JP2009035386A - Inspection equipment for aerial work platforms - Google Patents
Inspection equipment for aerial work platforms Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009035386A JP2009035386A JP2007201627A JP2007201627A JP2009035386A JP 2009035386 A JP2009035386 A JP 2009035386A JP 2007201627 A JP2007201627 A JP 2007201627A JP 2007201627 A JP2007201627 A JP 2007201627A JP 2009035386 A JP2009035386 A JP 2009035386A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boom
- time
- detected
- state
- grounding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control And Safety Of Cranes (AREA)
- Jib Cranes (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Abstract
【課題】点検時の停車位置が傾斜地であってもその影響を受けることなく、絶対角方式の起伏角度検出器の故障検出において正確な判断を行うことができる、高所作業車の点検装置を提供する。
【解決手段】車体上に起伏動等の作動自在に設けられたブームの水平面に対する起伏角度の検出を行う絶対角方式の起伏角度検出器81と、ブーム操作レバー71の操作に応じてブームの作動を制御するためのブーム作動制御部61と、アウトリガジャッキが下方に張り出してその下端部が接地したか否かを検出する接地検出器55と、接地検出器55により全てのアウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、アウトリガジャッキの接地後、最初にブーム操作レバー71の操作が行われたとき、起伏角度検出器により検出された起伏角度が所定範囲に収まっているか否かを判定するセンサ判定部63とを備えて構成される。
【選択図】図1An inspection device for an aerial work vehicle capable of making an accurate determination in detecting a failure of an undulation angle detector of an absolute angle system without being affected even when the stop position at the time of inspection is an inclined ground. provide.
An absolute angle type undulation angle detector 81 for detecting an undulation angle with respect to a horizontal plane of a boom which is provided on a vehicle body so as to be able to operate up and down, and the operation of a boom according to an operation of a boom operation lever 71. A boom operation control unit 61 for controlling the motor, a grounding detector 55 for detecting whether or not the lower end of the outrigger jack projects downward, and all the outrigger jacks are ungrounded by the grounding detector 55 When the boom operation lever 71 is operated for the first time after the outrigger jack is grounded in a state in which it is detected that the grounding state has been detected, the undulation angle detected by the undulation angle detector is within a predetermined range. And a sensor determination unit 63 that determines whether or not
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、車体上に起伏動等の作動自在なブームと、車体の前後左右に車体を支持するアウトリガジャッキとを備える高所作業車の点検装置に関する。 The present invention relates to an inspection apparatus for an aerial work vehicle including a boom that can freely move up and down on a vehicle body, and an outrigger jack that supports the vehicle body on the front, rear, left, and right sides of the vehicle body.
高所作業車は、車体上に起伏動、伸縮動、旋回動自在に設けられたブームと、ブームの先端に設けられた作業台と、車体の前後左右に設けられ下方に張り出すことで車体を支持するアウトリガジャッキとを備え、アウトリガジャッキを車体の下方に張り出して車体を安定支持させた後に、ブームを起伏動、伸縮動、旋回動等をさせることにより、作業台を所望の高所位置に移動させることができるようになっている。 An aerial work vehicle has a boom that can be raised, retracted, and swiveled on the vehicle body, a workbench that is provided at the tip of the boom, and a vehicle that is provided on the front, rear, left, and right of the vehicle body and projects downward. An outrigger jack that supports the vehicle, and after the outrigger jack projects downward from the vehicle body to stably support the vehicle body, the boom is raised, retracted, swung, etc. It can be moved to.
上記の高所作業車において、高所作業車の転倒、損傷等の事故を未然に防いで作業時の安全を図るため、ブームの起伏角度を検出する起伏角度検出器、ブームの伸長量を検出する伸長量検出器、ブームの旋回角度を検出する旋回角度検出器等を備え、これらの検出結果よりブームから車体を転倒させる方向に作用する転倒モーメントを常時算出し、その値が許容値に達した場合には該モーメントが増大する方向へのブーム作動を規制する安全装置が設けられている。このような安全装置を正しく作動させるためには上記の検出器が正常に作動している必要があるため、作業開始前や作業終了後等にブームの格納状態が検出されているときに各検出器の検出値が許容範囲内であるか否かを判断し、その結果検出値が許容範囲外であった場合には該当する検出器を故障であるとみなし、ブザー等を鳴らしてその旨を作業者に報知する点検装置が知られている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)
In the above aerial work platforms, the hoisting angle detector that detects the hoisting angle of the boom and the amount of extension of the boom is detected in order to prevent accidents such as overturning and damage to the altitude working vehicle and to ensure safety during work. The extension amount detector that detects the turning angle of the boom, the turning angle detector that detects the turning angle of the boom, etc. are always calculated from these detection results, and the overturning moment acting in the direction of overturning the vehicle body from the boom is calculated. In such a case, a safety device is provided for restricting the boom operation in the direction in which the moment increases. In order for such a safety device to operate correctly, the above-described detectors must be operating normally, so each detection is performed when the boom retracted state is detected before the start of work or after the end of work. If the detected value of the detector is within the allowable range, and if the detected value is out of the allowable range as a result, it is considered that the corresponding detector is faulty, and a buzzer is sounded to that effect. An inspection device for notifying an operator is known (see, for example,
ところで、上記の起伏角度検出器としては、ブームの水平面に対する起伏角度の検出を行う絶対角方式のものが多く用いられている。この絶対角方式の起伏角度検出器は、高所作業はアウトリガジャッキを張り出して車体を水平支持した状態で行うため、作業現場が坂道であっても何ら影響を受けることもなく、正確に起伏角度を検出することができる。 By the way, as the above-mentioned undulation angle detector, an absolute angle type that detects the undulation angle with respect to the horizontal plane of the boom is often used. With this absolute angle type undulation angle detector, work at high places is carried out with the outrigger jack extended and the vehicle body supported horizontally, so even if the work site is on a slope, it is not affected at all, and the undulation angle can be accurately Can be detected.
このような起伏角度検出器の点検方法としては、ブームの格納時の倒伏角度が最大倒伏角度である場合、検出角度が最大倒伏角度より負角であると検出されたときに、起伏角度検出器に異常があると判断するようにする。ここで、作業現場が坂道であり、高所作業車がその坂の下方に向かってブームが伸びるように停車し且つアウトリガジャッキによって車体を水平にする前の状態であったときに、特許文献に記載の点検装置により起伏角度検出器の点検が行われると、起伏角度検出器による検出値が負角であるため、許容角度範囲以下となり、起伏角度検出器は正常であるにもかかわらず、故障であると誤認されてしまうという問題があった。 As a method for checking such a undulation angle detector, when the fall angle when the boom is stored is the maximum fall angle, the undulation angle detector is detected when the detected angle is detected to be more negative than the maximum fall angle. Judge that there is an abnormality. Here, when the work site is a slope, the work vehicle at an aerial position is stopped so that the boom extends toward the lower side of the slope, and the vehicle body is leveled by the outrigger jack. When the undulation angle detector is inspected by the inspection device, the detected value by the undulation angle detector is a negative angle, so it falls below the allowable angle range. There was a problem of being mistaken for it.
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、点検時の停車位置が傾斜地であってもその影響を受けることなく、絶対角方式の起伏角度検出器の故障検出において正確な判断を行うことができる、高所作業車の点検装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a problem, and even when the stop position at the time of inspection is an inclined ground, it is not affected, and accurate determination is made in failure detection of the undulation angle detector of the absolute angle method. It is an object of the present invention to provide an inspection device for an aerial work vehicle that can perform the above.
前記課題を解決するために、本発明に係る高所作業車の点検装置は、車体と、前記車体上に起伏動等の作動自在に設けられたブームと、前記ブームの水平面に対する起伏角度の検出を行う絶対角方式の起伏角度検出手段(例えば、本実施形態における起伏角度検出器81)と、前記ブームを作動させるための操作を行うブーム操作手段(例えば、本実施形態におけるブーム操作レバー71)と、前記ブーム操作手段の操作に応じて前記ブームの作動を制御するための作動制御手段(例えば、本実施形態におけるコントローラ60)と、前記車体の前後左右に取り付けられ、下方に張り出して前記車体を支持するアウトリガジャッキと、前記アウトリガジャッキが下方に張り出して、その下端部が接地したか否かを検出する接地検出手段(例えば、本実施形態における接地検出器55)と、前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、前記アウトリガジャッキの接地後、最初に前記ブーム操作手段の操作が行われたとき、前記起伏角度検出手段により検出された起伏角度が所定範囲に収まっているか否かを判定するセンサ判定手段(例えば、本実施形態のコントローラ60のセンサ判定部63)とを備えて構成される。
In order to solve the above problems, an inspection apparatus for an aerial work vehicle according to the present invention includes a vehicle body, a boom that is operably provided on the vehicle body, and a detection of a undulation angle with respect to a horizontal plane of the boom. An angle-up and down angle detecting means (for example, an up-and-
また、本発明では、前記車体と前記ブームとの間に配設されて前記ブームを起伏動させる起伏シリンダと、前記起伏シリンダに作用する軸力を検出する軸力検出手段(例えば、本実施形態における軸力検出器84)と、前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが接地状態から未接地状態になったことが検出された第1の時刻を記憶する時刻記憶手段(例えば、本実施形態におけるコントローラ60の時刻記憶部64)と、前記時刻記憶手段により前記第1の時刻が記憶されてから、前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出された第2の時刻までの時間を計測する時間計測手段(例えば、本実施形態におけるコントローラ60の時間計測部65)と、前記時間計測手段により計測された前記第1の時刻から前記第2の時刻までの計測時間が所定時間以上であったか否かを判定する経過時間判定手段(例えば、本実施形態におけるコントローラ60の経過時間判定部66)とを備え、前記センサ判定手段は、前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、前記アウトリガジャッキの接地後、最初に前記ブーム操作手段の操作が行われたとき、前記経過時間判定手段による判定を行わせ、その結果前記計測時間が所定時間以上であると判定された場合に、前記軸力検出手段により検出された軸力が所定範囲に収まっているか否かを判定するように構成してもよい。
In the present invention, a hoisting cylinder that is disposed between the vehicle body and the boom and moves the boom up and down, and an axial force detecting means that detects an axial force acting on the hoisting cylinder (for example, the present embodiment). And a time storage means for storing a first time when all the outrigger jacks are detected to be ungrounded from the grounded state by the grounding detecting means (for example, the present embodiment) The time storage unit 64) of the
また、本発明では、前記ブームは、伸縮動及び旋回動自在に設けられ、前記ブームの伸長量を検出する伸長量検出手段(例えば、本実施形態における伸長量検出器82)と、前記ブームの旋回角度を検出する旋回角度検出手段(例えば、本実施形態における旋回角度検出器83)とを備え、前記センサ判定手段は、前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、前記アウトリガジャッキの接地後、最初に前記ブーム操作手段の操作が行われたとき、前記伸長量検出手段により検出された伸長量及び前記旋回角度検出手段により検出された旋回角度が所定範囲に収まっているか否かを判定するように構成してもよい。
Further, in the present invention, the boom is provided so as to be freely extendable and retractable, and is provided with an extension amount detecting means (for example, an
本発明に係る高所作業車の点検装置は、全てのアウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、全アウトリガジャッキの接地後、最初にブーム操作手段の操作が行われたとき、すなわち車体が水平支持された状態で、検出器の点検作業が行われるため、点検時の停車位置が傾斜地であってもその影響を受けることなく、絶対角方式の起伏角度検出器の故障検出において正確な判断を行うことができ、作業時の安全性を高めることができる。また、自動で検出器の点検作業が行われるため、作業者の作業時の負担を減らせ、且つ、確実に実行することができる。 The inspection apparatus for an aerial work vehicle according to the present invention operates the boom operating means first after all the outrigger jacks are grounded in a state in which it is detected that all the outrigger jacks have changed from the ungrounded state to the grounded state. Because the detector is inspected when the vehicle is horizontally supported, that is, with the vehicle body supported horizontally, the undulation angle of the absolute angle method is not affected even if the stopping position at the time of inspection is on a sloping ground. Accurate judgment can be made in detecting the failure of the detector, and safety during operation can be improved. In addition, since the detector is automatically inspected, the burden on the operator during the work can be reduced and can be reliably executed.
また、本発明では、前記車体と前記ブームとの間に配設されて前記ブームを起伏動させる起伏シリンダと、前記起伏シリンダに作用する軸力を検出する軸力検出手段と、前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが接地状態から未接地状態になったことが検出された第1の時刻を記憶する時刻記憶手段と、前記時刻記憶手段により前記第1の時刻が記憶されてから、前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出された第2の時刻までの時間を計測する時間計測手段と、前記時間計測手段により計測された前記第1の時刻から前記第2の時刻までの計測時間が所定時間以上であったか否かを判定する経過時間判定手段とを備え、前記センサ判定手段は、前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、前記アウトリガジャッキの接地後、最初に前記ブーム操作手段の操作が行われたとき、前記経過時間判定手段による判定を行わせ、その結果前記計測時間が所定時間以上であると判定された場合に、前記軸力検出手段により検出された軸力が所定範囲に収まっているか否かを判定するように構成してもよい。 In the present invention, a hoisting cylinder that is disposed between the vehicle body and the boom and moves the boom up and down, an axial force detecting means for detecting an axial force acting on the hoisting cylinder, and the ground contact detecting means The time storage means for storing the first time when it is detected that all the outrigger jacks have changed from the grounded state to the ungrounded state, and after the first time is stored by the time storage means, Time measuring means for measuring a time until a second time when all the outrigger jacks are detected to be in a grounded state from an ungrounded state by the grounding detecting means, and the first time measured by the time measuring means. And an elapsed time determining means for determining whether or not the measurement time from the time of the second time to the second time is a predetermined time or more, wherein the sensor determining means is connected to the ground detecting means. When the boom operating means is operated for the first time after the outrigger jack is grounded in a state where it has been detected that all the outrigger jacks have changed from the ungrounded state to the grounded state, the elapsed time determination is performed. When the measurement time is determined to be equal to or longer than the predetermined time, it is determined whether the axial force detected by the axial force detection means is within a predetermined range. It may be configured.
この構成により、全てのアウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、全アウトリガジャッキの接地後、最初にブーム操作手段の操作が行われ、且つ、全てのアウトリガジャッキが接地状態から未接地状態になった第1の時刻から、全てのアウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となった第2の時刻までの時間が所定時間以上であったとき、すなわちブームが格納されてから十分な時間が経過して起伏シリンダの軸力がほぼゼロとなったときに、検出器の点検作業が行われるため、軸力検出器が所定の軸力(ほぼゼロ)を出力しているか否かの判断を行ういわゆるゼロ点検査を正確に行うことが可能となり、絶対角方式の起伏角度検出器の故障検出のみならず、軸力検出器の故障検出においてもより正確な判断を行うことができ、作業時の安全性の向上に貢献できる。また、この点検作業は自動で行われるため、作業者の負担を減らし、作業効率を向上させることができる。 With this configuration, it is detected that all the outrigger jacks have been changed from the ungrounded state to the grounded state, and after the all outrigger jacks are grounded, the boom operating means is operated first, and all the outriggers are operated. When the time from the first time when the jacks are changed from the grounded state to the ungrounded state until the second time when all the outrigger jacks are changed from the ungrounded state to the grounded state is a predetermined time or more, that is, the boom When the axial force of the undulating cylinder becomes almost zero after a sufficient amount of time has elapsed since the storage, the detector is inspected, so the axial force detector outputs the specified axial force (nearly zero) It is possible to accurately perform a so-called zero point inspection to determine whether or not a fault has occurred, not only in the detection of faults in the undulation angle detector of the absolute angle method, but also in fault detection of the axial force detector Ri can make an accurate judgment, it can contribute to the improvement of the work at the time of safety. Moreover, since this inspection work is performed automatically, a burden on an operator can be reduced and work efficiency can be improved.
なお、全てのアウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、全アウトリガジャッキの接地後、最初にブーム操作手段の操作が行われ、且つ、全てのアウトリガジャッキが接地状態から未接地状態になった第1の時刻から、全てのアウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となった第2の時刻までの時間が所定時間未満であったときは、起伏シリンダの軸力が残留して、軸力検出が不正確となるおそれがあるため、軸力検出器の故障検出は行わない。 In addition, in a state where it has been detected that all the outrigger jacks have changed from the ungrounded state to the grounded state, after all the outrigger jacks are grounded, the boom operation means is operated first, and all the outrigger jacks are When the time from the first time when the grounding state is changed to the ungrounded state to the second time when all the outrigger jacks are changed from the ungrounded state to the grounded state is less than a predetermined time, the shaft of the hoisting cylinder is Since the force remains and the axial force detection may be inaccurate, the failure detection of the axial force detector is not performed.
また、本発明では、前記ブームは、伸縮動及び旋回動自在に設けられ、前記ブームの伸長量を検出する伸長量検出手段と、前記ブームの旋回角度を検出する旋回角度検出手段とを備え、前記センサ判定手段は、前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、前記アウトリガジャッキの接地後、最初に前記ブーム操作手段の操作が行われたとき、前記伸長量検出手段により検出された伸長量及び前記旋回角度検出手段により検出された旋回角度が所定範囲に収まっているか否かを判定するように構成してもよい。 In the present invention, the boom is provided so as to freely extend and rotate, and includes an extension amount detection means for detecting the extension amount of the boom, and a turning angle detection means for detecting the turning angle of the boom, The sensor determination means is the first operation of the boom operation means after the grounding of the outrigger jack in a state in which it is detected by the grounding detection means that all the outrigger jacks have changed from an ungrounded state to a grounded state. It may be configured to determine whether or not the extension amount detected by the extension amount detection unit and the turning angle detected by the turning angle detection unit are within a predetermined range.
この構成により、絶対角方式の起伏角度検出器の故障検出を実行するときに、伸長量検出器及び旋回角度検出器の故障検出も同時に行うことができるため、作業時の安全性を向上させることができる。また、これらの点検作業は自動で行われるため、点検作動に時間を取られることなく実際の作業に取りかかることができ、作業効率を高めることが可能である。 With this configuration, when detecting the failure of the undulation angle detector of the absolute angle method, it is possible to simultaneously detect the failure of the extension amount detector and the turning angle detector, thereby improving the safety during work. Can do. In addition, since these inspection operations are performed automatically, the actual operation can be started without taking time for the inspection operation, and the work efficiency can be improved.
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施形態について説明する。図2は本発明に係る点検装置を備えた高所作業車1である。本発明に係る点検装置の説明をする前に、先ずこの高所作業車1の構成について説明する。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 shows an
高所作業車1は、走行用車輪11を備えて運転キャビン12から走行運転が可能なトラック式の車体10と、車体10上に設けられた旋回台20と、この旋回台20から上方に延びて設けられた支柱21の上部にフートピン22を介して基端部が支持されたブーム(伸縮ブーム)30と、このブーム30の先端部に取り付けられた作業者搭乗用の作業台40とを有して構成される。
The
旋回台20は車体10の後部に上下軸まわり360度回動自在に取り付けられている。車体10の内部には旋回モータ(油圧モータ)23が設けられており、この旋回モータ23を回転作動させることにより、図示しないギヤを介して旋回台20を水平旋回動させることができる。ブーム30は基端ブーム30a、中間ブーム30b及び先端ブーム30cが入れ子式に構成されており、内部に設けられた伸縮シリンダ(油圧シリンダ)31の伸縮作動により各ブーム30a,30b,30cを相対的に移動させてブーム30全体を軸方向に伸縮動させることができる。また、基端ブーム30aと旋回台20の支柱21との間には起伏シリンダ(油圧シリンダ)24が跨設されており、この起伏シリンダ24を伸縮作動させることによりブーム30全体を起伏動させることができる。
The
先端ブーム30cの先端部には垂直ポスト保持金具32が取り付けられており、この垂直ポスト保持金具32により垂直ポスト33の下端部が枢支されている。この垂直ポスト33はブーム30内に設けられた図示しないレベリング装置により、ブーム30の起伏角度によらず常時垂直姿勢が保持される構成となっている。
A vertical
作業台40は箱形状を有しており、外部に突出して設けられた作業台保持ブラケット41を介して垂直ポスト33の上端部に回動自在に取り付けられている。作業台保持ブラケット41の内部には首振りモータ(油圧モータ)42が設けられており、この首振りモータ42を回転作動させることにより、作業台40全体を垂直ポスト33まわりに首振り動(水平旋回動)させることができる。ここで、垂直ポスト33は上述のように常時垂直姿勢が保たれるため、結果として作業台40の床面はブーム30の起伏角度によらず常時水平に保持される。
The work table 40 has a box shape, and is rotatably attached to the upper end portion of the
作業台40にはブーム30の旋回、起伏、伸縮操作を行うためのブーム操作レバー71及び作業台40の首振り操作を行うための作業台操作レバー72が設けられている。ブーム操作レバー71の操作により出力された操作信号は、車体10内に設置されたコントローラ60のブーム作動制御部61に入力される(図1参照)。コントローラ60のブーム作動制御部61はブーム操作レバー71の操作信号に基づいて、旋回モータ23に対応する第1制御バルブV1、伸縮シリンダ31に対応する第2制御バルブV2及び起伏シリンダ24に対応する第3制御バルブV3の各スプール(図示せず)を電磁駆動する。また、作業台操作レバー72は首振りモータ42に対応する第4制御バルブV4のスプール(図示せず)を直接(機械的に)駆動する。
The work table 40 is provided with a boom operation lever 71 for turning, raising and lowering the
車体10内に設けられた油圧ポンプPは、図示しないエンジンや電動モータ等により回転駆動され、上記第1〜第4制御バルブV1,V2,V3,V4経由で旋回モータ23伸縮シリンダ31、起伏シリンダ24及び首振りモータ42に圧油を供給する。このため、旋回モータ23伸縮シリンダ31及び起伏シリンダ24はブーム操作レバー71の操作により所望に作動させることができ、首振りモータ42は作業台操作レバー72の操作により所望に作動させることができる。
A hydraulic pump P provided in the
車体10の前後左右4箇所にはアウトリガジャッキ50が設けられており、側方及び下方に張り出して(伸長作動して)接地させることにより、車体10を安定的に支持することができる。各アウトリガジャッキ50は、車体10の側方に下方に延びて設けられたアウタポスト51と、アウタポスト51内に下方に伸縮自在に収納されたインナポスト52と、インナポスト52の下端部に取り付けられた接地板53と、アウタポスト51及びインナポスト52に内蔵され、伸縮作動することでインナポスト52をアウタポスト51に対して伸縮させるジャッキシリンダ54とから構成されている。
Outrigger jacks 50 are provided at four positions on the front, rear, left and right of the
各アウトリガジャッキ50の張り出し作動(ジャッキシリンダ54の伸長作動)操作及び格納作動(ジャッキシリンダ54の収縮作動)操作は、車体10の後方に設けられたジャッキ操作レバー73の操作により行う。ジャッキ操作レバー73の操作を行うと、コントローラ60のジャッキ作動制御部62を介してジャッキ制御バルブVJが電磁駆動され、各ジャッキシリンダ54に油圧ポンプPからの圧油が供給されて伸縮作動し、ジャッキシリンダ54を伸長させ(アウトリガジャッキ50の張り出し作動)、或いはジャッキシリンダ54を収縮させる(アウトリガジャッキ50の格納作動)ことができる。各アウトリガジャッキ50には、そのアウトリガジャッキ50の下端部(接地板53)が接地したか否かを検出するリミットスイッチからなる接地検出器55が設けられており、接地板53が接地した状態においてはオン信号を出力し、それ以外の状態はオフ信号を出力する。これら接地検出器55のオン・オフ信号は、後述のコントローラのセンサ判定部63に入力される。なお、図1では記載を簡単にするためアウトリガジャッキ50及びジャッキ制御バルブVJが1つずつしか示されていないが、実際には車体10に設けられた前後左右計4つのアウトリガジャッキ50に対応して、ジャッキシリンダ54とジャッキ制御バルブVJがそれぞれ4つずつ存在する。また、接地検出器55も4つずつ存在する。
The overhanging operation (extension operation of the jack cylinder 54) and the retracting operation (contraction operation of the jack cylinder 54) of each
このような構成の高所作業車1を用いて高所作業を行う場合、作業者は、車体10の後部に設けられたジャッキ操作レバー73を操作して各アウトリガジャッキ50の張り出し操作入力を行い、各アウトリガジャッキ50を接地状態まで張り出させて車体10を安定姿勢にした後、車体10上から図示しないステップ等を介して作業台40に乗り込む。そして、作業台40に設けられたブーム操作レバー71及び作業台操作レバー72を操作して、作業台40を移動させる。これにより作業台40上の作業者は、自らのレバー操作により作業台40を任意の位置に移動させて所望の高所作業を行うことができる。また、高所作業の終了後は、作業台40上の作業者は自らレバー操作を行ってブーム30を格納姿勢にして、作業台40より降りる。そして、この作業者が地上に降りたことを確認してからジャッキ操作レバー73を操作して各アウトリガジャッキ50を格納させる。
When performing an aerial work using the
次に、上記高所作業車1に備えられた点検装置について説明する。本発明に係る高所作業車1に備えられた点検装置は、図1に示すように、アウトリガジャッキ50と、ブーム操作レバー71と、コントローラ60と、コントローラ60をオン・オフ作動させるための操作を行う電源スイッチSWと、接地検出器55と、起伏角度検出器81と、伸長量検出器82と、旋回角度検出器83と、軸力検出器84とを備えて構成される。
Next, the inspection device provided in the
起伏角度検出器81は、ブーム30の基端部に設けられ、ブーム30の水平面に対する起伏角度を検出する(いわゆる絶対角方式)。伸長量検出器82は、ブーム30内に設けられ、ブーム30の伸長量を検出する。旋回角度検出器83は、車体10内に設けられ、ブーム30(旋回台20)の車体10に対する旋回角度を検出する。軸力検出器84は、起伏シリンダ24の下端部に設けられ、起伏シリンダ24からの押圧力を直接受けることによりその軸力を検出するロードセルからなる。これら検出器81〜84の検出情報は、いずれもコントローラ60のセンサ判定部63に入力される。
The
コントローラ60の時刻記憶部64は、接地検出器55により全てのアウトリガジャッキ50が接地状態から未接地状態になったことが検出された第1の時刻を記憶するためのものであり、記憶した第1の時刻はコントローラ60の時間計測部65に入力される。時間計測部65は、時刻記憶部64により第1の時刻が記憶されてから、接地検出器55により全てのアウトリガジャッキ50が未接地状態から接地状態となったことが検出された第2の時刻までの時間を計測するものであり、この計測時間はコントローラ60の経過時間判定部66に入力される。経過時間判定部66は、時間計測部65により計測された第1の時刻から第2の時刻までの計測時間が所定時間以上であったか否か、具体的にはブーム30が格納されてから十分な時間が経過して、起伏シリンダ24の軸力がほぼゼロとなるまでに必要な時間が経ったか否かを判定するものであり、経過時間判定部66による判定結果はコントローラ60のセンサ判定部63に入力される。なお、本実施形態では、上記計測時間を8時間と想定しているが、これに限定されるものではなく、作業現場の気温と起伏シリンダに用いられている作動油の性質との関係等、諸条件を考慮しながら適宜設定可能である。
The
コントローラ60のセンサ判定部63は、電源スイッチSWがオン操作され、接地検出器55により全てのアウトリガジャッキ50が未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、アウトリガジャッキ50の接地後、最初にブーム操作レバー71の操作が行われたとき、すなわち車体が水平支持されている状態のときに、起伏角度検出器81により検出された起伏角度、伸長量検出器82により検出された伸長量及び旋回角度検出器83により検出された旋回角度が所定範囲に収まっているか否かを判定する。
The
また、センサ判定部63は、電源スイッチSWがオン操作され、接地検出器55により全てのアウトリガジャッキ50が未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、アウトリガジャッキ50の接地後、最初にブーム操作レバー71の操作が行われたとき、経過時間判定部66による判定を行わせ、その結果計測時間が所定時間以上であると判定された場合に、すなわちブーム30が格納されてから十分な時間が経過して起伏シリンダ24の軸力がほぼゼロとなったとみなされた場合に、軸力検出部84により検出された軸力が所定範囲に収まっているか否かを判定する(具体的には、軸力検出器84が所定の軸力(ほぼゼロ)を出力しているか否かの判定を行う)。
In addition, the
なお、センサ判定部63により上記検出器81〜84の異常が検出されたときは、ブザー等の警報装置90により警報作動が行われる。なお、警報作動として、ブザー等による聴覚的な報知だけでなく、ランプや液晶ディスプレイ等による視覚的な報知がなされるように構成してもよい。
When the
次に、本発明に係る点検装置の作用を説明する。最初に、アウトリガジャッキ50とブーム30を車体10に格納した状態で、車両を作業現場の近くまで移動させた後に、作業者は、ジャッキ操作レバー73の操作を行って各アウトリガジャッキ50をその下端部(接地板53)が接地状態となるまで張り出させ、車体10を安定支持させた後に、作業台40に乗り込む。そして、電源スイッチSWをオン操作した後に、作業台40を任意の位置に移動させるため、ブーム操作レバー71及び作業台操作レバー72の操作を行う。
Next, the operation of the inspection device according to the present invention will be described. First, with the
この間、コントローラ60のセンサ判定部63では、図3に示すような処理が行われる。センサ判定部63は、電源スイッチSWがオン操作されると(ステップS1)、接地検出器55により全てのアウトリガジャッキ50が未接地状態から接地状態となったことが検出されているか否か、具体的には、車体10が水平支持された状態となっているか否かを判定する(ステップS2)。
During this time, the
ステップS2において、接地検出器55により全てのアウトリガジャッキ50が未接地状態から接地状態となったことが検出されていると判定したときは、アウトリガジャッキ50の接地後、最初のブーム操作レバー71の操作が行われたか否かを判定する(ステップS3)。一方、ステップS2において、接地検出器55により全てのアウトリガジャッキ50が未接地状態から接地状態となったことが検出されなかったと判定されたときは、今回のルーチン処理を終了し、次のルーチン処理に移る。
If it is determined in step S2 that the
ステップS3において、最初にブーム操作レバー71の操作が行われたと判定されたときは、経過時間判定部66による判定を行わせ、その結果、時間計測部65により計測された計測時間(すなわち、時刻記憶部64により第1の時刻が記憶されてから、接地検出器55により全てのアウトリガジャッキ50が未接地状態から接地状態となったことが検出された第2の時刻までの時間)が所定時間以上であったか否か、具体的には、ブーム30が格納されてから十分な時間が経過して起伏シリンダ24の軸力がほぼゼロとなったか否かを判定する(ステップS4)。一方、ステップS3において、最初にブーム操作レバー71の操作が行われなかったと判定されたときは、今回のルーチン処理を終了し、次のルーチン処理に移る。
In step S3, when it is determined that the operation of the boom operation lever 71 is performed first, the determination by the elapsed
ステップS4において、経過時間判定部66により計測時間が所定時間以上であると判定された場合は、軸力検出器84により検出された軸力が所定範囲(ここではほぼセロ)に収まっているか否かを判定する、すなわち軸力検出器84が正常であるか否かを判定する(ステップS5)。一方、ステップS4において、経過時間判定部66により計測時間が所定時間以上ではないと判定された場合は、軸力検出器84の点検は行わず、ステップS7に進む。
In step S4, if the elapsed
ステップS5において、軸力検出器84により検出された軸力が所定範囲に収まっていると判定されたとき、すなわち軸力検出器84が正常であると判定されたときは、ステップS7に進む。一方、軸力検出器84により検出された軸力が所定範囲に収まっていないと判定されたとき、すなわち軸力検出器84は故障であると判定されたときは、警報装置90を警報作動させてその旨を作業者に知らせ(ステップS6)、ステップS7に進む。
When it is determined in step S5 that the axial force detected by the
ステップS7では、起伏角度検出器81により検出された起伏角度、伸長量検出器82により検出された伸長量及び旋回角度検出器83により検出された旋回角度が所定範囲に収まっているか否かを判定する。このステップS7において、起伏角度検出器81、伸長量検出器82及び旋回角度検出器83により検出された値がそれぞれ所定範囲に収まっていると判定されたとき、すなわち各検出器81〜83が正常であると判定されたときは、このまま本処理を終了する。一方、ステップS7において、起伏角度検出器81、伸長量検出器82及び旋回角度検出器83により検出された値がそれぞれ所定範囲に収まっていないと判定されたとき、すなわち検出器81〜83が故障であると判定されたときは、警報装置90を警報作動させてその旨を作業者に知らせ(ステップS8)、本処理を終了する。
In step S7, it is determined whether the undulation angle detected by the
センサ判定部63により上記処理が行われ、検査対象となった検出器がいずれも正常であった場合は、作業者は引き続き高所作業を進める。そして、高所作業の終了後は、作業台40上の作業者は自らレバー71,72の操作を行ってブーム30を格納姿勢にして、作業台40より降りる。そして、この作業者が地上に降りたことを確認してからジャッキ操作レバー73を操作し、各アウトリガジャッキ50を格納させる。
If the above-described processing is performed by the
また、センサ判定部63により上記処理が行われた結果、検査対象となった検出器に故障があり、警報装置90の警報作動が行われた場合は、該当する検出器の更正作業に早急に取り掛かる等の適切な対応を、高所作業前に取ることができ、作業時の安全を図ることができる。
In addition, as a result of the above processing performed by the
これまで本発明の好ましい実施形態について説明してきたが、本発明の範囲は上述の実施形態に示したもの限定されない。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described so far, the scope of the present invention is not limited to those shown in the above-described embodiments.
例えば、上記実施形態においては、起伏シリンダ24に作用する軸力を検出する軸力検出器84は、起伏シリンダ24からの押圧力を直接受けるロードセルタイプのものであったが、その他のもの(起伏シリンダ24のロッド部に貼付した歪ゲージからなり、起伏シリンダ24の軸力に応じてその抵抗値を変化させるもの等)であってもよい。
For example, in the above embodiment, the
また、上記実施形態においては、本発明の点検装置が適用される対象はブームの先端部に作業者搭乗用の作業台40を有した高所作業車1であったが、これに限定されず、ブームの先端部に他の作業機を有した、クレーン車や穴掘り建柱車を有して構成されるあらゆるブーム作業車に対して適用することが可能である。
Moreover, in the said embodiment, although the object to which the inspection apparatus of this invention is applied was the
1 高所作業車
10 車体
24 起伏シリンダ
30 ブーム
50 アウトリガジャッキ
55 接地検出器(接地検出手段)
60 コントローラ(作業制御手段)
63 センサ判定部(センサ判定手段)
64 時刻記憶部(時刻記憶手段)
65 時間計測部(時間計測手段)
66 経過時間判定部(経過時間判定手段)
71 ブーム操作レバー
81 起伏角度検出器(起伏角度検出手段)
82 伸長量検出器(伸長量検出手段)
83 旋回角度検出器(旋回角度検出手段)
84 軸力検出器(軸力検出手段)
SW 電源スイッチ
DESCRIPTION OF
60 controller (work control means)
63 Sensor determination unit (sensor determination means)
64 Time storage unit (time storage means)
65 Time measuring unit (time measuring means)
66 Elapsed time determination unit (elapsed time determination means)
71
82 Extension amount detector (Extension amount detection means)
83 Turning angle detector (turning angle detection means)
84 Axial force detector (Axial force detection means)
SW Power switch
Claims (3)
前記車体上に起伏動等の作動自在に設けられたブームと、
前記ブームの水平面に対する起伏角度の検出を行う絶対角方式の起伏角度検出手段と、
前記ブームを作動させるための操作を行うブーム操作手段と、
前記ブーム操作手段の操作に応じて前記ブームの作動を制御するための作動制御手段と、
前記車体の前後左右に取り付けられ、下方に張り出して前記車体を支持するアウトリガジャッキと、
前記アウトリガジャッキが下方に張り出して、その下端部が接地したか否かを検出する接地検出手段と、
前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、前記アウトリガジャッキの接地後、最初に前記ブーム操作手段の操作が行われたとき、前記起伏角度検出手段により検出された起伏角度が所定範囲に収まっているか否かを判定するセンサ判定手段とを備えて構成されることを特徴とする高所作業車の点検装置。 The car body,
A boom that is provided on the vehicle body so as to be movable up and down, etc .;
An absolute angle type undulation angle detecting means for detecting the undulation angle with respect to the horizontal plane of the boom;
Boom operating means for performing an operation for operating the boom;
An operation control means for controlling the operation of the boom according to the operation of the boom operation means;
Outrigger jacks attached to the front, rear, left and right of the vehicle body and projecting downward to support the vehicle body,
A grounding detection means for detecting whether or not the outrigger jack projects downward and the lower end thereof is grounded;
When the boom operating means is first operated after the grounding of the outrigger jack in a state where it is detected that all the outrigger jacks are in the grounded state from the ungrounded state by the grounding detecting means, An inspection apparatus for an aerial work vehicle, comprising: sensor determination means for determining whether the undulation angle detected by the undulation angle detection means is within a predetermined range.
前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが接地状態から未接地状態になったことが検出された第1の時刻を記憶する時刻記憶手段と、
前記時刻記憶手段により前記第1の時刻が記憶されてから、前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出された第2の時刻までの時間を計測する時間計測手段と、
前記時間計測手段により計測された前記第1の時刻から前記第2の時刻までの計測時間が所定時間以上であったか否かを判定する経過時間判定手段とを備え、
前記センサ判定手段は、前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、前記アウトリガジャッキの接地後、最初に前記ブーム操作手段の操作が行われたとき、前記経過時間判定手段による判定を行わせ、その結果前記計測時間が所定時間以上であると判定された場合に、前記軸力検出手段により検出された軸力が所定範囲に収まっているか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の高所作業車の点検装置。 A hoisting cylinder that is disposed between the vehicle body and the boom and moves the boom up and down; and an axial force detecting means that detects an axial force acting on the hoisting cylinder;
Time storage means for storing a first time when all of the outrigger jacks are detected to be ungrounded from a grounded state by the grounding detecting means;
Measures the time from when the first time is stored by the time storage means to the second time when all the outrigger jacks are detected to be in the grounded state from the ungrounded state by the grounding detecting unit. Time measuring means to perform,
Elapsed time determination means for determining whether or not the measurement time from the first time to the second time measured by the time measurement means is a predetermined time or more,
The sensor determination means is the first operation of the boom operation means after the grounding of the outrigger jack in a state in which it is detected by the grounding detection means that all the outrigger jacks have changed from an ungrounded state to a grounded state. Is performed by the elapsed time determination means, and as a result, when it is determined that the measurement time is equal to or longer than a predetermined time, the axial force detected by the axial force detection means falls within a predetermined range. 2. The inspection apparatus for an aerial work vehicle according to claim 1, wherein it is determined whether or not the vehicle is within the range.
前記ブームの伸長量を検出する伸長量検出手段と、
前記ブームの旋回角度を検出する旋回角度検出手段とを備え、
前記センサ判定手段は、前記接地検出手段により全ての前記アウトリガジャッキが未接地状態から接地状態となったことが検出されている状態で、前記アウトリガジャッキの接地後、最初に前記ブーム操作手段の操作が行われたとき、前記伸長量検出手段により検出された伸長量及び前記旋回角度検出手段により検出された旋回角度が所定範囲に収まっているか否かを判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の高所作業車の点検装置。 The boom is provided so as to be freely extendable and turnable,
An extension amount detecting means for detecting the extension amount of the boom;
Turning angle detecting means for detecting the turning angle of the boom,
The sensor determination means is the first operation of the boom operation means after the grounding of the outrigger jack in a state in which it is detected by the grounding detection means that all the outrigger jacks have changed from an ungrounded state to a grounded state. 2 or 3, wherein it is determined whether or not the extension amount detected by the extension amount detection means and the turning angle detected by the turning angle detection means are within a predetermined range. The inspection apparatus for an aerial work vehicle described in 2.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007201627A JP2009035386A (en) | 2007-08-02 | 2007-08-02 | Inspection equipment for aerial work platforms |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007201627A JP2009035386A (en) | 2007-08-02 | 2007-08-02 | Inspection equipment for aerial work platforms |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009035386A true JP2009035386A (en) | 2009-02-19 |
Family
ID=40437652
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2007201627A Pending JP2009035386A (en) | 2007-08-02 | 2007-08-02 | Inspection equipment for aerial work platforms |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2009035386A (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101904359B1 (en) * | 2017-12-18 | 2018-10-05 | 에이치앤케이멕테크 주식회사 | State Monitoring and Control System of Apparatus for Telescopic Boom |
| CN111653064A (en) * | 2020-06-15 | 2020-09-11 | 上海檬知智能科技有限公司 | Safety early warning system and method for high-altitude installation object |
| KR20230090678A (en) * | 2021-12-15 | 2023-06-22 | 오철규 | Safety monitoring system of small aerial work platform truck |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2004182349A (en) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Aichi Corp | Inspection device for aerial work vehicles |
| JP2004231354A (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Aichi Corp | Safety devices for work vehicles |
| JP2006124110A (en) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Aichi Corp | Inspection device for axial force detector |
-
2007
- 2007-08-02 JP JP2007201627A patent/JP2009035386A/en active Pending
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2004182349A (en) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Aichi Corp | Inspection device for aerial work vehicles |
| JP2004231354A (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Aichi Corp | Safety devices for work vehicles |
| JP2006124110A (en) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Aichi Corp | Inspection device for axial force detector |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101904359B1 (en) * | 2017-12-18 | 2018-10-05 | 에이치앤케이멕테크 주식회사 | State Monitoring and Control System of Apparatus for Telescopic Boom |
| CN111653064A (en) * | 2020-06-15 | 2020-09-11 | 上海檬知智能科技有限公司 | Safety early warning system and method for high-altitude installation object |
| KR20230090678A (en) * | 2021-12-15 | 2023-06-22 | 오철규 | Safety monitoring system of small aerial work platform truck |
| KR102652187B1 (en) | 2021-12-15 | 2024-03-27 | 오철규 | Safety monitoring system of small aerial work platform truck |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US10752479B2 (en) | System for stabilizing self-propelled operating machines | |
| EP2727876B1 (en) | Outrigger pad monitoring system | |
| US7004285B2 (en) | Load-sensing mechanism for aerial work apparatus | |
| JP2009035386A (en) | Inspection equipment for aerial work platforms | |
| JP4703166B2 (en) | Inspection device for axial force detector | |
| JP4625686B2 (en) | Work vehicle safety control device | |
| JP2001063994A (en) | Vertical lifting type safety equipment for aerial work platforms | |
| JP3964776B2 (en) | Inspection equipment for aerial work platforms | |
| JP2528907Y2 (en) | Detector abnormality detector used for work equipment | |
| JP4878767B2 (en) | Aerial work platform | |
| JP2010150029A (en) | Abnormality detection device for vehicle body supporting device | |
| JP4874563B2 (en) | Outrigger safety device | |
| JP6888519B2 (en) | Road-rail vehicle | |
| JP5342148B2 (en) | Safety device for working machine having a boom | |
| JPH11286391A (en) | Jacking force detection device for work vehicles | |
| JP4077328B2 (en) | Safety device for work vehicle | |
| JP2550368Y2 (en) | Inspection device for work range control device for aerial work vehicles | |
| JP2002167195A (en) | Boom device abnormality detection device | |
| JP3428509B2 (en) | Aerial work vehicle | |
| JPH1072193A (en) | Boom vehicle inspection equipment | |
| JP3836288B2 (en) | Control equipment for aerial work platforms | |
| JP4847025B2 (en) | Aerial work platform | |
| JPH074495U (en) | Safety device for work range control device for aerial work vehicles | |
| JP2003226492A (en) | Workbench horizontal control system for aerial work platforms | |
| CN119038469A (en) | Method and device for monitoring arm support of working vehicle, control equipment and working vehicle |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20100722 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120709 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120713 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121102 |