[go: up one dir, main page]

JP2008513151A - 側枝ステントグラフト - Google Patents

側枝ステントグラフト Download PDF

Info

Publication number
JP2008513151A
JP2008513151A JP2007532614A JP2007532614A JP2008513151A JP 2008513151 A JP2008513151 A JP 2008513151A JP 2007532614 A JP2007532614 A JP 2007532614A JP 2007532614 A JP2007532614 A JP 2007532614A JP 2008513151 A JP2008513151 A JP 2008513151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side branch
stent graft
tube
main tube
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007532614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5083766B2 (ja
Inventor
ハートレー,デービッド・アーネスト
イバンセフ,クラスノーダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
William A Cook Australia Pty Ltd
Cook Inc
Original Assignee
William A Cook Australia Pty Ltd
Cook Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35539048&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008513151(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by William A Cook Australia Pty Ltd, Cook Inc filed Critical William A Cook Australia Pty Ltd
Publication of JP2008513151A publication Critical patent/JP2008513151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5083766B2 publication Critical patent/JP5083766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/856Single tubular stent with a side portal passage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/844Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents folded prior to deployment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/89Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements comprising two or more adjacent rings flexibly connected by separate members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/954Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for placing stents or stent-grafts in a bifurcation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/061Blood vessels provided with means for allowing access to secondary lumens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • A61F2002/067Y-shaped blood vessels modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/072Encapsulated stents, e.g. wire or whole stent embedded in lining
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/075Stent-grafts the stent being loosely attached to the graft material, e.g. by stitching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2002/821Ostial stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2002/828Means for connecting a plurality of stents allowing flexibility of the whole structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0014Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0075Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements sutured, ligatured or stitched, retained or tied with a rope, string, thread, wire or cable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0008Rounded shapes, e.g. with rounded corners elliptical or oval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • A61F2230/0019Angular shapes rectangular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • A61F2230/0023Angular shapes triangular

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

側枝ステントグラフト(1)における主要管(3)と側枝(5)との間の結合構成である。側枝(5)は、主要管の開口部(11)内に縫合されるとともにこれと流体連通している。開口部は、三角形、楕円形または長方形であり、側枝は、開口部の周と等しい周長さを有する端部分が残るように角度をつけて切断されている。側枝は接続ソケット(76)を含むことも可能であり、これは側枝の端部でその周囲に第1弾性リング(79)と、第1リングから枝に沿って離間する第2弾性リング(80)と、第1リングと第2リングとの間にあるジグザグ状の弾性ステント(82)とを備える。ジグザグ上の弾性ステントは、圧縮ステントであることが可能である。主要管および側枝はいずれも生体適合グラフト材料のシームレス管から形成される。

Description

本発明は、体内の内腔の開通性を回復させるのに使用するステントグラフト、特に側枝ステントグラフトに関する。
発明の背景
人または動物の血管等の体内にある管において、疾患または外傷により損傷が生じた箇所には、血管の開通性を回復させる内視鏡治療技術により、損傷が生じている領域で血管にステントグラフトを挿入することが可能である。損傷領域には側枝血管が含まれることが多い。側枝血管に確実に血液を流すために、側枝ステントグラフトが使用される。
このような側枝ステントグラフトでは、主血管からの側枝の分岐または出口の領域で血流の途絶が生じる可能性があるという問題がある。これにより血栓が生じ、少なくとも部分的にステントグラフトを塞いでしまう可能性がある。また、適切な形状でない場合は、この領域を通る血流が側枝に適切に流れなくなってしまう。
本発明の目的は、ステントグラフトの主要管内の血流に影響を及ぼさずに側枝への血流を可能にする、分岐または側枝ステントグラフトを提供することである。
この明細書において、血管系の一部、配置器具またはステントグラフトに関連して「遠位」という用語が使用される場合、心臓から離れる血流方向の血管、配置器具またはステントグラフトの端部のことであり、「近位」とは、より心臓に近い血管、配置器具またはステントグラフトの端部を指す。その他の血管に関する用語「後端の(caudal)」および「頭部の(cranial)」に関しても理解されるものとする。
発明の概要
したがって、発明の一形態では、側枝ステントグラフトが、生体適合性材料からなる主要管と、主要管から鋭角で延伸し、これに縫合されるとともにこれと流体連通する生体適合性材料からなる側枝管とを備え、ステントグラフトはさらに、側枝管が縫合される主要管内の周辺部に三角開口部を備え、三角開口部は、底辺と1組の側辺を有し、側枝管の端部は傾斜部を有し、三角開口部の底辺と等しい周長さの端部分を残し、傾斜部の長さは三角開口部の側辺の長さと等しく、側枝管は三角開口部の周辺部で主要管に縫合されており、端部分は三角開口部の底辺に当接し、傾斜部は三角開口部の側辺に当接する。
本発明の別の形態では、側枝ステントグラフトが、生体適合性材料からなる主要管と、主要管から鋭角で延伸し、これに縫合されるとともにこれと流体連通する生体適合性材料からなる側枝管とを備え、ステントグラフトはさらに、側枝管が縫合される主要管の周辺部に細長い開口部を備え、細長い開口部は周長さを有し、側枝管の端部は、細長い開口部の周長さと等しい周長さを有する端部を残すよう傾斜部を有し、側枝管は細長い開口部の周辺部で主要管に縫合される。
本発明の別の形態は、生体適合性材料からなる主要管と、主要管から延伸し、これに縫合されるとともにこれと流体連数する生体適合性材料からなる側枝管とを備える側枝ステントグラフトを備え、ステントグラフトはさらに、主要管内の細長い開口部と、側枝管の
角度がつけられた内側端部とを備え、側枝管の内側端部の周辺部は開口部の周辺部に縫合され、その際主要管と側枝管の接合領域の周が、接合領域の第1端部における縫合部の長さに沿って増大し、主要管と側枝管の接合領域の他方の端部における周の和に達する。
一実施形態では、細長い開口部は実質的に長方形である。
別の実施形態では、細長い開口部は実質的に楕円形である。
さらに別の実施形態では、細長い開口部は実質的に三角形である。
鋭角は15から60度の範囲内であり、好適には15から45度である。
本発明の別の形態では、側枝ステントグラフトが生体適合性材料からなる主要管と、周辺縁部により画定される主要管内の穿孔と、周辺縁部で接合領域において縫合により主要管と接合され、主要管から鋭角で延伸するとともにこれと流体連通する適合性材料からなる側枝管とを備え、主要管と側枝管との接合領域の周は、接合領域の第1端部における縫合部の長さに沿って、主要管の周から増大し、接合領域の他方の端部における主要管および側枝管の周の和に達する。
好適には穿孔は、細長い開口部、実質的に長方形の開口部または実質的に楕円形の開口部から選択可能である。または、穿孔は実質的に三角形であることも可能である。
本発明により、主流管またはステントグラフトの周から、側枝管の流れが分岐する前の側枝管と主流管との周の合計までに周が増大するメインフロー内腔が設けられることが分かる。この構造により、代替血管を通る血液の流れが、主枝および側枝をいずれも特に途絶することなく流れることが可能になる。
ダクロン(登録商標)のような生体適合性グラフト材料は管状の形で入手可能であり、したがって、第1径を有する管状材料の長さに開口部を切り、径が異なる管の部分の端部に傾斜部を切り、これらを本発明に係り接合することは容易である。
好適には側枝ステントグラフトはさらに、複数の自己拡張式ステントを主要管に沿って備え、自己拡張式ステントの1つは本体および側枝両方の周囲で延伸する。好適には、本体および側枝両方の周囲で延伸する自己拡張式ステントは、縫合部の近位端および側枝の各側で下方へ延伸するストラットに近接する屈曲部を備える。
本発明のさらなる形態では、
主要管内に三角開口部を形成し、三角開口部は底辺および1組の側辺により画定されるステップと、
傾斜切断部を側枝管に形成し、残りの端部分および傾斜端部を画定するステップと、
傾斜端部を三角開口部の側辺に縫合するステップと、
側枝管の残りの端部分を三角開口部の底辺に縫合するステップと、
を備える側枝ステントグラフトの組み立て方法が提供される。
好適にはこの方法はさらに縫合ステップの前に、側枝を裏返しこれを主要管内へ挿入し、これにより側枝の傾斜端部分の残りの直線状の端部が三角開口部の底辺と位置合わせされ、傾斜端部は三角開口部の側辺と位置合わせされるステップを含む。 好適には、主要管および側枝管はいずれも生体適合性グラフト材料からなるシームレスの管から形成される。
本発明に関する理解を深めるために本発明の様々な実施形態を示す添付の図面を参照して全般的に説明する。
詳細な説明
図面、より詳細には図1から4に示される第1実施形態を参照すると、本発明の一実施形態に係り、ステントグラフト1が、生体適合性グラフト材料による主要管3と、同様に生体適合性グラフト材料からなる側枝5とを備えることが分かる。
本発明の説明を分かりやすくするために、ステントグラフト主要管3は近位端7と遠位端9とを有し、血流は通常、近位端7から遠位端9へ流れる。
枝管5を主要管3に接合するために、本発明の一実施形態に係り、符合11で示される三角開口部または穿孔が主要管3に切られる。三角開口部または穿孔11は、二等辺三角形であり、底辺13は近位端にあり、長さが実質的に等しい側辺15はさらに遠位にある。側枝5は、その一方の端部において傾斜部が切られており、これにより傾斜部17が側枝に切られた後の側枝の周の残りの部分18は部分的な周19を有し、これは三角開口部または穿孔の底辺13の長さに実質的に等しい。傾斜部17の長さは、三角開口部または穿孔11の側辺の長さに実質的に等しい。
図2は、側枝5が主要管3の開口部へ持ち上げられている状態の側面図を示す。
図3は、側枝5が主要管3に縫合された図を示し、縫合部16が、三角開口部または穿孔11の底辺13に沿って、続いて二等辺三角形の側辺15に沿って主要管上で延伸することが分かる。
図3は、断面a−a’、b−b’、c−c’、d−d’、e−e’、f−f’の位置を示し、これらの断面が図4AからFで示される。
図4Aは主要管3の周を示す。図4Bは、主要管3と、これに縫合された側枝5との領域19を示す。
図4CからDでは増大する部分の直径は増加していき、図4Dにおいて管の周が実質的に主要管3と側管5両方の周の合計に等しくなる。図4Eでは側管5が分岐し始め、図4Fでは側管5は主要管3から完全に分岐している。この構造により、ステントグラフトの断面領域の内腔は、主要管と、分岐する前の側枝との合計まで実質的に増加し、この構造により血流を著しく妨げるものはなく、血液は容易に側枝へ流れることが可能になる。
実際には自己拡張式ステント21が、ステントグラフトの外側で分岐または接合領域に配置され、側枝および主要管の断面をより円形であるように維持し、図3および4Dに示されるように可能な限り開放させることを補助する。
図3は、ステントグラフトの本体上の他の自己拡張式ステントを示す。これらは、近位ステント23と、これより遠位のステント24および25とを含む。ステントの実際の数は、側枝との接合部の領域の近位および遠位の主要管の長さに応じて異なる。側枝が内腸骨動脈に向かって延伸するよう適合されるようにステントグラフトが総腸骨動脈内に配置される場合は、主要管の長さは通常短く、側枝の接合部の近位に単一のステントがあることになる。
この実施形態では、側枝は主要管3から符合26により表される角度で延伸する。この角度は15から45度の間の範囲内にある。
ある特定の実施形態では、主要管3の直径は12mmであり、したがって周は38mm
である。側管の直径は8mmであり、したがって周は26mmである。三角開口部または穿孔11の底辺の長さは13mmであり、三角開口部または穿孔11の側辺の長さは20mmであることが可能である。したがって、側枝5は傾斜切断部を有し、残りの部分的な周19は13mmであり、傾斜部17の長さは20mmである。ステントグラフトの全体の長さは103mmである。側枝が内腸骨動脈に向かって延伸するよう適合されるようにステントグラフトが総腸骨動脈内に配置される場合は、側枝との接合部の近位での主要管の長さは通常16mm、また側枝との接合部の遠位の長さは68mmである。側枝の直径は8mmであることが可能であり、接合領域の遠位の長さは25mmである。側枝がその対応する血管枝へ延伸するように上行大動脈または下行大動脈内に配置されるステントグラフトでは、これとは異なる長さおよび直径が採用されることは自明であろう。
本発明に係る側枝ステントグラフトが縫合により組み立てられる一方法を以下に示す。・主要管に三角開口部が切られ、側枝から傾斜部が切断される。
・側枝は裏返され主要管内へ挿入され、これにより残りの側枝の傾斜端部の残りの直線状の端部は三角開口部の底辺に位置合わせされ、傾斜端部は三角開口部の側辺と位置合わせされる。
・2つの管は一時的に連結される。
・傾斜端部は三角開口部の側辺に縫合される。
・側枝の傾斜端部は三角開口部の底辺に縫合される。
・続いて側枝は開口部から引き出される。その後、必要なステントは主要管および側枝に縫合される。
側枝5および主要管3はいずれも生体適合性グラフト材料からなるシームレスの管から形成される。つまり、ステントグラフトが血管内の伝達機構内に圧縮される場合、管の長さに沿ったシームはステントグラフトのサイズには影響を与えない。
図5、6、7、8、9は、本発明に係る側枝ステントグラフトの別の実施形態を示す。
この実施形態では、ステントグラフト30は、本体32に切られる細長い楕円形の穿孔または開口部31を有し、側枝34は、角度がつけられ湾曲した端部36を有し、楕円形の穿孔31は、角度がつけられ湾曲した端部36と実質的に同じ長さを有する。
図7は、縫合部38により本体32に縫合される側枝34を示す。
図8は、図5、6および7に示される接続構造により作成される側枝ステントグラフトの正面立面図を、図9はその側面立面図を示す。側枝34が管状本体32に縫合部38により開口部31の周辺(図5)および角度がつけられ湾曲した端部36の周(図6)に縫い付けられた後、自己拡張式のジグザグのZ状ステント39が、内側に取り付けられる最も遠位のステント40を除いて、管状体32の外側に縫い付けられる。ステント41は、側枝が管状本体から延伸する位置では、管状本体32および側枝34両方の周囲で延伸することが分かる。
特に、ステント41はストラット44および45の間で、縫合部38の近位端に隣接して湾曲部43を有し、ストラット44および45は側枝34の各側で延伸する。
この構造により、本体および側枝の周は、接合領域の近位端における本体の周から、接合領域の遠位端まで増加し、その周の合計は本体の周と側枝の周との合計であり、実際に側枝が存在しているのはこの後方からになる。
図10、11、12は本発明のさらに別の実施形態を示す。この実施形態では、ステントグラフト40は、主要管52に形成される細長い、実質的に長方形の溝51を有し、側枝54は図12に示されるように縫合部58により本体に縫合される傾斜した、または角
度がつけられた端部56を有する。傾斜端部56は、実質的に開口部51の周囲の長さと同じ長さを有する周を有する。
図13は、たとえば側枝から内腸骨または下腹動脈へブリッジングステントが延伸可能であるように、腸骨動脈内に配置される種の側枝ステントグラフトまたは人口器官を示す。
ステントグラフト70は、管状本体72と側枝74とを有する。管状本体および側枝はいずれもダクロン(登録商標)のような生体適合性グラフト材料のシームレス管から形成される。主要管には三角開口部が形成され、側枝の内側端部には傾斜部が切られ、側枝は本発明の方法により、縫合部78により三角開口部に縫い付けられる。側枝はその遠位端77で、接続ソケット構造76を有する。接続ソケット構造76は、その終端または遠位端77に縫合される第1弾性リング79と、第1リング79から離間する第2弾性リング80とを備える。各リング79、80は、少なくとも2巻、好適には3巻のニチノールワイヤにより形成され、ニチノールワイヤの端部はループ81に終端する。ループ81の使用により、ニチノールワイヤの鋭い端部がステントグラフトが配置される血管に刺さることが回避される。第1リング79と第2リング80との間には、弾性材料から形成されるステント82がある。弾性ステント82は、たとえばニチノールワイヤから形成されており、休止状態では側枝74の直径よりわずかに小さいように作成され、これにより側枝74の外側に縫い付けられると側枝74の直径を縮小させる効果を有する。
バルーン拡張ステントのようなブリッジングステントがソケット76内に配置され拡張されると、リング79、80は、バルーン拡張ステントと弾性ステント82とを強固に固定し、弾性ステント82は、バルーンが拡張されるとバルーン拡張ステントにより拡張され、バルーン拡張ステントの張力を維持するために圧縮効果を提供する。これにより、側枝とブリッジングステントとの間の強固な接続が得られる。自己拡張式ステント、複合ステントまたはその他の脚部拡張の形によるブリッジングステントの使用により、同様な把持効果が得られる。
図14は、本発明に係り複数の側枝を有するステントグラフトの別の形態を示す。この形のステントグラフトは、大動脈から主要血管が分岐する大動脈中央部分への配置に適合される。この実施形態では、ステントグラフト90は1組のテーパ状領域92と94を有する。テーパ92では1組の側枝96と98が分岐し、テーパ94では別の組の側枝100と102が主要管から分岐する。側枝96は上腸間膜動脈へ接続することが意図されており、側枝98は腹腔動脈へ接続することが意図されており、側枝100は腎動脈に接続することが意図されており、側枝102は他の腎動脈に接続することが意図されている。4つの側枝96、98、100、102はそれぞれ、図1から3と類似の構成により主要管に結合される。しかしいずれの場合も、主要管がテーパ状であるため、側枝は主要管と実質的に同じ角度で延伸する。
各側に側枝がある場合、主要管に三角開口部が形成され、側枝の内側端部に傾斜が切られ、側枝は本発明の方法によって、縫合部104により三角開口部に縫い付けられる。各側枝はその遠位端で接続ソケット構造106を有する。接続ソケット構造106は、その終端または遠位端に縫合される第1リング108と、第1リング108から離間する第2リング110とを備える。各リング108および110は、少なくとも2巻、好適には3巻のニチノールワイヤにより形成され、ニチノールワイヤの端部はループで終端する。ループの使用により、ニチノールワイヤの鋭い端部が、ステントグラフトが配置される血管に刺さることが回避される。第1リング108と第2リング110との間には、弾性材料から形成されるステント112がある。弾性ステント112はたとえばニチノールワイヤから形成されており、休止状態では側枝98の直径よりわずかに小さいように作成され、
これにより側枝98の外側に縫い付けられると側枝98の直径を縮小させる効果を有する。
主要ステントグラフトは、一連の自己拡張式ステント114をその全長に渡り有し、特に自己拡張式ステントは、血流のために側枝を開放状態に保持することを補助するために側枝の合流領域に渡り延伸する。
本明細書全体において、本発明の範囲で様々な説明がなされたが、本発明はこれらのいずれかに限定されるものではなく、これらが2つ以上組み合わされることも可能である。実施例は例として挙げられるだけであり、これに限定されない。
本明細書およびこれに続く請求項全体において、文脈により必要とされる場合を除いて、「備える」および「含む」、ならびに「備えている」、「含んでいる」といった文言は、記載の構成要素または構成要素のグループの包含を示すものであり、その他の構成要素または構成要素のグループを除外するものではない。
ステントグラフトの主要管および側枝を概略的に示す。 次1に示す実施形態の側面図である。 図1および2に示される実施形態において側枝が主要管に縫合されている図を示す。 AからFは主要管と側枝管の接合領域に沿った異なる位置における、主要管および側枝の周を示す。 本発明に係る側枝の主要管への接続の別の形態を示す。 本発明に係る側枝の主要管への接続の別の形態を示す。 本発明に係る側枝の主要管への接続の別の形態を示す。 図5、6、7に示される接続構造による側枝ステントグラフトの正面立面図である。 図5、6、7に示される接続構造による側枝ステントグラフトの側面立面図である。 さらに別の側枝管の主要管への接合構造を示す。 さらに別の側枝管の主要管への接合構造を示す。 さらに別の側枝管の主要管への接合構造を示す。 腸骨動脈内への配置用の側枝ステントグラフトまたは人工血管であり、本発明の一実施形態を含む図である。 本発明の一実施形態に係る主要管に接続される側枝を有する、別の形態のステントグラフトを示す。

Claims (11)

  1. 生体適合性材料からなる主要管と、主要管から鋭角で延伸し、これに縫合されるとともにこれと流体連通する生体適合性材料からなる側枝管とを備える側枝ステントグラフトであって、ステントグラフトがさらに、周辺部に側枝が縫い付けられる細長い開口部を主要管に備え、細長い開口部が周長さを有し、側枝管の端部が、細長い開口部の周長さと等しい周長さを有する傾斜端部分を含み、側枝管が細長い開口部の周辺部で主要管に縫合される、側枝ステントグラフト。
  2. 細長い開口部が実質的に長方形である、請求項1に記載の側枝ステントグラフト。
  3. 細長い開口部が実質的に楕円形である、請求項1に記載の側枝ステントグラフト。
  4. 細長い開口部が実質的に三角形である、請求項1に記載の側枝ステントグラフト。
  5. 細長い開口部が主要管で三角開口部を備え、その周辺部に側枝管が縫合され、三角開口部が底辺と1組の側辺とを有し、側枝管の角度がつけられた内側端部が、三角開口部の底辺の長さと等しい長さを有する端部分と、三角開口部の側辺の長さと等しい長さを有する傾斜部分とを備え、側枝管が、端部分が三角開口部の底辺に当接し、傾斜部分が三角開口部の側辺に当接して三角開口部の周辺部で主要管に縫合される、請求項1に記載の側枝ステントグラフト。
  6. 側枝管が主要管から鋭角で延伸し、鋭角は15から60度の範囲内、好適には15から45度の範囲内にある、請求項1に記載の側枝ステントグラフト。
  7. 主要管に沿って複数の自己拡張式ステントをさらに備え、自己拡張式ステントの1つが主要管および側枝管両方の周りを延伸する、請求項1に記載の側枝ステントグラフト。
  8. 主要管および側枝管両方で延伸する自己拡張式ステントが、縫合部の近位端に近接する湾曲部と、側枝管の各側で下方へ延伸するストラットとを備える、請求項7に記載の側枝ステントグラフト。
  9. 底辺および1組の側辺により画定される三角開口部を主要管に形成するステップと、
    側枝管に傾斜切断部を形成して、残りの端部分と傾斜縁部とを画定するステップと、
    傾斜縁部を三角開口部の側辺に縫合するステップと、
    側枝管の残りの端部分を三角開口部の底辺に縫合するステップと、
    を備える側枝ステントグラフトの組み立て方法。
  10. 縫合するステップの前に、側枝の傾斜端部分における残りの直線状端部が三角開口部の底辺と位置合わせされ、傾斜縁部が三角開口部の側辺と位置合わせされるように、側枝を裏返し主要管へ挿入するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 主要管および側枝管がいずれも、生体適合性グラフト材料のシームレス管から形成される、請求項9または10に記載の方法。
JP2007532614A 2004-09-21 2005-09-21 側枝ステントグラフト Expired - Lifetime JP5083766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61177404P 2004-09-21 2004-09-21
US60/611,774 2004-09-21
PCT/US2005/033676 WO2006034276A1 (en) 2004-09-21 2005-09-21 Side branch stent graft

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008513151A true JP2008513151A (ja) 2008-05-01
JP5083766B2 JP5083766B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=35539048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532614A Expired - Lifetime JP5083766B2 (ja) 2004-09-21 2005-09-21 側枝ステントグラフト

Country Status (6)

Country Link
US (4) US9149355B2 (ja)
EP (1) EP1791497B1 (ja)
JP (1) JP5083766B2 (ja)
AU (1) AU2005286843B2 (ja)
CA (1) CA2580822C (ja)
WO (1) WO2006034276A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012521807A (ja) * 2009-03-26 2012-09-20 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー ステントグラフト
WO2014045424A1 (ja) * 2012-09-24 2014-03-27 テルモ株式会社 留置デバイス及び留置デバイス組立体
JP2015535453A (ja) * 2012-11-21 2015-12-14 ヨーテック・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングJOTEC GmbH 側枝を備える血管インプラント
JP2018075248A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 川澄化学工業株式会社 ステントグラフト、ステントグラフトセット、及び、ステントグラフト留置装置
JP2018153696A (ja) * 2011-09-27 2018-10-04 クック・メディカル・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーCook Medical Technologies Llc 向きを変えられる分岐部を備えた管腔内人工器官
JP2019500163A (ja) * 2015-12-30 2019-01-10 ヨーテック・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングJOTEC GmbH 自己拡張型人工血管
JP2021154134A (ja) * 2007-12-26 2021-10-07 クック・メディカル・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーCook Medical Technologies Llc ステント部材

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130274857A1 (en) * 2000-12-11 2013-10-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Bifurcated side-access intravascular stent graft
US7147661B2 (en) 2001-12-20 2006-12-12 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Radially expandable stent
US9125733B2 (en) 2003-01-14 2015-09-08 The Cleveland Clinic Foundation Branched vessel endoluminal device
AU2004279459B2 (en) * 2003-10-10 2010-12-02 Cook Incorporated Stent graft fenestration
CA2580822C (en) 2004-09-21 2013-07-16 Cook Incorporated Side branch stent graft
US9155611B2 (en) 2005-07-07 2015-10-13 Cook Medical Technologies Llc Branch vessel stent graft
WO2007084537A2 (en) * 2006-01-18 2007-07-26 William A. Cook Australia Pty. Ltd. Self expanding stent
US20070173925A1 (en) * 2006-01-25 2007-07-26 Cornova, Inc. Flexible expandable stent
US9358097B2 (en) * 2006-03-29 2016-06-07 The Cleveland Clinic Foundation Iliac leg extension stent graft
JP2009534104A (ja) * 2006-04-19 2009-09-24 ウィリアム・エイ・クック・オーストラリア・プロプライエタリー・リミテッド 二重に分岐したステントグラフト
US20080177371A1 (en) * 2006-08-28 2008-07-24 Cornova, Inc. Implantable devices and methods of forming the same
GB0617219D0 (en) 2006-08-31 2006-10-11 Barts & London Nhs Trust Blood vessel prosthesis and delivery apparatus
US20090030502A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 Jichao Sun Socket For Fenestrated Tubular Prosthesis
US9107741B2 (en) 2007-11-01 2015-08-18 Cook Medical Technologies Llc Flexible stent graft
US20090164001A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Biggs David P Socket For Fenestrated Tubular Prosthesis
US20110106120A1 (en) * 2008-01-18 2011-05-05 Med Institute, Inc. Intravascular device attachment system having tubular expandable body
ES2995261T3 (en) * 2008-01-28 2025-02-10 Implantica Patent Ltd A filter cleaning device
GB0803302D0 (en) * 2008-02-22 2008-04-02 Barts & London Nhs Trust Blood vessel prosthesis and delivery apparatus
US8128686B2 (en) * 2008-04-18 2012-03-06 Cook Medical Technologies Llc Branched vessel prosthesis
WO2009140719A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Neustent Pty Ltd Fabricating a stent
US8353943B2 (en) * 2008-08-29 2013-01-15 Cook Medical Technologies Llc Variable weave graft with metal strand reinforcement for in situ fenestration
US9101455B2 (en) 2010-08-13 2015-08-11 Cook Medical Technologies Llc Preloaded wire for endoluminal device
CA2747610C (en) 2010-08-13 2014-09-16 Cook Medical Technologies Llc Precannulated fenestration
US8753386B2 (en) 2010-11-15 2014-06-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Stent-graft having facing side branch portals
EP2517671B1 (en) 2011-04-28 2016-05-11 Cook Medical Technologies LLC Apparatus for facilitating deployment of an endoluminal prosthesis
US8551158B2 (en) 2011-05-13 2013-10-08 Cook Medical Technologies Llc Steerable iliac branch device
ES2619030T3 (es) 2011-11-11 2017-06-22 Bolton Medical, Inc Injertos endovasculares universales
WO2013074990A1 (en) 2011-11-16 2013-05-23 Bolton Medical, Inc. Device and method for aortic branched vessel repair
EP2985007B1 (en) * 2011-12-22 2019-11-13 Cook Medical Technologies LLC Preloaded wire for endoluminal device
US20130166015A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Cook Medical Technologies Llc Hybrid aortic arch replacement
AU2012258394B1 (en) 2012-11-27 2013-03-07 Cook Medical Technologies Llc Stent graft having a closeable fenestration
WO2014108895A2 (en) * 2013-01-08 2014-07-17 Endospan Ltd. Minimization of stent-graft migration during implantation
CN104027187B (zh) * 2013-03-04 2016-05-25 微创心脉医疗科技(上海)有限公司 分支型覆膜支架、包括其的输送系统及其制造方法
US9545324B2 (en) 2013-03-13 2017-01-17 Cook Medical Technologies Llc Pre-loaded iliac branch device and methods of deployment
AU2013206465B1 (en) 2013-06-18 2014-01-16 Cook Medical Technologies Llc Endovascular graft with an expanded lumen at a bifurcation
US20160000985A1 (en) * 2014-07-02 2016-01-07 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Extravascular devices supporting an arteriovenous fistula
US10524893B2 (en) 2014-09-23 2020-01-07 Bolton Medical, Inc. Vascular repair devices and methods of use
EP3226814A1 (en) 2014-12-04 2017-10-11 TriVascular, Inc. Internal iliac preservation devices and methods
EP3068339B1 (en) 2014-12-18 2017-11-01 Endospan Ltd. Endovascular stent-graft with fatigue-resistant lateral tube
US9931231B2 (en) 2014-12-29 2018-04-03 Cook Medical Technologies Llc Support structures for prostheses with branching portions
US20170056151A1 (en) * 2015-08-26 2017-03-02 Cook Medical Technologies Llc Endograft with one or more apertures
EP3439583B1 (en) 2016-04-05 2020-09-09 Bolton Medical, Inc. Stent graft with internal tunnels and fenestrations
ES2905193T3 (es) 2016-05-25 2022-04-07 Bolton Medical Inc Injertos de endoprótesis para el tratamiento de aneurismas
CN107625562B (zh) * 2016-07-13 2020-02-04 先健科技(深圳)有限公司 分支型覆膜支架
US10537419B2 (en) 2016-10-27 2020-01-21 Cook Medical Technologies Llc Prosthesis with branched portion
US10729532B2 (en) * 2017-02-14 2020-08-04 Cook Medical Technologies Llc Bifurcated prosthesis with an internal limb
US10772719B2 (en) 2017-02-14 2020-09-15 Cook Medical Technologies Llc Method of making a contoured internal limb for a prosthesis and prosthesis with a contoured internal limb
WO2018156851A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Bolton Medical, Inc. Vascular prosthesis with moveable fenestration
CN109890331B (zh) 2017-02-24 2022-07-12 波顿医疗公司 具有收缩护套的支架移植物递送系统和使用方法
WO2018156848A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Bolton Medical, Inc. Vascular prosthesis with crimped adapter and methods of use
WO2018156847A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Bolton Medical, Inc. Delivery system and method to radially constrict a stent graft
WO2018156850A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Bolton Medical, Inc. Stent graft with fenestration lock
US11446168B2 (en) 2017-04-25 2022-09-20 Cook Medical Technologies Llc Prosthesis with side branch and method of making the same
US10660770B2 (en) 2017-07-18 2020-05-26 Cook Medical Technologies Llc Method of making an internal bidirectional branch
US11304832B2 (en) 2018-04-23 2022-04-19 Washington University Fenestrated stent system and method of use
WO2020028695A1 (en) * 2018-08-01 2020-02-06 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Percutaneous vascular anastomosis
US11219518B2 (en) * 2019-11-15 2022-01-11 Medtronic Vascular, Inc. Oblique seam for reduced stent graft packing density in delivery system
JP2023529720A (ja) 2020-06-09 2023-07-11 スルーフロー エンドバスキュラー インコーポレイテッド Y字型分岐点分流装置の製造方法及びy字型分岐点分流システムの展開方法
WO2021252529A1 (en) * 2020-06-09 2021-12-16 Thru-Flo Endovascular, Inc. Methods of manufacturing a y-shaped branch point flow diversion device and methods of deploying a y-shaped branch point flow diversion system
CN114642525A (zh) * 2020-12-21 2022-06-21 先健科技(深圳)有限公司 覆膜支架
FR3126300B1 (fr) * 2021-08-31 2025-04-11 Hospices Civils Lyon Prothèse pour endopontage en attente d’une future anastomose
EP4497413A1 (en) * 2023-07-27 2025-01-29 Cook Medical Technologies LLC An endoluminal prosthesis having a curved side tube

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08117259A (ja) * 1994-10-27 1996-05-14 Mioko Nunokawa 人工血管
WO2001052769A1 (de) * 2000-01-20 2001-07-26 Metz, Katharina Einführungsbesteck für eine prothesen-schlauchverbindung

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5156619A (en) * 1990-06-15 1992-10-20 Ehrenfeld William K Flanged end-to-side vascular graft
US5122154A (en) * 1990-08-15 1992-06-16 Rhodes Valentine J Endovascular bypass graft
US5639278A (en) * 1993-10-21 1997-06-17 Corvita Corporation Expandable supportive bifurcated endoluminal grafts
US5443497A (en) * 1993-11-22 1995-08-22 The Johns Hopkins University Percutaneous prosthetic by-pass graft and method of use
CA2175720C (en) 1996-05-03 2011-11-29 Ian M. Penn Bifurcated stent and method for the manufacture and delivery of same
US5591228A (en) * 1995-05-09 1997-01-07 Edoga; John K. Methods for treating abdominal aortic aneurysms
US6017363A (en) * 1997-09-22 2000-01-25 Cordis Corporation Bifurcated axially flexible stent
UA58485C2 (uk) * 1996-05-03 2003-08-15 Медінол Лтд. Спосіб виготовлення роздвоєного стента (варіанти) та роздвоєний стент (варіанти)
US7220275B2 (en) 1996-11-04 2007-05-22 Advanced Stent Technologies, Inc. Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels
US7341598B2 (en) 1999-01-13 2008-03-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels
US6019788A (en) * 1996-11-08 2000-02-01 Gore Enterprise Holdings, Inc. Vascular shunt graft and junction for same
US6048360A (en) * 1997-03-18 2000-04-11 Endotex Interventional Systems, Inc. Methods of making and using coiled sheet graft for single and bifurcated lumens
US6165195A (en) * 1997-08-13 2000-12-26 Advanced Cardiovascylar Systems, Inc. Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations
US6033435A (en) * 1997-11-03 2000-03-07 Divysio Solutions Ulc Bifurcated stent and method for the manufacture and delivery of same
US6197049B1 (en) * 1999-02-17 2001-03-06 Endologix, Inc. Articulating bifurcation graft
US7226474B2 (en) * 2000-05-01 2007-06-05 Endovascular Technologies, Inc. Modular graft component junctions
US6942692B2 (en) * 2000-11-16 2005-09-13 Cordis Corporation Supra-renal prosthesis and renal artery bypass
US6749628B1 (en) * 2001-05-17 2004-06-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations
US7029496B2 (en) * 2001-11-07 2006-04-18 Scimed Life Systems, Inc. Interlocking endoluminal device
EP1487380B1 (en) 2002-03-25 2008-02-27 Cook Incorporated Branched vessel prothesis
CA2486363A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-04 The Cleveland Clinic Foundation Minimally invasive treatment system for aortic aneurysms
EP3141215B1 (en) * 2003-01-14 2021-03-24 The Cleveland Clinic Foundation Branched vessel endoluminal device
US7537606B2 (en) 2003-04-03 2009-05-26 Cook Incorporated Branch stent graft deployment and method
CA2540830C (en) * 2003-10-10 2012-08-14 William A. Cook Australia Pty. Ltd. Fenestrated stent grafts
CA2580822C (en) 2004-09-21 2013-07-16 Cook Incorporated Side branch stent graft
US9597209B2 (en) * 2005-02-17 2017-03-21 Khoury Medical Devices, Llc Vascular endograft
US9155611B2 (en) 2005-07-07 2015-10-13 Cook Medical Technologies Llc Branch vessel stent graft

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08117259A (ja) * 1994-10-27 1996-05-14 Mioko Nunokawa 人工血管
WO2001052769A1 (de) * 2000-01-20 2001-07-26 Metz, Katharina Einführungsbesteck für eine prothesen-schlauchverbindung

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021154134A (ja) * 2007-12-26 2021-10-07 クック・メディカル・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーCook Medical Technologies Llc ステント部材
JP2012521807A (ja) * 2009-03-26 2012-09-20 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー ステントグラフト
JP2018153696A (ja) * 2011-09-27 2018-10-04 クック・メディカル・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーCook Medical Technologies Llc 向きを変えられる分岐部を備えた管腔内人工器官
WO2014045424A1 (ja) * 2012-09-24 2014-03-27 テルモ株式会社 留置デバイス及び留置デバイス組立体
JP2015535453A (ja) * 2012-11-21 2015-12-14 ヨーテック・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングJOTEC GmbH 側枝を備える血管インプラント
JP2019500163A (ja) * 2015-12-30 2019-01-10 ヨーテック・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングJOTEC GmbH 自己拡張型人工血管
JP2018075248A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 川澄化学工業株式会社 ステントグラフト、ステントグラフトセット、及び、ステントグラフト留置装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11191654B2 (en) 2021-12-07
US10376354B2 (en) 2019-08-13
US20190314139A1 (en) 2019-10-17
EP1791497B1 (en) 2018-11-21
EP1791497A1 (en) 2007-06-06
AU2005286843A1 (en) 2006-03-30
CA2580822C (en) 2013-07-16
US20060095118A1 (en) 2006-05-04
CA2580822A1 (en) 2006-03-30
JP5083766B2 (ja) 2012-11-28
US20160089230A1 (en) 2016-03-31
US20220087836A1 (en) 2022-03-24
US11771573B2 (en) 2023-10-03
AU2005286843B2 (en) 2011-07-14
US9149355B2 (en) 2015-10-06
WO2006034276A1 (en) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5083766B2 (ja) 側枝ステントグラフト
US10765505B2 (en) Aortic graft device
CA2610703C (en) Side branch stent graft
JP4979034B2 (ja) ステントグラフト
US7998187B2 (en) Stent graft connection arrangement
US8628567B1 (en) Modular, staged graft and attachment system for endovascular repair
US8211166B2 (en) Endovascular grafting device
EP3040050B1 (en) Support structures for prostheses with branching portions
US20170258610A9 (en) Self expanding stent
US9956096B2 (en) Assembly for treating branched vessels
JP2001514044A (ja) 短い本体の内部補綴
CN114173706A (zh) 模块化多分支支架组合件和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120808

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5083766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250