JP2009045396A - Cosmetic cotton - Google Patents
Cosmetic cotton Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009045396A JP2009045396A JP2007216830A JP2007216830A JP2009045396A JP 2009045396 A JP2009045396 A JP 2009045396A JP 2007216830 A JP2007216830 A JP 2007216830A JP 2007216830 A JP2007216830 A JP 2007216830A JP 2009045396 A JP2009045396 A JP 2009045396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cotton
- cosmetic
- lotion
- cosmetic cotton
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 title claims abstract description 73
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 57
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 claims abstract description 38
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 claims abstract description 38
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000006210 lotion Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 9
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 claims description 6
- 239000003906 humectant Substances 0.000 claims description 6
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 claims description 6
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 claims description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 4
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 102000016942 Elastin Human genes 0.000 claims description 3
- 108010014258 Elastin Proteins 0.000 claims description 3
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 claims description 3
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 claims description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 claims description 3
- 229920002549 elastin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 3
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 claims description 3
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 claims description 3
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 claims description 3
- 229940045136 urea Drugs 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 50
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 abstract description 7
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 abstract description 5
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 abstract description 5
- 239000008399 tap water Substances 0.000 abstract description 5
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 abstract description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 2
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 59
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 7
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 7
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 6
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 6
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 4
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 3
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 210000004932 little finger Anatomy 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
Description
本発明は、美容のために、化粧水または乳液などの液体を含浸させて肌にのせるために使用される化粧用コットンまたはパッティング材に関するものである。 The present invention relates to a cosmetic cotton or a putting material that is used for impregnating a liquid such as skin lotion or milky lotion and placing it on the skin for cosmetic purposes.
この種の化粧用コットンまたはパッティング材としては、種々の構成のものが公知または周知になっている。第1の公知例として、例えば、リムーバー液を含浸させてネールエナメル等の皮膜に当接させ、この皮膜と、皮膜中に含まれた光沢用ラメとを同時に除去する化粧用コットンであって、前記リムーバー液の浸透を防ぐとともに、リムーバー液に含有された揮発性溶剤の揮散を防ぐための無孔のバックシートと、このバックシートの表面に積層し、リムーバー液を保持するための中綿と、この中綿の表面に積層し、ネールエナメルの皮膜を拭き取るとともに光沢用ラメを除去するための複数の孔を有する表面材とからなるものが公知になっている(特許文献1)。 As this type of cosmetic cotton or putting material, various configurations are known or well known. As a first known example, for example, a cosmetic cotton that is impregnated with a remover solution and brought into contact with a film such as nail enamel and simultaneously removes the film and the glittering lame contained in the film, While preventing penetration of the remover liquid and preventing volatilization of the volatile solvent contained in the remover liquid, a non-porous backsheet for laminating on the surface of the backsheet, and a batting for holding the remover liquid, A material made of a surface material having a plurality of holes for laminating glossy lame while being laminated on the surface of the batting and wiping off the nail enamel film is known (Patent Document 1).
この化粧用コットンは、表面材に複数の孔を形成する構成としたので、爪に塗布した皮膜中のラメを、表面材の複数の孔で掻き取ることができ、さらに掻き取られたラメを表面材の孔から表面材の内部に取り込む効果が期待でき、したがって、エナメル皮膜と同時にラメを爪から容易に除去するすることができること、また、この化粧用コットンには、リムーバー液中の揮発性溶剤の揮散を防ぐ無孔のバックシートを設けたので、リムーバー液のエナメル除去特性を比較的長い時間保つことができ、爪に付着しているラメを容易に除去できるというものである。 Since this cosmetic cotton has a structure in which a plurality of holes are formed in the surface material, the lame in the film applied to the nail can be scraped off by the plurality of holes in the surface material. The effect of taking in the inside of the surface material from the hole of the surface material can be expected, so that the lame can be easily removed from the nail at the same time as the enamel film, and this cosmetic cotton has the volatility in the remover liquid. Since the non-porous back sheet for preventing the volatilization of the solvent is provided, the enamel removal property of the remover liquid can be maintained for a relatively long time, and the lame adhering to the nail can be easily removed.
第2の公知例として、吸水性を有し、且つ、顔面の部分的パックに適する厚さ及びサイズに形成された化粧用パック剤であって、該パック剤は複数枚が積層されて化粧用パッティング材を構成し、且つ、該化粧用パッティング材は側縁部近傍を圧着手段によって剥離可能に接合されて成り、該パッティング材に化粧水を浸潤させてパッティングし、該パッティング動作終了後、該パッティング材から前記パック材を一枚毎剥離し、該剥離したパック材を顔面の必要箇所に所定時間装着させてパックできるように構成されたものである化粧用パッティング材が公知になっている(特許文献2)。 As a second known example, a cosmetic pack agent having a water absorption property and having a thickness and a size suitable for a partial facial pack, wherein the pack agent is formed by laminating a plurality of sheets. The putting material is composed, and the makeup putting material is formed by joining the vicinity of the side edge so as to be peeled off by a crimping means. The putting material is infiltrated with lotion, and after the putting operation is finished, A cosmetic putting material is known which is configured to peel the pack material from the putting material one by one and to attach the peeled pack material to a required portion of the face for a predetermined time to pack ( Patent Document 2).
この化粧用パッティング材は、吸水性を有するシートタイプの化粧用パック材を複数枚(例えば4枚)重ねてパッティング材を構成し、且つ、その側縁部近傍を圧着手段にて各パック材相互が接合されているので、パッティング材として使用する際には該パッティング材に化粧水を含浸させて顔面をパッティングすることができる。この際、前記接合部から各パック材が任意に剥離することがないので、前記パッティング操作が円滑に行われること、又、前記パッティング操作が終了した後に於いては、該パッティング材に残存している化粧水を用い、該パッティング材から各パック材を一枚毎剥離して顔面の部分的必要箇所に装着する。而して、該パック材は顔面の部分的パックに適するサイズ及び厚みを有しているので顔面の部分的必要箇所のパックを効率よく実行することが可能となり、極めて経済的であるというものである。 This makeup putting material is composed of a plurality of (for example, four) sheet-type makeup pack materials having water absorption properties, and the vicinity of the side edge of each of the pack materials is bonded to each other by a crimping means. Therefore, when used as a putting material, the face can be put by impregnating lotion into the putting material. At this time, since each pack material is not arbitrarily peeled off from the joint portion, the putting operation is performed smoothly, and after the putting operation is finished, the pack material remains on the putting material. Each pack material is peeled off from the putting material one by one using a lotion that is attached to the face, and is attached to a partially required portion of the face. Thus, since the pack material has a size and thickness suitable for a partial facial pack, it is possible to efficiently carry out partial packs on the facial part and is extremely economical. is there.
第3の公知例として、繊維目(FE)方向に位置する縦(Y)と、繊維目に対して垂直方向に位置する横(X)と、厚さ(T)が各所定寸法を有し、且つ、表面中心部に溜溝を設け、且つ、縦(Y)方向中間部の横(X)方向左右両側に乳液垂れ防止部を有する乳液馴染ませ用折り曲げ溝を設けたコットンから成り、且つ、コットン使用時は適量の乳液を溜溝部に充満させ、且つ、折り曲げ溝部から折り曲げて全体を均等に馴染み易くした乳液使用目安量溜溝付化粧用コットンが公知になっている(特許文献3)。 As a third known example, the length (Y) positioned in the fiber mesh (FE) direction, the width (X) positioned in the vertical direction with respect to the fiber mesh, and the thickness (T) have predetermined dimensions. And a cotton groove provided with a retention groove at the center of the surface, and provided with a folding groove for emulsification of latex having an emulsion dripping prevention part on both the left and right sides of the horizontal (X) direction of the middle part in the longitudinal (Y) direction, and When using cotton, an appropriate amount of emulsion is filled in the reservoir groove, and a cosmetic use cotton with a reservoir groove is known that is folded from the folded groove to make it easy to evenly fit the whole (Patent Document 3). .
この溜溝付化粧用コットンは、溜溝部を有することで、最適な乳液使用量を最適な位置に浸透させ、且つ、乳液がコットンに上手く全体に均等に馴染む為、最適条件で安定した上手な化粧が可能となるというものである。 This ditch grooved cosmetic cotton has a ditch groove so that the optimal amount of latex used can penetrate into the optimal position, and the latex can be applied to the entire cotton evenly. Makeup is possible.
ところで、前記特許文献1に記載の化粧用コットンは、バックシートと中綿と表面材との3層構造を有し、リムーバー液を含浸させてネールエナメルを拭き取るために使用するものであるが、特に、表面材はネールエナメルの光沢用ラメを掻き取るための複数の孔を有する構成であるため、ある程度の硬さが必要であることから、その硬さで顔面などのデリケートな皮膚を擦るようにすると、化粧とは逆行し悪影響を及ぼすものであって、皮膚を潤すために乳液などの化粧品を載せるためには不適切なものである。 By the way, the cosmetic cotton described in Patent Document 1 has a three-layer structure of a back sheet, batting, and a surface material, and is used to impregnate a remover liquid to wipe off nail enamel. Since the surface material has a plurality of holes for scraping off the nail enamel glossy glitter, it needs to have a certain degree of hardness, so that it will rub delicate skin such as the face. Then, it reverses makeup and has an adverse effect, and is inappropriate for placing cosmetics such as milky lotion to moisturize the skin.
また、前記特許文献2に記載の化粧用パッティング材は、吸水性を有するシートタイプの化粧用パック材を複数枚重ね、その側縁部近傍を圧着接合して構成したものであり、乳液などの化粧水を浸潤させて顔面をパッティングし、その後にパッティング材を一枚ずつ剥がしてパック材として使用するというものであるが、出先または旅行時には使用する化粧水を常に持参しなければならない厄介さがある。
In addition, the cosmetic putting material described in
さらに、前記特許文献3に記載の化粧用コットンは、表面中心部に溜溝を設け、該溜溝の左右両側に乳液垂れ防止部を有する乳液馴染ませ用折り曲げ溝を設けたものであり、溜溝部に乳液を充満させて折り曲げ溝を折り曲げて乳液を均等に馴染ませるというものであるが、この場合も、前記特許文献2と同様に、出先または旅行時には使用する化粧水を常に持参しなければならない厄介さがある。
Further, the cosmetic cotton described in
従って、前記公知技術に係る化粧用コットンまたは化粧用パッティング材においては、多数枚を携帯することについては全く支障を来さないが、それに含浸させて使用する予定した化粧水またはリムーバー液は、所要の容器に収納されているため嵩張るし、重量があることから携帯に不便であるが、化粧水を携帯しなければ化粧用コットンは実質的に使用できないものとなるのである。従って、仮に化粧水を携帯しなくても水道水または飲料水のあるところでこの種の化粧用コットンが使用でき、しかも、水があれば肌に潤いをあたえる化粧ができるようになれば極めて好都合であり、そのような化粧用コットンにすることに解決課題を有している。 Therefore, in the cosmetic cotton or cosmetic putting material according to the above-mentioned known technology, there is no problem with carrying a large number of sheets, but the lotion or remover liquid that is to be impregnated and used is required. It is bulky because it is housed in the container, and it is inconvenient to carry because it is heavy, but cosmetic cotton cannot be used substantially without carrying lotion. Therefore, this type of cosmetic cotton can be used where there is tap water or drinking water without having to carry a lotion, and it would be very convenient if it would be able to moisturize the skin with water. There is a problem to be solved in making such a cosmetic cotton.
本発明に係る化粧用コットンは、化粧水や乳液を浸して肌にのせるために使用される所要広さと厚みに形成した化粧用コットンであって、該コットン中に保湿剤の主成分として固形状態のコラーゲン成分を5〜30%の範囲で含ませた構成にしたことを特徴とするものである。 The cosmetic cotton according to the present invention is a cosmetic cotton formed in the required width and thickness that is used to immerse skin lotion or emulsion on the skin, and is solid as a main component of the moisturizing agent in the cotton. It is characterized in that the collagen component in a state is included in a range of 5 to 30%.
前記化粧用コットンに係る発明においては、コラーゲン成分は、綿状、シート状、不織布状、ガーゼ状または粉末状にしたもの若しくは、これらに含ませて乾燥したもののいずれかであること;保湿剤の副成分として、ヒアルロン酸、アルギン酸ナトリウム、アミノ酸、尿素、ムコ多糖類またはエラスチンの一種または二種以上を含ませること;保湿剤の主成分および副成分は少なくとも30%が水溶液で溶けること;を付加的な要件として含むものである。 In the invention relating to the cosmetic cotton, the collagen component is any of cotton, sheet, non-woven fabric, gauze or powder, or dried by being included in these; Add one or more of hyaluronic acid, sodium alginate, amino acids, urea, mucopolysaccharides or elastin as subcomponents; add at least 30% of moisturizer main component and subcomponents in aqueous solution It is included as a general requirement.
本発明に係る化粧用コットンにおいては、化粧水や乳液を浸して肌にのせるために使用される所要広さと厚みに形成した化粧用コットンであって、該コットン中に保湿剤の主成分として固形状態のコラーゲン成分を5〜30%の範囲で含ませたことにより、化粧水や乳液のみならず、これらに代えて水道水や飲料水等の水溶液を滴下して使用すれば、コラーゲン成分が水溶液に溶け、パッティングによって肌にのせることができ、肌にコラーゲン成分の皮膜を形成して適度の潤いを与えることができるという優れた効果を奏する。 The cosmetic cotton according to the present invention is a cosmetic cotton formed to have the required width and thickness soaked in skin lotion or emulsion and placed on the skin, as a main component of a moisturizing agent in the cotton. By including the collagen component in a solid state in the range of 5 to 30%, not only the skin lotion and the emulsion, but instead of these, an aqueous solution such as tap water or drinking water can be used dropwise to use the collagen component. It can be dissolved in an aqueous solution, put on the skin by putting, and has an excellent effect of being able to form a collagen component film on the skin and imparting appropriate moisture.
また、本発明に係る化粧用コットンは、携帯に便利であり化粧水や乳液などの入った比較的重い容器を持ち歩かなくても、その化粧用コットンを常に携帯すればよいのであり、出先で水道水や飲料水などの水溶液があれば、簡易に化粧をすることができるという優れた効果を奏する。 Further, the cosmetic cotton according to the present invention is convenient to carry and can always carry the cosmetic cotton without having to carry a relatively heavy container containing lotion or milky lotion. If there is aqueous solution, such as water and drinking water, there exists the outstanding effect that makeup can be carried out easily.
次に、本発明を図示の具体的な実施の形態に基づいて詳しく説明する。図1と図2は、第1の実施の形態に係る化粧用コットンであり、図3は、第2の実施の形態に係る化粧用コットンである。 Next, the present invention will be described in detail based on the specific embodiments shown in the drawings. 1 and 2 are cosmetic cottons according to the first embodiment, and FIG. 3 is a cosmetic cotton according to the second embodiment.
まず、第1の実施の形態に係る化粧用コットン1は、図1および図2に示したように、所要厚みに積層した綿材を矩形状に形成したものであり、その内部の略中央部に保湿剤の主成分としてコラーゲンを綿状またはシート状に形成した固形状態のコラーゲン成分2を配設し、長辺の両サイド近傍を長さ方向に沿って圧着手段により圧着凹部3を形成することによって安定した状態に維持させたものである。
First, as shown in FIGS. 1 and 2, the cosmetic cotton 1 according to the first embodiment is formed by forming a cotton material laminated in a required thickness into a rectangular shape, and a substantially central portion inside thereof. A
化粧用コットン1を構成する綿材の積層に関しては、例えば、2枚のコットンシート材4、5を上下に重ね、その間に保湿剤の主成分であるコラーゲン成分2を挟んで全体を矩形状にカットし、両側縁近傍で圧着して分離しないように維持させるようにしたものである。
Regarding the lamination of the cotton material constituting the cosmetic cotton 1, for example, two
この場合に、矩形状にカットした綿材、即ち、化粧用コットン1の大きさは、例えば、縦・横・厚さが70mm×50mm×3mm程度であって、これらの各寸法は、使用態様または目的に合わせて10〜20%の範囲でそれぞれ増減できるものである。 In this case, the size of the cotton material cut into a rectangular shape, that is, the cosmetic cotton 1 is, for example, about 70 mm × 50 mm × 3 mm in length, width, and thickness. Alternatively, it can be increased or decreased within a range of 10 to 20% according to the purpose.
また、保湿剤の主成分であるコラーゲン成分2というのは、植物性または動物性のコラーゲンであって、ゼラチン、コラーゲンペプチド、ナノコラーゲンなどが含まれるものであり、これらのコラーゲン成分を特殊な加工方法によって綿状、シート状または粉末状に形成したもの、または、コラーゲンを主成分とし綿状材にまたはガーゼのようなシート状材料に含浸させて乾燥させた固形状態のもの等であって、簡単に水溶液に溶ける、所謂水溶性のコラーゲン成分なのであり、綿状材、シート状または粉末状にした固形状態の保湿剤を適宜の量または大きさに切断したものを化粧用コットン1の内部に配設して含ませるものである。
In addition, the
この場合に、化粧用コットン1の中に配設して含ませるコラーゲン成分2の占める割合は5〜30%の範囲であり、この範囲の中で使用材料および使用目的に合わせて適宜増減できるが、5%より少ないと肌を潤す効果が少なく、また、30%を越えるとコラーゲンが過剰になって無駄が多くなる。従って、実用的には15±5%の範囲が好ましい範囲である。また、その他に、保湿剤の副成分として、例えば、ヒアルロン酸、アルギン酸ナトリウム、アミノ酸、尿素、ムコ多糖類またはエラスチンなどの一種または二種以上の成分を所要量含ませて使用することができる。
In this case, the proportion of the
この保湿剤の副成分も主成分と同様に、水溶性であるが綿状、シート状または粉末状の固形状態に形成し、主成分であるコラーゲン成分2に対して10〜50%の割合で配合して使用することができる。この場合に、好ましくは、コラーゲン成分の配合量が5%の場合にそれに対して50%を配合し、30%の場合にはそれに対して10%を配合する方が適切である。そうすると、化粧用コットン1に対する保湿剤の配設割合が、7.5〜33%になるのである。なお、このような割合に限定されないことはいうまでもない。
Similar to the main component, the humectant sub-component is water-soluble but formed into a solid state such as cotton, sheet, or powder, and is in a proportion of 10 to 50% with respect to the main
特に、保湿剤の主成分であるコラーゲン成分2については、乾燥した状態に加工された綿状、シート状、不織布状またはガーゼ状の材料であって、コラーゲン成分2がコラーゲン100%で生成されていなくても、所要量の水溶液を化粧用コットン1に滴下することで、そのコラーゲン成分2の少なくとも30%が水溶液に溶ければ良いのであり、また、保湿剤の副成分においても少なくとも30%が水溶液に溶ければ良いのであり、いずれにしても、水溶液を滴下した化粧用コットン1で顔面をパッティングすることで、溶けたコラーゲンまたはコラーゲンと副成分を薄く顔面に載せることができ、保湿剤の持つ保湿・湿潤性によって顔面に適度の潤いを与えることができるのである。
In particular, the
また、表面側に位置するコットンシート材4については、パッティングの際に毛羽立ったり抜けたりしないように、例えば、ウォータジェット製法によって表面が平滑化したものを使用することにより、保湿剤の粘性によって、短い綿繊維が抜けたり脱落して顔面に付着することがないのである。 In addition, for the cotton sheet material 4 located on the surface side, by using a material whose surface is smoothed by a water jet production method, for example, by using a water-jet manufacturing method so as not to fluff or come off during putting, Short cotton fibers do not come off or fall off and adhere to the face.
さらに、圧着凹部3の形成については、図示の実施の形態では、上面と下面とに形成したが、内部に配設した主成分のコラーゲン成分2または副成分が脱落しないように、要するに、上下のコットンシート材4、5が簡単に分離しない程度に定着していれば良いのであるから、少なくとも上面側または下面側の一つの面側に形成すれば良いのである。そのように、一方の面に圧着凹部3を形成することによって、表面側と裏面側とを識別できる利点もある。
Further, in the illustrated embodiment, the
次に、第2の実施の形態に係る化粧用コットン10について、図3を用いて説明する。この化粧用コットン10は、図示したように、前記第1の実施の形態に係る表面側のコットンシート材4をガーゼ部材12に代えただけであって、他の構成部分は第1の実施の形態と実質的に同一の構成である。
Next, a
即ち、化粧用コットン10の内部には、保湿剤の主成分であるコラーゲン成分2またはコラーゲン成分2と副成分とを配設または含ませること、ガーゼ部材12と下面のコットンシート材5とを加圧手段により圧着し圧着凹部3の部分で定着させることについては略同一の構成であり、湿潤剤に係る機能的な構成においても実質的に同一であるので、これらについては説明が重複するので省略する。
That is, inside the
本発明に係る化粧用コットン1、10の使用について、代表して第1の実施の形態に係る化粧用コットン1について説明すると、上面(表面)側の略中央部に、例えば、化粧水や乳液または水道水などの水溶液を所要量滴下させ、通常使用しているように、中指と薬指を化粧用コットン1の下面(裏面)側にあてがい、人差し指と小指とで挟んで顔面を万遍なくパッティングする。
The use of the
水溶液を滴下すると、内部に配設または含まれている湿潤剤の主成分であるコラーゲン成分2またはヒアルロン酸等の副成分が直ちに溶けて水溶液の中に含まれることになり、パッティング動作よって顔面に化粧水などの水溶液と一緒にコラーゲン等の湿潤剤が顔面に乗せられ、コラーゲンやヒアルロン酸等の特有の湿潤性によって、全面的な潤いが付与されるのである。なお、パッティング動作よって水分がなくなった時には、さらに数滴の水溶液を滴下すると内部に含まれる主成分や副成分が水溶液に薄められて使用できるのである。なお、第2の実施の形態に係る化粧用コットン10のガーゼ部材12は、表面を表示すると共に、パッティング動作時に毛羽立ちを防ぐ役割も果たすのである。
When the aqueous solution is dropped,
いずれにしても本発明に係る化粧用コットンは、その内部に水溶性の湿潤剤としてコラーゲン成分やヒアルロン酸等を固形状態で配設または含ませたものであり、多数枚でも軽量で携帯が便利であることから、外出または旅行の際に携帯すれば、例えば、化粧水や乳液がなくても出先で水道水や飲料水(ペットボトル)等があれば、それを滴下して簡単に使用することができるのであり、しかも、皮膚に対して適度の潤いを与えるので、化粧品として広い範囲で有用に利用することができるのである。 In any case, the cosmetic cotton according to the present invention includes a collagen component, hyaluronic acid, etc. in a solid state as a water-soluble wetting agent, and is lightweight and convenient to carry even with a large number of sheets. Therefore, if you carry it when you go out or travel, for example, if you have tap water or drinking water (plastic bottle) on the go, even if you don't have lotion or milky lotion, drop it and use it easily. In addition, since it moderately moisturizes the skin, it can be usefully used in a wide range of cosmetics.
1、10 化粧用コットン
2 湿潤剤の主成分であるコラーゲン成分
3 圧着凹部
4 上部のコットンシート材
5 下部のコットンシート材
12 ガーゼ部材
DESCRIPTION OF
Claims (4)
該コットン中に保湿剤の主成分として固形状態のコラーゲン成分を5〜30%の範囲で含ませたこと
を特徴とする化粧用コットン。 It is a cosmetic cotton formed in the required width and thickness that is used to soak lotion or emulsion and put it on the skin.
A cosmetic cotton characterized in that a solid collagen component is contained in the cotton as a main component of a humectant in a range of 5 to 30%.
綿状、シート状、不織布状、ガーゼ状または粉末状にしたもの若しくは、これらに含ませて乾燥したもののいずれかであること
を特徴とする請求項1に記載の化粧用コットン。 The collagen component in the solid state
The cosmetic cotton according to claim 1, wherein the cosmetic cotton is one of cotton, sheet, non-woven fabric, gauze or powder, or dried by being contained therein.
を特徴とする請求項1に記載の化粧用コットン。 The cosmetic cotton according to claim 1, wherein one or more of hyaluronic acid, sodium alginate, amino acid, urea, mucopolysaccharide or elastin is contained as a subcomponent of the humectant.
を特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の化粧用コットン。 The cosmetic cotton according to any one of claims 1 to 3, wherein at least 30% of the humectant is dissolved in an aqueous solution.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007216830A JP2009045396A (en) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | Cosmetic cotton |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007216830A JP2009045396A (en) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | Cosmetic cotton |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009045396A true JP2009045396A (en) | 2009-03-05 |
Family
ID=40498170
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2007216830A Withdrawn JP2009045396A (en) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | Cosmetic cotton |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2009045396A (en) |
-
2007
- 2007-08-23 JP JP2007216830A patent/JP2009045396A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR20100088097A (en) | Facial treatment mask comprising an isolation layer | |
| JP2002543009A (en) | Unit for contacting at least two elements in situ and method of use thereof | |
| EP3342312A1 (en) | Cosmetic pack and manufacturing method therefor | |
| JP7312902B2 (en) | non woven water soluble wipes | |
| CN107105869A (en) | wiper blade | |
| JP2004035545A (en) | Cosmetic-adhering strip | |
| JP3034427U (en) | Nose pack | |
| JP5828491B2 (en) | Sheet-like hair cosmetic and hair treatment method using the same | |
| JP5388207B2 (en) | Cleaning tool | |
| JP2010148732A (en) | Scalp caring tool | |
| KR102142453B1 (en) | Cleansing composition comprising inorganic powder, and cleansing pad using the same, and method for manufacturing the same | |
| JP2009045396A (en) | Cosmetic cotton | |
| JP2003292421A (en) | Sheet-like pack and sheet-like material using the same | |
| CN103989304A (en) | Skin-moisturizing foam sheet for shaving and skin-moisturizing product with same | |
| KR100720046B1 (en) | Ocher mask pack and its manufacturing method and device | |
| JP2008208031A (en) | Cosmetic impregnated laminate | |
| JP5436002B2 (en) | Cosmetic puff and method for producing cosmetic puff | |
| JP2004168698A (en) | Dry shampoo sheet, method of use and apparatus used | |
| JP5828490B2 (en) | Sheet-like hair cosmetic and hair treatment method using the same | |
| JP6167704B2 (en) | Laminated sheet with excellent liquid permeability and difficult to dry | |
| KR20140002299U (en) | Gold Double-faced Makeup Pad | |
| JP2005281232A (en) | Pack cosmetic | |
| KR20080000956U (en) | Hanji Functional Mask Pack | |
| JP6952532B2 (en) | How to apply the package and treatment agent | |
| CN221357796U (en) | Face cleaning sheet |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20101102 |