[go: up one dir, main page]

JP2009183637A - X-ray diagnostic apparatus and information processing method thereof - Google Patents

X-ray diagnostic apparatus and information processing method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2009183637A
JP2009183637A JP2008029586A JP2008029586A JP2009183637A JP 2009183637 A JP2009183637 A JP 2009183637A JP 2008029586 A JP2008029586 A JP 2008029586A JP 2008029586 A JP2008029586 A JP 2008029586A JP 2009183637 A JP2009183637 A JP 2009183637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
ray
pressed
gui
gui component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008029586A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Rei Ishikawa
零 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008029586A priority Critical patent/JP2009183637A/en
Publication of JP2009183637A publication Critical patent/JP2009183637A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】 X線診断装置において、操作者の誤操作に伴って、X線照射量の増大やX線照射範囲の拡大といった危険が生じるのを回避する。
【解決手段】 複数のGUI部品を表示するX線診断装置であって、一定時間内に、複数のGUI部品において操作を受け付けた場合に、該各GUI部品が受け付けた操作に関する操作情報203を記録する手段と、前記記録された各操作情報203に対応する処理内容205を判定する手段(206)と、判定結果に基づいて、前記各GUI部品の中から、X線照射量の増大を伴う処理を実行させる指示を出力するGUI部品を除くGUI部品を選択する手段(206)と、を備え、前記選択されたGUI部品が、処理の実行指示を出力することを特徴とする。
【選択図】 図2
PROBLEM TO BE SOLVED: To avoid a danger such as an increase in an X-ray irradiation amount or an expansion of an X-ray irradiation range in an X-ray diagnostic apparatus due to an erroneous operation by an operator.
An X-ray diagnostic apparatus that displays a plurality of GUI components, and records operation information 203 related to the operations received by each GUI component when an operation is received at the plurality of GUI components within a certain period of time. Means for determining the processing content 205 corresponding to each recorded operation information 203, and processing accompanied by an increase in the amount of X-ray irradiation among the GUI parts based on the determination result Means (206) for selecting a GUI component excluding a GUI component that outputs an instruction to execute the process, and the selected GUI component outputs a process execution instruction.
[Selection] Figure 2

Description

本発明は、操作者の操作入力に基づいて動作するX線診断装置における情報処理技術に関するものである。   The present invention relates to an information processing technique in an X-ray diagnostic apparatus that operates based on an operation input by an operator.

近年、医療用のX線透視診断装置は、従来のアナログ撮影方式から、センサパネルによって得られたデジタル画像を用いて処理を行うデジタル撮影方式に置き換わりつつある。   In recent years, medical X-ray fluoroscopic diagnosis apparatuses are being replaced from conventional analog imaging systems to digital imaging systems that perform processing using digital images obtained by a sensor panel.

このようなデジタル撮影方式のX線透視診断装置には、X線を照射してセンサパネルから読み込んだデータからデジタル画像を生成する撮影部が備えられている。また、当該撮影部に対して撮影条件を設定する指示やX線を照射する指示を出力するとともに、撮影部において生成されたデジタル画像を、透視画像データとして操作パネル上に表示する操作部が備えられている。更に、この操作パネルには、ハードウェアスイッチやタッチパネルといった各種の入力手段が備えられている。   Such a digital imaging type X-ray fluoroscopic diagnosis apparatus includes an imaging unit that generates X-rays and generates a digital image from data read from a sensor panel. In addition, an operation unit that outputs an instruction to set an imaging condition and an instruction to irradiate X-rays to the imaging unit, and displays a digital image generated by the imaging unit on the operation panel as fluoroscopic image data is provided. It has been. Further, the operation panel is provided with various input means such as a hardware switch and a touch panel.

一般に、操作者が操作パネルを操作する際の誤操作の1つとして、押下しようとしたボタンと、そのボタンと隣接する異なるボタンとを同時に押下してしまうという誤操作が挙げられる。このような場合、操作パネルが複数のボタンの同時押下を有効であると認知すると、撮影部に対して意図しない指示が出力されることとなる。   In general, as one of the erroneous operations when the operator operates the operation panel, there is an erroneous operation in which a button to be pressed and a different button adjacent to the button are simultaneously pressed. In such a case, when the operation panel recognizes that the simultaneous pressing of a plurality of buttons is effective, an unintended instruction is output to the photographing unit.

特にX線透視診断装置においては、撮影中に操作者がX線照射量を調節したり、透視画像データの表示サイズを調節したりといったケースが多い。このため、例えば表示サイズの拡大を指示するボタンを押下する際に、誤ってX線照射量の増加を指示するボタンを同時に押下してしまうと、操作者の意図しないX線照射量により撮影が行われることとなる。   In particular, in an X-ray fluoroscopic diagnosis apparatus, there are many cases in which an operator adjusts the X-ray irradiation amount or adjusts the display size of fluoroscopic image data during imaging. For this reason, for example, when a button for instructing an increase in display size is pressed, if an button for instructing an increase in the amount of X-ray irradiation is pressed at the same time, imaging is performed with an X-ray irradiation amount unintended by the operator. Will be done.

操作者によるこのような誤操作を防止もしくは抑制するための技術として、例えば、下記特許文献1には、あるボタンが押下されると、その押下されたボタンに隣接する他のボタンの押下は一定時間無効にする構成が開示されている。   As a technique for preventing or suppressing such an erroneous operation by an operator, for example, in Patent Document 1 below, when a certain button is pressed, pressing of another button adjacent to the pressed button is performed for a certain period of time. A configuration for disabling is disclosed.

当該構成によれば、例えば、ボタンAとボタンBとが隣接しているとき、操作者がボタンAを押下すると、ボタンBの押下は一定時間無効となる。つまり、ボタンAを押下した直後に誤ってボタンBを押下した場合であっても、ボタンAの押下のみが有効となり、ボタンBによる誤った指示がなされることを防止することが可能となる。
特開2004−86790号公報
According to this configuration, for example, when the button A and the button B are adjacent to each other, when the operator presses the button A, the pressing of the button B becomes invalid for a certain period of time. That is, even when the button B is accidentally pressed immediately after the button A is pressed, only the button A is pressed and it is possible to prevent an erroneous instruction from the button B from being made.
JP 2004-86790 A

しかしながら上記特許文献1の場合、以下のような問題がある。   However, in the case of the above-mentioned Patent Document 1, there are the following problems.

例えば、透視画像の拡大表示を指示するためのボタンを押下しようとして、操作者が誤って隣接するX線照射量の増加を指示するためのボタンを同時に押下したとする。この場合、仮にX線照射量の増加を指示するためのボタンが先に押下されたと認知してしまうと、透視画像の拡大表示を指示するためのボタンの押下が無効化されることとなる。この結果、X線照射量が増加してしまい、操作者の意図しないX線照射量により撮影されることとなる。   For example, it is assumed that an operator erroneously presses a button for instructing an increase in the adjacent X-ray irradiation dose simultaneously to press a button for instructing an enlarged display of a fluoroscopic image. In this case, if it is recognized that the button for instructing the increase in the X-ray irradiation amount has been pressed first, the pressing of the button for instructing the enlarged display of the fluoroscopic image is invalidated. As a result, the X-ray irradiation amount increases, and an image is taken with an X-ray irradiation amount that is not intended by the operator.

また、例えば、透視画像の拡大表示を指示するためのボタンを押下しようとして、操作者が誤って隣接するX線照射範囲の拡大を指示するためのボタンを同時に押下したとする。この場合、仮にX線照射範囲の拡大を指示するためのボタンが先に押下されたと認知してしまうと、透視画像の拡大表示を指示するためのボタンの押下が無効化されることとなる。この結果、X線照射範囲が拡大してしまい、操作者の意図しない範囲にX線が照射されることとなる。   Further, for example, it is assumed that an operator mistakenly presses a button for instructing enlargement of an adjacent X-ray irradiation range in an attempt to press a button for instructing enlargement display of a fluoroscopic image. In this case, if it is recognized that the button for instructing the enlargement of the X-ray irradiation range has been pressed first, the pressing of the button for instructing the enlarged display of the fluoroscopic image is invalidated. As a result, the X-ray irradiation range is expanded, and X-rays are irradiated to a range not intended by the operator.

このように、ボタンの押下順序に応じて、所定のボタンの押下を無効化する上記方法は、どのボタンが先に押下されたと認知されるかによって、X線照射量の増大やX線照射範囲の拡大につながる危険性を含んでいる。   As described above, the above-described method of invalidating the pressing of a predetermined button according to the pressing order of the buttons can increase the X-ray irradiation amount or the X-ray irradiation range depending on which button is recognized to be pressed first. It includes the dangers that lead to the expansion of

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、X線診断装置において、操作者の誤操作に伴って、X線照射量の増大やX線照射範囲の拡大といった危険が生じるのを回避させることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and in the X-ray diagnostic apparatus, it is possible to avoid the occurrence of dangers such as an increase in the X-ray irradiation amount and an expansion of the X-ray irradiation range due to an operator's erroneous operation. For the purpose.

上記の目的を達成するために本発明に係るX線診断装置は以下のような構成を備える。即ち、
操作者による操作を受け付け、該操作に対応する処理を実行させるための指示を出力する指示手段を複数備えるX線診断装置であって、
一定時間内に、複数の指示手段において操作を受け付けた場合に、該各指示手段が受け付けた操作に関する操作情報を記録する記録手段と、
前記記録手段に記録された各操作情報に対応する処理の内容を判定する判定手段と、
前記判定手段による判定の結果に基づいて、前記複数の指示手段の中から、X線照射量の増大またはX線照射範囲の拡大のいずれかを伴う処理を実行させるための指示を出力する指示手段を除く指示手段を選択する選択手段と、を備え、
前記選択手段において選択された指示手段が、前記対応する処理を実行させるための指示を出力することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an X-ray diagnostic apparatus according to the present invention has the following configuration. That is,
An X-ray diagnostic apparatus comprising a plurality of instruction means for receiving an operation by an operator and outputting an instruction for executing a process corresponding to the operation,
A recording unit that records operation information related to an operation received by each instruction unit when an operation is received by a plurality of instruction units within a predetermined time;
Determination means for determining the content of processing corresponding to each operation information recorded in the recording means;
Instructing means for outputting an instruction for executing a process involving either an increase in the X-ray irradiation amount or an expansion of the X-ray irradiation range from the plurality of instructing means based on a result of determination by the determining means. Selecting means for selecting instruction means excluding
The instruction means selected by the selection means outputs an instruction for executing the corresponding processing.

本発明によれば、X線診断装置において、操作者の誤操作に伴って、X線照射量の増大やX線照射範囲の拡大といった危険が生じるのを回避させることが可能になる。   According to the present invention, in the X-ray diagnostic apparatus, it is possible to avoid dangers such as an increase in the X-ray irradiation amount and an expansion of the X-ray irradiation range due to an erroneous operation by the operator.

以下、図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1の実施形態]
1.X線透視診断装置の構成
図1に、本発明の第1の実施形態にかかるX線透視診断装置100の全体構成を表すブロック図を示す。
[First Embodiment]
1. Configuration Figure 1 X-ray fluoroscopy apparatus, shows a block diagram showing the whole configuration of the first embodiment X-ray fluoroscopy apparatus 100 according to the embodiment of the present invention.

図1に示すように、本実施形態にかかるX線透視診断装置100は、センサユニット101、X線発生装置104、撮影コントローラ107、操作ユニット113を備える。   As shown in FIG. 1, the X-ray fluoroscopic diagnosis apparatus 100 according to the present embodiment includes a sensor unit 101, an X-ray generation apparatus 104, an imaging controller 107, and an operation unit 113.

センサユニット101は、更に、X線センサ102、センサ制御部103を備える。X線センサ102は、X線を検出し、検出したX線をその強度に応じた電気信号に変換・出力する固体撮像素子を備える。また、X線のエネルギーに応じた蛍光を発生する蛍光体と発生した可視光をその強度に応じた電気信号に変換する光電変換素子を備える。つまり、X線センサ102は、これら固体撮像素子と光電変換素子とを組み合わせたユニットにより構成されている。X線センサ102から出力されたデジタル画像データは撮影コントローラ107に送られる。   The sensor unit 101 further includes an X-ray sensor 102 and a sensor control unit 103. The X-ray sensor 102 includes a solid-state imaging device that detects X-rays and converts and outputs the detected X-rays to an electrical signal corresponding to the intensity. In addition, a phosphor that generates fluorescence corresponding to the energy of X-rays and a photoelectric conversion element that converts the generated visible light into an electrical signal corresponding to the intensity thereof are provided. That is, the X-ray sensor 102 is configured by a unit that combines these solid-state imaging elements and photoelectric conversion elements. Digital image data output from the X-ray sensor 102 is sent to the imaging controller 107.

センサ制御部103は、後述する撮影制御部111からのタイミングに関する指示に応じて、X線センサ102のデータ出力タイミングを規定する信号を発生させたり、パラメータに関する指示に応じて、X線センサ102の出力モードを設定したりする。   The sensor control unit 103 generates a signal that defines the data output timing of the X-ray sensor 102 in response to an instruction related to timing from the imaging control unit 111, which will be described later, or the X-ray sensor 102 in response to an instruction related to a parameter. Set the output mode.

センサユニット101と撮影コントローラ107とは、LVDS(Low Voltage Differential Signaling)などのデータ転送用の高速デジタルインタフェースにより接続されている。更に、UARTなどのパラメータ入出力用の非同期シリアルインタフェースにより接続されている。   The sensor unit 101 and the imaging controller 107 are connected by a high-speed digital interface for data transfer such as LVDS (Low Voltage Differential Signaling). Further, they are connected by an asynchronous serial interface for parameter input / output such as UART.

X線発生装置104は、X線管105およびX線パルス制御部106を備える。X線管105はX線パルス制御部106からのタイミング信号に応答してX線を照射する。   The X-ray generator 104 includes an X-ray tube 105 and an X-ray pulse control unit 106. The X-ray tube 105 emits X-rays in response to a timing signal from the X-ray pulse control unit 106.

X線パルス制御部106は、後述する撮影制御部111からのタイミングに関する指示やパラメータに関する指示に応じて、照射条件を設定し、X線管105より照射されるX線を制御する。なお、設定される照射条件としては、例えば、フレームレート(単位時間あたりの照射回数)や、X線管105に印加する管電流や管電圧などが挙げられる。   The X-ray pulse control unit 106 sets irradiation conditions according to an instruction regarding timing and an instruction regarding parameters from an imaging control unit 111 described later, and controls X-rays irradiated from the X-ray tube 105. Examples of the irradiation conditions to be set include a frame rate (the number of irradiations per unit time), a tube current applied to the X-ray tube 105, a tube voltage, and the like.

撮影コントローラ107は、画像処理部108、符号化部109、表示画像送信部110、撮影制御部111、操作制御部112、操作パネルA118を備える。X線発生装置104と撮影コントローラ107とは、パラメータの入出力用として、非同期シリアル通信、あるいはCAN(Controller Area Network)などの低遅延型のネットワークプロトコルを用いて接続されている。   The imaging controller 107 includes an image processing unit 108, an encoding unit 109, a display image transmission unit 110, an imaging control unit 111, an operation control unit 112, and an operation panel A118. The X-ray generator 104 and the imaging controller 107 are connected using a low-latency network protocol such as asynchronous serial communication or CAN (Controller Area Network) for parameter input / output.

なお、X線発生装置104およびセンサユニット101に対して連続的にタイミングに関する指示を送ることにより、X線透視画像の連続撮影を行うことができる。例えば1秒間に30回のタイミングに関する指示を送ることによって、30fpsの動画データを生成することができる。   Note that continuous transmission of X-ray fluoroscopic images can be performed by continuously sending instructions regarding timing to the X-ray generator 104 and the sensor unit 101. For example, moving image data of 30 fps can be generated by sending an instruction about timing 30 times per second.

画像処理部108では、センサユニット101から出力されたデジタル画像データを受けて所定の画像処理を行う。なお、ここでいう画像処理とは、X線センサ102の特性に依存した補正やノイズ除去、ダイナミックレンジ改善などの画像の高画質化処理を指すものとする。   The image processing unit 108 receives the digital image data output from the sensor unit 101 and performs predetermined image processing. Note that image processing here refers to image quality enhancement processing such as correction, noise removal, and dynamic range improvement depending on the characteristics of the X-ray sensor 102.

画像処理部108は、画像処理されたデータを、符号化する場合には符号化部109に送り、符号化を行わない場合には表示画像送信部110に送る。符号化部109では、画像処理されたデジタル画像データに対してロスレスの圧縮符号化処理を行い、生成された診断用画像データを表示画像送信部110へ送る。   The image processing unit 108 transmits the image-processed data to the encoding unit 109 when encoding, and transmits the data to the display image transmission unit 110 when encoding is not performed. The encoding unit 109 performs lossless compression encoding processing on the image-processed digital image data, and sends the generated diagnostic image data to the display image transmission unit 110.

撮影コントローラ107と操作ユニット113とは、ギガビットイーサネット(登録商標)を使用したネットワークにより接続されている。表示画像送信部110では、診断用画像データのパケット化処理やネットワークプロトコル処理を実行し、操作ユニット113に診断用データを送信する。   The photographing controller 107 and the operation unit 113 are connected by a network using Gigabit Ethernet (registered trademark). The display image transmission unit 110 performs packetization processing and network protocol processing of diagnostic image data, and transmits diagnostic data to the operation unit 113.

撮影制御部111および操作制御部112は、マイクロプロセッサと該マイクロプロセッサにて実行されるプログラムが格納されているROM(リード・オンリ・メモリ)とを備える。また、プログラム実行時のワークエリアとして使用するRAM(ランダム・アクセス・メモリ)、ならびにI/Oポート、外部記憶装置を備える。   The imaging control unit 111 and the operation control unit 112 include a microprocessor and a ROM (Read Only Memory) in which a program executed by the microprocessor is stored. In addition, a RAM (Random Access Memory) used as a work area during program execution, an I / O port, and an external storage device are provided.

ここでは、操作パネルA118から送信された操作信号を検出する処理、および操作パネルB116の操作に対応する操作コマンドをネットワークを通じて入力する処理が実行される。そして、その操作内容に従って、撮影の開始/停止の指示、センサユニット101やX線発生装置104に対するパラメータに関する指示やタイミングに関する指示を送る処理などが実行される。なお、撮影制御部111および操作制御部112において実行される処理については、図3を用いて詳細に説明する。   Here, processing for detecting an operation signal transmitted from operation panel A 118 and processing for inputting an operation command corresponding to the operation of operation panel B 116 through the network are executed. Then, in accordance with the contents of the operation, processing for sending an instruction to start / stop imaging, an instruction regarding parameters to the sensor unit 101 and the X-ray generator 104, an instruction regarding timing, and the like are executed. Note that processing executed in the imaging control unit 111 and the operation control unit 112 will be described in detail with reference to FIG.

操作パネルA118は、タッチパネルと専用の操作画面とから構成されており、操作画面上に表示されるグラフィックボタンやアイコン等のGUI部品に対応する領域がペンや指で押下された場合に、これを操作入力として受け付ける。操作パネルA118はDVIやUSBなどのインタフェースを介して操作制御部112と接続されている。   The operation panel A 118 includes a touch panel and a dedicated operation screen. When an area corresponding to a GUI part such as a graphic button or an icon displayed on the operation screen is pressed with a pen or a finger, the operation panel A 118 is displayed. Accept as operation input. The operation panel A 118 is connected to the operation control unit 112 via an interface such as DVI or USB.

操作ユニット113は、PC(パーソナルコンピュータ)とこれに接続される周辺機器により構成されており、表示システム114、表示装置115、操作パネルB116、蓄積装置117を備える。   The operation unit 113 includes a PC (personal computer) and peripheral devices connected thereto, and includes a display system 114, a display device 115, an operation panel B116, and a storage device 117.

表示システム114はPC本体とその上で動作するアプリケーションソフトウエアとにより構成されている。表示システム114では、撮影コントローラ107からネットワークを通じて送信された診断用画像データを受信し、符号化されていた場合には、復号処理を行ったうえで表示装置115へ出力したり、蓄積装置117に格納したりする。また、操作パネルB116の操作内容に従って操作コマンドを生成し、ネットワークを通じて撮影コントローラ107へ送信する。   The display system 114 includes a PC main body and application software that operates on the PC main body. The display system 114 receives the diagnostic image data transmitted from the imaging controller 107 through the network, and if encoded, outputs the image data to the display device 115 or the storage device 117 after performing decoding processing. Or store. In addition, an operation command is generated according to the operation content of the operation panel B 116 and transmitted to the imaging controller 107 through the network.

表示装置115は撮影コントローラ107から送信された診断用画像データを表示するための表示画面であり、表示システム114とは、DVIインタフェースを介して接続されている。   The display device 115 is a display screen for displaying diagnostic image data transmitted from the imaging controller 107, and is connected to the display system 114 via a DVI interface.

操作パネルB116は、専用ボタンが配置されたメンブレンキーボードやPC向けの汎用キーボード、マウス、操作画面などから構成されており、操作パネルA118と同様に、撮影の開始/停止、撮影モードの設定などの操作を行うことができる。   The operation panel B116 includes a membrane keyboard on which dedicated buttons are arranged, a general-purpose keyboard for PC, a mouse, an operation screen, and the like. The operation can be performed.

2.操作入力処理機能の構成
図2は、撮影制御部111および操作制御部112を構成するマイクロプロセッサが実行することにより実現される操作入力処理機能の機能構成を示す図である。なお、図2では、当該機能構成とともに、各処理部(201、206、207)が各種情報とどのような関係にあるかについて、あわせて示している。
2. Configuration of Operation Input Processing Function FIG. 2 is a diagram showing a functional configuration of an operation input processing function realized by execution of a microprocessor that constitutes the imaging control unit 111 and the operation control unit 112. FIG. 2 also shows the relationship between each processing unit (201, 206, 207) and various types of information together with the functional configuration.

201は、操作パネルA118から送信される操作者の操作位置(操作パネルA118の操作画面上の位置)を示す情報を受け付ける入力部である。入力部201は、操作者の操作位置を示す情報と、操作パネルA118の操作画面上に表示されるGUI部品202の表示範囲を示す表示範囲データとに基づいて、操作画面上に表示されたGUI部品の中から操作者が押下したGUI部品を判定する。   An input unit 201 receives information indicating the operation position (position on the operation screen of the operation panel A118) of the operator transmitted from the operation panel A118. The input unit 201 displays the GUI displayed on the operation screen based on the information indicating the operation position of the operator and the display range data indicating the display range of the GUI component 202 displayed on the operation screen of the operation panel A118. The GUI part pressed by the operator is determined from the parts.

202は、操作パネルA118の操作画面上に表示されるボタンやテキストフィールドなどのGUI部品である。なお、本実施形態にかかるX線透視診断装置は、GUI部品を複数備えるものとする。   Reference numeral 202 denotes a GUI component such as a button or a text field displayed on the operation screen of the operation panel A118. Note that the X-ray fluoroscopic diagnosis apparatus according to the present embodiment includes a plurality of GUI parts.

203は、入力部201が操作者によって押下されたと判定したGUI部品を識別する情報と、該GUI部品が押下された時刻についての情報とが記録される操作情報である。   Reference numeral 203 denotes operation information in which information for identifying a GUI component that the input unit 201 has determined to be pressed by the operator and information about the time at which the GUI component was pressed are recorded.

204は、操作パネルA118の操作画面上に表示されるGUI部品の配置を定義するレイアウト情報である。   Reference numeral 204 denotes layout information that defines the arrangement of GUI components displayed on the operation screen of the operation panel A118.

205は、操作パネルA118の操作画面上に表示されたGUI部品が押下されることにより実行される処理が、X線照射量またはX線照射範囲の制御に関する処理であるか否かを示す指示内容情報である。   An instruction content 205 indicates whether or not the process executed when the GUI component displayed on the operation screen of the operation panel A 118 is pressed is a process related to the control of the X-ray irradiation amount or the X-ray irradiation range. Information.

206は、操作情報203と指示内容情報205とに基づいて、センサユニット101やX線発生装置104に対して送信すべき指示を判定する判定部である。判定部206は、入力部201から、操作者によりGUI部品が押下された旨の通知を複数受け取ると、センサユニット101やX線発生装置104に対して送信すべき1の指示を決定する。なお、当該1の指示は、操作情報203と指示内容情報205とに基づいて、誤操作によるX線照射量の増大やX線照射範囲の拡大が生じないように決定される。   A determination unit 206 determines an instruction to be transmitted to the sensor unit 101 and the X-ray generation apparatus 104 based on the operation information 203 and the instruction content information 205. When the determination unit 206 receives a plurality of notifications from the input unit 201 that the GUI component has been pressed, the determination unit 206 determines one instruction to be transmitted to the sensor unit 101 and the X-ray generation apparatus 104. The one instruction is determined based on the operation information 203 and the instruction content information 205 so that an increase in the X-ray irradiation amount and an X-ray irradiation range due to an erroneous operation do not occur.

判定部206は、その決定結果に応じて、センサユニット101やX線発生装置104に対して撮影の開始/停止の指示や、パラメータに関する指示やタイミングに関する指示等を送る。   The determination unit 206 sends an imaging start / stop instruction, an instruction related to parameters, an instruction related to timing, and the like to the sensor unit 101 and the X-ray generator 104 according to the determination result.

更に、判定部206は、操作入力処理機能の起動時にレイアウト情報204に基づいて、操作パネルA118の操作画面上に表示されるGUI部品202を生成する。   Further, the determination unit 206 generates the GUI component 202 displayed on the operation screen of the operation panel A 118 based on the layout information 204 when the operation input processing function is activated.

207は、GUI部品202に基づいて、操作パネルA118の操作画面上にGUIを表示する表示部である。   Reference numeral 207 denotes a display unit that displays a GUI on the operation screen of the operation panel A 118 based on the GUI component 202.

3.各種情報の構成
次に、上記操作入力処理機能を実行するにあたって用いられる各種情報の詳細構成を説明する。
3. Configuration of Various Information Next, a detailed configuration of various information used for executing the operation input processing function will be described.

3.1 レイアウト情報204
図3は、レイアウト情報204の構成を示す図である。図3において、301は、GUI部品を識別するためのIDデータである。302は、ボタンやテキストフィールドなどのGUI部品の種別を示す種別データである。
3.1 Layout information 204
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the layout information 204. In FIG. 3, reference numeral 301 denotes ID data for identifying a GUI component. Reference numeral 302 denotes type data indicating the type of GUI component such as a button or text field.

303は、GUI部品を操作パネルA118の操作画面上に表示する際に、どの位置にどの大きさで表示するかを規定する表示範囲データである。例えば所定のGUI部品の表示範囲データが(20,20,60,20)であった場合、当該GUI部品は、操作パネルA118の操作画面上の左上を基準として、座標(20,20)の位置に、高さ20、幅60の矩形領域として表示されることとなる。   Reference numeral 303 denotes display range data that defines at which position and in what size when a GUI component is displayed on the operation screen of the operation panel A118. For example, when the display range data of a predetermined GUI part is (20, 20, 60, 20), the GUI part is positioned at the coordinates (20, 20) with reference to the upper left on the operation screen of the operation panel A118. Are displayed as a rectangular region having a height of 20 and a width of 60.

304は、操作パネルA118の操作画面上においてGUI部品の上に重ねて表示する文字列を規定する、表示テキストデータである。   Reference numeral 304 denotes display text data that defines a character string to be displayed over the GUI component on the operation screen of the operation panel A118.

305は、ID=“mAUpButton”で識別される種別が“ボタン”のGUI部品のレイアウト情報を示している。当該GUI部品は、操作画面上の座標(100,110)の位置に、高さ60、幅60の矩形領域として表示される。   Reference numeral 305 denotes layout information of a GUI component whose type identified by ID = “mAUpButton” is “button”. The GUI component is displayed as a rectangular area having a height of 60 and a width of 60 at the position of coordinates (100, 110) on the operation screen.

3.2 操作情報203
図4は、操作情報203の構成を示す図である。図4において、401は、押下されたGUI部品を識別するIDデータである。402は、当該GUI部品が押下された時刻を示す時刻データである。
3.2 Operation information 203
FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the operation information 203. In FIG. 4, 401 is ID data for identifying the pressed GUI component. Reference numeral 402 denotes time data indicating the time when the GUI component is pressed.

403は、ID=“mAUpButton”のGUI部品が、2007年01月01日10時10分30秒567ミリ秒に押下されたことを示している。   Reference numeral 403 indicates that a GUI component with ID = “mAUpButton” was pressed at 10: 10: 30: 30 567 milliseconds on January 01, 2007.

3.3 指示内容情報205
図5は、指示内容情報205の構成を示す図である。図5において、501は、GUI部品を識別するIDデータである。502は、操作パネルA118の操作画面上に表示されたGUI部品が押下されることにより実行される処理が、X線照射量またはX線照射範囲の制御に関する処理であるか否かを示す、指示属性データである。
3.3 Instruction content information 205
FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the instruction content information 205. In FIG. 5, reference numeral 501 denotes ID data for identifying a GUI component. An instruction 502 indicates whether or not the process executed when the GUI component displayed on the operation screen of the operation panel A118 is pressed is a process related to the control of the X-ray irradiation amount or the X-ray irradiation range. It is attribute data.

503は、GUI部品が押下されることにより制御されるパラメータの種類やパラメータの制御内容を示す、制御内容データである。   Reference numeral 503 denotes control content data that indicates the type of parameter controlled by pressing the GUI component and the control content of the parameter.

504は、ID=“mAUpButton”のGUI部品の指示属性が“TRUE”であり、制御内容が“管電流の増加”であることを示している。これはID=“mAUpButton”のGUI部品が押下されると、X線照射量が制御され、管電流値が増加することを示している。   Reference numeral 504 indicates that the instruction attribute of the GUI component with ID = “mAUpButton” is “TRUE” and the control content is “Increase in tube current”. This indicates that when the GUI component with ID = “mAUpButton” is pressed, the amount of X-ray irradiation is controlled and the tube current value increases.

4.操作入力処理機能における処理の流れ
4.1 操作入力処理機能における起動処理の流れ
図6は、撮影制御部111および操作制御部112を構成するマイクロプロセッサにより実行される操作入力処理機能における起動処理の流れを示すフローチャートである。操作者から操作入力処理機能についての起動要求がなされると、ステップS601では、起動処理を開始する。
4). Process flow for operation input processing function
4.1 Starting process flow diagram of the operation input processing function 6 is a flowchart showing a flow of a starting process in the operation input processing functions performed by the microprocessor constituting the imaging control unit 111 and the operation control unit 112. When an activation request for the operation input processing function is made by the operator, activation processing is started in step S601.

ステップS602では、判定部206が、レイアウト情報204を取得する。ステップS603では、判定部206が、レイアウト情報204に基づいてGUI部品202を生成する。   In step S <b> 602, the determination unit 206 acquires the layout information 204. In step S <b> 603, the determination unit 206 generates the GUI component 202 based on the layout information 204.

ステップS604では、出力部207が、ステップS603で生成されたGUI部品202を、操作パネルA118の操作画面上に表示するよう制御する。GUI部品の表示が完了すると、ステップS605に進み、起動処理を終了する。   In step S604, the output unit 207 controls to display the GUI component 202 generated in step S603 on the operation screen of the operation panel A118. When the display of the GUI component is completed, the process proceeds to step S605, and the activation process is terminated.

図7は、上記起動処理を実行した結果、操作パネルA118の操作画面上に表示されたGUIの一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a GUI displayed on the operation screen of the operation panel A 118 as a result of executing the activation process.

図7において、701は、ID=“mAUpButton”のGUI部品である。当該GUI部品は、レイアウト情報204において、種別が“ボタン”と定義され、表示範囲データが(100,110,60,60)と定義されている。このため、操作画面上の左上を基準として、座標(100,110)の位置に、高さ60、幅60のボタンとして表示されることとなる。   In FIG. 7, reference numeral 701 denotes a GUI component with ID = “mAUpButton”. In the layout information 204, the type of the GUI component is defined as “button”, and the display range data is defined as (100, 110, 60, 60). For this reason, it is displayed as a button having a height of 60 and a width of 60 at the position of coordinates (100, 110) with reference to the upper left on the operation screen.

4.2 操作入力処理機能における入力受付処理の流れ
図8は、操作入力処理機能における入力受付処理の流れを示すフローチャートである。図6に示すフローチャートに従って起動処理が完了すると、図8のステップS801において、入力受付処理が開始される。これにより、操作パネルA118の操作画面上に表示されたGUI部品を介して、操作者の操作入力を受け付けたり、操作入力した結果を表示したりすることが可能となる。
4.2 diagram flow of input reception processing in the operation input processing function 8 is a flowchart illustrating the flow of input reception processing in the operation input processing function. When the activation process is completed according to the flowchart shown in FIG. 6, the input reception process is started in step S801 of FIG. As a result, it is possible to accept the operator's operation input or display the result of the operation input via the GUI component displayed on the operation screen of the operation panel A118.

ステップS802では、入力部201が、操作パネルA118の操作画面上において操作者が押下した位置を示す情報を取得する。そして操作者が押下した位置を示す情報に基づいて、操作画面上の左上を基準とする座標データを生成する。   In step S802, the input unit 201 acquires information indicating the position pressed by the operator on the operation screen of the operation panel A118. Then, based on information indicating the position pressed by the operator, coordinate data based on the upper left on the operation screen is generated.

ステップS803では、入力部201が、GUI部品202のうち、種別が“ボタン”と定義されたGUI部品202を全て取得する。なお、これ以降、紙面の都合上、種別が“ボタン”と定義されたGUI部品は、図面上において、「ボタン」と記載することとする。   In step S <b> 803, the input unit 201 acquires all the GUI components 202 whose type is defined as “button” among the GUI components 202. In the following, for the sake of space, a GUI part whose type is defined as “button” is described as “button” on the drawing.

ステップS804では、入力部201が、ステップS803で取得した全てのGUI部品202に対し、ステップS805〜ステップS806の処理を繰り返すよう制御する。   In step S804, the input unit 201 controls all the GUI components 202 acquired in step S803 to repeat the processes in steps S805 to S806.

ステップS805では、入力部201が、処理対象となるGUI部品202の表示範囲データにより特定される範囲内に、ステップS802で生成した座標データが含まれるか否かを判定する。   In step S805, the input unit 201 determines whether the coordinate data generated in step S802 is included in the range specified by the display range data of the GUI component 202 to be processed.

処理対象となるGUI部品202の表示範囲データにより特定される範囲内に、ステップS802で生成した座標データが含まれると判定された場合には、当該GUI部品202が押下されたと判定し、ステップS806に進む。一方、GUI部品202の表示範囲データにより特定される範囲に、ステップS802で生成した座標データが含まれないと判定された場合には、当該GUI部品202が押下されなかったと判定し、ステップS807に進む。   If it is determined that the coordinate data generated in step S802 is included in the range specified by the display range data of the GUI component 202 to be processed, it is determined that the GUI component 202 has been pressed, and step S806 is performed. Proceed to On the other hand, if it is determined that the coordinate data generated in step S802 is not included in the range specified by the display range data of the GUI component 202, it is determined that the GUI component 202 has not been pressed, and the process proceeds to step S807. move on.

ステップS806では、入力部201が、押下されたと判定されたGUI部品202のIDを取得する。   In step S806, the input unit 201 acquires the ID of the GUI component 202 determined to be pressed.

ステップS807では、入力部201が、ステップS803で取得した全てのGUI部品202に対して処理を行ったか否かを判定し、全てのGUI部品202に対して処理を行ったと判定した場合には、ステップS808に進む。   In step S807, if the input unit 201 determines whether or not processing has been performed for all the GUI components 202 acquired in step S803, and if it is determined that processing has been performed for all of the GUI components 202, The process proceeds to step S808.

ステップS808では、入力部201が、ステップS806においてGUI部品202のIDを取得したか否かを判定する。取得したと判定された場合には、ステップS809に進む。一方、取得していないと判定された場合にはステップS811に進み、入力受付処理を終了する。   In step S808, the input unit 201 determines whether the ID of the GUI component 202 has been acquired in step S806. If it is determined that it has been acquired, the process proceeds to step S809. On the other hand, if it is determined that it has not been acquired, the process proceeds to step S811, and the input reception process ends.

ステップS809では、入力部201が、ステップS806で取得したIDと、当該IDのGUI部品が操作者により押下された時刻とを、操作情報203に記録する。   In step S809, the input unit 201 records the ID acquired in step S806 and the time when the GUI component of the ID is pressed by the operator in the operation information 203.

ステップS810では、入力部201が、判定部206に対してGUI部品が押下されたことを通知する。判定部206への通知が完了すると、ステップS811に進み、入力受付処理を終了する。   In step S810, the input unit 201 notifies the determination unit 206 that the GUI component has been pressed. When the notification to the determination unit 206 is completed, the process proceeds to step S811, and the input reception process is terminated.

4.3 操作入力処理機能における判定処理の流れ
図9は、操作入力処理機能における判定処理の流れを示すフローチャートである。図6に示す起動処理が終了すると、ステップ901において、入力判定処理が開始される。
4.3 Operation input process determination processing flow diagram in function 9 is a flowchart showing a flow of determination processing in the operation input processing function. When the activation process shown in FIG. 6 is completed, in step 901, the input determination process is started.

ステップS902では、判定部206が、入力部201から操作者によりGUI部品が押下された旨の通知がなされるのを待つ。入力部201から通知がなされると、ステップS903へ進む。   In step S902, the determination unit 206 waits for notification from the input unit 201 that the GUI component has been pressed by the operator. When notification is made from the input unit 201, the process proceeds to step S903.

ステップS903では、判定部206がタイマをスタートさせ、一定時間が経過するのを待つ。   In step S903, the determination unit 206 starts a timer and waits for a fixed time to elapse.

ステップS904では、判定部206が、操作情報203を取得する。ステップS905では、判定部206が、操作情報203に複数のGUI部品のIDが記録されているか否かを判定する。   In step S904, the determination unit 206 acquires operation information 203. In step S <b> 905, the determination unit 206 determines whether or not a plurality of GUI component IDs are recorded in the operation information 203.

複数のGUI部品のIDが記録されていると判定された場合には、押下しようとしたGUI部品と、押下しようとしたGUI部品とは異なる他のGUI部品の両方を誤って押してしまうという誤操作が発生したと判定し、ステップS906に進む。   When it is determined that the IDs of a plurality of GUI parts are recorded, there is an erroneous operation that erroneously presses both the GUI part to be pressed and another GUI part different from the GUI part to be pressed. It determines with having generate | occur | produced, and progresses to step S906.

一方、複数のGUI部品のIDが記録されていないと判定された場合には、押下しようとしたGUI部品と、押下しようとしたGUI部品とは異なる他のGUI部品の両方を押してしまうという誤操作は発生しなかったと判定し、ステップS908に進む。   On the other hand, if it is determined that the IDs of a plurality of GUI parts are not recorded, an erroneous operation of pressing both the GUI part to be pressed and another GUI part different from the GUI part to be pressed is It determines with having not generate | occur | produced, and progresses to step S908.

ステップS906では、判定部206が、指示内容情報205を取得する。ステップS907では、判定部206が、取得した指示内容情報205と操作情報203とに基づいて、操作者の意図しないX線照射量による照射が行われることがないよう、押下されたと判定されたGUI部品の中から1つのGUI部品を選択する。   In step S906, the determination unit 206 acquires the instruction content information 205. In step S907, the determination unit 206 determines, based on the acquired instruction content information 205 and the operation information 203, that the GUI has been pressed so as not to be irradiated with an X-ray dose not intended by the operator. One GUI part is selected from the parts.

ステップS908では、判定部206が、選択されたGUI部品に関連付けられた処理を実行すべく、センサユニット101やX線発生装置104に対して撮影の開始/停止の指示、パラメータに関する指示やタイミングに関する指示等を送る。   In step S908, the determination unit 206 instructs the sensor unit 101 and the X-ray generation device 104 to start / stop imaging, relates to parameters, and timings to execute processing associated with the selected GUI component. Send instructions.

ステップS909では、判定部206が、選択されたGUI部品に基づいて、他のGUI部品202を更新するとともに、操作情報203に記録された情報を全てクリアする。操作情報203に記録された情報が全てクリアされると、ステップS911に進み、判定処理を終了する。   In step S909, the determination unit 206 updates the other GUI component 202 based on the selected GUI component, and clears all information recorded in the operation information 203. When all the information recorded in the operation information 203 is cleared, the process proceeds to step S911, and the determination process ends.

4.4 操作入力処理機能における選択処理の流れ
図10は、ステップS907において、押下されたと判定されたGUI部品の中から1つのGUI部品を選択する選択処理の流れを示すフローチャートである。ステップS907において選択処理が呼び出されると、ステップS1001において、選択処理が開始される。
4.4 Operation input process flow diagram 10 of the selection process in the function, in step S907, a flow chart illustrating a flow of a selection process for selecting one of the GUI component from of the determined GUI component and is pressed. When the selection process is called in step S907, the selection process is started in step S1001.

ステップS1002では、判定部206が、X線発生装置104が現在X線を発生しているか否かを判定する。X線を発生していると判定された場合には、ステップS1004に進む。一方、X線を発生していないと判定された場合には、ステップS1003に進む。   In step S1002, the determination unit 206 determines whether or not the X-ray generator 104 is currently generating X-rays. If it is determined that X-rays are being generated, the process proceeds to step S1004. On the other hand, if it is determined that X-rays are not generated, the process proceeds to step S1003.

ステップS1003では、判定部206が、ステップS904で取得した操作情報203に記録された複数のGUI部品の中から、記録された時刻が最も早いGUI部品を選出する。そして、当該記録された時刻が最も早いGUI部品を、操作者によって押下されたGUI部品として選択し、ステップS1007にて、選択処理を終了する。   In step S1003, the determination unit 206 selects the GUI component with the earliest recorded time from among the plurality of GUI components recorded in the operation information 203 acquired in step S904. Then, the GUI component with the earliest recorded time is selected as the GUI component pressed by the operator, and the selection process ends in step S1007.

ステップS1004では、判定部206が、ステップS906で取得した指示内容情報205に基づいて、操作情報203に記録された複数のGUI部品の中に、X線照射量を制御する指示を出力するGUI部品が含まれるか否かを判定する。   In step S1004, the determination unit 206 outputs a GUI component for controlling an X-ray irradiation dose among a plurality of GUI components recorded in the operation information 203 based on the instruction content information 205 acquired in step S906. Whether or not is included is determined.

X線照射量を制御する指示を出力するGUI部品が含まれると判定された場合には、ステップS1005に進む。一方、X線照射量を制御する指示を出力するGUI部品が含まれていないと判定された場合には、ステップS1006に進む。   If it is determined that a GUI part that outputs an instruction to control the X-ray irradiation dose is included, the process proceeds to step S1005. On the other hand, if it is determined that a GUI part that outputs an instruction to control the X-ray irradiation dose is not included, the process proceeds to step S1006.

ステップS1005では、判定部206が、ステップS906で取得した指示内容情報205に基づいて、操作情報203の中から、X線照射量を制御する指示を出力しないGUI部品を選出する。そして、当該X線照射量を制御する指示を出力しないGUI部品のうち、記録された時刻が最も早いGUI部品を選出する。そして当該記録された時刻が最も早いGUI部品を、操作者によって押下されたGUI部品として選択し、ステップS1007にて、選択処理を終了する。   In step S1005, the determination unit 206 selects a GUI component that does not output an instruction to control the X-ray dose from the operation information 203 based on the instruction content information 205 acquired in step S906. Then, the GUI component with the earliest recorded time is selected from the GUI components that do not output an instruction to control the X-ray dose. Then, the GUI part with the earliest recorded time is selected as the GUI part pressed by the operator, and the selection process ends in step S1007.

ステップS1006では、判定部206が、ステップS906で取得した指示内容情報205に基づいて、X線照射量が最も低く制御する指示を出力するGUI部品を、操作者によって押下されたGUI部品として選択する。選択が完了すると、ステップS1007に進み、選択処理を終了する。   In step S1006, based on the instruction content information 205 acquired in step S906, the determination unit 206 selects a GUI part that outputs an instruction to control the lowest X-ray irradiation dose as the GUI part pressed by the operator. . If selection is completed, it will progress to step S1007 and will complete | finish a selection process.

4.5 選択処理の詳細な処理の流れ
図11は、ステップS1006において、X線照射量を最も低く設定する指示を出力するGUI部品を、操作者によって押下されたGUI部品として選択するための選択処理の詳細な流れを示すフローチャートである。図10に示すフローチャートにおいて、ステップS1006の処理が呼び出されると、ステップS1101において、選択処理が開始される。
4.5 Selection detailed processing flow of the Processing FIG. 11, in step S1006, the GUI component outputs an instruction to set the lowest X-ray irradiation dose selection for selecting a GUI component is pressed by the operator It is a flowchart which shows the detailed flow of a process. In the flowchart shown in FIG. 10, when the process of step S1006 is called, the selection process is started in step S1101.

ステップS1102では、判定部206が、ステップS904で取得した操作情報203に記録された複数のGUI部品の中に、押下されることで管電流値を増加させる指示を出力するGUI部品が含まれているか否かを判定する。また、押下されることで管電流値を減少させる指示を出力するGUI部品が含まれているか否かを判定する。   In step S1102, the determination unit 206 includes a GUI component that outputs an instruction to increase the tube current value by being pressed among the plurality of GUI components recorded in the operation information 203 acquired in step S904. It is determined whether or not. Further, it is determined whether or not a GUI component that outputs an instruction to decrease the tube current value when pressed is included.

押下させることで管電流値を増加させる指示を出力するGUI部品と、押下されることで管電流値を減少させる指示を出力するGUI部品の両方が含まれていると判定された場合には、ステップS1103に進む。   When it is determined that both a GUI component that outputs an instruction to increase the tube current value by pressing and a GUI component that outputs an instruction to decrease the tube current value by pressing are included. The process proceeds to step S1103.

一方、押下されることで管電流値を増加させる指示を出力するGUI部品と、押下されることで管電流値を減少させる指示を出力するGUI部品のうちの、いずれか一方が含まれていないと判定された場合には、ステップS1104に進む。   On the other hand, either a GUI component that outputs an instruction to increase the tube current value when pressed or a GUI component that outputs an instruction to decrease the tube current value when pressed is not included. If it is determined, the process proceeds to step S1104.

ステップS1103では、判定部206が、押下されることで管電流値を減少させる指示を出力するGUI部品を、操作者によって押下されたGUI部品として選択する。   In step S1103, the determination unit 206 selects the GUI component that outputs an instruction to decrease the tube current value when pressed, as the GUI component pressed by the operator.

ステップS1104では、判定部206が、ステップS904で取得した操作情報203に記録された複数のGUI部品の中に、押下されることで管電圧値を増加させる指示を出力するGUI部品が含まれているか否かを判定する。また、押下されることで管電圧値を減少させる指示を出力するGUI部品が含まれているか否かを判定する。   In step S1104, the determination unit 206 includes a GUI component that outputs an instruction to increase the tube voltage value by being pressed among the plurality of GUI components recorded in the operation information 203 acquired in step S904. It is determined whether or not. Further, it is determined whether or not a GUI component that outputs an instruction to decrease the tube voltage value when pressed is included.

押下されることで管電圧値を増加させる指示を出力するGUI部品と、押下されることで管電圧値を減少させる指示を出力するGUI部品の両方が含まれていると判定された場合は、ステップS1105に進む。   When it is determined that both a GUI component that outputs an instruction to increase the tube voltage value when pressed and a GUI component that outputs an instruction to decrease the tube voltage value when pressed are included. The process proceeds to step S1105.

一方、押下されることで管電圧値を増加させる指示を出力するGUI部品と、押下されることで管電圧値を減少させる指示を出力するGUI部品のうちの、いずれか一方が含まれていないと判定された場合には、ステップS1106に進む。   On the other hand, either a GUI component that outputs an instruction to increase the tube voltage value when pressed or a GUI component that outputs an instruction to decrease the tube voltage value when pressed is not included. If it is determined, the process proceeds to step S1106.

ステップS1105では、判定部206が、押下されることで管電圧値を減少させる指示を出力するGUI部品を、操作者によって押下されたGUI部品として選択する。   In step S1105, the determination unit 206 selects the GUI component that outputs an instruction to decrease the tube voltage value when pressed, as the GUI component pressed by the operator.

ステップS1106では、判定部206が、ステップS904で取得した操作情報203に記録された複数のGUI部品の中に、押下されることでフレームレートを増加させる指示を出力するGUI部品が含まれているか否かを判定する。また、押下されることでフレームレートを減少させる指示を出力するGUI部品が含まれているか否かを判定する。   In step S1106, the determination unit 206 includes a GUI component that outputs an instruction to increase the frame rate by being pressed among the plurality of GUI components recorded in the operation information 203 acquired in step S904. Determine whether or not. Further, it is determined whether or not a GUI component that outputs an instruction to decrease the frame rate when pressed is included.

押下されることでフレームレートを増加させる指示を出力するGUI部品と、押下されることでフレームレートを減少させる指示を出力するGUI部品の両方が含まれていると判定された場合には、ステップS1107に進む。   If it is determined that both a GUI component that outputs an instruction to increase the frame rate when pressed and a GUI component that outputs an instruction to decrease the frame rate when pressed are included The process proceeds to S1107.

一方、押下されることでフレームレートを増加させる指示を出力するGUI部品と、押下されることでフレームレートを減少させる指示を出力するGUI部品のうちの、いずれか一方が含まれていないと判定された場合には、ステップS1108に進む。   On the other hand, it is determined that one of the GUI component that outputs an instruction to increase the frame rate when pressed and the GUI component that outputs an instruction to decrease the frame rate when pressed is not included. If so, the process proceeds to step S1108.

ステップS1107では、判定部206が、押下されることでフレームレートを減少させる指示を出力するGUI部品を、操作者によって押下されたGUI部品として選択する。   In step S1107, the determination unit 206 selects a GUI component that outputs an instruction to decrease the frame rate when pressed, as the GUI component pressed by the operator.

ステップS1108では、判定部206が、操作情報203に記録された複数のGUI部品の中に、押下されることで、X線の照射野を規定するコリメータを動作させ、X線の照射野を広げる指示を出力するGUI部品が含まれているか否かを判定する。また、押下されることでX線の照射野を規定するコリメータを動作させ、X線の照射野を狭める指示を出力するGUI部品が含まれているか否かを判定する。   In step S <b> 1108, the determination unit 206 operates a collimator that defines an X-ray irradiation field by being pressed among a plurality of GUI parts recorded in the operation information 203, thereby expanding the X-ray irradiation field. It is determined whether or not a GUI component that outputs an instruction is included. Further, it is determined whether or not a GUI part that outputs an instruction to narrow the X-ray irradiation field is included by operating a collimator that defines the X-ray irradiation field when pressed.

押下されることでコリメータを動作させX線の照射野を広げる指示を出力するGUI部品と、押下されることでコリメータを動作させX線の照射野を狭める指示を出力するGUI部品の両方が含まれていると判定された場合には、ステップS1109に進む。   Includes both GUI parts that output an instruction to expand the X-ray irradiation field by operating the collimator when pressed, and GUI parts that output an instruction to operate the collimator and narrow the X-ray irradiation field when pressed. If it is determined that it has been determined, the process proceeds to step S1109.

一方、押下されることでコリメータを動作させX線の照射野を広げる指示を出力するGUI部品と、X線の照射野を狭める指示を出力するGUI部品のうちの、いずれか一方が含まれていないと判定された場合には、ステップS1110に進む。   On the other hand, one of a GUI part that outputs an instruction to expand the X-ray irradiation field by operating the collimator when pressed and a GUI part that outputs an instruction to narrow the X-ray irradiation field are included. If it is determined that there is not, the process proceeds to step S1110.

ステップS1109では、判定部206が、押下されることでコリメータを動作させX線の照射野を狭める指示を出力するGUI部品を、操作者によって押下されたGUI部品として選択する。   In step S <b> 1109, the determination unit 206 selects a GUI component that outputs an instruction to operate the collimator and narrow the X-ray irradiation field when pressed, as the GUI component pressed by the operator.

ステップS1110では、判定部206が、ステップS904で取得した操作情報203に記録された複数のGUI部品のうち、記録された時刻が最も早いGUI部品を選出する。そして、当該記録された時刻が最も早いGUI部品を、操作者によって押下されたGUI部品として選択する。   In step S1110, the determination unit 206 selects the GUI component with the earliest recorded time from among the plurality of GUI components recorded in the operation information 203 acquired in step S904. Then, the GUI component with the earliest recorded time is selected as the GUI component pressed by the operator.

ステップS1103、1105、1107、1109、1110のいずれかの処理が終了すると、ステップS1111に進み、選択処理を終了する。   When any one of steps S1103, 1105, 1107, 1109, and 1110 ends, the process proceeds to step S1111 and the selection process ends.

5.判定処理の実施例
5.1 実施例1
図12は、操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子を示す図である。以下、図12を参照しながら判定処理の実施例について説明する。
5). Example of judgment processing
5.1 Example 1
FIG. 12 is a diagram illustrating a state where the operator has pressed down on the operation screen of the operation panel A118. Hereinafter, an embodiment of the determination process will be described with reference to FIG.

図12において、1201は、操作者が押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。1202は、ID=“mAField”のGUI部品が、操作者の押下に対応して、変更された後の状態を示している。   In FIG. 12, reference numeral 1201 denotes a position on the operation screen of the operation panel A118 pressed by the operator. Reference numeral 1202 denotes a state after the GUI component with ID = “mAField” has been changed in response to the pressing of the operator.

操作者が1201に示す位置を押下したとき、ステップS802において、入力部201は、押下された位置を示す情報に基づいて、座標データ(150,160)を生成する。更に、ステップS805において、生成された座標データ(150,160)が、ID=“mAUpButton”のGUI部品の表示範囲データにより特定される範囲内に含まれると判定する。   When the operator presses the position indicated by 1201, in step S802, the input unit 201 generates coordinate data (150, 160) based on information indicating the pressed position. In step S805, it is determined that the generated coordinate data (150, 160) is included in the range specified by the display range data of the GUI component with ID = “mAUpButton”.

更に、ステップS809において、操作情報203に当該ID(mAUpButton)と、操作者により押下された時刻とを記録し、ステップS810において、判定部206に操作入力の発生を通知する。   In step S809, the ID (mAUpButton) and the time pressed by the operator are recorded in the operation information 203. In step S810, the determination unit 206 is notified of the occurrence of the operation input.

更に、判定部206は、ステップS902において、入力部201からの通知を受け付けると、ステップS903において、一定時間の経過を待ち、ステップS905において、操作情報203に記録されたGUI部品が1つであると判定する。   Further, when the determination unit 206 receives a notification from the input unit 201 in step S902, the determination unit 206 waits for a certain period of time to elapse in step S903, and one GUI component is recorded in the operation information 203 in step S905. Is determined.

そして、ステップS908において、ID=“mAUpButton”のGUI部品に関連付けられた処理として、X線発生装置104に対して管電流を増加させる指示を出力する。この結果、ステップS909では、ID=“mAField”のGUI部品の表示テキストの値が増加することとなる(1202参照)。   In step S908, an instruction to increase the tube current is output to the X-ray generator 104 as processing associated with the GUI component of ID = “mAUpButton”. As a result, in step S909, the value of the display text of the GUI component with ID = “mAField” is increased (see 1202).

5.2 実施例2
図13は、X線が発生していない状態で、操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子(ID=“mAUpButton”と、ID=“rotateCWButton”のGUI部品の両方が、一定時間内に押下された様子)を示す図である。以下、図13を参照しながら判定処理の実施例について説明する。
5.2 Example 2
FIG. 13 shows a state where an X-ray is not generated and the operator presses down on the operation screen of the operation panel A118 (both the ID = “mAUpButton” and the ID = “rotateCWButton” GUI parts for a certain period of time). FIG. Hereinafter, an embodiment of the determination process will be described with reference to FIG.

図13において、1301は、操作者が最初に押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。操作者により、操作画面上の位置1301が押下されると、ステップS806において、入力部201は、位置1301の座標データが、ID=“mAUpButton”のGUI部品の表示範囲データにより特定される範囲内に含まれると判定する。   In FIG. 13, reference numeral 1301 denotes a position on the operation screen of the operation panel A118 that is first pressed by the operator. When the position 1301 on the operation screen is pressed by the operator, in step S806, the input unit 201 determines that the coordinate data of the position 1301 is within the range specified by the display range data of the GUI component with ID = “mAUpButton”. Is determined to be included.

そして、ステップS809において、操作情報203に当該ID(mAUpButton)と、操作者により位置1301が押下された時刻とを記録する。更に、ステップS810において、当該操作入力の発生を、判定部206に通知する。   In step S809, the operation information 203 records the ID (mAUpButton) and the time when the position 1301 is pressed by the operator. In step S810, the determination unit 206 is notified of the occurrence of the operation input.

判定部206は、ステップ902において、入力部201からの通知を受け付けると、ステップS903において一定時間の経過を待つ。   In step 902, when the determination unit 206 receives a notification from the input unit 201, the determination unit 206 waits for a certain period of time in step S903.

1302は、操作者が最初に位置1301を押下した後、続けて一定時間内に押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。   Reference numeral 1302 denotes a position on the operation screen of the operation panel A118 that the operator first presses the position 1301 and then presses it within a predetermined time.

操作者により、操作画面上の位置1302が押下されると、入力部201は、ステップS806において、位置1302の座標データが、ID=“rotateCWButton”のGUI部品の表示範囲データにより特定される範囲内に含まれると判定する。   When the position 1302 on the operation screen is pressed by the operator, the input unit 201 determines in step S806 that the coordinate data of the position 1302 is within the range specified by the display range data of the GUI component with ID = “rotateCWButton”. Is determined to be included.

そして、ステップS809において、操作情報203に当該ID(rotateCWButton)と、操作者により位置1302が押下された時刻とを記録する。更に、ステップS810において、当該操作入力の発生を判定部206に通知する。   In step S809, the operation information 203 records the ID (rotateCWButton) and the time when the position 1302 is pressed by the operator. In step S810, the determination unit 206 is notified of the occurrence of the operation input.

このとき判定部206は、ステップS903において一定時間の経過を待っている状態にある。そして、一定時間の経過後、判定部206は、ステップS905において、操作情報203に記録されたGUI部品が複数あると判定する。   At this time, the determination unit 206 is in a state of waiting for a certain time to elapse in step S903. Then, after a predetermined time has elapsed, the determination unit 206 determines in step S905 that there are a plurality of GUI parts recorded in the operation information 203.

更に、ステップS1002においては、X線を発生していないと判定し、ステップS1003においては、操作情報203に記録された時刻が最も早い、ID=“mAUpButton”のGUI部品を、操作者により押下されたGUI部品として選択する。   Further, in step S1002, it is determined that no X-ray is generated. In step S1003, the operator presses the GUI component with ID = “mAUpButton” that is the earliest time recorded in the operation information 203. Selected as a GUI part.

更に、判定部206は、ステップS908において、ID=“mAUpButton”のGUI部品に関連付けられた処理として、X線発生装置104に対して管電流を増加させる指示を出力する。更にステップS909において、ID=“mAField”のGUI部品の表示テキストの数値を増加させる。   Further, in step S908, the determination unit 206 outputs an instruction to increase the tube current to the X-ray generation device 104 as a process associated with the GUI component of ID = “mAUpButton”. Furthermore, in step S909, the numerical value of the display text of the GUI component with ID = “mAField” is increased.

1303は、ID=“mAField”のGUI部品の表示テキストの数値が増加された状態を示している。   Reference numeral 1303 denotes a state where the numerical value of the display text of the GUI component with ID = “mAField” is increased.

なお、図14は、操作者が操作パネルA118の操作画面上の複数のGUI部品を一定時間内に押下した際の操作情報203を示す図である。   FIG. 14 is a diagram showing operation information 203 when the operator presses a plurality of GUI components on the operation screen of the operation panel A 118 within a certain time.

1401は、操作者が操作パネルA118の操作画面上の位置1301を押下したときに、ステップS809において記録されたデータである。データ1401は、ID=“mAUpButton”のGUI部品が、時刻=“2007年01月01日10時10分30秒567ミリ秒”に押下されたことを表わしている。   1401 is data recorded in step S809 when the operator presses a position 1301 on the operation screen of the operation panel A118. Data 1401 indicates that the GUI component with ID = “mAUpButton” was pressed at time = “January 01, 2007, 10: 10: 30: 30 567 milliseconds”.

1402は、操作者が操作パネルA118の操作画面上の位置1302を押下したとき、ステップS809において記録されたデータである。データ1402は、ID=“rotateCWButton”のGUI部品が、時刻=“2007年01月01日10時10分30秒831ミリ秒”に押下されたことを表わしている。   1402 is the data recorded in step S809 when the operator presses the position 1302 on the operation screen of the operation panel A118. Data 1402 represents that the GUI component with ID = “rotateCWButton” was pressed at time = “2007/01/01 10: 10: 30: 30831 milliseconds”.

5.3 実施例3
図15は、X線が発生している状態で、操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子(操作者が一定時間内に複数のGUI部品を押下した様子)を示す図である。以下、図15を参照しながら判定処理の実施例について説明する。
5.3 Example 3
FIG. 15 is a diagram illustrating a state in which an operator presses down the operation screen of the operation panel A 118 (a state in which the operator presses a plurality of GUI components within a predetermined time) in a state where X-rays are generated. . Hereinafter, an embodiment of the determination process will be described with reference to FIG.

図15において、1501は、操作者が最初に押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。操作者により操作パネルA118の操作画面上の位置1501が押下されると、ステップS809において、入力部201は、操作情報203にID(mAUpButton)と、操作者により位置1501が押下された時刻とを記録する。更にステップS810において、操作入力の発生を判定部206に通知する。   In FIG. 15, reference numeral 1501 denotes a position on the operation screen of the operation panel A118 that is first pressed by the operator. When the operator presses a position 1501 on the operation screen of the operation panel A118, in step S809, the input unit 201 sets an ID (mAUpButton) in the operation information 203 and a time when the position 1501 is pressed by the operator. Record. In step S810, the determination unit 206 is notified of the occurrence of an operation input.

判定部206は、ステップ902において、入力部201からの通知を受けると、ステップS903において、一定時間の経過を待つ。   Upon receiving a notification from the input unit 201 in step 902, the determination unit 206 waits for a certain period of time to elapse in step S903.

1502は、操作者が最初に位置1501を押下した後、続けて一定時間内に押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。操作者により操作パネルA118の操作画面上の位置1502が押下されると、ステップS809において、入力部201は、操作情報203に、ID(rotateCWButton)と、操作者により位置1502が押下された時刻とを記録する。更に、ステップS810において、操作入力の発生を判定部206に通知する。   Reference numeral 1502 denotes a position on the operation screen of the operation panel A 118 that is pressed within a certain time after the operator first presses the position 1501. When the position 1502 on the operation screen of the operation panel A 118 is pressed by the operator, in step S809, the input unit 201 includes the operation information 203, ID (rotate CW Button), and the time when the position 1502 is pressed by the operator. Record. In step S810, the determination unit 206 is notified of the occurrence of an operation input.

このとき判定部206は、ステップS903において一定時間の経過を待っている状態にある。そして、一定時間の経過後、判定部206は、ステップS905において、操作情報203に記録されたGUI部品が複数あると判定する。   At this time, the determination unit 206 is in a state of waiting for a certain time to elapse in step S903. Then, after a predetermined time has elapsed, the determination unit 206 determines in step S905 that there are a plurality of GUI parts recorded in the operation information 203.

更に、ステップS1102において、X線を発生していると判定し、ステップS1004において、操作情報203に記録された複数のGUI部品の中に、X線照射量を制御する指示を出力しないGUI部品があると判定する。更に、ステップS1105において、X線照射量を制御する指示を出力しないGUI部品として、X線照射量の制御内容=“FALSE”である、ID=“rotateCWButton”のGUI部品を、操作者により押下されたGUI部品として選択する。   Further, in step S1102, it is determined that X-rays are generated, and in step S1004, among the GUI parts recorded in the operation information 203, a GUI part that does not output an instruction to control the X-ray dose is output. Judge that there is. Further, in step S1105, the GUI part of ID = “rotateCWButton”, where the control content of the X-ray dose is “FALSE”, is pressed by the operator as a GUI part that does not output an instruction to control the X-ray dose. Selected as a GUI part.

更に、判定部206は、ステップS908において、ID=“rotateCWButton”のGUI部品に関連付けられた処理として、表示画像送信部110に対して表示装置115に表示された診断用画像データを時計回りに回転させる指示を出力する。   Further, in step S908, the determination unit 206 rotates the diagnostic image data displayed on the display device 115 clockwise with respect to the display image transmission unit 110 as a process associated with the GUI component with ID = “rotateCWButton”. The instruction to be output is output.

5.4 実施例4
図16は、X線を発生させた状態で、操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子(ID=“mAUpButton”のGUI部品と、ID=“mADownButton”のGUI部品を一定時間内に押下した様子)を示す図である。以下、図16を参照しながら判定処理の実施例について説明する。
5.4 Example 4
FIG. 16 shows a state in which an X-ray is generated and the operator presses down on the operation screen of the operation panel A118 (ID = “mAUpButton” GUI component and ID = “mADownButton” GUI component within a certain period of time. FIG. Hereinafter, an embodiment of the determination process will be described with reference to FIG.

図16において、1601は、操作者が最初に押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。操作者により操作パネルA118の操作画面上の位置1601が押下されると、ステップS809において、入力部201は、操作情報203にID(mAUpButton)と、操作者により位置1601が押下された時刻とを記録する。   In FIG. 16, reference numeral 1601 denotes the position on the operation screen of the operation panel A118 that is first pressed by the operator. When the position 1601 on the operation screen of the operation panel A 118 is pressed by the operator, in step S809, the input unit 201 sets the ID (mAUpButton) in the operation information 203 and the time when the position 1601 is pressed by the operator. Record.

1602は、操作者が最初に位置1601を押下した後、続けて一定時間内に押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。操作者により操作パネルA118の操作画面上の位置1602が押下されると、ステップS809において、入力部201は、操作情報203に、ID(mADownButton)と、操作者により位置1602が押下された時刻とを記録する。   Reference numeral 1602 denotes a position on the operation screen of the operation panel A118 that the operator first presses the position 1601 and then presses it within a predetermined time. When the position 1602 on the operation screen of the operation panel A 118 is pressed by the operator, in step S809, the input unit 201 displays the ID (mADownButton) in the operation information 203 and the time when the position 1602 is pressed by the operator. Record.

一定時間の経過後、判定部206は、ステップS905において、操作情報203に記録されたGUI部品が複数あると判定する。更に、ステップS1002において、X線を発生していると判定する。また、ステップS1004において、操作情報203に記録された、ID=“mAUpButton”のGUI部品とID=“mADownButton”のGUI部品は、いずれもX線照射量を制御する指示を出力するGUI部品であると判定する。   After a lapse of a certain time, the determination unit 206 determines in step S905 that there are a plurality of GUI parts recorded in the operation information 203. In step S1002, it is determined that X-rays are being generated. In step S1004, the GUI component with ID = “mAUpButton” and the GUI component with ID = “mADownButton” recorded in the operation information 203 are both GUI components that output an instruction to control the X-ray irradiation amount. Is determined.

ステップS1102において、判定部206は、指示内容情報205の制御内容に基づいて、操作情報203に記録された、ID=“mAUpButton”のGUI部品が、押下されることで管電流値を増加させる指示を出力するGUI部品であると判定する。また、ID=“mADownButton”のGUI部品が、押下されることで管電流値を減少させる指示を出力するGUI部品であると判定する。   In step S1102, based on the control content of the instruction content information 205, the determination unit 206 instructs to increase the tube current value by pressing the GUI component with ID = “mAUpButton” recorded in the operation information 203. It is determined that the GUI component is to output. In addition, it is determined that the GUI component with ID = “mADownButton” is a GUI component that outputs an instruction to decrease the tube current value when pressed.

このためステップS1103において、判定部206は、ID=“mADownButton”のGUI部品を、操作者により押下されたGUI部品として選択する。   For this reason, in step S1103, the determination unit 206 selects the GUI component with ID = “mADDownButton” as the GUI component pressed by the operator.

更に、判定部206は、ステップS908において、ID=“mADownButton”のGUI部品に関連付けられた処理として、X線発生装置104に対して管電流を減少させる指示を出力する。更に、ステップS909において、ID=“mAField”のGUI部品の表示テキストの数値を減少させる。   Further, in step S908, the determination unit 206 outputs an instruction to reduce the tube current to the X-ray generation device 104 as a process associated with the GUI component of ID = “mADownButton”. Furthermore, in step S909, the numerical value of the display text of the GUI component with ID = “mAField” is decreased.

1603は、ID=“mAField”のGUI部品の表示テキストの数値が減少された後の状態を示している。   Reference numeral 1603 denotes a state after the numerical value of the display text of the GUI component with ID = “mAField” is reduced.

5.5 実施例5
図17は、操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子(ID=“kVUpButton”のGUI部品とID=“kVDownButton”のGUI部品を一定時間内に押下した様子)を示す図である。以下、図17を参照しながら判定処理の実施例について説明する。
5.5 Example 5
FIG. 17 is a diagram illustrating a state where the operator presses down on the operation screen of the operation panel A118 (a state where the GUI component with ID = “kVUpButton” and the GUI component with ID = “kVDownButton” are pressed within a certain period of time). . Hereinafter, an example of the determination process will be described with reference to FIG.

1701は、操作者が最初に押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。操作者により操作パネルA118の操作画面上の位置1701が押下されると、ステップS809において、入力部201は、操作情報203にID(kVUpButton)と、操作者により位置1701が押下された時刻とを記録する。   Reference numeral 1701 denotes a position on the operation screen of the operation panel A118 that is first pressed by the operator. When the position 1701 on the operation screen of the operation panel A 118 is pressed by the operator, in step S809, the input unit 201 sets the ID (kVUpButton) in the operation information 203 and the time when the position 1701 is pressed by the operator. Record.

1702は、操作者が最初に位置1701を押下した後、続けて一定時間内に押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。操作者により操作パネルA118の操作画面上の位置1702が押下されると、ステップS809において、入力部201は、操作情報203に、ID(kVDownButton)と、操作者により位置1702が押下された時刻とを記録する。   Reference numeral 1702 denotes a position on the operation screen of the operation panel A 118 that is pressed within a certain time after the operator first presses the position 1701. When the position 1702 on the operation screen of the operation panel A 118 is pressed by the operator, in step S809, the input unit 201 displays the operation information 203, ID (kVDownButton), and the time when the position 1702 is pressed by the operator. Record.

この場合、判定部206は、ステップS905において、操作情報203に記録されたGUI部品が複数あると判定する。更に、ステップS1002において、X線を発生していると判定する。更に、ステップS1004において、操作情報203に記録されたID=“kVUpButton”のGUI部品と、ID=“kVDownButton”のGUI部品は、いずれもX線照射量を制御する指示を出力するGUI部品であると判定する。   In this case, the determination unit 206 determines that there are a plurality of GUI components recorded in the operation information 203 in step S905. In step S1002, it is determined that X-rays are being generated. In step S1004, the GUI component with ID = “kVUpButton” and the GUI component with ID = “kVDownButton” recorded in the operation information 203 are both GUI components that output an instruction to control the X-ray irradiation amount. Is determined.

そして、ステップS1104において、判定部206は、操作情報203に記録されたID=“kVUpButton”のGUI部品が、押下されることで管電圧値を増加させる指示を出力するGUI部品であると判定する。また、操作情報203に記録されたID=“kVDownButton”のGUI部品が、押下することで管電圧値が減少するGUI部品であると判定する。   In step S1104, the determination unit 206 determines that the GUI component with ID = “kVUpButton” recorded in the operation information 203 is a GUI component that outputs an instruction to increase the tube voltage value when pressed. . Further, it is determined that the GUI component of ID = “kVDownButton” recorded in the operation information 203 is a GUI component whose tube voltage value decreases when pressed.

このため、ステップS1105において、判定部206は、ID=“kVDownButton”のGUI部品を、操作者により押下されたGUI部品として選択する。   Therefore, in step S1105, the determination unit 206 selects the GUI component with ID = “kVDownButton” as the GUI component pressed by the operator.

更に、判定部206は、ステップS908において、ID=“kVDownButton”のGUI部品に関連付けられた処理として、X線発生装置104に対して管電圧を減少させる指示を出力する。更に、ステップS909において、ID=“kVField”のGUI部品の表示テキストの数値を減少させる。   Further, in step S908, the determination unit 206 outputs an instruction to reduce the tube voltage to the X-ray generation device 104 as processing associated with the GUI component of ID = “kVDownButton”. Furthermore, in step S909, the numerical value of the display text of the GUI component with ID = “kVField” is decreased.

1703は、ID=“kVField”のGUI部品の表示テキストの数値が減少された後の状態を示している。   Reference numeral 1703 denotes a state after the numerical value of the display text of the GUI component with ID = “kVField” is reduced.

5.6 実施例6
図18は、操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子(ID=“fpsUpButton”のGUI部品とID=“fpsDownButton”のGUI部品を一定時間内に押下した様子)を示す図である。以下、図18を参照しながら判定処理の実施例について説明する。
5.6 Example 6
FIG. 18 is a diagram illustrating a state where the operator has pressed down the operation screen of the operation panel A118 (a state where the GUI component with ID = “fpsUpButton” and the GUI component with ID = “fpsDownButton” are pressed within a certain period of time). . Hereinafter, an embodiment of the determination process will be described with reference to FIG.

1801は、操作者が最初に押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。操作者により操作パネルA118の操作画面上の位置1801が押下されると、ステップS809において、入力部201は、操作情報203にID(fpsUpButton)と、操作者により位置1801が押下された時刻とを記録する。   Reference numeral 1801 denotes a position on the operation screen of the operation panel A118 that is first pressed by the operator. When the position 1801 on the operation screen of the operation panel A 118 is pressed by the operator, in step S809, the input unit 201 sets the ID (fpsUpButton) in the operation information 203 and the time when the position 1801 is pressed by the operator. Record.

1802は、操作者が最初に位置1801を押下した後、続けて一定時間内に押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。操作者により操作パネルA118の操作画面上の位置1802が押下されると、ステップS809において、入力部201は、操作情報203に、ID(fpsDownButton)と、操作者により位置1802が押下された時刻とを記録する。   Reference numeral 1802 denotes a position on the operation screen of the operation panel A 118 that is pressed within a certain time after the operator first presses the position 1801. When the position 1802 on the operation screen of the operation panel A 118 is pressed by the operator, in step S809, the input unit 201 displays the ID (fpsDownButton), the time when the position 1802 is pressed by the operator, and the operation information 203. Record.

この場合、判定部206は、ステップS905において、操作情報203に記録されたGUI部品が複数あると判定する。また、ステップS1002において、X線を発生していると判定する。更に、ステップS1004において、操作情報203に記録されたID=“fpsUpButton”のGUI部品と、ID=“fpsDownButton”のGUI部品は、いずれもX線照射量を制御する指示を出力するGUI部品であると判定する。   In this case, the determination unit 206 determines that there are a plurality of GUI components recorded in the operation information 203 in step S905. In step S1002, it is determined that X-rays are being generated. In step S1004, the GUI component with ID = “fpsUpButton” and the GUI component with ID = “fpsDownButton” recorded in the operation information 203 are both GUI components that output an instruction to control the X-ray irradiation amount. Is determined.

そして、ステップS1106において、判定部206は、操作情報203に記載された、ID=“fpsUpButton”のGUI部品が、押下されることでフレームレートを増加させる指示を出力するGUI部品であると判定する。また、操作情報203に記録されたID=“fpsDownButton”のGUI部品が、押下されることでフレームレートを減少させる指示を出力するGUI部品であると判定する。   In step S1106, the determination unit 206 determines that the GUI component of ID = “fpsUpButton” described in the operation information 203 is a GUI component that outputs an instruction to increase the frame rate when pressed. . Also, it is determined that the GUI component of ID = “fpsDownButton” recorded in the operation information 203 is a GUI component that outputs an instruction to decrease the frame rate when pressed.

このため、ステップS1107において、判定部206は、ID=“fpsDownButton”のGUI部品を、操作者により押下されたGUI部品として選択する。   Therefore, in step S1107, the determination unit 206 selects the GUI component with ID = “fpsDownButton” as the GUI component pressed by the operator.

更に、判定部206は、ステップS908において、ID=“fpsDownButton”のGUI部品に関連付けられた処理として、X線発生装置104に対してフレームレートを減少させる指示を出力する。更に、ステップS909において、ID=“fpsField”のGUI部品の表示テキストの数値を減少させる。   Further, in step S908, the determination unit 206 outputs an instruction to reduce the frame rate to the X-ray generation device 104 as processing associated with the GUI component of ID = “fpsDownButton”. Furthermore, in step S909, the numerical value of the display text of the GUI component with ID = “fpsField” is decreased.

1803は、ID=“fpsField”のGUI部品の表示テキストの数値が、減少された後の状態を示している。   Reference numeral 1803 denotes a state after the numerical value of the display text of the GUI component with ID = “fpsField” is decreased.

5.7 実施例7
図19は、操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子(ID=“collimatorExpandButton”とID=“collimatorNarrowButton”のGUI部品を一定時間内に押下した様子)を示す図である。以下、図19を参照しながら判定処理の実施例について説明する。
5.7 Example 7
FIG. 19 is a diagram illustrating a state in which the operator has pressed down the operation screen of the operation panel A 118 (a state in which GUI components having ID = “collimatorExpandButton” and ID = “collimatorNarrowButton” are pressed within a predetermined time). Hereinafter, an example of the determination process will be described with reference to FIG.

1901は、操作者が最初に押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。操作者により、操作画面上の位置1901が押下されると、ステップS809において、入力部201は、操作情報203にID(collimatorExpandButton)と、操作者により位置1901が押下された時刻とを記録する。   Reference numeral 1901 denotes a position on the operation screen of the operation panel A118 that is first pressed by the operator. When the position 1901 on the operation screen is pressed by the operator, in step S809, the input unit 201 records an ID (collimatorExpansionButton) and the time when the position 1901 is pressed by the operator in operation information 203.

1902は、操作者が最初に位置1901を押下した後、続けて一定時間内に押下した操作パネルA118の操作画面上の位置を示している。操作者により操作画面上の位置1902が押下されると、ステップS809において、入力部201は、操作情報203にID(collimatorNarrowButton)と、操作者により位置1902が押下された時刻とを記録する。   Reference numeral 1902 denotes a position on the operation screen of the operation panel A 118 that is pressed within a predetermined time after the operator first presses the position 1901. When the position 1902 on the operation screen is pressed by the operator, in step S809, the input unit 201 records an ID (collimatorNarrowButton) and the time when the position 1902 is pressed by the operator in operation information 203.

この場合、判定部206は、ステップS905において、操作情報203に記録されたGUI部品が複数あると判定する。更に、ステップS1002において、X線を発生していると判定する。また、ステップS1004において、操作情報203に記録されたID=“collimatorExpandButton”のGUI部品がX線照射量を制御する指示を出力するGUI部品であると判定する。更に、ID=“collimatorNarrowButton”のGUI部品もX線照射量を制御する指示を出力するGUI部品であると判定する。   In this case, the determination unit 206 determines that there are a plurality of GUI components recorded in the operation information 203 in step S905. In step S1002, it is determined that X-rays are being generated. In step S1004, it is determined that the GUI component of ID = “collimatorExpansionButton” recorded in the operation information 203 is a GUI component that outputs an instruction to control the X-ray irradiation dose. Further, the GUI component with ID = “collimatorNarrowButton” is also determined to be a GUI component that outputs an instruction to control the X-ray irradiation amount.

そして、ステップS1108において、ID=“collimatorExpandButton”のGUI部品が、押下されることでコリメータを動作させX線照射野を拡大させる指示を出力するGUI部品であると判定する。また、操作情報203に記録されたID=“collimatorNarrowButton”のGUI部品が、押下されることでコリメータを動作させX線照射野を狭める指示を出力するGUI部品であると判定する。   In step S1108, it is determined that the GUI component with ID = “collimatorExpansionButton” is a GUI component that outputs an instruction to operate the collimator and expand the X-ray irradiation field when pressed. Further, it is determined that the GUI component of ID = “collimatorNarrowButton” recorded in the operation information 203 is a GUI component that outputs an instruction to operate the collimator and narrow the X-ray irradiation field when pressed.

このため、ステップS1109において、判定部206は、ID=“collimatorNarrowButton”のGUI部品を、操作者により押下されたGUI部品として選択する。   For this reason, in step S1109, the determination unit 206 selects the GUI component having ID = “collimatorNarrowButton” as the GUI component pressed by the operator.

更に判定部206は、ステップS908において、ID=“collimatorNarrowButton”のGUI部品に関連付けられた処理として、コリメータを動作させてX線照射野を狭める指示を出力する。   Further, in step S908, the determination unit 206 outputs an instruction to operate the collimator and narrow the X-ray irradiation field as processing associated with the GUI component of ID = “collimatorNarrowButton”.

以上の説明から明らかなように、本実施形態では、一定時間内に複数のGUI部品が押下された場合、X線照射量の増大や、X線照射範囲の拡大を伴わないGUI部品を、押下されたGUI部品として選択する構成とした。   As is clear from the above description, in this embodiment, when a plurality of GUI parts are pressed within a certain time, GUI parts that do not increase the X-ray irradiation amount or expand the X-ray irradiation range are pressed. The selected GUI part is selected.

この結果、操作者の誤操作により、一定時間内に複数のGUI部品が押下された場合であっても、操作者の意図に反してX線照射量が増大したり、X線照射範囲が拡大してしまうといった事態を回避することが可能となる。   As a result, even if a plurality of GUI parts are pressed within a certain time due to an erroneous operation by the operator, the X-ray irradiation amount increases or the X-ray irradiation range expands against the operator's intention. It is possible to avoid such a situation.

なお、本実施形態では、操作パネルA118の操作画面上に表示されたGUI部品を対象として説明を行ったが、本発明はこれに限定されず、ハードスイッチのボタンであっても同様の処理を実現することが可能である。   In the present embodiment, the GUI component displayed on the operation screen of the operation panel A 118 has been described. However, the present invention is not limited to this, and the same processing is performed even with a hard switch button. It is possible to realize.

[他の実施形態]
なお、本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments]
Note that the present invention can be applied to a system (for example, a copier, a facsimile machine, etc.) consisting of a single device even when applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, interface device, reader, printer, etc.). You may apply.

また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録したコンピュータ読取可能な記憶媒体を、システムあるいは装置に供給するよう構成することによっても達成されることはいうまでもない。この場合、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することにより、上記機能が実現されることとなる。なお、この場合、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   Further, the object of the present invention can also be achieved by supplying a computer-readable storage medium that records software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus. Not too long. In this case, the above functions are realized by the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピ(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。   As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, or the like is used. be able to.

また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現される場合に限られない。例えば、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, the present invention is not limited to the case where the functions of the above-described embodiments are realized by executing the program code read by the computer. For example, an OS (operating system) running on a computer performs part or all of actual processing based on an instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments may be realized by the processing. Needless to say, it is included.

さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。つまり、プログラムコードがメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって実現される場合も含まれる。   Further, when the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the functions of the above-described embodiments are realized. Is also included. That is, after the program code is written in the memory, the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code, and is realized by the processing. This is also included.

本発明の第1の実施形態にかかるX線透視診断装置100の全体構成を表す図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of an X-ray fluoroscopic diagnosis apparatus 100 according to a first embodiment of the present invention. 操作入力処理機能の機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the operation input processing function. レイアウト情報204の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the layout information 204. FIG. 操作情報203の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the operation information 203. FIG. 指示内容情報205の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the instruction content information. 操作入力処理機能における起動処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the starting process in an operation input process function. 操作パネルA118の操作画面上に表示されたGUIの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of GUI displayed on the operation screen of operation panel A118. 操作入力処理機能における入力受付処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the input reception process in an operation input process function. 操作入力処理機能における判定処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the determination process in an operation input process function. 選択処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a selection process. 選択処理の詳細な流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed flow of a selection process. 操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the operator pressed down on the operation screen of operation panel A118. X線が発生していない状態で、操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子(ID=“mAUpButton”と、ID=“rotateCWButton”のGUI部品の両方が、一定時間内に押下された様子)を示す図である。A state in which no X-ray is generated and the operator presses down on the operation screen of the operation panel A118 (both the ID = “mAUpButton” and the ID = “rotateCWButton” GUI parts are pressed within a certain period of time. FIG. 操作者が操作パネルA118の操作画面上の複数のGUI部品を一定時間内に押下した際の操作情報203を示す図である。It is a figure which shows the operation information 203 when an operator presses down several GUI components on the operation screen of operation panel A118 within a fixed time. X線が発生している状態で、操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子(操作者が一定時間内に複数のGUI部品を押下した様子)を示す図である。以下、図15を参照しながら判定処理の実施例について説明する。It is a figure which shows a mode that the operator pressed down on the operation screen of operation panel A118 in a state where X-rays are generated (a state where the operator pressed a plurality of GUI components within a predetermined time). Hereinafter, an embodiment of the determination process will be described with reference to FIG. X線を発生させた状態で、操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子(ID=“mAUpButton”のGUI部品と、ID=“mADownButton”のGUI部品を一定時間内に押下した様子)を示す図である。State in which X-ray is generated and the operator presses down on the operation screen of the operation panel A118 (GUI part with ID = “mAUpButton” and GUI part with ID = “mADownButton” are pressed within a certain period of time. ). 操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子(ID=“kVUpButton”のGUI部品とID=“kVDownButton”のGUI部品を一定時間内に押下した様子)を示す図である。It is a figure which shows a mode that the operator pressed down on the operation screen of operation panel A118 (a mode that the GUI component of ID = “kVUpButton” and the GUI component of ID = “kVDownButton” were pressed within a predetermined time). 操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子(ID=“fpsUpButton”のGUI部品とID=“fpsDownButton”のGUI部品を一定時間内に押下した様子)を示す図である。It is a figure which shows a mode that the operator pressed down on the operation screen of operation panel A118 (a mode that the GUI component of ID = “fpsUpButton” and the GUI component of ID = “fpsDownButton” were pressed within a certain time). 操作者が操作パネルA118の操作画面上を押下した様子(ID=“collimatorExpandButton”とID=“collimatorNarrowButton”のGUI部品を一定時間内に押下した様子)を示す図である。It is a figure which shows a mode that the operator pressed down on the operation screen of operation panel A118 (A mode that the GUI component of ID = "collimatorExpandButton" and ID = "collimatorNarrowButton" was pressed within a fixed time).

符号の説明Explanation of symbols

101 センサユニット
102 X線センサ
103 センサ制御部
104 X線発生装置
105 X線管
106 X線パルス制御部
107 撮影コントローラ
108 画像処理部
109 符号化部
110 表示画像送信部
111 撮影制御部
112 操作制御部
113 操作ユニット
114 表示システム
115 表示装置
116 操作パネルB
117 蓄積装置
118 操作パネルA
201 入力部
202 GUI部品
203 操作情報
204 レイアウト情報
205 指示内容情報
206 判定部
207 表示部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Sensor unit 102 X-ray sensor 103 Sensor control part 104 X-ray generator 105 X-ray tube 106 X-ray pulse control part 107 Imaging controller 108 Image processing part 109 Encoding part 110 Display image transmission part 111 Imaging control part 112 Operation control part 113 Operation unit 114 Display system 115 Display device 116 Operation panel B
117 Storage device 118 Operation panel A
201 Input unit 202 GUI component 203 Operation information 204 Layout information 205 Instruction content information 206 Determination unit 207 Display unit

Claims (7)

操作者による操作を受け付け、該操作に対応する処理を実行させるための指示を出力する指示手段を複数備えるX線診断装置であって、
一定時間内に、複数の指示手段において操作を受け付けた場合に、該各指示手段が受け付けた操作に関する操作情報を記録する記録手段と、
前記記録手段に記録された各操作情報に対応する処理の内容を判定する判定手段と、
前記判定手段による判定の結果に基づいて、前記複数の指示手段の中から、X線照射量の増大またはX線照射範囲の拡大のいずれかを伴う処理を実行させるための指示を出力する指示手段を除く指示手段を選択する選択手段と、を備え、
前記選択手段において選択された指示手段が、前記対応する処理を実行させるための指示を出力することを特徴とするX線診断装置。
An X-ray diagnostic apparatus comprising a plurality of instruction means for receiving an operation by an operator and outputting an instruction for executing a process corresponding to the operation,
A recording unit that records operation information related to an operation received by each instruction unit when an operation is received by a plurality of instruction units within a predetermined time;
Determination means for determining the content of processing corresponding to each operation information recorded in the recording means;
Instructing means for outputting an instruction for executing a process involving either an increase in the X-ray irradiation amount or an expansion of the X-ray irradiation range from the plurality of instructing means based on a result of determination by the determining means. Selecting means for selecting instruction means excluding
The X-ray diagnostic apparatus characterized in that the instruction means selected by the selection means outputs an instruction for causing the corresponding processing to be executed.
前記X線照射量の増大を伴う処理とは、X線管に印加する管電流を増加させる処理であることを特徴とする請求項1に記載のX線診断装置。   The X-ray diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the process accompanied by an increase in the amount of X-ray irradiation is a process of increasing a tube current applied to the X-ray tube. 前記X線照射量の増大を伴う処理とは、X線管に印加する管電圧を増加させる処理であることを特徴とする請求項1に記載のX線診断装置。   The X-ray diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the process accompanied by an increase in the amount of X-ray irradiation is a process of increasing a tube voltage applied to the X-ray tube. 前記X線照射量の増大を伴う処理とは、単位時間あたりにX線管がX線を照射する回数を増加させる処理であることを特徴とする請求項1に記載のX線診断装置。   The X-ray diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the process accompanied by an increase in the amount of X-ray irradiation is a process of increasing the number of times the X-ray tube emits X-rays per unit time. 前記X線照射範囲の拡大を伴う処理とは、X線の照射野を規定するコリメータを動作させ、X線の照射野を広げる処理であることを特徴とする請求項1に記載のX線診断装置。   2. The X-ray diagnosis according to claim 1, wherein the process accompanied by an expansion of the X-ray irradiation range is a process of operating a collimator that defines an X-ray irradiation field to widen the X-ray irradiation field. apparatus. 操作者による操作を受け付け、該操作に対応する処理を実行させるための指示を出力する指示手段を複数備えるX線診断装置における情報処理方法であって、
一定時間内に、複数の指示手段において操作を受け付けた場合に、該各指示手段が受け付けた操作に関する操作情報を記録する記録工程と、
前記記録工程において記録された各操作情報に対応する処理の内容を判定する判定工程と、
前記判定工程における判定の結果に基づいて、前記複数の指示手段の中から、X線照射量の増大またはX線照射範囲の拡大のいずれかを伴う処理を実行させるための指示を出力する指示手段を除く指示手段を選択する選択工程と、を備え、
前記選択工程において選択された指示手段が、前記対応する処理を実行させるための指示を出力することを特徴とするX線診断装置における情報処理方法。
An information processing method in an X-ray diagnostic apparatus comprising a plurality of instruction means for receiving an operation by an operator and outputting an instruction for executing a process corresponding to the operation,
A recording step of recording operation information related to an operation received by each instruction unit when an operation is received by a plurality of instruction units within a predetermined time; and
A determination step of determining the content of the process corresponding to each operation information recorded in the recording step;
An instruction unit that outputs an instruction for executing a process involving either an increase in the X-ray irradiation amount or an expansion of the X-ray irradiation range from the plurality of instruction units based on the determination result in the determination step. A selection step of selecting an instruction means excluding
An information processing method in an X-ray diagnostic apparatus, wherein the instruction means selected in the selection step outputs an instruction for executing the corresponding processing.
請求項6に記載の情報処理方法をコンピュータによって実行させるためのプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute the information processing method according to claim 6.
JP2008029586A 2008-02-08 2008-02-08 X-ray diagnostic apparatus and information processing method thereof Withdrawn JP2009183637A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008029586A JP2009183637A (en) 2008-02-08 2008-02-08 X-ray diagnostic apparatus and information processing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008029586A JP2009183637A (en) 2008-02-08 2008-02-08 X-ray diagnostic apparatus and information processing method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009183637A true JP2009183637A (en) 2009-08-20

Family

ID=41067544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008029586A Withdrawn JP2009183637A (en) 2008-02-08 2008-02-08 X-ray diagnostic apparatus and information processing method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009183637A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5319198B2 (en) X-ray imaging apparatus, X-ray image diagnostic apparatus, control apparatus, and control method
US10492750B2 (en) Radiographic imaging system, control device, control method for radiographic imaging systems, and control program for radiographic imaging system
JP6231774B2 (en) Electronic device and control method thereof
US20150153952A1 (en) Techniques for interacting with handheld devices
JP6356666B2 (en) Respiratory system, method and computer readable medium
JP2010269139A (en) Ultrasound diagnosis apparatus using touch interaction
CN112866798A (en) Video generation method, device, equipment and storage medium
US20170104881A1 (en) Apparatus having power-saving mode, control method of the apparatus, and storage medium
KR20150086646A (en) image forming device for providing preview image, display apparatus for displaying the preview image and methods thereof
JP2016081140A (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
US20160349860A1 (en) Display control method, display control program, and display control device
US10063730B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, remote control apparatus, and recording medium
JP2009183637A (en) X-ray diagnostic apparatus and information processing method thereof
US9930210B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
TW552130B (en) PC-based man-machine interface for medical ultrasonic diagnostic device
CN107978364A (en) The control system of lung ventilator
KR20140016822A (en) Information terminal having touch screens, control method therefor, and storage medium
JP2011053928A (en) Display control device, selection support device and program
JP6716519B2 (en) Display device and display method
JP5976417B2 (en) X-ray diagnostic imaging equipment
JP2018026658A (en) Image forming apparatus and program
JP2016115308A (en) Preview display, printer, preview display method, printing method, preview display program and storage medium
JP7699955B2 (en) Information processing device, method for controlling information processing device, and program
KR20090077142A (en) Method and device for displaying input element selection information
JP6224407B2 (en) Display device and display method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110510