JP2009110466A - Search result presentation method, site search service server, site search service program, and recording medium storing the program - Google Patents
Search result presentation method, site search service server, site search service program, and recording medium storing the program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009110466A JP2009110466A JP2007284705A JP2007284705A JP2009110466A JP 2009110466 A JP2009110466 A JP 2009110466A JP 2007284705 A JP2007284705 A JP 2007284705A JP 2007284705 A JP2007284705 A JP 2007284705A JP 2009110466 A JP2009110466 A JP 2009110466A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- search
- keyword
- input
- unit
- site
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【課題】利用者の場所や時刻に応じた検索結果を提示する。
【解決手段】移動体端末1が、検索キーワードの入力を受け、(11)その検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間を取得し(12)、その検索キーワード入力に関する位置を取得する(13)。次に、その時刻もしくは時間,位置を有する文字入力状況と検索キーワードをサーバ2に送信する(14)。次に、サーバ2が、前記文字入力状況と検索キーワードを受信し(21)、前記文字入力状況に基づき、利用者データ管理部31を使って目的志向度を算出し、設定する(22)。次に、前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索結果を取得する(23)。そして、前記設定した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を移動体端末1に送信する(24)。
【選択図】図1A search result according to a user's location and time is presented.
A mobile terminal 1 receives an input of a search keyword, (11) acquires a time or time related to the input of the search keyword (12), and acquires a position related to the input of the search keyword (13). Next, the character input situation and the search keyword having the time or time and position are transmitted to the server 2 (14). Next, the server 2 receives the character input situation and the search keyword (21), and calculates and sets the purpose orientation degree using the user data management unit 31 based on the character input situation (22). Next, a site on the network is searched using the search keyword, and a search result is acquired (23). Then, the search result is converted according to the set purpose orientation, and the converted search result is transmitted to the mobile terminal 1 (24).
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、ネットワーク上で行う検索処理の結果を提示する技術に関するものである。 The present invention relates to a technique for presenting results of search processing performed on a network.
利用者の現在位置情報とユーザの嗜好情報に基づいて案内情報を提示する方法(例えば、特許文献1)が知られている。この方法では、ユーザ名,ユーザが使用している端末ID(Identifier),サービスエリアの組み合わせを管理することによってユーザの所在を管理し、そのユーザ名に関する嗜好情報(例えば、趣味)なども管理することによって、ユーザに対し案内情報を提示している。 A method of presenting guidance information based on user's current position information and user's preference information (for example, Patent Document 1) is known. In this method, the location of a user is managed by managing a combination of a user name, a terminal ID (Identifier) used by the user, and a service area, and preference information (for example, hobbies) related to the user name is also managed. Thus, guidance information is presented to the user.
しかし、ユーザの所在と時刻が同一でも、利用者が欲する情報は、その状況に応じて異なってくるものである。
移動体端末による一般的なウェブサイト検索において、移動体端末に備えられた表示画面が小さいため、1ページに表示できる検索結果数が限られる。しかし、結果を表示させる毎(あるいは、結果を表示させる通信毎)に課金が生じるため、所望の結果が得られない場合、実際に行った利用実態調査結果(例えば、図17〜図20に示した利用実態調査結果)によれば、検索結果を複数ページに亘って表示せず、他の手段によって情報を得るか、あきらめることが多いことが判っている。なお、図17中のグラフG1は、ユーザが閲覧した結果のページ数に関する調査結果を示すグラフである。図18中のグラフG2は、見つからなかったときの行動に関する調査結果を示すグラフである。 In a general website search by a mobile terminal, since the display screen provided in the mobile terminal is small, the number of search results that can be displayed on one page is limited. However, each time the result is displayed (or every communication for displaying the result), a fee is charged. If the desired result cannot be obtained, the actual usage survey result (for example, as shown in FIGS. 17 to 20). According to the survey results of actual use), it is known that search results are not displayed over a plurality of pages, and information is often obtained or given up by other means. In addition, the graph G1 in FIG. 17 is a graph which shows the investigation result regarding the page number of the result which the user browsed. A graph G2 in FIG. 18 is a graph showing a survey result regarding the behavior when it is not found.
また、上述の利用実態調査結果によれば、検索を行なう場所(即ち、ユーザの所在もしくはユーザの使用する端末の所在)によって、利用者が検索したい内容に差があることも判明した。なお、図19中のグラフG3は、移動中の検索目的に関する調査結果を示すグラフである。図20中のグラフG4は、自宅での検索目的に関する調査結果を示すグラフである。 Further, according to the above-described use actual condition survey results, it has also been found that there is a difference in the content that the user wants to search depending on the location where the search is performed (ie, the location of the user or the location of the terminal used by the user). In addition, the graph G3 in FIG. 19 is a graph which shows the investigation result regarding the search purpose in movement. A graph G4 in FIG. 20 is a graph showing the result of the investigation regarding the search purpose at home.
現在、一般的に知られる検索プログラムは、場所に関係なく検索結果を表示するため、所望の検索結果を得ることが困難であるという問題が生じていた。 Currently, a generally known search program displays a search result regardless of a place, and thus there is a problem that it is difficult to obtain a desired search result.
本発明は、前記課題に基づいてなされたものであって、利用者の場所や時刻に応じた検索の目的が明確であるかを示す数値(即ち、目的志向度)を取得し、該目的志向度に応じた検索結果を提示する検索結果提示方法,サイト検索サービス用サーバ,サイト検索サービスプログラム,そのプログラムを記録した記録媒体を提供することにある。 The present invention has been made on the basis of the above-mentioned problems, and obtains a numerical value (that is, a degree of purpose orientation) indicating whether the purpose of the search according to the location and time of the user is clear, and the purpose orientation To provide a search result presentation method for presenting a search result according to the degree, a site search service server, a site search service program, and a recording medium recording the program.
前記課題の解決を図るために、請求項1記載の発明は、ユーザの検索する検索キーワードを入力する検索キーワード入力部,検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間を取得するキーワード入力時間測定部,ユーザの検索キーワード入力に関する位置を取得するキーワード入力場所獲得部,該キーワード入力時間測定部とキーワード入力場所獲得部によって取得する情報を有する文字入力状況と検索キーワードを送信する検索情報送信部,検索結果を受信する検索結果受信部,検索結果を提示する検索結果提示部を備える移動体端末を有し、該文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信部,ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度を算出する目的志向度算出部,該検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索結果を取得する検索部,該検索結果を送信する検索結果送信部,サイト検索で使用するデータを管理するサイト検索サービス用データ管理部を備え、さらに、該サイト検索サービス用データ管理部が、利用者に関する情報である利用者の位置,平均入力時間を格納し管理する利用者データ管理部,検索キーワードに関する情報である検索キーワード,分類を有する検索語データを格納し管理する検索語データ管理部を備えるサイト検索サービス用サーバを有し、該移動体端末が、該文字入力状況と検索キーワードを該サイト検索サービス用サーバにネットワークを介して送信し、該サイト検索サービス用サーバが、その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信し、該検索結果を該移動体端末が提示するシステムに使用するサイト検索結果提示方法であって、前記検索キーワード入力部が、前記検索キーワードの入力を受ける検索キーワード入力ステップと、前記キーワード入力時間測定部が、前記検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間を取得するキーワード入力時間測定ステップと、前記キーワード入力場所獲得部が、前記検索キーワードの入力に関する位置を取得するキーワード入力場所獲得ステップと、前記検索情報送信部が、文字入力状況と前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信する検索情報送信ステップと、前記検索情報受信部が、前記文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信ステップと、前記目的志向度算出部が、前記文字入力状況に基づいて、目的志向度を算出し、設定する目的志向度算出ステップと、前記検索部が、前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索ステップと、前記検索結果送信部が、前記設定した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を前記移動体端末に送信する検索結果送信ステップと、を有することを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記キーワード入力時間測定ステップが、前記キーワード入力時間測定部が、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始時刻を取得するステップと、前記キーワード入力時間測定部が、前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信した送信時刻を取得するステップと、を有し、前記キーワード入力場所獲得ステップが、前記キーワード入力場所獲得部が、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始位置を取得するステップと、前記キーワード入力場所獲得部が、前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信した送信位置を取得するステップと、を有し、前記検索情報送信ステップが、前記検索情報送信部が、前記開始位置,前記開始時刻,前記送信位置,前記送信時刻を含む文字入力状況と前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信するステップ、を有し、前記目的志向度算出ステップが、目的志向度算出部が、前記利用者データ管理部に格納された利用者の位置と前記開始位置を比較し、それらが等しい場合、目的志向度を目的志向度が低いことを示す値に設定し、それらが等しくない場合、開始時刻と送信時刻の差分を計算し、該差分を前記利用者データ管理部に格納された利用者の平均入力時間と比較し、その差分が該平均入力時間より長い場合に、目的志向度を目的志向度が低いことを示す値に設定し、その差分が該平均入力時間より短いか、等しい場合に、目的志向度を目的志向度が高いことを示す値と設定するステップ、を有することを特徴とする。
The invention according to
請求項3記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、前記検索結果送信ステップが、前記検索結果送信部が、目的志向度算出ステップで設定された目的志向度と、前記受信した検索キーワードと検索語データ管理部の検索キーワードに一致する分類と、の組み合わせに応じて、前記検索結果において、前記Webサイトに関する情報の提示順序を変換するステップ、を有することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the invention, the search result transmitting step may be configured such that the search result transmitting unit receives the purpose-oriented degree set in the purpose-oriented degree calculating step and the received Converting the presentation order of information about the Web site in the search result according to a combination of the search keyword and a classification matching the search keyword of the search word data management unit.
請求項4記載の発明は、ユーザの検索する検索キーワードを入力する検索キーワード入力部,検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間を取得するキーワード入力時間測定部,ユーザの検索キーワード入力に関する位置を取得するキーワード入力場所獲得部,該キーワード入力時間測定部とキーワード入力場所獲得部によって取得する情報を有する文字入力状況と検索キーワードを送信する検索情報送信部,検索結果を受信する検索結果受信部,検索結果を提示する検索結果提示部を備える移動体端末を有し、該文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信部,ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度を算出する目的志向度算出部,該検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索結果を取得する検索部,該検索結果を送信する検索結果送信部,サイト検索で使用するデータを管理するサイト検索サービス用データ管理部を備え、さらに、該サイト検索サービス用データ管理部が、利用者に関する情報である利用者の位置,平均入力時間を格納し管理する利用者データ管理部,検索キーワードに関する情報である検索キーワード,分類を有する検索語データを格納し管理する検索語データ管理部,検索キーワードの分類を示す検索語カテゴリ,時間,位置,目的志向度を有する目的志向度データを格納し管理する目的志向度データ管理部を備えるサイト検索サービス用サーバを有し、該移動体端末が、該文字入力状況と検索キーワードを該サイト検索サービス用サーバにネットワークを介して送信し、該サイト検索サービス用サーバが、その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信し、該検索結果を該移動体端末が提示するシステムに使用するサイト検索結果提示方法であって、前記検索キーワード入力部が、前記検索キーワードの入力を受ける検索キーワード入力ステップと、前記キーワード入力時間測定部が、前記検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間を取得するキーワード入力時間測定ステップと、前記キーワード入力場所獲得部が、前記検索キーワード入力に関する位置を取得するキーワード入力場所獲得ステップと、前記検索情報送信部が、文字入力状況と前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信する検索情報送信ステップと、前記検索情報受信部が、前記文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信ステップと、前記目的志向度算出部が、前記文字入力状況に基づいて、目的志向度を算出し、設定する目的志向度算出ステップと、前記検索部が、前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索ステップと、前記検索結果送信部が、前記算出した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を前記移動体端末に送信する検索結果送信ステップと、さらに、前記キーワード入力時間測定ステップが、前記キーワード入力時間測定部が、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始時刻を取得するステップと、前記キーワード入力時間測定部が、前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに入力した入力時刻を取得するステップと、を有し、前記キーワード入力場所獲得ステップが、前記キーワード入力場所獲得部が、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始位置を取得するステップと、前記キーワード入力場所獲得部が、前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに入力した入力位置を取得するステップと、を有し、前記検索情報送信ステップが、前記検索情報送信部が、前記開始位置,前記開始時刻,前記入力位置,前記入力時刻を含む文字入力状況と前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信するステップ、を有し、前記目的志向度算出ステップが、目的志向度算出部が、前記利用者データ管理部に格納された利用者の位置と入力位置に基づいて、前記移動体端末の現在位置を特定し、前記検索キーワードの分類を検索語データ管理部を使った一致検索によって取得し、取得した分類,入力時刻,現在位置を、目的志向度データ管理部を使って一致検索し、その検索された結果に含まれる目的志向度データ管理部の目的志向度を目的志向度と設定するステップ、を有することを特徴とする。
The invention according to
請求項5記載の発明は、ユーザの検索する検索キーワードを入力する検索キーワード入力部,検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間を取得するキーワード入力時間測定部,ユーザの検索キーワード入力に関する位置を取得するキーワード入力場所獲得部,該キーワード入力時間測定部とキーワード入力場所獲得部によって取得する情報を有する文字入力状況と検索キーワードを送信する検索情報送信部,検索結果を受信する検索結果受信部,検索結果を提示する検索結果提示部を備える移動体端末を有し、該文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信部,ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度を算出する目的志向度算出部,該検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索結果を取得する検索部,該検索結果を送信する検索結果送信部,サイト検索で使用するデータを管理するサイト検索サービス用データ管理部,該サイト検索サービス用データ管理部を管理するサイト検索サービス用データベース管理部を備え、さらに、該サイト検索サービス用データ管理部が、利用者に関する情報である利用者の位置,平均入力時間を格納し管理する利用者データ管理部,検索キーワードに関する情報である検索キーワード,分類を有する検索語データを格納し管理する検索語データ管理部,検索キーワードの分類を示す検索語カテゴリ,時間,位置,目的志向度を有する目的志向度データを格納し管理する目的志向度データ管理部,ユーザの検索行動に関する履歴情報である検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を有する検索行動履歴データを格納し管理する検索行動履歴データ管理部を備えるサイト検索サービス用サーバを有し、該移動体端末が、該文字入力状況と検索キーワードを該サイト検索サービス用サーバにネットワークを介して送信し、該サイト検索サービス用サーバが、その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信し、該検索結果を該移動体端末が提示するシステムに使用するサイト検索結果提示方法であって、前記検索キーワード入力部が、前記検索キーワードの入力を受ける検索キーワード入力ステップと、前記キーワード入力時間測定部が、前記検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間を取得するキーワード入力時間測定ステップと、前記キーワード入力場所獲得部が、前記検索キーワード入力に関する位置を取得するキーワード入力場所獲得ステップと、前記検索情報送信部が、文字入力状況と前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信する検索情報送信ステップと、前記検索情報受信部が、前記文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信ステップと、前記目的志向度算出部が、前記文字入力状況に基づいて、目的志向度を算出し、設定する目的志向度算出ステップと、前記検索部が、前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索ステップと、前記検索結果送信部が、前記算出した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を前記移動体端末に送信する検索結果送信ステップと、を有し、さらに、前記キーワード入力時間測定ステップが、前記キーワード入力時間測定部が、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始時刻を取得するステップと、前記キーワード入力時間測定部が、前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに入力した入力時刻を取得するステップと、を有し、前記キーワード入力場所獲得ステップが、前記キーワード入力場所獲得部が、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始位置を取得するステップと、前記キーワード入力場所獲得部が、前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに入力した入力位置を取得するステップと、を有し、前記目的志向度算出ステップが、目的志向度算出部が、前記利用者データ管理部に格納された利用者の位置と入力位置に基づいて、前記移動体端末の現在位置を特定し、前記検索キーワードの分類を検索語データ管理部を使った一致検索によって取得し、取得した分類,入力時刻,現在位置を、目的志向度データ管理部を使って一致検索し、その検索された結果に含まれる目的志向度データ管理部の目的志向度を目的志向度と設定するステップ、を有し、前記検索結果送信ステップが、求める検索結果を見つけたか否かを返信するための表示情報,検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を検索結果に追加するステップ、を有し、前記移動体端末が、求める検索結果を見つけたか否かを示す検索成否情報を入力され、該検索成否情報と検索結果に含まれる検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を送信するステップと、前記サイト検索サービス用データベース管理部が、受信した検索成否情報に応じて、検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度に基づき、前記検索行動履歴データ管理部を使って記録し、該検索行動履歴データ管理部に格納された検索行動履歴データを該検索行動履歴データの検索語と検索語データ管理部の検索語カテゴリに基づいて分類し、その分類された結果と、受信した入力時刻,入力位置,目的志向度に基づいて前記目的志向度データ管理部に目的志向度データを追記していくステップと、を有することを特徴とする。
The invention according to
請求項6記載の発明は、ユーザの検索する検索キーワードを入力する検索キーワード入力部,ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度を入力する目的志向度入力部,検索キーワードと目的志向度を送信する検索情報送信部,検索結果を受信する検索結果受信部,検索結果を提示する検索結果提示部を備える移動体端末を有し、該文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信部,ユーザの目的志向度を算出する目的志向度算出部,該検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索結果を取得する検索部,該検索結果を送信する検索結果送信部を備えるサイト検索サービス用サーバを有し、該移動体端末が、該目的志向度と検索キーワードを該サイト検索サービス用サーバにネットワークを介して送信し、該サイト検索サービス用サーバが、その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信し、該検索結果を該移動体端末が提示するシステムに使用するサイト検索結果提示方法であって、前記検索キーワード入力部が、前記検索キーワードの入力を受ける検索キーワード入力ステップと、前記目的志向度入力部が、入力された目的志向度を取得するステップと、前記検索情報送信部が、前記目的志向度と前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信する検索情報送信ステップと、前記検索情報受信部が、前記目的志向度と検索キーワードを受信する検索情報受信ステップと、前記検索部が、前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索ステップと、前記検索結果送信部が、前記受信した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を前記移動体端末に送信する検索結果送信ステップと、を有することを特徴とする。 The invention according to claim 6 is a search keyword input unit for inputting a search keyword to be searched by a user, a purpose orientation input unit for inputting a goal orientation which is a numerical value indicating whether the user's search purpose is clear, or search It has a mobile terminal equipped with a search information transmission unit for transmitting a keyword and a degree of purpose orientation, a search result reception unit for receiving a search result, and a search result presentation unit for presenting the search result, and receives the character input situation and the search keyword A search information receiving unit, a purpose orientation calculating unit for calculating a user's purpose orientation, a search unit for searching a site on the network using the search keyword, and a search result for transmitting the search result A site search service server including a transmission unit, and the mobile terminal sends the purpose orientation and search keywords to the site search service server via a network. The site search service server transmits a search result of searching the network to the mobile terminal according to the search keyword, and the search result is used in a system used by the mobile terminal. A search result presentation method, wherein the search keyword input unit receives an input of the search keyword, the objective orientation input unit acquires an input objective orientation, and the search A search information transmitting step in which the information transmitting unit transmits the purpose orientation and the search keyword to the server for site search service; and a search information receiving step in which the search information receiving unit receives the purpose orientation and the search keyword. And the search unit searches the site on the network using the search keyword and includes the search keyword. A search step for obtaining a search result that is a list of information relating to a Web site that stores a child document, and the search result transmission unit converts the search result according to the received degree of purpose orientation, and the converted search result And a search result transmission step of transmitting to the mobile terminal.
請求項7記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記検索結果送信ステップが、目的志向度が該目的志向度が低いことを示す値に設定された場合に、複数カテゴリにわたるWebサイトに関する情報で構成された検出結果に変換するステップ、を有することを特徴とする。
The invention according to
請求項8記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記検索結果送信ステップが、目的志向度が該目的志向度が高いことを示す値に設定された場合に、検索キーワードに応じたオフィシャルサイトもしくはアクセス情報を載せたサイトに関する情報を上位とするように検索結果を変換するステップ、を有することを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, in the invention according to the second aspect, when the search result transmission step is set to a value indicating that the purpose orientation degree is high, the search result transmission step corresponds to the search keyword. And a step of converting the search result so that the information related to the official site or the site on which the access information is placed is ranked higher.
請求項9記載の発明は、サイト検索で使用するデータを管理するサイト検索サービス用データ管理部を備え、さらに、該サイト検索サービス用データ管理部が、利用者に関する情報である利用者の位置,平均入力時間を格納し管理する利用者データ管理部,検索キーワードに関する情報である検索キーワード,分類を有する検索語データを格納し管理する検索語データ管理部を備え、移動体端末から検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間,検索キーワード入力に関する位置を含む文字入力状況とユーザの検索する検索キーワードをネットワークを介して受信し、その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信するサイト検索サービス用サーバであって、前記文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信部と、前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索部と、ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度を、前記文字入力状況に基づいて算出し、設定する目的志向度算出部と、前記設定した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を送信する検索結果送信部と、を備えることを特徴とする。
The invention described in
請求項10記載の発明は、請求項9に記載の発明において、前記検索情報受信部が、前記移動体端末が前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始位置,前記移動体端末が前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始時刻,前記移動体端末が前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信した送信時刻,前記移動体端末が前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信した送信位置を含む文字入力状況と前記検索キーワードを受信する手段、を備え、目的志向度算出部が、前記利用者データ管理部に格納された利用者の位置と前記開始位置を比較し、それらが等しい場合、目的志向度を目的志向度が低いことを示す値に設定し、それらが等しくない場合、開始時刻と送信時刻の差分を計算し、該差分を前記利用者データ管理部に格納された利用者の平均入力時間と比較し、その差分が該平均入力時間より長い場合に、目的志向度を目的志向度が低いことを示す値に設定し、その差分が該平均入力時間より短いか、等しい場合に、目的志向度を目的志向度が高いことを示す値に設定する手段、を備えることを特徴とする。
The invention according to
請求項11記載の発明は、請求項9または10に記載の発明において、前記検索結果送信部が、前記目的志向度算出部で設定された目的志向度と、前記受信した検索キーワードと検索語データ管理部の検索キーワードに一致する分類と、の組み合わせに応じて、前記検索結果において、前記Webサイトに関する情報の提示順序を変換する手段、を備えることを特徴とする。 According to an eleventh aspect of the present invention, in the invention according to the ninth or tenth aspect, the search result transmitting unit sets the purpose orientation set by the purpose orientation calculating unit, the received search keyword, and search term data. Means for converting a presentation order of information relating to the Web site in the search result according to a combination with a classification matching the search keyword of the management unit.
請求項12記載の発明は、サイト検索で使用するデータを管理するサイト検索サービス用データ管理部を備え、さらに、該サイト検索サービス用データ管理部が、利用者に関する情報である利用者の位置,平均入力時間を格納し管理する利用者データ管理部,検索キーワードに関する情報である検索キーワード,分類を有する検索語データを格納し管理する検索語データ管理部,検索キーワードの分類を示す検索語カテゴリ,時間,位置,目的志向度を有する目的志向度データを格納し管理する目的志向度データ管理部を備え、移動体端末から検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間,検索キーワード入力に関する位置を含む文字入力状況とユーザの検索する検索キーワードをネットワークを介して受信し、その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信するサイト検索サービス用サーバであって、前記文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信部と、前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索部と、ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度を、前記文字入力状況に基づいて算出し、設定する目的志向度算出部と、前記設定した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を送信する検索結果送信部と、さらに、前記検索情報受信部が、前記移動体端末が前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始時刻,前記移動体端末が前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始位置,前記移動体端末が前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに入力した入力時刻,前記移動体端末が前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに入力した入力位置を含む文字入力状況と前記検索キーワードを受信する手段、を備え、前記目的志向度算出部が、前記利用者データ管理部に格納された利用者の位置と入力位置に基づいて、前記移動体端末の現在位置を特定し、前記検索キーワードの分類を検索語データ管理部を使った一致検索によって取得し、取得した分類,入力時刻,現在位置を、目的志向度データ管理部を使って一致検索し、その検索された結果に含まれる目的志向度データ管理部の目的志向度を目的志向度と設定する手段、を備えることを特徴とする。
The invention described in
請求項13記載の発明は、請求項12に記載の発明において、前記サイト検索サービス用データ管理部が、ユーザの検索行動に関する履歴情報である検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を有する検索行動履歴データを格納し管理する検索行動履歴データ管理部、を備え、前記検索結果送信部が、求める検索結果を見つけたか否かを返信するための表示情報,検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を検索結果に追加する手段、を備え、求める検索結果を見つけたか否かを示す検索成否情報,検索結果に含まれる検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を受信し、受信した検索成否情報に応じて、検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度に基づき、前記検索行動履歴データ管理部を使って記録し、該検索行動履歴データ管理部に格納された検索行動履歴データを該検索行動履歴データの検索語と検索語データ管理部の検索語カテゴリに基づいて分類し、その分類された結果と、受信した入力時刻,入力位置,目的志向度に基づいて前記目的志向度データ管理部に目的志向度データを追記していくサイト検索サービス用データベース管理部と、を備えることを特徴とする。
The invention according to
請求項14記載の発明は、移動体端末からユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度,ユーザの検索する検索キーワードをネットワークを介して受信し、その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信するサイト検索サービス用サーバであって、前記目的志向度と検索キーワードを受信する検索情報受信部と、前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索部と、前記受信した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を前記移動体端末に送信する検索結果送信部と、を備えることを特徴とする。 According to the fourteenth aspect of the present invention, the purpose-oriented degree, which is a numerical value indicating whether or not the user's search purpose is clear, is received from the mobile terminal via the network, and the search keyword searched by the user is received according to the search keyword A server for a site search service for transmitting a search result obtained by searching the network to the mobile terminal, the search information receiving unit receiving the purpose orientation and the search keyword, and using the search keyword on the network A search unit that searches a site and obtains a search result that is a list of information related to a Web site that stores an electronic document including a search keyword, and converts the search result according to the received degree of purpose orientation. A search result transmission unit that transmits the search result to the mobile terminal.
請求項15記載の発明は、サイト検索サービスプログラムであって、コンピュータを請求項9乃至14のいずれかに記載のサイト検索サービス用サーバにおける各部及び各手段として機能させることを特徴とする。 A fifteenth aspect of the present invention is a site search service program, characterized by causing a computer to function as each part and each means in the site search service server according to any one of the ninth to fourteenth aspects.
請求項16記載の発明は、記録媒体であって、請求項15に記載のサイト検索サービスプログラムを記録したことを特徴とする。
The invention described in
前記請求項1,9に記載の発明は、利用者の文字入力状況に応じた目的志向度を取得し、さらに、目的志向度に応じた検索結果を取得できる。 According to the first and ninth aspects of the present invention, it is possible to acquire a purpose-oriented degree corresponding to a user's character input situation, and further to obtain a search result according to the purpose-oriented degree.
前記請求項2,10に記載の発明は、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始位置と開始時刻前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信した送信時刻に基づいた目的志向度を取得できる。 According to the second and tenth aspects of the present invention, it is possible to acquire a goal orientation based on a transmission time at which the search keyword is transmitted to the site search service server. .
前記請求項3,11に記載の発明は、検索語データ管理部の分類と目的志向度に応じて順序を変換された検索結果を取得できる。 According to the third and eleventh aspects of the present invention, it is possible to acquire a search result whose order has been converted according to the classification and purpose orientation of the search word data management unit.
前記請求項4,12に記載の発明は、移動体端末の現在位置を特定でき、その特定された現在位置に基づいた目的志向度を取得できる。 According to the fourth and twelfth aspects of the present invention, the current position of the mobile terminal can be specified, and the object orientation degree based on the specified current position can be acquired.
前記請求項5,13に記載の発明は、検索成否情報を目的志向度データ管理部の目的志向度データに反映できる。 In the inventions according to the fifth and thirteenth aspects, the retrieval success / failure information can be reflected in the purpose-oriented data of the purpose-oriented data management unit.
前記請求項5,14に記載の発明は、目的志向度を受信できる。
The inventions according to
前記請求項7に記載の発明は、目的志向度の低さに応じた検索結果を取得できる。 According to the seventh aspect of the invention, a search result corresponding to the low degree of object orientation can be acquired.
前記請求項8に記載の発明は、目的志向度の高さに応じた検索結果を取得できる。 In the invention according to the eighth aspect, a search result corresponding to the high degree of object orientation can be acquired.
前記請求項15に記載の発明は、請求項9乃至14のいずれかに記載のサイト検索サービス用サーバをコンピュータプログラムとして記載できる。 According to the fifteenth aspect of the present invention, the site search service server according to any one of the ninth to fourteenth aspects can be described as a computer program.
前記請求項16に記載の発明は、請求項15に記載のサイト検索サービスプログラムを記録媒体に記録できる。
The invention described in
以上示したように請求項1,9の発明によれば、利用者は、目的志向度に応じて、ネットワークから効率の良い検索を行うことができる。 As described above, according to the first and ninth aspects of the present invention, the user can perform an efficient search from the network according to the purpose orientation.
請求項2,10の発明によれば、利用者は、目的志向度に応じて、ネットワークから効率の良い検索を行うことができる。 According to the second and tenth aspects of the present invention, the user can perform an efficient search from the network according to the purpose-oriented degree.
請求項3,11の発明によれば、利用者は、検索語データ管理部の分類と目的志向度に応じて、ネットワークから効率の良い検索を行うことができる。 According to the third and eleventh aspects of the present invention, the user can perform an efficient search from the network according to the classification and the purpose-oriented degree of the search word data management unit.
請求項4,12の発明によれば、利用者は、目的志向度に応じて、ネットワークから効率の良い検索を行うことができる。 According to the fourth and twelfth aspects of the present invention, the user can perform an efficient search from the network according to the purpose orientation.
請求項5,13の発明によれば、利用者は、目的志向度に応じて、ネットワークから効率の良い検索を行うことができる。 According to the fifth and thirteenth inventions, the user can perform an efficient search from the network according to the purpose orientation.
請求項6,14の発明によれば、利用者は、受信した目的志向度に応じて、ネットワークから効率の良い検索を行うことができる。
According to the inventions of
請求項7の発明によれば、複数カテゴリにわたるWebサイトの検索結果を取得できる。 According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to obtain a search result of a website over a plurality of categories.
請求項8の発明によれば、オフィシャルサイトもしくはアクセス情報を載せたサイトに関する情報を優先的に取得できる。 According to invention of Claim 8, the information regarding the site which carried the official site or access information can be acquired preferentially.
請求項15の発明によれば、サイト検索サービス用サーバとしてコンピュータを動作させるコンピュータプログラムを提供できる。
According to invention of
請求項16の発明によれば、サイト検索サービスプログラムとしてコンピュータを動作させるコンピュータプログラムを記録した記録媒体を提供できる。
According to the invention of
これらを以って情報検索技術分野に貢献できる。 These can contribute to the information retrieval technology field.
本発明における実施形態(以下に説明する第1乃至第4実施形態)では、移動体端末を利用したサイト検索サービスにおいて、移動体端末の利用場面に応じて目的志向度を計算し、目的志向度に応じた検索結果を提示する。なお、以下の説明において、検索結果とは、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイト(あるいはWebページ)に関する情報の一覧と考えてよい。また、Webサイトに関する情報はカテゴリによって分類されることもある。 In the embodiments of the present invention (first to fourth embodiments described below), in a site search service using a mobile terminal, the purpose orientation is calculated according to the use situation of the mobile terminal, and the purpose orientation is Present search results according to In the following description, the search result may be considered as a list of information on a Web site (or Web page) that stores an electronic document including a search keyword. In addition, information about websites may be classified by category.
本実施形態における目的志向度とは、ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値(すなわち、検索する内容が明確かどうかを示す2値、あるいは検索する内容の明確度合いを示す数値)とする。なお、以下の説明では、目的志向度を前記2値の情報として説明する。 The purpose-oriented degree in this embodiment is a numerical value indicating whether the user's search purpose is clear (that is, a binary value indicating whether the content to be searched is clear, or a numerical value indicating the degree of clarity of the content to be searched). To do. In the following description, the purpose orientation is described as the binary information.
具体的には、検索の目的や内容が明確な場合には目的志向度が高い、検索の目的や内容は不明確で暇つぶしに検索を行っている場合には目的志向度が低い、とする。しかし、目的志向度の設定方法は前記2値に限るものではなく、連続する数値でもよい。例えば、実際に検索キーワードの入力にかかった時間を、0〜100までのパラメータ等に変換し、該パラメータを目的志向度としてもよい。 Specifically, the purpose-oriented degree is high when the purpose and contents of the search are clear, and the purpose-oriented degree is low when the purpose and contents of the search are unclear and the search is being performed in a timely manner. However, the method of setting the degree of object orientation is not limited to the above two values, and may be a continuous numerical value. For example, the time taken to actually input the search keyword may be converted into a parameter from 0 to 100, and the parameter may be set as the degree of object orientation.
[第1実施形態]
第1実施形態におけるサイト検索システムの構成を図1に基づいて説明する。
[First Embodiment]
The configuration of the site search system in the first embodiment will be described with reference to FIG.
図1中のサイト検索システムは、目的志向度によって検索結果提示方法を変更するサイト検索システムであって、利用者の移動体端末1およびサイト検索サービス用サーバ2から構成され、それらは、通信回線(例えば、携帯電話網やインターネット等のネットワーク)で接続され、各々通信を行う。
The site search system in FIG. 1 is a site search system that changes the search result presentation method according to the purpose orientation, and is composed of a user's
移動体端末1は、ユーザインタフェース部(図示省略;後述する)を使って、ユーザの検索するキーワードを入力する検索キーワード入力部11,時間管理部(図示省略;後述する)を使って、キーワード入力に関する時刻もしくは時間を取得するキーワード入力時間測定部12,ユーザインタフェース部(図示省略;後述する)を使って、ユーザのキーワード入力に関する位置を取得する(もしくはユーザの位置に関する情報を入力する)キーワード入力場所獲得部13,通信部(図示省略;後述する)を使って送信する検索情報送信部14,通信部(図示省略;後述する)を使って受信する検索結果受信部15,ユーザインタフェース部(図示省略;後述する)を使って、検索結果を提示(もしくは表示)する検索結果提示部16,メモリやハードディスクドライブ装置などを含み、移動体端末1で使用する情報やデータを記憶し管理する記憶部(図示省略),ポインティングデバイスやキーボード装置やディスプレイ装置などを含み、ユーザインタフェースを提供するユーザインタフェース部(図示省略),ネットワークインタフェース装置などを含む通信部(図示省略),CPU(Central Processing Unit)やOS(Operating System)などを含み、各部を制御する制御部(図示省略),一般的な内蔵時計を含み、その内蔵時計を管理する時間管理部(図示省略)を備える。
The
サイト検索サービス用サーバ(以下、単にサーバという)2は、通信部(図示省略;後述する)を使って受信する検索情報受信部21,ユーザの目的志向度を算出する(もしくは検索する)目的志向度算出部22,検索キーワードを使って、ネットワーク上のサイト(例えば、Webサイト)を検索する検索部23,通信部(図示省略;後述する)を使って送信する検索結果送信部24,サーバ2におけるサイト検索などで使用するデータを管理するサイト検索サービス用データベース3,メモリやハードディスクドライブ装置などを含み、サーバ2で使用する情報やデータを記憶し管理する記憶部(図示省略),ネットワークインタフェース装置などを含む通信部(図示省略),CPUやOSなどを含み、各部を制御する制御部(図示省略)を備える。
A server for site search service (hereinafter simply referred to as a server) 2 is a search
さらに、サイト検索サービス用データベース3は、複数のデータベースを管理するサイト検索サービス用データ管理部であって、利用者に関する情報であって、利用者に応じて、利用者の位置,平均入力時間を有する利用者データを格納し管理する利用者データベース(利用者データ管理部)31,検索キーワード(即ち、検索語)に関する情報を管理する検索語データベース(検索語データ管理部)32を備える。
Further, the site
なお、サイト検索サービス用データベース3の備える各データベースは、サイト検索サービス用データベース3のテーブルとして表現されているものと考えても良い。利用者データベース31は、利用者を識別する識別子に応じて、利用者データを管理しても良い。また、各データベースは、サーバ2の記憶部に構築されても良い。
Each database included in the site
また、サーバ2は、検索用Webページを備え、移動体端末1からアクセスされた際に、その検索用Webページを表示しても良い。即ち、サーバ2は、HTTP(HyperText Transfer Protocol)サーバの機能を有することになる。
Further, the
第1実施形態におけるサイト検索システムの動作概略を図1に基づいて説明する。 An outline of the operation of the site search system in the first embodiment will be described with reference to FIG.
移動体端末1は、検索キーワード,キーワード入力時間,キーワード入力場所を取得し、サイト検索サービス用サーバ2に送信する。
The
サーバ2は、検索キーワード,キーワード入力時間,キーワード入力場所を受信すると、これらの検索情報を使って、インターネット等から検索を行ない、目的志向度を算出する。そして、サーバ2は、検索結果を目的志向度に応じて検索結果に変換(例えば、検索結果におけるサイトに関する情報の提示順序を変更するように変換)し、変換した検索結果を移動体端末1に送信する。
When the
移動体端末1は、サーバ2から受信した検索結果を提示する。
The
第1実施形態のサイト検索システムにおける目的志向度の算出方法を図2,図3に基づいて説明する。 A method of calculating the purpose orientation in the site search system according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.
なお、この算出方法は、移動体端末の文字入力状況から目的志向度を算出する方法である。上述の利用実態調査結果(例えば、図20中のグラフG4)によれば、自宅では目的志向度の低い検索がなされることが多いことが知られているため、第1実施形態では、それを応用している。 This calculation method is a method for calculating the degree of object orientation from the character input status of the mobile terminal. According to the above-mentioned use fact-finding results (for example, graph G4 in FIG. 20), it is known that a search with a low intention orientation is often performed at home. Applied.
また、以下の説明では、利用場面の情報として、時刻と場所を例に説明するが、ユーザの検索履歴等やライフログ等を利用して目的志向度を算出してもよい。図2は、図1中の目的志向度算出部が行う目的志向度を算出する処理を示すフローチャートである。図3は、サイト検索システムが提供するサイト検索サービスのシーケンスチャートである。 Further, in the following description, time and place will be described as an example of usage scene information. However, the purpose-oriented degree may be calculated using a user search history, a life log, or the like. FIG. 2 is a flowchart showing a process of calculating a goal orientation performed by the goal orientation calculating unit in FIG. FIG. 3 is a sequence chart of a site search service provided by the site search system.
以下の説明では、目的志向度は「高」(目的志向度が高い),「低」(目的志向度が低い)の2段階として説明するが、段階を増やし、各段階に適した検索結果を提示してもよい。利用者Aの自宅の位置情報A,平均入力時間Aを、予め利用者データベース31に予め登録しておくものとする。
In the following explanation, the purpose-oriented degree is described as two stages of “high” (high purpose-oriented degree) and “low” (low purpose-oriented degree), but the number of stages is increased and search results suitable for each stage are obtained. May be presented. Assume that location information A and average input time A of user A are registered in advance in
まず、検索キーワード入力部11が、検索キーワードを入力する(S201)。
First, the search
次に、利用者Aの移動体端末1のキーワード入力場所獲得部13が検索サイト(サーバ2)を表示した(アクセスした)位置(開始位置=位置α)を取得し(S202)、キーワード入力時間測定部12が検索サイト(サーバ2)を表示した(アクセスした)時刻(開始時刻=時刻α)を取得する(S203)(S101)。
Next, the keyword input
次に、キーワード入力場所獲得部13が利用者Aの検索キーワードを検索サイト(サーバ2)に送信した位置(送信位置=位置β)を取得し(S202)、キーワード入力時間測定部12が利用者Aの検索キーワードを検索サイト(サーバ2)に送信した時刻(送信時刻=時刻β)を取得し、検索情報送信部14が検索キーワードと開始位置,開始時刻,送信位置,送信時刻を含む文字入力状況をサーバ2へ送信する(S203)(S102,M101)。
Next, the position (transmission position = position β) at which the keyword input
次に、検索キーワードと文字入力状況を検索情報受信部21で受信する。続いて、目的志向度算出部22が、予め利用者データベース31に格納された利用者Aの位置A(例えば、「自宅」)を読み出し(M102)、利用者Aが検索サイトを表示した場所(例えば、位置α)と該位置Aと比較する(S103,S204)。検索サイトを表示した場所が位置Aと等しい(例えば、位置α=「自宅」)場合、利用者が自宅に居ることになるため、ステップS106へ進む。検索サイトを表示した場所が位置Aと等しくない場合、利用者Aが外出しているものと見做し、ステップS104へ進む。
Next, the search
ステップS104(,S204)では、目的志向度算出部22が、検索語の入力時間を開始時刻(時刻α)と送信時刻(時刻β)に基づいて計算(例えば、送信時刻−開始時刻を計算)し、利用者データベース31に格納された利用者Aの平均入力時間A(例えば、10分)と比較する。入力時間が平均入力時間Aより長い場合に、ステップS106へ進む。入力時間が平均入力時間Aより短いか、等しい場合に、ステップS105へ進む。
In step S104 (, S204), the goal
ステップS105(,S204)では、目的志向度算出部22が、目的志向度を「高」(目的志向度が高いことを示す値)と設定する。
In step S105 (, S204), the goal
ステップS106(,S204)では、目的志向度算出部22が、目的志向度を「低」(目的志向度が低いことを示す値)と設定する。
In step S106 (, S204), the goal
なお、上述の開始位置,開始時刻,送信位置,送信時刻を取得する順番は、それらの情報を取得できれば、多少前後しても良い。 Note that the order of acquiring the above-described start position, start time, transmission position, and transmission time may be slightly different as long as the information can be acquired.
また、上述の文字入力状況として、入力速度,入力時の誤入力回数を採用し、目的志向度の指標としてもよい。 Further, as the above-described character input situation, the input speed and the number of erroneous inputs at the time of input may be adopted and used as an index of purpose orientation.
ユーザが検索を始めて間もないと判断できた場合(例えば、平均入力時間と比べて時間が同等の場合や短い場合)は、位置情報も含めて目的志向度を計算し、それに応じた結果表示をしても良い。例えば、入力時間が平均入力時間を超過し、目的志向度が低いと判断された場合、目的志向度が低いことを示す結果表示となる。 If it is determined that the user has just started the search (for example, if the time is the same or shorter than the average input time), the target orientation is calculated including the location information, and the result is displayed accordingly. You may do it. For example, when it is determined that the input time exceeds the average input time and the goal orientation is low, a result display indicating that the goal orientation is low is displayed.
また、利用者の平均入力時間は、利用者データベース31に予め格納せずに、利用状況をログデータに残し、そのログデータを基づいて、平均入力時間を更新してもよい。
The average input time of the user may be stored in the log data without being stored in the
また、図2中では、位置を優先した目的志向度の算出方法を説明したが、時刻と位置の優先度を入れ替えてもよい。 In FIG. 2, the method for calculating the degree of purpose orientation giving priority to the position has been described. However, the priority of time and position may be interchanged.
また、位置情報を取得する手段としては、GPS(Global Position(Positioning) System)を利用しても良いし、別途に、自宅あるいは自宅以外にいることを送信してもよい。 In addition, as a means for acquiring the position information, a GPS (Global Position (Positioning) System) may be used, or it may be separately transmitted that the user is at home or away from home.
図1中の検索結果送信部24が、検索キーワード,目的志向度,検索結果に基づいて検索結果の提示順位を決定する方法を図4,図5に基づいて説明する。なお、この提示順位を決定する方法は、ユーザの目的志向度が高いときの検索内容は、目的とする移動場所への移動手段,移動場所の情報,地図であることを示す上述の利用実態調査結果(例えば、図19中のグラフG3や図20中のグラフG4)に基づいている。また、この提示順位を決定する方法では、検索語のカテゴリと検索時刻、場所に応じて目的志向度を計算し、目的志向度に応じた検索結果を提示している。
A method in which the search
この提示順位を決定する方法では、入力された検索キーワードが、図4中の検索語データベース32に基づいて、固有名詞(例えば、店名,施設名,駅名,地名)であると判断された場合、図2の目的志向度の算出方法に基づいて目的志向度を算出し、該目的志向度が高いと算出された検索キーワードに関する検索結果に含まれるWebサイトに関する情報を上位に提示する。即ち、検索キーワードが固有名詞であれば、オフィシャルサイト等、検索キーワードに対するアクセスや公式情報が明確なWebページを上位に提示する。
In this method for determining the presentation order, when the input search keyword is determined to be a proper noun (for example, store name, facility name, station name, place name) based on the
まず、検索キーワード入力部11が、検索キーワード(例えば、「レストラン名」)を入力する。(S301,S401)。
First, the search
同時に、利用者Aの移動体端末1のキーワード入力場所獲得部13が検索サイト(サーバ2)を表示した位置を取得し(S402)、キーワード入力時間測定部12が検索サイト(サーバ2)を表示した時刻を取得する(S403)。
At the same time, the keyword input
さらに、キーワード入力場所獲得部13が利用者Aの検索キーワードを検索サイト(サーバ2)に送信した位置を取得し(S402)、キーワード入力時間測定部12が利用者Aの検索キーワードを検索サイト(サーバ2)に送信した時刻を取得し(S403)、検索情報送信部14が検索キーワードと開始位置,開始時刻,送信位置,送信時刻を含む文字入力状況をサーバ2へ送信する(M201)。
Further, the keyword input
次に、サーバ2は、検索キーワードと文字入力状況を検索情報受信部21で受信し、検索部23が該検索キーワードについて、検索を行い、検索結果を取得する(S302,S404)。
Next, the
次に、サーバ2の目的志向度算出部22は、検索キーワードをサーバ2の検索語データベース32(例えば、図6のような検索語データベース32)に対して一致検索を行い(M202)判定する(S303,S405)。検索キーワードが“店名”もしくは“施設名”であると判定された場合、ステップS304へ進む。検索キーワードが“店名”でも、“施設名”でもないと判定された場合、ステップS305へ進む。なお、図6中の検索語データベース32は、検索キーワードC11,分類C12を有する検索語データから構成される。
Next, the purpose-oriented
ステップS304では、サーバ2の目的志向度算出部22は、図2の目的志向度の算出方法を用いて目的志向度を算出し、判定する(M203,S406)。目的志向度が高いと判定された(目的志向度を「高」と設定された)場合は、ステップS307へ進む。目的志向度が低いと判定された(目的志向度を「低」と設定された)場合は、ステップS309へ進む。
In step S304, the purpose-oriented
ステップS305(,S405)では、サーバ2の目的志向度算出部22は、検索キーワードをサーバ2の検索語データベース32に対して一致検索を行い(M202)判定する。検索キーワードが“地名”もしくは“駅名”であると判定された場合、ステップS306へ進む。検索キーワードが“地名”でも、“駅名”でもないと判定された場合、ステップS309へ進む。
In step S305 (, S405), the purpose
ステップS306では、サーバ2は、図2の目的志向度の算出方法を用いて目的志向度を算出し、判定する(M203,S406)。目的志向度が高いと判定された(目的志向度を「高」と設定された)場合は、ステップS308へ進む。目的志向度が低いと判定された(目的志向度を「低」と設定された)場合は、ステップS309へ進む。
In step S306, the
ステップS307(,S407,M204)では、サーバ2の検索結果送信部24は、ステップS302で取得した検索結果を、電話番号、地図の情報が含まれるサイトを優先した検索結果に変換し、その変換した検索結果を移動体端末1に送信する。
In step S307 (, S407, M204), the search
ステップS308(,S407,M204)では、サーバ2の検索結果送信部24は、ステップS302で取得した検索結果を、乗換案内、地図サイトを優先した検索結果に変換し、その変換した検索結果を移動体端末1に送信する。
In step S308 (, S407, M204), the search
ステップS309(,S407,M204)では、サーバ2の検索結果送信部24は、ステップS302で取得した検索結果を、サイトのカテゴリが多く含まれるように変換した検索結果を移動体端末1に送信する。
In step S309 (, S407, M204), the search
そして、移動体端末1の検索結果受信部15が、サーバ2から送信された検索結果を受信し、検索結果提示部16が該検索結果を提示する(S408)。
Then, the search
なお、図4中では、“店名”,“地名”,“駅名”,“施設名”を例として説明したが、検索キーワードの他の属性によって提示方法を変更してもよい。 In FIG. 4, “shop name”, “place name”, “station name”, and “facility name” have been described as examples, but the presentation method may be changed depending on other attributes of the search keyword.
図7は、以上で説明した検索キーワード,目的志向度,検索結果に基づいて検索結果の提示順位を決定する方法に基づいて、移動体端末1で検索結果を表示した例である。なお、図7では、“店名”を例とした検索結果例であって、図7(a)は目的志向度が「高」である場合の検索結果表示R1、図7(b)は目的志向度が「低」である場合の検索結果表示R2である。
FIG. 7 is an example in which the search result is displayed on the
また、店名の検索で、かつ、目的志向度が「高」である場合は、サイトメタデータテーブル(例えば、図8中のサイトメタデータテーブルT1)に基づいて、電話番号,地図を含むサイトに関する情報を上位に配置するように、検索結果を変換し、提示しても良い。なお、図8中のサイトメタデータテーブルT1は、サイト名C21,カテゴリC22,電話番号の有無情報C23(電話番号の有の場合は印○、無の場合は空欄),地図の有無情報C24(地図の有の場合は印○、無の場合は空欄)から構成されるサイトメタデータから構成され、例えば、サイトメタデータテーブルは、サイト検索サービス用データベース3のデータベースとして備えられていても良い。
Further, when the store name is searched and the purpose orientation is “high”, it is related to the site including the telephone number and the map based on the site metadata table (for example, the site metadata table T1 in FIG. 8). The search results may be converted and presented so that the information is placed at the top. 8 includes a site name C21, a category C22, a telephone number presence / absence information C23 (a mark when the telephone number is present, a blank when there is no telephone number), a map presence / absence information C24 ( The site metadata table may be provided as a database of the site
また、店名の検索で、かつ、目的志向度が「低」である場合は、店の情報だけでなく、店に行った感想や、店の周辺情報を検索している可能性があるため、いろいろなカテゴリ(複数カテゴリ)を1ページ目に含むように、検索結果を変換し、提示しても良い。 Also, if you ’re searching for a store name and the goal orientation is “low”, it ’s possible that you ’re searching not only for the store ’s information, but also for the store ’s impressions and information about the store ’s surroundings. The search results may be converted and presented so that various categories (multiple categories) are included in the first page.
また、いろいろなカテゴリを表示する場合は、その中でも上位に持ってくるカテゴリはユーザの趣向を反映できるように、検索結果を変換し、提示しても良い。なお、趣向の反映方法は、予め個人の趣向を登録する方法でもよいし、検索履歴を反映する方法でもよい。 Further, when various categories are displayed, the search results may be converted and presented so that the category brought up among them can reflect the user's preference. Note that the preference reflection method may be a method of registering a personal preference in advance or a method of reflecting a search history.
[第2実施形態]
第2実施形態におけるサイト検索システムの構成を図9に基づいて説明する。
[Second Embodiment]
The structure of the site search system in 2nd Embodiment is demonstrated based on FIG.
図1におけるサイト検索システムの構成に加え、サイト検索サービス用データベース3にユーザの目的志向度を判定するための目的志向度データベース(目的志向度データ管理部)33を備える。
In addition to the configuration of the site search system in FIG. 1, the site
第2実施形態における目的志向度の算出方法を図10,図11に基づいて説明する。 A method for calculating the degree of object orientation in the second embodiment will be described with reference to FIGS.
まず、検索キーワード入力部11が、検索キーワードを入力する(S601)。
First, the search
移動体端末1のキーワード入力時間測定部12が検索サイト(サーバ2)を表示したときの開始時刻を時刻γ、キーワード入力場所獲得部13が表示したときの開始位置を位置γを取得する(S602,S603)(S501)。
The start time when the keyword input
移動体端末1のキーワード入力時間測定部12が、検索キーワードを入力したときの入力時刻を時刻δ、キーワード入力場所獲得部13が検索キーワードを入力したときの位置を入力位置δとして取得し(S602,S603)、検索情報送信部14が検索キーワードと開始位置,開始時刻,入力位置,入力時刻を含む文字入力状況をサーバ2へ送信する(S502,M301)。
The keyword input
サーバ2は、検索キーワードと文字入力状況を検索情報受信部21で受信すると、目的志向算出部22が、目的志向度を算出するため、予め利用者データベース31に格納された利用者Bの位置B(例えば、自宅)を読み出し(M302)、受信した文字入力状況の入力位置が位置Bと等しいか否かを判断する(S503,S604)。
When the
入力位置が位置B(自宅)と等しい場合、利用者Bの移動体端末1の現在位置を「位置B(自宅)」と設定し(S504,S604)、ステップS508へ進む。入力位置が位置B(自宅)と等しくない場合(即ち、利用者Bが自宅以外に居る場合)、ステップS505へ進む。
When the input position is equal to the position B (home), the current position of the
ステップS505(,S604)では、目的志向算出部22が、入力位置と開始位置が特定条件を満たす否かを判断する。例えば、入力位置と開始位置との差分が特定距離(例えば、10km(キロメートル))を超えた場合、利用者Bの移動体端末1の現在位置を「外出先」と設定し(S506)、ステップS508へ進む。その差分が特定距離を超えない場合、利用者Bの移動体端末1の現在位置を「移動中」と設定し(S507,S604)、ステップS508へ進む。なお、入力位置と開始位置には、例えば、GPS情報と地図情報を組合せ、駅付近、空港付近、ショッピングモール内といった詳しい位置情報を利用してもよい。
In step S505 (, S604), the purpose-oriented
ステップS508(,S605)では、目的志向算出部22が、検索キーワード,現在位置,入力時刻(時刻δ)基づき,検索語データベース32,目的志向度データベース33を使って目的志向度を判定する。より具体的には、検索キーワードのカテゴリを検索語データベース32との一致検索によって取得し(M303)、取得した分類,入力時刻,現在位置を、目的志向度データベース(例えば、図12のような目的志向度データベース33)と一致検索して(M304)、目的志向度を判別し設定する。図12は、検索キーワードのカテゴリ(分類)を示す検索語カテゴリC31,時間C32,位置C33,目的志向度C34を有する目的志向度データで構成される。
In step S508 (, S605), the purpose-oriented
例えば、検索キーワードが「レストラン」であった場合、図6の検索語データベース32に基づいて、分類C12が「店名」を取得できる。取得した分類「店名」,入力時刻「8:00」,現在位置「駅」とした場合、それぞれ図12中の検索カテゴリC31,時間C32,位置C33に対応させて判別すると、目的志向度C34は「高」であり、目的志向度は「高」に設定される。なお、目的志向度の判別基準とする組合せは、検索語と検索を行なった場所のみ、あるいは検索語と検索を行なった時刻のみでも構わない。
For example, when the search keyword is “restaurant”, the classification C12 can acquire “store name” based on the
なお、図12中の目的志向度データベース33における時間C33には、個人の生活時間(起床もしくは就寝時刻、出社もしくは帰宅時刻)を反映してもよい。
Note that the time C33 in the purpose-oriented
次に、検索部23が検索キーワードに基づいて検索を行い、検索結果を取得し、検索結果送信部24が判別した目的志向度に応じた方法で検索結果を変換し(S606)、検索結果送信部24が変換した検索結果を移動体端末1へ送信する(M305)。
Next, the
そして、検索結果受信部15がサーバ2からの検索結果を受信し、検索結果提示部16が検索結果を表示する(S607)。
Then, the search
[第3実施形態]
第3実施形態におけるサイト検索システムの構成を図13に基づいて説明する。
[Third Embodiment]
The structure of the site search system in 3rd Embodiment is demonstrated based on FIG.
図9におけるサイト検索システムの構成に加え、サイト検索サービス用データベース3の更新などを管理するサイト検索サービス用データベース管理部25を備え、さらに、サイト検索サービス用データベース3にユーザの検索行動に関する履歴情報を管理する検索行動履歴データベース(検索行動履歴データ管理部)34を備える。
In addition to the configuration of the site search system in FIG. 9, a site search service
第3実施形態における目的志向度の算出方法を図14に基づいて説明する。図14は、時刻,位置の情報に加え、個人の検索行動履歴から目的志向度を算出する方法を示すフローチャートである。第3実施形態における目的志向度の算出方法を目的志向度の計算に個人の検索行動履歴を反映しつつ目的志向度を算出する。 A method for calculating the degree of object orientation in the third embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a flowchart showing a method for calculating a degree of purpose orientation from a personal search action history in addition to time and position information. The purpose-oriented degree calculation method according to the third embodiment calculates the purpose-oriented degree while reflecting the individual search behavior history in the calculation of the purpose-oriented degree.
まず、検索キーワード入力部11が、検索キーワードを入力する。
First, the search
移動体端末1のキーワード入力時間測定部12が検索サイト(サーバ2)を表示したときの開始時刻を時刻γ、キーワード入力場所獲得部13が表示したときの開始位置を位置γを取得する(S701)。
The time γ when the keyword input
移動体端末1のキーワード入力時間測定部12が、検索キーワードを入力したときの入力時刻を時刻δ、キーワード入力場所獲得部13が検索キーワードを入力したときの位置を入力位置δとして取得し、検索情報送信部14が検索キーワードと開始位置,開始時刻,入力位置,入力時刻を含む文字入力状況をサーバ2へ送信する(S702)。
The keyword input
次に、検索キーワードと文字入力状況を検索情報受信部21で受信すると、目的志向算出部22が、目的志向度を算出する。続いて、検索部23が検索キーワードに基づいて検索を行い、検索結果(例えば、HTML(HyperText Markup Language)データで構成された検索結果)を取得し、検索結果送信部24が判別した目的志向度に応じた方法で検索結果を変換し、さらに、求める検索結果を見つけたか否かを返信するための表示情報(例えば、HTMLのラジオボタンで表現された情報),検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を検索結果に追加し、検索結果送信部24が該検索結果を移動体端末1へ送信する(S703)。
Next, when the search keyword and character input status are received by the search
次に、検索結果受信部15がサーバ2からの検索結果を受信し、検索結果提示部16が検索結果を表示する(S704)。表示された画面には、求める検索結果を見つけたか否かを返信するための表示がなされているものとする。
Next, the search
次に、求める検索結果を見つけたか否かを示す検索成否情報を、利用者が移動体端末1からユーザインタフェース部を使って入力し、移動体端末1の通信部が該検索成否情報と検索結果に含まれる検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を送信する(S705)。
Next, the user inputs search success / failure information indicating whether or not the desired search result has been found, and the user of the
そして、サーバ2は、検索成否情報,検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を通信部で受信し、サイト検索サービス用データベース管理部25が、検索成否情報が「見つかった」であった場合、検索行動履歴データベース34に、検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を記録する。図15は、検索行動履歴データベースの例であって、図15中の検索行動履歴データベース34は、検索語C41,日にちC42,時間C43,位置C44,目的志向度C45を有する検索行動履歴データから構成される。
Then, the
さらに、サーバ2のサイト検索サービス用データベース管理部25は、図15における検索行動履歴データを、検索語C41に基づき、サーバ2の検索語データベース32(例えば、図6における検索語データベース32)の検索語カテゴリC12で分類し、その分類された結果と、受信した入力時刻,入力位置,目的志向度に基づいて図12中の目的志向度データベース33に目的志向度データを追記していく(S706)。
Further, the site search service
なお、同じ検索カテゴリ、時間、位置にて、異なる目的志向度を追記する場合は、予め「見つかった」を入力した回数も図12の目的志向度データベース33に記録し、多いほうを採用しても良い。
In addition, when adding different purpose orientations in the same search category, time, and position, the number of times “found” is input in advance is also recorded in the
また、検索成否情報を、利用者が入力するのではなく、閲覧した検索結果サイトとそのサイトでの閲覧時間から判別してもよい。 The search success / failure information may not be input by the user, but may be determined from the browsed search result site and the browse time at the site.
以上のように、第3実施形態によれば、図12に示した目的志向度データベースを、記録された検索行動に基づいて書き換えて行くことによって、個人毎の行動、趣向に基づいた検索結果を表示できる。 As described above, according to the third embodiment, by rewriting the purpose-oriented database shown in FIG. 12 based on the recorded search behavior, the search result based on the behavior and taste for each individual is obtained. Can be displayed.
[第4実施形態]
第4実施形態におけるサイト検索システムの構成を図16に基づいて説明する。図16のサイト検索システムは、ユーザが移動体端末で直接入力する目的志向度によって検索結果提示方法を変更するサイト検索システムの構成図であって、
図16中のサイト検索システムは、利用者の移動体端末4およびサイト検索サービス用サーバ5で構成され、それらは、通信回線(例えば、携帯電話網やインターネット等のネットワーク)で接続され、各々通信を行う。
[Fourth Embodiment]
The structure of the site search system in 4th Embodiment is demonstrated based on FIG. The site search system of FIG. 16 is a configuration diagram of a site search system in which a search result presentation method is changed according to a purpose orientation directly input by a user at a mobile terminal.
The site search system in FIG. 16 includes a user's
利用者の移動体端末4は、ユーザインタフェース部(図示省略;後述する)を使って、ユーザの検索するキーワードを入力する検索キーワード入力部41,ユーザインタフェース部(図示省略;後述する)を使って、ユーザの目的志向度を入力する目的志向度入力部42,通信部(図示省略;後述する)を使って送信する検索情報送信部43,通信部(図示省略;後述する)を使って受信する検索結果受信部44,ユーザインタフェース部(図示省略;後述する)を使って、検索結果を提示(もしくは表示)する検索結果提示部45,メモリやハードディスクドライブ装置などを含み、移動体端末4で使用する情報やデータを記憶し管理する記憶部(図示省略),ポインティングデバイスやキーボード装置やディスプレイ装置などを含み、ユーザインタフェースを提供するユーザインタフェース部(図示省略),ネットワークインタフェース装置などを含む通信部(図示省略),CPUやOSなどを含み、各部を制御する制御部(図示省略)を備える。
The user's
サイト検索サービス用サーバ(以下、単にサーバという)5は、通信部(図示省略;後述する)を使って受信する検索情報受信部51,ネットワーク上のサイト(例えば、Webサイト)を検索する検索部52,通信部(図示省略;後述する)を使って送信する検索結果送信部53,メモリやハードディスクドライブ装置などを含み、サーバ5で使用する情報やデータを記憶し管理する記憶部(図示省略),ネットワークインタフェース装置などを含通信部(図示省略),CPUやOSなどを含み、各部を制御する制御部(図示省略)を備える。
A site search service server (hereinafter simply referred to as a server) 5 includes a search
第4実施形態におけるサイト検索システムにおける検索結果提示方法を図16に基づいて説明する。 A search result presentation method in the site search system in the fourth embodiment will be described with reference to FIG.
まず、利用者の移動体端末4の検索キーワード入力部41は入力された検索キーワードを、目的志向度入力部42は入力された目的志向度を取得する。
First, the search
次に、検索情報送信部43は前記検索キーワード,目的志向度をサイト検索サービス用サーバ5に送信する。
Next, the search
次に、サーバ5は、前記検索キーワード,目的志向度を検索情報受信部51を使って受信する。
Next, the
次に、検索部52は、前記検索キーワードに基づいて検索を行ない、検索結果を取得する。
Next, the
次に、検索結果送信部53は、取得した検索結果を、受信した目的志向度に応じた検索結果に変換する。
Next, the search
次に、検索結果送信部53が、変換した検索結果を移動体端末4に送信する。
Next, the search
そして、検索結果受信部44は、サーバ5から検索結果を受信し、検索結果提示部45が、受信した検索結果をユーザインタフェース部を使って提示する。
Then, the search
なお、第1乃至第4実施形態のサイト検索システム(あるいは、サイト検索サービス用サーバ)における各部の一部もしくは全部の機能をコンピュータのプログラムで構成し、そのプログラムをコンピュータを用いて実行して本発明を実現することができること、第1乃至第4実施形態のサイト検索システム(あるいは、サイト検索サービス用サーバ)に関する方法(手順)をコンピュータのプログラムで構成し、そのプログラムをコンピュータに実行させることができることは言うまでもなく、コンピュータでその機能を実現するためのプログラムを、そのコンピュータが読み取り可能な記録媒体(記憶媒体)、例えばFD(Floppy(登録商標) Disk)や、MO(Magneto−Optical disk)、ROM(Read Only Memory)、メモリカード、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、リムーバブルディスクなどに記録して、保存したり、配布したりすることが可能である。また、上記のプログラムをインターネットや電子メールなど、ネットワークを通して提供することも可能である。 Note that some or all of the functions of each part in the site search system (or site search service server) of the first to fourth embodiments are configured by a computer program, and the program is executed using the computer. A method (procedure) related to the site search system (or server for the site search service) of the first to fourth embodiments can be configured by a computer program, and the program can be executed by the computer. Needless to say, a program for realizing the functions of the computer can be recorded on a computer-readable recording medium (storage medium) such as FD (Floppy (registered trademark) Disk), MO (Magneto-Optical disk), ROM (Rea It can be recorded on a d Only Memory), a memory card, a CD (Compact Disk), a DVD (Digital Versatile Disk), a removable disk, etc., and stored or distributed. It is also possible to provide the above program through a network such as the Internet or electronic mail.
さらに、上述の第1乃至第4実施形態のサイト検索システム(あるいは、サイト検索サービス用サーバ)に関する方法を記述したコンピュータプログラムを、その方法に必要とされる入出力データを格納したメモリや外部記憶部等にアクセスするように実装してもよい。 Further, a computer program describing a method related to the site search system (or site search service server) of the first to fourth embodiments described above, a memory storing input / output data required for the method, and an external storage You may implement so that a part etc. may be accessed.
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は説明した実施形態に限定されるものでなく、各請求項に記載した範囲において各種の変形を行うことが可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the described embodiments, and various modifications can be made within the scope described in each claim.
例えば、第1乃至第4実施形態において、ユーザをサイト検索システムが認識するために、一般的なログイン手順を実行しても良い。 For example, in the first to fourth embodiments, a general login procedure may be executed in order for the site search system to recognize the user.
1…移動体端末
2…サイト検索サービス用サーバ
3…サイト検索サービス用データベース
4…移動体端末
5…サイト検索サービス用サーバ
11…検索キーワード入力部
12…キーワード入力時間測定部
13…キーワード入力場所獲得部
14…検索情報送信部
15…検索結果受信部
16…検索結果提示部
21…検索情報受信部
22…目的志向度算出部
23…検索部
24…検索結果送信部
25…サイト検索サービス用データベース管理部
31…利用者データベース
32…検索語データベース
33…目的志向度データベース
34…検索行動履歴データベース
41…検索キーワード入力部
42…目的志向度入力部
43…検索情報送信部
44…検索結果受信部
45…検索結果提示部
51…検索情報受信部
52…検索部
53…検索結果送信部
C11…検索キーワード
C12…分類
C21…サイト名
C22…カテゴリ
C23…電話番号の有無情報
C24…地図の有無情報
C31…索語カテゴリ
C32…時間
C33…位置
C34…目的志向度
C41…検索語
C42…日にち
C43…時間
C44…位置
C45…目的志向度
G1〜G4…利用実態調査結果を示すグラフ
R1,R2…検索結果表示
T1…サイトメタデータテーブル
DESCRIPTION OF
Claims (16)
該文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信部,ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度を算出する目的志向度算出部,該検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索結果を取得する検索部,該検索結果を送信する検索結果送信部,サイト検索で使用するデータを管理するサイト検索サービス用データ管理部を備え、
さらに、該サイト検索サービス用データ管理部が、
利用者に関する情報である利用者の位置,平均入力時間を格納し管理する利用者データ管理部,
検索キーワードに関する情報である検索キーワード,分類を有する検索語データを格納し管理する検索語データ管理部
を備えるサイト検索サービス用サーバを有し、
該移動体端末が、該文字入力状況と検索キーワードを該サイト検索サービス用サーバにネットワークを介して送信し、該サイト検索サービス用サーバが、その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信し、該検索結果を該移動体端末が提示するシステム
に使用するサイト検索結果提示方法であって、
前記検索キーワード入力部が、前記検索キーワードの入力を受ける検索キーワード入力ステップと、
前記キーワード入力時間測定部が、前記検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間を取得するキーワード入力時間測定ステップと、
前記キーワード入力場所獲得部が、前記検索キーワードの入力に関する位置を取得するキーワード入力場所獲得ステップと、
前記検索情報送信部が、文字入力状況と前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信する検索情報送信ステップと、
前記検索情報受信部が、前記文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信ステップと、
前記目的志向度算出部が、前記文字入力状況に基づいて、目的志向度を算出し、設定する目的志向度算出ステップと、
前記検索部が、前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索ステップと、
前記検索結果送信部が、前記設定した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を前記移動体端末に送信する検索結果送信ステップと、
を有することを特徴とする検索結果提示方法。 A search keyword input unit for inputting a search keyword to be searched by a user, a keyword input time measuring unit for acquiring time or time related to the input of the search keyword, a keyword input place acquiring unit for acquiring a position related to the search keyword input of the user, and the keyword input A character input situation having information acquired by the time measuring unit and the keyword input location acquiring unit and a search information transmitting unit for transmitting the search keyword, a search result receiving unit for receiving the search result, and a search result presenting unit for presenting the search result are provided. Have a mobile terminal,
A search information receiving unit that receives the character input status and the search keyword, a purpose orientation calculating unit that calculates a goal orientation that is a numerical value indicating whether the user's search purpose is clear, and a network using the search keyword A search unit for searching the site and acquiring a search result, a search result transmission unit for transmitting the search result, and a data management unit for a site search service for managing data used in the site search,
Further, the data management unit for the site search service
A user data management section that stores and manages the user's location, average input time, which is information about the user,
A server for a site search service including a search term data management unit for storing and managing search term data having a search keyword and classification as information relating to the search keyword;
The mobile terminal transmits the character input status and the search keyword to the site search service server via the network, and the site search service server displays a search result obtained by searching the network according to the search keyword. A site search result presentation method for use in a system that transmits to the mobile terminal and presents the search result to the mobile terminal,
A search keyword input step in which the search keyword input unit receives input of the search keyword;
The keyword input time measurement unit acquires a time or time related to input of the search keyword, and a keyword input time measurement step,
The keyword input place acquisition unit acquires a position related to the input of the search keyword, a keyword input place acquisition step;
The search information transmitting unit transmits a character input status and the search keyword to the site search service server;
A search information receiving step in which the search information receiving unit receives the character input status and a search keyword;
A purpose-oriented degree calculating unit configured to calculate and set a purpose-oriented degree based on the character input situation;
A search step in which the search unit searches a site on the network using the search keyword, and obtains a search result that is a list of information on a Web site that stores an electronic document including the search keyword;
The search result transmitting unit converts the search result according to the set purpose orientation, and transmits the converted search result to the mobile terminal,
A search result presentation method characterized by comprising:
前記キーワード入力時間測定ステップが、
前記キーワード入力時間測定部が、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始時刻を取得するステップと、
前記キーワード入力時間測定部が、前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信した送信時刻を取得するステップと、
を有し、
前記キーワード入力場所獲得ステップが、
前記キーワード入力場所獲得部が、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始位置を取得するステップと、
前記キーワード入力場所獲得部が、前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信した送信位置を取得するステップと、
を有し、
前記検索情報送信ステップが、
前記検索情報送信部が、前記開始位置,前記開始時刻,前記送信位置,前記送信時刻を含む文字入力状況と前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信するステップ、
を有し、
前記目的志向度算出ステップが、
目的志向度算出部が、前記利用者データ管理部に格納された利用者の位置と前記開始位置を比較し、
それらが等しい場合、目的志向度を目的志向度が低いことを示す値に設定し、
それらが等しくない場合、開始時刻と送信時刻の差分を計算し、該差分を前記利用者データ管理部に格納された利用者の平均入力時間と比較し、
その差分が該平均入力時間より長い場合に、目的志向度を目的志向度が低いことを示す値に設定し、
その差分が該平均入力時間より短いか、等しい場合に、目的志向度を目的志向度が高いことを示す値と設定するステップ、
を有する
ことを特徴とする検索結果提示方法。 The search result presentation method according to claim 1,
The keyword input time measuring step includes:
The keyword input time measurement unit obtains a start time when accessing the site search service server;
The keyword input time measurement unit acquires a transmission time when the search keyword is transmitted to the site search service server;
Have
The keyword input location acquisition step includes:
The keyword input location acquisition unit obtains a start position of accessing the site search service server;
The keyword input location acquisition unit acquires a transmission position at which the search keyword is transmitted to the site search service server;
Have
The search information transmission step includes:
The search information transmission unit transmitting the start position, the start time, the transmission position, the character input situation including the transmission time and the search keyword to the site search service server;
Have
The purpose orientation calculating step includes:
The purpose orientation calculating unit compares the start position with the position of the user stored in the user data management unit,
If they are equal, set the goal orientation to a value that indicates that the goal orientation is low,
If they are not equal, calculate the difference between the start time and the transmission time, compare the difference with the average input time of the user stored in the user data management unit,
If the difference is longer than the average input time, set the goal orientation to a value indicating that the goal orientation is low,
When the difference is shorter than or equal to the average input time, the step of setting the goal orientation with a value indicating that the goal orientation is high;
A search result presentation method characterized by comprising:
前記検索結果送信ステップが、
前記検索結果送信部が、目的志向度算出ステップで設定された目的志向度と、前記受信した検索キーワードと検索語データ管理部の検索キーワードに一致する分類と、の組み合わせに応じて、前記検索結果において、前記Webサイトに関する情報の提示順序を変換するステップ、
を有する
ことを特徴とする検索結果提示方法。 The search result presentation method according to claim 1 or 2,
The search result transmission step includes:
The search result transmission unit determines the search result according to a combination of the purpose orientation set in the purpose orientation calculation step and the classification that matches the received search keyword and the search keyword of the search word data management unit. Converting the order of presentation of information relating to the website;
A search result presentation method characterized by comprising:
該文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信部,ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度を算出する目的志向度算出部,該検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索結果を取得する検索部,該検索結果を送信する検索結果送信部,サイト検索で使用するデータを管理するサイト検索サービス用データ管理部を備え、
さらに、該サイト検索サービス用データ管理部が、
利用者に関する情報である利用者の位置,平均入力時間を格納し管理する利用者データ管理部,
検索キーワードに関する情報である検索キーワード,分類を有する検索語データを格納し管理する検索語データ管理部,
検索キーワードの分類を示す検索語カテゴリ,時間,位置,目的志向度を有する目的志向度データを格納し管理する目的志向度データ管理部
を備えるサイト検索サービス用サーバを有し、
該移動体端末が、該文字入力状況と検索キーワードを該サイト検索サービス用サーバにネットワークを介して送信し、該サイト検索サービス用サーバが、その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信し、該検索結果を該移動体端末が提示するシステム
に使用するサイト検索結果提示方法であって、
前記検索キーワード入力部が、前記検索キーワードの入力を受ける検索キーワード入力ステップと、
前記キーワード入力時間測定部が、前記検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間を取得するキーワード入力時間測定ステップと、
前記キーワード入力場所獲得部が、前記検索キーワード入力に関する位置を取得するキーワード入力場所獲得ステップと、
前記検索情報送信部が、文字入力状況と前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信する検索情報送信ステップと、
前記検索情報受信部が、前記文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信ステップと、
前記目的志向度算出部が、前記文字入力状況に基づいて、目的志向度を算出し、設定する目的志向度算出ステップと、
前記検索部が、前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索ステップと、
前記検索結果送信部が、前記算出した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を前記移動体端末に送信する検索結果送信ステップと、
さらに、
前記キーワード入力時間測定ステップが、
前記キーワード入力時間測定部が、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始時刻を取得するステップと、
前記キーワード入力時間測定部が、前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに入力した入力時刻を取得するステップと、
を有し、
前記キーワード入力場所獲得ステップが、
前記キーワード入力場所獲得部が、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始位置を取得するステップと、
前記キーワード入力場所獲得部が、前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに入力した入力位置を取得するステップと、
を有し、
前記検索情報送信ステップが、
前記検索情報送信部が、前記開始位置,前記開始時刻,前記入力位置,前記入力時刻を含む文字入力状況と前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信するステップ、
を有し、
前記目的志向度算出ステップが、
目的志向度算出部が、前記利用者データ管理部に格納された利用者の位置と入力位置に基づいて、前記移動体端末の現在位置を特定し、
前記検索キーワードの分類を検索語データ管理部を使った一致検索によって取得し、取得した分類,入力時刻,現在位置を、目的志向度データ管理部を使って一致検索し、その検索された結果に含まれる目的志向度データ管理部の目的志向度を目的志向度と設定するステップ、
を有する
ことを特徴とするサイト検索結果提示方法。 A search keyword input unit for inputting a search keyword to be searched by a user, a keyword input time measuring unit for acquiring time or time related to the input of the search keyword, a keyword input place acquiring unit for acquiring a position related to the search keyword input of the user, and the keyword input A character input situation having information acquired by the time measuring unit and the keyword input location acquiring unit and a search information transmitting unit for transmitting the search keyword, a search result receiving unit for receiving the search result, and a search result presenting unit for presenting the search result are provided. Have a mobile terminal,
A search information receiving unit that receives the character input status and the search keyword, a purpose orientation calculating unit that calculates a goal orientation that is a numerical value indicating whether the user's search purpose is clear, and a network using the search keyword A search unit for searching the site and acquiring a search result, a search result transmission unit for transmitting the search result, and a data management unit for a site search service for managing data used in the site search,
Further, the data management unit for the site search service
A user data management section that stores and manages the user's location, average input time, which is information about the user,
A search keyword that is information related to the search keyword, a search term data management unit that stores and manages search term data having a classification,
A site search service server having a purpose-oriented data management unit for storing and managing purpose-oriented data having a search term category, time, position, and purpose-oriented indicating the classification of search keywords;
The mobile terminal transmits the character input status and the search keyword to the site search service server via the network, and the site search service server displays a search result obtained by searching the network according to the search keyword. A site search result presentation method for use in a system that transmits to the mobile terminal and presents the search result to the mobile terminal,
A search keyword input step in which the search keyword input unit receives input of the search keyword;
The keyword input time measurement unit acquires a time or time related to input of the search keyword, and a keyword input time measurement step,
The keyword input place acquisition unit acquires a position related to the search keyword input, a keyword input place acquisition step;
The search information transmitting unit transmits a character input status and the search keyword to the site search service server;
A search information receiving step in which the search information receiving unit receives the character input status and a search keyword;
A purpose-oriented degree calculating unit configured to calculate and set a purpose-oriented degree based on the character input situation;
A search step in which the search unit searches a site on the network using the search keyword, and obtains a search result that is a list of information on a Web site that stores an electronic document including the search keyword;
The search result transmission unit converts the search result according to the calculated purpose orientation, and transmits the converted search result to the mobile terminal,
further,
The keyword input time measuring step includes:
The keyword input time measurement unit obtains a start time when accessing the site search service server;
The keyword input time measurement unit acquires an input time when the search keyword is input to the site search service server;
Have
The keyword input location acquisition step includes:
The keyword input location acquisition unit obtains a start position of accessing the site search service server;
The keyword input location acquisition unit acquires an input position where the search keyword is input to the site search service server;
Have
The search information transmission step includes:
The search information transmitting unit transmitting the start position, the start time, the input position, the character input status including the input time and the search keyword to the site search service server;
Have
The purpose orientation calculating step includes:
A purpose-orientation calculation unit, based on the user's position and the input position stored in the user data management unit, identifies the current position of the mobile terminal;
The search keyword classification is acquired by a match search using a search word data management unit, and the acquired classification, input time, and current position are searched for a match using a purpose-oriented data management unit, and the search result is obtained. A step of setting a goal orientation of the goal orientation data management unit included as a goal orientation,
A site search result presentation method characterized by comprising:
該文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信部,ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度を算出する目的志向度算出部,該検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索結果を取得する検索部,該検索結果を送信する検索結果送信部,サイト検索で使用するデータを管理するサイト検索サービス用データ管理部,該サイト検索サービス用データ管理部を管理するサイト検索サービス用データベース管理部を備え、
さらに、該サイト検索サービス用データ管理部が、
利用者に関する情報である利用者の位置,平均入力時間を格納し管理する利用者データ管理部,
検索キーワードに関する情報である検索キーワード,分類を有する検索語データを格納し管理する検索語データ管理部,
検索キーワードの分類を示す検索語カテゴリ,時間,位置,目的志向度を有する目的志向度データを格納し管理する目的志向度データ管理部,
ユーザの検索行動に関する履歴情報である検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を有する検索行動履歴データを格納し管理する検索行動履歴データ管理部
を備えるサイト検索サービス用サーバを有し、
該移動体端末が、該文字入力状況と検索キーワードを該サイト検索サービス用サーバにネットワークを介して送信し、該サイト検索サービス用サーバが、その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信し、該検索結果を該移動体端末が提示するシステム
に使用するサイト検索結果提示方法であって、
前記検索キーワード入力部が、前記検索キーワードの入力を受ける検索キーワード入力ステップと、
前記キーワード入力時間測定部が、前記検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間を取得するキーワード入力時間測定ステップと、
前記キーワード入力場所獲得部が、前記検索キーワード入力に関する位置を取得するキーワード入力場所獲得ステップと、
前記検索情報送信部が、文字入力状況と前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信する検索情報送信ステップと、
前記検索情報受信部が、前記文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信ステップと、
前記目的志向度算出部が、前記文字入力状況に基づいて、目的志向度を算出し、設定する目的志向度算出ステップと、
前記検索部が、前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索ステップと、
前記検索結果送信部が、前記算出した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を前記移動体端末に送信する検索結果送信ステップと、
を有し、
さらに、
前記キーワード入力時間測定ステップが、
前記キーワード入力時間測定部が、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始時刻を取得するステップと、
前記キーワード入力時間測定部が、前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに入力した入力時刻を取得するステップと、
を有し、
前記キーワード入力場所獲得ステップが、
前記キーワード入力場所獲得部が、前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始位置を取得するステップと、
前記キーワード入力場所獲得部が、前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに入力した入力位置を取得するステップと、
を有し、
前記目的志向度算出ステップが、
目的志向度算出部が、前記利用者データ管理部に格納された利用者の位置と入力位置に基づいて、前記移動体端末の現在位置を特定し、
前記検索キーワードの分類を検索語データ管理部を使った一致検索によって取得し、取得した分類,入力時刻,現在位置を、目的志向度データ管理部を使って一致検索し、その検索された結果に含まれる目的志向度データ管理部の目的志向度を目的志向度と設定するステップ、
を有し、
前記検索結果送信ステップが、
求める検索結果を見つけたか否かを返信するための表示情報,検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を検索結果に追加するステップ、
を有し、
前記移動体端末が、求める検索結果を見つけたか否かを示す検索成否情報を入力され、該検索成否情報と検索結果に含まれる検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を送信するステップと、
前記サイト検索サービス用データベース管理部が、受信した検索成否情報に応じて、検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度に基づき、前記検索行動履歴データ管理部を使って記録し、
該検索行動履歴データ管理部に格納された検索行動履歴データを該検索行動履歴データの検索語と検索語データ管理部の検索語カテゴリに基づいて分類し、
その分類された結果と、受信した入力時刻,入力位置,目的志向度に基づいて前記目的志向度データ管理部に目的志向度データを追記していくステップと、
を有することを特徴とするサイト検索結果提示方法。 A search keyword input unit for inputting a search keyword to be searched by a user, a keyword input time measuring unit for acquiring time or time related to the input of the search keyword, a keyword input place acquiring unit for acquiring a position related to the search keyword input of the user, and the keyword input A character input situation having information acquired by a time measurement unit and a keyword input location acquisition unit and a search information transmission unit for transmitting a search keyword, a search result reception unit for receiving a search result, and a search result presentation unit for presenting the search result Have a mobile terminal,
A search information receiving unit that receives the character input status and the search keyword, a purpose orientation calculating unit that calculates a goal orientation that is a numerical value indicating whether the user's search purpose is clear, and a network using the search keyword Search unit for searching the site and acquiring the search result, search result transmission unit for transmitting the search result, data management unit for site search service for managing data used in site search, data management unit for site search service It has a database management unit for site search service that manages
Further, the data management unit for the site search service
A user data management section that stores and manages the user's location, average input time, which is information about the user,
A search keyword that is information related to the search keyword, a search term data management unit that stores and manages search term data having classification
A purpose-oriented data management unit for storing and managing purpose-oriented data having a search term category, a time, a position, and a purpose-oriented degree indicating the classification of the search keyword,
A server for a site search service including a search behavior history data management unit that stores and manages search behavior history data having search keywords, input time, input position, and purpose orientation, which are history information related to user search behavior,
The mobile terminal transmits the character input status and the search keyword to the site search service server via the network, and the site search service server displays a search result obtained by searching the network according to the search keyword. A site search result presentation method for use in a system that transmits to the mobile terminal and presents the search result to the mobile terminal,
A search keyword input step in which the search keyword input unit receives input of the search keyword;
The keyword input time measurement unit acquires a time or time related to input of the search keyword, and a keyword input time measurement step,
The keyword input place acquisition unit acquires a position related to the search keyword input, a keyword input place acquisition step;
The search information transmitting unit transmits a character input status and the search keyword to the site search service server;
A search information receiving step in which the search information receiving unit receives the character input status and a search keyword;
A purpose-oriented degree calculating unit configured to calculate and set a purpose-oriented degree based on the character input situation;
A search step in which the search unit searches a site on the network using the search keyword, and obtains a search result that is a list of information on a Web site that stores an electronic document including the search keyword;
The search result transmission unit converts the search result according to the calculated purpose orientation, and transmits the converted search result to the mobile terminal,
Have
further,
The keyword input time measuring step includes:
The keyword input time measurement unit obtains a start time when accessing the site search service server;
The keyword input time measurement unit acquires an input time when the search keyword is input to the site search service server;
Have
The keyword input location acquisition step includes:
The keyword input location acquisition unit obtains a start position of accessing the site search service server;
The keyword input location acquisition unit acquires an input position where the search keyword is input to the site search service server;
Have
The purpose orientation calculating step includes:
A purpose-orientation calculation unit, based on the user's position and the input position stored in the user data management unit, identifies the current position of the mobile terminal;
The search keyword classification is acquired by a match search using a search word data management unit, and the acquired classification, input time, and current position are searched for a match using a purpose-oriented data management unit, and the search result is obtained. A step of setting a goal orientation of the goal orientation data management unit included as a goal orientation,
Have
The search result transmission step includes:
A step of adding display information, a search keyword, an input time, an input position, and a purpose orientation for returning whether or not a desired search result is found, to the search result;
Have
A step of receiving search success / failure information indicating whether or not the mobile terminal has found a desired search result, and transmitting the search success / failure information and a search keyword, input time, input position, and purpose orientation included in the search result; ,
The site search service database management unit records the search action history data management unit based on the search keyword, input time, input position, and purpose orientation according to the received search success / failure information,
Classifying the search behavior history data stored in the search behavior history data management unit based on the search term of the search behavior history data and the search term category of the search term data management unit;
Adding the purpose-oriented data to the purpose-oriented data management unit based on the classified result, the received input time, the input position, and the purpose-oriented degree;
A site search result presentation method characterized by comprising:
該文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信部,ユーザの目的志向度を算出する目的志向度算出部,該検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索結果を取得する検索部,該検索結果を送信する検索結果送信部を備えるサイト検索サービス用サーバを有し、
該移動体端末が、該目的志向度と検索キーワードを該サイト検索サービス用サーバにネットワークを介して送信し、該サイト検索サービス用サーバが、その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信し、該検索結果を該移動体端末が提示するシステム
に使用するサイト検索結果提示方法であって、
前記検索キーワード入力部が、前記検索キーワードの入力を受ける検索キーワード入力ステップと、
前記目的志向度入力部が、入力された目的志向度を取得するステップと、
前記検索情報送信部が、前記目的志向度と前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信する検索情報送信ステップと、
前記検索情報受信部が、前記目的志向度と検索キーワードを受信する検索情報受信ステップと、
前記検索部が、前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索ステップと、
前記検索結果送信部が、前記受信した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を前記移動体端末に送信する検索結果送信ステップと、
を有することを特徴とする検索結果提示方法。 A search keyword input unit for inputting a search keyword to be searched by the user, a purpose-oriented input unit for inputting a goal orientation which is a numerical value indicating whether the purpose of the user's search is clear, a search keyword and the goal orientation are transmitted A search information transmission unit, a search result receiving unit for receiving a search result, a mobile terminal comprising a search result presentation unit for presenting the search result,
A search information receiving unit that receives the character input status and a search keyword, a purpose orientation calculating unit that calculates a user's purpose orientation, and a search unit that searches a site on the network using the search keyword and acquires a search result , A site search service server comprising a search result transmission unit for transmitting the search results,
The mobile terminal transmits the purpose orientation and the search keyword to the site search service server via the network, and the site search service server displays a search result obtained by searching the network according to the search keyword. A site search result presentation method for use in a system that transmits to the mobile terminal and presents the search result to the mobile terminal,
A search keyword input step in which the search keyword input unit receives input of the search keyword;
The objective orientation input unit obtains the input objective orientation;
A search information transmitting step in which the search information transmitting unit transmits the purpose orientation and the search keyword to the site search service server;
A search information receiving step in which the search information receiving unit receives the purpose orientation and a search keyword;
A search step in which the search unit searches a site on the network using the search keyword, and obtains a search result that is a list of information on a Web site that stores an electronic document including the search keyword;
The search result transmission unit converts the search result according to the received purpose orientation, and transmits the converted search result to the mobile terminal,
A search result presentation method characterized by comprising:
前記検索結果送信ステップが、
目的志向度が該目的志向度が低いことを示す値に設定された場合に、複数カテゴリにわたるWebサイトに関する情報で構成された検出結果に変換するステップ、
を有する
ことを特徴とする検索結果提示方法。 The site search result presentation method according to claim 2,
The search result transmission step includes:
A step of converting into a detection result composed of information related to a plurality of categories of websites when the purpose orientation is set to a value indicating that the purpose orientation is low;
A search result presentation method characterized by comprising:
前記検索結果送信ステップが、
目的志向度が該目的志向度が高いことを示す値に設定された場合に、検索キーワードに応じたオフィシャルサイトもしくはアクセス情報を載せたサイトに関する情報を上位とするように検索結果を変換するステップ、
を有する
ことを特徴とする検索結果提示方法。 The site search result presentation method according to claim 2,
The search result transmission step includes:
A step of converting a search result so that information related to an official site or a site with access information according to a search keyword is ranked higher when the goal orientation is set to a value indicating that the goal orientation is high;
A search result presentation method characterized by comprising:
を備え、
さらに、該サイト検索サービス用データ管理部が、
利用者に関する情報である利用者の位置,平均入力時間を格納し管理する利用者データ管理部,
検索キーワードに関する情報である検索キーワード,分類を有する検索語データを格納し管理する検索語データ管理部
を備え、
移動体端末から
検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間,検索キーワード入力に関する位置を含む文字入力状況とユーザの検索する検索キーワードをネットワークを介して受信し、
その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信するサイト検索サービス用サーバであって、
前記文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信部と、
前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索部と、
ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度を、前記文字入力状況に基づいて算出し、設定する目的志向度算出部と、
前記設定した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を送信する検索結果送信部と、
を備えることを特徴とするサイト検索サービス用サーバ。 It has a data management unit for site search service that manages data used in site search.
Further, the data management unit for the site search service
A user data management section that stores and manages the user's location, average input time, which is information about the user,
A search term data management unit for storing and managing search term data having information related to the search keyword and search term data is provided.
Receive from the mobile terminal the time or time related to the input of the search keyword, the character input situation including the position related to the input of the search keyword and the search keyword searched by the user via the network,
In accordance with the search keyword, a server for a site search service that transmits a search result of searching a network to the mobile terminal,
A search information receiving unit for receiving the character input status and the search keyword;
A search unit that searches a site on the network using the search keyword and obtains a search result that is a list of information about a Web site that stores an electronic document including the search keyword;
A purpose-orientation degree calculation unit that calculates and sets a purpose-orientation degree that is a numerical value indicating whether the purpose of the user's search is clear; and
A search result transmitting unit that converts the search result according to the set purpose orientation, and transmits the converted search result;
A server for a site search service, comprising:
前記検索情報受信部が、
前記移動体端末が前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始位置,
前記移動体端末が前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始時刻,
前記移動体端末が前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信した送信時刻,
前記移動体端末が前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに送信した送信位置
を含む文字入力状況と前記検索キーワードを受信する手段、
を備え、
目的志向度算出部が、
前記利用者データ管理部に格納された利用者の位置と前記開始位置を比較し、
それらが等しい場合、目的志向度を目的志向度が低いことを示す値に設定し、
それらが等しくない場合、開始時刻と送信時刻の差分を計算し、該差分を前記利用者データ管理部に格納された利用者の平均入力時間と比較し、
その差分が該平均入力時間より長い場合に、目的志向度を目的志向度が低いことを示す値に設定し、
その差分が該平均入力時間より短いか、等しい場合に、目的志向度を目的志向度が高いことを示す値に設定する手段、
を備える
ことを特徴とするサイト検索サービス用サーバ。 The server for site search service according to claim 9,
The search information receiving unit
A starting position at which the mobile terminal accesses the server for site search service;
A start time at which the mobile terminal accesses the server for site search service,
A transmission time at which the mobile terminal transmits the search keyword to the site search service server;
Means for receiving the search keyword and a character input situation including a transmission position at which the mobile terminal transmits the search keyword to the site search service server;
With
The purpose-oriented calculation unit
Compare the start position with the user's position stored in the user data management unit,
If they are equal, set the goal orientation to a value that indicates that the goal orientation is low,
If they are not equal, calculate the difference between the start time and the transmission time, compare the difference with the average input time of the user stored in the user data management unit,
If the difference is longer than the average input time, set the goal orientation to a value indicating that the goal orientation is low,
Means for setting the goal orientation to a value indicating that the goal orientation is high if the difference is less than or equal to the average input time;
A server for a site search service, comprising:
前記検索結果送信部が、
前記目的志向度算出部で設定された目的志向度と、前記受信した検索キーワードと検索語データ管理部の検索キーワードに一致する分類と、の組み合わせに応じて、前記検索結果において、前記Webサイトに関する情報の提示順序を変換する手段、
を備える
ことを特徴とするサイト検索サービス用サーバ。 The server for site search service according to claim 9 or 10,
The search result transmission unit
According to the combination of the goal orientation set by the goal orientation calculation unit and the received search keyword and the classification matching the search keyword of the search term data management unit, the search result relates to the website. Means for converting the presentation order of information;
A server for a site search service, comprising:
を備え、
さらに、該サイト検索サービス用データ管理部が、
利用者に関する情報である利用者の位置,平均入力時間を格納し管理する利用者データ管理部,
検索キーワードに関する情報である検索キーワード,分類を有する検索語データを格納し管理する検索語データ管理部,
検索キーワードの分類を示す検索語カテゴリ,時間,位置,目的志向度を有する目的志向度データを格納し管理する目的志向度データ管理部
を備え、
移動体端末から
検索キーワードの入力に関する時刻もしくは時間,検索キーワード入力に関する位置を含む文字入力状況とユーザの検索する検索キーワードをネットワークを介して受信し、
その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信するサイト検索サービス用サーバであって、
前記文字入力状況と検索キーワードを受信する検索情報受信部と、
前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索部と、
ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度を、前記文字入力状況に基づいて算出し、設定する目的志向度算出部と、
前記設定した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を送信する検索結果送信部と、
さらに、
前記検索情報受信部が、
前記移動体端末が前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始時刻,
前記移動体端末が前記サイト検索サービス用サーバにアクセスした開始位置,
前記移動体端末が前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに入力した入力時刻,
前記移動体端末が前記検索キーワードを前記サイト検索サービス用サーバに入力した入力位置を含む文字入力状況と前記検索キーワードを受信する手段、
を備え、
前記目的志向度算出部が、
前記利用者データ管理部に格納された利用者の位置と入力位置に基づいて、前記移動体端末の現在位置を特定し、
前記検索キーワードの分類を検索語データ管理部を使った一致検索によって取得し、取得した分類,入力時刻,現在位置を、目的志向度データ管理部を使って一致検索し、その検索された結果に含まれる目的志向度データ管理部の目的志向度を目的志向度と設定する手段、
を備える
ことを特徴とするサイト検索サービス用サーバ。 It has a data management unit for site search service that manages data used in site search.
Further, the data management unit for the site search service
A user data management section that stores and manages the user's location, average input time, which is information about the user,
A search keyword that is information related to the search keyword, a search term data management unit that stores and manages search term data having a classification,
A purpose-oriented data management unit for storing and managing purpose-oriented data having a search term category, time, position, and purpose-oriented indicating the classification of the search keyword,
Receive from the mobile terminal the time or time related to the input of the search keyword, the character input situation including the position related to the input of the search keyword and the search keyword searched by the user via the network,
In accordance with the search keyword, a server for a site search service that transmits a search result of searching a network to the mobile terminal,
A search information receiving unit for receiving the character input status and the search keyword;
A search unit that searches a site on the network using the search keyword and obtains a search result that is a list of information about a Web site that stores an electronic document including the search keyword;
A purpose-orientation degree calculation unit that calculates and sets a purpose-orientation degree that is a numerical value indicating whether the purpose of the user's search is clear; and
A search result transmitting unit that converts the search result according to the set purpose orientation, and transmits the converted search result;
further,
The search information receiving unit
A start time at which the mobile terminal accesses the server for site search service,
A starting position at which the mobile terminal accesses the server for site search service;
The input time when the mobile terminal inputs the search keyword to the site search service server,
Means for receiving the search keyword and a character input situation including an input position at which the mobile terminal inputs the search keyword to the site search service server;
With
The purpose-oriented calculation unit
Based on the user position and the input position stored in the user data management unit, the current position of the mobile terminal is identified,
The search keyword classification is acquired by a match search using a search word data management unit, and the acquired classification, input time, and current position are searched for a match using a purpose-oriented data management unit, and the search result is obtained. Means for setting the goal orientation of the goal orientation data management unit included as the goal orientation,
A server for a site search service, comprising:
前記サイト検索サービス用データ管理部が、
ユーザの検索行動に関する履歴情報である検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を有する検索行動履歴データを格納し管理する検索行動履歴データ管理部、
を備え、
前記検索結果送信部が、
求める検索結果を見つけたか否かを返信するための表示情報,検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を検索結果に追加する手段、
を備え、
求める検索結果を見つけたか否かを示す検索成否情報,検索結果に含まれる検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度を受信し、
受信した検索成否情報に応じて、検索キーワード,入力時刻,入力位置,目的志向度に基づき、前記検索行動履歴データ管理部を使って記録し、
該検索行動履歴データ管理部に格納された検索行動履歴データを該検索行動履歴データの検索語と検索語データ管理部の検索語カテゴリに基づいて分類し、
その分類された結果と、受信した入力時刻,入力位置,目的志向度に基づいて前記目的志向度データ管理部に目的志向度データを追記していくサイト検索サービス用データベース管理部と、
を備えることを特徴とするサイト検索サービス用サーバ。 A server for a site search service according to claim 12,
The site search service data management unit
A search behavior history data management unit for storing and managing search behavior history data having a search keyword, input time, input position, and purpose orientation, which is history information related to user search behavior,
With
The search result transmission unit
A means for adding display information, a search keyword, an input time, an input position, and a purpose-oriented degree to the search result for returning whether or not the search result to be found is found;
With
The search success / failure information indicating whether or not the desired search result has been found, the search keyword included in the search result, the input time, the input position, and the purpose orientation degree are received.
According to the received search success / failure information, based on the search keyword, input time, input position, purpose orientation, record using the search action history data management unit,
Classifying the search behavior history data stored in the search behavior history data management unit based on the search term of the search behavior history data and the search term category of the search term data management unit;
A database management unit for a site search service for adding purpose-oriented data to the purpose-oriented data management unit based on the classified results and the received input time, input position, and purpose-oriented,
A server for a site search service, comprising:
ユーザの検索の目的が明確であるかを示す数値である目的志向度,ユーザの検索する検索キーワードをネットワークを介して受信し、
その検索キーワードに応じて、ネットワークを検索した検索結果を該移動体端末に送信するサイト検索サービス用サーバであって、
前記目的志向度と検索キーワードを受信する検索情報受信部と、
前記検索キーワードを使ってネットワーク上のサイトを検索し、検索キーワードを含む電子文書を格納するWebサイトに関する情報の一覧である検索結果を取得する検索部と、
前記受信した目的志向度に応じて検索結果を変換し、該変換された検索結果を前記移動体端末に送信する検索結果送信部と、
を備えることを特徴とするサイト検索サービス用サーバ。 Receives the purpose orientation, which is a numerical value indicating whether the user's search purpose is clear, from the mobile terminal, the search keyword that the user searches, via the network,
In accordance with the search keyword, a server for a site search service that transmits a search result of searching a network to the mobile terminal,
A search information receiving unit for receiving the purpose orientation and the search keyword;
A search unit that searches a site on the network using the search keyword and obtains a search result that is a list of information about a Web site that stores an electronic document including the search keyword;
A search result transmitting unit that converts a search result according to the received purpose orientation, and transmits the converted search result to the mobile terminal;
A server for a site search service, comprising:
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007284705A JP2009110466A (en) | 2007-11-01 | 2007-11-01 | Search result presentation method, site search service server, site search service program, and recording medium storing the program |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2007284705A JP2009110466A (en) | 2007-11-01 | 2007-11-01 | Search result presentation method, site search service server, site search service program, and recording medium storing the program |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009110466A true JP2009110466A (en) | 2009-05-21 |
Family
ID=40778855
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2007284705A Pending JP2009110466A (en) | 2007-11-01 | 2007-11-01 | Search result presentation method, site search service server, site search service program, and recording medium storing the program |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2009110466A (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012194609A (en) * | 2011-03-14 | 2012-10-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Information recommendation processing device, method, and program |
| JP2013061856A (en) * | 2011-09-14 | 2013-04-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Information retrieval device, method, and program |
| JP2018523178A (en) * | 2015-05-26 | 2018-08-16 | グーグル エルエルシー | Predict user needs for specific contexts |
Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH10283362A (en) * | 1997-04-02 | 1998-10-23 | Casio Comput Co Ltd | Portable information terminal and storage medium |
| JP2002304411A (en) * | 2001-04-06 | 2002-10-18 | Nec Fielding Ltd | Information search/distribution system and program |
| JP2003075187A (en) * | 2001-09-04 | 2003-03-12 | Toshiba Corp | Road guidance device, program, and portable terminal device |
| JP2003316813A (en) * | 2002-04-23 | 2003-11-07 | Mitsubishi Electric Corp | Information providing server and information providing system |
| JP2004054781A (en) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Toppan Printing Co Ltd | Information retrieval communication system and information retrieval communication method |
| JP2005025460A (en) * | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Fuseeds Inc | Server computer and method for providing web page |
| JP2005222500A (en) * | 2004-02-09 | 2005-08-18 | Intec Web & Genome Informatics Corp | Ad distribution system |
-
2007
- 2007-11-01 JP JP2007284705A patent/JP2009110466A/en active Pending
Patent Citations (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH10283362A (en) * | 1997-04-02 | 1998-10-23 | Casio Comput Co Ltd | Portable information terminal and storage medium |
| JP2002304411A (en) * | 2001-04-06 | 2002-10-18 | Nec Fielding Ltd | Information search/distribution system and program |
| JP2003075187A (en) * | 2001-09-04 | 2003-03-12 | Toshiba Corp | Road guidance device, program, and portable terminal device |
| JP2003316813A (en) * | 2002-04-23 | 2003-11-07 | Mitsubishi Electric Corp | Information providing server and information providing system |
| JP2004054781A (en) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Toppan Printing Co Ltd | Information retrieval communication system and information retrieval communication method |
| JP2005025460A (en) * | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Fuseeds Inc | Server computer and method for providing web page |
| JP2005222500A (en) * | 2004-02-09 | 2005-08-18 | Intec Web & Genome Informatics Corp | Ad distribution system |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012194609A (en) * | 2011-03-14 | 2012-10-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Information recommendation processing device, method, and program |
| JP2013061856A (en) * | 2011-09-14 | 2013-04-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Information retrieval device, method, and program |
| JP2018523178A (en) * | 2015-05-26 | 2018-08-16 | グーグル エルエルシー | Predict user needs for specific contexts |
| JP2019075160A (en) * | 2015-05-26 | 2019-05-16 | グーグル エルエルシー | Predicting user need for particular context |
| US10650005B2 (en) | 2015-05-26 | 2020-05-12 | Google Llc | Predicting user needs for a particular context |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US8078197B2 (en) | Location-based search-result ranking for blog documents and the like | |
| JP4851223B2 (en) | Information display device | |
| EP2380096B1 (en) | Computer-implemented method for providing location related content to a mobile device | |
| US20120124039A1 (en) | Online Search Based On Geography Tagged Recommendations | |
| JP5907281B2 (en) | Information processing apparatus, browsing history classification method, and browsing history classification program | |
| US20080234929A1 (en) | System and method to determine, in a vehicle, locations of interest | |
| JPH09153054A (en) | Information retrieval and transmitting terminal device and retrieval server | |
| JP2009087156A (en) | Information providing apparatus, portable terminal, information providing method and program | |
| JP2010009315A (en) | Recommended store presentation system | |
| JPWO2008108158A1 (en) | Information disclosure control system, information disclosure control program, and information disclosure control method | |
| KR101795785B1 (en) | Search system preferences based on a interesting field | |
| JP2008517393A (en) | Spatial aggregator system for providing information | |
| JP2006277386A (en) | Vehicle information presentation device, information presentation method, and information presentation system | |
| US20130304370A1 (en) | Method and apparatus to provide location information | |
| US7849046B2 (en) | Online consultation system, online consultation apparatus and consultation method thereof | |
| JP2007233862A (en) | Service search system and service search method | |
| JP2009110466A (en) | Search result presentation method, site search service server, site search service program, and recording medium storing the program | |
| JP5286909B2 (en) | In-vehicle information provider | |
| JP2010181975A (en) | Information provision device, information provision method, information provision program and recording medium | |
| JP4767095B2 (en) | URL information provision system | |
| JP2004234687A (en) | Information-providing system and information-providing method | |
| JP5803912B2 (en) | Information providing apparatus, system, method, and program | |
| JP2010140355A (en) | System and method for searching information | |
| JP2009087155A (en) | Information providing system, information providing apparatus, and information providing method | |
| JP2010102104A (en) | Map display system, map display method, and program |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090618 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100126 |
|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100527 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120228 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120626 |