JP2009023627A - Compressed air supply system for vehicles - Google Patents
Compressed air supply system for vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009023627A JP2009023627A JP2007191745A JP2007191745A JP2009023627A JP 2009023627 A JP2009023627 A JP 2009023627A JP 2007191745 A JP2007191745 A JP 2007191745A JP 2007191745 A JP2007191745 A JP 2007191745A JP 2009023627 A JP2009023627 A JP 2009023627A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- output port
- valve
- compressed air
- air supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
Abstract
【課題】圧縮空気供給システムの小型化および軽量化を図り、この圧縮空気供給システムを搭載する車両の積載スペースの増大化および車重の軽量化に貢献する。
【解決手段】本発明の基本的な考え方は、複数あるエアタンクのうちの一つを省略することで、上記課題を達成すようとするものである。本発明は、パーキングブレーキ用のエア圧回路に必要な圧縮空気を第1および第2のサービスブレーキ用のエアタンクから供給することによって、そのパーキングブレーキ用のエアタンクを省略することができる。
【選択図】図1To reduce the size and weight of a compressed air supply system, and to contribute to an increase in the loading space of a vehicle on which the compressed air supply system is mounted and the weight of a vehicle.
The basic idea of the present invention is to achieve the above object by omitting one of a plurality of air tanks. According to the present invention, by supplying compressed air necessary for the air pressure circuit for the parking brake from the air tanks for the first and second service brakes, the air tank for the parking brake can be omitted.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、車両に装備されたエアブレーキ装置やエアサスペンション装置等の空圧回路に使用するための圧縮空気供給システムに関する。 The present invention relates to a compressed air supply system for use in a pneumatic circuit such as an air brake device or an air suspension device mounted on a vehicle.
この種の圧縮空気供給システムは、基本的に、圧縮空気を吐出する空気圧縮機と、この空気圧縮機が吐出した圧縮空気から水分等の異物を除去するエアドライヤを備える。さらに、この種の圧縮空気供給システムは、エアドライヤの下流側に、エア系統の信頼性を高めるためのマルチプロテクションバルブを備えている。図3は、従来の圧縮空気供給システムの概略図を示す。 This type of compressed air supply system basically includes an air compressor that discharges compressed air and an air dryer that removes foreign substances such as moisture from the compressed air discharged by the air compressor. Furthermore, this type of compressed air supply system includes a multi-protection valve for improving the reliability of the air system on the downstream side of the air dryer. FIG. 3 shows a schematic diagram of a conventional compressed air supply system.
圧縮空気供給システムにおいて、マルチプロテクションバルブ1は、エアコンプレッサ15から供給されエアドライヤ17を通過した圧縮空気を4つのエアタンク19a,19b,19cおよび19dに分配するものである。これら各エアタンク19a,19b,19cおよび19dはそれぞれに対応したエア圧回路の圧力空気源となる。各エアタンク19a,19b,19cおよび19dを含むエア圧回路はそれぞれ役割を担っている。それらのうち二つのエアタンク19aおよび19bは、第1および第2のサービスブレーキ用として、また別のエアタンク19cはパーキングブレーキ用として、そしてもう一つのエアタンク19dは補機用としてそれぞれ使用される。補機用のエアタンク19dは、そのエア圧回路で要求されるエア容量が少ない場合、省略することもできる。しかし、それ以外のエアタンク19a,19bおよび19cは、一般的に車両に不可欠な構成要素とされている。
In the compressed air supply system, the
このマルチプロテクションバルブ1は、4サーキットプロテクションバルブであって、各エア圧回路に対応する4つの保護弁を備えており、それらエア圧回路のいずれかが失陥しても、その失陥したエア圧回路に対応する保護弁が閉じることで、他の失陥していないエア圧回路を保護するように機能する。また、このマルチプロテクションバルブ1は、さらなる安全性の観点から、第1および第2のサービスブレーキ用のエアタンク19a,19b内部のエア圧力が所定値に達していないとき、パーキングブレーキ用のエアタンク19cに対応する保護弁を閉じることでこのエアタンク19cへの圧力供給を停止する。通常、サービスブレーキは供給されたエア圧力によりブレーキ力を作動させる。一方、パーキングブレーキは、バネの付勢力を用いたスプリングブレーキであって、供給されたエア圧力によりブレーキ力を解除する。マルチプロテクションバルブ1は、第1あるいは第2のサービスブレーキ用のエアタンク19a,19bのエア圧力が充分でないためにサービスブレーキが作動不能であるとき、パーキングブレーキ用のエアタンク19cへの圧力供給を停止してパーキングブレーキを解除できないようにしている。
The
ところで、こうした圧縮空気供給システムを搭載する車両は、積載スペースの増大化や車体重量の軽量化が要求されている。こうした状況の中、一般的に各エアタンク19a,19b,19c,19dは、他の空圧機器に比べて大きな取付けスペースを必要とし、重量も大きい。したがって、これらエアタンク19a,19b,19c,19dのうち一つでも省略することができれば、上記要求に応える上で非常に有効である。本発明はこうした問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、圧縮空気供給システムを小型化および軽量化する上で有効な技術を提供することにある。
Incidentally, a vehicle equipped with such a compressed air supply system is required to increase the loading space and reduce the weight of the vehicle body. Under these circumstances, each
本発明の基本的な考え方は、複数あるエアタンクのうちの一つを省略することで、圧縮空気供給システムの小型化および軽量化を図り、この圧縮空気供給システムを搭載する車両の積載スペースの増大化および車重の軽量化に貢献するものである。本発明の発明者達は、一つのエア圧回路に必要な圧縮空気を別のエアタンクから供給することによって、そのエア圧回路におけるエアタンクを省略することを考えた。 The basic idea of the present invention is to reduce the size and weight of a compressed air supply system by omitting one of a plurality of air tanks, and to increase the loading space of a vehicle equipped with this compressed air supply system. This contributes to the reduction of vehicle weight and weight. The inventors of the present invention have considered omitting the air tank in the air pressure circuit by supplying compressed air necessary for one air pressure circuit from another air tank.
本発明の車両用圧縮空気供給システムは、圧縮空気を吐出する空気圧縮機と、この空気圧縮機が吐出した圧縮空気から水分等の異物を除去するエアドライヤと、このエアドライヤを通過した圧縮空気を出力するための第1出力ポートから第3出力ポートまでの3つの出力ポートとを備える。前記エアドライヤと前記各出力ポートとの間には、分岐室が形成される。さらに、本発明の車両用圧縮空気供給システムは、前記分岐室から前記第1出力ポートへ至る流路において第1出力ポートに対応して設けられた第1保護弁と、前記分岐室から前記第2出力ポートへ至る流路において前記第2出力ポートに対応して設けられた第2保護弁と、前記分岐室から前記第3出力ポートへ至る流路において前記第3出力ポートに対応して設けられた第3保護弁とを備える。これら第1保護弁から第3保護弁は、従来技術におけるマルチプロテクションバルブの各保護弁に相当する機能を有し、それぞれ対応する第1出力ポートから第3出力ポートまでに接続された各エア圧回路が失陥したときに閉じるものである。本発明の車両用圧縮空気供給システムは、前記第3保護弁をバイパスするようにこの第3保護弁の上流側と前記第3出力ポートとを接続するエア供給通路と、当該エア供給通路に設けられて前記第3出力ポートから前記分岐室へ向かうエアの流れを防止するチェック弁を備える。前記第1出力ポートは第1エアタンクに接続されるとともに、前記第2出力ポートは第2エアタンクに接続される。そして、前記エア供給通路は、前記第3保護弁が閉弁した際に、前記第1エアタンクおよび/または前記第2エアタンクの圧縮空気を前記分岐室を通して前記第3出力ポートへ供給可能にする。本発明によれば、第3保護弁をバイパスするエア供給通路を通して、第1エアタンクおよび/または第2エアタンクに蓄えられた圧縮空気を第3ポートから出力することができる。 The vehicle compressed air supply system of the present invention outputs an air compressor that discharges compressed air, an air dryer that removes foreign matters such as moisture from the compressed air discharged by the air compressor, and compressed air that has passed through the air dryer. And three output ports from a first output port to a third output port. A branch chamber is formed between the air dryer and each output port. Further, the compressed air supply system for a vehicle according to the present invention includes a first protection valve provided corresponding to the first output port in the flow path from the branch chamber to the first output port, and the first protection valve provided from the branch chamber. A second protective valve provided corresponding to the second output port in the flow path leading to the second output port, and provided corresponding to the third output port in the flow path extending from the branch chamber to the third output port. And a third protective valve. These first to third protection valves have a function corresponding to each protection valve of the multi-protection valve in the prior art, and each air pressure connected from the corresponding first output port to the third output port. It closes when the circuit fails. The vehicle compressed air supply system of the present invention is provided with an air supply passage connecting the upstream side of the third protection valve and the third output port so as to bypass the third protection valve, and the air supply passage. And a check valve that prevents the flow of air from the third output port toward the branch chamber. The first output port is connected to a first air tank, and the second output port is connected to a second air tank. The air supply passage enables the compressed air of the first air tank and / or the second air tank to be supplied to the third output port through the branch chamber when the third protection valve is closed. According to the present invention, the compressed air stored in the first air tank and / or the second air tank can be output from the third port through the air supply passage that bypasses the third protection valve.
前記分岐室から前記第3保護弁へ至る流路であって、前記エア供給通路よりも上流側に減圧弁を設けることができる。この減圧弁は、前記第1エアタンクおよび/または前記第2エアタンクのエア圧力が所定値に達していないとき、閉弁することで前記分岐室から前記第3出力ポートへ至る流路を遮断するように構成する。このように第1エアタンクおよび/または第2エアタンクのエア圧力が所定値に達していないとき、このエア供給通路よりも上流側に配された減圧弁が強制的に閉じることで、第3ポートからの圧縮空気の出力を停止することができる。 A pressure reducing valve can be provided in the flow path from the branch chamber to the third protection valve, upstream of the air supply passage. The pressure reducing valve is closed when the air pressure of the first air tank and / or the second air tank does not reach a predetermined value, thereby blocking the flow path from the branch chamber to the third output port. Configure. As described above, when the air pressure of the first air tank and / or the second air tank does not reach the predetermined value, the pressure reducing valve disposed on the upstream side of the air supply passage is forcibly closed, so that the third port The output of compressed air can be stopped.
さらに、上記第1エアタンクおよび/または第2エアタンクのエア圧力が所定値に達していないとき、前記減圧弁を閉じることに代えて、前記エア供給通路に配されたチェック弁を閉じてこのエア供給通路を遮断することもできる。この発明によっても、第3保護弁をバイパスするエア供給通路を通して第1エアタンクおよび第2エアタンクに蓄えられた圧縮空気を第3ポートから出力することができるとともに、第1エアタンクおよび/または第2エアタンクのエア圧力が所定値に達していないとき、このエア供給通路に配されたチェック弁が強制的に閉じることで第3ポートからの圧縮空気の出力を停止することができる。 Further, when the air pressure in the first air tank and / or the second air tank does not reach a predetermined value, the check valve disposed in the air supply passage is closed instead of closing the pressure reducing valve, and this air supply is performed. It is also possible to block the passage. According to the present invention, the compressed air stored in the first air tank and the second air tank can be output from the third port through the air supply passage that bypasses the third protection valve, and the first air tank and / or the second air tank is also provided. When the air pressure does not reach the predetermined value, the check valve disposed in the air supply passage is forcibly closed, whereby the output of compressed air from the third port can be stopped.
本発明によれば、第3ポートから出力する圧縮空気を別のポートに接続されたエアタンク(第1ポートに接続された第1エアタンクおよび/または第2ポートに接続された第2エアタンク)から供給することで、この第3ポートに独立したエアタンクを接続する必要がない。したがって、従来に比べてエアタンクを省略することができ、圧縮空気供給システムの小型化および軽量化を図り、この圧縮空気供給システムを搭載する車両の積載スペースの増大化および車重の軽量化に貢献できる。 According to the present invention, compressed air output from the third port is supplied from an air tank connected to another port (a first air tank connected to the first port and / or a second air tank connected to the second port). Thus, it is not necessary to connect an independent air tank to the third port. Therefore, the air tank can be omitted compared to the conventional system, and the compressed air supply system can be reduced in size and weight, contributing to an increase in the loading space of the vehicle on which the compressed air supply system is mounted and the weight of the vehicle. it can.
本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。まず、図1は、本発明に係る第一の実施の形態であって、車両用圧縮空気供給システム100の回路図を示す。この圧縮空気供給システム100は、圧縮空気を吐出する空気圧縮機112と、圧縮空気中の異物除去機能を含むエアドライヤモジュール126を備える。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a circuit diagram of a vehicular compressed
空気圧縮機112の出口116は、エアドライヤモジュール126の入口132に接続している。エアドライヤモジュール126は、内部に再生可能な乾燥剤を収容したエアドライヤとしての乾燥器139を備える。さらに、乾燥器139の一次側にはドレンバルブ135を備える。このドレンバルブ135は、パージ指令圧に応じて開弁し、乾燥器139よりも二次側の乾燥された圧縮空気を乾燥器139内に逆流させることで、乾燥器139内の乾燥剤を再生する。
The
エアドライヤモジュール126は、エアブレーキ装置用回路や補機用回路を含む4つのエア圧回路に対応するために4つの出力ポート21,22,23,24を有する。第1出力ポート21は、第1エアタンクを含む第1のサービスブレーキ用のエア圧回路に接続される。第2出力ポート22は、第2エアタンクを含む第2のサービスブレーキ用のエア圧回路に接続される。第3出力ポート23はパーキングブレーキ用エア圧回路に接続され、第4出力ポートは補機用エア圧回路に接続される。乾燥器139と各出力ポート21,22,23,24との間には分岐室134が形成されている。この分岐室134から第1出力ポート21へ至る流路には、第1出力ポート21に対応する第1保護弁11が設けられる。分岐室134から第2出力ポート22へ至る流路には、第2出力ポート22に対応する第2保護弁12が設けられる。分岐室134から第3出力ポート23へ至る流路には、第3出力ポート23に対応する第3保護弁13が設けられる。分岐室134と第3保護弁13とをつなぐ通路の途中には、減圧弁RV2が設けられている。この減圧弁RV2と第3保護弁13とをつなぐ通路から分岐した通路が、第4出力ポート24へ向けて延びている。この第4出力ポートへ向かう流路には、第4出力ポートに対応する第4保護弁14が設けられている。また、減圧弁RV2と第3保護弁13とをつなぐ通路から分岐して、第3保護弁13をバイパスするエア供給通路17が延びている。このエア供給通路17は、第3保護弁13の上流側と第3出力ポート23とを接続している。このエア供給通路17は、第3出力ポート23から分岐室134へ向かうエアの流れ(つまり、エアの逆流)を防止するチェック弁17cと、そのチェック弁17cに対して直列に配された絞り17vを有する。
The
各保護弁(第1保護弁11,第2保護弁12,第3保護弁13および第4保護弁14)は、従来技術におけるマルチプロテクションバルブの各保護弁に相当する機能を有し、それぞれ対応する出力ポート(第1出力ポート21,第2出力ポート22,第3出力ポート23および第4出力ポート24)に接続された各エア圧回路が失陥したときに閉じるものである。第1保護弁11および第2保護弁12は、それぞれ対応する第1および第2サービスブレーキ用のエア圧回路のエア圧力が充分に満たされているとき、開弁状態にある。したがって、第1および第2サービスブレーキ用として蓄えられた第1エアタンクおよび第2エアタンクの圧縮空気は、エア供給回路17を通して第3ポート23からパーキングブレーキ用エア圧回路へ供給することができる。ここでの本発明の実施の形態において、減圧弁RV2は、第1エアタンクおよび第2エアタンクのエア圧力が所定値に達していないとき、閉弁することで分岐室134から第3出力ポート23へ至る流路を遮断する。減圧弁RV2が強制的に閉じることで、第3ポート23からの圧縮空気の出力を停止することができる。これにより、サービスブレーキ回路のエア圧力が充分でないためにサービスブレーキが作動不能であるとき、パーキングブレーキ回路への圧力供給を停止してパーキングブレーキを解除できないようにしている。減圧弁RV2の開閉は、ソレノイドバルブSV3からの指令圧によって制御される。ソレノイドバルブSV3は電子制御回路138によって制御される。電子制御回路138は、第1出力ポート21(第1エアタンク)のエア圧力を検出する第1圧力センサ156および第2出力ポート22(第2エアタンク)のエア圧力を検出する第2圧力センサ157の出力に基づいて、ソレノイドバルブSV3を制御する。
Each protection valve (the
図2は、本発明に係る第二の実施の形態であって、圧縮空気供給システム200の回路図を示す。この圧縮空気供給システム200は、図1に示すものとは異なり、第1出力ポート21(第1エアタンク)および第2出力ポート22(第2エアタンク)のエア圧力が所定値に達していないとき、減圧弁RV2を閉じることに代えて、エア供給通路217に配されたチェック弁217cを閉じてこのエア供給通路217を遮断するものである。したがって、図1に示した第1の実施の形態との違いは、ソレノイドバルブSV3からの指令圧を受ける弁およびその遮断位置が異なることにある。この点を除いて、この圧縮空気供給システム200は、図1に示した上記圧縮空気供給システム100と基本的に同じ構成である。したがって、各構成要素について図1に示したものと基本的に同じものには図2においても同じ符号を付して、ここでは詳細な説明を省略する。この圧縮空気供給システム200によっても、エア供給通路217を通して第1エアタンクおよび第2エアタンクに蓄えられた圧縮空気を第3ポート23から出力することができるとともに、第1エアタンクおよび第2エアタンクのエア圧力が所定値にまで達していないとき、エア供給通路217に配されたチェック弁217cが強制的に閉じることで第3ポート23からの圧縮空気の出力を停止することができる。
FIG. 2 is a circuit diagram of a compressed
11 第1保護弁
12 第2保護弁
13 第3保護弁
14 第4保護弁
17,217 エア供給通路
17c,217c チェック弁
21 第1出力ポート
22 第2出力ポート
23 第3出力ポート
24 第4出力ポート
100,200 圧縮空気供給システム
112 空気圧縮機
134 分岐室
139 除湿器(エアドライヤ)
RV2 減圧弁
11
RV2 pressure reducing valve
Claims (3)
2. The compressed air supply for vehicles according to claim 1, wherein when the air pressure of the first air tank and / or the second air tank does not reach a predetermined value, the check valve closes the air supply passage by closing the check valve. system.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007191745A JP2009023627A (en) | 2007-07-24 | 2007-07-24 | Compressed air supply system for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007191745A JP2009023627A (en) | 2007-07-24 | 2007-07-24 | Compressed air supply system for vehicles |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009023627A true JP2009023627A (en) | 2009-02-05 |
Family
ID=40395838
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2007191745A Pending JP2009023627A (en) | 2007-07-24 | 2007-07-24 | Compressed air supply system for vehicles |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2009023627A (en) |
Cited By (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010037528A (en) * | 2008-07-09 | 2010-02-18 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Compound, radical polymerization initiator, polymer, resist composition, method for forming resist pattern |
| JP2011157052A (en) * | 2010-02-04 | 2011-08-18 | Nabtesco Automotive Corp | Compressed air supply device for vehicle |
| JP2012006426A (en) * | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Denso Corp | Collision detection device for vehicle |
| JP2013237448A (en) * | 2013-07-31 | 2013-11-28 | Nabtesco Automotive Corp | Compressed air supply device for vehicle |
| WO2016006695A1 (en) * | 2014-07-11 | 2016-01-14 | ナブテスコオートモーティブ 株式会社 | Parking brake system |
| WO2017146242A1 (en) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | ナブテスコオートモーティブ 株式会社 | Air supply system |
| JP2017149263A (en) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | ナブテスコオートモーティブ株式会社 | Air supply system |
| JP2017177954A (en) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | ナブテスコオートモーティブ株式会社 | Air supply system |
| JP2017196971A (en) * | 2016-04-26 | 2017-11-02 | ナブテスコオートモーティブ株式会社 | Air supply system |
| KR20200017210A (en) * | 2018-08-08 | 2020-02-18 | 바브코 게엠베하 | Air supply for a pneumatic system of a commercial vehicle and method for operating an air supply unit |
| CN112622859A (en) * | 2020-12-30 | 2021-04-09 | 芜湖佳景科技有限公司 | Vehicle brake system and vehicle |
-
2007
- 2007-07-24 JP JP2007191745A patent/JP2009023627A/en active Pending
Cited By (21)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010037528A (en) * | 2008-07-09 | 2010-02-18 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Compound, radical polymerization initiator, polymer, resist composition, method for forming resist pattern |
| EP2532561A4 (en) * | 2010-02-04 | 2018-04-18 | Nabtesco Automotive Corporation | Vehicle compressed air supply device |
| JP2011157052A (en) * | 2010-02-04 | 2011-08-18 | Nabtesco Automotive Corp | Compressed air supply device for vehicle |
| US9283942B2 (en) | 2010-02-04 | 2016-03-15 | Nabtesco Automotive Corporation | Vehicle compressed air supply device |
| JP2012006426A (en) * | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Denso Corp | Collision detection device for vehicle |
| JP2013237448A (en) * | 2013-07-31 | 2013-11-28 | Nabtesco Automotive Corp | Compressed air supply device for vehicle |
| CN107074213B (en) * | 2014-07-11 | 2020-01-03 | 纳博特斯克汽车零部件有限公司 | Parking brake system |
| JP2020073391A (en) * | 2014-07-11 | 2020-05-14 | ナブテスコオートモーティブ株式会社 | Parking brake system |
| CN107074213A (en) * | 2014-07-11 | 2017-08-18 | 纳薄特斯克汽车零部件有限公司 | Parking brake system |
| CN110539736B (en) * | 2014-07-11 | 2022-11-11 | 纳博特斯克汽车零部件有限公司 | Parking brake system |
| JPWO2016006695A1 (en) * | 2014-07-11 | 2017-04-27 | ナブテスコオートモーティブ株式会社 | Parking brake system |
| US10207694B2 (en) | 2014-07-11 | 2019-02-19 | Nabtesco Automotive Corporation | Parking brake system |
| CN110539736A (en) * | 2014-07-11 | 2019-12-06 | 纳博特斯克汽车零部件有限公司 | Parking brake system |
| WO2016006695A1 (en) * | 2014-07-11 | 2016-01-14 | ナブテスコオートモーティブ 株式会社 | Parking brake system |
| WO2017146242A1 (en) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | ナブテスコオートモーティブ 株式会社 | Air supply system |
| JP2017149263A (en) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | ナブテスコオートモーティブ株式会社 | Air supply system |
| JP2017177954A (en) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | ナブテスコオートモーティブ株式会社 | Air supply system |
| JP2017196971A (en) * | 2016-04-26 | 2017-11-02 | ナブテスコオートモーティブ株式会社 | Air supply system |
| KR20200017210A (en) * | 2018-08-08 | 2020-02-18 | 바브코 게엠베하 | Air supply for a pneumatic system of a commercial vehicle and method for operating an air supply unit |
| KR102501618B1 (en) | 2018-08-08 | 2023-02-20 | 바브코 게엠베하 | Air supply for a pneumatic system of a commercial vehicle and method for operating an air supply unit |
| CN112622859A (en) * | 2020-12-30 | 2021-04-09 | 芜湖佳景科技有限公司 | Vehicle brake system and vehicle |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2009023627A (en) | Compressed air supply system for vehicles | |
| JP2009078760A (en) | Compressed air supply system for vehicles | |
| CA2681113C (en) | Compressed air supply system for a utility vehicle and method for operating said compressed air supply system | |
| JP5187664B2 (en) | Compressed air supply system for vehicle and air dryer | |
| KR102357742B1 (en) | Compressed-air supply installation, pneumatic system, and method for controlling a compressed-air supply installation | |
| JP5336400B2 (en) | Compressed air supply device for vehicles | |
| CA2681104C (en) | Compressed air supply unit for a commercial vehicle, and method for operating a compressed air supply unit | |
| JP7019676B2 (en) | Parking brake valve device that drives a spring-loaded stop brake | |
| US20210114572A1 (en) | Heavy duty vehicle redundant braking system | |
| CN111683846B (en) | Brake system for a commercial vehicle, compressed air production unit and use of a compressed air production unit | |
| KR102456218B1 (en) | Commercial Vehicle Devices | |
| CN104144832A (en) | Air handling systems for compressed air supply to commercial motor vehicles | |
| JPWO2018105711A1 (en) | Air supply system | |
| KR101908752B1 (en) | Compressedair supply device for a utility vehicle and method for operating a compressedair supply device | |
| KR101872555B1 (en) | Multi-circuit protection valve for a compressed-air supply device of a vehicle, and method for operating a multi-circuit protection valve | |
| CN108367741B (en) | Electropneumatic braking device with pressure regulation module connected to two compressed air supplies via two non-return valves | |
| US11460055B2 (en) | Air preparation device for motor vehicles | |
| JP6767125B2 (en) | Air supply system | |
| US9140411B2 (en) | Compressed air supply device for commercial vehicles | |
| US7905556B2 (en) | Braking device for a rail vehicle | |
| EP3995373A1 (en) | Air dryer with direct solenoid control | |
| US6991001B2 (en) | Compressed air control apparatus for compressed air systems of motor vehicles | |
| JP6771573B2 (en) | Brake system for commercial vehicles | |
| JP3797899B2 (en) | Air circuit for door opening / closing | |
| JP2000043710A (en) | Protection valve for vehicular air circuit |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100308 |