JP2009105008A - Connection structure for coaxial cable and circuit substrate - Google Patents
Connection structure for coaxial cable and circuit substrate Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009105008A JP2009105008A JP2007277989A JP2007277989A JP2009105008A JP 2009105008 A JP2009105008 A JP 2009105008A JP 2007277989 A JP2007277989 A JP 2007277989A JP 2007277989 A JP2007277989 A JP 2007277989A JP 2009105008 A JP2009105008 A JP 2009105008A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coaxial cable
- slit
- circuit board
- wide
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 49
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
Description
本発明は、同軸ケーブルと回路基板との接続部分の構造に関する。 The present invention relates to a structure of a connection portion between a coaxial cable and a circuit board.
同軸ケーブルの用途として、アンテナの信号線が知られている。この同軸ケーブルは、送受信回路等が設けられた回路基板に接続されている。下記特許文献1には、回路基板にスリットを設け、このスリットに合わせて、回路基板上に同軸ケーブルを載せるようにした状態で接続する構造が示されている。 An antenna signal line is known as an application of a coaxial cable. This coaxial cable is connected to a circuit board provided with a transmission / reception circuit and the like. Patent Document 1 below shows a structure in which a slit is formed in a circuit board and a coaxial cable is placed on the circuit board in accordance with the slit.
同軸ケーブルと回路基板が確実に接続される必要がある。上記特許文献1においては、はんだ付けでは強度が不足する場合、回路基板にねじ止め等により固定される金具により、同軸ケーブルを回路基板との間に挟み込み、同軸ケーブルを固定する方法が示されている。この場合、ねじ等の金具を基板に固定するための部品、構造を必要とする。 The coaxial cable and the circuit board must be securely connected. In the above-mentioned patent document 1, when strength is insufficient by soldering, a method is shown in which a coaxial cable is sandwiched between a circuit board by a metal fitting fixed to the circuit board by screwing or the like, and the coaxial cable is fixed. Yes. In this case, a part and a structure for fixing a metal fitting such as a screw to the substrate are required.
本願は、簡易な構成で、確実に同軸ケーブルを基板に接続することを目的とする。 An object of the present application is to reliably connect a coaxial cable to a substrate with a simple configuration.
本発明の同軸ケーブルと回路基板の接続構造においては、回路基板に、この回路基板の縁に開口し、開口側の幅が狭い段付きのスリットを設け、一方、同軸ケーブルには、外導体に接続するようにケーブルに巻き付けられる接続金具を設ける。同軸ケーブルをスリット内に収め、スリットの段付き部分と接続金具の端面とを係合させる。 In the connection structure between the coaxial cable and the circuit board according to the present invention, the circuit board is provided with a slit having a step that opens at the edge of the circuit board and has a narrow width on the opening side. A connection fitting wound around the cable is provided so as to be connected. The coaxial cable is housed in the slit, and the stepped portion of the slit is engaged with the end face of the connection fitting.
また、スリットの側面にも回路基板の導体パターンの一部を形成し、このパターンと接続金具をはんだ付けして接合する。 Further, a part of the conductor pattern of the circuit board is also formed on the side surface of the slit, and this pattern and the connection fitting are soldered and joined.
また、スリットは、その先端に、更に同軸ケーブルの内導体に対応する部分を有するようにできる。この部分にも、スリットの側面に導体パターンの一部を形成し、これと内導体をはんだ付けにより接続するようにできる。 Further, the slit can have a portion corresponding to the inner conductor of the coaxial cable at the tip. Also in this portion, a part of the conductor pattern is formed on the side surface of the slit, and this and the inner conductor can be connected by soldering.
また、スリット内において、同軸ケーブルの中心線は、基板の厚みの範囲内に位置するようにできる。 Further, the center line of the coaxial cable can be positioned within the thickness range of the substrate in the slit.
スリットの段付き部と同軸ケーブルの接続金具の端面が係合することで、同軸ケーブルの軸線方向の引き抜きに対する強度が向上する。 Since the stepped portion of the slit and the end face of the connection fitting of the coaxial cable are engaged, the strength of the coaxial cable against drawing in the axial direction is improved.
以下、本発明の実施形態を、図面に従って説明する。図1は同軸ケーブル10と回路基板12の分解斜視図、図2は同軸ケーブル接続前の状態を示す斜視図、図3は接続後の状態を示す斜視図である。同軸ケーブル10は、アンテナ線等として用いられる一般的なケーブルである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 is an exploded perspective view of the
同軸ケーブル10は、銅線の内導体14と、内導体14と同心状に配置され、細い銅線を編んだ網状の外導体16を含む。内導体14と外導体16の間には、これらを絶縁する絶縁体18が、また外導体16の外側には、これを覆う被覆20が設けられている。同軸ケーブル10の端(図中右端)において、絶縁体18が除去されて、内導体14が露出している。また、外導体16の端はめくられて、被覆20の上に折り返され、ここで、外部に露出している。この外導体16の露出した部分の周囲に、接続金具22が巻き付けるようにかしめられている。これにより、外導体16と接続金具22は電気的に接続される。また、図2および3に示すように接続金具22は、かしめて同軸ケーブル10に固定された状態で、その外形は略円形となる。しかし、外形はこれに限らず方形等であってもよい。
The
回路基板12は、各図において、導体パターンが形成されている面の裏側の面が見える状態で描かれている。回路基板12には、その縁に開口を有するスリット26が設けられている。スリット26は、図示するように、部分ごとに幅が異なる段付き形状となっている。スリット26の開口端に最も近い幅狭部28の幅は、同軸ケーブル10の外径、すなわち被覆20の外径をほぼ同じか、または若干の余裕をもって収まる寸法となっている。この幅狭部28に続く幅広部30は、かしめられた接続金具22の外径とほぼ同じ寸法となっている。したがって、接続金具22がかしめられた同軸ケーブル10を、接続金具22を幅広部30の位置に合わせてスリット26内に収めたとき、幅狭部28と幅広部30の境界に形成される段差面32は、接続金具22の端面34と対向する。
In each drawing, the
スリット26の、内導体14に対応する位置には、内導体の直径とほぼ同じ幅を有する先端部36が設けられている。幅広部30と先端部36の間には、中間部38が設けられている。この中間部38の幅は、幅広部30より狭く、先端部36より広い。より好ましくは、絶縁体18の直径とほぼ同じか、絶縁体18が若干の余裕をもって収まる程度の寸法とすることができる。
At a position corresponding to the
スリット26の幅広部30と先端部36のそれぞれの側面には、導体パターン40,42が形成されている。前述したように、回路基板12の大部分の導体パターンは、図において下側に向いた面に設けられ、そのパターンの一部が、スリットの側面を通って、図に示される面にまで達している。つまり、いわゆるスルーホールと同様の構造となっている。幅広部30の導体パターン40は、接続金具22とはんだ接合されて、導体パターン40と同軸ケーブルの外導体16が電気的に接続される。また、先端部36の導体パターン42は、同軸ケーブルの内導体14とはんだ接合されて、これらが電気的に接続される。
図2は、接続金具22を同軸ケーブル10に巻き付け、かしめて固定した状態を示している。接続金具22が巻き付けられた同軸ケーブル10を、回路基板12の面に交差する方向より段付きのスリット26に挿入する。この状態が図3に示されている。接続金具22が幅広部30に位置あわせされ、内導体14が先端部36に位置あわせされている。そして、接続金具22と導体パターン40が、また内導体14と導体パターン42がはんだにより接合される。幅広部30と幅狭部28の境界の段差面32と、接続金具22の端面34が対向する。これにより、同軸ケーブル10が回路基板12に接続された状態で、同軸ケーブル10に、これをケーブルの軸線に沿って引き抜く方向の力が作用しても、接続金具の端面34が段差面32と係合しており、引き抜き力に対抗する。
FIG. 2 shows a state where the connection fitting 22 is wound around the
図4は、幅広部30における同軸ケーブル10に直交する断面を示す図である。回路基板12の表面には、メッキ等により導体パターン40が形成され、スリットの側面30aにも導体パターン40の一部が形成されている。同軸ケーブル10は、その中心線が回路基板12の厚さの範囲内、好ましくは厚さの中心に一致するように配置される。接続金具22は、スリットの側面30aに形成された導体パターン40と接し、これらの隙間の部分をはんだ44が埋めている。スリットの側面30aと導体パターン40の間は、はんだ44が流れない程度の隙間が許容される。
FIG. 4 is a diagram illustrating a cross section orthogonal to the
図5は、先端部36における同軸ケーブル10に直交する断面を示す図である。回路基板の表面には、メッキ等により導体パターン42が形成され、当該先端部のスリット側面36aにも導体パターン42の一部が形成されている。この断面においても、同軸ケーブル10の中心線は、回路基板12の厚さの範囲内、好ましくは厚さの中心に一致して配置されている。内導体14は、スリットの側面36aに形成された導体パターン42と接するか、または若干の隙間をあけて配置され、この先端部36を埋めるようにしてはんだ46が位置している。
FIG. 5 is a view showing a cross section orthogonal to the
上記のように、スリット側面にも導体パターンが形成されることにより、はんだの接触面積が増加し、結合力が大きくなる。また、スリット26に同軸ケーブル10の一部が収まるようにすることで、回路基板と同軸ケーブルを合わせた厚さ方向の寸法が短縮される。
As described above, the conductor pattern is also formed on the side surface of the slit, thereby increasing the contact area of the solder and increasing the bonding force. Further, by allowing a part of the
この実施形態によれば、同軸ケーブルを回路基板に固定するための複雑な形状の金具を用いる必要がなく、また金具を止めるビス等の部品の使用も抑制することができる。また、同軸ケーブルを回路基板に強固に接続することができる。 According to this embodiment, it is not necessary to use a metal fitting having a complicated shape for fixing the coaxial cable to the circuit board, and the use of a part such as a screw for fixing the metal fitting can be suppressed. Further, the coaxial cable can be firmly connected to the circuit board.
10 同軸ケーブル、12 回路基板、14 内導体、16 外導体、22 接続金具、26 スリット、28 幅狭部、30 幅広部、32 段差面、34 接続金具の端面、36 先端部、40,42 導体パターン、44,46 はんだ。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
同軸ケーブルの外導体と接触して、当該同軸ケーブル周囲に巻き付けられた接続金具と、
回路基板の縁に開口端を有するように形成され、同軸ケーブルが収められる接続スリットと、
を含み、
接続スリットは、開口端から幅の狭い幅狭部が延び、これに続いて幅の広い幅広部が延びて形成されて、幅狭部と幅広部の境界に段差が形成され、さらに幅広部のスリット側面には、回路基板の導体パターンの一部が形成され、
前記接続金具が、幅広部のスリット側面の導体パターンとはんだにより接合され、当該接続金具の端面が、幅狭部と幅広部の境界の段差と係合している、
接続構造。 A connection structure between a coaxial cable and a circuit board,
A connection fitting wound around the coaxial cable in contact with the outer conductor of the coaxial cable;
A connection slit that is formed to have an open end at the edge of the circuit board and accommodates a coaxial cable;
Including
The connecting slit is formed by extending a narrow narrow part from the opening end, followed by a wide wide part, and forming a step at the boundary between the narrow part and the wide part. A part of the conductor pattern of the circuit board is formed on the side surface of the slit,
The connection fitting is joined by solder to the conductor pattern on the side surface of the slit of the wide portion, and the end surface of the connection fitting is engaged with a step at the boundary between the narrow portion and the wide portion,
Connection structure.
接続スリットは、先端に、同軸ケーブルの内導体と接続される回路基板の導体パターンの一部が側面に形成された先端部を有し、
同軸ケーブルの内導体と、前記先端部のスリット側面に形成された導体パターンとがはんだ付けされる、
接続構造。 A connection structure between a coaxial cable and a circuit board according to claim 1,
The connection slit has, at the tip, a tip portion in which a part of the conductor pattern of the circuit board connected to the inner conductor of the coaxial cable is formed on the side surface,
The inner conductor of the coaxial cable and the conductor pattern formed on the slit side surface of the tip are soldered.
Connection structure.
接続スリット内において、同軸ケーブルの中心線は、基板の厚みの範囲内に位置する、
接続構造。 The coaxial cable and circuit board connection structure according to claim 2,
Within the connection slit, the center line of the coaxial cable is located within the thickness range of the substrate.
Connection structure.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007277989A JP2009105008A (en) | 2007-10-25 | 2007-10-25 | Connection structure for coaxial cable and circuit substrate |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007277989A JP2009105008A (en) | 2007-10-25 | 2007-10-25 | Connection structure for coaxial cable and circuit substrate |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009105008A true JP2009105008A (en) | 2009-05-14 |
Family
ID=40706464
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2007277989A Pending JP2009105008A (en) | 2007-10-25 | 2007-10-25 | Connection structure for coaxial cable and circuit substrate |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2009105008A (en) |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2009128567A1 (en) * | 2009-05-29 | 2009-10-22 | 甲府電器部品株式会社 | Insulated antenna plug |
| KR200457150Y1 (en) | 2009-10-29 | 2011-12-07 | 주식회사 에이스테크놀로지 | Cable Base Connection Structure |
| KR101177866B1 (en) | 2011-03-24 | 2012-08-28 | 주식회사 케이엠더블유 | Contact device for coxial rf cable |
| CN112868137A (en) * | 2018-10-17 | 2021-05-28 | 皇家飞利浦有限公司 | Electronic component of interventional medical device |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS61124072A (en) * | 1984-11-20 | 1986-06-11 | 富士通株式会社 | Cable shield processing method and connector used therefor |
| JPH07135037A (en) * | 1993-11-09 | 1995-05-23 | Fujikura Ltd | Substrate for connecting coaxial cable and manufacturing method thereof |
| JP2003168499A (en) * | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Coaxial cable connection structure |
-
2007
- 2007-10-25 JP JP2007277989A patent/JP2009105008A/en active Pending
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS61124072A (en) * | 1984-11-20 | 1986-06-11 | 富士通株式会社 | Cable shield processing method and connector used therefor |
| JPH07135037A (en) * | 1993-11-09 | 1995-05-23 | Fujikura Ltd | Substrate for connecting coaxial cable and manufacturing method thereof |
| JP2003168499A (en) * | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Coaxial cable connection structure |
Cited By (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2009128567A1 (en) * | 2009-05-29 | 2009-10-22 | 甲府電器部品株式会社 | Insulated antenna plug |
| KR200457150Y1 (en) | 2009-10-29 | 2011-12-07 | 주식회사 에이스테크놀로지 | Cable Base Connection Structure |
| KR101177866B1 (en) | 2011-03-24 | 2012-08-28 | 주식회사 케이엠더블유 | Contact device for coxial rf cable |
| WO2012128536A3 (en) * | 2011-03-24 | 2012-12-27 | 주식회사 케이엠더블유 | Cable connection device |
| JP2014509061A (en) * | 2011-03-24 | 2014-04-10 | ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド | Cable connection device |
| US9136655B2 (en) | 2011-03-24 | 2015-09-15 | Kmw Inc. | Cable connection device |
| CN112868137A (en) * | 2018-10-17 | 2021-05-28 | 皇家飞利浦有限公司 | Electronic component of interventional medical device |
| JP2021533949A (en) * | 2018-10-17 | 2021-12-09 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | Electrical components of intervention medical equipment |
| JP7013621B2 (en) | 2018-10-17 | 2022-01-31 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Electrical components of intervention medical equipment |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP1469559B1 (en) | Ground terminal and method for mounting a printed board mounted with a ground terminal to a chassis | |
| JP2009105008A (en) | Connection structure for coaxial cable and circuit substrate | |
| JP5858024B2 (en) | Coaxial connector plug | |
| JP2007234258A (en) | Printed circuit board unit | |
| JP2010015708A (en) | Shield connector | |
| KR101379108B1 (en) | Fixing metal bracket for component mounted on circuit board | |
| JP5278269B2 (en) | Board connector | |
| JP4377736B2 (en) | Shielded wire connector and connection method with shielded wire | |
| JP4888481B2 (en) | Cable mounting method | |
| JP2010097772A (en) | Pin connector | |
| JP6549210B2 (en) | Cable connection structure used for vehicle antenna device | |
| JP2008258883A (en) | Antenna apparatus | |
| JP2008270673A (en) | Bump structure and its manufacturing method | |
| JP2019096506A (en) | Crimping terminal for co-axial cable | |
| US20230042010A1 (en) | Plug for electronic plucked string instrument and cable with plug for electronic plucked string instrument | |
| JP2003217707A (en) | Connector for double face contact | |
| JP2018049742A (en) | L-shaped coaxial plug | |
| JP2004134275A (en) | Connection terminal and manufacturing method thereof | |
| JP2007141606A (en) | Coaxial connector | |
| JP2006012498A (en) | Coaxial plug | |
| JP2004095518A (en) | L type plug with semi-rigid cable, and its manufacturing method | |
| JP5073560B2 (en) | Male terminal and connector having the same | |
| JP2006310139A (en) | Shielded connector | |
| JP2007165217A (en) | Coaxial connector | |
| JP2009016041A (en) | F connector, its connection structure, and electronic device equipped with F connector |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091221 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100518 |