JP2009225020A - 量子鍵配付の符号化装置と方法 - Google Patents
量子鍵配付の符号化装置と方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009225020A JP2009225020A JP2008066224A JP2008066224A JP2009225020A JP 2009225020 A JP2009225020 A JP 2009225020A JP 2008066224 A JP2008066224 A JP 2008066224A JP 2008066224 A JP2008066224 A JP 2008066224A JP 2009225020 A JP2009225020 A JP 2009225020A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- pulse
- quantum key
- phase modulation
- intensity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 52
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 9
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 5
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims 2
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 12
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】送信機101内部の光回路104によって生成された2連光パルス105に対し、並列接続された位相変調器106を用いて{θ、θ+90°}及び{θ−90°、θ}の位相変調を与えることにより、位相‐時間基底を用いた量子鍵配付に必要な4状態108を生成し(θは任意)、並列接続された位相変調器の出力結合部での光強度を監視し、監視結果に基づき、並列接続された位相変調器の一方を制御する。
【選択図】図1
Description
Ein、Eoutは入出力光の複素電場振幅、
φ1、φ2は各位相変調器による位相シフト
を表す。
φ1={θ、θ+90°}、
φ2={θ−90°、θ}
の値を採用する。
以上のように、2連光パルスと並列接続された位相変調器によって位相‐時間基底を用いた量子鍵配付に必要な4状態を生成することができる。
102 レーザー光源
103 光パルス
104 光回路
105 2連光パルス
106 並列接続された位相変調器
107 光ファイバー通信路
108 位相‐時間基底を用いた量子鍵配付に必要な4状態
109 光カップラー
110 パワーメーター
111 制御用アンプ
201 送信機
202 レーザー光源
203 光パルス
204 光回路(非対称マッハツェンダー干渉計)
205 2連光パルス
206 並列接続された位相変調器(2電極マッハツェンダー変調器)
207 光ファイバー通信路
208 位相‐時間基底を用いた量子鍵配付に必要な4状態
Claims (11)
- 光回路によって生成された2連光パルスに対して、並列接続された第1、第2の位相変調器で、それぞれ{θ、θ+90°}及び{θ−90°、θ}(ただし、θは任意)の位相変調を与え、位相‐時間基底を用いた量子鍵配付に必要な4状態を生成し、
前記第1、第2の位相変調器の出力結合部での光強度を監視し、監視結果に基づき、前記第1、第2の位相変調器の一方を制御する制御手段を備えている、ことを特徴とする量子鍵配付の符号化装置。 - 前記制御手段は、
前記第1、第2の位相変調器の出力結合部から出力光をカップラーで分岐させ、前記分岐光強度を測定するパワーメーターと、
前記パワーメーターからの出力信号に基づき、前記第1、第2の位相変調器の一方を制御するための信号を生成する制御回路と、
を備えている、請求項1記載の量子鍵配付の符号化装置。 - 前記制御手段は、
前記第1、第2の位相変調器の出力結合部における放射モードの光強度を測定するパワーメーターと、
前記パワーメーターからの出力信号に基づき、前記第1、第2の位相変調器の一方を制御するための信号を生成する制御回路と、
を備えている、請求項1記載の量子鍵配付の符号化装置。 - レーザー光源と、
前記レーザー光源からのレーザー光を受けコヒーレントな2連光パルスを生成する光回路と、
前記光回路からの出力を2つの光路に分岐する第1のカップラーと、
前記第1のカップラーの各出力ポートに1つずつ接続された第1、第2の位相変調器と、
前記第1、第2の位相変調器の出力を1つの光路に結合する第2のカップラーと、
を有し、
前記第1の位相変調器では、光パルスに{θ、θ+90°}の位相変調を施し(ただし、θは任意)、
前記第2の位相変調器では光パルスに{θ−90°、θ}の位相変調を施すことにより符号化を行い、
前記第2のカップラーの出力光を分岐させる第3のカップラーと、
前記第3のカップラーの出力光強度を測定するパワーメーターと、
前記パワーメーターからの出力信号を、前記第1、第2の位相変調器の一方に印加する信号に変換する制御回路と、
を備えた、ことを特徴とする量子鍵配付の符号化装置。 - レーザー光源と、
前記レーザー光源からのレーザー光を受けコヒーレントな2連光パルスを生成する光回路と、
前記光回路からの出力を2つの光路に分岐する第1のカップラーと、
前記第1のカップラーの各出力ポートに1つずつ接続された第1、第2の位相変調器と、
前記第1、第2の位相変調器の出力を1つの光路に結合する第2のカップラーと、
を有し、
前記第1の位相変調器では、光パルスに{θ、θ+90°}の位相変調を施し(ただし、θは任意)、
前記第2の位相変調器では光パルスに{θ−90°、θ}の位相変調を施すことにより符号化を行い、
前記第2のカップラーにおける放射モードの光強度を測定するパワーメーターと、
前記パワーメーターからの出力信号を前記第1、第2の位相変調器の一方に印加する信号に変換する制御回路と、
を備えた、ことを特徴とする量子鍵配付の符号化装置。 - 前記第1、第2の位相変調器において、
(a)前記2連光パルスの前パルスに{θ,θ−90°}の位相変調を施し、後パルスに{θ+90°,θ}の位相変調を施すことで、強度が1/2で、前後パルスの相対位相が+90°ずれた2連光パルスが生成され、
(b)前記2連光パルスの前パルスに{θ+90°,θ}の位相変調を施し、後パルスに{θ,θ−90°}の位相変調を施すことで、強度が1/2で、前後パルスの相対位相が−90°ずれた2連光パルスが生成され、
上記(a)、(b)により、位相基底に属する2つの状態を生成し、
(c)前記2連光パルスの前パルスに{θ,θ}の位相変調を施し、後パルスに{θ+90°,θ−90°}の位相変調を施すことで、強度が1の前パルスのみの状態を生成し、
(d)前記2連光パルスの前パルスに{θ+90°,θ−90°}の位相変調を、後パルスに{θ,θ}の位相変調を施すことで、強度が1の後パルスのみの状態を生成し、
上記(c)、(d)により時間基底に属する2状態を生成する、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の量子鍵配付の符号化装置。 - 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の量子鍵配付の符号化装置を備えた送信機。
- 光回路によって生成された2連光パルスに対して、並列接続された第1、第2の位相変調器で、それぞれ{θ、θ+90°}及び{θ−90°、θ}(ただし、θは任意)の位相変調を与え、位相‐時間基底を用いた量子鍵配付に必要な4状態を生成し、
前記第1、第2の位相変調器の出力結合部での光強度を監視し、監視結果に基づき、前記第1、第2の位相変調器の一方を制御する、ことを特徴とする量子鍵配付の符号化方法。 - 前記第1、第2の位相変調器の出力結合部から出力光をカップラーで分岐させ、前記分岐光強度を測定し、前記測定結果に基づき、前記第1、第2の位相変調器の一方を制御するための信号を生成する、請求項8記載の量子鍵配付の符号化方法。
- 前記第1、第2の位相変調器の出力結合部における放射モードの光強度を測定し、前記測定結果に基づき、前記第1、第2の位相変調器の一方を制御するための信号を生成する、請求項8記載の量子鍵配付の符号化方法。
- 前記第1、第2の位相変調器において、
(a)前記2連光パルスの前パルスに{θ,θ−90°}の位相変調を施し、後パルスに{θ+90°,θ}の位相変調を施すことで、強度が1/2で、前後パルスの相対位相が+90°ずれた2連光パルスが生成され、
(b)前記2連光パルスの前パルスに{θ+90°,θ}の位相変調を施し、後パルスに{θ,θ−90°}の位相変調を施すことで、強度が1/2で、前後パルスの相対位相が−90°ずれた2連光パルスが生成され、
上記(a)、(b)により、位相基底に属する2つの状態を生成し、
(c)前記2連光パルスの前パルスに{θ,θ}の位相変調を施し、後パルスに{θ+90°,θ−90°}の位相変調を施すことで、強度が1の前パルスのみの状態を生成し、
(d)前記2連光パルスの前パルスに{θ+90°,θ−90°}の位相変調を、後パルスに{θ,θ}の位相変調を施すことで、強度が1の後パルスのみの状態を生成し、
上記(c)、(d)により時間基底に属する2状態を生成する、請求項8乃至10のいずれか1項に記載の量子鍵配付の符号化方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008066224A JP5233334B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 量子鍵配付の符号化装置と方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008066224A JP5233334B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 量子鍵配付の符号化装置と方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009225020A true JP2009225020A (ja) | 2009-10-01 |
| JP5233334B2 JP5233334B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=41241374
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008066224A Active JP5233334B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 量子鍵配付の符号化装置と方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5233334B2 (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2013160989A (ja) * | 2012-02-07 | 2013-08-19 | Nec Corp | 量子鍵配付装置および量子鍵配付方法 |
| CN106161011A (zh) * | 2016-08-19 | 2016-11-23 | 浙江神州量子网络科技有限公司 | 一种基于时间‑相位编码的即插即用量子密钥分发系统和方法以及发送端和接收端 |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008270873A (ja) * | 2007-04-16 | 2008-11-06 | Nec Corp | 量子鍵配布システム及びその送信装置並びに受信装置 |
| WO2009011255A1 (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-22 | Nec Corporation | 量子暗号鍵配付システム、光送信器、光変調制御回路、および光変調制御方法 |
| JP2009225019A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Nec Corp | 量子鍵配付の符号化装置と方法 |
-
2008
- 2008-03-14 JP JP2008066224A patent/JP5233334B2/ja active Active
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008270873A (ja) * | 2007-04-16 | 2008-11-06 | Nec Corp | 量子鍵配布システム及びその送信装置並びに受信装置 |
| WO2009011255A1 (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-22 | Nec Corporation | 量子暗号鍵配付システム、光送信器、光変調制御回路、および光変調制御方法 |
| JP2009225019A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Nec Corp | 量子鍵配付の符号化装置と方法 |
Non-Patent Citations (2)
| Title |
|---|
| CSNJ200910004221; 田中 聡寛, 吉野 健一郎, 南部 芳弘, 田島 章雄, 富田 章久: '2x2干渉計と2電極MZ変調器を用いたXYZ全基底に対応可能なBB84量子暗号送信器' 電子情報通信学会2007年通信ソサイエティ大会講演論文集2 , 20070829, p. 221, 社団法人電子情報通信学会 * |
| JPN6013008328; 田中 聡寛, 吉野 健一郎, 南部 芳弘, 田島 章雄, 富田 章久: '2x2干渉計と2電極MZ変調器を用いたXYZ全基底に対応可能なBB84量子暗号送信器' 電子情報通信学会2007年通信ソサイエティ大会講演論文集2 , 20070829, p. 221, 社団法人電子情報通信学会 * |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2013160989A (ja) * | 2012-02-07 | 2013-08-19 | Nec Corp | 量子鍵配付装置および量子鍵配付方法 |
| CN106161011A (zh) * | 2016-08-19 | 2016-11-23 | 浙江神州量子网络科技有限公司 | 一种基于时间‑相位编码的即插即用量子密钥分发系统和方法以及发送端和接收端 |
| CN106161011B (zh) * | 2016-08-19 | 2022-11-15 | 浙江神州量子网络科技有限公司 | 一种基于时间-相位编码的即插即用量子密钥分发系统和方法以及发送端和接收端 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP5233334B2 (ja) | 2013-07-10 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US8477939B2 (en) | Polarization-insensitive one-way quantum key distribution receiver, transmitter/receiver system | |
| US10805075B2 (en) | Phase reference sharing schemes for continuous-variable quantum cryptography | |
| US9464937B2 (en) | Method and device for differential optical phase modulation in quantum key distribution system | |
| CN108432177B (zh) | 具有偏振和频分多路复用的片上连续变量量子密钥分发系统 | |
| CN107317636B (zh) | 一种用于量子通信系统的光源及编码装置 | |
| US20060280509A1 (en) | Cryptographic-key-generation communication system | |
| JP5286852B2 (ja) | 量子鍵配付の符号化装置と方法 | |
| US20090046857A1 (en) | Quantum cryptography transmission system and optical device | |
| US9768885B2 (en) | Pilot-aided feedforward data recovery in optical coherent communications | |
| WO2017148140A1 (zh) | 一种原始密钥恢复装置和方法 | |
| EP3823208A1 (en) | Sagnac interferometer-based time phase coding device and quantum key distribution system | |
| CN104767609A (zh) | 双边带干涉的相位编码量子密钥分发系统及方法 | |
| US11546147B2 (en) | Time division quadrature homodyne CV QKD system | |
| JP5233334B2 (ja) | 量子鍵配付の符号化装置と方法 | |
| CN109104251B (zh) | 一种数据传输方法、装置及系统 | |
| US11546065B2 (en) | Optical modulation method and device using nested optical modulator | |
| JP5289453B2 (ja) | 位相変調装置及び送信装置及び受信装置及び位相変調方法 | |
| US7809269B2 (en) | Systems and methods for multiplexing QKD channels | |
| KR102576065B1 (ko) | 직교 위상 성분 값의 제어된 분포를 갖는 광학 펄스의 생성 | |
| US20240275493A1 (en) | High speed removal of bias of a homodyne detector using a clone local oscillator | |
| JP2010233176A (ja) | 光送信器 | |
| JP2010028528A (ja) | 位相基底符号化装置および位相基底符号化方法 | |
| US11894877B2 (en) | Reconfigurable processing device for quantum communications | |
| JP5957924B2 (ja) | 量子鍵配付装置および量子鍵配付方法 | |
| Agnesi et al. | Time-bin Quantum Key Distribution exploiting the iPOGNAC polarization moulator and Qubit4Sync temporal synchronization |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110204 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130215 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130226 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130311 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5233334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |