−誘導性阻害を遮断する。結果は、IC50値として求められる(表1、「アンタゴニスト活性IC50」)。
表1
Claims (123)
- 式(I’):
[式中、
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−OSO2R25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
RaおよびRbは、各々、独立して、Hまたは−CH3であり;
R25は−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
nは、0、1または2である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩もしくは水和物。 - R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、またはCF3である請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R9が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2、または−CNである請求項1または2記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R10が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3、−NO2、または−CNである請求項1〜3のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R12が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3、−NO2、または−CNである請求項1〜4のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R9が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2、または−CNである請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R9が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;R1、R2、R3、R4、R5およびR6のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;RaおよびRbが各々、独立して、Hまたは−CH3であり;残りの置換基が各々、水素である請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNである請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R1が−H、−CF3または(C1−C6)−アルキルであり;R4およびR5が各々、独立して、−H、ハロゲン、−OR25、または−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12が各々、独立して、−H、ハロゲン、−アルキル、−OR25、−CF3、または−NO2であり;R16が−Hまたは−CH3である請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、またはCNである請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つが各々、独立して、−H、(C1−C6)アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R1、R2、R3、R4、R5、およびR6のいずれか1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか3つが各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R25が(C1−C6)−アルキルである請求項1〜12のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- nが1である請求項1〜13のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- 式(I’’):
[式中、
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−OSO2R25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
ここに、ピペリジン基は、R7、R7’、R8、またはR9位置を介してキノリンの非ヘテロ原子含有環に結合することができる]
で示される化合物又はその医薬上許容される塩。 - R1、R2、R3、R4、R5およびR6のいずれか1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3、−NO2、または−CNである請求項15記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである請求項15記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つが各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR2、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである請求項15記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか3つが各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである請求項15記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;ピペリジンが連結しているR基を除き、R7’が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり、ピペリジンが連結しているR基を除き、残りの置換基が各々、水素である請求項15記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R25が(C1−C6)−アルキルである請求項15〜20のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- ピペリジンがR7を介して結合している請求項15〜21のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- ピペリジンがR7’を介して結合している請求項15〜21のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- ピペリジンがR8を介して結合している請求項15〜21のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- ピペリジンがR9を介して結合している請求項15〜21のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- 式(I’’a):
[式中、
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7’、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−OSO2R25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルである]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 - R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3である請求項26記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R1、R2、R3、R4、R5、およびR6が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3、−NO2、または−CNである請求項26記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R4が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである請求項26記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R13、R14、R15、およびR16のいずれか1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、またはハロゲンであり;R7’、R8、R9、R10、R11、およびR12のいずれか2つが各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3、−NO2、または−CNである請求項26記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R7’が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、−CF3、−NO2または−CNであり;残りの置換基が各々、水素である請求項26記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R25が(C1−C6)−アルキルである請求項26〜31のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- 式(II):
[式中、
R4、R5、R15、R16、R17、R18およびR19は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−OSO2R25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R25は−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6アルキニル)であり;
R4およびR5は、両方が水素であることはない]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 - R4およびR5が各々、独立して、−H、−OR25、ハロゲン、または(C1−C6)−アルキルであり;R15およびR16が各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R17、R18、およびR19が各々、独立して、−H、−OR25、ハロゲン、(C1−C6)−アルキル、−CF3、−NO2、−CNである請求項33記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R4およびR5が各々、独立して、−H、−OCH3、F、または−CH3であり;R15およびR16が各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R17、R18、およびR19が各々、独立して、−H、F、−CH3、−CF3、−NO2、−CNまたはBrであるである請求項33記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R4およびR5が各々、独立して、−H、または−OR25であり;R17、R18、およびR19が各々、独立して、−H、−OR25、ハロゲン、(C1−C6)−アルキル、または−CF3であるである請求項33記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R4およびR5が各々、独立して、−H、または−OR25であり;R17、R18、およびR19が各々、独立して、−H、−OR25、ハロゲン、(C1−C6)−アルキル、−CF3であり;残りの置換基が各々水素であるである請求項33記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R17、R18、およびR19のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であるである請求項33記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R17、R18、およびR19のうち2つが各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲンまたは−CF3であるである請求項33記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R17、R18、およびR19が各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、またはCF3であるである請求項33記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R5が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり、R17、R18、およびR19のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りの置換基が各々、水素であるである請求項33記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R19がピペリジンの窒素に対してパラ位にある請求項33〜41のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R17およびR18がキノリン環の2および4位にある請求項33〜42のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- 化合物が
6−メトキシ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−フルオロ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
5−フルオロ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
7−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
6−フルオロ−8−{4−[1−(8−フルオロキノリン−7−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン;
3−トリフルオロメチル−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(キノリン−8−イルメチル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
5−フルオロ−4−メトキシ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)キノリン;
5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−クロロ−8−[4−(4−(6−クロロ)−キノリン−8−イル−ピペリジン−1−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−フルオロ−8−[4−(4−(6−クロロ)−キノリン−8−イル−ピペリジン−1−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
5−クロロ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
2−メチル−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−クロロ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−5−トリフルオロメチル−キノリン;
5−メトキシ−8−[4−(1−キノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
5−フルオロ−8−[4−(4−キノリン−8−イル−ピペラジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル]−キノリン;
6−メトキシ−8−[4−(2−メチルキノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−フルオロ−8−(4−(1−(2−メチルキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−[4−(3−メチルキノリン−8−イル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(4−メチルキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(2,4−ジメチルキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(2,4−ジメチル−5−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(2−(トリフルオロメチル)キノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−フルオロ−8−(4−(1−(5−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(6−ブロモキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(6−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−フルオロ−8−(4−(1−(7−フルオロキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
6−メトキシ−8−{4−[1−(8−フルオロキノリン−7−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン;
6−メトキシ−8−{4−[1−(2−トリフルオロメチル−4−メトキシキノリン−7−イル)ピペリジン−4−イル]ピペラジン−1−イル}キノリン;
6−メトキシ−8−(4−(1−(2−トリフルオロメチル−4−メトキシキノリン−8−イル)ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)キノリン;
5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−2−トリフルオロメチルキノリン;
5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−3−トリフルオロメチルキノリン;
5−フルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−4−トリフルオロメチルキノリン;
2,5−ジフルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;
3,5−ジフルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン;または
4,5−ジフルオロ−8−(4−(4−(6−メトキシキノリン−8−イル)ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)キノリン
のうち1つである請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - 請求項1〜44のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩および医薬上許容される担体を含む医薬処方。
- さらに第2の治療剤を含む請求項45記載の医薬処方。
- 第2の治療剤が選択的セロトニン再取込阻害剤またはコリンエステラーゼ阻害剤である請求項46記載の医薬処方。
- 医薬上許容される担体が経口投与に適し、組成物が経口投与形である請求項45〜47のいずれか1項記載の医薬処方。
- 式(III):
[式中、
R99は:
から選択され;
R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R20、R21、R22、R23、R24、R26、R27、R28、R29およびR30は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−C(O)、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 - R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つが各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり、残りのR7、R8、R9、R10、R11、およびR12が各々、水素であるである請求項49記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R7が−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである請求項49または50記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R8が−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである請求項40〜51のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R9が−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである請求項40〜52のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R7が−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり、R8、R9、R10、R11、およびR12が各々、水素である請求項49記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R8が−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり、R7、R9、R10、R11、およびR12が各々、水素である請求項49記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R9が−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり、R7、R8、R10、R11、およびR12が各々、水素である請求項49記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R7、R8、R9、R10、R11、R12、R20、R21、R22およびR23が各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである請求項57記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基が各々、水素である請求項57記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R20、R21、R22およびR23のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基が各々、水素である請求項57記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R20、R21、R22およびR23のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNである請求項57記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R20、R21、R22およびR23のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基が各々、水素である請求項57記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R8が−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R9、R10、R11、およびR12が各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OCH3であり;R13、R14、R15、およびR16が各々、水素である請求項57記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R8が−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R9、R10、R11、R12、R20、R21、R22およびR23が各々、水素である請求項57記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R9が−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R8、R10、R11、およびR12が各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、または−OCH3であり;R13、R14、R15、およびR16が各々、水素である請求項57記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R9が−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R8、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は各々、水素である請求項57記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R9およびR22が各々、独立して、−Hまたは(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りのR基が各々、水素である請求項57記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R9およびR22が各々、独立して、−Hまたはハロゲンであり、残りのR基が各々、水素である請求項57記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16が各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、NO2またはCNである請求項69記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R24、R26、およびR27が水素である請求項69記載の化合物またはその医薬上許容される塩。
- R28、R29、およびR30が各々、−Hである請求項72記載の化合物。
- R7、R8、R9、R10、R11、およびR12が各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R13、R14、R15、およびR16が各々、水素である請求項72または73記載の化合物。
- R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;残りの置換基が各々、水素である請求項72または73記載の化合物。
- R8が−H、(C1−C6)−アルキル、ハロゲン、−CF3、−OR25、−NO2または−CNであり;R7、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16が各々、水素である請求項72記載の化合物。
- R8がハロゲンであり;R7、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16が各々、水素である請求項72記載の化合物。
- 請求項49〜77のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩および医薬上許容される担体を含む医薬処方。
- 式(IV):
[式中、
Xは、CR25、N、OまたはSであり;
Yは、CR25、NR25、OまたはSであり;但し、XがCR25である場合、YはNR25ではなく;
R13、R14、R15、R16、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38およびR39は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 - XがCR25またはNであり;
YがOまたはSであり;
R13、R14、R15、およびR16が各々、独立して、−H、F、CH3、−CF3、−NO2、−CNまたはBrであり;
R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38およびR39が各々、独立して、−H、−CR25、−OR25、ハロゲン、または−CF3である請求項79記載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - XがCR25またはNであり;YがOまたはSであり;R31、R32、R33、R34およびR35のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;残りの置換基が各々、水素である請求項79記載の化合物。
- XがCR25またはNであり;YがOまたはSであり;R31、R32、R33、R34およびR35のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R36、R37、R38およびR39のうち1つが−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、−CH3、ハロゲン、または−CF3であり;残りの置換基が各々、水素である請求項79記載の化合物。
- XがCR25またはNであり;YがOまたはSであり;R31が−H、(C1−C6)−アルキル、−OR25、ハロゲン、または−CF3であり;R13、R14、R15、R16、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、およびR39が各々、水素である請求項79記載の化合物。
- 化合物が
6−クロロ−8−{4−[4−(1H−インドール−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−ピペリジン−1−イル}−キノリン;
8−{4−[4−(1H−インドール−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−ピペリジン−1−イル}−キノリン;
8−{4−[4−(2、3−ジヒドロ−ベンゾ[1、4]ジオキシン−5−イル)−ピペラジン−1−イル]−ピペリジン−1−イル}キノリン;
8−[4−(4−ベンゾフラン−3−イル−ピペラジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル]−6−クロロ−キノリン;
5−フルオロ−8−{4−[4−(5−フルオロ−ベンゾフラン−3−イル)−ピペラジン−1−イル]−ピペリジン−1−イル}−キノリン;
1−(1−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−ピペリジン−4−イル)−4−(2−メトキシ−フェニル)−ピペラジン;または
3−{4−[4−(2−メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イル]−1−ピペリジンイル}−1,2−ベンゾイソオキサゾール
である請求項49または79記載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - 請求項79〜84のいずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩および医薬上許容される担体を含む医薬処方。
- a)式(X):
[式中、R99は、
であり、
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R20、R21、R22、R23、R24、R26、R27、R28、R29、およびR30は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される置換されたピペラジン化合物を式(XIV):
[式中、
R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
R25は上記のとおりである]
で示される置換されたピペリジン−4−オン化合物と、ピペリジンカルボニルで還元的アミノ化をもたらすのに有効な条件下にて反応させ、それにより、式(VI):
で示されるピペラジン−ピペリジン化合物を提供する
ことを特徴とする化合物の合成方法。 - a)式(VII):
[式中、
Wは、脱離基であり;
R4、R5、およびR6は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される置換されていてもよいアニリン化合物を、式(VIII):
[式中、
R1、R2、およびR3は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、またはCON(R25)2である]
で示される置換されていてもよいキノリンを生成するのに有効な条件下で反応させ;
b)式(VIII)のキノリンの脱離基を保護されたピペラジン誘導体と、式(IX):
[式中、
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり、
X1は、保護基である]
で示される保護されたピペラジノ−キノリンを提供するのに有効な条件下で反応させ;
c)式(IX)の保護されたピペラジノ−キノリンを、式(Xb):
で示される置換されたピペラジノ−キノリン化合物を提供するのに有効な条件下で反応させ;
d)式(XI):
[式中、
R7、R8、およびR9は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)であり;
Wは、脱離基である]
で示される第2の置換されていてもよいアニリン化合物を、式(XII):
[式中、
R10、R11、およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
R25は上記のとおりであり;
Wは脱離基である]
で示される第2の置換されていてもよいキノリンを生成するのに有効な条件下で反応させ;
e)式(XII)のキノリンの脱離基をピペリジン−4−オン誘導体と、式(XIII):
[式中、X2は保護基である]
で示される化合物を生成するのに有効な条件下で反応させ;
f)式(XIII)の化合物を、(XIVa):
で示されるピペリジン−4−オン化合物を提供するのに有効な条件下で反応させ;
g)式(Xb)の置換されたピペラジン化合物を式(XIVa)の置換されたピペリジン−4−オン化合物と、式(XV):
で示されるピペラジン−ピペリジン化合物を提供するのに有効な条件下で反応させる
ことを特徴とする化合物の合成方法。 - a)式(X):
[式中、
R99は、
であり、
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R20、R21、R22、R23、R24、R26、R27、R28、R29、およびR30は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される置換されたピペラジン化合物を式(XIVb):
[式中、
R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
nは、1または2であり;
R25は上記のとおりである]
で示される置換されたピペリジン−4−オン化合物と、ピペリジンカルボニルで還元的アミノ化がもたらすのに有効な条件下で反応させ、それにより、式(I’):
で示されるピペラジン−ピペリジン化合物を提供する
ことを特徴とする化合物の合成方法。 - a)式(X):
[式中、
R99は、
であり、
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R20、R21、R22、R23、R24、R26、R27、R28、R29、およびR30は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される置換されたピペラジン化合物を式(XIVc):
[式中、
ピペリジンが連結しているR基を除き、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
R25は上記のとおりである]
で示される化合物と、ピペリジンカルボニルで還元的アミノ化をもたらすのに有効な条件下で反応させ、それにより、式(I’’):
で示されるピペラジン−ピペリジン化合物を提供する
ことを特徴とする化合物の合成方法。 - a)式(XI):
[式中、
Wは、脱離基であり;
R7、R8、およびR9は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルである]
で示される置換されていてもよいアニリン化合物を、式(XII):
[式中、R10、R11、およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルである]
で示される置換されていてもよいキノリンを生成するのに有効な条件下で反応させ;
b)式(XII)の置換されていてもよいキノリンの脱離基を保護されたピペリジン−4−オン誘導体と、化合物(XIII):
[式中、X2は、保護基である]
を提供するのに有効な条件下で反応させ;
c)式(XIII)の化合物を、(XIVa):
の化合物を提供するのに有効な条件下で反応させ;
d)式(XVI):
[式中、
R28、R29、およびR30は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルである]
で示される化合物をN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールと、環化をもたらすのに有効な条件で反応させ、それにより式(XVII):
で示されるインドール−4−イルアミンを提供し;
e)式(XVII)のインドール−4−イルアミンをビス(2−クロロエチル)−ベンジルアミンと、式(XVIII):
で示される化合物を生成するのに有効な条件下で反応させ;
f)式(XVIII)の化合物を、式(XIX):
で示される4−ピペラジン−1−イル−インドールを生成するのに有効な条件下で反応させ;
g)式(XIX)の置換された4−ピペラジン−1−イル−インドールを式(XIV)の置換されたピペリジン−4−オン化合物と、ピペリジンカルボニルで還元的アミノ化をもたらすのに有効な条件下で反応させ、それにより、式(XX):
で示されるピペラジン−ピペリジン化合物を提供する
ことを特徴とする化合物の合成方法。 - a)式(XXI):
[式中、
R24、R26、およびR27は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルである]
で示されるニトロ−ベンゾジオキサンを、式(XXII):
で示される化合物を生成するのに有効な条件下で反応させ;
b)式(XXII)の化合物をビス(2−クロロエチル)アミン塩酸塩と、式(XXIII):
[式中、
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3である]
で示されるベンゾジオキサン−ピペラジンを生成するのに有効な条件下で反応させ;
式(XI):
[式中、
Wは、脱離基であり;
R7、R8、およびR9は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
Wは、脱離基である]
で示される置換されていてもよいアニリン化合物を、式(XII):
[式中、
R10、R11、およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルである]
で示される置換されていてもよいキノリンを生成するのに有効な条件下で反応させ;
d)式(XII)の置換されていてもよいキノリンの脱離基を保護されたピペリジン−4−オン誘導体と、化合物(XIII):
[式中、X2は保護基である]
を提供するのに有効な条件下で反応させ;
e)式(XIII)の化合物を(XIVa):
で示される化合物を提供するのに有効な条件下で反応させ;
f)式(XXIII)の化合物を式(XIV)の置換されたピペリジン−4−オン化合物と、ピペリジンカルボニルで還元的アミノ化をもたらすのに有効な条件下で反応させ、それにより、式(XXIV):
で示されるピペラジン−ピペリジン化合物を提供する
ことを特徴とする化合物の合成方法。 - a)式(XI):
[式中、
Wは、ハロゲンであり;
R7、R8、およびR9は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される置換されていてもよいアニリン化合物を、式(XII):
[式中、
R10、R11、およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
R25は上記のとおりである]
で示される置換されていてもよいキノリンを生成するのに有効な条件下で反応させ;
b)式(XII)の置換されていてもよいキノリンの脱離基を保護されたピペリジン−4−オン誘導体と、化合物(XIII):
[式中、X2は保護基である]
を提供するのに有効な条件下で反応させ;
c)式(XIII)の化合物を(XIVa):
で示される化合物を提供するのに有効な条件下で反応させ;
d)式(XXXI):
[式中、
R20、R21、R22、およびR23は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
R25は上記のとおりである]
で示される化合物を保護されたピペラジンと、式(XXXII):
[式中、
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
X1は、保護基である]
で示される化合物を生成するのに有効な条件下で反応させ;
e)式(XXXII)の化合物のN−保護基を、式(V):
で示される化合物を生成するのに有効な条件下で脱保護し;
f)式(V)の化合物を式(XIVa)の置換されたピペリジン−4−オン化合物と、ピペリジンカルボニルで還元的アミノ化をもたらすのに有効な条件下で反応させ、それにより、式(XXV):
で示されるピペラジン−ピペリジン化合物を提供する
ことを特徴とする化合物の合成方法。 - a)式(XXVI):
[式中、
R31、R32、R33、R34、およびR35は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される置換されていてもよいフェニル−ピペラジン化合物を置換されていてもよい保護されたピペラジンと、式(XXVII):
[式中、
R13、R14、R15、およびR16は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
R25は、上記のとおりであり;
X1は、保護基である]
で示される化合物を提供するのに有効な条件下で反応させ;
c)式(XXVII)の化合物を式(XXVIII):
で示される化合物を提供するのに有効な条件下で反応させ;
g)式(XXVIII)の化合物を式(XXIX):
[式中、
Xは、CR25、N、OまたはSであり;
Yは、CR25、NR25、OまたはSであり;
R36、R37、R38、およびR39は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
Wは、脱離基である]
で示される二環式アリールと、式(XXX):
で示される化合物を提供するのに有効な条件下で反応させる
ことを特徴とする化合物の合成方法。 - 式(XV):
[式中、
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11およびR12は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される化合物であって、
a)式(VII):
[式中、Wは脱離基である]
で示される置換されていてもよいアニリン化合物を、式(VIII):
で示される置換されていてもよいキノリンを生成するのに有効な条件下で反応させ;
b)式(VIII)のキノリンの脱離基を保護されたピペラジン誘導体と、式(XI):
[式中、X1は保護基である]
で示される保護されたピペラジノ−キノリンを提供するのに有効な条件下で反応させ;
c)式(IX)の保護されたピペラジノ−キノリンを式(Xb):
で示される置換されたピペラジン化合物を提供するのに有効な条件下で反応させ;
d)式(XI):
[式中、Wは脱離基である]
で示される第2の置換されていてもよいアニリン化合物を式(XII):
で示される第2の置換されていてもよいキノリンを生成するのに有効な条件下で反応させ;
e)式(XII)の第2のキノリンの脱離基を保護されたピペリジン−4−オン誘導体と、化合物(XIII):
[式中、X2は、保護基である]
を提供するのに有効な条件下で反応させ;
f)式(XIII)の化合物を(XIVa):
で示される化合物を提供するのに有効な条件下で反応;
g)式(X)の置換されたピペラジン化合物を式(XIV)の置換されたピペリジン−4−オン化合物と、式(XV):
で示されるピペラジン−ピペリジン化合物を提供するのに有効な条件下で反応させることを特徴とする方法によって調製された化合物。 - 式(VI):
[式中、
R99は
であり、
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、およびR30は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される化合物であって、
a)式(V):
で示される置換されたピペラジン化合物と式(XIV):
で示される置換されたピペリジン−4−オン化合物を、ピペリジンカルボニルで還元的アミノ化をもたらすのに有効な条件下で反応させ、それにより、式(VI):
で示されるピペラジン−ピペリジン化合物を提供することを特徴とする方法によって調製された化合物、またはその医薬上許容される塩。 - 式(I’):
[式中、
R99は、
であり、
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、およびR30は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
nは、1または2である]
で示される化合物であって、
a)式(X):
で示される置換されたピペラジン化合物を式(XIVb):
で示される置換されたピペリジン−4−オン化合物と、ピペリジンカルボニルで還元的アミノ化をもたらすのに有効な条件下で反応させ、それにより、式(I’):
で示されるピペラジン−ピペリジン化合物を提供することを特徴とする方法によって調製された化合物、またはその医薬上許容される塩。 - 式(I’’):
[式中、
R99は、
であり、
ピペリジンが連結しているR基を除き、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R7’、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、およびR30、は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり、;RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;R25は、−Hでるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルであり;
RaおよびRbは、各々、独立して、−Hまたは−CH3であり;
R25は、−Hであるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6−アルキニル)である]
で示される化合物であって、
a)式(X):
で示される置換されたピペラジン化合物を式(XIVc):
で示される化合物と、ピペリジンカルボニルで還元的アミノ化をもたらすのに有効な条件下で反応させ、それにより、式(I’’):
で示されるピペラジン−ピペリジン化合物を提供することを特徴とする方法によって調製された化合物、またはその医薬上許容される塩。 - 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を患者に投与することを特徴とする、5−HT1A関連障害の治療方法。
- 5−HT1A関連障害が認知関連障害または不安関連障害である請求項98記載の方法。
- 認知関連障害が、認知症、パーキンソン病、ハンチントン病、アルツハイマー病、アルツハイマー病に付随した認知障害、鬱病に付随した認知障害、軽度認知障害、または統合失調症である請求項99記載の方法。
- 不安関連障害が注意欠陥障害、強迫障害、物質中毒、物質中毒からの離脱、月経前不快気分障害、社会不安障害、神経性無食欲症、または神経性大食症である請求項99記載の方法。
- 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物の有効量を患者に投与することを特徴とする、アルツハイマー病の治療方法。
- 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を患者に投与することを特徴とする、認知障害(MCI)の治療方法。
- 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を患者に投与することを特徴とする、鬱病の治療方法。
- さらに第2の治療剤を投与することを特徴とする、請求項98〜104のいずれか1項記載の方法。
- 第2の治療剤が抗鬱剤、抗不安剤、抗精神病剤、または認知促進剤である請求項105記載の方法。
- 第2の治療剤が選択的セロトニン再取込阻害剤である請求項105記載の方法。
- 第2の治療剤がフルオキセチン、フルボキサミン、パラキセチン、セルタリン、クロナゼパム、ジアゼパム、ブスピロン、ハロペリドール、オランザピンまたはクロザピンである請求項105記載の方法。
- 第2の治療剤がコリンエステラーゼ阻害剤である請求項105記載の方法。
- 第2の治療剤がタクリン、ドネペジル、リバスチグミンまたはガランタミンである請求項105記載の方法。
- 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物の有効量を患者に投与することを特徴とする、薬物治療に付随する性的機能不全の治療方法。
- 薬物治療が抗鬱剤治療、抗精神病剤治療、または抗痙攣剤治療であえる請求項108記載の方法。
- 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物の有効量を患者に投与することを特徴とする、性的機能の改善方法。
- 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩を含む、5−HT1A関連障害を治療するための医薬組成物。
- 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩を含む、認知関連障害を治療するための医薬組成物。
- 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩を含む、不安関連障害を治療するための医薬組成物。
- 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩を含む、薬物治療に付随する性的機能不全を治療するための医薬組成物。
- 薬物が抗鬱剤、抗精神病剤または抗痙攣剤である請求項114記載の医薬組成物。
- 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩を含む、アルツハイマー病を治療するための医薬組成物。
- 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩を含む、軽度認知障害(MCI)を治療するための医薬組成物。
- 請求項1〜44、49〜77、79〜84および94〜97のいずれか1項記載の式(I)、式(I’)、式(I’’)、式(Ia’’)、式(II)、式(III)、または式(IV)の化合物またはその医薬上許容される塩を含む、鬱病を治療するための医薬組成物。
- a)式A
[式中、
R1、R2、R3、およびR4は、各々、独立して、−H、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニル、ハロゲン、−CF3、−NO2、−CN、−OR25、−OSO2R25、−SR25、−SO2R25、−SO2N(R25)2、−N(R25)2、−C(O)、−COR25、−CO2R25、−NR25CO2R25、−NR25COR25、−NR25CON(R25)2、または−CON(R25)2であり;
R25は、−Hでるか;あるいは直鎖または分枝鎖(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ハロアルキル、(C2−C6)−アルケニル、または(C2−C6)−アルキニルである]
で示される化合物を第1の有機溶媒と混合して第1溶液を調製し;
b)第1溶液を、第2の有機溶媒およびジカルボン酸を含む第2溶液と混合し;次いで、
c)式Aの化合物のジカルボン酸付加塩を該混合物から単離し、ここに、式Aの酸付加塩中における第1有機溶媒の残留量は、約0.25w%未満である
ことを特徴とする化合物の単離方法。 - 第2有機溶媒の残留量が約0.25w%未満である請求項122記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US68946905P | 2005-06-10 | 2005-06-10 | |
| PCT/US2006/022719 WO2006135839A2 (en) | 2005-06-10 | 2006-06-09 | Piperazine-piperidine antagonists and agonists of the 5-ht1a receptor |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2008543782A true JP2008543782A (ja) | 2008-12-04 |
Family
ID=37530084
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008516005A Pending JP2008543782A (ja) | 2005-06-10 | 2006-06-09 | 5−ht1a受容体のピペラジン−ピペリジンアンタゴニストおよびアゴニスト |
Country Status (20)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US7671056B2 (ja) |
| EP (1) | EP1888559A2 (ja) |
| JP (1) | JP2008543782A (ja) |
| KR (1) | KR20080021134A (ja) |
| CN (1) | CN101243073A (ja) |
| AR (1) | AR055059A1 (ja) |
| AU (1) | AU2006257874A1 (ja) |
| BR (1) | BRPI0613491A2 (ja) |
| CA (1) | CA2611711A1 (ja) |
| CR (1) | CR9560A (ja) |
| EC (1) | ECSP088094A (ja) |
| GT (1) | GT200600255A (ja) |
| IL (1) | IL187972A0 (ja) |
| MX (1) | MX2007015678A (ja) |
| NO (1) | NO20076344L (ja) |
| PE (1) | PE20070069A1 (ja) |
| RU (1) | RU2007146543A (ja) |
| TW (1) | TW200800959A (ja) |
| WO (1) | WO2006135839A2 (ja) |
| ZA (1) | ZA200710699B (ja) |
Families Citing this family (16)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| TW200800959A (en) | 2005-06-10 | 2008-01-01 | Wyeth Corp | Piperazine-piperidine antagonists and agonists of the 5-HT1a receptor |
| TW200811144A (en) * | 2006-06-09 | 2008-03-01 | Wyeth Corp | Crystalline forms of 6-methoxy-8-[4-(1-(5-fluoro)-quinolin-8-yl-piperidin-4-yl)-piperazin-1-yl]-quinoline |
| TW200808740A (en) * | 2006-06-09 | 2008-02-16 | Wyeth Corp | Succinate salts of 6-methoxy-8-[4-(1-(5-fluoro)-quinolin-8-yl-piperidin-4-yl)-piperazin-1-yl]-quinoline and crystalline forms thereof |
| MX2008015445A (es) * | 2006-06-09 | 2008-12-12 | Wyeth Corp | Metodo para mejorar la funcion cognoscitiva. |
| TW200808730A (en) * | 2006-06-09 | 2008-02-16 | Wyeth Corp | Process for synthesizing piperazine-piperidine compounds |
| TW200808741A (en) * | 2006-06-09 | 2008-02-16 | Wyeth Corp | 6-methoxy-8-[4-(1-(5-fluoro)-quinolin-8-yl-piperidin-4-yl)-piperazin-1-yl]-quinoline hydrochloric acid salts |
| CL2007003410A1 (es) * | 2006-11-28 | 2008-04-11 | Wyeth Corp | Compuestos derivados de 5-fluoro-8-{4-[4-(6-metoxiquinolin-8-il)piperazin-1-il]piperidin-1-il}quinolina; procedimiento de preparacion; compuestos intermediarios; procedimiento de preparacion; composicion farmaceutica; y uso en el tratamiento de trast |
| TW200831140A (en) * | 2006-11-28 | 2008-08-01 | Wyeth Corp | Controlled-release formulation of piperazine-piperidine antagonists and agonists of the 5-HT1A receptor having enhanced intestinal dissolution |
| US20080226714A1 (en) * | 2007-02-16 | 2008-09-18 | Wyeth | Sustained-release tablet formulations of piperazine-piperidine antagonists and agonists of the 5-ht1a receptor having enhanced intestinal dissolution |
| WO2010033045A1 (en) * | 2008-09-16 | 2010-03-25 | Igor Anatolievich Pomytkin | Compositions and methods for prevention or treatment of beta amyloid deposition |
| WO2010081851A1 (en) | 2009-01-14 | 2010-07-22 | Genoscience Pharma | Piperidin-4-ylpiperazine compounds for the treatment of hcv infection |
| CN101797223B (zh) * | 2009-02-06 | 2012-05-23 | 上海交通大学医学院 | 石杉碱甲眼用制剂及其应用 |
| WO2011011060A1 (en) * | 2009-07-22 | 2011-01-27 | Puretech Ventures | Methods and compositions for treatment of disorders ameliorated by muscarinic receptor activation |
| US10265311B2 (en) | 2009-07-22 | 2019-04-23 | PureTech Health LLC | Methods and compositions for treatment of disorders ameliorated by muscarinic receptor activation |
| IL295341B2 (en) | 2018-09-28 | 2025-01-01 | Karuna Therapeutics Inc | Compositions and methods for treating diseases improved by activating muscarinic receptors |
| KR20250129556A (ko) | 2024-02-22 | 2025-08-29 | 단국대학교 천안캠퍼스 산학협력단 | Fk960을 유효성분으로 포함하는 신경 질환 예방 또는 치료용 약학 조성물 |
Family Cites Families (70)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE2908952C3 (de) * | 1979-03-07 | 1981-12-03 | Gerhard Hug Gmbh, 7801 Umkirch | Drainagevorrichtung |
| US4665183A (en) * | 1985-12-20 | 1987-05-12 | American Home Products Corp. | Process for preparing 6,7,8,9-tetrahydro-10-methylpyrido[1,2-a]indol-9-amines and derivatives thereof useful for the treatment of cognitive impairments |
| US4624954A (en) * | 1985-12-20 | 1986-11-25 | American Home Products Corporation | 6,7,8,9-tetrahydro-10-methylpyrido[1,2-a]indol-9-amines and derivatives thereof, useful for the treatment of cognitive impairments |
| US5219857A (en) * | 1986-10-16 | 1993-06-15 | American Cyanamid Company | Method of treating cognitive and related neural behavioral problems |
| US4904658A (en) * | 1988-04-15 | 1990-02-27 | American Cyanamid Company | Substituted-6H,8H-pyrimido-[1,2,3-cd]purine-8,10-(9H)-diones and substituted-6H,10H-pyrimido[1,2-cd]purin-10-ones |
| US5260331A (en) * | 1989-01-02 | 1993-11-09 | John Wyeth & Brother Limited | Composition for treating depression with (S- or O-heteroaryl)alkyl amines |
| US5422355A (en) * | 1989-06-02 | 1995-06-06 | John Wyeth & Brother, Limited | Composition for treating depression with (N-heteroaryl)alkylamines |
| AU639301B2 (en) * | 1990-01-11 | 1993-07-22 | Pharmacia & Upjohn Company | New centrally acting 6,7,8,9-tetrahydro-3h-benz(e)indole heterocyclics |
| AU645681B2 (en) * | 1991-05-02 | 1994-01-20 | John Wyeth & Brother Limited | Piperazine derivatives |
| GB9125615D0 (en) * | 1991-12-02 | 1992-01-29 | Wyeth John & Brother Ltd | Amines |
| NZ255097A (en) | 1992-07-24 | 2001-04-27 | Univ California | Heterocyclic derivatives (such as 1-(1,4-bgenzodioxan-5-ylcarbonyl)-1,2,3,6-tetrahydropyridine) and medicaments that enhance synaptic responses |
| TW336932B (en) | 1992-12-17 | 1998-07-21 | Pfizer | Amino-substituted pyrazoles |
| KR0170567B1 (ko) | 1992-12-17 | 1999-02-18 | 알렌 제이. 스피겔 | 부신피질자극호르몬-유리 인자 길항물질 활성을 갖는 피라졸 및 피라졸로피리미딘 |
| JP2781661B2 (ja) | 1992-12-17 | 1998-07-30 | フアイザー・インコーポレイテツド | Crfアンタゴニストとしての置換ピラゾール |
| TW370529B (en) | 1992-12-17 | 1999-09-21 | Pfizer | Pyrazolopyrimidines |
| EP0674641B1 (en) | 1992-12-17 | 1999-03-03 | Pfizer Inc. | Pyrrolopyrimidines as crf antagonists |
| GB9411099D0 (en) | 1994-06-03 | 1994-07-27 | Wyeth John & Brother Ltd | Piperazine derivatives |
| US5650409A (en) | 1995-06-02 | 1997-07-22 | Cortex Pharmaceuticals, Inc. | Benzoyl piperidines/pyrrolidines for enhancing synaptic response |
| GB9514901D0 (en) | 1995-07-20 | 1995-09-20 | American Home Prod | Piperazine derivatives |
| US5736543A (en) | 1996-04-03 | 1998-04-07 | The Regents Of The University Of California | Benzoxazines for enhancing synaptic response |
| AU720414B2 (en) * | 1996-05-31 | 2000-06-01 | Pharmacia & Upjohn Company | Aryl substituted cyclic amines as selective dopamine D3 ligands |
| US5891885A (en) | 1996-10-09 | 1999-04-06 | Algos Pharmaceutical Corporation | Method for treating migraine |
| US6329368B1 (en) * | 1997-05-09 | 2001-12-11 | The Regents Of The University Of California | Endocrine modulation with positive modulators of AMPA type glutamate receptors |
| TR200002427T2 (tr) | 1998-02-18 | 2001-01-22 | Neurosearch A/S | Yeni bileşikler ve bunların pozitif ampa reseptör modülatörleri olarak kullanımı. |
| US6124278A (en) | 1998-04-03 | 2000-09-26 | The Regents Of The University Of California | Acylbenzoxazines for enhancing synaptic response |
| SE9804126D0 (sv) | 1998-11-27 | 1998-11-27 | Astra Ab | New pharmaceutical composition |
| US6313126B1 (en) * | 1999-01-07 | 2001-11-06 | American Home Products Corp | Arylpiperazinyl-cyclohexyl indole derivatives for the treatment of depression |
| WO2000040554A1 (en) | 1999-01-07 | 2000-07-13 | American Home Products Corporation | Arylpiperazinyl-cyclohexyl indole derivatives for the treatment of depression |
| WO2001077100A2 (en) | 2000-04-10 | 2001-10-18 | Pfizer Products Inc. | Benzoamide piperidine compounds as substance p antagonists |
| DE10043659A1 (de) | 2000-09-05 | 2002-03-14 | Merck Patent Gmbh | Arylpiperazinderivate |
| IL145209A0 (en) * | 2000-09-06 | 2002-06-30 | Pfizer Prod Inc | Pharmaceutical combinations for the treatment of stroke and traumatic brain injury |
| EP1203584A1 (en) | 2000-10-13 | 2002-05-08 | M.D.M. S.r.l. | Cholinergic precursor (in particular choline alfoscerate) associated with an acetylcholinesterase inhibitor (such as rivastigmine, donepezil) |
| US20060287335A1 (en) * | 2000-11-28 | 2006-12-21 | Wyeth | Serotonergic agents for treating sexual dysfunction |
| US6469007B2 (en) * | 2000-11-28 | 2002-10-22 | Wyeth | Serotonergic agents |
| BR0116063A (pt) * | 2000-12-13 | 2004-08-03 | Wyeth Corp | Inibidores de sulfonamida heterocìclica da produção de beta amilóide e seus usos |
| UA73619C2 (en) * | 2000-12-13 | 2005-08-15 | Pfizer Prod Inc | Stable pharmaceutical compositions of nmda receptor agonist (variants) and method of treatment |
| US6780860B2 (en) | 2001-04-26 | 2004-08-24 | Wyeth | Azabicyclylmethyl derivatives of 7,8-dihydro-1,6,9-trioxa-3-aza-cyclopenta[a]naphthalene as 5-ht1a antagonists |
| WO2002088132A1 (en) | 2001-04-26 | 2002-11-07 | Wyeth | Azaheterocyclylmethyl derivatives of 2,3-dihydro-1,4-dioxino[2,3-f]quinoline as 5-ht1aantagonists |
| US6903110B2 (en) | 2001-07-25 | 2005-06-07 | Wyeth | Antidepressant azaheterocyclylmethyl derivatives of 7,8-dihydro-6H-5-oxa-1-aza-phenanthrene |
| US20030060513A1 (en) * | 2001-09-27 | 2003-03-27 | Arneric Stephen P. | Pharmaceutical composition |
| DE10217006A1 (de) * | 2002-04-16 | 2003-11-06 | Merck Patent Gmbh | Substituierte Indole |
| US6982268B2 (en) * | 2002-05-08 | 2006-01-03 | Neurogen Corporation | Substituted imidazolylmethyl pyridine and pyrazine derivatives GABAA receptor ligands |
| UA78999C2 (en) * | 2002-06-04 | 2007-05-10 | Wyeth Corp | 1-(aminoalkyl)-3-sulfonylazaindoles as ligands of 5-hydroxytryptamine-6 |
| TW200401641A (en) * | 2002-07-18 | 2004-02-01 | Wyeth Corp | 1-Heterocyclylalkyl-3-sulfonylindole or-indazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands |
| WO2004016256A2 (en) | 2002-08-15 | 2004-02-26 | Wyeth | AGONISM OF THE 5HT2a RECEPTOR FOR TREATMENT OF THERMOREGULATORY DYSFUNCTION |
| US7153849B2 (en) | 2002-09-12 | 2006-12-26 | Wyeth | Antidepressant arylpiperazine derivatives of hetrocycle-fused benzodioxans |
| US20040147581A1 (en) | 2002-11-18 | 2004-07-29 | Pharmacia Corporation | Method of using a Cox-2 inhibitor and a 5-HT1A receptor modulator as a combination therapy |
| WO2004045718A2 (en) | 2002-11-20 | 2004-06-03 | Cypress Bioscience, Inc. | Treatment of cognitive dysfunctions' |
| US7227023B2 (en) | 2003-04-30 | 2007-06-05 | Wyeth | Quinoline 3-amino chroman derivatives |
| US7276603B2 (en) | 2003-05-02 | 2007-10-02 | Wyeth | Benzofuranyl-and benzothienyl-piperazinyl quinolines and methods of their use |
| US20050032873A1 (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-10 | Wyeth | 3-Amino chroman and 2-amino tetralin derivatives |
| CN100443487C (zh) * | 2003-07-31 | 2008-12-17 | 惠氏公司 | 作为5-羟色胺-6配位体的n-磺酰基杂环吡咯基烷基胺化合物 |
| EP1541197B8 (en) | 2003-12-02 | 2009-06-10 | PharmaNeuroBoost N.V. | Use of pipamperone and an SNDRI, SNRI or SSRI for the treatment of mood or anxiety disorders |
| MY179926A (en) | 2003-12-08 | 2020-11-19 | Wyeth Corp | Process for the preparation of tubulin inhibitors |
| JP2007537151A (ja) * | 2004-01-29 | 2007-12-20 | ファイザー・プロダクツ・インク | γ−アミノ酪酸モジュレータと5−HT1B受容体アンタゴニストとの組合せ |
| GT200500035A (es) * | 2004-03-02 | 2005-10-24 | Macrolidos y metodos para producir los mismos | |
| JP2007526312A (ja) * | 2004-03-02 | 2007-09-13 | ワイス | 神経保護および/または神経再生剤としての非免疫抑制性イムノフィリンリガンド |
| US20050215561A1 (en) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Krishnendu Ghosh | Pharmaceutical dosage forms and compositions |
| TWI391387B (zh) * | 2004-05-12 | 2013-04-01 | Eisai R&D Man Co Ltd | 具有哌啶環之吲哚衍生物 |
| NZ552031A (en) * | 2004-06-16 | 2009-06-26 | Wyeth Corp | Amino-5,5-diphenylimidazolone derivatives for the inhibition of beta-secretase |
| AU2005264917A1 (en) * | 2004-06-16 | 2006-01-26 | Wyeth | Diphenylimidazopyrimidine and -imidazole amines as inhibitors of B-secretase |
| US20060240043A1 (en) | 2004-10-08 | 2006-10-26 | Meyerson Laurence R | Methods and compositions for treating migraine pain |
| CN101132780A (zh) * | 2005-02-15 | 2008-02-27 | 爵士制药公司 | 缓慢释放取代的吡嗪化合物的剂型和方法 |
| TW200800959A (en) | 2005-06-10 | 2008-01-01 | Wyeth Corp | Piperazine-piperidine antagonists and agonists of the 5-HT1a receptor |
| JP4796927B2 (ja) * | 2005-11-28 | 2011-10-19 | 株式会社豊田中央研究所 | クロック信号出力回路 |
| MX2008015445A (es) | 2006-06-09 | 2008-12-12 | Wyeth Corp | Metodo para mejorar la funcion cognoscitiva. |
| TW200808740A (en) * | 2006-06-09 | 2008-02-16 | Wyeth Corp | Succinate salts of 6-methoxy-8-[4-(1-(5-fluoro)-quinolin-8-yl-piperidin-4-yl)-piperazin-1-yl]-quinoline and crystalline forms thereof |
| TW200808730A (en) | 2006-06-09 | 2008-02-16 | Wyeth Corp | Process for synthesizing piperazine-piperidine compounds |
| TW200808741A (en) * | 2006-06-09 | 2008-02-16 | Wyeth Corp | 6-methoxy-8-[4-(1-(5-fluoro)-quinolin-8-yl-piperidin-4-yl)-piperazin-1-yl]-quinoline hydrochloric acid salts |
| TW200831140A (en) | 2006-11-28 | 2008-08-01 | Wyeth Corp | Controlled-release formulation of piperazine-piperidine antagonists and agonists of the 5-HT1A receptor having enhanced intestinal dissolution |
-
2006
- 2006-06-08 TW TW095120358A patent/TW200800959A/zh unknown
- 2006-06-09 EP EP06772861A patent/EP1888559A2/en not_active Withdrawn
- 2006-06-09 BR BRPI0613491-2A patent/BRPI0613491A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2006-06-09 AU AU2006257874A patent/AU2006257874A1/en not_active Abandoned
- 2006-06-09 PE PE2006000646A patent/PE20070069A1/es not_active Application Discontinuation
- 2006-06-09 WO PCT/US2006/022719 patent/WO2006135839A2/en active Application Filing
- 2006-06-09 KR KR1020087000800A patent/KR20080021134A/ko not_active Withdrawn
- 2006-06-09 JP JP2008516005A patent/JP2008543782A/ja active Pending
- 2006-06-09 CN CNA2006800292484A patent/CN101243073A/zh active Pending
- 2006-06-09 GT GT200600255A patent/GT200600255A/es unknown
- 2006-06-09 CA CA002611711A patent/CA2611711A1/en not_active Abandoned
- 2006-06-09 MX MX2007015678A patent/MX2007015678A/es not_active Application Discontinuation
- 2006-06-09 RU RU2007146543/04A patent/RU2007146543A/ru not_active Application Discontinuation
- 2006-06-09 US US11/450,942 patent/US7671056B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-12 AR ARP060102469A patent/AR055059A1/es unknown
-
2007
- 2007-12-05 CR CR9560A patent/CR9560A/es not_active Application Discontinuation
- 2007-12-06 IL IL187972A patent/IL187972A0/en unknown
- 2007-12-07 ZA ZA200710699A patent/ZA200710699B/xx unknown
- 2007-12-11 NO NO20076344A patent/NO20076344L/no not_active Application Discontinuation
-
2008
- 2008-01-10 EC EC2008008094A patent/ECSP088094A/es unknown
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| KR20080021134A (ko) | 2008-03-06 |
| US7671056B2 (en) | 2010-03-02 |
| TW200800959A (en) | 2008-01-01 |
| WO2006135839A3 (en) | 2007-11-22 |
| AR055059A1 (es) | 2007-08-01 |
| BRPI0613491A2 (pt) | 2011-01-11 |
| CA2611711A1 (en) | 2006-12-21 |
| RU2007146543A (ru) | 2009-07-20 |
| CN101243073A (zh) | 2008-08-13 |
| NO20076344L (no) | 2008-02-27 |
| WO2006135839A2 (en) | 2006-12-21 |
| MX2007015678A (es) | 2008-02-20 |
| ZA200710699B (en) | 2009-05-27 |
| PE20070069A1 (es) | 2007-03-15 |
| ECSP088094A (es) | 2008-02-20 |
| CR9560A (es) | 2008-02-20 |
| US20070027160A1 (en) | 2007-02-01 |
| AU2006257874A1 (en) | 2006-12-21 |
| GT200600255A (es) | 2007-07-19 |
| EP1888559A2 (en) | 2008-02-20 |
| IL187972A0 (en) | 2008-03-20 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7671056B2 (en) | Piperazine-piperidine antagonists and agonists of the 5-HT1A receptor | |
| KR101562835B1 (ko) | 치료제 | |
| CN103038229B (zh) | 杂芳基化合物及其使用方法 | |
| TW201307284A (zh) | 脂肪酸醯胺水解酶(faah)抑制劑 | |
| CA3103166A1 (en) | Compounds | |
| EP2155201A2 (en) | Quinoxaline derivatives as inhibitors of the tyrosine kinase activity of janus kinases | |
| JP2007502856A (ja) | 精神病性障害および抑うつ性障害の治療 | |
| US20070299083A1 (en) | 6-Methoxy-8-[4-(1-(5-fluoro)-quinolin-8-yl-piperidin-4-yl)-piperazin-1-yl]-quinoline hydrochloric acid salts | |
| KR20230026418A (ko) | 아릴설포닐 유도체 및 무스카린성 아세틸콜린 수용체 m5 억제제로서의 이의 용도 | |
| US20080045510A1 (en) | Succinate salts of 6-methoxy-8-[4-(1-(5-fluoro)-quinolin-8-yl-piperidin-4-yl)-piperazin-1-yl]-quinoline and crystalline forms thereof | |
| US20080119481A1 (en) | Crystalline forms of 6-methoxy-8-[4-(1-(5-fluoro)-quinolin-8-yl-piperidin-4-yl)-piperazin-1-yl]-quinoline | |
| JP4861828B2 (ja) | 酸性キノリン誘導体ならびに高血糖に関連する病状の予防および/または治療のためのその使用 | |
| JP2001512491A (ja) | 1−(イソキノリン−1−イル)−4−(1−フェニメチル)ピペラジン;ドーパミン受容体サブタイプ特異的リガンド | |
| KR20070094949A (ko) | 2-(시클릭 아미노카르보닐)인돌린 유도체 및 그것을함유하는 약제학적 조성물 |