JP2009208826A - Parts storing body - Google Patents
Parts storing body Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009208826A JP2009208826A JP2008055545A JP2008055545A JP2009208826A JP 2009208826 A JP2009208826 A JP 2009208826A JP 2008055545 A JP2008055545 A JP 2008055545A JP 2008055545 A JP2008055545 A JP 2008055545A JP 2009208826 A JP2009208826 A JP 2009208826A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base body
- hole
- holding plate
- rectangular base
- divided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
【課題】切り起こし片を起こす作業を無くし、組み立て工数を低減し、専用治具を用いることなく長手方向寸法の異なる複数の円筒部材を固定する部品収容体を提供することにある。
【解決手段】矩形状の基体本体1、及び該基体本体の対向する2つの端辺4上の対向する部位に夫々外向きに突設された挿入保持板部5を有する矩形状基本体体と、各挿入保持板部5に対して夫々組み付けられ、長さの異なる収容部本体品の両端部を保持する起立板部3aを有した分割保持体3と、を備え、挿入保持板部5は、その外側端縁から前記基体本体1側へ向けて伸びるスリット10と、該スリットに沿って順次形成され且つ互いに線対称形状をなす複数の穴形状部分11、12と、を有し、分割保持体3は、挿入保持板部5を嵌合する嵌合穴3bと、該嵌合穴の一部に設けられた凸形状部分3cを有し、凸形状部分3cを穴形状部分11、12と整合する形状とした部品収容体。
【選択図】図1An object of the present invention is to provide a component container that eliminates the work of raising the cut and raised pieces, reduces the number of assembling steps, and fixes a plurality of cylindrical members having different longitudinal dimensions without using a dedicated jig.
A rectangular base body having a rectangular base body 1 and insertion holding plate portions 5 projecting outward at opposing portions on two opposing edges 4 of the base body, respectively. Each of the insertion holding plate portions 5 and the divided holding body 3 having the upright plate portions 3a for holding the both end portions of the housing main body having different lengths. A slit 10 extending from the outer edge toward the base body 1 side, and a plurality of hole-shaped portions 11 and 12 that are sequentially formed along the slit and have a line-symmetrical shape, and are divided and held. The body 3 has a fitting hole 3b for fitting the insertion holding plate portion 5 and a convex portion 3c provided in a part of the fitting hole, and the convex portion 3c is formed with the hole-shaped portions 11 and 12. A parts container that has a matching shape.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、例えば、複写機、プリンタ等の画像形成装置に使用する部品の運搬や輸送の際に使用される改良された部品収容体に関するものである。 The present invention relates to an improved parts container for use in transporting and transporting parts used in image forming apparatuses such as copying machines and printers.
運搬、或いは保管用の部品収容体内に長尺な円筒部材を収容する場合、収容体の形状、寸法は特定の円筒部材の全長や外形寸法に合わせた専用の構成となっているため、全長や外形寸法の異なる他の円筒部材を収容するために用いることができず、部品収容体の共用化を図ることができないという不都合がある。
特に、円筒部材としてローラを収容する部品収容体は、ローラを支持する保持体とこの保持体を固定するための基板とが接着等の手段によって一体化されて、分離すると破壊される構造となっているから、全長や外形寸法が変更されるたびに既存の部品収容体を廃棄せざるを得ず、資源上の無駄が生じる。
また、上述した部品収容体を構成する分割保持体に使用する材料としては、発泡質の材料、プラスチック製材料等が多用され、産業廃棄物の観点からも好ましくない。
そこで、上述した不都合を解消するために、構成部品の交換を行なわなくても長さの異なる円筒部材を保持、収容することができる技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
When a long cylindrical member is accommodated in a component container for transportation or storage, the shape and dimensions of the container have a dedicated configuration that matches the overall length and external dimensions of the specific cylindrical member. There is an inconvenience that it cannot be used to accommodate other cylindrical members having different external dimensions, and the component container cannot be shared.
In particular, a component container that accommodates a roller as a cylindrical member has a structure in which a holding body that supports the roller and a substrate for fixing the holding body are integrated by means such as adhesion and destroyed when separated. Therefore, every time the overall length or the outer dimensions are changed, the existing component housing has to be discarded, and resources are wasted.
Moreover, as a material used for the division | segmentation holding body which comprises the components container mentioned above, a foam material, a plastic material, etc. are used abundantly and it is unpreferable also from a viewpoint of industrial waste.
Therefore, in order to eliminate the above-described inconvenience, a technique has been proposed that can hold and accommodate cylindrical members having different lengths without exchanging components (for example, see Patent Document 1).
特許文献1には、矩形形状基体の一方の辺部に沿って配列される分割保持体に対して矩形形状基体の他方の辺部に沿って配列される分割保持体の挿入保持板部に対する挿入方向を変更する技術が開示されている。
図8は従来技術における分割保持体抜け止めのための切り起こし片を説明する概略図である。図8には、分割保持体20の起立板部分20aの切り欠き部に収容された長尺形状の円筒部材22を部分的に示している。
矩形状基体21は、分割保持体20の下方の開口を貫通して分割保持体20の脚板部20bと平行に円筒部材22と反対側に延びる挿入保持板部21aを有し、この挿入保持板部21aを挿入した分割保持体20が矩形状基体21から抜け外れるのを防止するために矩形状基体21と一体の挿入保持板部21aから切り起こした切り起こし片23を有している。
この切り起こし片23は、通常、挿入保持板部21a上に設けた切れ目を適切な角度に立ち上げることによって形成されるが、この場合、矩形状基体21、すなわち、挿入保持板部21aの材質によっては立ち上げに時間が掛かり、立ち上げを簡単化するために専用治具を用いる場合もある。
FIG. 8 is a schematic diagram for explaining a cut-and-raised piece for retaining the divided holder in the prior art. In FIG. 8, the long
The
The cut-and-raised
しかしながら、特許文献1記載の技術では、上述したように、部品収容体の組み立てにおいて分割保持体の抜け止めのために切り起こし片を起こす作業が必要となり、組み立て工数が多くなり、また、切り起こし片を起こす作業が困難で専用治具が必要となる、という課題がある。
そこで、本発明の目的は、上述した実情を考慮して、切り起こし片を起こす作業を無くし、組み立て工数を低減し、専用治具を用いることなく長手方向寸法の異なる複数の円筒部材を固定する部品収容体を提供することにある。
However, in the technique described in Patent Document 1, as described above, in assembling the component container, it is necessary to work to raise the cut piece to prevent the divided holder from coming off, which increases the number of assembling steps, and cuts and raises. There is a problem that the work of raising the piece is difficult and a dedicated jig is required.
In view of the above, the object of the present invention is to eliminate the work of raising the cut and raised pieces, reduce the number of assembly steps, and fix a plurality of cylindrical members having different longitudinal dimensions without using a dedicated jig. The object is to provide a component container.
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、矩形状の基体本体、及び該基体本体の対向する2つの端辺上の対向する部位に夫々外向きに突設された挿入保持板部を有する矩形状基体本体と、前記各挿入保持板部に対して夫々組み付けられ、長さの異なる収容部品の両端部を保持する起立板部を有した分割保持体と、を備え、前記挿入保持板部は、その外側端縁から前記基体本体側へ向けて伸びるスリットと、該スリットに沿って順次形成され且つ互いに線対称形状をなす複数の穴形状部分と、を有し、前記分割保持体は、前記挿入保持板部を嵌合する嵌合穴と、該嵌合穴の一部に設けられた凸形状部分を有し、前記凸形状部分を前記穴形状部分と整合する形状とした部品収容体を特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、前記挿入保持板部には2つ穴形状部分を有する請求項1記載の部品収容体を特徴とする。
また、請求項3に記載の発明は、前記分割保持体に設けられた前記凸形状部分が前記挿入保持板部の前記スリット及び前記穴形状部分に対向する頂部を有する角錐形状である請求項1記載の部品収容体を特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 is a rectangular base body, and insertions projecting outward at opposing portions on two opposing sides of the base body. A rectangular base body having a holding plate portion, and a split holding body having an upright plate portion that is assembled to each of the insertion holding plate portions and holds both end portions of accommodating parts having different lengths, The insertion holding plate portion includes a slit extending from the outer edge toward the base body side, and a plurality of hole-shaped portions that are sequentially formed along the slit and have a line-symmetric shape with each other, The split holding body has a fitting hole for fitting the insertion holding plate part, and a convex part provided in a part of the fitting hole, and a shape for aligning the convex part with the hole-shaped part. It is characterized by the parts container.
The invention described in claim 2 is characterized in that the component holding body according to claim 1 has two hole-shaped portions in the insertion holding plate portion.
The invention according to claim 3 is a pyramid shape in which the convex portion provided in the divided holding body has a top portion facing the slit and the hole-shaped portion of the insertion holding plate portion. Characterized by the component housing described.
本発明によれば、分割保持体の嵌合穴の一部に凸形状部分を設け矩形状基体の挿入保持板部の嵌合穴に合致させる、分割保持体と矩形状基体とを固定する構造としたので、従来技術で必要であった分割保持体の固定を目的とした切り起こし片が不要で、従って、切り起こし片を起こす作業が無くなるため、工数の低減と専用治具を使用する必要が無くなる。 According to the present invention, a structure for fixing the divided holding body and the rectangular base body by providing a convex portion in a part of the fitting hole of the divided holding body and matching the fitting hole of the insertion holding plate portion of the rectangular base body. This eliminates the need for cutting and raising pieces for fixing the divided holder, which was necessary in the prior art, and therefore eliminates the need to raise the cutting pieces, thus reducing the number of steps and using a special jig. Disappears.
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明に係わる部品収容体の組み立て状態を示す斜視図である。図2は本発明の部品収容体の矩形状基体を示す平面図である。図3は本発明の部品収容体の分割保持体を示す斜視図である。図4は矩形状基体における挿入保持板部を拡大して示す図である。
図1乃至図4を参照して説明すると、本発明による部品収容体Aは、補強材1bを間装している上下の薄板1aから構成される矩形状基体本体1と、この矩形状基体本体1の長手方向両側、すなわち、長辺4両側に配置する分割保持体3とからなっている。
矩形状基体本体1は互いに平行な長辺4を有し、この長辺4に沿って互いに間隔を置いて形成されかつ長辺4と直交する方向にこの長辺4から互いに反対方向(基板中央部と反対方向、すなわち、外側方向)に延びるように長辺4と一体に形成された複数の挿入保持板部5を有している。
ここで矩形状基体本体1は長方形基体本体を想定して記載しているので長辺という表現を使用しているが、もちろん、正方形の基体本体も使用可能であるので、その場合には長辺とは言えず、単に対向する端辺となる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing an assembled state of a component container according to the present invention. FIG. 2 is a plan view showing a rectangular base body of the component container of the present invention. FIG. 3 is a perspective view showing a divided holder of the component container of the present invention. FIG. 4 is an enlarged view showing the insertion holding plate portion in the rectangular base body.
Referring to FIGS. 1 to 4, a component housing A according to the present invention includes a rectangular base body 1 composed of upper and lower thin plates 1a interposing a reinforcing member 1b, and the rectangular base body. 1 and the divided holding bodies 3 arranged on both sides of the long side 4.
The rectangular base body 1 has long sides 4 that are parallel to each other, are formed at intervals along the long sides 4, and are opposite to each other in the direction perpendicular to the long sides 4 (the center of the substrate). And a plurality of insertion holding
Here, since the rectangular base body 1 is described assuming the rectangular base body, the expression of the long side is used, but of course, a square base body can also be used. However, it is simply the opposite end.
分割保持体3は、矩形の基体本体1上に、該基体本体1の対向する端辺から外側へ突出した挿入保持板部5を介して着脱可能に嵌合され、矩形状基体本体1の互いに平行な長辺4に沿って、矩形状基体本体1の両側に複数個配列されている。後述するように分割保持体3に設けた開口3b内に挿入保持板部5が嵌合する。
各長辺4に沿って対向配置された分割保持体3間には、部品収容体Aに収容する長尺形状の円筒部材(図8に部分的に示している部材)、例えば、画像形成装置の構成部品であるマグネットローラが掛け渡される。
矩形状基体本体1の一方の長辺部4に沿って配列される分割保持体3及び矩形状基体本体1の他方の長辺部4に沿って配列される分割保持体3は、矩形状基体本体1に対して起立する方向に延びかつ互いに協働して円筒部材の両端部を保持する起立板部3aを有している。
The split holding body 3 is detachably fitted onto the rectangular base body 1 via an insertion
A long cylindrical member (a member partially shown in FIG. 8) accommodated in the component container A, for example, an image forming apparatus, is provided between the divided holders 3 arranged to face each other along the long sides 4. A magnet roller, which is a component of the
The divided holders 3 arranged along one long side portion 4 of the rectangular base body 1 and the divided holders 3 arranged along the other long side portion 4 of the rectangular base body 1 are rectangular base bodies. It has an
図3(a)は分割保持体3を裏側6から見た図であり、図3(b)は分割保持体3を表側8から見た図である。裏側6と表側8は外観形状が異なっており、矩形状基体本体1に各分割保持体の裏側6同志が対向する場合と、表側8同志が対向する場合で分割保持体3間の距離を僅かながら変えることができる。
分割保持体3の起立板部3aには、図3に拡大して示すように、その上方に、分割保持体3の長手方向全体にわたって鋸歯状部分3eを有し、この鋸歯状部分3eの谷部である凹所3dは収容部品である円筒部材の軸受として役立つように形成する。
3A is a view of the divided holder 3 as viewed from the
As shown in an enlarged view in FIG. 3, the
また、分割保持体3の起立板部3aの下方部分である、鋸歯状部分3eの下の分割保持体3の長手方向の中央区域には、図2において示すような矩形状基体本体1上の挿入保持板部5が貫通する開口(嵌合穴)3bが設けてある。
矩形状基体本体1の一方の長辺4に沿って配列される分割保持体3に対して矩形状基体1の他方の長辺4に沿って配列される分割保持体3によって、具体的には、分割保持体3の起立板部3aの鋸歯状部分3eの凹所3dにより分割保持体3の起立板部3aが長さの異なる円筒部材を保持可能になっている。
この場合、部品収容体Aを構成する矩形状基体本体1は、この矩形状基体本体1の挿入保持板部5の長手方向中心線上で左右対称になるようにスリット10とこのスリット10と直交する第1及び第2穴形状部分11及び12を有している。
Further, in the central region in the longitudinal direction of the divided holder 3 below the sawtooth portion 3e, which is the lower part of the
Specifically, the divided holding body 3 arranged along the other long side 4 of the rectangular base body 1 with respect to the divided holding body 3 arranged along the one long side 4 of the rectangular base body 1, specifically, The
In this case, the rectangular base body 1 constituting the component housing A is perpendicular to the
図1の部品収容体Aは、図2に示す矩形状基体本体1の両方の長辺4に沿って図3に示す分割保持体3が4つずつ配列され、矩形状基体本体1の挿入保持板部5が分割保持体3の嵌合穴(下方の開口)3bに挿入される構成になっている。両方の長辺4上の分割保持体3は背中合わせ(図1)で、すなわち、分割保持体3の裏側6が対向する状態で配列される。
分割保持体3の嵌合穴3bの一部に、すなわち、図3では、嵌合穴3bの中央上辺部に、下方に向けて突出する凸形状部分3cを設け、この凸形状部分3cを矩形状基体本体1の対向する端辺から外側へ突出した挿入保持板部5に設けたスリット10とこのスリット10と直交する第1及び第2穴形状部分11及び12に合致させる構造としている。
In the component container A shown in FIG. 1, four divided holding bodies 3 shown in FIG. 3 are arranged along both long sides 4 of the rectangular base body 1 shown in FIG. The
In part of the
矩形状基体本体1の挿入保持板部5に設けた第1及び第2穴形状部分11及び12のずれは、本発明の部品収容体Aに、従来例を説明する図8に部分的に示している円筒部材を収容する際、異なる長さの円筒部材の収容を可能にするのに役立つようになっている。
すなわち、矩形状基体本体1の両方の長辺4上の分割保持体3は長辺4と直交する方向において第1及び第2穴形状部分11及び12に対応する距離だけ矩形状基体本体1上の対向する分割保持体3の間隔を変更することができる。
挿入保持板部5において第1穴形状部分11と第2穴形状部分12の穴形状は第1穴形状部分11に対して第2穴形状部分12が挿入保持板部5の軸線方向において逆形状に形成されている。
The displacement of the first and second hole-
That is, the divided holders 3 on both long sides 4 of the rectangular base body 1 are on the rectangular base body 1 by a distance corresponding to the first and second hole-shaped
In the insertion holding
長手方向の寸法が異なる軸物である上述した円筒部材を本部品収容体Aに収容して保持する場合に、分割保持体3は、矩形状基体本体1上で図1の配置状態から180度回転させた状態で配置され、矩形状基体本体1の挿入保持板部5を分割保持体3の嵌合穴(下方の開口)3bに挿入する。
その際に、分割保持体3の凸形状部分3cと挿入保持板部5の穴形状部分が挿入方向と直交する方向において同一の形状では、意図する穴形状部分への凸形状部分3cの嵌合を行なう時に誤ってしまう恐れがある。このため、第1穴形状部分11に対して第2穴形状部分12を逆の形状で配置している。
長手方向の寸法が(もう一方にくらべて)短い軸物、すなわち、短い円筒部材を対向する分割保持体3間に保持することを可能とするには、両長辺4間での分割保持体3の距離を縮める必要がある。
When the above-described cylindrical member, which is a shaft object having different dimensions in the longitudinal direction, is accommodated and held in the component container A, the divided holder 3 rotates 180 degrees from the arrangement state of FIG. The insertion holding
At that time, when the
In order to make it possible to hold a shaft having a short dimension (compared to the other), that is, a short cylindrical member, between the divided holding bodies 3 facing each other, the divided holding bodies 3 between both long sides 4 are used. It is necessary to reduce the distance.
第1穴形状部分11と第2穴形状部分12の穴形状が同一形状であると、短い寸法の円筒部材を保持する場合に、分割保持体3の起立板部3aが矩形状基体本体1上に整列されない可能性がある。このため、図4に示すような穴配置と、分割保持体3を矩形状基体本体1上で180度回転させた状態で、開口(嵌合穴)3bに挿入保持板部5を挿入するのが好都合である。
すなわち、分割保持体3の凸形状部分3cにおける凸形状をそれぞれの穴形状部分11、12に嵌合させることによって、矩形状基体本体1の互いに平行な両長辺4に沿って配列されている分割保持体3間の距離を変化させることができ、長手方向において寸法の異なる円筒部材を収納することが可能になる。
When the hole shape of the 1st
That is, the convex shape in the
分割保持体3の凸形状部分3cは、挿入される挿入保持板部5に対して頂部を有する、図4の略菱型形状又は矢じり形状の第1及び第2の穴形状部分11、12に対応する角錐形状の構造になっている。すなわち、図4の第1及び第2穴形状部分11及び12の略菱型形状に嵌合するように、凸形状部分3cは、嵌合穴3bの上辺部中央から、船底状の突起を有する、略菱形部分として突出するようになっている。
このようにすると、分割保持体3における凸形状部分3cが、これに挿入される挿入保持板部5に対向する頂部を持つことになり、嵌合穴3bへの挿入保持板部5の挿入に際してスリット10内を摺動して第1の穴形状部分11又は第2の穴形状部分12への凸形状部分3cの配置に抵抗を受け難くなり挿入が容易になる。
The convex-shaped
If it does in this way, the convex-shaped
図5は挿入保持板部を分割保持体の嵌合穴に挿入する手順を示す概略図である。図6は挿入保持板部の第1の穴形状部分に嵌合している分割保持体の嵌合穴の凸形状部分を示す上面図である。図7は図6の状態を示す断面図である。
図5乃至図7を参照して説明すると、図3の分割保持体3の嵌合穴3bに図4に示す穴形状部分11、12を有する挿入保持板部5を挿入する。この挿入保持板部5は、嵌合穴3bに下向きに突出している凸形状部分3cの頂部と挿入保持板部5のスリット10に案内され、凸形状部分3cが挿入保持板部5の所定の穴形状部分11又は12に嵌合する。
FIG. 5 is a schematic view showing a procedure for inserting the insertion holding plate portion into the fitting hole of the divided holding body. FIG. 6 is a top view showing a convex portion of the fitting hole of the divided holder fitted into the first hole shape portion of the insertion holding plate portion. FIG. 7 is a cross-sectional view showing the state of FIG.
Referring to FIGS. 5 to 7, the insertion holding
図6に示す第1の穴形状部分11と凸形状部分3cの嵌合では、矩形状基体本体1の互いに平行な両長辺4に沿って対向配列されている分割保持体3間の距離が大きくなるので、例えば、図8の従来例で部分的に示した円筒部材において、この円筒部材の寸法が長手方向において大きくなっても両長辺4の分割保持体3間に収納することが可能になる。
上述したように、本発明によれば、矩形状基体本体1の互いに平行な両長辺4に沿って対向配列されている分割保持体3の凸形状部分3cが挿入保持板部5の所定の穴形状部分11又は12に嵌合する構成であるので、従来技術におけるように、矩形状基体本体1の挿入保持板部にカッター等の切断手段で切り込みを設け、この切り込みを、矩形状基体本体1への分割保持体3の取り付け時に挿入保持板部からの分割保持体3の抜け止めを形成するために工具又は手で切り起こして抜け止め切り起こし片を形成するという作業が不要となる。
In the fitting of the first hole-shaped
As described above, according to the present invention, the
A 部品収容体、1 矩形状基体、3 分割保持体、3a 起立板部、3b 嵌合穴(開口)、3c 凸形状部分、3d 凹所(鋸歯状部分の谷部)、3e 鋸歯状部分、4 矩形状基体の互いに平行な両長辺部、5 挿入保持板部、6 分割保持体の裏側、8 分割保持体の表側、10 挿入保持板部のスリット、11 挿入保持板部の第1穴形状部分、12 挿入保持板部の第2穴形状部分 A component container, 1 rectangular base body, 3 divided holder, 3a upright plate part, 3b fitting hole (opening), 3c convex part, 3d concave part (valley part of serrated part), 3e serrated part, 4 Long sides parallel to each other of the rectangular base body, 5 Insertion holding plate part, 6 Back side of the split holding body, 8 Front side of the split holding body, 10 Slit of the insertion holding plate part, 11 First hole of the insertion holding plate part Shape part, 12 2nd hole shape part of insertion holding plate part
Claims (3)
前記各挿入保持板部に対して夫々組み付けられ、長さの異なる収容部品の両端部を保持する起立板部を有した分割保持体と、を備え、
前記挿入保持板部は、その外側端縁から前記基体本体側へ向けて伸びるスリットと、該スリットに沿って順次形成され且つ互いに線対称形状をなす複数の穴形状部分と、を有し、
前記分割保持体は、前記挿入保持板部を嵌合する嵌合穴と、該嵌合穴の一部に設けられた凸形状部分を有し、
前記凸形状部分を前記穴形状部分と整合する形状としたことを特徴とする部品収容体。 A rectangular base body having a rectangular base body, and an insertion holding plate portion projecting outward at opposing portions on two opposing sides of the base body;
A split holding body having an upright plate portion that is assembled to each of the insertion holding plate portions and holds both end portions of the housing components having different lengths, and
The insertion holding plate portion has a slit extending from the outer edge toward the base body side, and a plurality of hole-shaped portions that are sequentially formed along the slit and have a line-symmetric shape with each other,
The divided holder has a fitting hole for fitting the insertion holding plate part, and a convex portion provided in a part of the fitting hole,
The component container having a shape in which the convex portion is aligned with the hole-shaped portion.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008055545A JP2009208826A (en) | 2008-03-05 | 2008-03-05 | Parts storing body |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008055545A JP2009208826A (en) | 2008-03-05 | 2008-03-05 | Parts storing body |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009208826A true JP2009208826A (en) | 2009-09-17 |
Family
ID=41182375
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008055545A Pending JP2009208826A (en) | 2008-03-05 | 2008-03-05 | Parts storing body |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2009208826A (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR20250084137A (en) | 2022-10-12 | 2025-06-10 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | Emulsion composition of film-forming organopolysiloxane and method for producing the same |
-
2008
- 2008-03-05 JP JP2008055545A patent/JP2009208826A/en active Pending
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR20250084137A (en) | 2022-10-12 | 2025-06-10 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | Emulsion composition of film-forming organopolysiloxane and method for producing the same |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| WO2014034048A1 (en) | Slide tray | |
| JP6457524B2 (en) | Cutting insert and cutting tool assembly including the same | |
| JP5425650B2 (en) | Pack storage tray | |
| JP5046175B2 (en) | Board case for gaming machines | |
| JP2009208826A (en) | Parts storing body | |
| JP4709616B2 (en) | Transport assembly and transport method using the transport assembly | |
| KR102121620B1 (en) | Integrated Type Probe Array Block | |
| JP2018070188A (en) | Cushioning member, packing container, and packing container for image formation device | |
| JP2006206052A (en) | Assembly method for transport assembly parts, transport assembly parts, transport method using the same | |
| JP5049250B2 (en) | Furniture fixing structure | |
| JP2007268062A (en) | Board case for gaming machines | |
| JP5035981B2 (en) | Support member | |
| US6163965A (en) | Spherical cutter and cutter holder arrangement | |
| JP5936426B2 (en) | Axial flow machine blade packing | |
| JP2017099053A (en) | Corrugated tube holding jig, and corrugated tube with holding jig | |
| JP5749118B2 (en) | Corner cushion | |
| CN214877007U (en) | Fixing seat | |
| JP2010052798A (en) | Packaging case | |
| JP7335714B2 (en) | Jig assembly | |
| JP2005104477A (en) | Retaining structure of partition plate in container | |
| JP2006188239A (en) | Partition plate and partition | |
| JP4436097B2 (en) | Picture frame | |
| CN206532965U (en) | A kind of SD card seat and car-mounted device | |
| JP2023001770A (en) | packaging box | |
| JP3923466B2 (en) | Retainer |