JP2009193201A - Information search method, search device, and search program - Google Patents
Information search method, search device, and search program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009193201A JP2009193201A JP2008031466A JP2008031466A JP2009193201A JP 2009193201 A JP2009193201 A JP 2009193201A JP 2008031466 A JP2008031466 A JP 2008031466A JP 2008031466 A JP2008031466 A JP 2008031466A JP 2009193201 A JP2009193201 A JP 2009193201A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- search
- community
- information
- user
- advertisement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【課題】コミュニティの活性化と関連する情報検索方法及び手段を提供すること。
【解決手段】ユーザからの検索条件入力受け付け、検索入力の類義語の検索、検索条件及び類義語を用いるコミュニティサイトを指定した情報検索、検索結果と関連性を有する広告の挿入及びユーザ端末への表示のそれぞれの方法及び手段を用意して連携させる。自動巡回プログラムによりコミュニティ活動状況等に係る最新情報を検索結果に反映させる。これらにより、ユーザはコミュニティの活動状況等を直接的又は間接的に反映する情報検索結果を得られ、情報検索自体に興趣を抱きうる。広告主はこの興趣に基づいて高いヒット率を期待しうる広告提示機会を繰り返して得られる。更新されたコミュニティサイト等の情報はユーザに間接的に通知され、活発なコミュニティの情報がより多くのユーザに対する検索結果に反映され、広告主はさらに広告提示機会を高頻度に得られる。
【選択図】図1
An information retrieval method and means related to community activation are provided.
Search condition input from a user, search for synonyms of search input, information search specifying a community site using the search conditions and synonyms, insertion of advertisements related to search results, and display on a user terminal Prepare and link each method and means. The latest information on the status of community activities, etc. is reflected in the search results by the automatic patrol program. As a result, the user can obtain information search results that directly or indirectly reflect the activity status of the community, and can be interested in the information search itself. Advertisers can repeatedly obtain advertisement presentation opportunities that can expect a high hit rate based on this interest. Information such as updated community sites is indirectly notified to users, information on active communities is reflected in search results for a larger number of users, and advertisers can further obtain advertisement presentation opportunities at a high frequency.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、インターネットを介する情報の検索方法、装置、プログラムに関する。特に、特定のコミュニティのプロファイルに基づく検索方法、装置、及びプログラムに関する。 The present invention relates to a method, apparatus, and program for retrieving information via the Internet. In particular, the present invention relates to a search method, apparatus, and program based on a profile of a specific community.
従来、コンピュータ・ネットワーク、特にインターネットを介して公開されているホームページ又はブログを、ユーザが所望するキーワードを用いて情報検索することが知られている。
例えば、公開されたWWWページにIDを付け、ユーザのアクセス数の多いWWWページのIDを順位付けすることにより、情報検索を行う特定のユーザの嗜好を反映した情報検索を行うことができる情報検索方法等が知られている(特許文献1参照)。
For example, an information search can be performed that reflects the preference of a specific user who performs an information search by assigning an ID to a public WWW page and ranking the IDs of WWW pages with a large number of user accesses. A method is known (see Patent Document 1).
しかし、従来法及び従来法の組み合わせにおける情報検索方法又は検索装置が記憶するWWWページのIDの順位付けでは、具体的なホームページ又はブログの記載内容の更新に関する情報を含まないため、共通の趣味を有する特定のコミュニティのホームページ又はブログが更新されても、前記検索の情報には必ずしも反映されず、記載内容と検索方法とが必ずしも関連付けられず、連動しないという課題があった。
また、従来法及び従来法の組み合わせでは、検索とコミュニティの活性化の関連性が薄いため、ユーザによる検索を通じて、又は検索サービスを介するコミュニティ間の関連性の情報を通じて、コミュニティサイトを繁盛させ活性化することに限界があるという課題があった。このため、ユーザがコミュニティの活動状況等に関連する情報検索を利用する際に、指定対象であるコミュニティの最新情報やコミュニティ間の関連性の情報が、広告配信の機会において有効に利用されないか又はその機会を失うという課題があった。
However, the information search method or the ID ranking of the WWW pages stored in the search method in the combination of the conventional method and the conventional method does not include information related to the update of the description content of a specific homepage or blog. Even if the homepage or blog of a specific community is updated, the search information is not necessarily reflected, and the description content and the search method are not necessarily associated with each other, and there is a problem that they are not linked.
In addition, in the conventional method and the combination of the conventional methods, the relationship between the search and the activation of the community is weak. Therefore, the community site is prospered and activated through the search by the user or the information on the relationship between the communities through the search service. There was a problem that there was a limit to doing. For this reason, when the user uses information retrieval related to the activity status of the community, the latest information of the community to be specified and the information on the relationship between the communities are not used effectively at the opportunity of advertisement distribution, or There was a problem of losing that opportunity.
本発明は、共通の趣味を有する特定のコミュニティがホームページ又はブログ等の記載内容を更新することと連動して、当該コミュニティの活動等の最新の情報を興味のあるユーザの検索結果に反映することを目的とする。
また、本発明は、ユーザが所属するコミュニティだけでなく、他のコミュニティ及びコミュニティの組み合わせを指定しうることを課題とする。さらに、コミュニティの活動状況等の最新の情報との関連性を有する広告を、検索結果と共に配信する。これらにより、1以上のコミュニティの活動状況等を直接的又は間接的にユーザが推測しうる検索結果を提供し、検索結果そのものに意外性をもたせてユーザが興趣を向上させることを目的とする。
また、本発明は、ユーザに興趣をもたせて情報検索を活性化することにより、この興趣に基づいて高いヒット率を期待しうる広告配信の機会を提供する方法及び手段を提供することを目的とする。本発明は、ユーザが情報検索サービスの利用に興趣を抱いて繰り返し継続的に利用することにより広告配信の機会を増すことを目的とする。本発明は、もともと嗜好がはっきりしているユーザが情報検索サービスを利用する際に、配信する広告をユーザの嗜好に適合させることにより、広告に基づく営業効果等としての高いヒット率を期待しうることを目的とする。
The present invention reflects the latest information such as the activity of the community in the search results of interested users in conjunction with the update of the description content of the homepage or blog by a specific community having a common hobby. With the goal.
Another object of the present invention is to specify not only the community to which the user belongs, but also other communities and combinations of communities. Furthermore, an advertisement having relevance with the latest information such as the activity status of the community is distributed together with the search result. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a search result that allows the user to directly or indirectly guess the activity status of one or more communities, and to make the search result itself surprising and improve the interest of the user.
Another object of the present invention is to provide a method and means for providing an advertisement distribution opportunity that can expect a high hit rate based on this interest by encouraging the user to activate information retrieval. To do. An object of the present invention is to increase opportunities for advertisement distribution by allowing users to use information search services repeatedly and continuously with interest. The present invention can expect a high hit rate as a business effect based on an advertisement by adapting an advertisement to be distributed to a user's preference when a user who has a clear preference uses an information search service. For the purpose.
本発明では、以下のような解決手段を提供する。 The present invention provides the following solutions.
(1) ユーザが所望する情報を、ネットワーク接続されたコンピュータ資源から検索してユーザ端末に送信する情報検索方法であって、前記ユーザ端末よりコミュニティの指定を含む検索条件を受け付ける検索条件受付ステップと、予め記憶した前記コミュニティの特徴を示す類義語データベースから、前記検索条件に基づいて検索のためのキーワードとして抽出するコミュニティ類義語抽出ステップと、前記ユーザ端末より受け付けた検索条件に含まれるキーワード及び前記コミュニティ類義語抽出ステップにおいて抽出したキーワードを用いて前記検索を実行する検索実行ステップと、を含む、情報検索方法。 (1) An information search method for searching for information desired by a user from network-connected computer resources and transmitting the information to a user terminal, wherein a search condition receiving step for receiving a search condition including designation of a community from the user terminal; , A community synonym extraction step for extracting from the synonym database indicating the characteristics of the community stored in advance as a keyword for search based on the search condition; a keyword included in the search condition received from the user terminal; and the community synonym A search execution step of executing the search using the keyword extracted in the extraction step.
前記ネットワーク接続されたコンピュータ資源は、インターネットを介して利用可能なホームページ又はブログ等のWWWページの情報を含む。ユーザは公知のブラウザ等のアプリケーションを用いてこれらのホームページ又はブログ等を閲覧しうる。ユーザが所望する情報の検索は、インターネット上の公知の情報検索サイトの機能を用いうる。
前記コミュニティは、ネットワーク資源を介して複数のユーザが情報を交換しうる、種々の形態を含む。具体的には、前記コミュニティは、不特定多数のユーザが読み書き可能な電子掲示板、ユーザ識別情報等により識別されるユーザが読み書き可能な情報交換サイト、文字情報又は音声情報等の入出力手段を用いて情報を交換しうる仮想空間サービス等を含む。コミュニティにおける参加者に共通の興味、関心等は何でもよい。交換される情報のネットワーク資源における形式は、文字情報、画像情報、音声情報等、又はこれらの組み合わせ等から適宜設計しうる。
The network-connected computer resource includes information on a WWW page such as a homepage or a blog that can be used via the Internet. The user can browse these home pages or blogs using a known application such as a browser. The search for information desired by the user can use the function of a known information search site on the Internet.
The community includes various forms in which a plurality of users can exchange information through network resources. Specifically, the community uses an electronic bulletin board that can be read and written by an unspecified number of users, an information exchange site that can be read and written by a user identified by user identification information, and input / output means such as character information or voice information. Virtual space services that can exchange information. The common interests, interests, etc. of the participants in the community may be anything. The format of the information to be exchanged in the network resource can be appropriately designed from character information, image information, audio information, or a combination thereof.
本発明に係る情報検索方法に含まれる検索条件受付ステップは、コミュニティ自体の属性であるコミュニティの名称、コミュニティ内部において共通の興味、関心の範囲に属する用語、又はコミュニティの参加者に係る名称等を検索のための条件として受け付ける。さらに、検索条件受付ステップは、検索サイトによるグループ分けの情報等のコミュニティ自体に含まれない他者が定義した情報を検索のための条件として受け付ける。
また、検索条件受付ステップは、検索のための条件を単語単位で受け付けてもよく、予め定義した用語を検索の条件として用いるか否か、又は特定の概念の範囲を示すアイコン、スイッチ、ボタン等を検索の条件に含めるか否かを、ユーザによる指定の有無として受け付けてもよい。
また、検索条件受付ステップは、それ自体に検索のための条件を検索する機能を備えてもよい。具体的には、検索の条件として用いうる用語に対する上位概念を文字又は画像として予め用意し、ユーザがこれらの上位概念を示す文字又は画像を適宜選択することにより、上位概念の組み合わせを満たしてさらに検索の条件として用いうる用語等を表示し、コミュニティの指定の条件としてもよい。
The search condition reception step included in the information search method according to the present invention includes a community name that is an attribute of the community itself, a common interest within the community, a term belonging to the scope of interest, or a name related to a community participant. Accept as a search condition. Furthermore, the search condition receiving step receives information defined by others not included in the community itself, such as grouping information by the search site, as a search condition.
In addition, the search condition receiving step may receive search conditions in units of words, whether or not to use a predefined term as a search condition, or an icon, switch, button or the like indicating a range of a specific concept Whether or not to be included in the search condition may be accepted as presence / absence of designation by the user.
Further, the search condition receiving step may have a function of searching for a search condition in itself. Specifically, a superordinate concept for terms that can be used as a search condition is prepared in advance as characters or images, and the user appropriately selects a character or an image indicating these superordinate concepts to satisfy a combination of superordinate concepts. Terms and the like that can be used as search conditions may be displayed as community specification conditions.
本発明に係る情報検索方法に含まれるコミュニティ類義語抽出ステップは、前記検索条件受付ステップが受け付けた検索のための条件に関する情報に基づき、当該情報の類義語をデータベースから抽出する。当該データベースは類義語データベースとして用意されたものでもよく、類義語を検索するサービスを用いるものでもよい。
前記類義語データベース等は、適宜巡回プログラム等を用いて、指定対象であるコミュニティ等に関連性を有する用語及びその類義語の情報をホームページ又はブログ等から収集してもよい。コミュニティ等に係る記載が更新されると、前記類義語データベース等もまた更新されうる。これにより、検索のための類義語を含むキーワードが変化し、コミュニティ等を指定した情報検索の結果も変化しうる。従って、ユーザは同じコミュニティを指定した情報検索において、当該コミュニティの活動状況等と関連付けられる検索結果を得られる。
類義語を抽出するための条件は、公知のクエリ拡張、自動関連性フィードバック等を適宜用いうる。あるいは、ユーザの入力の途中の段階を含めて、クエリ拡張等により抽出されうる類義語を予測して表示し、ユーザに類義語を示唆してもよい。
これにより、ユーザが検索したいと希望するコミュニティを指し示すための用語が多少曖昧であっても、本発明に係る情報検索方法は類義語を含む複数の検索条件を用いうる。前記複数の検索条件は、ユーザによる検索の範囲を幅広くするものでもよく、逆に検索の範囲を絞り込むものでもよい。
検索の範囲を幅広くすることにより、ユーザは自己が指定した検索条件よりも広範囲の検索結果を入手することができ、検索開始以前には予想しえなかった興味、関心の対象を見いだす機会を得られ。また、後述の広告表示において広告主はより広範に広告を提示する機会を得られる。
これと逆に、ユーザによる検索の範囲を絞り込むようコミュニティ類義語抽出ステップが動作することにより、ユーザは自己が求める情報を少ない手順で得ることができ、効率的なコミュニティを指定した検索を実施しうる。後述の広告表示においては、広告主はユーザの関心と合致度の高い広告を提示する機会が得られ、不特定多数のユーザに無作為に広告を提示することと比較して、より強い興味、関心を抱きうるユーザに対し効率的な広告提示を行う機会が得られる。
The community synonym extraction step included in the information search method according to the present invention extracts a synonym of the information from the database based on information related to the search conditions received by the search condition reception step. The database may be prepared as a synonym database or may use a service for searching for synonyms.
The synonym database or the like may collect terms related to the designated community or the like and information on the synonyms from a homepage or a blog using a traveling program or the like as appropriate. When the description relating to the community or the like is updated, the synonym database or the like can also be updated. As a result, keywords including synonyms for search change, and the result of information search specifying a community or the like can also change. Therefore, the user can obtain a search result associated with the activity status of the community in the information search specifying the same community.
As conditions for extracting synonyms, known query expansion, automatic relevance feedback, and the like can be used as appropriate. Alternatively, a synonym that can be extracted by query expansion or the like including a stage in the middle of the user's input may be predicted and displayed to suggest a synonym to the user.
Thereby, even if the term for indicating the community that the user desires to search is somewhat ambiguous, the information search method according to the present invention can use a plurality of search conditions including synonyms. The plurality of search conditions may broaden the search range by the user, or conversely narrow the search range.
By broadening the scope of the search, the user can obtain a wider range of search results than the search conditions specified by the user, and have an opportunity to find the interests and interests that could not have been anticipated before the search started. It is. In addition, in the advertisement display described later, the advertiser can have an opportunity to present an advertisement more widely.
On the other hand, the community synonym extraction step operates so as to narrow down the search range by the user, so that the user can obtain information required by the user with a few steps and can perform a search specifying an efficient community. . In the advertisement display described later, the advertiser has an opportunity to present an advertisement with a high degree of matching with the user's interest, and has a stronger interest compared to randomly presenting an advertisement to an unspecified number of users, Opportunities are provided for efficient advertisement presentation to users who may be interested.
本発明に係る情報検索方法に含まれる検索実行ステップは、前記検索条件受付ステップにおいて受け付けたユーザによるコミュニティを指定した検索条件に係る用語と、前記コミュニティ類義語抽出ステップにおいてデータベースを用いて検索した類義語とを用い、これらの複数の用語との関連付けを有するコミュニティを、コンピュータ資源に記憶されたWWWページから検索しうる。このWWWページは、具体的には、公開されたホームページ、ブログ等を含む。前記コンピュータ資源には、ネットワーク接続されたコンピュータ資源、直接接続された記憶媒体等のコンピュータ資源を含む。
具体的には、ネットワーク接続されたコンピュータ資源には、インターネットを介してアクセスしうるコミュニティサイトのサーバ装置等を含む。また、直接接続された記憶媒体等のコンピュータ資源には、本発明に係る情報検索方法の実施装置が有するデータベース等を構成しうる記憶媒体を含む。
The search execution step included in the information search method according to the present invention includes: a term related to a search condition designating a community by a user received in the search condition reception step; and a synonym searched using a database in the community synonym extraction step. Can be used to retrieve a community having an association with these multiple terms from a WWW page stored in a computer resource. Specifically, the WWW page includes a public homepage, a blog, and the like. The computer resources include computer resources such as network-connected computer resources and directly-connected storage media.
Specifically, the network-connected computer resources include a community site server device that can be accessed via the Internet. Further, the computer resources such as the directly connected storage medium include a storage medium that can constitute a database or the like included in the apparatus for executing the information search method according to the present invention.
本発明に係る情報検索方法を用いることにより、ユーザはコミュニティの活動状況等の最新の情報を反映した検索結果を得られる。また、ユーザはコミュニティを指定した検索において、自己の入力と関連付けを有する多彩なコミュニティを検索しうるので、少ない手間で広範囲の検索を実施しうる。また、ユーザはコミュニティを指定した検索において、自己の入力とより強い関連付けを有する限定的なコミュニティを検索でき、少ない手間で効率的な検索を実施しうる。従って、ユーザは自己の興味、関心を拡大又は深化させうる。さらに、コミュニティの活動状況の変化等に基づいて、情報検索に用いられる類義語も更新されることにより、ユーザは意外性のある検索結果を得られて検索する行為そのものに興趣を抱き、継続的にコミュニティ等を指定した検索を実施したいと望みうる。 By using the information search method according to the present invention, the user can obtain a search result reflecting the latest information such as the activity status of the community. In addition, since the user can search for various communities having associations with his / her input in a search specifying a community, a wide range search can be performed with little effort. In addition, the user can search for a limited community having a stronger association with his input in a search specifying a community, and can perform an efficient search with less effort. Therefore, the user can expand or deepen his own interest. Furthermore, the synonyms used for information retrieval are also updated based on changes in the activity status of the community, etc., so that the user is interested in the act of retrieving and retrieving unexpected search results, and continuously You may want to conduct a search that specifies a community.
(2) 前記検索実行ステップの検索結果の情報と関連付けを有する広告を前記検索結果に挿入する広告挿入ステップと、前記広告が挿入された前記検索結果を前記ユーザ端末に表示する広告表示ステップと、をさらに含む、(1)に記載の情報検索方法。 (2) An advertisement insertion step of inserting an advertisement having an association with information on a search result of the search execution step into the search result; an advertisement display step of displaying the search result with the advertisement inserted on the user terminal; The information search method according to (1), further including:
本発明に係る情報検索方法に含まれる広告挿入ステップは、当該ステップの動作よりも前の諸段階において、本発明の情報検索方法の検索条件として入力された用語を用い、当該用語との関連付けを有する広告を、情報検索の結果の表示に挿入する。当該用語には、前記検索条件受付ステップにおいてユーザが入力又は選択した用語、前記コミュニティ類義語抽出ステップにおいてデータベース等を用いて検索された類義語を含むが、これらに限らず、諸段階において入力又は検索された用語の上位概念を示す用語、共通の上位概念を有する他の語、入力又は検索された用語と近縁の用語を含んでもよい。
コミュニティの活動状況等と関連性を有するWWWページ等が更新されると、本発明に係る類義語データベース等が更新され、検索に用いる類義語もまた変化しうる。従って、広告挿入ステップにおける広告抽出のための用語も、コミュニティの活動状況等に基づいて変化しうる。すなわち、本発明に係る情報検索方法においては、検索結果に挿入される広告もまた、ユーザがコミュニティの活動状況等を直接的又は間接的に推測し、興趣を抱きうるための情報でありうる。このようにして、本発明に係る情報検索方法においては、挿入される広告もまた情報検索におけるユーザの興趣を増す効果を有し、情報検索が活性化されうる。広告主は、この興趣に基づいて高いヒット率を期待できる広告配信の機会を得られる。
The advertisement insertion step included in the information search method according to the present invention uses the terms input as the search conditions of the information search method of the present invention at various stages prior to the operation of the steps, and associates them with the terms. The advertisement which has is inserted into the display of the result of information retrieval. The term includes a term input or selected by the user in the search condition receiving step, a synonym searched using a database or the like in the community synonym extraction step, but is not limited thereto, and is input or searched in various stages. It may include a term indicating a superordinate concept of the term, another word having a common superordinate concept, a term closely related to the entered or searched term.
When a WWW page or the like having relevance with the activity status of the community is updated, the synonym database or the like according to the present invention is updated, and the synonyms used for the search may also change. Accordingly, the term for advertisement extraction in the advertisement insertion step can also change based on the activity status of the community. That is, in the information search method according to the present invention, the advertisement inserted in the search result can also be information that allows the user to directly or indirectly guess the activity status of the community and have an interest. Thus, in the information search method according to the present invention, the inserted advertisement also has an effect of increasing the interest of the user in the information search, and the information search can be activated. Advertisers have the opportunity to distribute advertisements that can expect a high hit rate based on this interest.
本発明に係る情報検索方法に含まれる広告表示ステップは、前記広告が挿入されたの情報検索の結果を前記ユーザに表示する。表示のための手段は、ユーザが検索のための条件等を入力する時点において使用した表示手段と同一でもよく、別個の表示手段を用意してもよい。一実施形態においては、広告表示ステップは文字情報及び画像情報を参照しうるハイパーテキスト形式のテキストファイルを送信し、ユーザはネットワーク接続されたパーソナルコンピュータ等の端末を用いてこれを受信し、ブラウザ等のアプリケーションを用いて前記ハイパーテキスト形式のテキストファイルに含まれる情報を画面に表示しうる。また、一実施形態においては、ユーザは携帯電話等を入力手段として本発明に係る情報検索サービス等を利用し、検索の結果はパーソナルコンピュータを用いて受信する電子メールにより入手してもよい。これにより、画面表示しうる情報量に制約のある携帯電話等に替えてパーソナルコンピュータ等に接続された表示装置を用い、複数のコミュニティを検索結果として含みうる情報を、ユーザは閲覧しうる。また別の実施形態においては、携帯電話及びパーソナルコンピュータを入力又は結果表示の手段として用いうるユーザが、外出中にコンビニエンスストア店頭の複合端末装置等を用いて本発明に係る情報検索サービス等を利用し、複合端末装置の表示手段により検索結果を閲覧してもよい。すなわち、検索結果の表示のための手段は、ユーザ端末と同一でもよく、別個でもよく、入力手段と同一でも別個でもよく、適宜設計しうる。 The advertisement display step included in the information search method according to the present invention displays the information search result of the insertion of the advertisement to the user. The display means may be the same as the display means used when the user inputs search conditions or the like, or a separate display means may be prepared. In one embodiment, the advertisement display step transmits a text file in a hypertext format that can refer to character information and image information, and the user receives this using a terminal such as a personal computer connected to a network, and a browser or the like. Information included in the text file in the hypertext format can be displayed on the screen. In one embodiment, the user may use an information search service or the like according to the present invention using a mobile phone or the like as an input means, and the search result may be obtained by e-mail received using a personal computer. As a result, the user can view information that can include a plurality of communities as a search result using a display device connected to a personal computer or the like instead of a mobile phone or the like that has a limited amount of information that can be displayed on the screen. In another embodiment, a user who can use a mobile phone and a personal computer as a means for inputting or displaying results uses the information retrieval service according to the present invention while using a composite terminal device at a convenience store store while on the go. The search result may be browsed by the display means of the composite terminal device. That is, the means for displaying the search result may be the same as or separate from the user terminal, may be the same as or different from the input means, and may be designed as appropriate.
本発明に係る情報検索方法においては、類義語を用いる情報検索によって多彩な又は限定的な検索を実施し、さらにコミュニティと関連付けを有する広告の情報が提示される。検索結果に挿入される広告の抽出においても、前記類義語を用いる情報検索が反映されるので、配信される広告もまたコミュニティの活動状況等を反映しうる。従って、ユーザは情報検索だけでなく、広告の情報からもコミュニティの活動状況等を推測しうる。これにより、ユーザは無作為に提供される広告よりもより強い興味関心を抱きうる広告の情報を得られる。広告主はより効率的で高いヒット率を期待しうる広告提示の機会を得られる。 In the information search method according to the present invention, various or limited searches are performed by information search using synonyms, and advertisement information associated with the community is presented. In the extraction of advertisements to be inserted into the search results, the information search using the synonyms is reflected, so that the distributed advertisements can also reflect the activity status of the community. Accordingly, the user can infer the activity status of the community not only from the information search but also from the advertisement information. As a result, the user can obtain information on an advertisement that can have a stronger interest than an advertisement that is randomly provided. Advertisers have the opportunity to present advertisements that can be expected to be more efficient and have a higher hit rate.
(3) 前記広告挿入ステップにより挿入される広告を含む検索結果を前記ユーザ端末に送信することをさらに含む、(2)に記載の情報検索方法。 (3) The information search method according to (2), further including transmitting a search result including the advertisement inserted by the advertisement insertion step to the user terminal.
本発明に係る情報検索方法が、広告を含む検索結果をユーザ端末に送信することを含むことにより、ユーザは適宜ネットワーク端末等を用いて検索結果を入手しうる。これにより、ユーザ自身が本発明に係る情報検索方法を実施するコンピュータ装置を操作して当該装置に含まれる表示装置等から検索結果を知ることに加えて、検索機能を内蔵しないネットワーク端末、ネットワーク接続されたパーソナルコンピュータ、携帯端末等を用い、ユーザは本発明に係る情報検索方法を利用しうる。前記送信は、ブラウザ等のアプリケーションに向かって広告を含む検索結果を送信するものでもよく、広告を含む検索結果を電子メールとしてユーザ端末に送信するものでもよく、広告を含む検索結果を表示するためのネットワーク資源のアドレスをユーザ端末に送信してユーザが能動的に当該アドレスにアクセスすることを促すものでもよく、ユーザへの広告を含む検索結果の送信は適宜設計しうる。 The information search method according to the present invention includes transmitting a search result including an advertisement to the user terminal, so that the user can appropriately obtain the search result using a network terminal or the like. As a result, in addition to the user himself / herself operating the computer device that performs the information search method according to the present invention to know the search result from the display device included in the device, the network terminal and the network connection without the search function The user can use the information search method according to the present invention using a personal computer, a portable terminal, or the like. The transmission may be to transmit a search result including an advertisement toward an application such as a browser, or to transmit a search result including an advertisement to a user terminal as an e-mail, in order to display the search result including the advertisement. The network resource address may be transmitted to the user terminal to encourage the user to actively access the address, and the transmission of the search result including the advertisement to the user can be designed as appropriate.
前記広告挿入ステップが広告を含む検索結果をユーザに送信することにより、ユーザは本発明に係る情報検索サービス等の利用において、本発明に係る検索機能を内蔵しない汎用の端末又は携帯電話機等を用いる場合においても検索結果を受信し入手しうるので、自己が興味、関心を抱くコミュニティ等を指定した検索を利用しうる。これにより、本発明に係る情報検索サービス等の利用においては、ユーザは端末装置等を広範に選択しうる。
また、検索結果が広告を含むことにより、本発明に係る情報検索サービス等を提供する事業体は広告収入を得られるので、コミュニティ等に関連付けられる情報検索を望むユーザに対して当該サービスの提供を低廉化又は無料化しうる。
When the advertisement insertion step transmits a search result including an advertisement to the user, the user uses a general-purpose terminal or a mobile phone that does not include the search function according to the present invention in using the information search service according to the present invention. In some cases, the search result can be received and obtained, and therefore, a search specifying a community or the like in which the user is interested or interested can be used. Thereby, in using the information search service or the like according to the present invention, the user can select a terminal device or the like widely.
In addition, since the search result includes an advertisement, an entity that provides the information search service and the like according to the present invention can obtain an advertisement revenue. Therefore, the service is provided to a user who desires an information search associated with a community or the like. It can be made cheaper or free.
(4) 前記ネットワーク接続されたコンピュータ資源において前記コミュニティに関連付けられた情報が更新されることに応答して、前記広告挿入ステップにより挿入された広告を含む検索結果を前記ユーザ端末に送信することをさらに含む、(2)に記載の情報検索方法。 (4) In response to the information associated with the community being updated in the network-connected computer resource, transmitting a search result including the advertisement inserted by the advertisement insertion step to the user terminal. The information search method according to (2), further including:
ネットワーク接続されたコンピュータ資源においてコミュニティに関連付けられた情報が更新されると、本発明に係る情報検索サービス等は、前記検索実行ステップを用いて前記コミュニティデータベースを更新すると共に、当該コミュニティの最新の情報に興味、関心を抱き情報を入手したいと望むユーザが操作するユーザ端末に対して最新の情報を送信しうる。すなわち、本発明の態様においては、ユーザは自己の能動的な操作によりコミュニティを検索しうるだけでなく、興味、関心を抱きうるコミュニティの情報が更新されたことを受動的に知りうる。具体的には、ロボット等の自動巡回プログラムにより更新が検出されたコミュニティの情報を、広告と共にユーザに電子メール等の手段を用いて、自動的に送信しうる。
更新が検出されうるコミュニティの情報と、更新の情報を受信しうるユーザとの関係は、適宜設計しうる。具体的には、予めユーザの操作により通知の希望の有無が登録され、ユーザが通知を希望するコミュニティ又はコミュニティが属する分類等が登録されてもよい。本発明に係る情報検索サービス等は前記登録に基づいて、更新が検出されたコミュニティの情報を広告と共にユーザに通知しうる。あるいは、ユーザによる本発明に係る情報検索サービス等の利用の履歴に基づいて、当該ユーザが興味、関心を抱きうるコミュニティ又はコミュニティの分類を識別し、前記識別に含まれるコミュニティ又はコミュニティの分類における更新を検出して広告と共にユーザに通知してもよい。
When information associated with a community is updated in a network-connected computer resource, the information search service according to the present invention updates the community database using the search execution step, and updates the latest information on the community. The latest information can be transmitted to a user terminal operated by a user who is interested in and wants to obtain information. In other words, in the aspect of the present invention, the user can not only search for the community by his / her active operation but also passively know that the information on the community that can be interested and interested is updated. Specifically, community information whose update has been detected by an automatic patrol program such as a robot can be automatically transmitted to the user together with an advertisement using means such as an e-mail.
The relationship between community information from which updates can be detected and users who can receive update information can be designed as appropriate. Specifically, presence / absence of notification may be registered in advance by a user's operation, and a community or a classification to which the community belongs may be registered. Based on the registration, the information search service or the like according to the present invention can notify the user of the information of the community in which the update is detected together with the advertisement. Alternatively, based on the history of use of the information retrieval service or the like according to the present invention by the user, the community or community classification in which the user may be interested or interested is identified, and the update in the community or community classification included in the identification May be detected and notified to the user together with the advertisement.
本発明に係る情報検索サービス等が、前記更新に応答し、前記広告挿入ステップにより挿入された広告を含む検索結果を前記ユーザ端末に送信することにより、ユーザは自己が興味、関心をもつコミュニティの最新の情報又は最新の情報が反映された検索結果を得られる。 In response to the update, the information search service or the like according to the present invention transmits a search result including the advertisement inserted by the advertisement insertion step to the user terminal, so that the user is interested in the community he / she is interested in. The latest information or a search result reflecting the latest information can be obtained.
また、本発明に係る情報検索サービス等がコミュニティサイト等の更新に基づいて広告と共にユーザに通知することにより、特定のコミュニティ又はコミュニティの属する分類に興味、関心を抱きうるユーザが、本発明に係る情報検索サービス等を継続的に利用するための動機付けを行いうる。従って、広告主は、継続的に繰り返して広告提示の機会を得られる。
さらに、更新の情報に基づいてユーザへの通知及び広告提示の機会が発生することにより、頻繁に情報の更新を繰り返すコミュニティほどユーザへの通知の頻度を高めうるので、コミュニティ自体の活性化がもたらされうる。本発明に係る情報検索サービス等の事業体は、広告収入の一部を情報更新の頻度に基づいてコミュニティに支給する等のインセンティブを与えてもよく、さらなるコミュニティの活性化につながる。本発明に係る情報検索サービス等がコミュニティの更新に基づき広告と共にユーザに通知する手段を備えることにより、コミュニティ自体を活性化し、ユーザの興趣を増し、広告提示の機会を増大しうる。
In addition, the information search service or the like according to the present invention notifies the user together with the advertisement based on the update of the community site, etc. Motivation for continuous use of information retrieval services and the like can be provided. Accordingly, the advertiser can continuously and repeatedly obtain an opportunity to present the advertisement.
Furthermore, the frequency of notification to the user can be increased as the community that frequently updates information is generated by the opportunity of notifying the user and presenting advertisements based on the updated information. It can be done. The business entity such as the information search service according to the present invention may give an incentive such as supplying a part of the advertising revenue to the community based on the frequency of information update, leading to further community activation. By providing the information search service according to the present invention with means for notifying the user together with the advertisement based on the community update, the community itself can be activated, the user's interest can be increased, and the advertisement presentation opportunity can be increased.
(5) 前記コミュニティ類義語抽出ステップが抽出する前記コミュニティの特徴を示す類義語を、蓄積又は更新するステップをさらに含む、(1)から(4)のいずれかに記載の情報検索方法。 (5) The information search method according to any one of (1) to (4), further including a step of accumulating or updating synonyms indicating characteristics of the community extracted by the community synonym extraction step.
コミュニティサイト等の内容が更新されると、当該コミュニティサイト等との関連性を有する新たな類義語が発生しうる。このようにして発生する新たな類義語には、本発明に係る情報検索方法がユーザに提供する、指定対象のコミュニティの活動状況等に係る情報を含みうる。本発明に係る情報検索方法においては、このようにして発生する新たな類義語を蓄積し、蓄積した類義語を用いて情報検索のためのキーワードを拡張しうる。
また、コミュニティサイト等の内容の更新において新たに造語等が用いられることにより、それまで関連付けが定義されない用語とコミュニティの特徴との間に新たな関連性が生じうる。従って、コミュニティの特徴を示す類義語として、このような新たな造語等を含めることにより、本発明に係る情報検索方法に取り込むことが可能になる。具体的には、前述のコミュニティ類義語抽出ステップによる類義語の抽出において用いるデータベースを、類義語の蓄積のために用いうる。
本発明の実施形態に係る情報検索方法は、類義語を蓄積するステップをさらに含むことにより、コミュニティサイト等のホームページ、ブログ、メッセンジャー等のサービスを介する新規な用語を、コミュニティの特徴を示す類義語として、情報検索のために用いうる。
When the content of the community site or the like is updated, a new synonym having a relationship with the community site or the like may be generated. The new synonyms generated in this way may include information on the activity status of the designated community provided to the user by the information search method according to the present invention. In the information retrieval method according to the present invention, new synonyms generated in this way can be accumulated, and keywords for information retrieval can be expanded using the accumulated synonyms.
In addition, by using a new coined word or the like in updating the content of a community site or the like, a new relationship may be generated between a term that has not been defined so far and a community feature. Therefore, by including such a new coined word or the like as a synonym indicating the characteristics of the community, it is possible to incorporate it into the information search method according to the present invention. Specifically, a database used in synonym extraction by the above-mentioned community synonym extraction step can be used for storing synonyms.
The information search method according to the embodiment of the present invention further includes a step of accumulating synonyms, whereby a new term via a service such as a homepage of a community site, a blog, a messenger, and the like as a synonym indicating a feature of the community, Can be used for information retrieval.
(6) 前記コミュニティ類義語抽出ステップは、さらに、前記ユーザが属するコミュニティ及び他のコミュニティの情報を記憶蓄積したコミュニティデータベースを接続しうる、(1)から(5)のいずれかに記載の情報検索方法。 (6) The information retrieval method according to any one of (1) to (5), wherein the community synonym extraction step can further connect a community database storing and storing information on a community to which the user belongs and other communities. .
前記コミュニティ類義語抽出ステップが、検索の範囲を広範に又は限定的にしうる類義語データベースに加えて接続しうるコミュニティデータベースは、前記検索条件受付ステップにおいて受け付けたコミュニティ自体の属性であるコミュニティの名称、コミュニティ内部において共通の興味、関心の範囲に属する用語、又はコミュニティの参加者に係る名称等の検索条件に基づき、コミュニティに関する情報を適宜記憶しうる。
前記コミュニティ類義語抽出ステップは、このコミュニティデータベースを用いて、指定対象のコミュニティに関連性を有する用語を抽出しうる。また、前記検索実行ステップからこのコミュニティデータベースを用いるよう構成し、コミュニティデータベースに記憶された情報を前記検索実行ステップのために用いてもよい。
The community synonym extraction step can be connected in addition to the synonym database that can broaden or limit the search range. The community database that can be connected is the community name that is the attribute of the community itself received in the search condition reception step, the community internal The information regarding the community can be appropriately stored based on the search conditions such as the common interest, the terms belonging to the range of interest, or the names of the community participants.
In the community synonym extraction step, terms having relevance to the designated community can be extracted using the community database. The community database may be used from the search execution step, and information stored in the community database may be used for the search execution step.
このコミュニティデータベースは、指定対象になりうるコミュニティからの登録希望を受け付けて当該コミュニティに関連付けを有する情報を記憶してもよい。あるいは、当業に公知のロボット等と呼称される情報収集プログラムを用いて、指定対象になりうるコミュニティに関連付けを有する情報を自動的に収集してもよい。指定対象になりうるコミュニティに関連付けを有する情報の収集は、適宜設計しうる。 This community database may receive registration requests from communities that can be designated and store information associated with the communities. Alternatively, information associated with a community that can be designated may be automatically collected using an information collection program called a robot or the like known in the art. The collection of information associated with a community that can be designated can be designed as appropriate.
前記コミュニティ類義語抽出ステップがコミュニティデータベースを接続しうることにより、ユーザは情報検索の対象に含めるコミュニティだけでなく、他のコミュニティ及びコミュニティの組み合わせを指定しうる。これにより、本発明に係るコミュニティ等を指定した情報検索においては、類義語、他のコミュニティ及びコミュニティの組み合わせを含む検索条件を用いて、意外性のある検索結果をユーザに提供しうる。これにより、ユーザは検索結果そのものに興趣を向上させ、情報検索サービス等を繰り返し利用したいと望み、検索及びコミュニティにおける情報交換等が活性化しうる。このようにして、本発明に係る情報検索方法においては、コミュニティサイトを繁盛させうる方法及び手段が提供されうる。
また、ユーザが検索を介して他のコミュニティを指定したり、その組み合わせを指定できることにより、本発明に係る情報検索サービスはコミュニティ間の関連付けを提供しうるので、ひとつのコミュニティ内の活性化だけでなく関連付けられる複数のコミュニティについて相互の活性化を促進しうる。
Since the community synonym extraction step can connect a community database, the user can specify not only the community to be included in the information search target but also other communities and combinations of communities. Thereby, in the information search which specified the community etc. which concern on this invention, an unexpected search result can be provided to a user using the search conditions containing a synonym, another community, and the combination of a community. As a result, the user desires to improve the interest in the search result itself and repeatedly use the information search service and the like, and the search and information exchange in the community can be activated. Thus, in the information search method according to the present invention, a method and means that can prosper the community site can be provided.
In addition, since the user can specify other communities through search or a combination thereof, the information search service according to the present invention can provide associations between communities, so only activation within one community is possible. Mutual activation of multiple communities that are not related can be promoted.
(7) (1)から(6)のいずれかに記載のステップをコンピュータに実行させるコンピュータ・プログラム。 (7) A computer program that causes a computer to execute the steps according to any one of (1) to (6).
これにより、本発明に係る情報検索方法を情報処理としてコンピュータに実行させることができる。 Thereby, the information retrieval method according to the present invention can be executed by a computer as information processing.
(8) ユーザが所望する情報を、ネットワーク接続されたコンピュータ資源から検索してユーザ端末に送信する情報検索装置であって、前記ユーザ端末よりコミュニティの指定を含む検索条件を受け付ける検索条件受付部と、予め記憶した前記コミュニティの特徴を示す類義語データベースから、前記検索条件に基づいて検索のためのキーワードとして抽出する類義語抽出部と、前記ユーザ端末より受け付けた検索条件に含まれるキーワード及び前記コミュニティ類義語抽出部が抽出したキーワードを用いて前記検索を実行する検索実行部と、を含む、情報検索装置。 (8) An information search apparatus for searching for information desired by a user from network-connected computer resources and transmitting the information to a user terminal, a search condition receiving unit for receiving a search condition including designation of a community from the user terminal; A synonym extraction unit that extracts as a keyword for a search based on the search condition from a synonym database indicating the characteristics of the community stored in advance, and a keyword and the community synonym extraction included in the search condition received from the user terminal A search execution unit that executes the search using the keywords extracted by the unit.
本発明に係る情報検索装置は、前記ユーザIDによって識別されるユーザが当該装置に含まれるキーボード又はマウス等の入力部を用いて利用するものでもよく、前記ユーザIDによって識別されるユーザがインターネット等のコンピュータ・ネットワークを介して当該装置にログインして利用するものでもよい。本発明に係る情報検索装置を利用するユーザは前記ユーザIDにより識別されればよく、ユーザによる接続手段は特に問わない。 The information search device according to the present invention may be used by a user identified by the user ID using an input unit such as a keyboard or a mouse included in the device, and the user identified by the user ID is the Internet or the like. It is also possible to log in and use the apparatus via the computer network. The user who uses the information search apparatus according to the present invention may be identified by the user ID, and the connection means by the user is not particularly limited.
本発明に係る情報検索装置は、単一のコンピュータを用いて実現してもよく、機能ごとに独立した複数のコンピュータをネットワーク接続等により結合して実現してもよい。具体的には、ユーザを識別し個々のユーザのための管理情報を記憶するためのユーザID管理用サーバ装置、検索条件を受け付けるサーバ装置、検索を実行して結果を出力するデータベースサーバ装置、広告を検索するための広告データベースサーバ装置等を相互に接続して、本発明に係る情報検索装置としてもよく、ネットワーク接続等を含む情報検索装置の構成は適宜設計しうる。 The information search apparatus according to the present invention may be realized using a single computer, or may be realized by connecting a plurality of independent computers for each function through a network connection or the like. Specifically, a user ID management server device for identifying a user and storing management information for each user, a server device that accepts a search condition, a database server device that executes a search and outputs a result, an advertisement An advertisement database server device or the like for searching for information may be connected to each other to be an information search device according to the present invention, and the configuration of the information search device including network connection or the like may be designed as appropriate.
本発明によれば、共通の趣味を有する特定のコミュニティがホームページ又はブログの記載内容を更新することと連動して、当該コミュニティの活動等の最新の情報を、興味のあるユーザの検索結果に反映しうるという効果がある。
また、本発明によれば、ユーザは自己が興味、関心を抱くコミュニティ等を自由に指定し、又は自由に組み合わせて、コミュニティの活動状況に関する情報を検索しうる。検索結果には当該コミュニティの活動状況等の最新の情報を含みうる。これにより、コミュニティの活動状況等を直接的又は間接的にユーザが推測しうる検索結果が提供され、同じ検索条件においてもコミュニティの活動状況等に基づいて検索結果及び広告が変化しうるので、ユーザは意外性を伴う検索結果を入手し、情報検索に興趣を抱きうるという効果がある。
また、本発明によれば、ユーザに興趣をもたせて情報検索を活性化することにより、この興趣に基づいて高いヒット率を期待できる広告配信の機会を提供する方法及び手段を提供しうるという効果がある。
また、本発明によれば、広告主にとっては、ユーザの興趣に基づいて高いヒット率を期待しうる広告配信の機会が増え、広告の露出機会を増大しうるという効果がある。
さらに、本発明によれば、もともと嗜好がはっきりしているユーザが情報検索サービスを利用する際に、配信する広告をユーザの嗜好に適合させることにより、広告に基づく営業効果等としての高いヒット率を期待しうるという効果がある。
According to the present invention, the latest information such as the activities of the community is reflected in the search results of interested users in conjunction with the update of the description content of the homepage or blog by a specific community having a common hobby. There is an effect that can.
In addition, according to the present invention, the user can search for information related to the activity status of the community by freely specifying a community or the like in which the user is interested or interested, or by freely combining them. The search result may include the latest information such as the activity status of the community. This provides a search result that allows the user to guess the activity status of the community directly or indirectly, and the search result and advertisement can change based on the activity status of the community even under the same search conditions. Has the effect of being able to get interesting search results by obtaining search results with unexpectedness.
Further, according to the present invention, it is possible to provide a method and means for providing an advertisement distribution opportunity that can expect a high hit rate based on this interest by providing the user with interest and activating information search. There is.
Further, according to the present invention, there is an effect that an advertiser can increase an advertisement distribution opportunity that can expect a high hit rate based on a user's interest, and can increase an advertisement exposure opportunity.
Furthermore, according to the present invention, when a user who has a clear preference uses an information search service, the advertisement to be distributed is adapted to the user's preference, so that a high hit rate as a sales effect based on the advertisement or the like. There is an effect that can be expected.
以下、本発明の実施形態について図を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[コミュニティ指定検索装置の構成]
図1は、本発明の一実施形態に係る情報検索方法を実施するためのコミュニティ指定検索装置の構成を示す図である。
[Configuration of community search device]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a community designation search apparatus for implementing an information search method according to an embodiment of the present invention.
コミュニティ指定検索装置10は、検索条件受付部12、類義語抽出部14、検索実行部16、広告挿入部18、広告表示部20を備える。前記類義語抽出部14は類義語データベース(類義語DB)25と接続し、類義語DB25が検索する類義語の情報を受信しうる。前記検索実行部16はWWWページ65にアクセスして情報検索を実施する。前記広告挿入部18は広告データベース(広告DB)30と接続し、広告DB30が検索する広告の情報を受信しうる。前記広告表示部20は広告表示装置40と接続しうる。前記広告表示装置40は、表示のための広告情報42及び検索結果44を受信しうる。
The community
検索条件受付部12は、ユーザによるコミュニティを指定した検索のための条件を受け付ける。次いで、類義語抽出部14はこの条件に含まれる検索のための用語、数値、選択肢等の情報に基づき、言語学における類義語の情報を記憶する類義語DB25を用いて類義語を検索し、結果を受け取る。これらの段階により、ユーザによりコミュニティ指定検索装置10に送られた検索のための条件は、類義語を加えた検索条件となる。
検索条件のための語句の種類、数、順序、全角半角等の文字属性の変更等は適宜設計しうる。また、検索は文字をキーワードとして実施するだけでなく、キー画像を用いる検索でもよい。キーワードを用いて文字情報又は画像情報を検索してもよく、キー画像を用いて文字情報又は画像情報を検索してもよく、検索における文字情報又は画像情報の選択は適宜設計しうる。
ユーザがコミュニティ指定検索の開始時点において広範囲な検索結果を入手したいと望む場合は、前記検索条件受付部12に広範囲な検索結果を望むことを入力してもよく、類義語及び/又はコミュニティの情報を追加した検索条件に含まれる用語、数値、選択肢等の情報は、可能な限り広範囲の検索結果を得るために用いられる。
あるいは、ユーザがコミュニティ指定検索の開始時点において限定的な検索結果を入手したいと望む場合は、前記検索条件受付部12に限定的な検索結果を望むことを入力してもよく、類義語及び/又はコミュニティの情報を追加した検索条件に含まれる用語、数値、選択肢等の情報は、より多くの検索条件と一致する結果を優先する等の絞り込み検索の結果を得るために用いられる。
The search condition receiving unit 12 receives a search condition specifying a community by the user. Next, the
The type, number, order, and change of character attributes such as full-width and half-width for search conditions can be designed as appropriate. Further, the search may be performed using not only characters as keywords but also key images. Character information or image information may be searched using a keyword, character information or image information may be searched using a key image, and selection of character information or image information in the search can be designed as appropriate.
If the user wishes to obtain a wide range of search results at the start of the community-designated search, he / she may input that the search condition reception unit 12 desires a wide range of search results. Information such as terms, numerical values, and options included in the added search condition is used to obtain a search result as wide as possible.
Alternatively, if the user wants to obtain a limited search result at the start of the community-designated search, he / she may input that the search condition receiving unit 12 desires a limited search result. Information such as terms, numerical values, and options included in the search condition to which community information is added is used to obtain a narrowed search result such as giving priority to a result that matches more search conditions.
検索実行部16は、前記類義語を追加した検索条件を用い、WWWページ65にアクセスしてコミュニティとの関連性を有する情報を検索する。このWWWページ65はインターネット等のネットワーク資源に記憶されるホームページ、ブログ等を含む。検索実行部16は、適宜記憶手段を備えて、指定されたコミュニティの情報、更新が通知されたコミュニティの情報、コミュニティを指定した検索の頻度又は累積回数、ユーザによるコミュニティを指定した検索の履歴等を記憶してもよい。
The
検索実行部16は、インターネット等のネットワーク資源からコミュニティとの関連性を有する情報を検索しうるので、同一のコミュニティに関連付けられ、異なる記憶手段に記憶された情報を照合しうる。検索実行部16が実施可能な前記照合の機会は、ユーザによる能動的なコミュニティ指定検索において、又は自動巡回プログラム等による更新情報を受信することにおいて発生しうる。
Since the
類義語DB25に記憶される情報は、先述の、ユーザによる能動的な情報検索において、又は自動巡回プログラム等による更新情報を受信することにおいて更新されうる。換言すれば、類義語DB25は、コミュニティの活動状況等の最新の情報を検索結果に反映するために、適宜更新されうる。
一実施形態において、検索対象のコミュニティが同一であっても、本発明に係る情報検索サービス等の検索結果は、コミュニティの活動状況等に依存して変化しうる。例えば、ユーザはパーソナルコンピュータの自作や改造に関する話題に興味、関心を抱いて、「パソコン自作倶楽部」という名称のコミュニティを検索対象としうる。当該コミュニティ又は当該コミュニティに係る電子掲示板等を介して交換される参加者同士の話題は様々に変化しうる。この変化する話題の情報は、本発明に係る情報検索サービス等の類義語DB25を更新しうる。従って、ユーザが本発明に係る情報検索サービス等を利用し、「パソコン自作倶楽部」という同一のコミュニティを対象とする情報検索を実施すると、検索結果には前記変化を含みうる。この変化を含みうる検索結果から、ユーザは、当該コミュニティを介して交換される参加者同士の話題等に何らかの変化が発生することを推測しうる。
例えば、ユーザは、本発明に係る情報検索サービス等を利用して同一のコミュニティ「パソコン自作倶楽部」を検索し、時間の経過に従ってあるソフトウェアの名称又はその取扱販売店の名称等が検索結果に増えてくることにより、当該ソフトウェアが当該コミュニティの参加者の間で注目されていることを推測しうる。また、例えば、前記「パソコン自作倶楽部」の検索において、時間の経過に従って懐古趣味を喚起する広告又はWWWページの情報が検索結果に増えてくることにより、ユーザは当該コミュニティの参加者の間で黎明期のコンピュータ技術等の話題が一時的に活発であることを推測しうる。
このようにして、本発明に係る情報検索サービス等のユーザは、検索結果からコミュニティの活動状況等の情報を直接的又は間接的に得られ、情報検索そのものに興趣を抱きうる。従って、ユーザは本発明に係る情報検索サービス等を繰り返し継続的に利用したいという気持ちを抱きうる。
The information stored in the
In one embodiment, even if the search target community is the same, the search result of the information search service or the like according to the present invention may change depending on the activity status of the community. For example, the user may be interested in topics related to personal computer remodeling or remodeling, and may search for a community named “Personal computer self-made club”. The topic of participants exchanged via the community or an electronic bulletin board related to the community can vary. This changing topic information can update the
For example, the user searches for the same community “personal computer club” using the information search service or the like according to the present invention, and the name of the software or the name of the dealer handling the same increases over time as the search results. By coming, it can be inferred that the software is attracting attention among the participants of the community. In addition, for example, in the search for the “personal computer club”, the user is clarified among the participants in the community by increasing the advertisement or the information on the WWW page as a search result as time passes. It can be inferred that topics such as computer technology of the period are temporarily active.
In this way, a user such as an information search service according to the present invention can directly or indirectly obtain information such as the activity status of the community from the search result, and can be interested in the information search itself. Therefore, the user may have a desire to repeatedly and continuously use the information search service according to the present invention.
類義語DB25に記憶される情報には、コミュニティの名称等の特徴、コミュニティの参加者に関連する情報等の、コミュニティとの関連性を有する情報を含んでもよい。例えば、「パソコン・ネットゲーマー」という名称のコミュニティを検索対象とする場合、検索実行部16が用いる検索のためのキーワードには、当該コミュニティの参加者が関心を有する用語「ネットゲーム」「ネットカフェ」「仮想空間」「3次元グラフィック」「マルチ・ディスプレイ」等を含んでもよく、ネットゲームに関連する出版物及び販売促進商品等の情報を含んでもよい。
Information stored in the
広告挿入部18は、前記検索実行部16が検索条件として用いた用語、数値、選択肢等の情報、及び/又は前記検索実行部16からの検索結果に含まれる用語、これらの用語の近縁の用語等を用いて、これらと関連付けを有する広告を、検索結果に挿入する。広告挿入部18は広告DB30と接続して広告の情報を受信してもよい。例えば、前述の「パソコン自作」に関連しうるコミュニティを指定した検索において、広告挿入部18は完成品及び個別部品を含むパーソナルコンピュータ又はソフトウェア等の製造、販売、メンテナンス、関連サービス等の事業体の広告を、検索結果に挿入しうる。
広告挿入のための検索における近縁の用語には、本発明の広告挿入ステップにおいて挿入される広告と関連付けられる用語の一部に、入力又は検索された用語と共通の文字又は語句又は共通の属性等を含みうる。
The
A related term in the search for inserting an advertisement includes a character or a phrase or a common attribute common to the input or searched term in a part of the term associated with the advertisement inserted in the advertisement inserting step of the present invention. Etc. may be included.
広告表示部20は、ユーザが操作する端末装置等が表示しうる形式の情報に、前述の広告が挿入されたコミュニティを指定した検索結果の情報を変換する。例えば、広告表示部20は、文字情報及び画像情報を参照可能なハイパーテキスト形式のテキストファイルを出力しうる。あるいは、高速データ通信回線に接続されたパーソナルコンピュータ等と比較して通信データの送受信速度に制約のある携帯電話端末を用いるユーザの利便のために、広告表示部20は、文字情報及び画像情報自体を送信する代わりに、ネットワーク接続されたコンピュータ資源を参照するためのリンク情報を出力してもよい。広告表示部20が出力する、広告の情報を含むコミュニティを指定した検索結果の形式は、適宜設計しうる。
The
広告表示装置40は、前記広告表示部20が出力する広告を含むコミュニティを指定した検索結果を、ユーザが容易に可読しうるように表示するための装置である。具体的には、広告表示装置40は、ネットワーク接続したコンピュータ・システムに含まれるディスプレイ装置等でもよく、携帯電話端末の表示装置でもよく、コンビニエンスストア店頭等に設置された複合端末装置等でもよい。広告表示装置40は、広告情報42及びコミュニティに関連する情報の検索結果44を表示できれば何でもよく、詳細は問わない。
The
本発明の情報検索装置は、ネットワーク接続されたコンピュータ資源から、ユーザが自己の興味、関心に関連しうるコミュニティに関連する情報を検索することにおいて、ユーザが指定したコミュニティの名称等に基づいて、より広範囲に又はより限定的に当該コミュニティに関連する情報を、関連広告と共にユーザに提供する。
本発明の情報検索装置を用いてコミュニティに関連する情報を検索することにより、ユーザは検索条件を拡張した検索結果を得られ、意外性のある検索結果も得られる。これらにより、ユーザはコミュニティ指定情報検索サービス等を利用すること自体に興趣を抱きうるので、コミュニティを指定した検索を繰り返して継続的に利用しうる。
さらに、広告主は、本発明の情報検索装置を用いてユーザが検索を繰り返して継続的に利用することにより、広告提示の機会を繰り返し継続的に得られる。
The information search device of the present invention is based on the name of a community designated by the user in searching for information related to a community that can be related to the user's interests and interests from computer resources connected to the network. Information related to the community in a broader or more limited manner is provided to the user along with related advertisements.
By searching for information related to the community using the information search apparatus of the present invention, the user can obtain search results with expanded search conditions, and can also obtain unexpected search results. As a result, the user can be interested in using the community-designated information retrieval service and the like, and thus can repeatedly use the search designating the community.
Further, the advertiser can continuously obtain the opportunity of presenting the advertisement by the user using the information search apparatus of the present invention repeatedly and continuously using the search.
[コミュニティ指定検索装置を含む情報検索システムの構成]
図2は、本発明の一実施形態に係る情報検索方法を実施しうるシステムの構成を示す図である。図1と重複する箇所は説明を省略する。
[Configuration of information search system including community specified search device]
FIG. 2 is a diagram showing the configuration of a system that can implement the information search method according to an embodiment of the present invention. The description of the same parts as in FIG.
本発明の一実施形態に係るコミュニティ指定検索システムは、インターネット等のネットワーク38を介して相互に接続する、コミュニティ指定検索装置10、類義語DB25、コミュニティデータベース(コミュニティDB)28、広告DB30、広告表示装置40、ユーザ端末60等を含む。当該システムはネットワーク38を介してWWWページ65にアクセスしうる。WWWページ65は公開されたホームページ、ブログ等を含む。
ネットワーク38の物理的形態は有線でも無線でもよく、公知の手段から選択しうる。広告表示装置40は、ユーザ端末60と同一のネットワーク接続されたパーソナルコンピュータ等でもよく、コンビニエンスストア店頭等に設置されユーザによる入力を受け付けて結果を表示しうる複合端末装置等でもよい。ユーザ端末60は携帯電話、PHS等でもよい。
A community designation search system according to an embodiment of the present invention includes a community
The physical form of the network 38 may be wired or wireless and can be selected from known means. The
本発明の情報検索装置を用いることにより、ユーザに対して、ネットワーク接続されたコンピュータ資源からユーザの興味、関心に基づくコミュニティを指定した検索サービスを提供しうる。また、広告主に対して、不特定多数への無作為な宣伝よりも広告により強い興味、関心を抱きうるユーザに広告を提示する機会を提供しうる効果がある。 By using the information search device of the present invention, it is possible to provide a search service in which a user's interests and a community based on interests are specified from computer-connected computer resources. In addition, there is an effect that it is possible to provide the advertiser with an opportunity to present an advertisement to a user who may be more interested and interested in the advertisement than the random promotion to the unspecified majority.
[コミュニティ指定検索装置の動作の諸段階]
図3は、本発明の一実施形態に係るコミュニティ指定情報検索方法の諸段階を示すフロー図である。
[Stage of operation of community specified search device]
FIG. 3 is a flowchart showing the steps of the community designation information search method according to the embodiment of the present invention.
検索条件受付ステップ(S10)は、コミュニティの属性であるコミュニティの名称、コミュニティ内部において共通の興味、関心の範囲に属する用語、又はコミュニティの参加者に係る名称等を検索のための条件として受け付けるステップである。検索条件受付ステップは、検索のための条件を単語単位で受け付けてもよく、予め定義した用語を検索の条件として用いるか否か、又は特定の概念の範囲を示すアイコン、スイッチ、ボタン等を検索の条件に含めるか否かを、ユーザによる指定の有無として受け付けてもよい。検索条件受付ステップが受け付けた検索のための用語等は、後続のステップにおける情報処理のために適宜記憶される。
類義語抽出ステップ(S20)は、前記検索条件受付ステップが受け付けた検索のための条件に関する情報に基づき、当該情報の類義語を類義語DB25等のデータベースから抽出する。類義語を抽出するための条件は、公知のクエリ拡張、自動関連性フィードバック等を適宜用いうる。あるいは、ユーザの入力の途中の段階を含めて、クエリ拡張等により抽出されうる類義語を予測して表示し、ユーザに類義語を示唆してもよい。すなわち、ユーザが検索したいと希望するコミュニティを指し示すための用語が多少曖昧であっても、類義語を含む複数の検索条件を用いうる。前記複数の検索条件は、ユーザによる検索の範囲を幅広くするものでもよく、逆に検索の範囲を絞り込むものでもよい。類義語抽出ステップが抽出した用語等は、後続のステップにおける情報処理のために適宜記憶される。
検索実行ステップ(S30)は、前記検索条件受付ステップにおいて受け付けたユーザによるコミュニティの指定に係る用語と、前記コミュニティ類義語抽出ステップにおいてデータベースを用いて検索した類義語とを用い、これらの複数の用語との関連付けを有するWWWページ等を、ネットワーク接続されたコンピュータ資源から検索する。検索実行ステップが検索したコミュニティに関連付けを有する情報等は、ユーザに提示するために適宜記憶される。
広告挿入ステップ(S40)は、前記検索条件受付ステップ、前記類義語抽出ステップ、前記検索実行ステップにおいて入力された、又は抽出された、又は検索された用語を用い、当該用語との関連付けを有する広告の情報を広告DB30等のデータベースから検索し、前記検索実行ステップが検索したコミュニティに関連付けを有する情報検索の結果の表示に挿入し、適宜記憶する。
広告表示ステップ(S50)は、前記広告挿入ステップにおいて生成された、情報検索結果及び広告の情報を、ユーザに表示するためのステップである。表示のための手段は、ネットワーク接続したコンピュータ・システムに含まれるディスプレイ装置等でもよく、携帯電話端末の表示装置でもよく、コンビニエンスストア店頭等に設置された複合端末装置等でもよい。
The search condition receiving step (S10) is a step of receiving, as search conditions, the name of the community which is an attribute of the community, common interests within the community, terms belonging to the range of interest, names related to the community participants, and the like. It is. The search condition accepting step may accept search conditions in units of words, and searches for icons, switches, buttons, etc., indicating whether or not to use a predefined term as a search condition, or a specific concept range Whether it is included in the above condition may be accepted as presence / absence of designation by the user. The search terms received by the search condition receiving step are appropriately stored for information processing in the subsequent steps.
The synonym extraction step (S20) extracts synonyms of the information from a database such as the
The search execution step (S30) uses the terms related to the designation of the community by the user received in the search condition reception step and the synonyms searched using the database in the community synonym extraction step, and uses these terms A WWW page or the like having an association is retrieved from network-connected computer resources. Information associated with the community searched by the search execution step is appropriately stored for presentation to the user.
The advertisement insertion step (S40) uses the term input, extracted or searched in the search condition reception step, the synonym extraction step, and the search execution step, and has an association with the term Information is searched from a database such as the
The advertisement display step (S50) is a step for displaying the information search result and the advertisement information generated in the advertisement insertion step to the user. The display means may be a display device included in a computer system connected to a network, a display device of a mobile phone terminal, a composite terminal device installed at a convenience store store, or the like.
発明の一実施形態に係る情報検索方法は、これらの処理ステップを含むことにより、図2を用いて説明した情報検索のためのハードウェア資源を用いて、本発明に係る情報処理の諸段階をコンピュータに実行させうる。 The information search method according to an embodiment of the present invention includes these processing steps, so that various steps of information processing according to the present invention can be performed using the hardware resource for information search described with reference to FIG. Can be executed by a computer.
[コミュニティ指定情報検索の例]
図4は、本発明の一実施形態に係るコミュニティ指定情報検索方法の実施手段等における検索条件の入力を示す図である。これは、図1を用いて説明したコミュニティ指定検索装置10においては、検索条件受付部12へのユーザの入力の操作のための機能でありうる。また、図3を用いて説明したコミュニティ指定情報検索の諸段階においては、検索条件受付ステップ(S10)がユーザからの入力を受け付けることの手段でありうる。
[Example of community specification information search]
FIG. 4 is a diagram showing input of search conditions in the implementation means of the community designation information search method according to one embodiment of the present invention. This can be a function for a user input operation to the search condition receiving unit 12 in the community-designated
本発明の一実施形態に係る検索条件の入力においては、ユーザは、ネットワーク接続されたパーソナルコンピュータ用の表示装置及びマウス、キーボード等の入力手段を用いて、又は携帯電話等を用いて、コミュニティ指定情報検索のための条件を入力しうる。
図4に例示の検索条件入力80は、例えば、ブラウザ等のアプリケーションを用いてユーザの入力を受け付けるために、ハイパーテキスト形式のテキストファイル等の形式で記述されうる。一例としては、検索条件入力80は、特定のコミュニティに属するメンバー81に関する表示領域、指定コミュニティの名称を表示する領域82、ユーザがコミュニティ指定情報検索のために指定又は除外を選択することを入力する領域83、ユーザが公開されたホームページ、ブログ等のWWWページの情報検索のためにキーワードを入力する領域84、検索の実行を開始するためのコマンドボタン85等を含む。
指定コミュニティの名称を表示する領域82には、ユーザの興味、関心の対象であるコミュニティの名称が表示される。この名称はユーザが手操作で入力してもよく、過去にユーザが指定した履歴に基づいて表示してもよく、コマンドボタン86により予め設定された複数のコミュニティの名称を表形式等で表示してユーザが選択してもよい。あるいは、ユーザが、指定コミュニティの名称を表示する領域82に名称を検索するためのキーワードを入力してコマンドボタン86をクリックすることにより、検索されたコミュニティの名称を指定コミュニティの名称を表示する領域82に表示してもよい。
さらに、ユーザは、指定コミュニティの名称を表示する領域82の複数に表示されうるコミュニティのそれぞれに対して、前記選択することを入力する領域83を用いて選択又は除外を指定し、指定対象に含めるか又は含めないことを指定してもよい。また、ユーザは前記キーワードを入力する領域84に、自己の興味、関心を表しうる用語等を入力してもよい。これらの選択又は除外、又は/及びキーワード等の検索条件を設定した後にコマンドボタン85をマウス等の入出力手段を用いてクリックすることにより、本発明に係る情報検索装置に、ユーザが特定の検索条件を指定して検索を要求したことの情報が送信される。本発明に係るコミュニティ指定情報検索装置等は、検索条件に類義語を追加し、公開されたホームページ、ブログ等のWWWページから特定のコミュニティの活動状況等を反映した検索を行い、広告と共に検索結果をユーザに提供しうる。
In inputting search conditions according to an embodiment of the present invention, a user can specify a community by using a display device for a personal computer connected to a network and input means such as a mouse and a keyboard, or using a mobile phone or the like. Conditions for information retrieval can be entered.
The search condition input 80 illustrated in FIG. 4 can be described in a format such as a hypertext format text file in order to accept a user input using an application such as a browser. As an example, the search condition input 80 is a display area related to the
In the
Further, the user designates selection or exclusion using the
本発明の実施形態に係る検索条件入力80は、ブラウザ等のアプリケーションを用いてユーザによる検索条件の指定等を受け付けうるので、ユーザは汎用のコンピュータ機器又は携帯電話等を入力手段として気軽に用いうる。 Since the search condition input 80 according to the embodiment of the present invention can accept the specification of the search condition by the user using an application such as a browser, the user can easily use a general-purpose computer device or a mobile phone as an input means. .
検索条件入力80の別の実施形態としては、予め、相互に関連性の情報を有する複数のコミュニティを抽出し、それらの名称を「似たものコミュニティ」等のカテゴリーに属する個々のコミュニティとして、指定コミュニティの名称を表示する領域82に表示してもよい。すなわち、指定コミュニティの名称を表示する領域82に表示されうるコミュニティの名称は、ユーザが検索条件を入力した結果として表示されてもよく、本発明に係る情報検索サービス等がユーザの行動よりも先に複数のコミュニティの名称を用意してもよい。検索条件入力80に含まれる表示のための文字等は「似たものコミュニティ」に限らず、適宜設計しうる。また、前記抽出の条件は、コミュニティの話題に含まれる単語の一致又は類似度に基づいて適宜設計しうる。
あるいは、予め、相互に関連性の情報を有する複数のコミュニティを抽出することにより、本発明の情報検索サービス等が提示する広告の情報に、コミュニティ間の関連性に基づく情報を含めてもよい。ユーザは、あるコミュニティサイトを訪問することにより、この関連性の情報を含む広告にアクセスしうる。すなわち、コミュニティの間の関連性の情報は、配信される広告の情報としても用いられうる。これにより、本発明に係る情報検索サービス等は、コミュニティ指定検索のためのコミュニティ間の関連性の情報を用いて、より広範に広告配信の機会を提供し、より多くのユーザをコミュニティ指定検索に誘導しうる。
As another embodiment of the search condition input 80, a plurality of communities having mutually related information are extracted in advance, and their names are designated as individual communities belonging to a category such as “similar community”. You may display in the area |
Or you may include the information based on the relationship between communities in the information of the advertisement which the information search service etc. of this invention show by extracting a plurality of communities which have the information of relevance mutually beforehand. A user can access an advertisement containing this relevance information by visiting a community site. That is, the information on the relationship between the communities can be used as information about the advertisement to be distributed. As a result, the information search service and the like according to the present invention provides a wider range of advertisement distribution opportunities using information on the relationship between communities for community-designated search, and allows more users to perform community-designated search. Can be induced.
[類義語蓄積の例]
図5は、本発明の一実施形態に係るコミュニティ指定情報検索のための類義語の蓄積及び記憶を表す図である。
[Example of synonym accumulation]
FIG. 5 is a diagram illustrating accumulation and storage of synonyms for community designation information search according to an embodiment of the present invention.
前述のコミュニティ指定検索装置10は、さらに、類義語蓄積処理部22を含む。類義語蓄積処理部22は、キーワードの類義語90を類義語DB25に記憶させる。
キーワードの類義語90は、図1を用いて既述のコミュニティ指定検索装置10に含まれる各部の動作において、検索条件受付部12が受け付けたユーザからの検索条件に含まれる用語、検索実行部16が検索したコミュニティの情報に含まれる用語を含む。
より具体的には、キーワードの類義語90は、ネットワークを介して不特定多数のユーザがアクセス可能なホームページ、ブログ、チャット、電子掲示板等のサービスに含まれるコンピュータ処理可能な文字コードの集まりを含む。キーワードの類義語90は、ユーザがこれらのサービス等を利用し、ブログへの返信又は電子掲示板への投稿等を実施することにより経時的に更新されうる。本発明に係る情報検索サービス等は、類義語蓄積処理部22を用いてキーワードの類義語90を蓄積することにより、ネットワークを介して不特定多数のユーザがアクセス可能なホームページ、ブログ、チャット、電子掲示板等のサービスに含まれるコンピュータ処理可能な文字コードの集まりを蓄積しうる。コミュニティ指定検索装置10は、これらの蓄積を用いて検索を実施しうる。
一例としては、コミュニティAAAとの関連を有する情報を入手したいと望むユーザが、本発明に係るコミュニティ指定情報検索を利用し、コミュニティAAAを指定して最新の情報を求めた場合に、検索条件受付部12が受け付けるユーザからの検索条件には当該コミュニティの名称である「コミュニティAAA」を含む。さらに、ユーザからの検索条件は、当該コミュニティの名称を略した「A3」等の通称を含みうる。あるいは、ユーザからの検索条件は、当該コミュニティの活動に係るブログの題名、メッセンジャーの特徴、チャットを表示する画面における当該コミュニティの特徴的な文字情報又は画像情報、当該コミュニティを検索結果として表示させるための有効な検索キーワード等の情報を含みうる。これらの情報は、いずれもユーザが検索条件を入力する時点で用いうる情報であり、検索条件受付部12が受け付ける可能性のある類義語に含まれる。前記類義語蓄積処理部22は、検索条件受付部12が受け付けた検索のためのキーワードの履歴等を適宜記憶し、コミュニティAAAと関連性を有するキーワードを類義語DB25を用いて記憶しうる。
また別の例においては、前記コミュニティAAAの最新情報を得たいユーザが情報検索を実施し、検索実行部16が検索結果を生成することにおいて、類義語蓄積処理部22は生成した検索結果に含まれる用語等をコミュニティAAAとの関連性を有するキーワードとして、類義語DB25を用いて記憶しうる。すなわち、検索実行部16の動作の前後のいずれの段階においても、類義語蓄積処理部22はユーザが指定するコミュニティと関連性を有する用語等を、類義語として類義語DB25を用いて記憶しうる。
The above-described community
The
More specifically, the
As an example, when a user who wants to obtain information related to the community AAA uses the community specified information search according to the present invention and specifies the community AAA to obtain the latest information, the search condition is accepted. The search condition from the user accepted by the unit 12 includes “community AAA” which is the name of the community. Further, the search condition from the user may include a common name such as “A3”, which is an abbreviation for the name of the community. Alternatively, the search condition from the user is to display the title of the blog related to the activity of the community, the characteristics of the messenger, the character information or image information of the community on the screen displaying the chat, and the community as a search result. It may contain information such as effective search keywords. These pieces of information are all information that can be used when the user inputs search conditions, and are included in synonyms that the search condition receiving unit 12 may receive. The synonym
In another example, when a user who wants to obtain the latest information of the community AAA performs an information search and the
類義語蓄積処理部22が、ユーザにより指定されたコミュニティと関連性を有する類義語を蓄積、記憶することにより、本発明に係るコミュニティ指定情報検索装置は、より広範な検索のための又はより限定的な検索のための検索キーを用意しうる。
また、類義語蓄積処理部22は、ネットワークを介して不特定多数のユーザがアクセス可能なホームページ、ブログ、チャット、電子掲示板等のサービスに含まれるコンピュータ処理可能な文字コードの集まりを蓄積しうる。従って、経時的に更新されうるこれらの情報をコミュニティ指定検索装置10が検索に用いることが可能になり、本発明に係る情報検索サービス等を利用するユーザは、繰り返して最新の情報を検索しうるので、継続的に情報検索サービス等を利用したいという要望を抱きうる。広告主は、特定の分野等に興味関心の強いユーザに対して継続的に広告提示の機会を得られる。
The synonym
The synonym
[コミュニティ指定情報検索におけるデータ構造の例]
図6及び図7は、本発明の一実施形態に係るコミュニティ指定情報検索において用いられるデータ構造を例示する図である。
[Example of data structure in community specified information search]
6 and 7 are diagrams illustrating a data structure used in the community designation information search according to an embodiment of the present invention.
図6は、コミュニティとの関連性を有する類義語を蓄積、記憶するための類義語DB25におけるデータ構造の例を表す図である。コミュニティ類義語データ構造50は、類義語DB25に含まれる情報を格納しうる形式である。
一実施形態において、コミュニティ類義語データ構造50は、1組のデータについて、コミュニティID200、メンバー210、特徴220を含む。ここで特徴220は、検索のキーワードとして用いうる類義語を含んでもよい。例えば、コミュニティID200が「AAA」であるコミュニティのデータにおいて、当該コミュニティのメンバー210の情報には「X」「Y」「Z」で表されるメンバーが含まれ、当該コミュニティに関する特徴220には「音楽」「J−POP」等の情報が、検索のためのキーワード及びその類義語として含まれる。このように、コミュニティ類義語データ構造50は、その後のコミュニティ指定検索において検索結果として直接表示するものではなく、ユーザが指定したコミュニティの名称や、入力したキーワードに基づいて、検索キーワードを自動的に改良するために使用する類義語を抽出するために使用するものであるため、不特定多数には公開されない情報も含みうる。
一実施形態において、コミュニティ類義語データ構造50に含まれる特徴220が複数の用語を含むコミュニティの情報は、ユーザによる情報検索において検索結果に該当しやすくなり、より高頻度に検索されうる。
また、別の実施形態において、コミュニティ類義語データ構造50に含まれる特徴220が複数の用語を含むコミュニティの情報は、ユーザがより限定的な検索を望む場合に、情報検索の精度を高める効果をもちうる。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a data structure in the
In one embodiment, community synonym data structure 50 includes
In one embodiment, community information in which the
In another embodiment, community information in which the
一実施形態において、コミュニティ類義語データ構造50は、ユーザが指定する1のコミュニティに係る情報検索に用いられる。
例えば、ユーザがコミュニティ「AAA」に係る情報検索を実施すると、本発明に係るコミュニティ指定情報検索サービス等は、当該検索を受け付け、指定されたコミュニティに係る類義語を抽出する。具体的には、ユーザが指定したコミュニティ「AAA」の名称から、コミュニティID200が特定され、メンバー210に含まれる情報「X」「Y」「Z」、及び特徴220に含まれる情報「音楽」「J−POP」等が抽出される。本発明に係るコミュニティ指定情報検索サービス等は、これらの抽出した用語及びユーザが指定したコミュニティの名称等を用い、WWWページ65に対して情報検索を実行しうる。
特徴220は、コミュニティID200により識別されるコミュニティについて記憶される検索のための類義語である。例えば、これらの類義語は、前述の図5を用いて示した類義語蓄積処理部22によりコミュニティごとに抽出され、類義語DB25に、コミュニティ類義語データ構造50の形式を用いて記憶される。
コミュニティ「AAA」が活動状況等に係るホームページ等の情報を更新すると、本発明に係るコミュニティ指定情報検索サービス等は、前述の巡回プログラム等を用いて、コミュニティ類義語データ構造50の特徴220の内容を更新しうる。従って、ユーザによる検索のためのキーワードが一定であっても、本発明に係るコミュニティ指定情報検索サービス等は、更新されたコミュニティ類義語データ構造50の内容に基づいて、検索のための類義語を含むキーワードを更新し、コミュニティに係る情報検索を実施しうる。ユーザは、更新された特徴220に基づき、当該コミュニティの活動状況を直接的又は間接的に知りうる。すなわち、本発明に係るコミュニティ指定情報検索サービス等を用いることにより、ユーザはコミュニティの最新の活動状況等が反映された検索結果を入手しうる。従って、検索結果には意外性が入り込む余地があり、ユーザは自己が指定したコミュニティの最新の情報を類推する楽しみも得ることができ、本発明に係る情報検索に興趣を抱きうる。
In one embodiment, the community synonym data structure 50 is used for information retrieval related to one community specified by the user.
For example, when the user performs an information search related to the community “AAA”, the community specified information search service or the like according to the present invention accepts the search and extracts a synonym related to the specified community. Specifically, the
The
When the community “AAA” updates the homepage information related to the activity status etc., the community designated information search service according to the present invention uses the above-mentioned patrol program etc. to change the contents of the
他の実施形態において、コミュニティ類義語データ構造50は、ユーザが指定する2以上のコミュニティに係る情報検索に用いられる。
例えば、ユーザがコミュニティ「AAA」及びコミュニティ「BBB」に係る情報検索を実施すると、本発明に係るコミュニティ指定情報検索サービス等は、コミュニティ類義語データ構造50を用いて、これらのコミュニティに係る特徴220に含まれる複数の情報を検索条件として用い、WWWページ65を検索しうる。すなわち、複数の検索条件の論理和を用いて広範な検索結果を提供することも、論理積を用いて絞り込んだ検索結果を提供することも、いずれも柔軟に可能である。
ユーザは自己の興味に基づいてコミュニティの活動状況等、及び複数のコミュニティに共通の話題等に関する検索結果を得られるので、本発明に係る情報検索サービス等に興趣を抱きうる。
ユーザが本発明に係る情報検索を実施することにより、広告主は繰り返し広告提示の機会を得られる。
In another embodiment, the community synonym data structure 50 is used for information retrieval related to two or more communities specified by the user.
For example, when the user performs an information search related to the community “AAA” and the community “BBB”, the community specified information search service or the like according to the present invention uses the community synonym data structure 50 to search for the
Since the user can obtain search results regarding the activity status of the community and the topics common to a plurality of communities based on his / her interests, the user can be interested in the information search service and the like according to the present invention.
When the user performs the information search according to the present invention, the advertiser can have the opportunity to repeatedly present the advertisement.
図7は、広告DB30が記憶する広告の情報のデータ構造の例を表す図である。広告DB30に含まれる広告データ構造55は、1組のデータについて、対象広告ID230、指定キーワード240を含む。対象広告ID230は、表示する広告の原稿との関連付けを有する。
指定キーワード240は、広告と関連付けるためのキーワードを記憶、編集するためのものである。指定キーワード240はユーザに直接表示されず、広告情報の抽出等のために用いられうる。
一実施形態において、指定キーワード240は、広告主により特定の広告に関連付けられるキーワードでありうる。例えば、対象広告ID230が「XXX」である清涼飲料の広告を提示することを広告主が望む場合に、本発明に係る情報検索サービス等は、広告主による指定等に基づいて、前記清涼飲料との関連性を有する「青空」「ビーチリゾート」「スポーツ」等の用語を指定キーワード240に記憶しうる。例えば、ユーザがビーチバレーボールに係るコミュニティを指定して情報検索を実施すると、本発明に係るコミュニティ指定検索装置10は類義語抽出部14を用いて指定された当該コミュニティ選手名から類義語として「スポーツ」を抽出し、指定キーワード240が「スポーツ」を含む前記清涼飲料の広告を、WWWページ65に対する検索結果に挿入してユーザに表示しうる。
他の実施形態において、指定キーワード240はネガティブキーワードを含んでもよい。例えば、広告主は、競合他社との関連性を有するキーワードがユーザにより指定された場合に、広告を提示しないことを選択してもよい。
これらに限らず、指定キーワード240に記憶する情報、広告提示の有無との関係は、適宜設計しうる。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a data structure of advertisement information stored in the
The designated
In one embodiment, the designated
In other embodiments, the designated
Not limited to these, the relationship between the information stored in the designated
広告DB30におけるデータ構造である広告データ構造55が、指定キーワード240を含む複数の項目を含むことにより、本発明に係るコミュニティ指定情報検索サービス等は、ユーザにより入力された検索のための条件から、広範な広告提示の機会を広告主に提供しうる。
The advertisement data structure 55 that is a data structure in the
[コミュニティ指定情報検索結果の送信]
図8は、本発明の一実施形態に係るコミュニティ指定情報検索においてユーザ端末60等に送信される検索結果の例を表す図である。
[Send community specified information search results]
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a search result transmitted to the user terminal 60 or the like in the community designation information search according to an embodiment of the present invention.
本発明に係るコミュニティ指定検索装置10は、図1及び図2を用いて説明したように、広告を挿入した検索結果を広告表示部20を用いて送信する。広告表示装置40、ユーザ端末60等は、ネットワーク38を介して、この情報を受信しうる。広告表示装置40は、コンビニエンスストア店頭等に設置される複合端末装置等でもよい。ユーザ端末60は、パーソナルコンピュータ、携帯電話等を含み、ネットワーク接続して電子メール等の電子的文書情報を受信可能な端末であれば何でもよい。
WWWページ65は公開されたホームページ、ブログ等を含む。本発明に係るコミュニティ指定検索装置10に含まれる検索実行部16は、情報検索のためにWWWページ65にアクセスしうる。WWWページ65の態様は、ネットワーク38を介してコミュニティ指定検索装置10が接続しうるものを含む。
As described with reference to FIGS. 1 and 2, the community-designated
The WWW page 65 includes a published home page, blog, and the like. The
一実施形態において、ユーザがコミュニティを指定して情報検索を開始すると、本発明に係るコミュニティ指定検索装置10は類義語抽出部14を用いて類義語DB25から検索のための類義語を抽出し、これを検索実行部16における情報検索に用いる。当該検索のための類義語は、検索結果に公開するもの又は非公開のものを含む。
検索実行部16は、類義語DB25に記憶された類義語等の情報に基づいて検索キーワードを抽出する。例えば、コミュニティサイト等の記載がコミュニティの活動状況等に基づいて更新されると、本発明に係るコミュニティ指定検索装置10は適宜巡回プログラム等を用いて、更新された前記記載を類義語DB25に記憶しうる。検索実行部16は、更新された前記記載等に含まれるキーワードを情報検索に用いうる。これにより、本発明に係るコミュニティ指定検索装置10によるコミュニティ等を指定した情報検索は、当該コミュニティ等の最近の活動状況等の情報を検索結果に含みうる。
他の実施形態において、本発明に係るコミュニティ指定検索装置10は、コミュニティサイト等の記載の更新に基づいて、広告挿入部18を用いて当該コミュニティと関連しうる広告を広告DB30から検索して適宜記憶し、前記更新に係る情報に前記広告を差し込んで配信のための情報を合成し、広告表示部20を用いて前記配信のための情報を送信しうる。配信のために合成される前記広告は、前記更新に係る情報との関連性を有してもよい。これにより、本発明に係るコミュニティ指定検索装置10によるコミュニティ等を指定した情報検索は、当該コミュニティ等の最近の活動状況等と関連性を有する広告をユーザ端末60に対して送信しうる。
これらの処理により、ユーザは指定対象であるコミュニティ等の最近の活動状況等を推測しうる検索結果及び/又は広告を入手しうる。従って、同じコミュニティを対象とする情報検索であっても、ユーザは情報検索それ自体に興趣を抱いて、繰り返し最新の情報を手に入れたいと望みうる。このようにして、本発明に係るコミュニティ指定検索装置10は、ユーザに対して当該コミュニティに係る情報検索を継続的に促す効果を有する。広告主は、前記興趣に基づいてヒット率の高い広告を繰り返して提示する機会を得られる。
In one embodiment, when a user designates a community and starts an information search, the community-designated
The
In another embodiment, the community-designated
With these processes, the user can obtain search results and / or advertisements that can be used to infer the recent activity status of the designated community. Therefore, even in the information search for the same community, the user may be interested in the information search itself and desire to repeatedly obtain the latest information. In this way, the community
広告表示装置40においては、ネットワーク38を介して前記配信のための情報を受信し、予め定められた表示のための領域に広告情報42及び前記更新の情報を含む当該コミュニティを指定した検索結果44を表示してもよい。検索結果44に表示しうる情報の書式等は適宜設計しうる。好適な表示の書式の一例は、広告表示部20が送信するファイル形式を広告及び検索結果を含むハイパーテキスト形式とし、広告表示装置40にインターネット・ブラウザ等を用いることであるが、これに限らず、書式は適宜設計しうる。
ユーザ端末60についても、広告表示装置40と同様に、本発明に係るコミュニティ指定検索装置10の広告表示部20が送信する広告及び検索結果を、インターネット・ブラウザ等を用いて表示しうる。
The
Similarly to the
本発明に係るコミュニティ指定検索装置10は、ユーザの操作による検索の開始以外にも、コミュニティの最新情報が更新されることに応答して、当該コミュニティの最新情報を広告と共にユーザに提供しうる。ユーザは、携帯電話等を携行して自己が興味、関心を抱くコミュニティの近況に関する情報を入手でき、コミュニティへの関心を持続し、検索サービスを繰り返し利用したいという気持ちを持ち続けうる。広告主は、繰り返し継続して広告提示の機会を得られる。
The community-designated
[コミュニティ指定検索装置のハードウェア構成]
図9は、本発明の好適な実施形態の一例に係るコミュニティ指定検索装置のハードウェア構成を示す図である。以下、情報検索装置をサーバとして説明するが、パーソナルコンピュータを広告配信装置として用いる場合においても基本的には同様である。
[Hardware configuration of community specified search device]
FIG. 9 is a diagram showing a hardware configuration of the community designation search device according to an example of the preferred embodiment of the present invention. Hereinafter, the information search device will be described as a server. However, the same applies to the case where a personal computer is used as an advertisement distribution device.
コミュニティ指定検索装置10は、制御部108を構成するCPU110(マルチプロセッサ構成ではCPU120等複数のCPUが追加されてもよい)、バスライン107、通信I/F140、メインメモリ150、BIOS(Basic Input Output System)160、USBポート190、I/Oコントローラ170、並びにキーボード及びマウス180等の入力手段や表示装置122を備える。I/Oコントローラ170には、テープドライブ172、ハードディスク174、光ディスクドライブ176、半導体メモリ178、等の記憶部109を接続することができる。BIOS160は、サーバの起動時にCPU110が実行するブートプログラムや、サーバのハードウェアに依存するプログラム等を格納する。ハードディスク174は、サーバとして機能するための各種プログラム及び本発明の機能を実行するプログラムを記憶する。光ディスクドライブ176としては、例えば、DVD−ROMドライブ、CD−ROMドライブ、DVD−RAMドライブ、CD−RAMドライブ等を使用することができる。この場合は各ドライブに対応した光ディスク177を使用する。光ディスク177から光ディスクドライブ176によりプログラム又はデータを読み取り、I/Oコントローラ170を介してメインメモリ150又はハードディスク174に提供することもできる。また、同様にテープドライブ172に対応したテープメディア171を主としてバックアップのために使用することもできる。
The community
サーバに提供されるプログラムは、ハードディスク174、光ディスク177、又はメモリカード等の記録媒体に格納されて提供される。このプログラムは、I/Oコントローラ170を介して、記録媒体から読み出され、又は通信I/F140を介してダウンロードされることによって、サーバにインストールされ実行されてもよい。
The program provided to the server is provided by being stored in a recording medium such as the
上述のプログラムは、内部又は外部の記憶媒体に格納されてもよい。ここで、記憶媒体としては、磁気記録媒体、光磁気記録媒体、光学記録媒体、電子媒体を含むが、これらに限定されない。前記磁気記録媒体には、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク174、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)等を含み、光磁気記録媒体には光磁気ディスク(MO及びMD)等を含み、光学記録媒体には追記型コンパクトディスク(CD)、追記型デジタル多目的ディスク(DVD)、追記型ブルーレイディスク、追記型ホログラフィック・ディスク等を含み、電子媒体には電気書き込み可能読み出し専用メモリ、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、シリコン・ストレージ・ディスク等を含む。また、専用通信回線やインターネット等の通信回線に接続されたサーバシステムに設けたハードディスク174又は光ディスクライブラリ等の記憶装置を記録媒体として使用し、通信回線を介してプログラムをサーバに提供してもよい。
The above-described program may be stored in an internal or external storage medium. Here, examples of the storage medium include, but are not limited to, a magnetic recording medium, a magneto-optical recording medium, an optical recording medium, and an electronic medium. The magnetic recording medium includes a magnetic tape, a floppy (registered trademark) disk, a
ここで、表示装置122は、サーバ管理者によるデータの入力を受け付ける画面を表示したり、演算処理結果の画面を表示したりするものであり、ブラウン管表示装置(CRT)、液晶表示装置(LCD)等のディスプレイ装置を含む。入力手段は、ユーザによる入力の受け付けを行うものであり、キーボード及びマウス180等により構成してもよい。通信I/F140は、サーバを専用ネットワーク又は公共ネットワークを介して端末と接続できるようにするためのネットワーク・アダプタである。通信I/F140は、モデム、ケーブル・モデム及びイーサネット(登録商標)・アダプタを含んでよい。
Here, the
以上の例は、コミュニティ指定検索装置10のハードウェア構成について主に説明したが、コンピュータに、プログラムをインストールして、そのコンピュータをコミュニティ指定検索装置10として動作させることにより上記で説明した機能を実現することもできる。従って、本発明において一実施形態として説明したコミュニティ指定検索装置10により実現される機能は、上述の方法を前記コンピュータにより実行することにより、あるいは、上述のプログラムを前記コンピュータに導入して実行することによっても実現可能である。
In the above example, the hardware configuration of the community
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施例に記載されたものに限定されるものではない。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not restricted to embodiment mentioned above. The effects described in the embodiments of the present invention are only the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.
10 コミュニティ指定検索装置
12 検索条件受付部
14 類義語抽出部
16 検索実行部
18 広告挿入部
20 広告表示部
22 類義語蓄積処理部
25 類義語DB
28 コミュニティDB
30 広告DB
40 広告表示装置
42 広告情報
44 検索結果
50 コミュニティ類義語データ構造
55 広告データ構造
60 ユーザ端末
65 WWWページ
80 検索条件入力
81 特定のコミュニティに属するメンバーに関する表示領域
82 特定のコミュニティの名称を表示する領域
83 ユーザがコミュニティ指定情報検索のために指定又は除外を選択することを入力する領域
84 ユーザが公開されたホームページ、ブログ等のWWWページの情報検索のためにキーワードを入力する領域
85、86 コマンドボタン
90 キーワードの類義語
DESCRIPTION OF
28 Community DB
30 Advertising DB
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記ユーザ端末よりコミュニティの指定を含む検索条件を受け付ける検索条件受付ステップと、
予め記憶した前記コミュニティの特徴を示す類義語データベースから、前記検索条件に基づいて検索のためのキーワードとして抽出するコミュニティ類義語抽出ステップと、
前記ユーザ端末より受け付けた検索条件に含まれるキーワード及び前記コミュニティ類義語抽出ステップにおいて抽出したキーワードを用いて前記検索を実行する検索実行ステップと、
を含む、情報検索方法。 An information retrieval method for retrieving information desired by a user from network-connected computer resources and transmitting the information to a user terminal,
A search condition receiving step for receiving a search condition including designation of a community from the user terminal;
A community synonym extraction step of extracting from the synonym database indicating the characteristics of the community stored in advance as keywords for search based on the search condition;
A search execution step for executing the search using a keyword included in a search condition received from the user terminal and a keyword extracted in the community synonym extraction step;
Information search method including
前記広告が挿入された前記検索結果を前記ユーザ端末に表示する広告表示ステップと、
をさらに含む、請求項1に記載の情報検索方法。 An advertisement insertion step of inserting an advertisement having an association with the search result information of the search execution step into the search result;
An advertisement display step of displaying the search result in which the advertisement is inserted on the user terminal;
The information search method according to claim 1, further comprising:
前記ユーザ端末よりコミュニティの指定を含む検索条件を受け付ける検索条件受付部と、
予め記憶した前記コミュニティの特徴を示す類義語データベースから、前記検索条件に基づいて検索のためのキーワードとして抽出するコミュニティ類義語抽出部と、
前記ユーザ端末より受け付けた検索条件に含まれるキーワード及び前記コミュニティ類義語抽出部が抽出したキーワードを用いて前記検索を実行する検索実行部と、
を含む、情報検索装置。
An information search device for searching for information desired by a user from network-connected computer resources and transmitting the information to a user terminal,
A search condition receiving unit that receives a search condition including designation of a community from the user terminal;
A community synonym extraction unit that extracts as a keyword for search based on the search condition from a synonym database indicating the characteristics of the community stored in advance;
A search execution unit that executes the search using a keyword included in a search condition received from the user terminal and a keyword extracted by the community synonym extraction unit;
An information retrieval apparatus including
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008031466A JP5220431B2 (en) | 2008-02-13 | 2008-02-13 | Information search method, search device, and search program |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008031466A JP5220431B2 (en) | 2008-02-13 | 2008-02-13 | Information search method, search device, and search program |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009193201A true JP2009193201A (en) | 2009-08-27 |
| JP5220431B2 JP5220431B2 (en) | 2013-06-26 |
Family
ID=41075173
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008031466A Active JP5220431B2 (en) | 2008-02-13 | 2008-02-13 | Information search method, search device, and search program |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5220431B2 (en) |
Cited By (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011076474A (en) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Yahoo Japan Corp | Advertisement distribution device, method, and system |
| JP2011113562A (en) * | 2009-11-24 | 2011-06-09 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Method, system, and computer program product for creating aggregate report of presence of user on network (creating aggregate report of presence of user on network) |
| KR101208814B1 (en) * | 2010-07-09 | 2012-12-06 | 엔에이치엔(주) | System and method for providing serach service |
| JP2014095949A (en) * | 2012-11-07 | 2014-05-22 | Yahoo Japan Corp | Advertisement processor and advertisement processing method |
| CN107220336A (en) * | 2017-05-24 | 2017-09-29 | 成都明途科技有限公司 | By the news commending system for analyzing user preferences |
| JP2023119530A (en) * | 2022-02-16 | 2023-08-28 | 富士フイルム株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
| JP2023119529A (en) * | 2022-02-16 | 2023-08-28 | 富士フイルム株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2003079229A1 (en) * | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Fujitsu Limited | Region information search method and region information search device |
| JP2007272814A (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Cyber Wing Corp | System, method and program for advertisement distribution |
| JP2007299275A (en) * | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Softbank Mobile Corp | Relay server |
| JP2007334502A (en) * | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Fujifilm Corp | Search device, method and program |
-
2008
- 2008-02-13 JP JP2008031466A patent/JP5220431B2/en active Active
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2003079229A1 (en) * | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Fujitsu Limited | Region information search method and region information search device |
| JP2007272814A (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Cyber Wing Corp | System, method and program for advertisement distribution |
| JP2007299275A (en) * | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Softbank Mobile Corp | Relay server |
| JP2007334502A (en) * | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Fujifilm Corp | Search device, method and program |
Cited By (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011076474A (en) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Yahoo Japan Corp | Advertisement distribution device, method, and system |
| JP2011113562A (en) * | 2009-11-24 | 2011-06-09 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Method, system, and computer program product for creating aggregate report of presence of user on network (creating aggregate report of presence of user on network) |
| US9886681B2 (en) | 2009-11-24 | 2018-02-06 | International Business Machines Corporation | Creating an aggregate report of a presence of a user on a network |
| US9953292B2 (en) | 2009-11-24 | 2018-04-24 | International Business Machines Corporation | Creating an aggregate report of a presence of a user on a network |
| US11049071B2 (en) | 2009-11-24 | 2021-06-29 | International Business Machines Corporation | Creating an aggregate report of a presence of a user on a network |
| KR101208814B1 (en) * | 2010-07-09 | 2012-12-06 | 엔에이치엔(주) | System and method for providing serach service |
| JP2014095949A (en) * | 2012-11-07 | 2014-05-22 | Yahoo Japan Corp | Advertisement processor and advertisement processing method |
| CN107220336A (en) * | 2017-05-24 | 2017-09-29 | 成都明途科技有限公司 | By the news commending system for analyzing user preferences |
| JP2023119530A (en) * | 2022-02-16 | 2023-08-28 | 富士フイルム株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
| JP2023119529A (en) * | 2022-02-16 | 2023-08-28 | 富士フイルム株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP5220431B2 (en) | 2013-06-26 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US11461380B2 (en) | System and method for tagging a region within a distributed video file | |
| Rowley | Product search in e‐shopping: a review and research propositions | |
| US9361385B2 (en) | Generating content for topics based on user demand | |
| CN101331484B (en) | Information processing method, information processing system, and server | |
| JP5220431B2 (en) | Information search method, search device, and search program | |
| US20080235085A1 (en) | Virtual advertisement store | |
| US6925456B2 (en) | Information searching apparatus and method for online award entry | |
| JP5341276B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
| JP4630232B2 (en) | Method, server, and program for displaying coordinate data indicating coordinate of character | |
| JP4809403B2 (en) | Advertisement distribution apparatus, advertisement distribution method, and advertisement distribution control program | |
| JP2010044584A (en) | Merchandise advertisement distribution device, merchandise advertisement distribution method, and merchandise advertisement distribution control program | |
| US9185187B2 (en) | Posted information sharing | |
| JP2007510967A (en) | Personalized selection and display of user-supplied content that facilitates browsing of electronic catalogs | |
| CA2727537A1 (en) | System and method for compending blogs | |
| JP2010044585A (en) | Advertisement distribution device, advertisement distribution method and advertisement distribution control program | |
| US20140304228A1 (en) | Keyword-Based Dynamic Advertisements in Computer Applications | |
| KR20050050016A (en) | On-line advertising system and method | |
| JP6321862B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
| JP4953428B2 (en) | Related information provision system to the community | |
| CN118511178A (en) | Flexibly identifying and playing media content from any web page | |
| JP4981705B2 (en) | Information search method, search device, and search program | |
| JP4934763B2 (en) | Advertising system and advertising program | |
| JP2001249927A (en) | Advertisement providing method and advertisement providing system | |
| JP2005309720A (en) | Search request device, search request method, search request program, computer-readable recording medium storing search request program, search device, and search program | |
| JP2003016345A (en) | Method, system and program for providing information corresponding to attribute of user |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090617 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090617 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120312 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120418 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120604 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130306 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5220431 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |