JP2009503117A - サーチュインモジュレーターとしてのベンゾイミダゾール誘導体 - Google Patents
サーチュインモジュレーターとしてのベンゾイミダゾール誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009503117A JP2009503117A JP2008525272A JP2008525272A JP2009503117A JP 2009503117 A JP2009503117 A JP 2009503117A JP 2008525272 A JP2008525272 A JP 2008525272A JP 2008525272 A JP2008525272 A JP 2008525272A JP 2009503117 A JP2009503117 A JP 2009503117A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optionally substituted
- unsubstituted
- phenyl
- independently selected
- branched alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 102000011990 Sirtuin Human genes 0.000 title claims description 125
- 108050002485 Sirtuin Proteins 0.000 title claims description 125
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical class N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 title claims description 12
- 229940058303 antinematodal benzimidazole derivative Drugs 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 368
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 262
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 80
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 45
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims abstract description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 32
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims abstract description 29
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 23
- 230000035882 stress Effects 0.000 claims abstract description 17
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims abstract description 12
- 230000002438 mitochondrial effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 claims abstract description 10
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims abstract description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 claims abstract description 9
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims abstract description 9
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 claims abstract description 7
- -1 3,5-dinitrophenyl Chemical group 0.000 claims description 538
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 279
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 243
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 claims description 238
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 188
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 158
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 146
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 136
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 121
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 101
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 90
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 76
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 76
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 74
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 72
- 125000004076 pyridyl group Chemical class 0.000 claims description 71
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 70
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 66
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 62
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 62
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 claims description 55
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 claims description 55
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 55
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 53
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 49
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 48
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 46
- 125000005809 3,4,5-trimethoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C(OC([H])([H])[H])C(OC([H])([H])[H])=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1* 0.000 claims description 44
- 125000003762 3,4-dimethoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1* 0.000 claims description 44
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 41
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 41
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 40
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 claims description 39
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 38
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 36
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 claims description 35
- 102000000478 Sirtuin 3 Human genes 0.000 claims description 33
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 32
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 31
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 claims description 31
- 102000000344 Sirtuin 1 Human genes 0.000 claims description 30
- 108010041191 Sirtuin 1 Proteins 0.000 claims description 30
- 108091005770 SIRT3 Proteins 0.000 claims description 28
- RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N difluoromethane Chemical compound FCF RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 28
- KLIDCXVFHGNTTM-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethoxyphenol Chemical group COC1=CC=CC(OC)=C1O KLIDCXVFHGNTTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 24
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 21
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 21
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 claims description 18
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 18
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 claims description 18
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000004207 3-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 claims description 17
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 15
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 14
- 125000004189 3,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(Cl)C([H])=C1* 0.000 claims description 13
- 102000003964 Histone deacetylase Human genes 0.000 claims description 13
- 108090000353 Histone deacetylase Proteins 0.000 claims description 13
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 13
- 125000004201 2,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(Cl)C([H])=C1Cl 0.000 claims description 12
- 101000654472 Homo sapiens NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-1 Proteins 0.000 claims description 12
- 206010022489 Insulin Resistance Diseases 0.000 claims description 12
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 12
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 claims description 11
- 101000863566 Homo sapiens NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-3, mitochondrial Proteins 0.000 claims description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 11
- 102000056482 human SIRT1 Human genes 0.000 claims description 11
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 11
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 11
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 10
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 10
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 10
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000004393 visual impairment Effects 0.000 claims description 10
- 230000006196 deacetylation Effects 0.000 claims description 9
- 238000003381 deacetylation reaction Methods 0.000 claims description 9
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 9
- 125000000389 2-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 claims description 8
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims description 8
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 claims description 8
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 claims description 8
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 claims description 8
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 claims description 8
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 claims description 8
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 8
- 208000029257 vision disease Diseases 0.000 claims description 8
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 claims description 7
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 claims description 7
- 125000006501 nitrophenyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 6
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 claims description 5
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims description 5
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 claims description 5
- 208000015294 blood coagulation disease Diseases 0.000 claims description 5
- 102000045076 human SIRT3 Human genes 0.000 claims description 5
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 claims description 5
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 claims description 5
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims description 5
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 claims description 5
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 5
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 claims description 5
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 claims description 5
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 claims description 5
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 claims description 5
- 208000001145 Metabolic Syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 claims description 4
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 claims description 4
- 201000000690 abdominal obesity-metabolic syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 4
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 claims description 4
- 230000030833 cell death Effects 0.000 claims description 4
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 claims description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 4
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical group C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001917 2,4-dinitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(=C1*)[N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O 0.000 claims description 3
- ZYHQGITXIJDDKC-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-aminophenyl)ethyl]aniline Chemical group NC1=CC=CC=C1CCC1=CC=CC=C1N ZYHQGITXIJDDKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000006276 2-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 claims description 3
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 claims description 3
- 230000005778 DNA damage Effects 0.000 claims description 3
- 231100000277 DNA damage Toxicity 0.000 claims description 3
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 claims description 3
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 3
- 102000003993 Phosphatidylinositol 3-kinases Human genes 0.000 claims description 3
- 108090000430 Phosphatidylinositol 3-kinases Proteins 0.000 claims description 3
- 230000002921 anti-spasmodic effect Effects 0.000 claims description 3
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 claims description 3
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 claims description 3
- UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexatrienamine Chemical group NC1=CC=C=C[CH]1 UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 3
- 102000052116 epidermal growth factor receptor activity proteins Human genes 0.000 claims description 3
- 108700015053 epidermal growth factor receptor activity proteins Proteins 0.000 claims description 3
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 claims description 3
- YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N n-[3-[[6-[3-(trifluoromethyl)anilino]pyrimidin-4-yl]amino]phenyl]cyclopropanecarboxamide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(NC=2N=CN=C(NC=3C=C(NC(=O)C4CC4)C=CC=3)C=2)=C1 YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000008723 osmotic stress Effects 0.000 claims description 3
- 230000023603 positive regulation of transcription initiation, DNA-dependent Effects 0.000 claims description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 claims description 3
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 239000002510 pyrogen Substances 0.000 claims description 2
- 241000894007 species Species 0.000 claims description 2
- 208000009415 Spinocerebellar Ataxias Diseases 0.000 claims 12
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 claims 8
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims 6
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 claims 6
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 claims 6
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 claims 5
- 108010040003 polyglutamine Proteins 0.000 claims 5
- 229920000155 polyglutamine Polymers 0.000 claims 5
- 210000000229 preadipocyte Anatomy 0.000 claims 5
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 4
- 102000014461 Ataxins Human genes 0.000 claims 4
- 108010078286 Ataxins Proteins 0.000 claims 4
- 206010003694 Atrophy Diseases 0.000 claims 4
- 206010008025 Cerebellar ataxia Diseases 0.000 claims 4
- 108010052167 Dihydroorotate Dehydrogenase Proteins 0.000 claims 4
- 102100032823 Dihydroorotate dehydrogenase (quinone), mitochondrial Human genes 0.000 claims 4
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 claims 4
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 claims 4
- 230000037444 atrophy Effects 0.000 claims 4
- 201000004562 autosomal dominant cerebellar ataxia Diseases 0.000 claims 4
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 claims 4
- 210000001328 optic nerve Anatomy 0.000 claims 4
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 claims 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims 3
- 230000000386 athletic effect Effects 0.000 claims 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 claims 3
- 230000032677 cell aging Effects 0.000 claims 3
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 claims 3
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims 3
- PHIQHXFUZVPYII-ZCFIWIBFSA-N (R)-carnitine Chemical compound C[N+](C)(C)C[C@H](O)CC([O-])=O PHIQHXFUZVPYII-ZCFIWIBFSA-N 0.000 claims 2
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims 2
- 206010000234 Abortion spontaneous Diseases 0.000 claims 2
- 206010056867 Activated protein C resistance Diseases 0.000 claims 2
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 claims 2
- 206010003591 Ataxia Diseases 0.000 claims 2
- 102000007371 Ataxin-3 Human genes 0.000 claims 2
- 206010003658 Atrial Fibrillation Diseases 0.000 claims 2
- 206010068597 Bulbospinal muscular atrophy congenital Diseases 0.000 claims 2
- 206010008748 Chorea Diseases 0.000 claims 2
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 206010051055 Deep vein thrombosis Diseases 0.000 claims 2
- 206010067889 Dementia with Lewy bodies Diseases 0.000 claims 2
- 201000008163 Dentatorubral pallidoluysian atrophy Diseases 0.000 claims 2
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 claims 2
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 claims 2
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 claims 2
- 208000032456 Hemorrhagic Shock Diseases 0.000 claims 2
- 206010020365 Homocystinuria Diseases 0.000 claims 2
- 208000010038 Ischemic Optic Neuropathy Diseases 0.000 claims 2
- 208000027747 Kennedy disease Diseases 0.000 claims 2
- 208000009829 Lewy Body Disease Diseases 0.000 claims 2
- 208000002569 Machado-Joseph Disease Diseases 0.000 claims 2
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 claims 2
- 208000029549 Muscle injury Diseases 0.000 claims 2
- 208000014767 Myeloproliferative disease Diseases 0.000 claims 2
- 201000007224 Myeloproliferative neoplasm Diseases 0.000 claims 2
- 208000003435 Optic Neuritis Diseases 0.000 claims 2
- 206010030924 Optic ischaemic neuropathy Diseases 0.000 claims 2
- 208000018262 Peripheral vascular disease Diseases 0.000 claims 2
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 claims 2
- 206010034960 Photophobia Diseases 0.000 claims 2
- 208000032319 Primary lateral sclerosis Diseases 0.000 claims 2
- 208000033063 Progressive myoclonic epilepsy Diseases 0.000 claims 2
- 229940124158 Protease/peptidase inhibitor Drugs 0.000 claims 2
- 201000005660 Protein C Deficiency Diseases 0.000 claims 2
- 206010051292 Protein S Deficiency Diseases 0.000 claims 2
- 208000010378 Pulmonary Embolism Diseases 0.000 claims 2
- 206010038563 Reocclusion Diseases 0.000 claims 2
- 206010057430 Retinal injury Diseases 0.000 claims 2
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 206010049771 Shock haemorrhagic Diseases 0.000 claims 2
- 208000036834 Spinocerebellar ataxia type 3 Diseases 0.000 claims 2
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N Thiamine Natural products CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 208000001435 Thromboembolism Diseases 0.000 claims 2
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 claims 2
- 201000007023 Thrombotic Thrombocytopenic Purpura Diseases 0.000 claims 2
- 206010046298 Upper motor neurone lesion Diseases 0.000 claims 2
- 206010047249 Venous thrombosis Diseases 0.000 claims 2
- 229940122803 Vinca alkaloid Drugs 0.000 claims 2
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 claims 2
- 208000006269 X-Linked Bulbo-Spinal Atrophy Diseases 0.000 claims 2
- DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N [14c]-nicotinamide Chemical compound N[14C](=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N 0.000 claims 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims 2
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 claims 2
- 201000007058 anterior ischemic optic neuropathy Diseases 0.000 claims 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 claims 2
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 claims 2
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 claims 2
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 claims 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 claims 2
- 235000019577 caloric intake Nutrition 0.000 claims 2
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims 2
- 210000003591 cerebellar nuclei Anatomy 0.000 claims 2
- 208000012601 choreatic disease Diseases 0.000 claims 2
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 2
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 claims 2
- ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N coenzyme Q10 Chemical compound COC1=C(OC)C(=O)C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N 0.000 claims 2
- 239000003218 coronary vasodilator agent Substances 0.000 claims 2
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 claims 2
- 208000009190 disseminated intravascular coagulation Diseases 0.000 claims 2
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 claims 2
- 239000003527 fibrinolytic agent Substances 0.000 claims 2
- 230000003480 fibrinolytic effect Effects 0.000 claims 2
- 229940014144 folate Drugs 0.000 claims 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 claims 2
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 claims 2
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 claims 2
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 208000013746 hereditary thrombophilia due to congenital protein C deficiency Diseases 0.000 claims 2
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 claims 2
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 claims 2
- 201000010901 lateral sclerosis Diseases 0.000 claims 2
- AGBQKNBQESQNJD-UHFFFAOYSA-M lipoate Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC1CCSS1 AGBQKNBQESQNJD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 2
- 235000019136 lipoic acid Nutrition 0.000 claims 2
- 208000002780 macular degeneration Diseases 0.000 claims 2
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 claims 2
- 208000015994 miscarriage Diseases 0.000 claims 2
- 208000005264 motor neuron disease Diseases 0.000 claims 2
- 201000006938 muscular dystrophy Diseases 0.000 claims 2
- 206010028417 myasthenia gravis Diseases 0.000 claims 2
- 208000004296 neuralgia Diseases 0.000 claims 2
- 208000018360 neuromuscular disease Diseases 0.000 claims 2
- 208000021722 neuropathic pain Diseases 0.000 claims 2
- 230000001898 pallidal effect Effects 0.000 claims 2
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 claims 2
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 claims 2
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 claims 2
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 claims 2
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 claims 2
- 210000000463 red nucleus Anatomy 0.000 claims 2
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 claims 2
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 claims 2
- 235000019192 riboflavin Nutrition 0.000 claims 2
- 239000002151 riboflavin Substances 0.000 claims 2
- 239000003419 rna directed dna polymerase inhibitor Substances 0.000 claims 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 claims 2
- 239000011669 selenium Substances 0.000 claims 2
- 235000011649 selenium Nutrition 0.000 claims 2
- 229940091258 selenium supplement Drugs 0.000 claims 2
- 208000007056 sickle cell anemia Diseases 0.000 claims 2
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 claims 2
- 208000000995 spontaneous abortion Diseases 0.000 claims 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 claims 2
- 229960003495 thiamine Drugs 0.000 claims 2
- 235000019157 thiamine Nutrition 0.000 claims 2
- KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N thiamine Chemical compound CC1=C(CCO)SCN1CC1=CN=C(C)N=C1N KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000011721 thiamine Substances 0.000 claims 2
- 229960002663 thioctic acid Drugs 0.000 claims 2
- 206010043554 thrombocytopenia Diseases 0.000 claims 2
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 claims 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 claims 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 claims 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 claims 2
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 claims 2
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 claims 2
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 claims 2
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 claims 2
- 201000005657 Antithrombin III deficiency Diseases 0.000 claims 1
- 206010025421 Macule Diseases 0.000 claims 1
- 230000002785 anti-thrombosis Effects 0.000 claims 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 claims 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 claims 1
- 208000033666 hereditary antithrombin deficiency Diseases 0.000 claims 1
- 230000003387 muscular Effects 0.000 claims 1
- 208000001076 sarcopenia Diseases 0.000 claims 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 abstract description 12
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 abstract description 12
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 abstract description 8
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 abstract description 8
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 abstract description 7
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 abstract description 7
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 abstract description 6
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 abstract description 5
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 abstract description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 77
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 63
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 description 60
- 125000006374 C2-C10 alkenyl group Chemical group 0.000 description 49
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 42
- 125000005865 C2-C10alkynyl group Chemical group 0.000 description 35
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 35
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 34
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 27
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 24
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 101000654471 Mus musculus NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-1 Proteins 0.000 description 22
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 22
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 22
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 22
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 22
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 21
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 20
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 19
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 16
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 15
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 14
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 13
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 11
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 11
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 11
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 11
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 10
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 10
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 10
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 10
- 229950006238 nadide Drugs 0.000 description 10
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 10
- BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N nicotinamide-adenine dinucleotide Chemical compound C1=CCC(C(=O)N)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)O)O1 BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N 0.000 description 10
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 10
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 9
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 9
- 101000825628 Homo sapiens NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-2 Proteins 0.000 description 8
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102000000477 Sirtuin 2 Human genes 0.000 description 8
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 8
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 8
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 8
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 8
- 125000005551 pyridylene group Chemical group 0.000 description 8
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 8
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 8
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 7
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 7
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 7
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 6
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 6
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 6
- 101000616727 Homo sapiens NAD-dependent protein deacylase sirtuin-5, mitochondrial Proteins 0.000 description 6
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 6
- QNVSXXGDAPORNA-UHFFFAOYSA-N Resveratrol Natural products OC1=CC=CC(C=CC=2C=C(O)C(O)=CC=2)=C1 QNVSXXGDAPORNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 6
- LUKBXSAWLPMMSZ-OWOJBTEDSA-N Trans-resveratrol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1\C=C\C1=CC(O)=CC(O)=C1 LUKBXSAWLPMMSZ-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 6
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 6
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 6
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 6
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 6
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 6
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 6
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 6
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 6
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 6
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 6
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 6
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 6
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 235000021283 resveratrol Nutrition 0.000 description 6
- 229940016667 resveratrol Drugs 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 101000616738 Homo sapiens NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-6 Proteins 0.000 description 5
- 101000709248 Homo sapiens NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-7 Proteins 0.000 description 5
- 101000863629 Homo sapiens NAD-dependent protein lipoamidase sirtuin-4, mitochondrial Proteins 0.000 description 5
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000030279 gene silencing Effects 0.000 description 5
- 102000055034 human SIRT4 Human genes 0.000 description 5
- 102000055198 human SIRT5 Human genes 0.000 description 5
- 102000049192 human SIRT6 Human genes 0.000 description 5
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 5
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 5
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 5
- 101150089009 sir2 gene Proteins 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 5
- 125000001617 2,3-dimethoxy phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(OC([H])([H])[H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 description 4
- 125000004204 2-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 125000004860 4-ethylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- LAMQVIQMVKWXOC-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[2-[3-(morpholin-4-ylmethyl)imidazo[2,1-b][1,3]thiazol-6-yl]phenyl]-2-pyridin-3-yl-1,3-thiazole-5-carboxamide Chemical compound CC=1N=C(C=2C=NC=CC=2)SC=1C(=O)NC1=CC=CC=C1C(N=C1SC=2)=CN1C=2CN1CCOCC1 LAMQVIQMVKWXOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 4
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 4
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 4
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 4
- 108010033040 Histones Proteins 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 4
- 235000005152 nicotinamide Nutrition 0.000 description 4
- 229960003966 nicotinamide Drugs 0.000 description 4
- 239000011570 nicotinamide Substances 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 4
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 201000004569 Blindness Diseases 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000282324 Felis Species 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 3
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IKMDFBPHZNJCSN-UHFFFAOYSA-N Myricetin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 IKMDFBPHZNJCSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 3
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000066 S-methyl group Chemical group [H]C([H])([H])S* 0.000 description 3
- 108010041216 Sirtuin 2 Proteins 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 3
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000020934 caloric restriction Nutrition 0.000 description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101150018117 cobB gene Proteins 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 125000005059 halophenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 102000050401 human SIRT2 Human genes 0.000 description 3
- 102000044649 human SIRT7 Human genes 0.000 description 3
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 3
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 3
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 3
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 3
- 230000009758 senescence Effects 0.000 description 3
- 101150084733 sir-2.1 gene Proteins 0.000 description 3
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 3
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 2
- COAWNPJQKJEHPG-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dihydroxyphenyl)-3,5,7-trihydroxy-1lambda^{4}-chromen-1-ylium chloride Chemical compound [Cl-].[O+]=1C2=CC(O)=CC(O)=C2C=C(O)C=1C1=CC=C(O)C(O)=C1 COAWNPJQKJEHPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USDBWGDUIVEIAQ-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[3-(cyclohexylamino)imidazo[1,2-a]pyridin-2-yl]phenyl]-4-nitrobenzamide Chemical compound C1(CCCCC1)NC1=C(N=C2N1C=CC=C2)C=1C=C(C=CC=1)C1=C(C(=O)N)C=CC(=C1)[N+](=O)[O-] USDBWGDUIVEIAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000004801 4-cyanophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(C#N)=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 2
- 125000004861 4-isopropyl phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 2
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 2
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 2
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 2
- 102100025064 Cellular tumor antigen p53 Human genes 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 2
- AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N D-glucopyranuronic acid Chemical compound OC1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N 0.000 description 2
- 230000033616 DNA repair Effects 0.000 description 2
- 206010012442 Dermatitis contact Diseases 0.000 description 2
- 208000032928 Dyslipidaemia Diseases 0.000 description 2
- 208000031448 Genomic Instability Diseases 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000721661 Homo sapiens Cellular tumor antigen p53 Proteins 0.000 description 2
- 206010060378 Hyperinsulinaemia Diseases 0.000 description 2
- 208000017170 Lipid metabolism disease Diseases 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100026934 Mitochondrial intermediate peptidase Human genes 0.000 description 2
- 108010047660 Mitochondrial intermediate peptidase Proteins 0.000 description 2
- 102100034376 NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-7 Human genes 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000007399 Nuclear hormone receptor Human genes 0.000 description 2
- 108020005497 Nuclear hormone receptor Proteins 0.000 description 2
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N Quercetin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 2
- 229940078753 Sirtuin inhibitor Drugs 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 2
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical class 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000036528 appetite Effects 0.000 description 2
- 235000019789 appetite Nutrition 0.000 description 2
- 125000005100 aryl amino carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 125000002047 benzodioxolyl group Chemical group O1OC(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008512 biological response Effects 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 125000000319 biphenyl-4-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYMYWHCQALZEGT-ORCRQEGFSA-N butein Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 AYMYWHCQALZEGT-ORCRQEGFSA-N 0.000 description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000010094 cellular senescence Effects 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- FFNDMZIBVDSQFI-UHFFFAOYSA-N delphinidin chloride Chemical compound [Cl-].[O+]=1C2=CC(O)=CC(O)=C2C=C(O)C=1C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 FFNDMZIBVDSQFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004212 difluorophenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005805 dimethoxy phenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 2
- XMOCLSLCDHWDHP-IUODEOHRSA-N epi-Gallocatechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@H]2O)=CC(O)=C(O)C(O)=C1 XMOCLSLCDHWDHP-IUODEOHRSA-N 0.000 description 2
- MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N ethyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XHEFDIBZLJXQHF-UHFFFAOYSA-N fisetin Chemical compound C=1C(O)=CC=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 XHEFDIBZLJXQHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 2
- 244000052637 human pathogen Species 0.000 description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 2
- 230000003451 hyperinsulinaemic effect Effects 0.000 description 2
- 201000008980 hyperinsulinism Diseases 0.000 description 2
- 125000005945 imidazopyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 231100000864 loss of vision Toxicity 0.000 description 2
- 208000018769 loss of vision Diseases 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 2
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 description 2
- JIQNWFBLYKVZFY-UHFFFAOYSA-N methoxycyclohexatriene Chemical compound COC1=C[C]=CC=C1 JIQNWFBLYKVZFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- PCOBUQBNVYZTBU-UHFFFAOYSA-N myricetin Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C=2OC3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C(=O)C=2)=C1 PCOBUQBNVYZTBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 201000010065 polycystic ovary syndrome Diseases 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000020095 red wine Nutrition 0.000 description 2
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 2
- SOEDEYVDCDYMMH-UHFFFAOYSA-N robinetin Chemical compound C=1C(O)=CC=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 SOEDEYVDCDYMMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 231100001274 therapeutic index Toxicity 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012049 topical pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229930014124 (-)-epigallocatechin gallate Natural products 0.000 description 1
- 235000004911 (-)-epigallocatechin gallate Nutrition 0.000 description 1
- WSYRBHQWMXTCHQ-SFIKJRKMSA-N (2s)-n-[(2r)-1-[[(2s)-1-[[(2r)-1-[[(2r)-1-[[(2s)-1-amino-4-methylsulfanyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]-2-[[( Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(N)=O)NC(=O)[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=CC=C1 WSYRBHQWMXTCHQ-SFIKJRKMSA-N 0.000 description 1
- HCUOEKSZWPGJIM-IYNMRSRQSA-N (e,2z)-2-hydroxyimino-6-methoxy-4-methyl-5-nitrohex-3-enamide Chemical compound COCC([N+]([O-])=O)\C(C)=C\C(=N\O)\C(N)=O HCUOEKSZWPGJIM-IYNMRSRQSA-N 0.000 description 1
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFDZKSVJTUNHNX-UHFFFAOYSA-N 1-cyclopropyl-6-fluoro-4-oxoquinoline-3-carboxylic acid Chemical compound C12=CC=C(F)C=C2C(=O)C(C(=O)O)=CN1C1CC1 DFDZKSVJTUNHNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCSBTDBGTNZOAB-UHFFFAOYSA-N 2,3-dinitrobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1[N+]([O-])=O HCSBTDBGTNZOAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004215 2,4-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(F)C([H])=C1F 0.000 description 1
- ICSNLGPSRYBMBD-UHFFFAOYSA-N 2-aminopyridine Chemical group NC1=CC=CC=N1 ICSNLGPSRYBMBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAAZTHGLVRBFET-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-[3-[3-(cyclohexylamino)imidazo[1,2-a]pyridin-2-yl]phenyl]-4-nitrobenzamide Chemical compound ClC1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC(C2=C(N3C=CC=CC3=N2)NC2CCCCC2)=C1 CAAZTHGLVRBFET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSBSUGYTMJWPAX-UHFFFAOYSA-N 2-hexenedioic acid Chemical compound OC(=O)CCC=CC(O)=O HSBSUGYTMJWPAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004211 3,5-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C(F)C([H])=C(*)C([H])=C1F 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXACTUVBBMDKRW-UHFFFAOYSA-N 4-bromobenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C(Br)C=C1 PXACTUVBBMDKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyric acid Chemical compound OCCCC(O)=O SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBKXEAXTFZPCHS-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbutyric acid Chemical compound OC(=O)CCCC1=CC=CC=C1 OBKXEAXTFZPCHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006163 5-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 102000009062 ADP Ribose Transferases Human genes 0.000 description 1
- 108010049290 ADP Ribose Transferases Proteins 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000031295 Animal disease Diseases 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010006803 Burns third degree Diseases 0.000 description 1
- 125000005915 C6-C14 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 101000832687 Cavia porcellus 3-alpha-hydroxysteroid sulfotransferase Proteins 0.000 description 1
- 101000643834 Cavia porcellus 3-beta-hydroxysteroid sulfotransferase Proteins 0.000 description 1
- 208000009043 Chemical Burns Diseases 0.000 description 1
- 206010008616 Cholecystitis and cholelithiasis Diseases 0.000 description 1
- 206010008631 Cholera Diseases 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N Cyclic adenosine monophosphate Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 206010012434 Dermatitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 208000002249 Diabetes Complications Diseases 0.000 description 1
- 206010012655 Diabetic complications Diseases 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 208000006926 Discoid Lupus Erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 208000000059 Dyspnea Diseases 0.000 description 1
- 206010013975 Dyspnoeas Diseases 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010069808 Electrical burn Diseases 0.000 description 1
- 206010014824 Endotoxic shock Diseases 0.000 description 1
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 1
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 1
- 206010015226 Erythema nodosum Diseases 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 1
- 102100028075 Fibroblast growth factor 6 Human genes 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- WMBWREPUVVBILR-UHFFFAOYSA-N GCG Natural products C=1C(O)=C(O)C(O)=CC=1C1OC2=CC(O)=CC(O)=C2CC1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 WMBWREPUVVBILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M Glycolate Chemical compound OCC([O-])=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZHPLPRUARZZBET-UHFFFAOYSA-N Gossypetin Natural products O1C2=C(O)C(O)=CC(O)=C2C(=O)C(O)C1C1=CC=C(O)C(O)=C1 ZHPLPRUARZZBET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000015779 HDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108010010234 HDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 1
- 101150021206 HST3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150077931 HST4 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 102100033636 Histone H3.2 Human genes 0.000 description 1
- 102000006947 Histones Human genes 0.000 description 1
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 1
- 208000031773 Insulin resistance syndrome Diseases 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- 206010023379 Ketoacidosis Diseases 0.000 description 1
- 208000007976 Ketosis Diseases 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241001599018 Melanogaster Species 0.000 description 1
- 208000037093 Menstruation Disturbances Diseases 0.000 description 1
- 206010027339 Menstruation irregular Diseases 0.000 description 1
- 108010042046 Mitochondrial processing peptidase Proteins 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 101100477601 Mus musculus Sirt3 gene Proteins 0.000 description 1
- DTERQYGMUDWYAZ-ZETCQYMHSA-N N(6)-acetyl-L-lysine Chemical compound CC(=O)NCCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O DTERQYGMUDWYAZ-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(1H-indol-3-yl)ethyl]-N-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(CCC1=CNC2=C1C=CC=C2)CC=C GXCLVBGFBYZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100031455 NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-1 Human genes 0.000 description 1
- 102100030710 NAD-dependent protein deacetylase sirtuin-3, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 102100021839 NAD-dependent protein deacylase sirtuin-5, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 206010029164 Nephrotic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 108020004711 Nucleic Acid Probes Proteins 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000721454 Pemphigus Species 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L Phosphate ion(2-) Chemical compound OP([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IIXHQGSINFQLRR-UHFFFAOYSA-N Piceatannol Natural products Oc1ccc(C=Cc2c(O)c(O)c3CCCCc3c2O)cc1O IIXHQGSINFQLRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002787 Pregnancy Complications Diseases 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 1
- 108010080192 Purinergic Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000000033 Purinergic Receptors Human genes 0.000 description 1
- ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N Quercetagetin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C(O)=C(O)C=C2O1 ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 1
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 description 1
- HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N Rhynchosin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=CC(O)=C(O)C=C2O1 HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000607142 Salmonella Species 0.000 description 1
- 241000293869 Salmonella enterica subsp. enterica serovar Typhimurium Species 0.000 description 1
- 206010039793 Seborrhoeic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 1
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 1
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004376 Sucralose Substances 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 1
- GLEVLJDDWXEYCO-UHFFFAOYSA-N Trolox Chemical compound O1C(C)(C(O)=O)CCC2=C1C(C)=C(C)C(O)=C2C GLEVLJDDWXEYCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 1
- 102100036976 X-ray repair cross-complementing protein 6 Human genes 0.000 description 1
- 101710124907 X-ray repair cross-complementing protein 6 Proteins 0.000 description 1
- ZZXDRXVIRVJQBT-UHFFFAOYSA-M Xylenesulfonate Chemical compound CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1C ZZXDRXVIRVJQBT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- IJOUKWCBVUMMCR-YDKGJHSESA-N [(3R,4S,5R)-5-[[[[(2R,3S,4R,5R)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-hydroxyphosphoryl]oxymethyl]-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl] acetate Chemical compound CC(=O)OC1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@H]2O[C@H]([C@H](O)[C@@H]2O)n2cnc3c(N)ncnc23)[C@@H](O)[C@H]1O IJOUKWCBVUMMCR-YDKGJHSESA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- IPBVNPXQWQGGJP-UHFFFAOYSA-N acetic acid phenyl ester Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1 IPBVNPXQWQGGJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- YTIVTFGABIZHHX-UHFFFAOYSA-L acetylenedicarboxylate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C#CC([O-])=O YTIVTFGABIZHHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 208000009621 actinic keratosis Diseases 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000002029 allergic contact dermatitis Diseases 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 230000003698 anagen phase Effects 0.000 description 1
- 239000002870 angiogenesis inducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 235000020827 calorie restriction Nutrition 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000000423 cell based assay Methods 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 1
- 208000037887 cell injury Diseases 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 238000002659 cell therapy Methods 0.000 description 1
- 230000019522 cellular metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 150000001793 charged compounds Chemical class 0.000 description 1
- UXJFDYIHRJGPFS-WPWMEQJKSA-N chembl380797 Chemical compound C=1C=CC=C(\N=C\C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2O)C=1C(=O)NC(C)C1=CC=CC=C1 UXJFDYIHRJGPFS-WPWMEQJKSA-N 0.000 description 1
- 230000002113 chemopreventative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012627 chemopreventive agent Substances 0.000 description 1
- 229940124443 chemopreventive agent Drugs 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- KVSASDOGYIBWTA-UHFFFAOYSA-N chloro benzoate Chemical compound ClOC(=O)C1=CC=CC=C1 KVSASDOGYIBWTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001883 cholelithiasis Diseases 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 1
- 239000011436 cob Substances 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003920 cognitive function Effects 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 239000000039 congener Substances 0.000 description 1
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 208000004921 cutaneous lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007822 cytometric assay Methods 0.000 description 1
- 230000000254 damaging effect Effects 0.000 description 1
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-M decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC([O-])=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 201000001981 dermatomyositis Diseases 0.000 description 1
- 230000000368 destabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 1
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M dihydrogenphosphate Chemical compound OP(O)([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000006222 dimethylaminomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])N(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 210000004696 endometrium Anatomy 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- VFSWRBJYBQXUTE-UHFFFAOYSA-N epi-Gallocatechin 3-O-gallate Natural products Oc1ccc2C(=O)C(OC(=O)c3cc(O)c(O)c(O)c3)C(Oc2c1)c4cc(O)c(O)c(O)c4 VFSWRBJYBQXUTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
- 150000002190 fatty acyls Chemical group 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 235000011990 fisetin Nutrition 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 235000021550 forms of sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000002243 furanoses Chemical class 0.000 description 1
- 208000001130 gallstones Diseases 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000012226 gene silencing method Methods 0.000 description 1
- 210000004392 genitalia Anatomy 0.000 description 1
- 206010061989 glomerulosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 150000002303 glucose derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940097042 glucuronate Drugs 0.000 description 1
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- YRRAGUMVDQQZIY-UHFFFAOYSA-N gossypetin Chemical compound C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C=C(O)C(O)=C2O1 YRRAGUMVDQQZIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 230000008821 health effect Effects 0.000 description 1
- 125000005549 heteroarylene group Chemical group 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940121372 histone deacetylase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000003276 histone deacetylase inhibitor Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003345 hyperglycaemic effect Effects 0.000 description 1
- 208000010522 hyperproinsulinemia Diseases 0.000 description 1
- 230000001631 hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 208000000509 infertility Diseases 0.000 description 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 1
- 231100000535 infertility Toxicity 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000266 injurious effect Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000003914 insulin secretion Effects 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 208000001875 irritant dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N kaempferol Natural products OC1=C(C(=O)c2cc(O)cc(O)c2O1)c3ccc(O)cc3 MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003780 keratinization Effects 0.000 description 1
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 description 1
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000003212 lipotrophic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M mandelate Chemical compound [O-]C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 230000036630 mental development Effects 0.000 description 1
- 230000006371 metabolic abnormality Effects 0.000 description 1
- 125000005341 metaphosphate group Chemical group 0.000 description 1
- TWXDDNPPQUTEOV-FVGYRXGTSA-N methamphetamine hydrochloride Chemical compound Cl.CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 TWXDDNPPQUTEOV-FVGYRXGTSA-N 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- IZYBEMGNIUSSAX-UHFFFAOYSA-N methyl benzenecarboperoxoate Chemical compound COOC(=O)C1=CC=CC=C1 IZYBEMGNIUSSAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003470 mitochondria Anatomy 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical group 0.000 description 1
- 125000001064 morpholinomethyl group Chemical group [H]C([H])(*)N1C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 235000007743 myricetin Nutrition 0.000 description 1
- 229940116852 myricetin Drugs 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009925 nephrosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000002853 nucleic acid probe Substances 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 208000001797 obstructive sleep apnea Diseases 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- 230000016087 ovulation Effects 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000005564 oxazolylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229940049953 phenylacetate Drugs 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950009215 phenylbutanoic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229960004838 phosphoric acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 230000007943 positive regulation of appetite Effects 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 208000012113 pregnancy disease Diseases 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000001023 pro-angiogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N propane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCS(O)(=O)=O KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UORVCLMRJXCDCP-UHFFFAOYSA-M propynoate Chemical compound [O-]C(=O)C#C UORVCLMRJXCDCP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- PMXCMJLOPOFPBT-HNNXBMFYSA-N purvalanol A Chemical compound C=12N=CN(C(C)C)C2=NC(N[C@@H](CO)C(C)C)=NC=1NC1=CC=CC(Cl)=C1 PMXCMJLOPOFPBT-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- 150000003214 pyranose derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 235000005875 quercetin Nutrition 0.000 description 1
- 229960001285 quercetin Drugs 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 230000034986 regulation of gene silencing Effects 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 108020004418 ribosomal RNA Proteins 0.000 description 1
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 229940116351 sebacate Drugs 0.000 description 1
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L sebacate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCCCC([O-])=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000008742 seborrheic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229930000044 secondary metabolite Natural products 0.000 description 1
- 230000037307 sensitive skin Effects 0.000 description 1
- 238000002864 sequence alignment Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 101150006137 sir gene Proteins 0.000 description 1
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000004927 skin cell Anatomy 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- ISFPDBUKMJDAJH-UHFFFAOYSA-N splitomicin Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C2=C1OC(=O)CC2 ISFPDBUKMJDAJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-L suberate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCC([O-])=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BAQAVOSOZGMPRM-QBMZZYIRSA-N sucralose Chemical group O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](Cl)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@]1(CCl)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CCl)O1 BAQAVOSOZGMPRM-QBMZZYIRSA-N 0.000 description 1
- 235000019408 sucralose Nutrition 0.000 description 1
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 229940032330 sulfuric acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000008833 sun damage Effects 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 108091035539 telomere Proteins 0.000 description 1
- 210000003411 telomere Anatomy 0.000 description 1
- 102000055501 telomere Human genes 0.000 description 1
- RLNWRDKVJSXXPP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-[(2-bromoanilino)methyl]piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCCCC1CNC1=CC=CC=C1Br RLNWRDKVJSXXPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004685 tetrahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003507 tetrahydrothiofenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001984 thiazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005557 thiazolylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- RTKIYFITIVXBLE-QEQCGCAPSA-N trichostatin A Chemical compound ONC(=O)/C=C/C(/C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 RTKIYFITIVXBLE-QEQCGCAPSA-N 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004684 trihydrates Chemical class 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000304 vasodilatating effect Effects 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- ABDKAPXRBAPSQN-UHFFFAOYSA-N veratrole Chemical compound COC1=CC=CC=C1OC ABDKAPXRBAPSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 229940071104 xylenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 244000000190 yeast pathogen Species 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D235/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
- C07D235/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D235/04—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
- C07D235/18—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with aryl radicals directly attached in position 2
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/06—Antiabortive agents; Labour repressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/16—Emollients or protectives, e.g. against radiation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/04—Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/02—Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/04—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/02—Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/08—Antiepileptics; Anticonvulsants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/06—Antiglaucoma agents or miotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/02—Nutrients, e.g. vitamins, minerals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P39/00—General protective or antinoxious agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P41/00—Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/48—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
- A61P5/50—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/04—Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/06—Antianaemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/08—Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/02—Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/06—Antiarrhythmics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/08—Vasodilators for multiple indications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D513/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Neurology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Obesity (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Immunology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Oncology (AREA)
- Psychology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Psychiatry (AREA)
Abstract
Description
本願は、米国仮出願番号60/705,612(2005年8月4日出願)、同60/741,783(2005年12月2日出願)、同60/779,370(2006年3月3日出願)、および同60/792,276(2006年4月14日出願)の利益を主張する。これらの仮出願の内容は、その全体が本明細書中に参考として援用される。
遺伝子のサイレント・インフォメーション・レギュレーター(SIR)ファミリーは、原始菌から種々の真核細胞の範囲の様々な生体のゲノム中に存在する遺伝子の高度に保存された群を代表する(Frye,2000)。エンコードされたSIRタンパク質は、DNA修復に対する遺伝子サイレンシングの調節とは異なるプロセスにかかわる。SIR遺伝子ファミリーのメンバーによってエンコードされたタンパク質は、250アミノ酸コアドメイン中で高い配列保存性を示す。このファミリーのよく特徴付けられた遺伝子は、酵母SIR2(S.セレビシエSIR2)であり、これは、酵母接合型、テロメア位置効果および細胞老化を特定する情報を含む、サイレンシングHM遺伝子座に含まれる(Guarente,1999;Kaeberleinら,1999;Shore,2000)。酵母Sir2タンパク質は、ヒストンデアセチラーゼのファミリーに属する(reviewed in Guarente,2000;Shore,2000で確認)。サルモネラ菌(サルモネラチフィムリウム)のSir2同族体、CobBは、NAD(ニコチンアミド・アデニン・ジヌクレオチド)依存性ADP−リボシルトランスファーゼ(TsangおよびEscalante−Semerena,1998)として機能する。
P.Onyangoら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA(2002)99:13653−13658 B.Schwerら,J.Cell Biol.(2002)158:647−657
本明細書では、新規なサーチュイン調節化合物およびその使用方法を提供する。
環Aは、必要に応じて置換され、他の環に縮合し、あるいは置換され縮合されており;および
環Bは、少なくとも1個のカルボキシ、置換または非置換のアリールカルボキサミド、置換または非置換のアラルキルカルボキサミド、置換または非置換ヘテロアリール基、置換または非置換のヘテロシクリルカルボニルエテニル、あるいはポリシクリルアリール基で置換され、あるいはアリール環に縮合し、かつ、必要に応じて、1以上の追加の基で置換されている)のサーチュイン調節化合物またはその塩を提供する。
環Aは、必要に応じて置換され;
R1、R2、R3およびR4は、独立して、−H、ハロゲン、−OR5、−CN、−CO2R5、−OCOR5、−OCO2R5、−C(O)NR5R6、−OC(O)NR5R6、−C(O)R5、−COR5、−SR5、−OSO3H、−S(O)nR5、−S(O)nOR5、−S(O)nNR5R6、−NR5R6、−NR5C(O)OR6、−NR5C(O)R6および−NO2からなる群から選択され;
R5およびR6は、独立して、−H、置換または非置換アルキル基、置換または非置換アリール基、あるいは置換または非置換複素環基であり;および
nは1または2である)のサーチュイン調節化合物またはその塩を提供する。
環Aは、必要に応じて置換され;
R5およびR6は、独立して、−H、置換または非置換アルキル基、置換または非置換アリール基、あるいは置換または非置換複素環基であり;
R7、R9、R10およびR11は、独立して、−H、ハロゲン、−R5、−OR5、−CN、−CO2R5、−OCOR5、−OCO2R5、−C(O)NR5R6、−OC(O)NR5R6、−C(O)R5、−COR5、−SR5、−OSO3H、−S(O)nR5、−S(O)nOR5、−S(O)nNR5R6、−NR5R6、−NR5C(O)OR6、−NR5C(O)R6および−NO2からなる群から選択され;
R8は、ポリシクリルアリール基であり;および
nは、1または2である)サーチュイン調節化合物またはその塩を提供する。
式中、
ArおよびAr’は、それぞれ独立して、必要に応じて置換された炭素環または複素環アリール基であり;
Lは、必要に応じて、置換された炭素環または複素環アリーレン基であり;
JおよびKは、それぞれ独立して、NR1’、O、S、または必要に応じて独立して存在せず;あるいはJがNR1’の場合、R1’は、C1−C4アルキレンまたはC2−C4アルケニレンがAr’に結合してAr’に縮合する環を形成し;あるいはKがNR1’の場合、R1’は、C1−C4アルキレンまたはC2−C4アルケニレンがLに結合してLに縮合する環を形成し;
各Mは、C(O)、S(O)、S(O)2またはCR1’R1’であり;
各R1’は、独立して、H;C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;アリール;R5’;ハロ;ハロアルキル;CF3;SR2’;OR2’;NR2’R2’;NR2’R3’;COOR2’;NO2;CN;C(O)R2’;C(O)C(O)R2’;C(O)NR2’R2’;OC(O)R2’;S(O)2R2’;S(O)2NR2’R2’;NR2’C(O)NR2’R2’;NR2’C(O)C(O)R2’;NR2’C(O)R2’;NR2’(COOR2’);NR2’C(O)R5’;NR2’S(O)2NR2’R2’;NR2’S(O)2R2’;NR2’S(O)2R5’;NR2’C(O)C(O)NR2’R2’;NR2’C(O)C(O)NR2’R3’;アリール、R4’またはR5’で置換されたC1−C10アルキル;あるいはアリール、R4’またはR5’で置換されたC2−C10アルケニルから選択され;
各R2’は、独立して、H;C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;アリール;R6’;独立して1〜3個のアリール、R4’またはR6’基で置換されたC1−C10アルキル;独立して1〜3個のアリール、R4’またはR6’基で置換されたC3−C10シクロアルキル;または独立して1〜3個のアリール、R4’またはR6’基で置換されたC2−C10アルケニルであり;
各R3’は、独立して、C(O)R2’、COOR2’またはS(O)2R2’であり;各R4’は、独立して、ハロ、CF3、SR7’、OR7’、OC(O)R7’、NR7’R7’、NR7’R8’、NR8’R8’、COOR7’、NO2、CN、C(O)R7’またはC(O)NR7’R7’であり;
各R5’は、独立して、5〜8員単環式、8〜12員二環式または11〜14員三環式構造であって、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子を、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子を、三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含み、該ヘテロ原子は、O、NまたはSから選択され、これらは置換されても置換されなくてもよく、これらは置換されても置換されなくてもよく、ここで、各環の0、1、2または3個の原子は、C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;アリール;R6’;ハロ;イオウ;酸素;CF3;ハロアルキル;SR2’;OR2’;OC(O)R2’;NR2’R2’;NR2’R3’;NR3’R3’;COOR2’;NO2;CN;C(O)R2’;C(O)NR2’R2’;独立して1〜3個のR4’、R6’またはアリールで置換されるC1−C10アルキル;または独立して1〜3個のR4’、R6’またはアリールで置換されるC2−C10アルケニルから独立して選択される置換基で置換されていてもよく;
各R6’は、独立して、5〜8員単環式、8〜12員二環式または11〜14員三環構造であって、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子を、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子を、三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含み、該ヘテロ原子は、O、NまたはSから選択され、これらは置換されても置換されなくてもよく、ここで、各環の0、1、2または3個の原子は、C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;ハロ;イオウ;酸素;CF3;ハロアルキル;SR7’;OR7’;NR7’R7’;NR7’R8’;NR8’R8’;COOR7’;NO2;CN;C(O)R7’;またはC(O)NR7’R7’から独立して選択される置換基で置換されてもよく;
各R7’は、独立して、H、C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;ハロアルキル;必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル、C2−C10アルキニル、C3−C10シクロアルキル、C4−C10シクロアルケニル、ハロ、CF3、OR10’、SR10’、NR10’R10’、COOR10’、NO2、CN、C(O)R10’、C(O)NR10’R10’、NHC(O)R10’、またはOC(O)R10’で置換されたC1−C10アルキル;または必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル、C2−C10アルキニル、C3−C10シクロアルキル、C4−C10シクロアルケニル、ハロ、CF3、OR10’、SR10’、NR10’R10’、COOR10’、NO2、CN、C(O)R10’、C(O)NR10’R10’、NHC(O)R10’、またはOC(O)R10’で置換されたフェニルであり;
各R8’は、独立して、C(O)R7’、COOR7’またはS(O)2R7’であり;各R9’は、独立して、H、C1−C10アルキル、C2−C10アルケニル、C2−C10アルキニル、C3−C10シクロアルキル、C4−C10シクロアルケニルまたは必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル、C2−C10アルキニル、C3−C10シクロアルキル、C4−C10シクロアルケニル、ハロ、CF3、OR10’、SR10’、NR10’R10’、COOR10’、NO2、CN、C(O)R10’、C(O)NR10’R10’、NHC(O)R10’またはOC(O)R10’で置換された
フェニルであり;
各R10’は、独立して、H;C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;必要に応じて、ハロ、CF3、OR11’、SR11’、NR11’R11’、COOR11’、NO2、CNで置換されたC1−C10アルキル;または必要に応じて、ハロ、CF3、OR11’、SR11’、NR11’R11’、COOR11’、NO2、CNで置換されたフェニルであり;
各R11’は、独立して、H;C1−C10アルキル;C3−C10シクロアルキルまたはフェニルであり;
各ハロアルキルは、独立して、F、Cl、BrまたはIから選択される、1個以上のハロゲン原子で置換されたC1−C10アルキルであって、ここで、ハロゲン原子の数は、パーハロアルキル基となる数を超えず;および
各アリールは、独立して、必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;R6’;ハロ;ハロアルキル;CF3;OR9’;SR9’;NR9’R9’;COOR9’;NO2;CN;C(O)R9’;C(O)C(O)R9’;C(O)NR9’R9’;S(O)2R9’;N(R9’)C(O)R9’;N(R9’)(COOR9’);N(R9’)S(O)2R9’;S(O)2NR9’R9’;OC(O)R9’;NR9’C(O)NR9’R9’;NR9’C(O)C(O)R9’;NR9’C(O)R6’;NR9’S(O)2NR9’R9’;NR9’S(O)2R6’;NR9’C(O)C(O)NR9’R9’;独立して1〜3個のR6’、ハロ、CF3、OR9’、SR9’、NR9’R9’、COOR9’、NO2、CN、C(O)R9’、C(O)NR9’R9’、NHC(O)R9’、NH(COOR9’)、S(O)2NR9’R9’、OC(O)R9’で置換されたC1−C10アルキル;独立して1〜3個のR6’、ハロ、CF3、OR9’、SR9’、NR9’R9’、COOR9’、NO2、CN、C(O)R9’、C(O)NR9’R9’、NHC(O)R9’、NH(COOR9’)、S(O)2NR9’R9’、OC(O)R9’で置換されたC2−C10アルケニル、またはR9’である。
式中、
Hetは、必要に応じて置換された複素環アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環または複素環アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環または複素環アリール基であり;および
Qは、NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
各R1’は、独立して、Hまたは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され、ここで、
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QおよびHetがメタ配向でLに結合し、かつAr’が必要に応じて置換されたフェニルの場合、Qは−NH−C(O)−ではない。
式中、
環Aは、必要に応じて、少なくとも1個のR1’基で置換され;
Y1、Y2、Y3、Y4およびY5は、独立して、R1’であり;
各R1’は、独立して、H;C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;アリール;R5’;ハロ;ハロアルキル;CF3;SR2’;OR2’;NR2’R2’;NR2’R3’;COOR2’;NO2;CN;C(O)R2’;C(O)C(O)R2’;C(O)NR2’R2’;OC(O)R2’;S(O)2R2’;S(O)2NR2’R2’;NR2’C(O)NR2’R2’;NR2’C(O)C(O)R2’;NR2’C(O)R2’;NR2’(COOR2’);NR2’C(O)R5’;NR2’S(O)2NR2’R2’;NR2’S(O)2R2’;NR2’S(O)2R5’;NR2’C(O)C(O)NR2’R2’;NR2’C(O)C(O)NR2’R3’;アリール、R4’またはR5’で置換されたC1−C10アルキル;あるいはアリール、R4’またはR5’で置換されたC2−C10アルケニルから選択され;
各R2’は、独立して、H;C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;アリール;R6’;独立して1〜3個のアリール、R4’またはR6’基で置換されたC1−C10アルキル;独立して1〜3個のアリール、R4’またはR6’基で置換されたC3−C10シクロアルキル;または独立して1〜3個のアリール、R4’またはR6’基で置換されたC2−C10アルケニルであり;
各R3’は、独立して、C(O)R2’、COOR2’またはS(O)2R2’であり;各R4’は、独立して、ハロ、CF3、SR7’、OR7’、OC(O)R7’、NR7’R7’、NR7’R8’、NR8’R8’、COOR7’、NO2、CN、C(O)R7’またはC(O)NR7’R7’であり;
各R5’は、独立して、5〜8員単環式、8〜12員二環式または11〜14員三環式構造であって、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子を、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子を、三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含み、該ヘテロ原子は、O、NまたはSから選択され、これらは置換されても置換されなくてもよく、これらは置換されても置換されなくてもよく、ここで、各環の0、1、2または3個の原子は、C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;アリール;R6’;ハロ;イオウ;酸素;CF3;ハロアルキル;SR2’;OR2’;OC(O)R2’;NR2’R2’;NR2’R3’;NR3’R3’;COOR2’;NO2;CN;C(O)R2’;C(O)NR2’R2’;独立して1〜3個のR4’、R6’またはアリールで置換されるC1−C10アルキル;または独立して1〜3個のR4’、R6’またはアリールで置換されるC2−C10アルケニルから独立して選択される置換基で置換されていてもよく;
各R6’は、独立して、5〜8員単環式、8〜12員二環式または11〜14員三環構造であって、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子を、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子を、三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含み、該ヘテロ原子は、O、NまたはSから選択され、これらは置換されても置換されなくてもよく、ここで、各環の0、1、2または3個の原子は、C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;ハロ;イオウ;酸素;CF3;ハロアルキル;SR7’;OR7’;NR7’R7’;NR7’R8’;NR8’R8’;COOR7’;NO2;CN;C(O)R7’;またはC(O)NR7’R7’から独立して選択される置換基で置換されてもよく;
各R7’は、独立して、H、C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;ハロアルキル;必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル、C2−C10アルキニル、C3−C10シクロアルキル、C4−C10シクロアルケニル、ハロ、CF3、OR10’、SR10’、NR10’R10’、COOR10’、NO2、CN、C(O)R10’、C(O)NR10’R10’、NHC(O)R10’、またはOC(O)R10’で置換されたC1−C10アルキル;または必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル、C2−C10アルキニル、C3−C10シクロアルキル、C4−C10シクロアルケニル、ハロ、CF3、OR10’、SR10’、NR10’R10’、COOR10’、NO2、CN、C(O)R10’、C(O)NR10’R10’、NHC(O)R10’、またはOC(O)R10’で置換されたフェニルであり;
各R8’は、独立して、C(O)R7’、COOR7’またはS(O)2R7’であり;各R9’は、独立して、H、C1−C10アルキル、C2−C10アルケニル、C2−C10アルキニル、C3−C10シクロアルキル、C4−C10シクロアルケニルまたは必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル、C2−C10アルキニル、C3−C10シクロアルキル、C4−C10シクロアルケニル、ハロ、CF3、OR10’、SR10’、NR10’R10’、COOR10’、NO2、CN、C(O)R10’、C(O)NR10’R10’、NHC(O)R10’またはOC(O)R10’で置換されたフェニルであり;
各R10’は、独立して、H;C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;必要に応じて、ハロ、CF3、OR11’、SR11’、NR11’R11’、COOR11’、NO2、CNで置換されたC1−C10アルキル;または必要に応じて、ハロ、CF3、OR11’、SR11’、NR11’R11’、COOR11’、NO2、CNで置換されたフェニルであり;
各R11’は、独立して、H;C1−C10アルキル;C3−C10シクロアルキルまたはフェニルであり;
各ハロアルキルは、独立して、F、Cl、BrまたはIから選択される、1個以上のハロゲン原子で置換されたC1−C10アルキルであって、ここで、ハロゲン原子の数は、パーハロアルキル基となる数を超えず;および
各アリールは、独立して、5〜7員単環式構造または9〜12員二環式構造であって、これらは、必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;R6’;ハロ;ハロアルキル;CF3;OR9’;SR9’;NR9’R9’;COOR9’;NO2;CN;C(O)R9’;C(O)C(O)R9’;C(O)NR9’R9’;S(O)2R9’;N(R9’)C(O)R9’;N(R9’)(COOR9’);N(R9’)S(O)2R9’;S(O)2NR9’R9’;OC(O)R9’;NR9’C(O)NR9’R9’;NR9’C(O)C(O)R9’;NR9’C(O)R6’;NR9’S(O)2NR9’R9’;NR9’S(O)2R6’;NR9’C(O)C(O)NR9’R9’;独立して1〜3個のR6’、ハロ、CF3、OR9’、SR9’、NR9’R9’、COOR9’、NO2、CN、C(O)R9’、C(O)NR9’R9’、NHC(O)R9’、NH(COOR9’)、S(O)2NR9’R9’、OC(O)R9’で置換されたC1−C10アルキル;独立して1〜3個のR6’、ハロ、CF3、OR9’、SR9’、NR9’R9’、COOR9’、NO2、CN、C(O)R9’、C(O)NR9’R9’、NHC(O)R9’、NH(COOR9’)、S(O)2NR9’R9’、OC(O)R9’で置換されたC2−C10アルケニル;またはR9’で置き換えされている。
式中、
X7、X8、X9およびX10は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’から選択され、ここで、
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
各R1’は、独立して、Hまたは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
X7、X8、X9およびX10の1個はNであり、かつ他は、CR20またはCR1’から選択され;および
0〜1個のR20は可溶化基であり;
R19は、
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、SまたはOであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOである;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択され)から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
X7、X8、X9およびX10は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’(式中、
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択される)から選択され;
X7、X8、X9およびX10の1個はNであり、かつ他はCR20またはCR1’から選択され;および
0〜1個のR20は可溶化基であり;
R19は、
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、SまたはOであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOである;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択され)から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
該化合物は、
a)X8およびX9の少なくとも1個はCHではなく;あるいは
b)Z10、Z11、Z12およびZ13の少なくとも1個は、CR20(式中、R20は可溶化基)である。
式中、
R1’は、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R1’がメチルで、かつR21が−NH−C(O)−の場合、R31は、
R1’がメチルであり、かつR21が−NH−C(O)−CH−O−の場合、R31は、非置換ナフチル;2−メトキシ;4−ニトロフェニル;4−クロロ;2−メチルフェニル;あるいは4−t−ブチルフェニルではなく;および
R21が−NH−C(O)−の場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない。
式中、R1’は、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R50は、2,3−ジメトキシフェニル、フェノキシフェニル、2−メチル−3−メトキシフェニル、2−メトキシ−4−メチルフェニルまたは1〜3個の置換基で置換されたフェニルから選択され、ここで、該置換基の1個は、可溶化基であり;ただし、R50は、可溶化基およびニトロ基で同時に置換されず、およびR50は、4位で環状可溶化基によってまたは2位でモルホリノ基によって単独で置換されない。
式中、
R1’は、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R51は、必要に応じて置換された単環式ヘテロアリール、必要に応じて置換された二環式ヘテロアリール、あるいは必要に応じて置換されたナフチルから選択され、ここで、R51は、クロロ−ベンゾ(b)チエニル、非置換ベンゾジオキソリル、非置換ベンゾフラニル、メチル−ベンゾフラニル、非置換フラニル、フェニル−、ブロモ−またはニトロ−フリル、クロロフェニル−イソキサゾリル、オキソベンゾピラニル、非置換ナフチル、メトキシ−、メチル−またはハロ−ナフチル、非置換チエニル、非置換ピリジニルまたはクロロピリジニルではない。
式中、
R1’は、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R22は、−NR23−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−(式中、R23は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキル)から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R22が−NH−C(O)−CH=CH−の場合、R31は、非置換フリル、5−(2−メチル−3−クロロフェニル)−フラニル、2,4−ジクロロフェニル、3,5−ジクロロ−2−メトキシフェニル、3−ニトロフェニル、4−クロロフェニル、4−クロロ−3−ニトロフェニル、4−イソプロピルフェニル、4−メトキシフェニル、2−メトキシ−5−ブロモフェニルあるいは非置換フェニルではなく;
R22が−NH−C(O)−CH2−の場合、R31は、3,4−ジメトキシフェニル、4−クロロフェニルあるいは非置換フェニルではなく;
R22が−NH−C(O)−CH2−O−の場合、R31は、2,4−ジメチル−6−ニトロフェニル、2−または4−ニトロフェニル、4−シクロヘキシルフェニル、4−メトキシフェニル、非置換ナフチル、非置換フェニル、あるいは直鎖または分岐鎖状のアルキルまたはハロから選択される置換基で、単独にモノ置換、ジ置換またはトリ置換されたフェニルではなく;
R22が−NH−C(O)−CH(CH3)−O−の場合、R31は、2,4−ジクロロフェニル、4−クロロフェニルあるいは非置換フェニルではなく;および
R22が−NH−S(O)2−の場合、R31は非置換フェニルではない。
式中、
X7、X8、X9およびX10は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’(ここで、
各R20は独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択される)から選択され;
X7、X8、X9およびX10の1個はNであり、他は、CR20またはCR1’から選択され;および
0〜1個のR20は可溶化基であり;
R19は、
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、OまたはSであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOであり;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択される)から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
X7、X8、X9およびX10は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’から選択され、ここで、
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
X7、X8、X9およびX10の1個はNであり、他は、CR20またはCR1’ から選択され;および
0〜1個のR20は可溶化基であり;
R19は、
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、SまたはOであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOであり;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択される)から選択され;および
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
X7がNであり、R19は
a)X8、X9またはX10の少なくとも1個は、C−(C1−C3直鎖または分岐状のアルキル)またはC−(可溶化基)であり;または
b)Z10、Z11、Z12およびZ13の少なくとも1個は、CR20(式中、R20は可溶化基)である。
式中、
R1’は、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3 直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R21が−NH−C(O)−の場合、R31は、非置換フリル、5−ブロモフリル、非置換フェニル、ハロまたはメチルでモノ置換されたフェニル、3−または4−メトキシフェニル、4−ブトキシフェニル、4−t−ブチルフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、2−ベンゾイルフェニル、2−または4−エトキシフェニル、2,3−、2,4−、3,4−または3,5−ジメトキシフェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル、2,4−または2−6ジフルオロフェニル、3,4−ジオキシメチレンフェニル、3,4−または3,5−ジメチルフェニル、2−クロロ−5−ブロモフェニル、2−メトキシ−5−クロロフェニル、非置換キノリニル、メチルおよびフェニルで同時に置換されているチアゾリル、あるいはエトキシ置換ピリジニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH(CH2−CH3)−の場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−の場合、R31は、非置換フェニル、3−メチルフェニル、4−クロロフェニル、4−エトキシフェニル、4−フルオロフェニルあるいは4−メトキシフェニルではなく;
R21が、−NH−C(O)−CH2−O−の場合、R31は、非置換フェニルでも4−クロロフェニルでもはく;および
R21が−NH−S(O)2−の場合、R31は、3,4−ジオキシメチレンフェニル、2,4,5−トリメチルフェニル、2,4,6−トリメチルフェニル、2,4−または3,4−ジメチルフェニル、2,5−ジフルオロフェニル、2,5−または3,4−ジメトキシフェニル、フルオロフェニル、4−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、4−エチルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチル−4−メトキシフェニル、非置換フェニル、非置換ピリジニル、非置換チエニル、クロロ置換チエニル、あるいはメチル置換ベンゾチアゾリルではない。
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、SまたはOであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOであり;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルであり;
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択される)から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R19が
式中、
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R32は、必要に応じて置換された二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ここで、
R21が−NH−C(O)−の場合、R32は、非置換2−フリル、2−(3−ブロモフリル)、非置換2−チエニル、非置換3−ピリジル、非置換4−ピリジル、
式中、
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R33は、必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで、
R21が−NH−C(O)−の場合、R33は、ハロ、メチル、ニトロまたはメトキシ単独で置換されているフェニル以外の置換フェニル;2−カルボキシフェニル;4−n−ペンチルフェニル;4−エトキシフェニル;2−カルボキシ−3−ニトロフェニル;2−クロロ−4−ニトロフェニル;2−メトキシ−5−エチルフェニル;2,4−ジメトキシフェニル;3,4,5−トリメトキシフェニル;2,4−ジクロロフェニル;2,6−ジフルオロフェニル;3,5−ジニトロフェニル;または3,4−ジメチルフェニルであり;R21が−NR1’−C(O)−CR1’R1’−または−NH−C(O)−CH(CH3)−Oの場合、R33は置換フェニルであり;
R21が−NH−C(O)−CH2の場合、R33は、非置換フェニル、4−メトキシフェニル;3,4−ジメトキシフェニルまたは4−クロロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−Oの場合、R33は2,4−ビス(1,1−ジメチルプロピル)フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−NH−の場合、R33は4−メトキシフェニルではなく;および
R21が、−NH−S(O)2−の場合、R33は、3−メチルフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、2,4,5−または2,4,6−トリメチルフェニル、2,4−または3,4−ジメチルフェニル、2,5−または3,4−ジメトキシフェニル、2,5−ジメトキシ−4−クロロフェニル,3,6−ジメトキシ、4−メチルフェニル、2,5−または3,4−ジクロロフェニル、2,5−ジエトキシフェニル、2−メチル−5−ニトロフェニル、2−エトキシ−5−ブロモフェニル、2−メトキシ−5−ブロモフェニル、2−メトキシ−3,4−ジクロロフェニル、2−メトキシ−4−メチル−5−ブロモフェニルジ3,5−ジニトロ−4−メチルフェニル、3−メチル−4−メトキシフェニル、3−ニトロ−4−メチルフェニル、3−メトキシ−4−ハロフェニル、3−メトキシ−5−クロロフェニル、4−n−ブトキシフェニル、4−ハロフェニル、4−エチルフェニル、4−メチルフェニル、4−ニトロフェニル、4−エトキシフェニル、4−アセチルアミノフェニル、4−メトキシフェニル、4−t−ブチルフェニルまたはパラ−ビフェニル以外の置換フェニルである。
R23およびR24は、それぞれ独立して、Hまたは−CH3から選択され、ここで、R23およびR24の少なくとも1個はHであり;および
R29は、
a)2個の−O−CH3基;
b)2、3および4位に位置する3個の−O−CH3基;または
c)1個の−N(CH3)2基で置換されたフェニルであり;および
d)R23がCH3の場合、1個の−O−CH3基が2位または3位にあり、
R29は、必要に応じてさらに可溶化基で置換されている。
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、SまたはOであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOであり;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択される)から選択され;
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R19が
Z10、Z11、Z12およびZ13は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
Z14、Z15およびZ16は、それぞれ独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
Z10、Z11、Z12またはZ13の0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16の少なくとも1個は、N、NR1’、OまたはSであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルであり;
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択される)から選択され;
R20aは、独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、R19が
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R32は、必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリール、または必要に応じて置換された二環式アリールであり、
R21が−NH−C(O)−CH2−の場合、R32は、非置換チエン−2−イルではなく;
R21が−NH−C(O)−の場合、R32は、フラン−2−イル、5−ブロモフラン−2−イル、あるいは2−フェニル−4−メチルチアゾール−5−イルではなく;
R21が−NH−S(O)2−の場合、R32は、非置換ナフチルでも5−クロロチエン−2−イルでもない。
式中、
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R33は、必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで、
R21が−NR1’−C(O)−の場合、R1’はHでなく;
R21が−NH−C(O)−CH2または−NH−C(O)−CH2−O−の場合、R33は、非置換フェニルでも4−ハロフェニルでもなく;および
R21が−NH−S(O)2−の場合、R33は、非置換フェニル、2,4−または3,4−ジメチルフェニル、2,4−ジメチル−5−メトキシフェニル、2−メトキシ−3,4−ジクロロフェニル、2−メトキシ、5−ブロモフェニル−3,4−ジオキシエチレンフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、3,4−ジクロロフェニル、3,4−ジメチルフェニル、3−または4−メチルフェニル、4−アルコキシフェニル、4−フェノキシフェニル、4−ハロフェニル、4−ビフェニルまたは4−アセチルアミノフェニルではない。
式中、
R21は、−NH−C(O)−または−NH−C(O)−CH2−から選択され;およびR33は、
a)1個の−N(CH3)2基;
b)3位で1個のCN基;
c)1個の−S(CH3)基;または
d)3位および4位を
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R21が−NH−C(O)−の場合、R31は、3,5−ジニトロフェニル、4−ブトキシフェニル、
R21が、−NH−C(O)−CH2−またはNH−C(S)−NH−であり、かつR20、R20a、R1’、R1’’およびR1’’’のそれぞれが水素である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−S(O)2−であり、R1’’が水素またはメチルであり、かつR20、R20a、R1’およびR1’’’のそれぞれが水素である場合、R31は4−メチルフェニルではなく;および
R21が−NH−S(O)2−であり、R20aが水素または−CH2−N(CH2CH3)2であり、かつR20、R1’、R1’’およびR1’’’のそれぞれが水素である場合、R31は
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、
ここで、
i)少なくとも1個のR20は可溶化基であり、あるいは少なくとも1個のR1’’’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキル、あるいはその両方であり;あるいは
ii)R20aは、CH2−N(CH2CH3)2以外の可溶化基である。
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R21は、−NR23−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R21が−NH−C(O)−CH2−の場合、R31は、2−メチルフェニルでも3,4−ジメトキシフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH=CH−の場合、R31は2−クロロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−NH−の場合、R31は、非置換ベンズイミダゾリルではなく;
R21が−NH−S(O)2−であり、かつR20、R20a、R1’、R1’’およびR1’’’がそれぞれ水素の場合、R31は、非置換フェニル、4−クロロフェニル、4−メチルフェニル、あるいは4−アセトアミドフェニルではなく;
R21が−NH−S(O)2−であり、R1’およびR1’’’がそれぞれメチルまたは水素であり、かつR20、R20aおよびR1’’がそれぞれ水素である場合、R31は4−ニトロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−O−であり、R1’’’がメチルまたは水素であり、かつR20、R20a、R1’およびR1’’が水素の場合、R31は、2,3−、2,5−、2,6−、3,4−または3,5−ジメチルフェニル、2,4−ジクロロメチル、2,4−ジメチル−6−ブロモフェニル、2−または4−クロロフェニル、2−(1−メチルプロピル)フェニル、5−メチル−2−(1−メチルエチル)フェニル、2−または4−メチルフェニル、2,4−ジクロロ−6−メチルフェニル、ニトロフェニル、2,4−ジメチル−6−ニトロフェニル、2−または4−メトキシフェニル、4−アセチル−2−メトキシフェニル、4−クロロ−3,5−ジメチルフェニル、3−エチルフェニル、4−ブロモフェニル、4−シクロヘキシフェニル、4−(1−メチルプロピル)フェニル、4−(1−メチルエチル)フェニル、4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル、あるいは非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、R1’’’がメチルまたは水素であり、かつR20、R20a、R1’およびR1’’がそれぞれ水素である場合、R31は、非置換ナフチル、4−クロロフェニル、4−ニトロフェニル、4−メトキシフェニル、非置換フェニル、非置換チエニル、
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、R1’がメチルであり、R20、R20a、R1’’およびR1’’’がそれぞれ水素である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH=CHであり、R1’’’がメチルまたは水素であり、かつR20、R20a、R1’およびR1’’がそれぞれ水素である場合、R31は、非置換フリル、ニトロフェニル置換フリル、2,4−ジクロロフェニル、3,5−ジクロロ−2−メトキシフェニル、3−または4−ニトロフェニル、4−メトキシフェニル、非置換フェニル、あるいはニトロ置換チエニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH(CH2CH3)−であり、かつR20、R20a、R1’、R1’’およびR1’’’がそれぞれ水素である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH(CH3)−O−であり、R1’’’がメチルまたは水素であり、R20、R20a、R1’およびR1’’がそれぞれ水素の場合、R31は2,4−ジクロロフェニルではない。
式中、
R20およびR20aは、独立して、Hまたは可溶化基から選択され、かつR20およびR20aの少なくとも1個は可溶化基であり;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R21は、−NR23−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−(式中、R23は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択される。
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され、ここで、R20およびR20aの少なくとも1個は可溶化基であり;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R32は、必要に応じて置換されたフェニルである。
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R33は、必要に応じて置換されたヘテロアリール、あるいは必要に応じて置換された二環式アリールから選択され、ただし、
R1’およびR1’’’がそれぞれ水素またはメチルであり、R1’’、R20およびR20aがそれぞれ水素の場合、R33は、5,6,7,8−テトラハイドロナフチル、非置換ベンゾフリル、非置換ベンゾチアゾリル、クロロ−またはニトロ置換ベンゾチエニル、非置換フリル、フェニル−、ブロモ−またはニトロ置換フリル、ジメチル置換イソキサゾリル、非置換ナフチル、5−ブロモナフチル、4−メチルナフチル、1−または3−メトキシナフチル、アゾ置換ナフチル、非置換ピラジニル、S−メチル置換ピリジル、非置換ピリジル、チエニルまたはフェニル置換キノリニル、クロロ−、ブロモ−またはニトロ置換チエニル、非置換チエニル、または
式中、
R20およびR20aは、独立して、Hまたは可溶化基から選択され、ここでR20またはR20aの少なくとも1個は可溶化基であり;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R33は、必要に応じて置換されたヘテロアリール、あるいは必要に応じて置換された二環式アリールから選択される。
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’およびR1’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R19は、
Z10、Z11、Z12およびZ13は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
Z14、Z15およびZ16は、それぞれ独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここでZ10、Z11、Z12またはZ13の0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16の少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は、可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択され)から選択され;および
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−,−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’―、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R21が−NH−C(O)−であり、かつR19が
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’およびR1’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R19は、
Z10、Z11、Z12およびZ13は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
Z14、Z15およびZ16は、それぞれ独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで
Z10、Z11、Z12またはZ13の0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16の少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は、可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択され)から選択され;および
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−,−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’―、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R21が−NH−C(O)−の場合、R19はピラゾリルではなく;
R21が−NH−であり、かつR19がチアゾリルである場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルでも、必要に応じて置換されたピリジルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、かつR19がピラゾリルの場合、R31は非置換インドリルでも非置換フェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、かつR19が
R21が−NH−C(O)−NH−であり、かつR19がピラゾリルである場合、R31は、非置換イソキサゾリル、非置換ナフチル、非置換フェニル、2,6−ジフルオロフェニル、2,5−ジメチルフェニル、3,4−ジクロロフェニル、あるいは4−クロロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−NH−であり、かつR19が
R21が−NH−であり、かつR19がピラゾリルである場合、R31は非置換ピリジルではなく、
R20aが可溶化基であり、R19が1−メチルピロリルであり、かつR21が−NH−C(O)−の場合、R31は、非置換フェニル、非置換フリル、非置換ピロリル、非置換ピラゾリル、非置換イソキノリニル、非置換ベンゾチエニル、クロロ置換ベンゾチエニル、2−フルオロ−4−クロロフェニル、あるいは可溶化基で単独置換されたフェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19がチエニルであり、かつR21が−NH−C(O)−である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19がメチルイミダゾリルであり、かつR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、1−メチル−4−(1,1−ジメチルエチルオキシカルボニルアミノ)ピロール−2−イル、あるいは可溶化基で単独置換されたフェニルではなく;
R21が−NH−であり、かつR19がピリジル、オキサジアゾリル、またはチアジアゾリルである場合、R31は、非置換フェニル、3−メトキシフェニルまたは4−メトキシフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−であり、かつR19がチアゾリルまたはピリミジニルである場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−であり、かつR19が
R21が−NH−C(O)−であり、かつR19が
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’およびR1’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R19は、
Z10、Z11、Z12およびZ13は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
Z14、Z15およびZ16は、それぞれ独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで
Z10、Z11、Z12またはZ13の0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16の少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は、可溶化基であり;および
0〜1個のR1’’’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択され)から選択され;および
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−,−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’―、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R21が−NH−C(O)−の場合、R19はピラゾリルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、かつR19がピラゾリルの場合、R31は、非置換インドリルでも、非置換フェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−NH−であり、かつR19がピラゾリルの場合、R31は、非置換イソキサゾリル、非置換ナフチル、非置換フェニル、2,6−ジフルオロフェニル、2,5−ジメチルフェニル、3,4−ジクロロフェニル、あるいは4−クロロフェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19が1−メチルピロリルであり、かつR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、非置換フェニル;非置換フリル;非置換ピロリル;非置換ピラゾリル;非置換イソキノリニル;非置換ベンゾチエニル;クロロ置換ベンゾチエニル;2−フルオロ−4−クロロフェニル、あるいは可溶化基で単独置換されたフェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19がチエニルであり、かつR21が−NH−C(O)−である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19がメチルイミダゾリルであり、かつR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、1−メチル−4−(1,1−ジメチルエチルオキシカルボニルアミノ)ピロール−2−イル、または可溶化基で単独置換されたフェニルではなく;および
R21が−NH−C(O)−であり、かつR19がチアゾリルまたはピリミジニルの場合、R31は非置換フェニルではない。
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、H、または可溶化基から選択され;
R1’およびR1’’は、それぞれ独立して、H、または必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R29は、
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’’’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルであり;および
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−,−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’―、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択される。
1.定義
本明細書で使用する以下の用語および語句は、以下で記載する意味を有する。他に規定しない限り、本明細書で使用する技術用語および科学用語はすべて、当業者によって普通に理解されるものと同じ意味を持つ。
of Protein Structure,Springer−Verlag)。この方法で定義された一連のアミノ酸基の一例として、(i)GluおよびAsp、Lys、ArgおよびHisからなる帯電基、(ii)Lys、ArgおよびHisからなるプラスに帯電した基、(iii)GluおよびAspからなる、マイナスに帯電した基、(iv)Phe、TyrおよびTrpからなる芳香族群、(v)HisおよびTrpからなる窒素環基、(vi)Val、LeuおよびIleからなる大きな脂肪族非極性基、(vii)MetおよびCysからなる僅かに極性の基)、(viii)Ser、Thr、Asp、Asn、Gly、Ala、Glu、GlnおよびPro,からなる小さな残基、(ix)からなるVal、Leu、Ile、MetおよびCysからなる脂肪族基、および(x)からなるSerおよびThrからなる小さな水酸基がある。
アミノ酸配列に関連して使用される場合の用語「実施的に相同」は、配座の相同性を起こし、したがって1つ以上の生物的(免疫学的を含む)活性を有益な程度に維持する、それぞれの配列において、実質的に同一または類似である配列を言う。該用語は、配列の一般的な進展を含むものではない。
一態様では、本発明は、たとえば、老化またはストレスに関連する疾患または障害、糖尿病、肥満、神経変性疾患、眼性疾患および障害、心血管疾患、血液凝固障害、炎症、癌および/または紅潮などを始めとする、多種多様な疾患および障害を治療および/または予防する新規なサーチュイン調節化合物を提供する。サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増加するサーチュイン調節化合物を、筋肉性能を強化するため、筋肉ATPレベルを増加するため、あるいは低酸素または虚血状態を伴う筋肉組織損傷を治療しまたは予防するために、増加したミトコンドリア活性から利益を受ける被験体において、疾患または障害を治療するためにも使用する。本明細書で開示する他の化合物は、薬学的組成物および/または本明細書で開示する1以上の方法における用途に適している。
(式中、
環Aは、必要に応じて置換され;および
環Bは、少なくとも1個のカルボキシ、置換または非置換のアリールカルボキサミド、置換または非置換のアラルキルカルボキサミド、置換または非置換ヘテロアリール基、置換または非置換のヘテロシクリルカルボニルエテニル、あるいはポリシクリルアリール基で置換され、あるいはアリール環に縮合し、かつ、必要に応じて、1以上の追加の基で置換されている。)
ある実施形態では、環Bは、少なくとも1個のカルボキシ基で置換されている。
(式中、
環Aは、必要に応じて置換され;
R1、R2、R3およびR4は、独立して、−H、ハロゲン、−OR5、−CN、−CO2R5、−OCOR5、−OCO2R5、−C(O)NR5R6、−OC(O)NR5R6、−C(O)R5、−COR5、−SR5、−OSO3H、−S(O)nR5、−S(O)nOR5、−S(O)nNR5R6、−NR5R6、−NR5C(O)OR6、−NR5C(O)R6および−NO2からなる群から選択され;
R5およびR6は、独立して、−H、置換または非置換アルキル基、置換または非置換アリール基、あるいは置換または非置換複素環基であり;および
nは1または2である。)
さらなる実施形態で、本発明のサーチュイン調節化合物は、構造式(IIa):
(式中、
環Aは、必要に応じて置換され;
R1、R2、R3およびR4は、独立して、−H、ハロゲン、−OR5、−CN、−CO2R5、−OCOR5、−OCO2R5、−C(O)NR5R6、−OC(O)NR5R6、−C(O)R5、−COR5、−SR5、−OSO3H、−S(O)nR5、−S(O)nOR5、−S(O)nNR5R6、−NR5R6、−NR5C(O)OR6、−NR5C(O)R6および−NO2からなる群から選択され;
R5およびR6は、独立して、−H、置換または非置換アルキル基、置換または非置換アリール基、あるいは置換または非置換複素環基であり;および
nは1または2である。)
さらに別の実施形態では、本発明のサーチュイン調節化合物は、構造式(II):
(式中、
環Aは、必要に応じて置換され;
R1、R2、R3およびR4は、独立して、−H、ハロゲン、−OR5、−CN、−CO2R5、−OCOR5、−OCO2R5、−C(O)NR5R6、−OC(O)NR5R6、−C(O)R5、−COR5、−SR5、−OSO3H、−S(O)nR5、−S(O)nOR5、−S(O)nNR5R6、−NR5R6、−NR5C(O)OR6、−NR5C(O)R6および−NO2からなる群から選択され;
R5およびR6は、独立して、−H、置換または非置換アルキル基、置換または非置換アリール基、あるいは置換または非置換複素環基であり;および
nは1または2である。)
ある実施形態では、構造式(II)〜(IIb)におけるR1、R2、R3およびR4は、独立して、−H、−OR5および−SR5、特に、−Hおよび/または−OR5 (たとえば、−H、−OH、−OCH3)からなる群から選択される。
(式中、
環Aは、必要に応じて置換され;
R5およびR6は、独立して、−H、置換または非置換アルキル基、置換または非置換アリール基、あるいは置換または非置換複素環基であり;
R7、R9、R10およびR11は、独立して、−H、ハロゲン、−R5、−OR5、−CN、−CO2R5、−OCOR5、−OCO2R5、−C(O)NR5R6、−OC(O)NR5R6、−C(O)R5、−COR5、−SR5、−OSO3H、−S(O)nR5、−S(O)nOR5、−S(O)nNR5R6、−NR5R6、−NR5C(O)OR6、−NR5C(O)R6および−NO2からなる群から選択され;
R8は、ポリシクリルアリール基であり;および
nは、1または2である。)
ある実施形態では、R7、R9、R10およびR11の1以上が−Hである。特定の実施形態では、R7、R9、R10およびR11は、それぞれ−Hである。
環Aが、クロロ、メチル、O−メチル、N(CH3)2またはモルホリノから独立して選択される3個までの置換基で置換されている。そのような実施形態のあるものでは、R8は、
(式中、
ArおよびAr’は、それぞれ独立して、必要に応じて置換された炭素環または複素環アリール基であり;
Lは、必要に応じて、置換された炭素環または複素環アリーレン基であり;
JおよびKは、それぞれ独立して、NR1’、O、S、または必要に応じて独立して存在せず;あるいはJがNR1’の場合、R1’は、C1−C4アルキレンまたはC2−C4アルケニレンがAr’に結合してAr’に縮合する環を形成し;あるいはKがNR1’の場合、R1’は、C1−C4アルキレンまたはC2−C4アルケニレンがLに結合してLに縮合する環を形成し;
各Mは、C(O)、S(O)、S(O)2またはCR1’R1’であり;
各R1’は、独立して、H;C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;アリール;R5’;ハロ;ハロアルキル;CF3;SR2’;OR2’;NR2’R2’;NR2’R3’;COOR2’;NO2;CN;C(O)R2’;C(O)C(O)R2’;C(O)NR2’R2’;OC(O)R2’;S(O)2R2’;S(O)2NR2’R2’;NR2’C(O)NR2’R2’;NR2’C(O)C(O)R2’;NR2’C(O)R2’;NR2’(COOR2’);NR2’C(O)R5’;NR2’S(O)2NR2’R2’;NR2’S(O)2R2’;NR2’S(O)2R5’;NR2’C(O)C(O)NR2’R2’;NR2’C(O)C(O)NR2’R3’;アリール、R4’またはR5’で置換されたC1−C10アルキル;あるいはアリール、R4’またはR5’で置換されたC2−C10アルケニルから選択され;
各R2’は、独立して、H;C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;アリール;R6’;独立して1〜3個のアリール、R4’またはR6’基で置換されたC1−C10アルキル;独立して1〜3個のアリール、R4’またはR6’基で置換されたC3−C10シクロアルキル;または独立して1〜3個のアリール、R4’またはR6’基で置換されたC2−C10アルケニルであり;
各R3’は、独立して、C(O)R2’、COOR2’またはS(O)2R2’であり;各R4’は、独立して、ハロ、CF3、SR7’、OR7’、OC(O)R7’、NR7’R7’、NR7’R8’、NR8’R8’、COOR7’、NO2、CN、C(O)R7’またはC(O)NR7’R7’であり;
各R5’は、独立して、5〜8員単環式、8〜12員二環式または11〜14員三環式構造であって、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子を、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子を、三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含み、該ヘテロ原子は、O、NまたはSから選択され、これらは置換されても置換されなくてもよく、これらは置換されても置換されなくてもよく、ここで、各環の0、1、2または3個の原子は、C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;アリール;R6’;ハロ;イオウ;酸素;CF3;ハロアルキル;SR2’;OR2’;OC(O)R2’;NR2’R2’;NR2’R3’;NR3’R3’;COOR2’;NO2;CN;C(O)R2’;C(O)NR2’R2’;独立して1〜3個のR4’、R6’またはアリールで置換されるC1−C10アルキル;または独立して1〜3個のR4’、R6’またはアリールで置換されるC2−C10アルケニルから独立して選択される置換基で置換されていてもよく;
各R6’は、独立して、5〜8員単環式、8〜12員二環式または11〜14員三環構造であって、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子を、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子を、三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を含み、該ヘテロ原子は、O、NまたはSから選択され、これらは置換されても置換されなくてもよく、ここで、各環の0、1、2または3個の原子は、C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;ハロ;イオウ;酸素;CF3;ハロアルキル;SR7’;OR7’;NR7’R7’;NR7’R8’;NR8’R8’;COOR7’;NO2;CN;C(O)R7’;またはC(O)NR7’R7’から独立して選択される置換基で置換されてもよく;
各R7’は、独立して、H、C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;ハロアルキル;必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル、C2−C10アルキニル、C3−C10シクロアルキル、C4−C10シクロアルケニル、ハロ、CF3、OR10’、SR10’、NR10’R10’、COOR10’、NO2、CN、C(O)R10’、C(O)NR10’R10’、NHC(O)R10’、またはOC(O)R10’で置換されたC1−C10アルキル;または必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル、C2−C10アルキニル、C3−C10シクロアルキル、C4−C10シクロアルケニル、ハロ、CF3、OR10’、SR10’、NR10’R10’、COOR10’、NO2、CN、C(O)R10’、C(O)NR10’R10’、NHC(O)R10’、またはOC(O)R10’で置換されたフェニルであり;
各R8’は、独立して、C(O)R7’、COOR7’またはS(O)2R7’であり;各R9’は、独立して、H、C1−C10アルキル、C2−C10アルケニル、C2−C10アルキニル、C3−C10シクロアルキル、C4−C10シクロアルケニルまたは必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル、C2−C10アルキニル、C3−C10シクロアルキル、C4−C10シクロアルケニル、ハロ、CF3、OR10’、SR10’、NR10’R10’、COOR10’、NO2、CN、C(O)R10’、C(O)NR10’R10’、NHC(O)R10’またはOC(O)R10’で置換されたフェニルであり;
各R10’は、独立して、H;C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;必要に応じて、ハロ、CF3、OR11’、SR11’、NR11’R11’、COOR11’、NO2、CNで置換されたC1−C10アルキル;または必要に応じて、ハロ、CF3、OR11’、SR11’、NR11’R11’、COOR11’、NO2、CNで置換されたフェニルであり;
各R11’は、独立して、H;C1−C10アルキル;C3−C10シクロアルキルまたはフェニルであり;
各ハロアルキルは、独立して、F、Cl、BrまたはIから選択される、1個以上のハロゲン原子で置換されたC1−C10アルキルであって、ここで、ハロゲン原子の数は、パーハロアルキル基となる数を超えず;および
各アリールは、独立して、必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;R6’;ハロ;ハロアルキル;CF3;OR9’;SR9’;NR9’R9’;COOR9’;NO2;CN;C(O)R9’;C(O)C(O)R9’;C(O)NR9’R9’;S(O)2R9’;N(R9’)C(O)R9’;N(R9’)(COOR9’);N(R9’)S(O)2R9’;S(O)2NR9’R9’;OC(O)R9’;NR9’C(O)NR9’R9’;NR9’C(O)C(O)R9’;NR9’C(O)R6’;NR9’S(O)2NR9’R9’;NR9’S(O)2R6’;NR9’C(O)C(O)NR9’R9’;独立して1〜3個のR6’、ハロ、CF3、OR9’、SR9’、NR9’R9’、COOR9’、NO2、CN、C(O)R9’、C(O)NR9’R9’、NHC(O)R9’、NH(COOR9’)、S(O)2NR9’R9’、OC(O)R9’で置換されたC1−C10アルキル;独立して1〜3個のR6’、ハロ、CF3、OR9’、SR9’、NR9’R9’、COOR9’、NO2、CN、C(O)R9’、C(O)NR9’R9’、NHC(O)R9’、NH(COOR9’)、S(O)2NR9’R9’、OC(O)R9’で置換されたC2−C10アルケニル;R9’で置き換えされている。)
本発明の好ましい実施形態では、Ar、LおよびAr’は、それぞれ独立して、必要に応じて置換された5〜7員単環式環構造、または必要に応じて置換された9〜12員二環式 環構造である。
Arは、
式中、
環Aは、少なくとも1個のR1’基で置換され;
R1’、R2’、R3’、R4’、R5’、R6’、R7’、R8’、R9’、R10’およびR11’は、先に規定した通りであり;
各ハロアルキルは、独立して、F、Cl、BrまたはIから選択される1個以上のハロゲン原子で置換されたC1−C10アルキル(ハロゲン原子の数は、パーハロアルキル基の結果となる数を超えない)であり、
各アリールは、独立して、5〜7員単環式環構造または9〜12員二環式環構造であって、必要に応じて、1〜3個の独立した、C1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;R6’;ハロ;ハロアルキル;CF3;OR9’;SR9’;NR9’R9’;COOR9’;NO2;CN;C(O)R9’;C(O)C(O)R9’;C(O)NR9’R9’;S(O)2R9’;N(R9’)C(O)R9’;N(R9’)(COOR9’);N(R9’)S(O)2R9’;S(O)2NR9’R9’;OC(O)R9’;NR9’C(O)NR9’R9’;NR9’C(O)C(O)R9’;NR9’C(O)R6’;NR9’S(O)2NR9’R9’;NR9’S(O)2R6’;NR9’C(O)C(O)NR9’R9’;1〜3個の独立したR6’、ハロ、CF3、OR9’、SR9’、NR9’R9’、COOR9’、NO2、CN、C(O)R9’、C(O)NR9’R9’、NHC(O)R9’、NH(COOR9’)、S(O)2NR9’R9’、OC(O)R9’で置換されたC1−C10アルキル;1〜3個の独立したR6’、ハロ、CF3、OR9’,SR9’、NR9’R9’、COOR9’、NO2、CN、C(O)R9’、C(O)NR9’R9’、NHC(O)R9’、NH(COOR9’)、S(O)2NR9’R9’、OC(O)R9’で置換されたC2−C10アルケニル;またはR9’で置換され;および
環Bは、少なくとも1個の
式中、
Hetは、必要に応じて置換された複素環アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環または複素環アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環または複素環アリール基であり;および
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R71−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R71−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R17−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
各R1’は、独立して、Hまたは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され、ここで、
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QおよびHetがメタ配向でLに結合し、かつArが必要に応じて置換されたフェニルの場合、Qは−NH−C(O)−ではない。
シメチレンフェニルではなく;Hetがメチルチアゾリルであり、Lがフェニレンであり、かつQが−NH−C(O)−の場合、Ar’は3−ジメチルアミノフェニルではなく;Hetがオキサゾロピリジルであり、Lがピリジレンであり、かつQが−NH−C(O)−NHである場合、Ar’は4−ジメチルアミノフェニルではなく;Hetがオキサゾロピリジルまたはベンゾキサゾリルであり、かつLが
Z1、Z2、Z3およびZ4は、それぞれ独立して、CHまたはNから選択され、
該Z1、Z2、Z3またはZ4の3個以上はNであり;
Z5およびZ6は、それぞれ独立して、C、N、OまたはSから選択され、ただし、Z5およびZ6の少なくとも1個はNである)から選択され;およびLは、必要に応じて、1〜2個の炭素原子が、R12、N(R12)2、NH(R12)、OR12、C(O)−NH−R12、C(O)−N(R12)2、N(R12)−OR12、CH2−N(R12)2、C(O)OR12、C(O)OH、
から選択される。
Lは、非置換フェニレン、C(O)OCH3、C(O)OH、CH2OH、N(CH3)2またはCH2N(CH3)2から選択される単一置換基で置換されたフェニレン、あるいは非置換ピリジレンから選択され;
Qは、−NH−C(O)、−C(O)−NH−、−NH−、−NH−C(O)−NHまたは−NH−S(O)2−から選択され;および
Ar’は、必要に応じて置換されたフェニル、ベンゾチアゾリルまたはベンゾキサゾリルから選択され、ここで、該フェニルは、必要に応じて、クロロ、メチル、O−メチル、S−メチル、N(CH3)2、モルホリノまたは3,4−ジオキシメチレンから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている。
Lは、
Qは、−NH−C(O)−であり;および
Ar’は、CN、ハロ、C1−C3直鎖または分岐状のアルキル、O−(C1−C3直鎖または分岐状のアルキル)、N(C1−C3直鎖または分岐状のアルキル)2または5〜6員へテロ環から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されたフェニルであり、
ここで、R8が非置換
a)2位および6位がO−(C1−C3直鎖または分岐状のアルキル)で同時に置換されず;
b)2位がC1−C3直鎖または分岐状のアルキルまたはO−(C1−C3直鎖または分岐状のアルキル)と、3位がO−(C1−C3直鎖または分岐状のアルキル)とで同時に置換されず;
c)3位がハロまたはO−(C1−C3直鎖または分岐状のアルキル)で置換され、他の全ての位置が非置換であることが同時に起こらない限り、4位がO−(C1−C3直鎖または分岐状のアルキル)で置換されず;
4位がN(C1−C3直鎖または分岐状のアルキル)2で置換されず、あるいは5〜6員へテロ環である。
そのような実施形態のあるものでは、Lは非置換および/またはHetはオキサゾロピリジルである。
式中、
環Aは、必要に応じて、少なくとも1個のR1’基で置換され;
Y1、Y2、Y3、Y4およびY5は、独立して、R1’であり;
R1’、R2’、R3’、R4’、R5’、R6’、R7’、R8’、R9’、R10’およびR11’は先に規定した通りであり;
各ハロアルキルは、独立して、F、Cl、BrまたはIから選択される、1個以上のハロゲン原子で置換されたC1−C10アルキルであって、ここで、ハロゲン原子の数は、パーハロアルキル基となる数を超えず;および
各アリールは、独立して、5〜7員単環式構造または9〜12員二環式構造であって、これらは、必要に応じて、独立して、1〜3個のC1−C10アルキル;C2−C10アルケニル;C2−C10アルキニル;C3−C10シクロアルキル;C4−C10シクロアルケニル;R6’;ハロ;ハロアルキル;CF3;OR9’;SR9’;NR9’R9’;COOR9’;NO2;CN;C(O)R9’;C(O)C(O)R9’;C(O)NR9’R9’;S(O)2R9’;N(R9’)C(O)R9’;N(R9’)(COOR9’);N(R9’)S(O)2R9’;S(O)2NR9’R9’;OC(O)R9’;NR9’C(O)NR9’R9’;NR9’C(O)C(O)R9’;NR9’C(O)R6’;NR9’S(O)2NR9’R9’;NR9’S(O)2R6’;NR9’C(O)C(O)NR9’R9’;独立して1〜3個のR6’、ハロ、CF3、OR9’、SR9’、NR9’R9’、COOR9’、NO2、CN、C(O)R9’、C(O)NR9’R9’、NHC(O)R9’、NH(COOR9’)、S(O)2NR9’R9’、OC(O)R9’で置換されたC1−C10アルキル;独立して1〜3個のR6’、ハロ、CF3、OR9’、SR9’、NR9’R9’、COOR9’、NO2、CN、C(O)R9’、C(O)NR9’R9’、NHC(O)R9’、NH(COOR9’)、S(O)2NR9’R9’、OC(O)R9’で置換されたC2−C10アルケニル;またはR9’で置換されている。
Y2またはY3のどちらかが
式中、
X7、X8、X9およびX10は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’から選択され、ここで、
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
各R1’は、独立して、Hまたは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
X7、X8、X9およびX10の1個はNであり、かつ他は、CR20またはCR1’から選択され;および
0〜1個のR20は可溶化基であり;
R19は、
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、SまたはOであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOである;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択され)から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、該化合物は、
X7、X8、X9およびX10は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’(式中、
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択される)から選択され;
X7、X8、X9およびX10の1個はNであり、かつ他はCR20またはCR1’から選択され;および
0〜1個のR20は可溶化基であり;
R19は、
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、SまたはOであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOである;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択され)から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
該化合物は、
a)X8およびX9の少なくとも1個はCHではなく;あるいは
b)Z10、Z11、Z12およびZ13の少なくとも1個は、CR20(式中、R20は可溶化基)である。
a)X8およびX9の少なくとも1個は、CHではなく;あるいは
b)Z10、Z11およびZ13の少なくとも1個は、CR20(式中、R20は可溶化基)である。
R21は、−NH−、−NH−C(O)−、−NH−C(O)−NH、−NH−C(S)−NH−または−NH−S(O)2−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換されたフェニル、必要に応じて置換されたナフチル、または必要に応じて置換されたヘテロアリールから選択される。
a)R21が−NH−S(O)2−の場合、以下のどちらかであり;
i)Z10はN;または
ii)Z11はN、かつR31はハロフェニルまたは2−メトキシ−5−メチルフェニル;
b)R19が
c)R21が−NH−C(O)−NH−であり、Z10がNである場合、R31は、4−ジメチルアミノフェニルではない。
式中、
R1’は、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R1’がメチルで、かつR21が−NH−C(O)−の場合、R31は、
R1’がメチルであり、かつR21が−NH−C(O)−CH−O−の場合、R31は、非置換ナフチル;2−メトキシ;4−ニトロフェニル;4−クロロ;2−メチルフェニル;あるいは4−t−ブチルフェニルではなく;および
R21が−NH−C(O)−の場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない。
さらなる実施形態で、本発明は、構造式(IX):
式中、
R1’は、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R50は、2,3−ジメトキシフェニル、フェノキシフェニル、2−メチル−3−メトキシフェニル、2−メトキシ−4−メチルフェニルまたは1〜3個の置換基で置換されたフェニルから選択され、ここで、該置換基の1個は、可溶化基であり;ただし、R50は、可溶化基およびニトロ基で同時に置換されず、およびR50は、4位で環状可溶化基によってまたは2位でモルホリノ基によって単独で置換されない。
R1’は、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R51は、必要に応じて置換された単環式ヘテロアリール、必要に応じて置換された二環式ヘテロアリール、あるいは必要に応じて置換されたナフチルから選択され、ここで、R51は、クロロ−ベンゾ(b)チエニル、非置換ベンゾジオキソリル、非置換ベンゾフラニル、メチル−ベンゾフラニル、非置換フラニル、フェニル−、ブロモ−またはニトロ−フリル、クロロフェニル−イソキサゾリル、オキソベンゾピラニル、非置換ナフチル、メトキシ−、メチル−またはハロ−ナフチル、非置換チエニル、非置換ピリジニルまたはクロロピリジニルではない。
式中、
R1’は、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R22は、−NR23−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−(式中、R23は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキル)から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R22が−NH−C(O)−CH=CH−の場合、R31は、非置換フリル、5−(2−メチル−3−クロロフェニル)−フラニル、2,4−ジクロロフェニル、3,5−ジクロロ−2−メトキシフェニル、3−ニトロフェニル、4−クロロフェニル、4−クロロ−3−ニトロフェニル、4−イソプロピルフェニル、4−メトキシフェニル、2−メトキシ−5−ブロモフェニルあるいは非置換フェニルではなく;
R22が−NH−C(O)−CH2−の場合、R31は、3,4−ジメトキシフェニル、4−クロロフェニルあるいは非置換フェニルではなく;
R22が−NH−C(O)−CH2−O−の場合、R31は、2,4−ジメチル−6−ニトロフェニル、2−または4−ニトロフェニル、4−シクロヘキシルフェニル、4−メトキシフェニル、非置換ナフチル、非置換フェニル、あるいは直鎖または分岐鎖状のアルキルまたはハロから選択される置換基で、単独にモノ置換、ジ置換またはトリ置換されたフェニルではなく;
R22が−NH−C(O)−CH(CH3)−O−の場合、R31は、2,4−ジクロロフェニル、4−クロロフェニルあるいは非置換フェニルではなく;および
R22が−NH−S(O)2−の場合、R31は非置換フェニルではない。
式中、
X7、X8、X9およびX10は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’(ここで、
各R20は独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択される)から選択され;
X7、X8、X9およびX10の1個はNであり、他は、CR20またはCR1’から選択され;および
0〜1個のR20は可溶化基であり;
R19は、
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、OまたはSであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、OまたはSであり;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択される)から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R19が
X7、X8、X9およびX10は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’から選択され、ここで、
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
X7、X8、X9およびX10の1個はNであり、他は、CR20またはCR1’から選択され;および
0〜1個のR20は可溶化基であり;
R19は、
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、SまたはOであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOであり;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択される)から選択され;および
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
X7がNであり、R19は
a)X8、X9またはX10の少なくとも1個は、C−(C1−C3直鎖または分岐状のアルキル)またはC−(可溶化基)であり;または
b)Z10、Z11、Z12およびZ13の少なくとも1個は、CR20(式中、R20は可溶化基)である。
R21は、−NH−C(O)−、−NH−C(O)−CH(CH3)−O−、−NH−C(O)−CH2−O−、または−NH−S(O)2−CH2−CH2−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換されたアリール、または必要に応じて置換されたヘテロアリールから選択される。
から選択される)から選択され;
R21は、−NH−C(O)−、NH−C(O)−CH2−CH(CH3)−O、−NH−C(O)−NH−、−NH−C(S)−NH−、−NH−C(S)−NH−CH2−または−NH−S(O)2−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換されたフェニル、必要に応じて置換されたナフチルまたは必要に応じて置換されたヘテロアリールから選択される。
X8がNであり、R21が−NH−C(S)−NH−であり、かつR19がフェニルの場合、R31は、2−メトキシ−5−ニトロフェニル、2−S−メチルフェニル、あるいは2−アセチルフェニルでなく;
X8がNであり、R21が−NH−S(O)2−であり、かつR19がフェニルの場合、R31は、チアジアゾール置換チエニルでも、4−メチルスルホニルフェニルでもなく;X8がNであり、R21が−NH−CO−であり、かつR19がフェニルの場合、R31は、2,4−ジフルオロフェニル、ピリジル置換チエニル、3,4−ジクロロフェニル、4−t−ブチルフェニル、あるいは3−ベンジルオキシフェニルではなく;
X9がNであり、R21が−NH−C(O)−であり、かつR19が
X9がNであり、R21が−NH−C(O)−であり、かつR19がフェニルの場合、R31は3,5−ジメトキシフェニルではない。
式中、
R1’は、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3 直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R21が−NH−C(O)−の場合、R31は、非置換フリル、5−ブロモフリル、非置換フェニル、ハロまたはメチルでモノ置換されたフェニル、3−または4−メトキシフェニル、4−ブトキシフェニル、4−t−ブチルフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、2−ベンゾイルフェニル、2−または4−エトキシフェニル、2,3−、2,4−、3,4−または3,5−ジメトキシフェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル、2,4−または2−6ジフルオロフェニル、3,4−ジオキシメチレンフェニル、3,4−または3,5−ジメチルフェニル、2−クロロ−5−ブロモフェニル、2−メトキシ−5−クロロフェニル、非置換キノリニル、メチルおよびフェニルで同時に置換されているチアゾリル、あるいはエトキシ置換ピリジニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH(CH2−CH3)−の場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−の場合、R31は、非置換フェニル、3−メチルフェニル、4−クロロフェニル、4−エトキシフェニル、4−フルオロフェニルあるいは4−メトキシフェニルではなく;
R21が、−NH−C(O)−CH2−O−の場合、R31は、非置換フェニルでも4−クロロフェニルでもはく;および
R21が−NH−S(O)2−の場合、R31は、3,4−ジオキシメチレンフェニル、2,4,5−トリメチルフェニル、2,4,6−トリメチルフェニル、2,4−または3,4−ジメチルフェニル、2,5−ジフルオロフェニル、2,5−または3,4−ジメトキシフェニル、フルオロフェニル、4−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、4−エチルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチル−4−メトキシフェニル、非置換フェニル、非置換ピリジニル、非置換チエニル、クロロ置換チエニル、あるいはメチル置換ベンゾチアゾリルではない。
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O―、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、単環式または二環式アリール、あるいは単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、可溶化基置換基を含む。
R31は、必要に応じて置換されたフェニル、必要に応じて置換されたナフチル、または必要に応じて置換されたヘテロアリールから選択される。
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、OまたはSであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOであり;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルであり;
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択される)から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ここで、
R19が
R23およびR24は、それぞれ独立して、H、−CH3または可溶化基から選択され;R25は、水素または可溶化基から選択され;および
R19は、
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、OまたはSであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOであり;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルであり;
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択される)から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され(特に−NH−C(O)−であり);および
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択される。
a)3個までの−O−CH3基;または
b)1個の−N(CH3)2基
で置換されているが好ましい。
R25は、水素または可溶化基から選択され;および
R19は、
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、OまたはSであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOであり;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルであり;
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択される)から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され(特に−NH−C(O)−であり);および
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ここで、
R19がフェニルの場合、R23、R24またはR25の少なくとも1個は可溶化基であり、および該化合物は、2−クロロ−N−[3−[3−(シクロヘキシルアミノ)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル]フェニル]−4−ニトロベンズアミドではない。
a)3個までの−O−CH3基;または
b)1個の−N(CH3)2基
で置換されるのが好ましい。
式中、
各R21は、独立して、Hまたは可溶化基から選択される)から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され(特に−NH−C(O)−であり);および
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R32は、必要に応じて置換された二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ここで、
R21が−NH−C(O)−の場合、R32は、非置換2−フリル、2−(3−ブロモフリル)、非置換2−チエニル、非置換3−ピリジル、非置換4−ピリジル、
式中、
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され(特に−NH−C(O)−であり);および
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3 直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R33は、必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで、
R21が−NH−C(O)−の場合、R33は、ハロ、メチル、ニトロまたはメトキシ単独で置換されているフェニル以外の置換フェニル;2−カルボキシフェニル;4−n−ペンチルフェニル;4−エトキシフェニル;2−カルボキシ−3−ニトロフェニル;2−クロロ−4−ニトロフェニル;2−メトキシ−5−エチルフェニル;2,4−ジメトキシフェニル;3,4,5−トリメトキシフェニル;2,4−ジクロロフェニル;2,6−ジフルオロフェニル;3,5−ジニトロフェニル;または3,4−ジメチルフェニルであり;R21が−NR1’−C(O)−CR1’R1’−または−NH−C(O)−CH(CH3)−Oの場合、R33は置換フェニルであり;
R21が−NH−C(O)−CH2の場合、R33は、非置換フェニル、4−メトキシフェニル;3,4−ジメトキシフェニルまたは4−クロロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−Oの場合、R33は2,4−ビス(1,1−ジメチルプロピル)フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−NH−の場合、R33は4−メトキシフェニルではなく;および
R21が、−NH−S(O)2−の場合、R33は、3−メチルフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、2,4,5−または2,4,6−トリメチルフェニル、2,4−または3,4−ジメチルフェニル、2,5−または3,4−ジメトキシフェニル、2,5−ジメトキシ−4−クロロフェニル,3,6−ジメトキシ、4−メチルフェニル、2,5−または3,4−ジクロロフェニル、2,5−ジエトキシフェニル、2−メチル−5−ニトロフェニル、2−エトキシ−5−ブロモフェニル、2−メトキシ−5−ブロモフェニル、2−メトキシ−3,4−ジクロロフェニル、2−メトキシ−4−メチル−5−ブロモフェニルジ3,5−ジニトロ−4−メチルフェニル、3−メチル−4−メトキシフェニル、3−ニトロ−4−メチルフェニル、3−メトキシ−4−ハロフェニル、3−メトキシ−5−クロロフェニル、4−n−ブトキシフェニル、4−ハロフェニル、4−エチルフェニル、4−メチルフェニル、4−ニトロフェニル、4−エトキシフェニル、4−アセチルアミノフェニル、4−メトキシフェニル、4−t−ブチルフェニルまたはパラ−ビフェニル以外の置換フェニルである。
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状の アルキルから選択され;
R22は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルであり;および
R33は、可溶化基置換基を含むフェニルであり、ここで、R21が−NH−S(O)2の場合、該フェニルは、追加の置換基を含む。
各R1’は、独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R22は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである。
式中、
R23およびR24は、それぞれ独立して、Hまたは−CH3から選択され、ここで、R23およびR24の少なくとも1個はHであり;および
R29は、
a)2個の−O−CH3基;
b)2、3および4位に位置する3個の−O−CH3基;または
c)1個の−N(CH3)2基で置換されたフェニルであり;および
d)R23がCH3の場合、1個の−O−CH3基が2位または3位にあり、
R29は、必要に応じてさらに可溶化基で置換されている。
a)2、3および4位で3個の−O−CH3基;または
b)1個の-N(CH3)2基で置換されたフェニルである。
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、SまたはOであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOであり;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択される)から選択され;
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R19が
R19は、
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
各Z14、Z15およびZ16は、独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
0〜2個のZ10、Z11、Z12またはZ13はNであり;
少なくとも1個のZ14、Z15およびZ16は、N、NR1’、OまたはSであり;
0〜1個のZ14、Z15およびZ16は、SまたはOであり;
0〜2個のZ14、Z15およびZ16は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択される)から選択され;
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択される。
(式中、
R20は、水素または可溶化基から選択され;
R21は、−NH−C(O)−、または−NH−C(O)−CH2−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択される。
通常、R31は、フェニル、ピラゾリル、フリル、ピリジル、ピリミジニル、チエニル、ナフチル、ベンゾピラゾリル、ベンゾフリル、キノリニル、キノキサリニルまたはベンゾチエニルから選択され、該R31は、必要に応じて置換されている。
Z10、Z11、Z12およびZ13は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
Z14、Z15およびZ16は、それぞれ独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで、
Z10、Z11、Z12またはZ13の0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16の少なくとも1個は、N、NR1’、OまたはSであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルであり;
各R20は、独立して、Hまたは可溶化基から選択される)から選択され;
R20aは、独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、R19が
式中、
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−O−、
R32は、必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリール、または必要に応じて置換された二環式アリールであり、
R21が−NH−C(O)−CH2−の場合、R32は、非置換チエン−2−イルではなく;
R21が−NH−C(O)−の場合、R32は、フラン−2−イル、5−ブロモフラン−2−イル、あるいは2−フェニル−4−メチルチアゾール−5−イルではなく;
R21が−NH−S(O)2−の場合、R32は、非置換ナフチルでも5−クロロチエン−2−イルでもない。
R32は、ベンゾフリル、メチルフリル、ベンゾチエニル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピラゾリルから選択され、該メチルフリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニルまたはピラゾリルは、必要に応じて、ベンゾ縮合され、該R32は、必要に応じて置換された、またはさらに置換されている。
式中、
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、
R33は、必要に応じて置換されたフェニルであり、ここで、
R21が−NR1’−C(O)−の場合、R1’はHでなく;
R21が−NH−C(O)−CH2または−NH−C(O)−CH2−O−の場合、R33は、非置換フェニルでも4−ハロフェニルでもなく;および
R21が−NH−S(O)2−の場合、R33は、非置換フェニル、2,4−または3,4−ジメチルフェニル、2,4−ジメチル−5−メトキシフェニル、2−メトキシ−3,4−ジクロロフェニル、2−メトキシ、5−ブロモフェニル−3,4−ジオキシエチレンフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、3,4−ジクロロフェニル、3,4−ジメチルフェニル、3−または4−メチルフェニル、4−アルコキシフェニル、4−フェノキシフェニル、4−ハロフェニル、4−ビフェニルまたは4−アセチルアミノフェニルではない。
式中、
R21は、−NH−C(O)−または−NH−C(O)−CH2−から選択され;およびR33は、
e)1個の−N(CH3)2基;
f)3位で1個のCN基;
g)3位および4位を
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R21が−NH−C(O)−の場合、R31は、3,5−ジニトロフェニル、4−ブトキシフェニル、
R21が、−NH−C(O)−CH2−またはNH−C(S)−NH−であり、かつR20、R20a、R1’、R1’’およびR1’’’のそれぞれが水素である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−S(O)2−であり、R1’’が水素またはメチルであり、かつR20、R20a、R1’およびR1’’’のそれぞれが水素である場合、R31は4−メチルフェニルではなく;および
R21が−NH−S(O)2−であり、R20aが水素または−CH2−N(CH2CH3)2であり、かつR20、R1’、R1’’およびR1’’’のそれぞれば水素である場合、R31は
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ここで、
i)少なくとも1個のR20は可溶化基であり、あるいは少なくとも1個のR1’’’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキル、あるいはその両方であり;あるいは
ii)R20aは、CH2−N(CH2CH3)2以外の可溶化基である。
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R21は、−NR23−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R21が−NH−C(O)−CH2−の場合、R31は、2−メチルフェニルでも3,4−ジメトキシフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH=CH−の場合、R31は2−クロロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−NH−の場合、R31は、非置換ベンズイミダゾリルではなく;
R21が−NH−S(O)2−であり、かつR20、R20a、R1’、R1’’およびR1’’’がそれぞれ水素の場合、R31は、非置換フェニル、4−クロロフェニル、4−メチルフェニル、あるいは4−アセトアミドフェニルではなく;
R21が−NH−S(O)2−であり、R1’およびR1’’’がそれぞれメチルまたは水素であり、かつR20、R20aおよびR1’’がそれぞれ水素である場合、R31は4−ニトロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−O−であり、R1’’’がメチルまたは水素であり、かつR20、R20a、R1’およびR1’’が水素の場合、R31は、2,3−、2,5−、2,6−、3,4−または3,5−ジメチルフェニル、2,4−ジクロロメチル、2,4−ジメチル−6−ブロモフェニル、2−または4−クロロフェニル、2−(1−メチルプロピル)フェニル、5−メチル−2−(1−メチルエチル)フェニル、2−または4−メチルフェニル、2,4−ジクロロ−6−メチルフェニル、ニトロフェニル、2,4−ジメチル−6−ニトロフェニル、2−または4−メトキシフェニル、4−アセチル−2−メトキシフェニル、4−クロロ−3,5−ジメチルフェニル、3−エチルフェニル、4−ブロモフェニル、4−シクロヘキシフェニル、4−(1−メチルプロピル)フェニル、4−(1−メチルエチル)フェニル、4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル、あるいは非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、R1’’’がメチルまたは水素であり、かつR20、R20a、R1’およびR1’’がそれぞれ水素である場合、R31は、非置換ナフチル、4−クロロフェニル、4−ニトロフェニル、4−メトキシフェニル、非置換フェニル、非置換チエニル、
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、R1’がメチルであり、R20、R20a、R1’’およびR1’’’がそれぞれ水素である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH=CHであり、R1’’’がメチルまたは水素であり、かつR20、R20a、R1’およびR1’’がそれぞれ水素である場合、R31は、非置換フリル、ニトロフェニル置換フリル、2,4−ジクロロフェニル、3,5−ジクロロ−2−メトキシフェニル、3−または4−ニトロフェニル、4−メトキシフェニル、非置換フェニル、あるいはニトロ置換チエニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH(CH2CH3)−であり、かつR20、R20a、R1’、R1’’およびR1’’’がそれぞれ水素である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH(CH3)−O−であり、R1’’’がメチルまたは水素であり、R20、R20a、R1’およびR1’’がそれぞれ水素の場合、R31は2,4−ジクロロフェニルではない。
式中、
R20およびR20aは、独立して、Hまたは可溶化基から選択され、かつR20およびR20aの少なくとも1個は可溶化基であり;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R21は、−NR23−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−(式中、R23は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択される。
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され、ここで、R20およびR20aの少なくとも1個は可溶化基であり;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R32は、必要に応じて置換されたフェニルである。
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換された C1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R33は、必要に応じて置換されたヘテロアリール、あるいは必要に応じて置換された二環式アリールから選択され、ただし、
R1’およびR1’’’がそれぞれ水素またはメチルであり、R1’’、R20およびR20aがそれぞれ水素の場合、R33は、5,6,7,8−テトラハイドロナフチル、非置換ベンゾフリル、非置換ベンゾチアゾリル、クロロ−またはニトロ置換ベンゾチエニル、非置換フリル、フェニル−、ブロモ−またはニトロ置換フリル、ジメチル置換イソキサゾリル、非置換ナフチル、5−ブロモナフチル、4−メチルナフチル、1−または3−メトキシナフチル、アゾ置換ナフチル、非置換ピラジニル、S−メチル置換ピリジル、非置換ピリジル、チエニルまたはフェニル置換キノリニル、クロロ−、ブロモ−またはニトロ置換チエニル、非置換チエニル、または
式中、
R20およびR20aは、独立して、Hまたは可溶化基から選択され、ここでR20またはR20aの少なくとも1個は可溶化基であり;
R1’、R1’’およびR1’’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;および
R33は、必要に応じて置換されたヘテロアリール、あるいは必要に応じて置換された二環式アリールから選択される。
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’およびR1’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R19は、
Z10、Z11、Z12およびZ13は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
Z14、Z15およびZ16は、それぞれ独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで
Z10、Z11、Z12またはZ13の0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16の少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は、可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択され)から選択され;および
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−,−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’―、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R21が−NH−C(O)−であり、かつR19が
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’およびR1’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R19は、
Z10、Z11、Z12およびZ13は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
Z14、Z15およびZ16は、それぞれ独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで
Z10、Z11、Z12またはZ13の0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16の少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は、可溶化基であり;および
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択され)から選択され;および
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−,−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’―、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R21が−NH−C(O)−の場合、R19はピラゾリルではなく;
R21が−NH−であり、かつR19がチアゾリルである場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルでも、必要に応じて置換されたピリジルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、かつR19がピラゾリルの場合、R31は非置換インドリルでも非置換フェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、かつR19が
R21が−NH−C(O)−NH−であり、かつR19がピラゾリルである場合、R31は、非置換イソキサゾリル、非置換ナフチル、非置換フェニル、2,6−ジフルオロフェニル、2,5−ジメチルフェニル、3,4−ジクロロフェニル、あるいは4−クロロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−NH−であり、かつR19が
R21が−NH−であり、かつR19がピラゾリルである場合、R31は非置換ピリジルではなく、
R20aが可溶化基であり、R19が1−メチルピロリルであり、かつR21が−NH−C(O)−の場合、R31は、非置換フェニル、非置換フリル、非置換ピロリル、非置換ピラゾリル、非置換イソキノリニル、非置換ベンゾチエニル、クロロ置換ベンゾチエニル、2−フルオロ−4−クロロフェニル、あるいは可溶化基で単独置換されたフェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19がチエニルであり、かつR21が−NH−C(O)−である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19がメチルイミダゾリルであり、かつR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、1−メチル−4−(1,1−ジメチルエチルオキシカルボニルアミノ)ピロール−2−イル、あるいは可溶化基で単独置換されたフェニルではなく;
R21が−NH−であり、かつR19がピリジル、オキサジアゾリル、またはチアジアゾリルである場合、R31は、非置換フェニル、3−メトキシフェニルまたは4−メトキシフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−であり、かつR19がチアゾリルまたはピリミジニルである場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−であり、かつR19が
R21が−NH−C(O)−であり、かつR19が
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、Hまたは可溶化基から選択され;
R1’およびR1’’は、それぞれ独立して、H、あるいは必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R19は、
Z10、Z11、Z12およびZ13は、それぞれ独立して、N、CR20またはCR1’から選択され;および
Z14、Z15およびZ16は、それぞれ独立して、N、NR1’、S、O、CR20またはCR1’
(ここで
Z10、Z11、Z12またはZ13の0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16の少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16の0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は、可溶化基であり;および
0〜1個のR1’’’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルである)から選択され)から選択され;および
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−,−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’―、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択され、ただし、
R21が−NH−C(O)−の場合、R19はピラゾリルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、かつR19がピラゾリルの場合、R31は、非置換インドリルでも、非置換フェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−NH−であり、かつR19がピラゾリルの場合、R31は、非置換イソキサゾリル、非置換ナフチル、非置換フェニル、2,6−ジフルオロフェニル、2,5−ジメチルフェニル、3,4−ジクロロフェニル、あるいは4−クロロフェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19が1−メチルピロリルであり、かつR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、非置換フェニル;非置換フリル;非置換ピロリル;非置換ピラゾリル;非置換イソキノリニル;非置換ベンゾチエニル;クロロ置換ベンゾチエニル;2−フルオロ−4−クロロフェニル、あるいは可溶化基で単独置換されたフェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19がチエニルであり、かつR21が−NH−C(O)−である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19がメチルイミダゾリルであり、かつR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、1−メチル−4−(1,1−ジメチルエチルオキシカルボニルアミノ)ピロール−2−いる、または可溶化基で単独置換されたフェニルではなく;および
R21が−NH−C(O)−であり、かつR19がチアゾリルまたはピリミジニルの場合、R31は非置換フェニルではない。
4−ジメチルアミノフェニル;3,4−ジメトキシフェニル;3,5−ジメトキシフェニル;3,4,5−トリメトキシフェニル;3−メトキシ−4−((ピペラジン−1−イル)メチル)フェニル;3−メトキシ−4−((モルホリノ)メチル)フェニル;3−メトキシ−4−((ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル;非置換フェニル;非置換キノキサリニル;および非置換キノリニルが挙げられる。R31の好ましい例として、3,4−ジメトキシフェニル;2,6−ジメトキシフェニル;または2,4−ジメトキシフェニルが挙げられる、該R31は、さらに、必要に応じて、可溶化基で置換されている。
式中、
R20およびR20aは、それぞれ独立して、H、または可溶化基から選択され;
R1’およびR1’’は、それぞれ独立して、H、または必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルから選択され;
R29は、
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’’’は、必要に応じて置換されたC1−C3直鎖または分岐状のアルキルであり;および
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−,−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’―、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;および
R31は、必要に応じて置換された単環式または二環式アリール、あるいは必要に応じて置換された単環式または二環式ヘテロアリールから選択される。
−(CH2)n−R100−N(R101)(R101)
で表される。
(式中、
nは0、1または2から選択され;
R100は、結合、−C(O)―または−O(CH2)nから選択され;および
各R101は、独立して、
a)水素;
b)C1−C4直鎖または分岐状のアルキルであって、該アルキルは、必要に応じて、ハロ、CN、OH、O−(C1−C4直鎖または分岐状のアルキル)、N(R1’)(R1’)または=Oで置換されており;
g)両R101部分は、それらが結合する窒素原子と一緒になって、
1〜3個の追加のN原子を含む5員ヘテロアリール環であって、該ヘテロアリール環は、必要に応じて、R1’で置換されている;から選択され、
ここで
各Zは、独立して、−O−、−S−、−NR1’−または−C(R50)(R50)−から選択され;
Z20、Z21、Z22およびZ23の少なくとも3個は、−C(R50)(R50)−であり;
Z24、Z25、Z26、Z27およびZ28の少なくとも3個は、−C(R50)(R50)−であり;
Z30、Z31、Z32およびZ33の少なくとも4個は、−C(R50)(R50)−であり;および
Z34、Z35、Z36、Z37およびZ38の少なくとも4個は、−C(R50)(R50)−であり;
各R1’は、独立して、水素、あるいはC1−C3直鎖または分岐状のアルキルであって、必要に応じて、ハロ、−CN、−OH、−OCH3、−NH2、−NH(CH3)、−N(CH3)2または=Oから独立して選択される1個以上の置換基で置換されたアルキルから選択され;
各R50は、独立して、R1’、ハロ、CN、OH、O−(C1−C4直鎖または分岐状のアルキル)、N(R1’)(R1’)、=CR1’、SR1’、=NR1’、=NOR1’または=Oから選択され;
任意の2個の適切な非環状R50は、必要に応じて、直接またはC1〜C2アルキレン、アルケニレンまたはアルカンジイリデン架橋を介して他と結合し、二環式縮合またはスピロ環を形成し;および
任意の
したがって、一実施形態は、以下の合成スキームを使用して、本明細書に記載の構造の化合物を製造する方法に関する。
Fieser’s Reagents for Organic Synthesis
(1994);およびL.Paquette,ed.,Encyclopedia of Reagent s for Organic Synthesis(1995)に記載がある。
wide web at tomassci.com)参照。
ある態様では、本発明は、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を調節する方法、およびその使用方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、細胞を、サーチュインタンパク質のレレベルおよび/または活性を増加する本発明のサーチュイン調節化合物に接触させることにより、細胞の寿命を延ばし、細胞の増殖能力を高め、細胞の老化を遅くし、細胞の生存を促進し、細胞中の細胞老化を遅らせ、カロリー制限の効果を模倣し、ストレスに対する細胞の耐性を増加し、あるいは、細胞のアポトーシスを阻止する方法を提供する。代表的な実施形態は、細胞を、サーチュイン活性化化合物に接触させることを含む方法である。
細胞は、懸濁液(たとえば、血液細胞、血清、生体成長媒質など)として、あるいは組織または器官中にあってもよい。たとえば、輸血の目的のために個人から集められた血液を、血液細胞を長期間保存するために、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物で処理してもよい。さらに、法医学的目的のために使用される血液を、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を使用して、保存してもよい。細胞の寿命を延ばすまたはアポトーシスに対して保護するため処置される他の細胞として、消費のための細胞、非ヒト哺乳類(たとえば食肉)からの細胞または植物細胞(たとえば野菜)が挙げられる。
他の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体に、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を投与することにより、心血管疾患を治療および/または予防する方法を提供する。
サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を、最近、ある用量の放射線または毒を投与されたまたは投与された可能性のある被験体に投与してもよい。一実施形態では、ある用量の放射線または毒を、仕事関係または医療処置、たとえば、原子力発電所での仕事、飛行機の乗る、X線、CATスキャン、または医療画像用の放射性色素の投与の一部として受ける。このような実施形態では、化合物を疾病の予防として投与する。他の実施形態では、放射線または毒の暴露を、意図的でなく、たとべ、産業的事故、自然放射線を受ける位置での居住、テロリストの行為または放射性または毒性材料を使用する戦争行為の結果、受ける。そのような場合、アポトーシス、および続いて起こる急性放射線症候群の発生を阻止するために、化合物を、暴露の後なるべく早く投与するのが好ましい。
神経細胞疾患/障害
ある態様では、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を、神経変性疾患、および中枢神経系(CNS)、脊髄または末梢神経系(PNS)に対する外傷性または物理的な損傷を患う患者を治療するために使用することができる。神経変性疾患は、通常、萎縮および/または脳細胞の死に起因し、老化に起因しうる健康な人におけるものより非常に顕著である、ヒトの脳の質量および体積が減少することと関連する。神経変性疾患は、脳の特定領域の進行性退行(たとえば、新家氏細胞の機能不全および死)のため、正常な脳機能の長い期間の後、徐々に進行する可能性がある。
あるいは、神経変性疾患は、トラウマまたは毒を伴うもののように、迅速に発症する可能性もある。脳の退行の実際の発症が、何年も臨床発現に先行するかもしれない。神経変性疾患の例として、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンティングトン病(HD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルー・ゲーリグ病)、びまん性レヴィー小体病、舞踏病有棘赤血球増加症、原発性側索硬化症、眼性疾患(眼性神経炎)、化学療法により誘発された神経系障害(たとえば、ビンクリスチン、パクリタキセル、ボルテゾミブによる)、糖尿病によって誘発された神経系障害およびフリートライヒ運動失調が挙げられるが、これらに限定されない。サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を、これらの障害および以下に記載する他の障害を治療するために、使用することができる。
さらに他の実施形態では、発作は、塞栓性発作である。一般論として、塞栓性発作は、脳のあらゆる領域に衝撃を与え、通常、血管閉塞による動脈の閉塞に起因する。さらに他の代替例では、発作は、出血性発作である。虚血性発作のように、出血性発作も脳のあらゆる領域に衝撃を与え、通常、脳の内部または周辺での出血(放血)を特徴とする、血管の破裂に起因する。さらなる実施形態では、発作は、血栓性発作である。通常、血栓性発作は、蓄積した付着物による血管の閉塞に起因する。
ル]−ピリジン−2−イル−アミン、
6−[2,6−ジメチル−4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2,6−ジメチル−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−{2,6−ジメチル−4−[3−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−プロポキシ]−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2,6−ジメチル−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−{4−[2−(ベンジル−メチル−アミノ)−エトキシ]−2,6−ジメチル−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、2−[4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3,5−ジメチル−フェノキシ]−アセタミド6−[4−(2−アミノ−エトキシ)−2,6−ジメチル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−イソプロピル−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、2−(2,5−ジメチル−ピロリジン−1−イル)−6−[2−イソプロピル−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン6−{4−[2−(3,5−ジメチル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−2−イソプロピル−フェニル}−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−2−イソプロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−tert−ブチル−4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−tert−ブチル−4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル−]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ピロリジンイル−エトキシ)−2,5−ジメチル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−2,5−ジメチル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−(4−フェネチルピペラジン−1−イル)−エトキシ)−2,5−ジメチル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−シクロプロピル−4−(2−ジメチルアミノ−1−メチル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[シクロブチル−4−(2−ジメチルアミノ−1−メチル−エトキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(アリルオキシ)−2−シクロブチルフェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、2−アリル−4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−シクロブチル−フェノールおよび2−アリル−4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−5−シクロブチル−フェノール4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−5−シクロブチル−2−プロピル−フェノール4−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−3−シクロブチル−2−プロピル−フェノール 6−[2−シクロブチル−4−(2−ジメチルアミノ−1−メチル−エトキシ)−5−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−シクロブチル−4−(2−ジメチルアミノ−1−メチル−エトキシ)−3−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−シクロブチル−4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−5−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−シクロブチル−4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−3−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2−シクロブチル−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−5−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[シクロブチル−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−3−プロピル−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、2−(4−ベンジルオキシ−5−ヒドロキシ−2−メトキシフェニル)−6−(2,5−ジメチル−ピロール−1−イル)−ピリジン6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−5−エトキシ−2−メトキシフェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[5−エチル−2−メトキシ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[5−エチル−2−メトキシ−4−(ピペリジン−4−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[2,5−ジメトキシ−4−(1−メチル−ピロリジン−3−イル−オキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、6−[4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−5−エチル−2−メトキシフェニル]−ピリジン−2−イル−アミンが挙げられる。
他の態様では、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を、血液凝固障害(またはうっ血性障害)を治療または予防するために使用することができる。本明細書で互換的に使用される用語「うっ血」、「血液凝固」および「血液凝固」は、出血を制御することを言い、血管収縮および凝固の生理特性を含む。血液凝固は、損傷、炎症、疾患、先天性欠損、機能不全または他の崩壊後、哺乳動物が循環の統合性を保つのを補助する。凝固が始まった後、血液凝固は、ある血漿プロ酵素がそれらの酵素形態へ順次的な活性化によって進む(たとえば、Coleman,R.W.ら(eds.)Hemostasis and Thrombosis,第2編(1987)参照)。第XII因子、第XI因子、第IX因子、第X因子、第VII因子およびプロトロンビンを含むこれらの血漿グルコタンパク質は、セリンプロテアーゼのチモーゲンである。これらの血液凝固酵素の殆どは、膜表面で、第VIII因子および第V因子のようなタンパク質補因子と結合して複合体となった時のみ、生理的スケールで効果がある。他の血液因子は、凝血の形成を調節し、局在化し、あるいは血餅を溶解する。活性化されたタンパク質Cは、凝固亢進成分を不活性化する特定の酵素である。カルシウムイオンは、多くの成分反応に関与する。全タンパク質成分が血中内に存在する場合、内因性経路の後に血液凝固が起こり、細胞膜タンパク質組織因子がある役割を果たす場合、外因性経路の後に血液凝固が起こる。凝血形成は、フィブリノーゲンがトロンビンによって切断された時起こり、フィブリンを形成する。血餅は、活性化された血小板とフィブリンとから構成される。
他の態様では、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を、被験体における体重増加または肥満を治療または予防するために使用してもよい。たとえば、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を、被験体の体重を減らす、または被験体における体重増加を減らすまたは予防するため、遺伝性肥満、食事による肥満、ホルモンが関連する肥満、薬の投与に関連する肥満を治療または予防するために使用してもよい。そのような処置が必要な被験体は、肥満、肥満になりそうな被験体、体重型、体重過多になりそうな被験体である。肥満または体重過多になりそうな被験体は、たとえば、家族歴、遺伝、食事、活性レベル、薬の摂取、またはこれらの種々の組合せに基づいて認定することができる。
他の態様では、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物は、代謝性障害、たとえば、インスリン耐性、前糖尿病性状態、II型糖尿病および/またはそれらの合併症を治療または予防するために使用してもよい。サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増加するサーチュイン調節化合物の投与により、被験体におけるインスリン感受性が増加しおよび/またはインスリン濃度が減少する。そのような治療が必要な被験体は、インスリン耐性またはII型糖尿病の他の前兆の症状のある被験体、およびII型糖尿病を患う、またはコレラの状態のどれかを発現する可能性のありそうな被験体である。たとえば、被験体は、インスリン耐性のある、たとえば、インスリンの循環レベルが高い被験体および/または高脂血症、異常脂質形成、過コレステロール血症、障害性グルコーストレランス、高血糖値、他の症候群Xの発現、高血圧、アテローム性硬化賞およびリポジストロフィー症のような状態を伴う被験体であってもよい。
他の態様では、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を、炎症を伴う疾患または障害を治療または予防するために使用することができる。サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を、炎症の発症開始の前、その時またはその後に投与してもよい。予防的に使用する場合、化合物を、炎症応答または症状より先に供給されるのが好ましい。化合物の投与は、炎症応答または症状を予防または弱体化する。
他の態様では、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を、障害の症状である紅潮および/またはほてりの発生または重症度を減らすために使用してもよい。たとえば、この方法では、癌患者の紅潮および/またはほてりの発生または重症度を減らすために、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を単独でまたは他の薬剤と組合せて使用することを含む。他の実施形態では、該方法は、閉経期の月経停止後の婦人の紅潮および/またはほてりの発生または重症度を減らすために、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物の使用を提供する。
本発明の一態様は、本明細書で開示される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、プロドラッグまたは代謝性誘導体から選択されるサーチュイン調節剤を、治療的投与量で患者に投与することによる、視覚障害を抑制し、減少しまたは治療する方法である。
局所βアドレナリン拮抗剤(チモロールおよびベータキソロール)は、房水生成を減少される。局所チモロールは、IOPを、30分以内に下げ、1〜2時間以内にピーク効果を起こす。合理的なレジメンは、2用量でチモプティック(Timoptic)0.5%を30分毎に1滴である。炭酸アンヒドラーゼインヒビター、アセタゾールアミドも房水生成を減少させ、局所的β−拮抗剤と同時に投与されるべきである。イニチアルドース500mgを投与し、次いで、250mgを6時間ごとに投与する。この投薬は、蛍光、筋肉内または静脈内で投与される。さらに、α2−アゴニスト(たとえば、アプラクロニジン)は、房水生成を減らすことによって作用する。これらの効果は、局所的に投与されたβ−遮断剤に加えられる。これらは、前眼房レーザー治療のあとに圧力の急上昇を制御する用途に承認されているが、急性閉塞隅角緑内障の治療にも効果的であることが報告されている。合理的なレジメンは、2用量で、30分毎に1滴である。
Lomb社)、CARTEOLOL塩酸塩(Bausch & Lomb社)、COSOPT(登録商標)(Merck)(ドルゾラミド塩酸塩−チモールマレエート点眼液)、LUMIGAN(登録商標)(Allergan社)(ビマトプロスト点眼液)、OPTIPRANOLOL(登録商標)(Bausch & Lomb社)(メチプラノロール点眼液)、TIMOLOL GFS(Falcon社)(チモロールマレエート点眼ゲル形成溶液)、TIMOPTIC(登録商標)(Merck社)(チモロールマレエート点眼液)、TRAVATAN(登録商標)(Alcon社)(トラボプロスト点眼液)、TRUSOPT(登録商標)(Merck社)(ドルゾラミド塩酸塩点眼液)およびXALATAN(登録商標)(Pharmacia & Upjohn社)(ラタノプロスト点眼液)が挙げられる。
ある実施形態では、本発明は、増加したミトコンドリア活性から利益を受ける疾患または障害を治療する方法を提供する。該方法は、それを必要とする被験体に、治療有効量のサーチュイン活性化化合物を投与することを含む。ミトコンドリア活性の増加は、ミトコンドリア全体の数(たとえば、ミトコンドリア質量)は維持しながら、ミトコンドリア活性を増加させること、ミトコンドリアの数を増やし、それによってミトコンドリア活性(たとえば、ミトコンドリアの生合成を刺激することによって)を増やすこと、またはこれらの組合せを言う。ある実施形態では、増加したミトコンドリア活性から利益を受ける疾患および障害には、ミトコンドリア機能不全を伴う疾患または障害が含まれる。
Medicine,68:625−642(2001)にまとめられている。ミトコンドリア機能不全の診断の1方法は、Thor−Byrne−ierスケール(たとえば、CohenおよびGold,前述;Collin S.ら,Eur Neurol.36:260−267(1996)参照)である。ミトコンドリアの数および機能を測定する他の方法として、たとえば、酵素アッセイ法(たとえば、ミトコンドリア酵素またはATPバイオ合成因子、たとえば、ETC酵素またはクレブス回路酵素)、ミトコンドリア質量、ミトコンドリア体積および/またはミトコンドリアの数の測定、ミトコンドリアDNAの定量、細胞内カルシウムホメオスタシスおよび/またはこのホメオスタシスの摂動に対する細胞応答のモニタリング、アポトーシス誘導刺激に対する応答の評価、遊離ラジカル生成の測定が挙げられる。そのような方法は、当該分野で公知であり、たとえば、米国特許公開公報第2002/0049176号および本明細書に挙げた文献に記載がある。
他の実施形態では、本発明は、治療有効量のサーチュイン活性化化合物を投与することによる、筋肉性能を強化する方法を提供する。たとえば、サーチュイン活性化化合物は、身体的持久力(たとえば、運動、肉体労働、スポーツ活動などのような身体的作業を行う能力)を改善する、身体疲労を阻止または遅らせる、血中酸素濃度を上げる、健常固体におけるエネルギーを強化する、作業能率および持久力を強化する、筋肉疲労を減らす、ストレスを減らす、心臓および心臓血管の機能を強化する、性的能力を改善する、筋肉ATPレベルを上げるおよび/または血中の乳酸を減らすために有用である。ある実施形態では、方法は、ミトコンドリア活性を増やす、ミトコンドリア生合成を増やすおよび/またはミトコンドリア質量を増やすサーチュイン活性化化合物のある量を投与することを含む。
運動選手の筋肉特性において、長時間高レベルの抵抗での競技またはトレーニングを可能にする状態を作ることが望まれる。しかし、骨格筋の急激で激しい無酸素使用は、しばしば、障害性運動能力を起こし、力および出力作業における損失、筋肉疲労、苦痛および機能不全の発症が増加する。単一消耗運動セッション、そのことについては、いかなる筋肉の損傷のような体に対する急性トラウマ、抵抗または消耗筋肉運動、または待機手術でさえ、短期および長期の両方において筋肉性能に影響を及ぼす、摂動代謝を特徴とすることが現在では認識されている。両筋肉代謝性/酵素性活性および遺伝子発現が影響する。たとえば、骨格筋窒素代謝の崩壊および代謝エネルギーのソースの枯渇が、広範囲の筋肉活性の間に起こる。分岐状鎖アミノ酸を含むアミノ酸が、筋肉から放出され、次いで、脱アミノ化が起こり血清アンモニウムを上げおよび筋肉燃料源として局所酸化が起こり、これが代謝性アシドーシスを増加する。加えて、筋肉収縮の触媒効率における衰退および窒素の酵素的活性化およびエネルギー代謝の変化がある。さらに、非収縮性タンパク質の分解の増加と一体となった、タンパク質合成の速度が減少する所で、タンパク質カタボリズムが開始する。また、これらの代謝性過程は、遊離ラジカル生成によって達成され、これがさらに筋肉細胞を損傷させる。
サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物は、ウィルス感染(たとえば、インフルエンザ、ヘルペスまたはパピローマウィルスによる感染)を治療または予防するために、または高真菌剤として使用してもよい。ある実施形態では、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を、組合せ薬物治療の一部として、たとえば、アシクロビール、ガンシクロビールおよびジドブジンのような他のウィルス疾患の治療治療剤とともに、投与してもよい。他の実施形態では、サーチュインタンパク質のレベルおよび/または活性を増すサーチュイン調節化合物を、組合せ薬物治療の一部として、 他の抗真菌剤、たとえば、シクロピロックス、クロトリマゾール、エコナゾール、ミコナゾール、ナイスタチン、オキシコナゾール、テルコナゾールおよびトルナフタートのような局所抗真菌剤、またはフルコナゾール(ジフルカン)、イトラコナゾール(スポラノックス)、ケトコナゾール(ニゾラール)およびミコナゾール(モニスタットI.V.)のような合成抗真菌剤とともに投与することができる。
本明細書で想定する、さらに他の方法として、サーチュインを調節する化合物または薬剤を同定するためのスクリーニング方法を含む。薬剤は、核酸、たとえば、アプタマーであってもよい。アッセイは、細胞ベースまたは無細胞形式で行ってもよい。たとえば、アッセイは、サーチュインを、サーチュインを調節することが知られている薬剤によって、調節することができる条件下で、サーチュインを試験薬剤で培養する(接触させる)ことと、試験薬剤の非存在下に対する試験薬剤の存在下でのサーチュインの調節レベルをモニタリングするまたは測定することとを含んでもよい。サーチュインの調節のレベルは、基質を脱アセチル化する能力を測定することによって測定することができる。代表的な基質は、アセチル化ペプチドであって、BIOMOL(Plymouth Meeting,PA)から得ることができる。好ましい基質として、p53のペプチド、たとえば、アセチル化K382を含むものが挙げられる。特に好ましい基質は、Fluor de Lys−SIRT1(BIOMOL社)、すなわち、アセチル化ペプチドArg−His−Lys−Lysである。他の基質は、ヒトヒストンH3およびH4、またはアセチル化アミノ酸からのペプチドである。基質は、蛍光性であってもよい。サーチュインは、SIRT1、Sir2、SIRT3、またはコレラの部分であったもよい。たとえば、組換えSIRT1は、BIOMOL社から得ることができる。反応は、約30分行われ、ニコチンアミドで停止させる。アセチル化のレベルの測定に、HDAC蛍光活性アッセイ/薬物発見キット(AK−500,BIOMOL Research Laboratories)を使用してもよい。類似のアッセイが、Bittermanら、(2002)J.Biol.Chem.277:45099に記載されている。アッセイにおけるサーチュインの調節レベルは、1種以上の(別々にまたは同時に)本明細書に記載した化合物の存在下でのサーチュインの調節レベルと比較してもよく、これらは陽性または陰性コントロールとして役割を果たしてもよい。アッセイで使用されるサーチュインは、完全長のサーチュインタンパク質でもその部分でもよい。活性化化合物がSIRT1の末端と相互作用するらしいことを本明細書で示したので、アッセイで使用されるタンパク質として、サーチュインのN末端部分、たとえば、SIRT1のアミノ酸1−176または1−255;Sir2のアミノ酸1−174または1−252が挙げられる。
本明細書で記載するサーチュイン調節化合物は、1種以上の生理学的に許容しうるキャリアまたは賦形剤を使用して、従来の方法で製剤化してもよい。たとえば、サーチュイン調節化合物、ならびにそれらの生理学的に許容しうる塩および溶媒和物を、たとえば注射(たとえば、SubQ、IM、IP)、吸入または吸送(口または鼻を通して)または経口、トローチ剤、舌下、経皮的、経鼻的、非経口的または経肛門的投与により投与するために製剤化してもよい。一実施形態では、サーチュイン調節化合物を、標的細胞が存在する部位、すなわち、特定の組織、器官または体液(たとえば、血液、脳脊髄液など)に局所的に投与してもよい。
Britainにより共同で刊行されたthe Handbook of Pharmaceutical Excipients,the Pharmaceutical Press,1986に記載されている。
Labsによる特許および刊行物、たとえば、米国特許第5,607,697号、第5,503,846号、第5,223,264号、第5,401,513号、第5,219,574号、および第5,178,878号明細書、国際公開第98/46215号、第98/14179号パンフレット;Fuisz Technologies社、現在BioVail社の部分の特許、たとえば、米国特許第5,871,781号、第5,869,098号、第5,866,163号、第5,851,553号、第5,622,719号、第5,567,439号および第5,587,172号明細書;Prographarm社の米国特許第5,464,632号明細書;R.P.Scherer社のたとえば、米国特許第4,642,903号、第5,188,825号、第5,631,023号および第5,827,541号明細書;Yamanouchi−Shaklee社の特許、たとえば、米国特許第5,576,014号および第5,446,464号明細書;Janssen社の特許、たとえば、米国特許第5,807,576号、第5,635,210号、第5,595,761号、第5,587,180号および第5,776,491明細書;Eurand America社の米国特許第5,639,475号および第5,709,886号明細書;L.A.B.Pharmaceutical Researchの米国特許第5,807,578号および第5,807,577号明細書;Schering社の特許、たとえば、米国特許第5,112,616号および第5,073,374号明細書;Laboratoire L.LaFonの米国特許第4,616,047号明細書;Takeda Chemicals社の米国特許第5,501,861号明細書;およびElanの米国特許第6,316,029号明細書参照がある。
ここでは、キット、たとえば、治療目的のキット、細胞の寿命を調節するまたはアポトーシスを調節するキットを提供する。キットは、1種以上のサーチュイン調節化合物を、たとえば、予測定された容量で含んでもよい。キットは、必要に応じて、細胞を化合物に接触させる装置および使用のための指示書を含んでもよい。装置は、シリンジ、ステントおよびサーチュイン調節化合物を被験体(たとえば、被験体の血管)に導入するための、または被験体の皮膚に塗布するための他の装置を含む。
S.J.Higgins eds.1984);Culture Of Animal
Cells(R.I.Freshney,Alan R.Liss社,1987);Immobilized Cells And Enzymes(IRL Press,1986);B.Perbal,A Practical Guide To Molecular Cloning(1984);the treatise,Methods In Enzymology(Academic Press社,N.Y.);Gene
Transfer Vectors For Mammalian Cells(J.H.MillerおよびM.P.Calos eds.,1987,Cold Spring Harbor Laboratory);Methods In Enzymology,第154および155巻(Wuら.eds.),Immunochemical
Methods In Cell And Molecular Biology(MayerおよびWalker, eds.,Academic Press,London,1987);Handbook Of Experimental Immunology, 第I〜IV巻(D.M.WeirおよびC.C.Blackwell,eds.,1986);Manipulating the Mouse Embryo,(Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor, N.Y.,1986)参照。
実施例1:サーチュイン調節剤の合成と特性分析
一般的スキーム:
実験の項で使用した略語:
HATU=O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
NMM=4−メチルモルホリン
DIEA=N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMF=N,N−ジメチルホルムアミド
CH2Cl2=ジクロロメタン
EtOAc=酢酸エチル
MeOH=メタノール
Na2SO4=硫酸ナトリウム
PPA=ポリリン酸
Et3N=トリエチルアミン
rt=室温
3−(チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミンの生成:
化合物115の生成:
化合物113および114の生成:
適正な酸塩化物を使用して、化合物115の生成において使用した手順と同じ手順を用いた。
メチル3−アミノ−5−(チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル)ベンゾエートの生成:
化合物133の生成:
化合物134の生成:
化合物135の生成:
3−(オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミンの生成:
2−(3−ニトロフェニル)オキサゾロ[5,4−b]ピリジン(600mg,2.49mmol)を、25mLのMeOHおよび837mgの硫化水素ナトリウム水和物(14.9mmol)を含む4mLの水と混合した。反応混合物を還流下3時間撹拌した。次いで、それを室温に冷却し、濃縮した。水層をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機層を乾燥(Na2SO4)し、濃縮し、520mgの3−(オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミンを得た(定量的粗収率)。(MS,M++H=212)
化合物112の生成:
化合物74および111の生成:
それぞれ、3,4−ジメトキシフェニルスルホニルクロライドおよび3−ジメチルアミノベンゾイルクロライド塩酸塩を使用し、化合物112の生成で用いた手順と同じ手順を用いた。最終生成物を、MeOHに対するCH2Cl2の比が9:1の混合物を使用して、クロマトグラフによって精製した。
化合物153の生成:
化合物154および155の生成:
適正な酸塩化物を使用して、化合物153の生成で用いた手順と同じ手順を用いた。
化合物107の生成:
化合物138および139の生成:
適正な酸塩化物を使用して、化合物107の生成で使用した手順と同じ手順を用いた。
化合物137の生成:
化合物79、80および81の生成:
3−(2−メチルチアゾール−4−イル)ベンゼンアミン(Aldrich社)を、適正な酸塩化物を使用して、先に記載したマイクロ波反応条件と同じ条件に供した。最終生成物を、MeOHに対するCH2Cl2の比が9:1の混合物を使用して、クロマトグラフによって精製した。
5−メチル−2−(3−ニトロ−フェニル)−オキサゾロ[4,5−b]ピリジンの生成
このアミド中間体(1.10g,4.00mmol)を、7mLのPPAと混合し、150℃で5時間撹拌した。反応混合物を約80℃に冷却し、200mLの水で希釈した。この混合物をアイスバスで冷却し、固体NaOHを使用して、pHをゆっくり5にした。得られた固体をろ過により集め、乾燥し、600mgの所望の生成物、すなわち、5−メチル−2−(3−ニトロ−フェニル)−オキサゾロ[4,5−b]ピリジンを得た。(2ステップ、全体で24%:収率)LC/MSは、純度>95%であることを示した。
4−{2−[3−(3−ジメチルアミノ−ベンゾイルアミノ)−フェニル]−オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−5−イルメチル}−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(25mg,0.045mmol)を、1mLのCH2Cl2中の25%TFAに溶解し、室温で1時間放置した。次いで、それを濃縮し、得られた残渣をEt2Oで粉砕し、本質的に定量的な収率で、3−ジメチルアミノ−N−[3−(5−ピペラジン−1−イルメチル−オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミドをTFA塩として得た。
塩化2−キノキサロイルを酸塩化物成分として使用した以外は、化合物166の生成で詳細に記載した手順と本質的に同じ手順で生成を行った。
tert−ブチル4−(3−アミノ−5−(オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル)ベンゾイル)ピペラジン−1−カルボキシレートの生成
化合物164の生成:
(3−ニトロ−5−オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル−フェニル)−メタノールの生成:
4−(3−アミノ−5−オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル−ベンジル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルの生成:
化合物160および化合物161の生成:
適正な酸塩化物を使用して、化合物159の生成で使用した手順と同じ手順を使った。
化合物157および化合物158の生成:
適正な酸塩化物を使用して、化合物156の生成で使用した手順と同じ手順を用いた。
3−(オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル)安息香酸の生成:
化合物100、化合物101および化合物103の生成:
適正なアミンを使用して、化合物102の生成で使用した手順と同じ手順を用いた。
化合物66、67および68の生成:
適切な酸塩化物を使用して、化合物73の生成で詳細に述べた手順と本質的に同じ手順を用いた。
化合物204の生成:
適正な酸塩化物を使用して、化合物203の生成で使用した手順と同じ手順を用いた。化合物707、739および740の生成:
合成手順の最初で2−アミノ−4−メチルチアゾールを用い、最後のアミン形成ステップで適切な酸塩化物を使用したこと以外は、化合物203の生成で使用した手順と同じ手順を用いた。
[6−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−3−イル]−メタノールの生成:
4−[6−(2−アミノフェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−3−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルの生成:
化合物208、326、327、328、329、330、337、338、440、441、442、443、444、445、446、447、448、510、511、512、543、544、708、709、710、733、735、736、737、738、743および744の生成:
適正な酸塩化物または塩化スルホニルを使用して、化合物207の生成で使用した手順と同じ手順を用いた。化合物623、624、625、644、645、692、695、697および698は、適正な酸塩化物を使用して、化合物207の生成で使用した手順に従って生成した。酸塩化物は、市販のものかあるいは以下のようにしてカルボン酸から生成した。カルボン酸(1.0mmol)、塩化チオニル(2.0mmol)および触媒量のN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(2滴)を、トルエン(2mL)で1時間還流した。反応物を室温に冷却し、真空濃縮し所望の酸塩化物を得た。
化合物206の生成:
適正な酸塩化物を使用して、化合物205の生成で使用した手順と同じ手順を用いた。
化合物210の生成:
適正な酸塩化物を使用して、化合物209の生成で使用した手順と同じ手順を用いた。
[6−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−2−イル]−メタノールの生成:
化合物179の生成:
適正な酸塩化物を使用して、化合物178の生成で使用した手順と同じ手順を用いた。
化合物271および化合物513の生成:
適正な酸塩化物を使用して、化合物270の生成で使用した手順と同じ手順を用いた。
[3−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル]−メタノールの生成:
4−[3−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イルメチル]−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルの生成:
化合物560の生成:
化合物559の生成:
適正な酸塩化物を使用して、化合物560の生成で使用した手順と同じ手順を用いた。
N−(4−ヒドロキシピリジン−3−イル)−3−ニトロベンズアミドの生成:
2−(3−ニトロフェニル)オキサゾロ[4,5−c]ピリジンの生成:
3−(オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミンの生成:
化合物296、297、298、299、311、343、344、345、346、347および348を製造するための一般的手順:
3−(チアゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミンの生成:
化合物272、273、400、401、402および403を製造するための一般的手順:
2−(4−ニトロフェニル)オキサゾロ[4,5−c]ピリジンの生成:
4−(オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミンの生成:
化合物339、340、341、342、449、410、411および412を生成するための一般的手順:
4−(チアゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミンの生成:
5−(オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル)チオフェン−2−アミンの生成:
化合物422、423、424、425、426、427および428の合成:
5−(チアゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル)チオフェン−2−アミンの生成:
2−(4−ニトロフェニル)オキサゾロ[5,4−c]ピリジンの生成:
4−(オキサゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミンの生成:
化合物408および419の生成:
5−(オキサゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル)チオフェン−2−アミンの生成:
化合物561、562および563の生成:
化合物404、405、406、407、420および421の生成:
化合物455、456、457、458および459の生成:
化合物690、726、727、728および729の生成:
化合物690、726、727、728および729を、3−アミノ−2−ヒドロキシ−6−メチルピリジンを出発物質として使用したこと以外は、化合物646の生成で詳細に記載した手順と本質的に同じ手順によって生成した。
化合物240、608、241、221、280、222、223、225、244、245、246、247、226、303、238、227、304、228、305、306、307、308、309、310、248、249および396を、3−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル−フェニルアミンを出発物質として、および適正な酸塩化物を使用して、化合物241の生成のために以下に詳細に記載した手順と本質的に同じ手順によって生成した。
化合物466、398、229、230、282、250、231、399、251、283、232、252、284、285、287、234、235、236、237、239、289、288、290、655および280を生成するための一般的手順:
化合物466、398、229、230、282、250、231、399、251、283、232、252、284、285、287、234、235、236、237、239、289、288、290、655および280を、3−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル−フェニルアミンを出発物質として、および適正な塩化スルホニルを使用して、化合物398の生成のために以下に詳細に記載した手順と本質的に同じ手順によって生成した。
化合物599、600、498、610、601、611、485、484、481、612、475、473、472、613および491を生成するための一般的手順:
化合物599、600、498、610、601、611、485、484、481、612、475、473、472、613および491を、3−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル−フェニルアミンを出発物質として、および適正なイソチオシアネートを使用して、化合物599の生成のために以下に詳細に記載した手順と本質的に同じ手順によって生成した。
化合物604、605および607を生成するための一般的手順:
化合物604、605および607を、3−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル−フェニルアミンを出発物質として、および適正なクロロフォルメートを使用して、化合物604の生成のために以下に詳細に記載した手順と本質的に同じ手順によって生成した。
化合物387、609、390、391、462、392、393、436、461、460、596、465および463を生成するための一般的手順:
化合物387、609、390、391、462、392、393、436、461、460、596、465および463を、2−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル−フェニルアミンを出発物質として、および適正な酸塩化物を使用して、化合物385の生成のために以下に詳細に記載した手順と本質的に同じ手順によって生成した。
化合物162および163の生成:
化合物467、394および469の生成:
化合物467、394および469を、2−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル−フェニルアミンを出発物質として、および適正な塩化スルホニルを使用して、化合物467の生成のため以下に詳細に記載した手順と本質的に同じ手順によって生成した。
化合物614、615および616を生成するための一般的手順:
化合物614、615および616を、2−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル−フェニルアミンを出発物質として、および適正なイソチオシアネートを使用して、化合物614の生成のために以下に詳細に記載した手順と本質的に同じ手順によって生成した。
化合物597を生成するための一般的手順:
化合物597を、2−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル−フェニルアミンを出発物質として、および適正なクロロフォルメートを使用して、化合物597の生成のために以下に詳細に記載した手順と本質的に同じ手順によって生成した。
3−(5−ジメチルアミノメチルオキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル)−フェニルアミンの生成:
化合物165の生成:
3−(5−メチル−オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル)−フェニルアミンの生成:
5−(2−ニトロ−フェニル)−チアゾール−2−イルアミンの生成:
2−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−カルボン酸エチルエステルの生成:
2−(2−アミノフェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−カルボン酸メチルエステルの生成:
化合物703の生成:
化合物704の生成:
化合物108の生成:
2−(メチルチオ)オキサゾロ[4,5−b]ピリジンの生成:
Boc保護された1−オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル−ピペリジン−3−イルアミンの生成:
メタ−ピリジル6−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)ピリジン2−アミンの生成:
化合物57の生成:
化合物58、59、60、64、69、211および70の生成:
これらの化合物は、適正な芳香族酸塩化物を使用して、化合物57と同じようにして生成した。反応混合物は、室温で一晩撹拌するか、バイオタージマイクロ波反応器内で、160°で10分加熱するかした。次いで、それを室温に冷却し、減圧濃縮した。得られた残渣粗組成物を、アセトニトリルを使用する再結晶、あるいはクロマトグラフ(Isco,勾配溶出,CH2Cl2から9:1CH2Cl2/MeOH)のどちらかによって精製した。
化合物72、87および147の生成:
これらの化合物は、適正な芳香族イソシアネートまたはイソチオシアネートを使用して、化合物71と同じようにして生成した。反応混合物は、室温で一晩撹拌するか、バイオタージマイクロ波反応器内で、160°で10分加熱するかした。次いで、それを室温に冷却し、減圧濃縮した。得られた残渣粗組成物を、アセトニトリルを使用する再結晶、あるいはクロマトグラフ(Isco,勾配溶出,CH2Cl2から9:1CH2Cl2/MeOH)のどちらかによって精製した。
化合物85の生成:
化合物89、90および91の生成:
これらの化合物は、適正な芳香族酸塩化物およびイソシアネートを使用して、化合物88と同じようにして生成した。反応混合物は、室温で一晩撹拌するか、バイオタージマイクロ波反応器内で、160°で10分加熱するかした。次いで、それを室温に冷却し、減圧濃縮した。得られた残渣粗組成物を、アセトニトリルを使用する再結晶、あるいはクロマトグラフ(Isco,勾配溶出,CH2Cl2から9:1CH2Cl2/MeOH)のどちらかによって精製した。
化合物93、94、95、104および105の生成:
これらの化合物を、2−クロロベンゾ[d]オキサゾールまたは2−クロロベンゾ[d]チアゾールと反応させるため、3−(2−メチルチアゾール−4−イル)ベンゼンアミン、または6−(オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2イル)−ピリジン2−アミン、または6−(オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル)ピリジン2−アミンを使用して、化合物92と同じようにして生成した。反応混合物を、バイオタージマイクロ波反応器内で、160°で10分加熱した。次いでそれを室温に冷却し、減圧濃縮した。得られた残渣粗生成物を、アセトニトリルを使用する再結晶、あるいはクロマトグラフ(Isco,勾配溶出,CH2Cl2から9:1CH2Cl2/MeOH)のどちらかによって精製した。
3−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2イル)−ピリジン2−アミンの生成:
6−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2イル)−ピリジン2−アミンの生成
3−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2イル)−ピリジン4−アミンの生成
2−(1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)ベンゼンアミンの生成
化合物141、143、144、145、146、168、169、175、176、177、257、258、259、260、261、276、313、314、315、507、508、556および293の生成:
これらの化合物を、対応する芳香族酸塩化物、塩化スルホニル、クロロフォルメートおよびイソシアネートと反応させるために、適正な置換二環式芳香族ベンゼンアミンを使用して、化合物142と同じようにして生成した。反応混合物を、室温で一晩撹拌するか、バイオタージマイクロ波反応器内で、160°で10分加熱するかした。次いでそれを室温に冷却し、減圧濃縮した。得られた残渣粗生成物を、アセトニトリルを使用する再結晶、またはMeOHに対するCH2Cl2の比が9:1の混合物を使用するクロマトグラフのどちらかによって精製した。
化合物587の生成:
化合物557および558の生成:
これらの化合物を、化合物587と同じようにして生成した。生成物は、アミンRediSepカラムを使用するコンビフラッシュによって精製した。
化合物626の生成
化合物627の生成:
化合物628の生成:
617、618、647、648、676、677、678、679、699、741、742および711の生成:
これらの化合物を、化合物628と同じようにして生成した。生成物を逆相HPLCによって精製した。
化合物19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、109および110を、化合物42に類似の方法で生成した。
化合物61、63、75、76、96、97、98および106を、化合物65と類似の方法で製造した。
マイクロ波バイアルに、4−ベンゾキサゾール−2−イル−ピリジン2−イルアミン(0.050g,0.2mmol)、3,4−ジメトキシベンゾイルクロライド(0.047g,0.2mmol)および1mLのピリジンを充填した。混合物を、160℃で12分マイクロ波照射に供した。冷却し、メタノールを混合物に加えると、析出物が形成した。固体をろ過し、メタノールで洗浄し、乾燥し、所望の生成物を固体として得た。(C21H17N3O4に関し計算値:375.39,[M+H]+測定値:376.1)
化合物78を化合物77と類似の方法で生成した。
2−[1−(4−フルオロ−フェニル)−5−メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−オキサゾロ[4,5−b]ピリジン;化合物62の生成:
3,4,5−トリメトキシN−メチル−N−(2−オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル−フェニル)−ベンズアミド;化合物292の生成:
化合物148の生成:
ジメチルホルムアミド(30mL)を、0℃で先に暖めた水素化ナトリウム(550mg,13.7mmol)にヘキサンとともにアルゴン雰囲気下で加えた。2−(4−ニトロフェニル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(3.0g,12.43mmol)を、この懸濁液に0℃で分けて加え、反応混合物を室温で1時間40分撹拌した。次いで、2−(クロロメトキシ)エチルトリメチルシラン(2.4mL,13.7mmol)を加え、反応混合物を、室温で2.5時間撹拌し、水でクエンチした。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、真空濃縮した。粗生成物を、ヘキサン/EtOAc(50:50)から(20:80)を持つSiO2のカラムクロマトグラフを精製した。1つのフラクションは純粋な異性体、第二フラクションは、2つの位置異性体の85:15混合物からなっていた。(C18H22N4O3Siの計算値:370.48,[M+H]+測定地:371)
チャコール(10%w/w,160mg,0.15mmol)上のパラジウム(O)を、室温で、MeOH(8mL)中のSEM保護されたイミダゾピリジン(1.60g,4.30mmol)、EtOAc(12mL)およびメトキシエタノール(2mL)の混合物に加えた。反応混合物をH2雰囲気(真空/アルゴン3回;真空/H23回)下に置き、転換が完了するまで(4時間)室温で撹拌した。反応混合物を、セライトでろ過し、ろ液を真空濃縮し、アニリンを褐色固体として得た。(C18H24N4OSiに関し計算値:340.49,[M+H]+測定値:341)
イミダゾピリジンアニリン(150mg,0.44mmol)の1.5mLのDMF溶液に、2,3,4−トリメトキシ安息香酸(93mg,0.44mmol)、HATU(250mg,0.7mmol)、HOAt(90mg,0.7mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(171mg,0.23mL,1.3mmol)を加えた。反応混合物を、80℃で一晩撹拌した。ETOAcで希釈した後、有機層を水洗し、Na2SO4で乾燥し、ろ過し、真空濃縮した。次いで、得られた化合物を、EtOH(1mL)および5NのHCl水溶液(1mL)に溶解した。反応混合物を70℃で2.5時間撹拌し、室温に冷却し、2NのNaOH水溶液および飽和NaHCO3水溶液で中性とした。混合物を部分的に真空濃縮し、得られた析出物をろ過し、水およびEt2Oで洗浄し、真空乾燥し、所望の生成物を得た。
N−(4−フロ[2,3−b]ピリジン−2−イル−フェニル2,3−ジメトキシベンズアミド(30mg,0.143mmol)およびトリエチルアミン(0.02mL,0.143mmol)のCH2Cl2(1mL)溶液に、2,4−ジメトキシベンゾイルクロライド(44mg,0.219mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。水で希釈した後、水層をCH2Cl2で抽出し、合わせた有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、真空濃縮した。粗生成物を、ヘキサン/EtOAc(80:20〜50:50)でのSiO2上カラムクロマトグラフによって精製し、所望の生成物を得た。(C22H18N2O4に関し計算値:374.39,[M+H]+測定値:375)
化合物186、187、188、189、191、192および193の生成を、化合物190と類似の方法で行った。
所望のアニリンを褐色固体として得た。(C12H9N3Sに関し計算値:227.27,[M+H]+測定値:228.2)
チアゾロ[4.5−b]ピリジン−2−イル−フェニルアミン(40mg,0.176mmol)およびトリエチルアミン(0.02mL,0.143mmol)のCH2Cl2(1mL)溶液に、3−ジメチルアミノベンゾイルクロライド塩酸塩(47mg,0.213mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。水で希釈した後、水層をCH2Cl2で抽出し、合わせた有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、真空濃縮した。粗生成物を、分取HPLCによって精製し、所望の生成物を得た。(C21H18N4OS3に関し計算値:74.46,[M+H]+測定値:375)
化合物152、194、195、196、197、198、199、201および202の生成を化合物200に類似した方法で行った。
炭素上パラジウム(10%w/w,0.12g)1mLのEtOHスラリーを、ピリジルアミド(1.2g,4.4mmol)の50mLのMeOH溶液に加えた。反応物をH2雰囲気下に置き、室温で一晩撹拌した。混合物を窒素でパージし、次いでセライトでろ過した。揮発物を真空除去し、所望のアミンを得た。(C13H13N3O2に関する計算値:243.27,[M+H]+測定値:244)
2−アミノ−N−(3−ヒドロキシピリジン−2−イル)−5−メチルベンズアミド(0.2g,0,8mmol)を1mLのPPAと組合せ、混合物を、150℃で2時間撹拌した。反応を氷でクエンチし、飽和Na2CO3で塩基性とした。得られた黄色固体をろ過し、水洗し、乾燥し、所望のアニリンを得た。(C13H11N3Oに関し計算値:225.25,[M+H]+測定値:226.1)
マイクロ波バイアルに、4−メチル−2−オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル−フェニルアミン(40mg,0.2mmol)、3,4−ジメトキシベンゾイルクロライド(35mg,0.2mmol)および1mLのピリジンを充填した。混合物を、160℃で10分、マイクロ波照射に供した。得られた析出物をろ過し、MeOHで洗浄し、乾燥し、所望のアミドを白色固体として得た。(C22H19N304に関し計算値:389.41,[M+H]+測定値:390.1)
化合物295の生成:
メチル4−(モルホリノメチル)−3−メトキシベンゾエート(10.4g,39.1mmol)を、150mLのTHFに溶解し、これにLiOH(4.68g,195.4mmol)の75mLの水懸濁液を加えた。混合物を室温で一晩撹拌し、次いで溶剤を真空除去した。得られた固体を、CH2Cl2(200mL)およびMeOH(50mL)に懸濁した。次いで、この混合物をセライトでろ過し、溶剤を母液から蒸発させ、所望の酸性生物を得た。(C13H17NO4に関し計算値:251.28,[M+H]+測定値:252.1)
安息香酸(0.1g,0.4mmol)を、CH2Cl2(5mL)に懸濁し、これに塩化オキサリル(0.25g,2.0mmol,0.17mL)および2滴のDMFを加えた。室温で1時間後、溶剤を真空除去し、得られた残渣を、高真空下に30分置いた。次いで、それを、ピリジン(2mL)と混合し、3−オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル−フェニルアミン(0.084g,0.4mmol)が充填されているマイクロ波バイアルに加えた。反応混合物を、160℃で10分、マイクロ波照射に供した。次いで、溶剤を除去し、粗物質を、シリカクロマトグラフ(5−10%MeOH/CH2Cl2)および分取TLC(5%MeOH/CH2Cl2)により精製し、所望のアミド生成物を得た。(C25H24N4O4に関し計算値:444.5,[M+H]+測定値:445.1)
化合物706、571、572、585、629、630、631、632、636、637、638、642および643を、化合物295に類似の方法で生成した。
化合物367、369、375、376、470、482、483、566、567、576、578、579、580および639の生成を、化合物468と類似する方法で行った。
化合物577、581、640、641および668の生成を、化合物565と類似の方法で行った。
化合物370、371、372、373、374、471、474、476、477、478、479および653の精製を、化合物705と類似する方法で行った。
化合物377、378、380、381、382、383、384、486、487、488、489、490、492、493および494の生成を、化合物379と類似の方法で行った。
化合物496、497、499、500、501、502、568および582の生成を、化合物495と類似の方法で行った。
化合物569、570、583、655、656、657、669、670および671の生成を、化合物584と類似の方法により行った。
化合物666の生成:
化合物573、574、575、658、659、660、661、662、663、664、665、667、673、674および675の生成を、化合物666に類似の方法で行った。
化合物633および635の生成を、化合物634と類似の方法で行った。
化合物525の生成:
2口100mLフラスコで、604mg(13.8mmol;1.1当量)の水素化ナトリウム(パラフィン中55%n)を窒素下、無水ヘキサン(2×5ml)で洗浄し、無水DMF(30ml)に懸濁した。3.02g(12.6mmol)のイミダゾール22を、0℃で分けて加えると、ガスが発生し、深い赤褐色の溶液が形成した。混合物を0℃で30分、室温で30分撹拌し、0℃に冷却し、2.45ml(13.8mmol;1.1当量)の2−(クロロメトキシ)エチルトリメチルシランを滴下した。室温で5.5時間書撹拌した後、オレンジ−褐色の懸濁液を、飽和Na2CO3水溶液(150ml)、水(300ml)、酢酸エチル(200ml)および食塩水(50ml)の混合物に加えた。水層を酢酸エチル(4×100ml)で抽出し、合わせた有機層を、食塩水と水との混合物(1:3;2×100ml)および食塩水(50ml)で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフ(勾配ヘキサン/酢酸エチル1:2から0:100)で精製することによって、3種類の異性体、すなわち、1.90g(5.13mmol,41%)、1.31g(3.55mmol;28%)および895mg(2.41mmol;19%)の生成物が得られた。(C18H22N4O3Siに関し計算値:370.1,[M+H]+測定値:371.2)
2−(2−ニトロフェニル)イミダゾピリジン1.87g(5.05mmol)を、酢酸エチル(27ml)およびメタノール(18ml)中に、チャコール(190mg)上10%パラジウムの存在下、周辺気圧および温度で4時間かけて溶解した。粗生成物のフラッシュクロマトグラフ(ヘキサン/酢酸エチル1:1)による精製により、所望のアニリンを黄色−緑色油状物として得た。(C18H224N4OSiに関し計算値:340.1,[M+H]+測定値:341.2)
2−[3−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]フェニルアミン(85.1mg;0.25mmol)と3,4−ジメトキシベンゾイルクロライド(60.2mg;1.2当量)および38μL(1.1当量)のNEt3との乾燥CH2Cl2(2ml)中での反応、次いで、フラッシュクロマトグラフ(ヘキサン/酢酸エチル2:1)により、所望のアミドを無色、高粘度樹脂として得、これを、エタノールの添加により固化した。(C27H32N4O4Siに関し計算値:504.2,[M+H]+測定値:505)
化合物521、522、523、524、526、527、528、529、530、531、532、533、534、535、536、537、538、539および540の生成を化合物525に類似の方法で行った。.
化合物253の生成:
化合物254、255および256を、適正な酸塩化物を使用して、化合物253と類似の方法で生成した。
化合物263、264および294を、適正な酸塩化物を使用して、化合物262と類似の方法で生成し、アセトニトリルから再結晶するか、またはMeOHに対するCH2Cl2の比が9:1の混合物を溶離液として使用する通常の相クロマトグラフかで精製した。
化合物331および333を、適正な酸塩化物を使用して、化合物332と類似の方法で生成した。化合物331および333の場合、粗生成物を、CH2Cl2での抽出により単離した。
化合物335および336を、適正な酸塩化物を使用して、化合物332と類似の方法で生成した。化合物335の場合、粗生成物を、CH2Cl2での抽出により単離した。
化合物414、415および416を、適正な酸塩化物を使用して、化合物413と類似の方法で生成した。
2−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル−フェニルアミンの生成:
1)接触水素添加:2−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピリジン(250mg,1.04mmol)をTHF(15mL)に溶解した。フラスコに20mgの炭素上10%パラジウムを充填し、窒素で押し流し、H2バルーン(1基圧)で撹拌したO/W。反応を、HPLCまたはTLC(CH2Cl2中5%MeOH)でモニターした。反応混合物をセライト床でろ過し、触媒を除去し、床をTHF(2×10ml)で洗浄し、合わせた有機物を濃縮乾固し、琥珀色の油状物を得た。白色固体生成物を、50%エタノール水溶液の回転蒸発によって注意深く得、ろ過で集めた。(MS,M++H=210.1)
2)スルフィド還元:マゾコフラスコに、2−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピリジン(250mg,1.04mmol)、硫化水素ナトリウム(351mg,6.24mmol)、メタノール(6ml)および水(2ml)を充填した。反応混合物を一晩還流した。TLCは反応が完了した(CH2Cl2中5%MeOH)ことを示した。混合物を室温に冷却し、濃縮乾固した。白色/黄色円に水(1mL)、CH2Cl2(10mL)およびMeOH(1mL)を加えた。層を分離し、水層をCH2Cl2(2×10ml)でバック抽出した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥し、濃縮乾固し、生成物を茶褐色固体として得た。(MS,M++H=210.1)
化合物265の生成:
化合物266、267および268を、適正な酸塩化物を使用して、化合物265に類似した方法で生成した。
化合物316の生成:
3−クロロメチル−2−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピリジンの生成:
2−(3−ジメチルアミノメチルイミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−フェニルアミンの生成:
化合物350の生成:
化合物351を、適正な酸塩化物を使用して、化合物350と類似の方法で生成した。
化合物359の生成物:
化合物362および364を、適正な酸塩化物を使用して、化合物359に類似の方法で生成した。
2−イミダゾ[1,2−a]ピリミジン−2−イル−フェニルアミンの生成:
化合物437の生成:
化合物438、439、504および505を、適正な酸塩化物を使用して、化合物437と類似の方法で生成した。
化合物545の生成:
化合物546、547および548を、適正な酸塩化物を使用して、化合物545と類似の方法で生成した。
化合物542を、2−イミダゾ[1,2−a]ピリミジン−2−イル−フェニルアミンを使用して、化合物541と類似の方法で生成した。
化合物620の生成:
化合物619を、適正な酸塩化物を使用して、化合物620と類似の方法で生成した。
[6−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−3−イル]−酢酸の生成:
化合物649の生成:
化合物650の生成:
化合物651の生成:
2−[6−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−3−イル]−エタノールの生成
4−{2−[6−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−3−イル]−エチル}−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルの生成:
化合物680の生成:
3−クロロメチル−6−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾールの生成:
化合物700の生成:
ニトロ還元:前記残渣をエタノール(20ml)に溶解し、炭素上10%パラジウムを撹拌しながら加えた。空気を排気し、代わりに窒素(3×)で満たし、H2バルーン(1気圧)で18時間撹拌した。反応混合物をセライトでろ過し、濃縮乾固し、CH2Cl2およびペンタンでチェイスし、アミンを赤色油状物として得た。
アミド形成:前記アミンをピリジン(3ml)に溶解し、2−キノキサリルクロライド(64mg,1.1当量)を含むマイクロ波菅に加え、160℃で30分マイクロ波加熱した。反応は50%しか完了しなかった。したがって、別に2−キノキサリルクロライドを充填し、加熱を160℃で30分続けた。反応混合物を濃縮乾固し、逆相分取HPLCによって精製した。(MS,M++H=512.2)
化合物714、715、716および717を、適正なアミンを使用して、化合物700と類似の方法で生成した。(Boc保護基は、精製の前に、CH2Cl2中で25%TFA処理を3時間行うことにより除去された。)
化合物718の生成:
化合物720を、[6−(2−ニトロ−フェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−3−イル]−酢酸メチルエステルを出発物質として使用し、化合物718と同一の方法で生成した。
化合物721を、類似するメチルエステルを出発物質として使用し、化合物719と同一の方法で生成した。
蛍光偏光法または質量スペクトル分析法に基づくアッセイを、SIRT1活性の調節剤を同定するために使用した。同アッセイは、任意のサーチュインタンパク質の調節剤を同定するために使用してもよい。蛍光偏光法アッセイは、p53、公知のサーチュイン脱アセチル化標的物質のフラグメントに基づく2種の異なるペプチドの1つを利用する。化合物1〜18を、GQSTSSHSK(Ac)NleSTEG(SEQ ID NO:1)(ここで、K(Ac)はアセチル化リシン残渣であり、Nleはノルロイシンである)で示される14アミノ酸残渣を有するペプチド1を含む基質を使用して試験した。ペプチドは、C末端が蛍光団MR121(励起635nm/放出680nm)で、およびN末端をビオチンで標識される。該ペプチド基質の配列は、いくつかの修正を含むp53に基づく。特に、アセチル化リシン以外の全てのアルギニンおよびロイシン残渣は、脱アセチル化がない場合、ペプチドがトリプシン切断に対し非感受性であるように、セリンで置き換えられている。さらに、メチオニンは、合成および精製中に酸化を起こすかもしれないので、配列中に自然に存在するメチオニン残渣は、ノルロイシンで置き換えている。化合物19〜56を、EE−K(ビオチン)−GQSTSSHSK(Ac)NleSTEG[0]
−K(MR121)−EE−NH2(SEQ ID NO:2)(ここで、K(ビオチン)ビオチン化リシン残渣であり、K(Ac)はアセチル化リシン残渣であり、Nleはノルロイシンであり、K(MR121)はMR121蛍光団で修正されたリシン残渣である)で示される20アミノ酸残渣を有するペプチド2を含む基質を使用して試験した。このペプチドは、C末端が蛍光団MR121(励起635nm/放出680nm)で、N末端がビオチンで標識される。該ペプチド基質の配列は、いくつかの修正を含むp53に基づく。特に、アセチル化リシン残渣以外の全てのアルギニンおよびロイシン残渣は、脱アセチル化がない場合、ペプチドがトリプシン切断に対し非感受性であるように、セリンで置き換えられている。さらに、メチオニンは、合成および精製中に酸化を起こすかもしれないので、配列中に自然に存在するメチオニン残渣は、ノルロイシンで置き換えている。該アッセイにおける代替の基質として、以下のペプチド3を、化合物19〜56を試験するために使用することもできる。Ac−EE−K(ビオチン)−GQSTSSHSK(Ac)NleSTEG[0]−K(5TMR)−EE−NH2(SEQ ID NO:3)(ここで、K(Ac)はアセチル化リシン残渣、およびNleはノルロイシンである。)ペプチドは、C末端が蛍光団5TMR(励起540nm/放出580nm)で標識される。ペプチド基質の配列も、いくつかの修正を含むp53に基づく。さらに、合成および精製中に酸化を起こすかもしれないので、配列中に自然に存在するメチオニン残渣は、ノルロイシンで置き換えた。
SIRT3活性の調節剤を同定するために、蛍光偏光アッセイを使用した。同じアッセイを、任意のサーチュインタンパク質の調節剤を同定するために使用してもよい。該アッセイは、ヒストンH4、公知のサーチュイン脱アセチル化標的物質のフラグメントに基づくペプチド基質を利用する。基質は、以下に示すビオチン−GASSHSK(Ac)VLK(MR121)(SEQ ID NO:4)ここで、K(Ac)はアセチル化リシン残渣である)の14アミノ酸残渣を有するペプチドを含む。ペプチドは、C末端が蛍光団MR121(励起635nm/放出680nm)で、およびN末端がビオチンで標識されている。
脂肪動員アッセイ 3T3L1細胞を、30,000個の細胞/ml、2mlとともに、24−ウェルプレート中のダルベッコ変法イーグル培地(DMEM)/10%の新生牛血清に置く。次いで、このウェルを、100nMのロシグリタゾンの添加によって、分化を可能とする。未分化のコントロール細胞は、アッセイの間中、新鮮なDMEM/10%新生牛血清中に維持する。48時間(2日)目に、脂肪生成を、DMEM/10%ウシ胎仔血清/0.5mMの3−イソブチル−1−メチルキサンチン(IBMX)/1μMのデキサメタソンの添加によって開始する。96時間(4日)目に、脂肪生成を、培地の除去および2mlのDMEM/10%ウシ胎仔血清を、10μg/mLのインスリンあるいは100nMのロシグリタゾンのどちらかとともに各ウェルに加えることによって、進行させる。144時間(6日)および192時間(8日)目に、全ウェルをDMEM/10%ウシ胎仔血清に変える。
第一背側根神経節(DRG)細胞保護アッセイ 試験化合物を、(Arakiら(2004)Science305(5686):1010−3)記載の軸索保護アッセイで試験する。つまり、E12.5胚からのマウスDRG移植片を、1nMの神経成長因子の存在下、培養する。5−フルオロウラシルを培養培地に加えることによって、非神経細胞を培養物から取り除く。軸索離断の12〜24時間前に、試験化合物を加える。神経線維の離断を、インビトロ(DIV)で、10〜20日目に、18−ゲージ針を用いて行い、神経細胞細胞体を除いた。
この実施例は、SIRT1活性化剤の効果、NCI−H358細胞における細胞ATPレベル上のレスベラトロールを記載する。細胞ATPレベルは、細胞代謝性ラットおよび、ひいては、ミトコンドリアの機能の間接測定である。SIRT1活性化は、インビボでミトコンドリア生合成の増加とリンクしていたので、この実験は、細胞ATPレベルを読出しとして使用して、レスベラトロールがミトコンドリアの機能を増加したかどうかを決定するように、設計する。ATPアッセイを、細胞ATPレベルが、生存可能な細胞に正規化できるように、細胞生育力アッセイと組合わせる。細胞ATPレベルを、ATPLite 1Stepキット(PerkinElmer社)を使用して測定し、細胞生育力を、細胞浸透性染料、AlamarBlue(商標)を使用して測定した。
数多くの化合物を、実施例5で記載したアッセイで、ATPレベル上の影響に関しスクリーニングした。結果を表8に示す。細胞内ATPレベルを上げた化合物のED50値を、A(ED50=<50μM)、B(ED50=51〜100μM)、C(ED50=101〜150μM)およびD(ED50=>150μM)で表す。NAは、化合物を示されたアッセイで試験しなかったことを意味する。同様に、細胞内ATPレベルを下げた化合物のIC50値を、A(IC50=<50μM)、B(IC50=51〜100μM)、C(IC50=101〜150μM)およびD(IC50=>150μM)で表す。
本発明は、特に、サーチュイン活性化化合物およびその使用方法を提供する。本発明の特定の実施形態を検討してきたが、前記明細書は、説明的なものであり、限定的なものではない。本発明の多くの変形が、この明細書を精査した時、当業者に明らかになるであろう。本発明の全範囲は、請求項およびそれらの等価物の全範囲、ならびに明細書およびそれらの変形によって決定するべきである。
本明細書に記載された全ての刊行物および特許は、以下に挙げる項も含んで、それらの個々の刊行物または特許が参照によって組入れることを特別におよび個別に示すように、その全体を、参照によって本明細書に組入れられる。矛盾する場合、本明細書のいかなる定義も含め、本明細書が優先する。
Claims (157)
- 式:
の化合物、またはその塩であって、該式において、
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’、R1’’およびR1’’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし:
R21が−NH−C(O)−である場合、R31は、3,5−ジニトロフェニルでも、4−ブトキシフェニルでも、
でもなく;
R21が−NH−C(O)−であり、そしてR20、R20a、R1’、R1’’およびR1’’’の各々が水素である場合、R31は、
でも、非置換フェニルでも、2−ニトロフェニルでも、4−ニトロフェニルでも、2,4−ジニトロフェニルでも、2−クロロフェニルでも、4−クロロフェニルでも、2−ブロモフェニルでも、4−フルオロフェニルでも、2,4−ジクロロフェニルでも、2−カルボキシフェニルでも、2−アジドフェニルでも、2−アミノフェニルでも、4−アミノフェニルでも、2−アセトアミドフェニルでも、4−メチルフェニルでも、4−メトキシフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−であり、R1’’がメチルであり;そしてR20、R20a、R1’およびR1’’’の各々が水素である場合、R31は、2−メチルアミノフェニルでも、
でもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−またはNH−C(S)−NH−であり、そしてR20、R20a、R1’、R1’’およびR1’’’の各々が水素である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−S(O)2−であり、R1’’が水素またはメチルであり、そしてR20、R20a、R1’およびR1’’’の各々が水素である場合、R31は4−メチルフェニルではなく;そして
R21が−NH−S(O)2−であり、R20aが水素または−CH2−N(CH2CH3)2であり、そしてR20、R1’、R1’’およびR1’’’の各々が水素である場合、R31は
でもない、
化合物。 - R21が、−NH−C(O)−、または−NH−C(O)−NR1’−から選択される、請求項1に記載の化合物。
- R31が、必要に応じて置換されたフェニル、キノキサリニルまたはキノリニルから選択される、請求項1に記載の化合物。
- R31が、3個までの置換基で必要に応じて置換されており、該置換基が−OCH3、−N(CH3)2、または可溶化基から独立して選択される、請求項3に記載の化合物。
- R31が、4−ジメチルアミノフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、3,5−ジメトキシフェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル、3−メトキシ−4−((ピペラジン−1−イル)メチル)フェニル、3−メトキシ−4−((モルホリノ)メチル)フェニル、3−メトキシ−4−((ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル、非置換フェニル、非置換キノキサリニル、または非置換キノリニルから選択される、請求項4に記載の化合物。
- 式:
の化合物、またはその塩であって、該式において、
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’、R1’’およびR1’’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
iii)少なくとも1個のR20は、可溶化基であるか、または少なくとも1個のR1’’’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルもしくはその両方であるか;あるいは
iv)R20aはCH2−N(CH2CH3)2以外の可溶化基である、
化合物。 - R21が、−NH−C(O)−、または−NH−C(O)−NR1’−から選択される、請求項6に記載の化合物。
- R31が、必要に応じて置換されたフェニル、キノキサリニルまたはキノリニルから選択される、請求項6に記載の化合物。
- R31が、3個までの置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は、−OCH3、−N(CH3)2、または可溶化基から独立して選択される、請求項8に記載の化合物。
- R31が、4−ジメチルアミノフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、3,5−ジメトキシフェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル、3−メトキシ−4−((ピペラジン−1−イル)メチル)フェニル、3−メトキシ−4−((モルホリノ)メチル)フェニル、3−メトキシ−4−((ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル、非置換フェニル、非置換キノキサリニル、または非置換キノリニルから選択される、請求項9に記載の化合物。
- 式:
の化合物、またはその塩であって、該式において、
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’、R1’’およびR1’’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R21は、−NR23−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし:
R21が−NH−C(O)−CH2−である場合、R31は、2−メチルフェニルでも3,4−ジメトキシフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH=CH−である場合、R31は2−クロロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−NH−である場合、R31は非置換ベンゾイミダゾリルではなく;
R21が−NH−S(O)2−であり、そしてR20、R20a、R1’、R1’’およびR1’’’の各々が水素である場合、R31は、非置換フェニルでも、4−クロロフェニルでも、4−メチルフェニルでも、4−アセトアミドフェニルでもなくs;
R21が−NH−S(O)2−であり、R1’およびR1’’’の各々がメチルまたは水素であり、そしてR20、R20aおよびR1’’の各々が水素である場合、R31は4−ニトロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−O−であり、R1’’’がメチルまたは水素であり、そしてR20、R20a、R1’およびR1’’の各々が水素である場合、R31は、2,3−ジメチルフェニルでも、2,5−ジメチルフェニルでも、2,6−ジメチルフェニルでも、3,4−ジメチルフェニルでも、3,5−ジメチルフェニルでも、2,4−ジクロロメチルでも、2,4−ジメチル−6−ブロモフェニルでも、2−クロロフェニルでも、4−クロロフェニルでも、2−(1−メチルプロピル)フェニルでも、5−メチル−2−(1−メチルエチル)フェニルでも、2−メチルフェニルでも、4−メチルフェニルでも、2,4−ジクロロ−6−メチルフェニルでも、ニトロフェニルでも、2,4−ジメチル−6−ニトロフェニルでも、2−メトキシフェニルでも、4−メトキシフェニルでも、4−アセチル−2−メトキシフェニルでも、4−クロロ−3,5−ジメチルフェニルでも、3−エチルフェニルでも、4−ブロモフェニルでも、4−シクロヘキシルフェニルでも、4−(1−メチルプロピル)フェニルでも、4−(1−メチルエチル)フェニルでも、4−(1,1−ジメチルエチル)フェニルでも、非置換フェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、R1’’’がメチルまたは水素であり、そしてR20、R20a、R1’およびR1’’の各々が水素である場合、R31は、非置換ナフチルでも、4−クロロフェニルでも、4−ニトロフェニルでも、4−メトキシフェニルでも、非置換フェニルでも、非置換チエニルでも、
でもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、R1’がメチルであり、そしてR20、R20a、R1’’およびR1’’’の各々が水素である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH=CHであり、R1’’’がメチルまたは水素であり、そしてR20、R20a、R1’およびR1’’の各々が水素である場合、R31は、非置換フリルでも、ニトロフェニル置換フリルでも、2,4−ジクロロフェニルでも、3,5−ジクロロ−2−メトキシフェニルでも、3−ニトロフェニルでも、4−ニトロフェニルでも、4−メトキシフェニルでも、非置換フェニルでも、ニトロ置換チエニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH(CH2CH3)−であり、そしてR20、R20a、R1’、R1’’およびR1’’’の各々が水素である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH(CH3)−O−であり、R1’’’がメチルまたは水素であり、そしてR20、R20a、R1’およびR1’’の各々が水素である場合、R31は2,4−ジクロロフェニルではない、
化合物。 - 式:
の化合物、またはその塩であって、該式において、
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され、そしてR20およびR20aのうちの少なくとも1個は、可溶化基であり;
各R1’、R1’’およびR1’’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R21は、−NR23−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−であり、ここでR23は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択される、
化合物。 - R32が、3,4−ジメトキシフェニル、2,6−ジメトキシフェニル、または2,4−ジメトキシフェニルから選択され;そしてR32が可溶化基で必要に応じてさらに置換されている、請求項13に記載の化合物。
- 式:
の化合物、またはその塩であって、該式において、
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’、R1’’およびR1’’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;そして
R33は、必要に応じて置換されたヘテロアリールまたは必要に応じて置換された二環式アリールから選択され、
ただし:
R1’およびR1’’’の各々が水素またはメチルであり、そしてR1’’、R20およびR20aの各々が水素である場合、R33は、5,6,7,8−テトラヒドロナフチルでも、非置換ベンゾフラニルでも、非置換ベンゾチアゾリルでも、クロロ置換ベンゾチエニルでも、ニトロ置換ベンゾチエニルでも、非置換フリルでも、フェニル置換フリルでも、ブロモ置換フリルでも、ニトロ置換フリルでも、ジメチル置換イソオキサゾリルでも、非置換ナフチルでも、5−ブロモナフチルでも、4−メチルナフチルでも、1−メトキシナフチルでも、3−メトキシナフチルでも、アゾ置換ナフチルでも、非置換ピラジニルでも、S−メチル置換ピリジルでも、非置換ピリジルでも、チエニル置換キノリニルでも、フェニル置換キノリニルでも、クロロ置換チエニルでも、ブロモ置換チエニルでも、ニトロ置換チエニルでも、非置換チエニルでも、
でもない、
化合物。 - 式:
の化合物、またはその塩であって、該式において、
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの1個〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’’’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし:
R21が−NH−C(O)−である場合、R19はピラゾリルではなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、そしてR19がピラゾリルである場合、R31は非置換インドリルでも非置換フェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−NH−であり、そしてR19がピラゾリルである場合、R31は、非置換イソオキサゾリルでも、非置換ナフチルでも、非置換フェニルでも、2,6−ジフルオロフェニルでも;2,5−ジメチルフェニルでも;3,4−ジクロロフェニルでも;4−クロロフェニルでもなく;
R20aが可溶化基であり、R19が1−メチルピロリルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は非置換フェニルでも;非置換フリルでも;非置換ピロリルでも;非置換ピラゾリルでも;非置換イソキノリニルでも;非置換ベンゾチエニルでも;クロロ置換ベンゾチエニルでも;2−フルオロ−4−クロロフェニルでも、可溶化基単独で置換されたフェニルでもなく;
R20aが可溶化基であり、R19がチエニルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19がメチルイミダゾリルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、1−メチル−4−(1,1−ジメチルエチルオキシカルボニルアミノ)ピロール−2−イルでも、可溶化基単独で置換されたフェニルでもなく;そして
R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19がチアゾリルまたはピリミジニルである場合、R31は非置換フェニルではない、
化合物。 - 式:
の化合物、またはその塩であって、該式において、
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R29は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され、ここで、Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの1つはNであり;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’”は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択される、
化合物。 - R31が必要に応じて置換されたフェニルである、請求項18に記載の化合物。
- R31が、3−メトキシフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル、または4−ジメチルアミノフェニルから選択される、請求項19に記載の化合物。
- R21が、−NH−C(O)−から選択されるか、またはR1’’およびR21が、これらがそれぞれ結合している記載されるベンゾイミダゾール環およびフェニル環と一緒になって、6−員の複素環式環を形成する、請求項18に記載の化合物。
- R31が必要に応じて置換されたフェニルである、請求項21に記載の化合物。
- R31が、3−メトキシフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル、または4−ジメチルアミノフェニルから選択される、請求項22に記載の化合物。
- 式:
の化合物、またはその塩を含有する組成物であって、該式において、
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし:
R21が−NH−C(O)−である場合、R19はピラゾリルではなく;
R21が−NH−であり、そしてR19がチアゾリルである場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルでも、必要に応じて置換されたピリジルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、そしてR19がピラゾリルである場合、R31は非置換インドリルでも非置換フェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、そしてR19が
である場合、R31は、2−メチルフェニルでも3,4−ジメトキシフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH=CH−であり、そしてR19が
である場合、R31は2−クロロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−NH−であり、そしてR19がピラゾリルである場合、R31は、非置換イソオキサゾリルでも、非置換ナフチルでも、非置換フェニルでも、2,6−ジフルオロフェニルでも、2,5−ジメチルフェニルでも、3,4−ジクロロフェニルでも、4−クロロフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−NH−であり、そしてR19が
である場合、R31は非置換ベンゾイミダゾリルではなく;
R21が−NH−であり、そしてR19がピラゾリルである場合、R31は非置換ピリジルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19が1−メチルピロリルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、非置換フェニルでも、非置換フリルでも、非置換ピロリルでも、非置換ピラゾリルでも、非置換イソキノリニルでも、非置換ベンゾチエニルでも、クロロ置換ベンゾチエニルでも、2−フルオロ−4−クロロフェニルでも、可溶化基単独で置換されたフェニルでもなく;
R20aが可溶化基であり、R19がチエニルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19がメチルイミダゾリルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、1−メチル−4−(1,1−ジメチルエチルオキシカルボニルアミノ)ピロール−2−イルでも可溶化基単独で置換されたフェニルでもなく;
R21が−NH−であり、そしてR19がピリジル、オキサジアゾリルまたはチアジアゾリルである場合、R31は、非置換フェニルでも、3−メトキシフェニルでも、4−メトキシフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19がチアゾリルまたはピリミジニルである場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、非置換チエニルでも、非置換フェニルでも、2−メチルフェニルでも、4−フルオロフェニルでも、4−メトキシフェニルでも、4−メチルフェニルでも、3,4−ジオキシエチレンフェニルでも、3−アセチルアミノ−4−メチルフェニルでも、3−[(6−アミノ−1−オキソヘキシル)アミノ]−4−メチルフェニルでも、3−アミノ−4−メチルフェニルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,5−ジメトキシフェニルでも、3−ハロ−4−メトキシフェニルでも、3−ニトロ−4−メチルフェニルでも、4−プロポキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもなく;
R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、3,5−ジニトロフェニルでも、4−ブトキシフェニルでも、
でも、
でもなく、
該組成物が発熱性物質を含まない、
組成物。 - 請求項1〜23のいずれか1項に記載の化合物を含有する組成物であって、該組成物は、発熱性物質を含まない、組成物。
- 薬学的組成物であって:
a.式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグであって、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし:
R21が−NH−C(O)−である場合、R19はピラゾリルではなく;
R21が−NH−であり、そしてR19がチアゾリルである場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルでも必要に応じて置換されたピリジルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、そしてR19がピラゾリルである場合、R31は非置換インドリルでも非置換フェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、そしてR19が
である場合、R31は、2−メチルフェニルでも3,4−ジメトキシフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH=CH−であり、そしてR19が
である場合、R31は2−クロロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−NH−であり、そしてR19がピラゾリルである場合、R31は、非置換イソオキサゾリルでも、非置換ナフチルでも、非置換フェニルでも、2,6−ジフルオロフェニルでも、2,5−ジメチルフェニルでも、3,4−ジクロロフェニルでも、4−クロロフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−NH−であり、そしてR19が
である場合、R31は非置換ベンゾイミダゾリルではなく;
R21が−NH−であり、そしてR19がピラゾリルである場合、R31は非置換ピリジルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19が1−メチルピロリルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、非置換フェニルでも、非置換フリルでも、非置換ピロリルでも、非置換ピラゾリルでも、非置換イソキノリニルでも、非置換ベンゾチエニルでも、クロロ置換ベンゾチエニルでも、2−フルオロ−4−クロロフェニルでも、可溶化基単独で置換されたフェニルでもなく;
R20aが可溶化基であり、R19がチエニルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19がメチルイミダゾリルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、1−メチル−4−(1,1−ジメチルエチルオキシカルボニルアミノ)ピロール−2−イルでも可溶化基単独で置換されたフェニルでもなく;
R21が−NH−であり、そしてR19がピリジル、オキサジアゾリルまたはチアジアゾリルである場合、R31は、非置換フェニルでも、3−メトキシフェニルでも、4−メトキシフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19がチアゾリルまたはピリミジニルである場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、非置換チエニルでも、非置換フェニルでも、2−メチルフェニルでも、4−フルオロフェニルでも、4−メトキシフェニルでも、4−メチルフェニルでも、3,4−ジオキシエチレンフェニルでも、3−アセチルアミノ−4−メチルフェニルでも、3−[(6−アミノ−1−オキソヘキシル)アミノ]−4−メチルフェニルでも、3−アミノ−4−メチルフェニルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,5−ジメトキシフェニルでも、3−ハロ−4−メトキシフェニルでも、3−ニトロ−4−メチルフェニルでも、4−プロポキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもなく;
R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、3,5−ジニトロフェニルでも、4−ブトキシフェニルでも、
でもない、
化合物;ならびに
b.薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤、
を含有する、薬学的組成物。 - R21が−NH−C(O)−である場合、R19は、必要に応じて置換されたピラゾリルでも、チアゾリルでも、チエニルでも、ピロリルでも、ピリミジニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−または−NH−C(O)−NH−である場合、R19はピラゾリルではなく;そして
R21が−NH−である場合、R19は、必要に応じて置換されたピリジルでも、チアゾリルでも、ピラゾリルでも、チアジアゾリルでも、オキサジアゾリルでもない、
請求項24に記載の組成物。 - R21が、−NH−C(O)−、−NH−C(O)−NR1’−から選択される、請求項26または27のいずれか1項に記載の組成物。
- R31が、必要に応じて置換されたフェニル、キノキサリニルまたはキノリニルから選択される、請求項26または27のいずれか1項に記載の組成物。
- R31が、3個までの置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は、−OCH3、−N(CH3)2、または可溶化基から独立して選択される、請求項30に記載の化合物。
- R31が、4−ジメチルアミノフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、3,5−ジメトキシフェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル、3−メトキシ−4−((ピペラジン−1−イル)メチル)フェニル、3−メトキシ−4−((モルホリノ)メチル)フェニル、3−メトキシ−4−((ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル、非置換フェニル、非置換キノキサリニル、または非置換キノリニルから選択される、請求項30に記載の化合物。
- R32が、3,4−ジメトキシフェニル、2,6−ジメトキシフェニル、または2,4−ジメトキシフェニルから選択され;そしてR32が、可溶化基で必要に応じて置換されている、請求項26または27のいずれか1項に記載の組成物。
- R21が、−NH−C(O)−から選択されるか、またはR1’’およびR21が、これらがそれぞれ結合している記載されるベンゾイミダゾール環およびフェニル環と一緒になって、6−員の複素環式環を形成する、請求項26または27のいずれか1項に記載の組成物。
- R31が必要に応じて置換されたフェニルである、請求項34に記載の化合物。
- R31が、3−メトキシフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル、または4−ジメチルアミノフェニルから選択される、請求項35に記載の化合物。
- 薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤および請求項1〜23のいずれか1項に記載の化合物を含有する、薬学的組成物。
- 梱包された薬学的組成物であって、該梱包された薬学的組成物は、式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグであって、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R’1−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R1’−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし:
R21が−NH−C(O)−である場合、R19はピラゾリルではなく;
R21が−NH−であり、そしてR19がチアゾリルである場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルでも必要に応じて置換されたピリジルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、そしてR19がピラゾリルである場合、R31は非置換インドリルでも非置換フェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH2−であり、そしてR19が
である場合、R31は、2−メチルフェニルでも3,4−ジメトキシフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−CH=CH−であり、そしてR19が
である場合、R31は2−クロロフェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−NH−であり、そしてR19がピラゾリルである場合、R31は、非置換イソオキサゾリルでも、非置換ナフチルでも、非置換フェニルでも、2,6−ジフルオロフェニルでも、2,5−ジメチルフェニルでも、3,4−ジクロロフェニルでも、4−クロロフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−NH−であり、そしてR19が
である場合、R31は非置換ベンゾイミダゾリルではなく;
R21が−NH−であり、そしてR19がピラゾリルである場合、R31は非置換ピリジルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19が1−メチルピロリルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、非置換フェニルでも、非置換フリルでも、非置換ピロリルでも、非置換ピラゾリルでも、非置換イソキノリニルでも、非置換ベンゾチエニルでも、クロロ置換ベンゾチエニルでも、2−フルオロ−4−クロロフェニルでも、可溶化基単独で置換されたフェニルでもなく;
R20aが可溶化基であり、R19がチエニルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は非置換フェニルではなく;
R20aが可溶化基であり、R19がメチルイミダゾリルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、1−メチル−4−(1,1−ジメチルエチルオキシカルボニルアミノ)ピロール−2−イルでも可溶化基単独で置換されたフェニルでもなく;
R21が−NH−であり、そしてR19がピリジル、オキサジアゾリルまたはチアジアゾリルである場合、R31は、非置換フェニルでも、3−メトキシフェニルでも、4−メトキシフェニルでもなく;
R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19がチアゾリルまたはピリミジニルである場合、R31は非置換フェニルではなく;
R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、非置換チエニルでも、非置換フェニルでも、2−メチルフェニルでも、4−フルオロフェニルでも、4−メトキシフェニルでも、4−メチルフェニルでも、3,4−ジオキシエチレンフェニルでも、3−アセチルアミノ−4−メチルフェニルでも、3−[(6−アミノ−1−オキソヘキシル)アミノ]−4−メチルフェニルでも、3−アミノ−4−メチルフェニルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,5−ジメトキシフェニルでも、3−ハロ−4−メトキシフェニルでも、3−ニトロ−4−メチルフェニルでも、4−プロポキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもなく;
R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、3,5−ジニトロフェニルでも、4−ブトキシフェニルでも、
でもない、化合物;ならびに
サーチュインを調節するために該化合物を使用するための指示書、
を備える、梱包された薬学的組成物。 - 請求項1〜23のいずれか1項に記載の化合物、およびサーチュインを調節するために該化合物を使用するための指示書を備える、梱包された薬学的組成物。
- 真核生物細胞の生存を促進するための方法であって、該方法は、該細胞を、式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグと接触させる工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記化合物が、前記細胞の寿命を増加させる、請求項40に記載の方法。
- 前記化合物が、前記細胞がストレスに抵抗する能力を増加させる、請求項40に記載の方法。
- 前記ストレスが、熱ショック、浸透圧性ストレス、DNA損傷、適切ではない塩レベル、適切ではない窒素レベル、または適切ではない栄養レベルのうちの1つ以上である、請求項43に記載の方法。
- 前記化合物が、前記細胞に対する栄養制限の影響を模倣する、請求項43に記載の方法。
- 前記真核生物細胞が哺乳動物細胞である、請求項43に記載の方法。
- 被験体における細胞死または加齢に関連する疾患または障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記加齢に関連する疾患が、発作、心血管疾患、関節炎、高血圧、またはアルツハイマー病である、請求項47に記載の方法。
- インスリン抵抗性、メタボリック症候群、糖尿病、もしくはその合併症を処置もしくは予防するため、または被験体におけるインスリン感受性を増加させるための方法であって、該方法は、該処置もしくは予防または増加を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 被験体における体重を減少させるため、または被験体における体重増加を予防するための方法であって、該方法は、該減少または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記被験体が、サーチュイン活性化化合物の非存在下で体重減少を引き起こすために充分な程度まで、カロリー消費を減少させず、活動を増加させず、これらの組み合わせも行わない、請求項50に記載の方法。
- 脂肪前駆細胞の分化を予防するための方法であって、該方法は、該脂肪前駆細胞を式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグと接触させる工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 被験体の寿命を延長するための方法であって、該方法は、被験体に治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 被験体における神経変性障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記神経変性障害が、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンティングトン病(HD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルー・ゲーリグ病)、びまん性レヴィー小体病、舞踏病有棘赤血球増加症、原発性側索硬化症、多発性硬化症(MS)およびフリートライヒ運動失調から選択される、請求項54に記載の方法。
- 被験体における血液凝固異常を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記血液凝固異常が、血栓塞栓症、深部静脈血栓、肺塞栓症、発作、心筋梗塞、流産、アンチトロンビンIII欠乏症に関連する血栓形成傾向、プロテインC欠乏症、プロテインS欠乏症、活性化プロテインC抵抗性、異常フィブリノゲン血症、線維素溶解性障害、ホモシスチン尿症、妊娠、炎症性障害、骨髄増殖性疾患、動脈硬化症、狭心症、播種性血管内凝固症候群、血栓性血小板減少性紫斑病、癌転移、鎌状赤血球症、糸球体腎炎、薬物性血小板減少症、および治療的血餅溶解または血管形成術もしくは外科手術などの手順の最中または後の再閉塞から選択される、請求項56に記載の方法。
- 眼疾患または眼障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記眼疾患または眼障害が、視覚障害、緑内障、視神経炎、黄斑変性、または前部虚血性視神経障害である、請求項58に記載の方法。
- 前記視覚障害が、視神経または中枢神経系に対する損傷によって引き起こされる、請求項59に記載の方法。
- 前記損傷が、高い眼内圧、視神経の腫脹、または虚血によって引き起こされる、請求項60に記載の方法。
- 前記視覚障害が、網膜の損傷によって引き起こされる、請求項59に記載の方法。
- 前記損傷が、網膜への血流の妨害または黄斑の破壊によって引き起こされる、請求項61に記載の方法。
- 化学療法薬により誘導されるニューロパシーを処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記化学療法薬が、ビンカアルカロイドまたはシスプラチンを含有する、請求項64に記載の方法。
- 虚血の事象または疾患に関連するニューロパシーを処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記虚血の事象が、発作、冠動脈性心疾患(うっ血性心不全もしくは心筋梗塞を含む)、発作、気腫、出血性ショック、不整脈(例えば、心房性細動)、末梢血管疾患、または移植関連損傷である、請求項66に記載の方法。
- ポリグルタミン疾患を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記ポリグルタミン疾患が、脊髄延髄筋萎縮(ケネディ病)、ハンティングトン病、歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(Haw River症候群)、1型脊髄小脳失調、2型脊髄小脳失調、3型脊髄小脳失調(マチャド−ジョセフ病)、6型脊髄小脳失調、7型脊髄小脳失調、または17型脊髄小脳失調である、請求項68に記載の方法。
- 前記方法が、治療有効量のHDAC I/IIインヒビターを投与する工程をさらに包含する、請求項68に記載の方法。
- 増加したミトコンドリア活性から利益を受ける被験体において、疾患または障害を処置するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびのうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記被験体に、ビタミン、補因子または酸化防止剤のうちの1種以上を投与する工程をさらに包含する、請求項71に記載の方法。
- 前記被験体に、補酵素Q10、L−カルニチン、チアミン、リボフラビン、ニコチンアミド、フォレート、ビタミンE、セレン、リポ酸、またはプレドニゾンのうちの1種以上を投与する工程をさらに包含する、請求項71に記載の方法。
- 前記被験体に、前記疾患または障害の症状を軽減する1種以上の薬剤を投与する工程をさらに包含する、請求項71に記載の方法。
- 前記薬剤が、光恐怖症、ニューロパシー性疼痛または心臓機能不全を軽減する、請求項74に記載の方法。
- 前記障害が、ミトコンドリア活性を低下させる薬学的薬剤の投与に関連する、請求項74に記載の方法。
- 前記薬学的薬剤が、逆トランスクリプターゼインヒビター、プロテアーゼインヒビター、またはジヒドロオロテートデヒドロゲナーゼ(DHOD)のインヒビターである、請求項76に記載の方法。
- 運動能力もしくは筋肉耐久力を増強するため、疲労を減少させるため、または疲労からの回復を増加させるための方法であって、該方法は、該増強、減少または増加を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記被験体が運動選手である、請求項78に記載の方法。
- 前記疲労が化学療法薬の投与に関連する、請求項78に記載の方法。
- 運動能力または筋肉耐久力が低下している状態を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記状態が、筋ジストロフィ、神経筋障害、マッカードル病、重症筋無力症、筋肉の損傷、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、または加齢性筋肉減少症である、請求項81に記載の方法。
- 低酸素症または虚血に関連する筋肉組織の損傷を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 被験体における筋肉ATPレベルを増加させるための方法であって、該方法は、該増加を必要とする被験体に、治療有効量の式:
の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
各R20およびR20aは、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R1’およびR1’’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
R19は:
から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR1’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR1’、S、O、CR20、またはCR1’から独立して選択され:
Z10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR1’、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
Z14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR1’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR1’は、必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
R21は、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−CR1’R1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−CR1’R1’−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−O−、−NR1’−C(O)−CR1’R1’−CR1’R1’−O−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−、−NR1’−S(O)2−CR1’R1’−CR1’R’1−、または−NR1’−C(O)−CR1’R1’−から選択され;そして
R31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R21が−NH−C(O)−であり、そしてR19が
である場合、R31は、非置換ピリジルでも、2,6−ジメトキシフェニルでも、3,4,5−トリメトキシフェニルでも、非置換フリルでもない、
方法。 - 前記化合物が、サーチュインタンパク質のレベルまたは活性のうちの少なくとも1つを増加させる、請求項40〜84のいずれか1項に記載の方法。
- 前記化合物が、サーチュインタンパク質のデアセチラーゼ活性を増加させる、請求項85に記載の方法。
- 前記サーチュインタンパク質が哺乳動物のタンパク質である、請求項85に記載の方法。
- 前記サーチュインタンパク質がヒトSIRT1である、請求項85に記載の方法。
- 前記サーチュインタンパク質がヒトSIRT3である、請求項85に記載の方法。
- SIRT1タンパク質および/またはSIRT3タンパク質の脱アセチル化活性を増加させるために有効な前記化合物の濃度において、該化合物が、PI3−キナーゼの阻害活性、アルドレダクターゼの阻害活性、チロシンキナーゼの阻害活性、EGFRチロシンキナーゼのトランス活性化活性、冠状脈拡張活性、または鎮痙活性のうちの1つ以上を実質的に有さない、請求項85に記載の方法。
- 真核生物細胞の生存を促進するための方法であって、該方法は、該細胞を、請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグと接触させる工程を包含する、方法。
- 前記化合物が、前記細胞の寿命を増加させる、請求項91に記載の方法。
- 前記化合物が、前記細胞がストレスに抵抗する能力を増加させる、請求項91に記載の方法。
- 前記ストレスが、熱ショック、浸透圧性ストレス、DNA損傷、適切ではない塩レベル、適切ではない窒素レベル、または適切ではない栄養レベルのうちの1つ以上である、請求項93に記載の方法。
- 前記化合物が、前記細胞に対する栄養制限の影響を模倣する、請求項93に記載の方法。
- 前記真核生物細胞が哺乳動物細胞である、請求項93に記載の方法。
- 被験体における細胞死または加齢に関連する疾患または障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 前記加齢に関連する疾患が、発作、心血管疾患、関節炎、高血圧、またはアルツハイマー病である、請求項97に記載の方法。
- インスリン抵抗性、メタボリック症候群、糖尿病、もしくはその合併症を処置もしくは予防するため、または被験体におけるインスリン感受性を増加させるための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 被験体における体重を減少させるため、または被験体における体重増加を予防するための方法であって、該方法は、該減少または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 前記被験体が、サーチュイン活性化化合物の非存在下で体重減少を引き起こすために充分な程度まで、カロリー消費を減少させず、活動を増加させず、これらの組み合わせも行わない、請求項100に記載の方法。
- 脂肪前駆細胞の分化を予防するための方法であって、該方法は、該脂肪前駆細胞を請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグと接触させる工程を包含する、方法。
- 被験体の寿命を延長するための方法であって、該方法は、被験体に治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 被験体における神経変性障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 前記神経変性障害が、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンティングトン病(HD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルー・ゲーリグ病)、びまん性レヴィー小体病、舞踏病有棘赤血球増加症、原発性側索硬化症、多発性硬化症(MS)およびフリートライヒ運動失調から選択される、請求項104に記載の方法。
- 被験体における血液凝固異常を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 血液凝固異常が、血栓塞栓症、深部静脈血栓、肺塞栓症、発作、心筋梗塞、流産、アンチトロンビンIII欠乏症に関連する血栓形成傾向、プロテインC欠乏症、プロテインS欠乏症、活性化プロテインC抵抗性、異常フィブリノゲン血症、線維素溶解性障害、ホモシスチン尿症、妊娠、炎症性障害、骨髄増殖性疾患、動脈硬化症、狭心症、播種性血管内凝固症候群、血栓性血小板減少性紫斑病、癌転移、鎌状赤血球症、糸球体腎炎、薬物性血小板減少症、および治療的血餅溶解または血管形成術もしくは外科手術などの手順の最中または後の再閉塞から選択される、請求項106に記載の方法。
- 眼疾患または眼障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 前記眼疾患または眼障害が、視覚障害、緑内障、視神経炎、黄斑変性、または前部虚血性視神経障害から選択される、請求項108に記載の方法。
- 前記視覚障害が、視神経または中枢神経系に対する損傷によって引き起こされる、請求項109に記載の方法。
- 前記損傷が、高い眼内圧、視神経の腫脹、または虚血によって引き起こされる、請求項110に記載の方法。
- 前記視覚障害が、網膜の損傷によって引き起こされる、請求項109に記載の方法。
- 前記損傷が、網膜への血流の妨害または黄斑の破壊によって引き起こされる、請求項112に記載の方法。
- 化学療法薬により誘導されるニューロパシーを処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 前記化学療法薬が、ビンカアルカロイドまたはシスプラチンを含有する、請求項114に記載の方法。
- 虚血の事象または疾患に関連するニューロパシーを処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 前記虚血の事象が、発作、冠動脈性心疾患(うっ血性心不全もしくは心筋梗塞を含む)、発作、気腫、出血性ショック、不整脈(例えば、心房性細動)、末梢血管疾患、または移植関連損傷である、請求項116に記載の方法。
- ポリグルタミン疾患を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 前記ポリグルタミン疾患が、脊髄延髄筋萎縮(ケネディ病)、ハンティングトン病、歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(Haw River症候群)、1型脊髄小脳失調、2型脊髄小脳失調、3型脊髄小脳失調(マチャド−ジョセフ病)、6型脊髄小脳失調、7型脊髄小脳失調、または17型脊髄小脳失調である、請求項118に記載の方法。
- 前記方法が、治療有効量のHDAC I/IIインヒビターを投与する工程をさらに包含する、請求項118に記載の方法。
- 増加したミトコンドリア活性から利益を受ける被験体において、疾患または障害を処置するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 前記被験体に、ビタミン、補因子または酸化防止剤のうちの1種以上を投与する工程をさらに包含する、請求項121に記載の方法。
- 前記被験体に、補酵素Q10、L−カルニチン、チアミン、リボフラビン、ニコチンアミド、フォレート、ビタミンE、セレン、リポ酸、またはプレドニゾンのうちの1種以上を投与する工程をさらに包含する、請求項121に記載の方法。
- 前記被験体に、前記疾患または障害の症状を軽減する1種以上の薬剤を投与する工程をさらに包含する、請求項121に記載の方法。
- 前記薬剤が、光恐怖症、ニューロパシー性疼痛または心臓機能不全を軽減する、請求項124に記載の方法。
- 前記障害が、ミトコンドリア活性を低下させる薬学的薬剤の投与に関連する、請求項121に記載の方法。
- 前記薬学的薬剤が、逆トランスクリプターゼインヒビター、プロテアーゼインヒビター、またはジヒドロオロテートデヒドロゲナーゼ(DHOD)のインヒビターである、請求項126に記載の方法。
- 運動能力もしくは筋肉耐久力を増強するため、疲労を減少させるため、または疲労からの回復を増加させるための方法であって、該方法は、該増強、減少または増加を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 前記被験体が運動選手である、請求項128に記載の方法。
- 前記疲労が化学療法薬の投与に関連する、請求項128に記載の方法。
- 運動能力または筋肉耐久力が低下している状態を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 前記状態が、筋ジストロフィ、神経筋障害、マッカードル病、重症筋無力症、筋肉の損傷、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、または加齢性筋肉減少症である、請求項131に記載の方法。
- 低酸素症または虚血に関連する筋肉組織の損傷を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 被験体における筋肉ATPレベルを増加させるための方法であって、該方法は、該増加を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜23のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
- 前記化合物が、サーチュインタンパク質のレベルまたは活性のうちの少なくとも1つを増加させる、請求項91〜134のいずれか1項に記載の方法。
- 前記化合物が、サーチュインタンパク質のデアセチラーゼ活性を増加させる、請求項135に記載の方法。
- 前記サーチュインタンパク質が哺乳動物のタンパク質である、請求項135に記載の方法。
- 前記サーチュインタンパク質がヒトSIRT1である、請求項135に記載の方法。
- 前記サーチュインタンパク質がヒトSIRT3である、請求項135に記載の方法。
- SIRT1タンパク質および/またはSIRT3タンパク質の脱アセチル化活性を増加させるために有効な前記化合物の濃度において、該化合物が、PI3−キナーゼの阻害活性、アルドレダクターゼの阻害活性、チロシンキナーゼの阻害活性、EGFRチロシンキナーゼのトランス活性化活性、冠状脈拡張活性、または鎮痙活性のうちの1つ以上を実質的に有さない、請求項135に記載の方法。
- 真核生物細胞の生存を促進するための方法であって、該方法は、該細胞を、構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグと接触させる工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 被験体における細胞死または加齢に関連する疾患または障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - インスリン抵抗性、メタボリック症候群、糖尿病、もしくはその合併症を処置もしくは予防するため、または被験体におけるインスリン感受性を増加させるための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 被験体における体重を減少させるため、または被験体における体重増加を予防するための方法であって、該方法は、該減少または予防を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 脂肪前駆細胞の分化を予防するための方法であって、該方法は、該脂肪前駆細胞を構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグと接触させる工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 被験体の寿命を延長するための方法であって、該方法は、被験体に治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 被験体における神経変性障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 被験体における血液凝固異常を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 眼疾患または眼障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 化学療法薬により誘導されるニューロパシーを処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 虚血の事象または疾患に関連するニューロパシーを処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - ポリグルタミン疾患を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 増加したミトコンドリア活性から利益を受ける被験体において、疾患または障害を処置するための方法であって、該方法は、該処置を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 運動能力もしくは筋肉耐久力を増強するため、疲労を減少させるため、または疲労からの回復を増加させるための方法であって、該方法は、該増強、減少または増加を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 運動能力または筋肉耐久力が低下している状態を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 低酸素症または虚血に関連する筋肉組織の損傷を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。 - 被験体における筋肉ATPレベルを増加させるための方法であって、該方法は、該増加を必要とする被験体に、治療有効量の構造式(IVa):
Het−L−Q−Ar’ (IVa)
によって表される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、式(IVa)において:
Hetは、必要に応じて置換された複素環式アリール基であり;
Lは、必要に応じて置換された炭素環式アリーレン基または複素環式アリーレン基であり;
Ar’は、必要に応じて置換された炭素環式アリール基または複素環式アリール基であり;そして
Qは、−NR1’−C(O)−、−NR1’−S(O)2−、−NR1’−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(S)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−NR1’−、−NR1’−C(=NR1’)−NR1’−、−C(O)−NR1’−、−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−、−CR1’R’1−、−NR1’−C(O)−CR1’=CR1’−、−NR1’−S(O)2−NR1’−、−NR1’−C(O)−NR1’−S(O)2−、−NR1’−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−CR1’R’1−C(O)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’=C(CR1’)−、−NR1’−C(=N−CN)−NR1’−、−NR1’−C(O)−CR1’R’1−、
から選択され;そして
各R1’は、Hまたは必要に応じて置換されたC1〜C3の直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され:
Hetが多環式ヘテロアリールであり、Lが必要に応じて置換されたフェニレンであり、QとHetとがメタ配向でLに結合しており、そしてAr’が必要に応じて置換されたフェニルである場合;Qは−NH−C(O)−ではない、
方法。
Applications Claiming Priority (5)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US70561205P | 2005-08-04 | 2005-08-04 | |
| US74178305P | 2005-12-02 | 2005-12-02 | |
| US77937006P | 2006-03-03 | 2006-03-03 | |
| US79227606P | 2006-04-14 | 2006-04-14 | |
| PCT/US2006/030660 WO2007019416A1 (en) | 2005-08-04 | 2006-08-04 | Benzimidazole derivatives as sirtuin modulators |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2009503117A true JP2009503117A (ja) | 2009-01-29 |
| JP2009503117A5 JP2009503117A5 (ja) | 2009-09-24 |
Family
ID=37074951
Family Applications (7)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008525240A Expired - Fee Related JP5203193B2 (ja) | 2005-08-04 | 2006-08-04 | サーチュイン調節化合物としてのイミダゾ[2,1−b]チアゾール誘導体 |
| JP2008525272A Pending JP2009503117A (ja) | 2005-08-04 | 2006-08-04 | サーチュインモジュレーターとしてのベンゾイミダゾール誘導体 |
| JP2008525242A Expired - Fee Related JP5203195B2 (ja) | 2005-08-04 | 2006-08-04 | サーチュインモジュレーターとしてのベンゾチアゾールおよびチアゾロピリジン |
| JP2008525241A Expired - Fee Related JP5203194B2 (ja) | 2005-08-04 | 2006-08-04 | サーチュイン調節因子としてのイミダゾピリジン誘導体 |
| JP2008525273A Expired - Fee Related JP5203196B2 (ja) | 2005-08-04 | 2006-08-04 | サーチュインモジュレーターとしてのオキサゾロピリジン誘導体 |
| JP2012125926A Withdrawn JP2012214480A (ja) | 2005-08-04 | 2012-06-01 | サーチュイン調節化合物としてのイミダゾ[2,1−b]チアゾール誘導体 |
| JP2012126044A Withdrawn JP2012211149A (ja) | 2005-08-04 | 2012-06-01 | サーチュインモジュレーターとしてのベンゾチアゾールおよびチアゾロピリジン |
Family Applications Before (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008525240A Expired - Fee Related JP5203193B2 (ja) | 2005-08-04 | 2006-08-04 | サーチュイン調節化合物としてのイミダゾ[2,1−b]チアゾール誘導体 |
Family Applications After (5)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008525242A Expired - Fee Related JP5203195B2 (ja) | 2005-08-04 | 2006-08-04 | サーチュインモジュレーターとしてのベンゾチアゾールおよびチアゾロピリジン |
| JP2008525241A Expired - Fee Related JP5203194B2 (ja) | 2005-08-04 | 2006-08-04 | サーチュイン調節因子としてのイミダゾピリジン誘導体 |
| JP2008525273A Expired - Fee Related JP5203196B2 (ja) | 2005-08-04 | 2006-08-04 | サーチュインモジュレーターとしてのオキサゾロピリジン誘導体 |
| JP2012125926A Withdrawn JP2012214480A (ja) | 2005-08-04 | 2012-06-01 | サーチュイン調節化合物としてのイミダゾ[2,1−b]チアゾール誘導体 |
| JP2012126044A Withdrawn JP2012211149A (ja) | 2005-08-04 | 2012-06-01 | サーチュインモジュレーターとしてのベンゾチアゾールおよびチアゾロピリジン |
Country Status (11)
| Country | Link |
|---|---|
| US (5) | US7345178B2 (ja) |
| EP (7) | EP2468752A1 (ja) |
| JP (7) | JP5203193B2 (ja) |
| CN (1) | CN103145738A (ja) |
| AU (5) | AU2006278396A1 (ja) |
| CA (5) | CA2617557A1 (ja) |
| DK (1) | DK1910384T3 (ja) |
| ES (3) | ES2431050T3 (ja) |
| PL (1) | PL1910384T3 (ja) |
| PT (1) | PT1910384E (ja) |
| WO (5) | WO2007019344A1 (ja) |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011526927A (ja) * | 2008-07-03 | 2011-10-20 | サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | サーチュイン調節薬としてのベンズイミダゾールおよび関連する類似体 |
| WO2012033149A1 (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-15 | 塩野義製薬株式会社 | Ampk活性化作用を有するヘテロ環縮合イミダゾール誘導体 |
| JP2013525438A (ja) * | 2010-04-29 | 2013-06-20 | アメリカ合衆国 | ヒトピルビン酸キナーゼ活性剤 |
| JP2024505537A (ja) * | 2021-01-29 | 2024-02-06 | コリア リサーチ インスティチュート オブ ケミカル テクノロジー | ベンゾチアゾール及びベンズイミダゾール誘導体、薬学的に許容可能な塩、その製造方法及びそれを有効成分として含む医薬組成物 |
| JP2024045225A (ja) * | 2018-12-29 | 2024-04-02 | 武漢朗来科技発展有限公司 | 複素環式化合物、中間体、その製造方法及び応用 |
Families Citing this family (222)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20050158376A1 (en) * | 2003-10-23 | 2005-07-21 | Sardi William F. | Dietary supplement and method of processing same |
| US20090169585A1 (en) * | 2003-10-23 | 2009-07-02 | Resveratrol Partners, Llc | Resveratrol-Containing Compositions And Their Use In Modulating Gene Product Concentration Or Activity |
| US10912712B2 (en) | 2004-03-25 | 2021-02-09 | The Feinstein Institutes For Medical Research | Treatment of bleeding by non-invasive stimulation |
| WO2006001982A2 (en) * | 2004-06-04 | 2006-01-05 | Washington University | Methods and compositions for treating neuropathies |
| US11207518B2 (en) * | 2004-12-27 | 2021-12-28 | The Feinstein Institutes For Medical Research | Treating inflammatory disorders by stimulation of the cholinergic anti-inflammatory pathway |
| DE602005025020D1 (de) * | 2004-12-27 | 2011-01-05 | The Feinstein Inst Medical Res | Behandlung von entzündlichen erkrankungen durch el |
| AU2005321091B2 (en) | 2004-12-30 | 2012-04-12 | Astex Therapeutics Limited | Pyrazole compounds that modulate the activity of CDK, GSK and Aurora kinases |
| EP1850840A2 (en) * | 2005-01-13 | 2007-11-07 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Novel compositions for preventing and treating neurodegenerative and blood coagulation disorders |
| AU2006218404A1 (en) * | 2005-03-03 | 2006-09-08 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | N-phenyl benzamide derivatives as sirtuin modulators |
| US20070014833A1 (en) * | 2005-03-30 | 2007-01-18 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Treatment of eye disorders with sirtuin modulators |
| WO2006105440A2 (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-05 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Nicotinamide riboside and analogues thereof |
| US20060292099A1 (en) * | 2005-05-25 | 2006-12-28 | Michael Milburn | Treatment of eye disorders with sirtuin modulators |
| US20070149466A1 (en) * | 2005-07-07 | 2007-06-28 | Michael Milburn | Methods and related compositions for treating or preventing obesity, insulin resistance disorders, and mitochondrial-associated disorders |
| US7855289B2 (en) | 2005-08-04 | 2010-12-21 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Sirtuin modulating compounds |
| US8093401B2 (en) | 2005-08-04 | 2012-01-10 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Sirtuin modulating compounds |
| US8088928B2 (en) * | 2005-08-04 | 2012-01-03 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Sirtuin modulating compounds |
| EP2468752A1 (en) | 2005-08-04 | 2012-06-27 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Thiazolopyridine derivatives as sirtuin-modulators |
| JP2007063225A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Takeda Chem Ind Ltd | イミダゾピリジン化合物 |
| WO2007041643A1 (en) * | 2005-10-03 | 2007-04-12 | University Of Tennessee Research Foundation | Dietary calcium for reducing the production of reactive oxygen species |
| JP5474354B2 (ja) | 2005-12-30 | 2014-04-16 | アステックス、セラピューティックス、リミテッド | 医薬化合物 |
| SI1986633T1 (sl) | 2006-02-10 | 2015-03-31 | Summit Corporation Plc | Zdravljenje Duchennove mišične distrofije |
| JP5523829B2 (ja) | 2006-06-29 | 2014-06-18 | アステックス、セラピューティックス、リミテッド | 複合薬剤 |
| MX2009008022A (es) * | 2007-01-26 | 2009-12-11 | Univ Washington | Metodos y composiciones para tratar neuropatias. |
| EP2132177B1 (en) * | 2007-03-01 | 2013-07-17 | Novartis AG | Pim kinase inhibitors and methods of their use |
| CA2683562A1 (en) * | 2007-04-12 | 2008-10-23 | President And Fellows Of Harvard College | Sirtuin based methods and compositions for treating .beta.-catenin-related conditions |
| US9884031B2 (en) | 2007-05-09 | 2018-02-06 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Use of HDAC inhibitors for treatment of cardiac rhythm disorders |
| CL2008001821A1 (es) | 2007-06-20 | 2009-03-13 | Sirtris Pharmaceuticals Inc | Compuestos derivados de imidazo[2,1-b]-tiazol; composicion farmaceutica que comprende a dicho compuesto; y uso del compuesto para el tratamiento de diabetes, sindrome metabolico, resistencia a la insulina, entre otras. |
| TW200916472A (en) * | 2007-06-20 | 2009-04-16 | Sirtris Pharmaceuticals Inc | Sirtuin modulating compounds |
| US9370642B2 (en) * | 2007-06-29 | 2016-06-21 | J.W. Medical Systems Ltd. | Adjustable-length drug delivery balloon |
| AU2008278824A1 (en) * | 2007-07-23 | 2009-01-29 | Biomarin Iga Limited | Compounds for treating Duchenne muscular dystrophy |
| CN101678107A (zh) | 2007-08-03 | 2010-03-24 | 萨米特公开有限公司 | 用于治疗杜兴型肌营养不良的药物组合物 |
| WO2009036368A2 (en) | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Nitto Denko Corporation | Drug carriers |
| EP2197434A4 (en) * | 2007-09-20 | 2011-08-10 | Resveratrol Partners Llc | Compositions Containing Resveratrol for Modulating Genetic Product Concentration or Activity |
| US9115061B2 (en) * | 2007-10-19 | 2015-08-25 | Burnham Institute For Medical Research | Naphthalene-based inhibitors of anti-apoptotic proteins |
| EP2214698A2 (en) * | 2007-10-23 | 2010-08-11 | President and Fellows of Harvard College | Use of compounds activating sirt-3 for mimicking exercise |
| AU2008319986A1 (en) * | 2007-10-30 | 2009-05-07 | Nihon Medi-Physics Co., Ltd. | Use of novel compound having affinity for amyloid, and process for production of the same |
| US20110039847A1 (en) * | 2007-11-01 | 2011-02-17 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc | Amide derivatives as sirtuin modulators |
| US7868001B2 (en) * | 2007-11-02 | 2011-01-11 | Hutchison Medipharma Enterprises Limited | Cytokine inhibitors |
| CN101910184A (zh) * | 2007-11-08 | 2010-12-08 | 西特里斯药业公司 | 可溶性噻唑并吡啶 |
| RU2364597C1 (ru) * | 2007-12-14 | 2009-08-20 | Андрей Александрович Иващенко | ГЕТЕРОЦИКЛИЧЕСКИЕ ИНГИБИТОРЫ Hh-СИГНАЛЬНОГО КАСКАДА, ЛЕКАРСТВЕННЫЕ КОМПОЗИЦИИ НА ИХ ОСНОВЕ И СПОСОБ ЛЕЧЕНИЯ ЗАБОЛЕВАНИЙ, СВЯЗАННЫХ С АББЕРАНТНОЙ АКТИВНОСТЬЮ Hh СИГНАЛЬНОЙ СИСТЕМЫ |
| WO2009099643A1 (en) * | 2008-02-07 | 2009-08-13 | The J. David Gladstone Institutes | Use of sirt1 activators or inhibitors to modulate an immune response |
| CN101990433B (zh) * | 2008-02-07 | 2014-11-05 | 马萨诸塞眼科耳科诊所 | 提高Atoh1表达的化合物 |
| WO2009146030A1 (en) * | 2008-03-31 | 2009-12-03 | The Feinstein Institute For Medical Research | Methods and systems for reducing inflammation by neuromodulation of t-cell activity |
| US9662490B2 (en) | 2008-03-31 | 2017-05-30 | The Feinstein Institute For Medical Research | Methods and systems for reducing inflammation by neuromodulation and administration of an anti-inflammatory drug |
| EP2257340A2 (en) * | 2008-04-04 | 2010-12-08 | BioMarin IGA Limited | Compounds for treating muscular dystrophy |
| MX2010012010A (es) | 2008-05-01 | 2010-11-30 | Sirtris Pharmaceuticals Inc | Quinolinas y analogos relacionados como moduladores de sirtuin. |
| CN103251631A (zh) * | 2008-05-13 | 2013-08-21 | 根梅迪卡治疗公司 | 用于治疗代谢性病症的水杨酸盐(酯)缀合物 |
| US8497278B2 (en) * | 2008-05-19 | 2013-07-30 | Sunovion Pharmaceuticals Inc. | Imidazo[1,2-a]pyridine compounds |
| BRPI0913117A2 (pt) * | 2008-05-29 | 2016-01-05 | Sirtris Pharmaceuticals Inc | imidazopiridina e análogos relacionados como moduladores de sirtuína |
| EP2331095B1 (en) * | 2008-08-04 | 2014-10-15 | CHDI Foundation, Inc. | Certain kynurenine-3-monooxygenase inhibitors, pharmaceutical compositions, and methods of use thereof |
| MY150136A (en) | 2008-09-02 | 2013-11-29 | Novartis Ag | Picolinamide derivatives as kinase inhibitors |
| KR101631727B1 (ko) | 2008-09-23 | 2016-06-17 | 위스타 레보레이토리스 리미티드 | 응집된 타우 분자에 대한 리간드 |
| SG196776A1 (en) | 2008-09-29 | 2014-02-13 | Sirtris Pharmaceuticals Inc | Quinazolinone, quinolone and related analogs as sirtuin modulators |
| EP2350051A4 (en) * | 2008-10-29 | 2012-05-30 | Sirtris Pharmaceuticals Inc | PYRIDINE, BICYCLIC PYRIDINE AND ITS ANALOGS AS SIRTUINE MODULATORS |
| GB0821307D0 (en) * | 2008-11-21 | 2008-12-31 | Summit Corp Plc | Compounds for treatment of duchenne muscular dystrophy |
| EP2370086A2 (en) * | 2008-12-01 | 2011-10-05 | Lifespan Extension Llc | Methods and compositions for altering health, wellbeing, and lifespan |
| ES2403633T3 (es) * | 2008-12-04 | 2013-05-20 | Proximagen Limited | Compuestos de imidazopiridina |
| EP2367563A4 (en) | 2008-12-08 | 2012-12-19 | Univ Northwestern | PROCESS FOR HSF-1 MODULATION |
| US8343997B2 (en) * | 2008-12-19 | 2013-01-01 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Thiazolopyridine sirtuin modulating compounds |
| WO2010090830A1 (en) * | 2009-01-20 | 2010-08-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of sirt1 expression |
| WO2010088574A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Azabenzimidazoles and related analogs as sirtuin modulators |
| AU2010224866C1 (en) * | 2009-03-16 | 2015-01-15 | Genmedica Therapeutics Sl | Anti-inflammatory and antioxidant conjugates useful for treating metabolic disorders |
| WO2010106083A1 (en) * | 2009-03-16 | 2010-09-23 | Genmedica Therapeutics Sl | Combination therapies for treating metabolic disorders |
| US8487131B2 (en) | 2009-04-15 | 2013-07-16 | Sanford-Burnham Medical Research Institute | Optically pure apogossypol derivative as pan-active inhibitor of anti-apoptotic B-cell lymphoma/leukemia-2 (BCL-2) |
| MX2011010872A (es) * | 2009-04-15 | 2012-01-19 | Sanford Burnham Med Res Inst | Inhibidores basados en naftaleno de proteinas anti-apoptoticas. |
| US9211410B2 (en) | 2009-05-01 | 2015-12-15 | Setpoint Medical Corporation | Extremely low duty-cycle activation of the cholinergic anti-inflammatory pathway to treat chronic inflammation |
| US8996116B2 (en) | 2009-10-30 | 2015-03-31 | Setpoint Medical Corporation | Modulation of the cholinergic anti-inflammatory pathway to treat pain or addiction |
| TWI482771B (zh) * | 2009-05-04 | 2015-05-01 | Du Pont | 磺醯胺殺線蟲劑 |
| BRPI1010600A2 (pt) | 2009-05-15 | 2016-03-15 | Novartis Ag | aril piridina como inibidores de aldosterona sintase |
| EP2440057A4 (en) | 2009-06-09 | 2012-12-05 | California Capital Equity Llc | TRIAZINE DERIVATIVES AND THEIR THERAPEUTIC APPLICATIONS |
| US8877924B2 (en) | 2009-06-09 | 2014-11-04 | NantBio Inc. | Benzyl substituted triazine derivatives and their therapeutical applications |
| AU2010258792B2 (en) | 2009-06-09 | 2015-07-02 | Setpoint Medical Corporation | Nerve cuff with pocket for leadless stimulator |
| ES2557453T3 (es) | 2009-06-09 | 2016-01-26 | Nantbioscience, Inc. | Derivados de isoquinolina, quinolina y quinazolina como inhibidores de la señalización de Hedgehog |
| GB0919757D0 (en) * | 2009-11-12 | 2009-12-30 | Johnson Matthey Plc | Polymorphs of bromfenac sodium and methods for preparing bromfenac sodium polymorphs |
| US8299295B2 (en) | 2009-10-15 | 2012-10-30 | Johnson Matthey Public Limited Company | Polymorphs of bromfenac sodium and methods for preparing bromfenac sodium polymorphs |
| RU2550821C2 (ru) | 2009-10-29 | 2015-05-20 | Сертрис Фармасьютикалз, Инк. | Бициклические пиридины и аналоги в качестве модуляторов сиртуина |
| DK2496594T3 (en) * | 2009-11-06 | 2018-03-05 | The J David Gladstone Inst | METHODS AND COMPOSITIONS FOR MODULATING TAU LEVELS |
| WO2014169145A1 (en) | 2013-04-10 | 2014-10-16 | Setpoint Medical Corporation | Closed-loop vagus nerve stimulation |
| US9833621B2 (en) * | 2011-09-23 | 2017-12-05 | Setpoint Medical Corporation | Modulation of sirtuins by vagus nerve stimulation |
| JP5815552B2 (ja) | 2009-12-08 | 2015-11-17 | ケース ウェスタン リザーブ ユニバーシティCase Westernreserve University | 眼疾患を治療する化合物および方法 |
| CN102821814B (zh) | 2009-12-23 | 2015-07-15 | 赛博恩特医疗器械公司 | 用于治疗慢性炎症的神经刺激设备和系统 |
| US8883785B2 (en) | 2010-01-25 | 2014-11-11 | Chdi Foundation, Inc. | Certain kynurenine-3-monooxygenase inhibitors, pharmaceutical compositions, and methods of use thereof |
| CN102917700A (zh) * | 2010-03-26 | 2013-02-06 | 国立大学法人北海道大学 | 神经退行性疾病治疗药物 |
| EP2993236A1 (en) | 2010-04-15 | 2016-03-09 | Glaxosmithkline LLC | Sirtuin activators and activation assays |
| AR081626A1 (es) | 2010-04-23 | 2012-10-10 | Cytokinetics Inc | Compuestos amino-piridazinicos, composiciones farmaceuticas que los contienen y uso de los mismos para tratar trastornos musculares cardiacos y esqueleticos |
| EP2560488B1 (en) | 2010-04-23 | 2015-10-28 | Cytokinetics, Inc. | Certain amino-pyridines and amino-triazines, compositions thereof, and methods for their use |
| AR081331A1 (es) | 2010-04-23 | 2012-08-08 | Cytokinetics Inc | Amino- pirimidinas composiciones de las mismas y metodos para el uso de los mismos |
| US8754219B2 (en) * | 2010-04-27 | 2014-06-17 | Calcimedica, Inc. | Compounds that modulate intracellular calcium |
| KR101915115B1 (ko) | 2010-05-03 | 2018-11-05 | 큐알엔에이, 인크. | 시르투인 (sirt)에 대한 자연 안티센스 전사체의 저해에 의한 시르투인 (sirt) 관련된 질환의 치료 |
| EP2388255A1 (en) | 2010-05-11 | 2011-11-23 | Ikerchem, S.L. | Polysubstituted benzofurans and medicinal applications thereof |
| US20120058088A1 (en) * | 2010-06-28 | 2012-03-08 | Resveratrol Partners, Llc | Resveratrol-Containing Compositions And Methods Of Use |
| WO2012027392A2 (en) * | 2010-08-24 | 2012-03-01 | Brigham Young University | Antimetastatic compounds |
| CA2812087A1 (en) * | 2010-09-15 | 2012-03-22 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Azabenzothiazole compounds, compositions and methods of use |
| CN103313987A (zh) | 2010-11-19 | 2013-09-18 | 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 | 吡唑并吡啶化合物、吡唑并吡啶化合物以及它们作为tyk2抑制剂的用途 |
| US8466197B2 (en) | 2010-12-14 | 2013-06-18 | Genmedica Therapeutics Sl | Thiocarbonates as anti-inflammatory and antioxidant compounds useful for treating metabolic disorders |
| DK2670404T3 (en) | 2011-02-02 | 2018-11-19 | Univ Princeton | CIRCUIT MODULATORS AS VIRUS PRODUCTION MODULATORS |
| US8828994B2 (en) | 2011-03-08 | 2014-09-09 | Sanofi | Di- and tri-substituted oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof |
| WO2012120052A1 (de) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Sanofi | Mit carbozyklen oder heterozyklen substituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung |
| EP2683700B1 (de) | 2011-03-08 | 2015-02-18 | Sanofi | Tetrasubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
| US8828995B2 (en) | 2011-03-08 | 2014-09-09 | Sanofi | Branched oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof |
| WO2012120055A1 (de) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Sanofi | Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
| US8759380B2 (en) | 2011-04-22 | 2014-06-24 | Cytokinetics, Inc. | Certain heterocycles, compositions thereof, and methods for their use |
| US9181231B2 (en) | 2011-05-03 | 2015-11-10 | Agios Pharmaceuticals, Inc | Pyruvate kinase activators for use for increasing lifetime of the red blood cells and treating anemia |
| WO2012154865A2 (en) | 2011-05-09 | 2012-11-15 | Setpoint Medical Corporation | Single-pulse activation of the cholinergic anti-inflammatory pathway to treat chronic inflammation |
| US12172017B2 (en) | 2011-05-09 | 2024-12-24 | Setpoint Medical Corporation | Vagus nerve stimulation to treat neurodegenerative disorders |
| BR112014000895A2 (pt) | 2011-07-15 | 2019-08-06 | Nusirt Sciences Inc | composições e métodos para modular rotas metabólicas |
| US9428464B2 (en) | 2011-08-30 | 2016-08-30 | Chdi Foundation, Inc. | Kynurenine-3-monooxygenase inhibitors, pharmaceutical compositions, and methods of use thereof |
| EA032526B1 (ru) | 2011-08-30 | 2019-06-28 | Схди Фаундейшн, Инк. | Применение ингибитора кинуренин-3-монооксигеназы для лечения заболеваний и состояний, опосредованных активностью кинуренин-3-монооксигеназы |
| EP2567959B1 (en) | 2011-09-12 | 2014-04-16 | Sanofi | 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors |
| WO2013049585A1 (en) * | 2011-09-30 | 2013-04-04 | Hengrui (Usa), Ltd. | Arylsubstituted thiazolotriazoles and thiazoloimidazoles |
| ES2627347T3 (es) | 2011-10-20 | 2017-07-27 | Glaxosmithkline Llc | Aza-heterociclos bicíclicos sustituidos y análogos como moduladores de sirtuina |
| US8916528B2 (en) | 2011-11-16 | 2014-12-23 | Resveratrol Partners, Llc | Compositions containing resveratrol and nucleotides |
| WO2013090369A1 (en) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Smb Innovation | Novel heterocyclic compounds useful in sirtuin binding and modulation |
| WO2014007650A1 (en) * | 2011-12-23 | 2014-01-09 | Auckland Uniservices Limited | Compounds and methods for selective imaging and/or ablation |
| US9198454B2 (en) | 2012-03-08 | 2015-12-01 | Nusirt Sciences, Inc. | Compositions, methods, and kits for regulating energy metabolism |
| US9572983B2 (en) | 2012-03-26 | 2017-02-21 | Setpoint Medical Corporation | Devices and methods for modulation of bone erosion |
| WO2013166502A1 (en) * | 2012-05-04 | 2013-11-07 | University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education | Regulation of cardiac sodium channels by sirt1 and sirt1 activators |
| SG11201407546QA (en) | 2012-05-21 | 2014-12-30 | Novartis Ag | Novel ring-substituted n-pyridinyl amides as kinase inhibitors |
| EP2671885A1 (en) * | 2012-06-05 | 2013-12-11 | Ares Trading S.A. | Imidazo-oxadiazole and Imidazo-thiadiazole derivatives |
| EP2682395A1 (en) | 2012-07-04 | 2014-01-08 | Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. | Imidazo[2,1-b]thiazole derivatives, their preparation and use as medicaments |
| RU2662564C2 (ru) * | 2012-07-04 | 2018-07-26 | ЗЗ Байотек ЛЛС | Лечение воспалительных заболеваний кожи |
| US9212209B2 (en) | 2012-07-13 | 2015-12-15 | Indiana University Research And Technology Corporation | Screening methods for spinal muscular atrophy |
| US10092574B2 (en) | 2012-09-26 | 2018-10-09 | Valorisation-Recherche, Limited Partnership | Inhibitors of polynucleotide repeat-associated RNA foci and uses thereof |
| RU2655794C2 (ru) | 2012-11-13 | 2018-05-29 | Нусерт Сайенсиз, Инк. | Композиции и способы усиления энергетического обмена |
| CN103027912A (zh) * | 2012-12-11 | 2013-04-10 | 南京医科大学附属南京儿童医院 | N-[2-[3-(1-哌嗪基甲基)咪唑并[2,1-b]噻唑-6-基]苯基]-2-喹喔啉甲酰胺在制备防治高血压药物中的应用 |
| WO2014152016A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Nusirt Sciences, Inc. | Leucine and nicotinic acid reduces lipid levels |
| US9296754B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-03-29 | Novartis Ag | Compounds and compositions for the treatment of parasitic diseases |
| WO2014151729A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Irm Llc | Compounds and compositions for the treatment of parasitic diseases |
| US9233961B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-01-12 | Novartis Ag | Compounds and compositions for the treatment of parasitic diseases |
| WO2014139144A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Agios Pharmaceuticals, Inc. | Therapeutic compounds and compositions |
| JP2016527184A (ja) * | 2013-05-24 | 2016-09-08 | イオメット ファーマ リミテッド | Slc2a輸送体阻害剤 |
| EP3049393A4 (en) * | 2013-09-25 | 2017-06-21 | Valorisation-Recherche, Limited Partnership | Inhibitors of polynucleotide repeat-associated rna foci and uses thereof |
| US10172915B2 (en) | 2013-10-20 | 2019-01-08 | Duke University | Methods and compositions for activation of sirtuins with Annexin A1 peptides |
| JP6177343B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2017-08-09 | 学校法人東京農業大学 | フラタキシン増強剤 |
| US10259775B2 (en) | 2013-12-02 | 2019-04-16 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Compounds, compositions, and methods for modulating ferroptosis and treating excitotoxic disorders |
| WO2015095477A1 (en) | 2013-12-19 | 2015-06-25 | Irm Llc | [1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives as protozoan proteasome inhibitors for the treatment of parasitic diseases such as leishmaniasis |
| US9724319B2 (en) | 2014-02-27 | 2017-08-08 | Nusirt Sciences, Inc. | Compositions and methods for the reduction or prevention of hepatic steatosis |
| WO2015143654A1 (en) * | 2014-03-26 | 2015-10-01 | Merck Sharp & Dohme Corp. | TrkA KINASE INHIBITORS,COMPOSITIONS AND METHODS THEREOF |
| KR20170012449A (ko) | 2014-06-02 | 2017-02-02 | 글락소스미스클라인 인털렉츄얼 프로퍼티 (넘버 2) 리미티드 | 결정질 베타-d-니코틴아미드 리보시드의 제조 및 용도 |
| JP6615791B2 (ja) * | 2014-06-05 | 2019-12-04 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 殺虫剤としての二環式化合物 |
| JP6559713B2 (ja) | 2014-06-06 | 2019-08-14 | グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、(ナンバー2)、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited | ニコチンアミドリボシド類似体ならびにその医薬組成物および使用 |
| CN106715421A (zh) | 2014-07-17 | 2017-05-24 | Chdi基金会股份有限公司 | 用于治疗hiv相关病症的方法和组合物 |
| US10272070B2 (en) | 2014-10-14 | 2019-04-30 | The Board of Trustees of the Leland Stanford Junio r University | Method for treating neurodegenerative diseases |
| US11311725B2 (en) | 2014-10-24 | 2022-04-26 | Setpoint Medical Corporation | Systems and methods for stimulating and/or monitoring loci in the brain to treat inflammation and to enhance vagus nerve stimulation |
| US9556146B2 (en) | 2014-10-24 | 2017-01-31 | Biotherapeutics, Inc. | Lanthionine synthetase C-like 2-based therapeutics |
| WO2016126807A1 (en) | 2015-02-03 | 2016-08-11 | Setpoint Medical Corporation | Apparatus and method for reminding, prompting, or alerting a patient with an implanted stimulator |
| WO2016130501A1 (en) | 2015-02-09 | 2016-08-18 | Incyte Corporation | Aza-heteroaryl compounds as pi3k-gamma inhibitors |
| PL3328844T3 (pl) | 2015-07-27 | 2020-07-27 | Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. | Pochodne sulfamidu 1,3,4-oksadiazolu jako inhibitor deacetylazy histonowej 6 i zawierająca je kompozycja farmaceutyczna |
| CA2993918C (en) | 2015-07-27 | 2020-09-29 | Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. | 1,3,4-oxadiazole amide derivative compound as histone deacetylase 6 inhibitor, and pharmaceutical composition containing same |
| WO2017018803A1 (en) * | 2015-07-27 | 2017-02-02 | Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. | 1,3,4-oxadiazole sulfonamide derivative compounds as histone deacetylase 6 inhibitor, and the pharmaceutical composition comprising the same |
| PL3331864T3 (pl) | 2015-08-04 | 2022-02-21 | Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. | Związki pochodne 1,3,4-oksadiazolu jako inhibitor deacetylazy histonowej 6 oraz zawierająca je kompozycja farmaceutyczna |
| EP3359545B1 (en) * | 2015-10-08 | 2024-03-20 | FMC Corporation | Heterocycle-substituted bicyclic azole pesticides |
| CN108699048B (zh) | 2015-10-12 | 2021-12-28 | 株式会社钟根堂 | 作为组蛋白脱乙酰基酶6抑制剂的噁二唑胺衍生物化合物及包含所述化合物的药物组合物 |
| HUE059324T2 (hu) | 2015-11-06 | 2022-11-28 | Incyte Corp | Heterociklusos vegyületek, mint PI3K-gamma inhibitorok |
| WO2017096270A1 (en) | 2015-12-03 | 2017-06-08 | The Regents Of The University Of California | Methods for treating mitochondrial diseases |
| IL285248B1 (en) | 2015-12-15 | 2025-06-01 | Univ Leland Stanford Junior | Compound for use as a medicament for preventing and/or treating aging-associated cognitive impairment |
| ES2833955T3 (es) | 2016-01-05 | 2021-06-16 | Incyte Corp | Piridinas sustituidas con pirazol/imidazol como inhibidores de PI3K-Gamma |
| US10596367B2 (en) | 2016-01-13 | 2020-03-24 | Setpoint Medical Corporation | Systems and methods for establishing a nerve block |
| WO2017127758A1 (en) | 2016-01-20 | 2017-07-27 | Setpoint Medical Corporation | Implantable microstimulators and inductive charging systems |
| US11471681B2 (en) | 2016-01-20 | 2022-10-18 | Setpoint Medical Corporation | Batteryless implantable microstimulators |
| CN108882885A (zh) | 2016-01-20 | 2018-11-23 | 赛博恩特医疗器械公司 | 迷走神经刺激的控制 |
| US10583304B2 (en) | 2016-01-25 | 2020-03-10 | Setpoint Medical Corporation | Implantable neurostimulator having power control and thermal regulation and methods of use |
| WO2017152073A1 (en) | 2016-03-04 | 2017-09-08 | University Of Louisville Research Foundation, Inc. | Methods and compositions for ex vivo expansion of very small embryonic-like stem cells (vsels) |
| WO2017156179A1 (en) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | Raze Therapeutics, Inc. | 3-phosphoglycerate dehydrogenase inhibitors and uses thereof |
| HRP20211220T1 (hr) | 2016-03-09 | 2021-10-29 | Raze Therapeutics Inc. | Inhibitori 3-fosfoglicerat dehidrogenaze i njihova upotreba |
| US10138248B2 (en) | 2016-06-24 | 2018-11-27 | Incyte Corporation | Substituted imidazo[2,1-f][1,2,4]triazines, substituted imidazo[1,2-a]pyridines, substituted imidazo[1,2-b]pyridazines and substituted imidazo[1,2-a]pyrazines as PI3K-γ inhibitors |
| MX389700B (es) | 2016-09-09 | 2025-03-20 | Incyte Corp | Derivados de pirazolopiridina como moduladores de cinasa 1 progenitora hematopoyetica (hpk1) y usos de los mismos para tratamiento de cancer. |
| US20180072718A1 (en) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | Incyte Corporation | Pyrazolopyridine compounds and uses thereof |
| US10280164B2 (en) | 2016-09-09 | 2019-05-07 | Incyte Corporation | Pyrazolopyridone compounds and uses thereof |
| US20180072741A1 (en) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | Incyte Corporation | Pyrazolopyrimidine compounds and uses thereof |
| US20180228786A1 (en) | 2017-02-15 | 2018-08-16 | Incyte Corporation | Pyrazolopyridine compounds and uses thereof |
| TWI772389B (zh) | 2017-03-20 | 2022-08-01 | 美商佛瑪治療公司 | 作為丙酮酸激酶(pkr)活化劑之吡咯并吡咯組成物 |
| KR102101234B1 (ko) * | 2017-04-18 | 2020-04-16 | 부산대학교 산학협력단 | 신규 sirt 1 활성화제 및 이의 의학적 용도 |
| CN118021814A (zh) | 2017-04-21 | 2024-05-14 | Epizyme股份有限公司 | 用ehmt2抑制剂进行的组合疗法 |
| CN107173817A (zh) * | 2017-05-19 | 2017-09-19 | 广州弘宝元生物科技有限公司 | sir2蛋白在制备抗氧化的食品或药品中的应用 |
| KR102101235B1 (ko) * | 2017-07-13 | 2020-04-16 | 부산대학교 산학협력단 | 신규 sirt 1 활성화제 및 이의 의학적 용도 |
| WO2019036470A1 (en) | 2017-08-14 | 2019-02-21 | Setpoint Medical Corporation | TESTING TEST FOR STIMULATION OF NERVE WAVE |
| US11612681B2 (en) * | 2017-09-06 | 2023-03-28 | The Research Foundation For The State University Of New York | Compositions and devices for removal of endotoxins and cytokines from fluids |
| WO2019051199A1 (en) | 2017-09-08 | 2019-03-14 | Incyte Corporation | 6-CYANO-INDAZOLE COMPOUNDS AS HEMATOPOIETIC PROGENITOR KINASE 1 (HPK1) MODULATORS |
| LT3697789T (lt) | 2017-10-18 | 2021-12-10 | Incyte Corporation | Kondensuoti imidazolo dariniai, pakeisti tretinėmis hidroksigrupėmis, kaip pi3k-gama inhibitoriai |
| EP3709998B8 (en) * | 2017-11-14 | 2025-02-19 | Children's Medical Center Corporation | N-[5-(imidazo[1,2-a]pyrimidin-2-yl)phenyl]-benzamide and -benzeneacetamide derivatives as tnf stimulators for the treatment of e.g. infectious diseases and cancer |
| CN111587114A (zh) * | 2017-11-14 | 2020-08-25 | 儿童医学中心公司 | 用于调节人免疫应答的咪唑并嘧啶的用途 |
| JP2021503936A (ja) | 2017-11-30 | 2021-02-15 | ランドス バイオファーマ インコーポレイテッド | ランチオニンc様タンパク質2リガンドによる治療及びそれにより調製された細胞 |
| US10745388B2 (en) | 2018-02-20 | 2020-08-18 | Incyte Corporation | Indazole compounds and uses thereof |
| CN112292380B (zh) | 2018-02-20 | 2024-04-05 | 因赛特公司 | 作为用于治疗癌症的hpk1抑制剂的n-(苯基)-2-(苯基)嘧啶-4-甲酰胺衍生物及相关化合物 |
| US10752635B2 (en) | 2018-02-20 | 2020-08-25 | Incyte Corporation | Indazole compounds and uses thereof |
| US11299473B2 (en) | 2018-04-13 | 2022-04-12 | Incyte Corporation | Benzimidazole and indole compounds and uses thereof |
| KR102101236B1 (ko) * | 2018-04-19 | 2020-04-16 | 부산대학교 산학협력단 | 신규 sirt 1 활성화제 및 이의 의학적 용도 |
| KR102316234B1 (ko) | 2018-07-26 | 2021-10-22 | 주식회사 종근당 | 히스톤 탈아세틸화효소 6 억제제로서의 1,3,4-옥사다이아졸 유도체 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물 |
| IL307972A (en) | 2018-08-06 | 2023-12-01 | Univ Leland Stanford Junior | 2-arylbenzimidazoles as ppargc1a activators for treating neurodegenerative diseases |
| US10899755B2 (en) | 2018-08-08 | 2021-01-26 | Incyte Corporation | Benzothiazole compounds and uses thereof |
| CN108774187A (zh) * | 2018-08-14 | 2018-11-09 | 天津安浩生物科技有限公司 | 一种苯并噁唑衍生物其制备方法和应用 |
| CR20250050A (es) | 2018-09-05 | 2025-03-19 | Incyte Corp | Formas cristalinas de un inhibidor de fosfoinositida 3–quinasa (pi3k) (divisional 2021-0165) |
| CN113166060B (zh) | 2018-09-19 | 2024-01-09 | 诺沃挪第克健康护理股份公司 | 用丙酮酸激酶激活化合物治疗镰状细胞病 |
| US11001588B2 (en) | 2018-09-19 | 2021-05-11 | Forma Therapeutics, Inc. | Activating pyruvate kinase R and mutants thereof |
| US11260229B2 (en) | 2018-09-25 | 2022-03-01 | The Feinstein Institutes For Medical Research | Methods and apparatuses for reducing bleeding via coordinated trigeminal and vagal nerve stimulation |
| US11111247B2 (en) | 2018-09-25 | 2021-09-07 | Incyte Corporation | Pyrazolopyrimidine compounds and uses thereof |
| WO2020087031A1 (en) | 2018-10-26 | 2020-04-30 | The Research Foundation For The State University Of New York | Combination serotonin specific reuptake inhibitor and serotonin 1a receptor partial agonist for reducing l-dopa-induced dyskinesia |
| TW202043205A (zh) | 2018-12-31 | 2020-12-01 | 美商拜歐米富士恩有限公司 | Menin-mll相互作用之抑制劑 |
| JP7536767B2 (ja) | 2018-12-31 | 2024-08-20 | バイオメア フュージョン,インコーポレイテッド | メニン-mll相互作用の不可逆的阻害剤 |
| US12343535B2 (en) | 2019-04-12 | 2025-07-01 | Setpoint Medical Corporation | Vagus nerve stimulation to treat neurodegenerative disorders |
| EP4010338A1 (en) | 2019-08-06 | 2022-06-15 | Incyte Corporation | Solid forms of an hpk1 inhibitor |
| EP4617276A2 (en) | 2019-09-19 | 2025-09-17 | Novo Nordisk Health Care AG | Pyruvate kinase r (pkr) activating compositions |
| JPWO2021070957A1 (ja) * | 2019-10-09 | 2021-04-15 | ||
| KR102267662B1 (ko) * | 2019-11-19 | 2021-06-22 | 한국화학연구원 | 벤즈아미드 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물 |
| WO2021127472A1 (en) | 2019-12-20 | 2021-06-24 | Landos Biopharma, Inc. | Lanthionine c-like protein 2 ligands, cells prepared therewith, and therapies using same |
| CA3163310A1 (en) * | 2020-01-17 | 2021-07-22 | Chun Young Im | Novel compound, preparation method thereof, and use thereof |
| WO2021158869A1 (en) * | 2020-02-06 | 2021-08-12 | Children's Hospital Medical Center | Compounds, compositions, methods for treating diseases and nerve damage, and methods for preparing compounds |
| CA3178409A1 (en) | 2020-05-21 | 2021-11-25 | Stavros ZANOS | Systems and methods for vagus nerve stimulation |
| EP4215526A4 (en) | 2020-09-18 | 2024-10-16 | Shanghai Pharmaceuticals Holding Co., Ltd. | HETEROCYCLIC CARBONYL COMPOUND AND ITS USE |
| CN114380819B (zh) * | 2020-10-22 | 2024-08-23 | 鲁南制药集团股份有限公司 | 一种唑吡坦中间体化合物 |
| US12128035B2 (en) | 2021-03-19 | 2024-10-29 | Novo Nordisk Health Care Ag | Activating pyruvate kinase R |
| KR102375097B1 (ko) * | 2021-04-01 | 2022-03-17 | 주식회사 클로소사이언스 | 항노화 유전자 klotho의 발현을 유도하는 화합물을 포함하는 퇴행성 신경질환의 예방 또는 치료용 조성물 |
| CN113321667B (zh) * | 2021-05-26 | 2022-04-22 | 中国药科大学 | 氯诺昔康钠螯合物及其制备方法和应用 |
| WO2023018825A1 (en) | 2021-08-11 | 2023-02-16 | Biomea Fusion, Inc. | Covalent inhibitors of menin-mll interaction for diabetes mellitus |
| CN118119390A (zh) * | 2021-08-12 | 2024-05-31 | 奎拉里斯生物公司 | 用于延长释放克罗卡林疗法的组合物和方法 |
| CA3229150A1 (en) | 2021-08-20 | 2023-02-23 | Biomea Fusion, Inc. | Crystalline form of n-[4-[4-(4-morpholinyl)-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-6-yl]phenyl]-4-[[3(r)-[(1-oxo -2-propen-1-yl)amino]-1-piperidinyl]methyl]-2-pyridinecarboxamide, an irreversible menin-mll inhibitor for the treatment of cance |
| CN113769150B (zh) * | 2021-10-22 | 2022-05-17 | 广东海洋大学 | 一种具有快速凝血作用的复合材料及其制备方法 |
| JP2025529523A (ja) * | 2022-09-16 | 2025-09-04 | 延世大学校 産学協力団 | ヘテロアリール誘導体化合物の抗ウィルス用途 |
| US12012370B1 (en) * | 2022-12-29 | 2024-06-18 | Codagen Biosciences, Inc. | Sirtuin modulating compounds and applications thereof |
| TW202430528A (zh) | 2023-01-18 | 2024-08-01 | 美商拜歐米富士恩股份有限公司 | N-[4-[4-(4-嗎啉基)-7h-吡咯並[2,3-d]嘧啶-6-基]苯基]-4-[[3(r)-[(1-氧代-2-丙烯-1-基)氨基]-1-哌啶基]甲基]-2-吡啶甲醯胺的結晶形式作為menin-mll相互作用的共價抑制劑 |
| KR20250141162A (ko) * | 2023-02-10 | 2025-09-26 | 시르세이 파마슈티칼스, 인코포레이티드 | 무쾌감증 치료를 위한 조성물 및 방법 |
Citations (17)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| FR1450625A (fr) * | 1965-06-18 | 1966-06-24 | Chimetron Sarl | Sulfonamidothiazolyl-2 benzimidazoles |
| JPH08231514A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-09-10 | Mitsui Toatsu Chem Inc | フェニルベンズイミダゾール誘導体 |
| JPH093065A (ja) * | 1994-05-31 | 1997-01-07 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ベンズイミダゾール誘導体 |
| WO2000078726A1 (en) * | 1999-06-18 | 2000-12-28 | Eli Lilly And Company | Imidazoline derivatives for the treatment of diabetes, especially type ii diabetes |
| JP2002535244A (ja) * | 1998-08-20 | 2002-10-22 | アゴウロン・ファーマスーティカルス・インコーポレーテッド | 非ペプチドGnRH剤、その調製方法及び中間体 |
| WO2002101073A2 (en) * | 2001-06-13 | 2002-12-19 | Genesoft Pharmaceuticals, Inc. | Aryl-benzimidazole compounds having antiinfective activity |
| WO2003048140A1 (fr) * | 2001-12-03 | 2003-06-12 | Japan Tobacco Inc. | Compose azole et utilisation medicinale de celui-ci |
| WO2003066629A2 (en) * | 2002-02-06 | 2003-08-14 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Heteroaryl compounds useful as inhibitors of gsk-3 |
| WO2003082186A2 (en) * | 2002-03-25 | 2003-10-09 | Avanir Pharmaceuticals | Use of benzimidazole analogs in the treatment of cell proliferation |
| WO2004039318A2 (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-13 | Genesoft Pharmaceuticals, Inc. | Anti-infective biaryl compounds |
| WO2004082638A2 (en) * | 2003-03-17 | 2004-09-30 | Syrrx, Inc. | Histone deacetylase inhibitors |
| JP2004535446A (ja) * | 2001-06-26 | 2004-11-25 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | TNF−α発現のN−ヘテロ環阻害剤 |
| WO2005002552A2 (en) * | 2003-07-03 | 2005-01-13 | Astex Therapeutics Limited | Benzimidazole derivatives and their use as protein kinases inhibitors |
| WO2005013982A1 (en) * | 2003-08-06 | 2005-02-17 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Aminotriazole compounds useful as inhibitors of protein kinases |
| JP2005507860A (ja) * | 2001-07-27 | 2005-03-24 | キュリス インコーポレイテッド | ヘッジホッグシグナル伝達経路メディエーター、それに関連した組成物及び利用 |
| WO2005030705A1 (en) * | 2003-09-24 | 2005-04-07 | Methylgene, Inc. | Inhibitors of histone deacetylase |
| WO2005030206A1 (en) * | 2003-09-24 | 2005-04-07 | Imclone Systems Incorporated | Aryl-1,3-azole derivatives and methods for inhibiting heparnase activity |
Family Cites Families (156)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US3164603A (en) * | 1965-01-05 | xnhcox | ||
| GB138286A (en) | 1919-09-05 | 1920-02-05 | Robert Bertram Grey | Improvements in or relating to mixing apparatus |
| DE1108698B (de) | 1959-09-03 | 1961-06-15 | Hoechst Ag | Verfahren zur Herstellung von 2-(2'-Aminoaryl)-4, 5-arylen-1, 2, 3-triazolen |
| FR1439129A (fr) | 1965-04-02 | 1966-05-20 | Chimetron | Nouveaux sulfonylbenzimidazoles |
| FR1476529A (fr) | 1965-04-24 | 1967-04-14 | Chimetron Sarl | Nouveaux dérivés benzimidazole-sulfoniques et sulfamides correspondants |
| US3503929A (en) * | 1965-10-21 | 1970-03-31 | Minnesota Mining & Mfg | Polyimidazoquinazolines and polyamidobenzimidazoles |
| US3517007A (en) * | 1968-04-05 | 1970-06-23 | American Home Prod | 5 - acetamido - 4 - pyrimidinecarboxamides,5 - acetamido - 4 - pyrimidinecarboxylic acid hydrazides and related compounds |
| US3928228A (en) * | 1969-04-28 | 1975-12-23 | Sterling Drug Inc | 4,4{40 -Stilbenebis-pyridooxazoles and related optical brighteners and polymeric compositions brightened thereby |
| US3712888A (en) * | 1970-12-14 | 1973-01-23 | American Cyanamid Co | Bis-pyridoxazole-stilbene derivatives for optical brightening |
| AR208500A1 (es) | 1972-06-14 | 1977-02-15 | Merck & Co Inc | Procedimiento para la preparacion de derivados de oxazolo(4,5-b)-piridinas |
| ZA735753B (en) | 1972-09-14 | 1974-07-31 | American Cyanamid Co | Resolution of 6-substituted amino phenyl-2,3,5,6-tetrahydro(2,1-b)thiadiazoles |
| JPS5331880B2 (ja) | 1973-07-20 | 1978-09-05 | ||
| US4038396A (en) * | 1975-02-24 | 1977-07-26 | Merck & Co., Inc. | Anti-inflammatory oxazole[4,5-b]pyridines |
| PL96241B1 (pl) | 1975-06-30 | 1977-12-31 | Sposob wytwarzania 2-/2-podstawionych-4-tiazolilo/-benzimidazoli | |
| US4018932A (en) * | 1975-11-03 | 1977-04-19 | American Cyanamid Company | Anthelmintic pour-on formulations for topical use on domestic and farm animals |
| JPS5929594B2 (ja) | 1976-01-19 | 1984-07-21 | ウェルファイド株式会社 | アルコ−ル誘導体 |
| JPS6040016B2 (ja) * | 1977-08-31 | 1985-09-09 | コニカ株式会社 | マゼンタ色素画像の形成方法 |
| US4471040A (en) * | 1980-09-10 | 1984-09-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic disazo photosensitive member |
| US4665079A (en) | 1984-02-17 | 1987-05-12 | Warner-Lambert Company | Antibacterial agents |
| FR2561916B1 (fr) | 1984-03-30 | 1987-12-11 | Lafon Labor | Forme galenique pour administration orale et son procede de preparation par lyophilisation d'une emission huile dans eau |
| US4571396A (en) | 1984-04-16 | 1986-02-18 | Warner-Lambert Company | Antibacterial agents |
| US4727064A (en) | 1984-04-25 | 1988-02-23 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Pharmaceutical preparations containing cyclodextrin derivatives |
| US4642903A (en) | 1985-03-26 | 1987-02-17 | R. P. Scherer Corporation | Freeze-dried foam dosage form |
| US4683195A (en) | 1986-01-30 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences |
| US4939133A (en) * | 1985-10-01 | 1990-07-03 | Warner-Lambert Company | N-substituted-2-hydroxy-α-oxo-benzeneacetamides and pharmaceutical compositions having activity as modulators of the arachidonic acid cascade |
| DE3807084A1 (de) | 1988-03-04 | 1989-09-14 | Knoll Ag | Neue benzimidazo(1,2-c)chinazoline, ihre herstellung und verwendung |
| JP2844079B2 (ja) | 1988-05-23 | 1999-01-06 | 塩野義製薬株式会社 | ピリドンカルボン酸系抗菌剤 |
| US5073374A (en) | 1988-11-30 | 1991-12-17 | Schering Corporation | Fast dissolving buccal tablet |
| US5112616A (en) | 1988-11-30 | 1992-05-12 | Schering Corporation | Fast dissolving buccal tablet |
| US5219574A (en) | 1989-09-15 | 1993-06-15 | Cima Labs. Inc. | Magnesium carbonate and oil tableting aid and flavoring additive |
| US5223264A (en) | 1989-10-02 | 1993-06-29 | Cima Labs, Inc. | Pediatric effervescent dosage form |
| US5178878A (en) | 1989-10-02 | 1993-01-12 | Cima Labs, Inc. | Effervescent dosage form with microparticles |
| US5188825A (en) | 1989-12-28 | 1993-02-23 | Iles Martin C | Freeze-dried dosage forms and methods for preparing the same |
| US5063507A (en) | 1990-09-14 | 1991-11-05 | Plains Cotton Cooperative Association | Goods database employing electronic title or documentary-type title |
| JPH04190232A (ja) * | 1990-11-26 | 1992-07-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
| JPH04191736A (ja) * | 1990-11-27 | 1992-07-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
| US5464632C1 (en) | 1991-07-22 | 2001-02-20 | Prographarm Lab | Rapidly disintegratable multiparticular tablet |
| DE69331839T2 (de) | 1992-01-29 | 2002-12-12 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Schnellösliche Tablette und ihre Herstellung |
| DE4203932A1 (de) | 1992-02-11 | 1993-08-12 | Deutsche Aerospace | Sende-/empfangsmodul |
| US5814651A (en) * | 1992-12-02 | 1998-09-29 | Pfizer Inc. | Catechol diethers as selective PDEIV inhibitors |
| JPH06247969A (ja) | 1992-12-28 | 1994-09-06 | Takeda Chem Ind Ltd | 縮合複素環化合物及びそれを含む農園芸用殺虫剤 |
| US5503846A (en) | 1993-03-17 | 1996-04-02 | Cima Labs, Inc. | Base coated acid particles and effervescent formulation incorporating same |
| CA2166891C (en) | 1993-07-09 | 2001-07-03 | Sang K. Wong | Method for making freeze dried drug dosage forms |
| US5622719A (en) | 1993-09-10 | 1997-04-22 | Fuisz Technologies Ltd. | Process and apparatus for making rapidly dissolving dosage units and product therefrom |
| US5895664A (en) | 1993-09-10 | 1999-04-20 | Fuisz Technologies Ltd. | Process for forming quickly dispersing comestible unit and product therefrom |
| US5851553A (en) | 1993-09-10 | 1998-12-22 | Fuisz Technologies, Ltd. | Process and apparatus for making rapidly dissolving dosage units and product therefrom |
| US5595761A (en) | 1994-01-27 | 1997-01-21 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Particulate support matrix for making a rapidly dissolving tablet |
| US5576014A (en) | 1994-01-31 | 1996-11-19 | Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd | Intrabuccally dissolving compressed moldings and production process thereof |
| US5635210A (en) | 1994-02-03 | 1997-06-03 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Method of making a rapidly dissolving tablet |
| JPH07291976A (ja) * | 1994-04-27 | 1995-11-07 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | イミダゾ〔2,1−b〕チアゾール誘導体 |
| US5852011A (en) * | 1994-05-31 | 1998-12-22 | Mitsui Chemicals, Inc. | Benzimidazole derivatives |
| US5567439A (en) | 1994-06-14 | 1996-10-22 | Fuisz Technologies Ltd. | Delivery of controlled-release systems(s) |
| EP0688772B1 (en) | 1994-06-16 | 1999-05-06 | LG Chemical Limited | Quinoline carboxylic acid derivatives having 7-(4-amino-methyl-3-oxime) pyrrolidine substituents and processes for their preparation |
| GB9421836D0 (en) | 1994-10-28 | 1994-12-14 | Scherer Corp R P | Process for preparing solid pharmaceutical dosage forms of hydrophobic substances |
| US5821258A (en) * | 1994-12-27 | 1998-10-13 | Mitsui Chemicals, Inc. | Phenylbenzimidazole derivatives |
| US5639475A (en) | 1995-02-03 | 1997-06-17 | Eurand America, Incorporated | Effervescent microcapsules |
| AU4990696A (en) | 1995-02-24 | 1996-09-11 | Nanosystems L.L.C. | Aerosols containing nanoparticle dispersions |
| US5607697A (en) | 1995-06-07 | 1997-03-04 | Cima Labs, Incorporated | Taste masking microparticles for oral dosage forms |
| AUPN449295A0 (en) | 1995-07-28 | 1995-08-24 | Inner And Eastern Health Care Network, The | Radioprotectors |
| AU6966696A (en) * | 1995-10-05 | 1997-04-28 | Warner-Lambert Company | Method for treating and preventing inflammation and atherosclerosis |
| US5807578A (en) | 1995-11-22 | 1998-09-15 | Lab Pharmaceutical Research International Inc. | Fast-melt tablet and method of making same |
| US5807577A (en) | 1995-11-22 | 1998-09-15 | Lab Pharmaceutical Research International Inc. | Fast-melt tablet and method of making same |
| US5808087A (en) * | 1995-11-29 | 1998-09-15 | Mitsui Chemicals, Inc. | Sulfonium salts of pyrrolylbenzimidazoles |
| US6139865A (en) | 1996-10-01 | 2000-10-31 | Eurand America, Inc. | Taste-masked microcapsule compositions and methods of manufacture |
| US6024981A (en) | 1997-04-16 | 2000-02-15 | Cima Labs Inc. | Rapidly dissolving robust dosage form |
| US5939091A (en) | 1997-05-20 | 1999-08-17 | Warner Lambert Company | Method for making fast-melt tablets |
| US5869098A (en) | 1997-08-20 | 1999-02-09 | Fuisz Technologies Ltd. | Fast-dissolving comestible units formed under high-speed/high-pressure conditions |
| PL341539A1 (en) | 1997-12-31 | 2001-04-23 | Rutgers | Heterocyclic toxins of topoisomerases |
| ES2356342T3 (es) | 1998-01-05 | 2011-04-07 | The University Of Washington | Mejora de transporte utilizando agentes de alteración de membrana. |
| CN1303384A (zh) * | 1998-03-31 | 2001-07-11 | 盐野义制药株式会社 | 吡咯并[1,2-a]吡嗪sPLA2抑制剂 |
| US6288089B1 (en) | 1998-12-21 | 2001-09-11 | Michael Zawada | Use of kinase inhibitors for treating neurodegenerative diseases |
| US6653309B1 (en) * | 1999-04-26 | 2003-11-25 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Inhibitors of IMPDH enzyme technical field of the invention |
| CA2373510A1 (en) * | 1999-05-12 | 2000-11-23 | Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. | Pyrazole carboxamides useful for the treatment of obesity and other disorders |
| ME00370B (me) | 1999-06-23 | 2011-05-10 | Sanofi Aventis Deutschland | SUPSTITUISANI BENZIMIDAZOLl |
| WO2001021615A1 (en) | 1999-09-17 | 2001-03-29 | Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. | Benzimidazole derivatives |
| DE19948434A1 (de) | 1999-10-08 | 2001-06-07 | Gruenenthal Gmbh | Substanzbibliothek enthaltend bicyclische Imidazo-5-amine und/oder bicyclische Imidazo-3-amine |
| US20020049176A1 (en) | 1999-11-10 | 2002-04-25 | Anderson Christen M. | Modulation of mitochondrial mass and function for the treatment of diseases and for target and drug discovery |
| US6316029B1 (en) | 2000-05-18 | 2001-11-13 | Flak Pharma International, Ltd. | Rapidly disintegrating solid oral dosage form |
| US6911468B2 (en) * | 2000-05-22 | 2005-06-28 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Tyrosine phosphatase inhibitors |
| MXPA02010763A (es) * | 2000-06-14 | 2003-03-10 | Warner Lambert Co | Heterociclicos biciclos-6,5 fusionados. |
| US6448281B1 (en) * | 2000-07-06 | 2002-09-10 | Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd. | Viral polymerase inhibitors |
| JP2002161084A (ja) | 2000-11-28 | 2002-06-04 | Sumitomo Pharmaceut Co Ltd | 複素環誘導体 |
| US20040010033A1 (en) * | 2001-02-20 | 2004-01-15 | Pfizer Inc. | Non-peptide GnRH agents, methods and intermediates for their preparation |
| WO2002066454A1 (en) | 2001-02-21 | 2002-08-29 | Sankyo Company, Limited | Chromene derivatives |
| ITMI20010528A1 (it) | 2001-03-13 | 2002-09-13 | Istituto Biochimico Pavese Pha | Complessi di resveratrolo con fosfolipidi loro preparazione e composizioni farmaceutiche e cosmetiche |
| JP2004534010A (ja) | 2001-03-28 | 2004-11-11 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | 新規なチロシンキナーゼ阻害剤 |
| US7081454B2 (en) * | 2001-03-28 | 2006-07-25 | Bristol-Myers Squibb Co. | Tyrosine kinase inhibitors |
| US7196095B2 (en) * | 2001-06-25 | 2007-03-27 | Merck & Co., Inc. | (Pyrimidinyl) (phenyl) substituted fused heteroaryl p38 inhibiting and PKG kinase inhibiting compounds |
| WO2003007959A1 (en) | 2001-07-16 | 2003-01-30 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | Quinoxaline derivatives which have parp inhibitory action |
| EP1572072A4 (en) * | 2001-09-13 | 2009-04-01 | Genesoft Inc | PROCESS FOR TREATING INFECTIONS WITH PHARMACORESISTANT BACTERIA |
| HUP0103987A3 (en) | 2001-09-28 | 2004-11-29 | Richter Gedeon Vegyeszet | Phenylpiperazinylalkyl carboxylic acid amid derivatives, process for their preparation, pharmaceutical compositions containing them and their intermediates |
| HUP0103986A2 (hu) | 2001-09-28 | 2003-06-28 | Richter Gedeon Vegyészeti Gyár Rt. | Új karbonsavamid szerkezetet tartalmazó piperidinil vegyületek, eljárás az előállításukra és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények |
| US6897208B2 (en) * | 2001-10-26 | 2005-05-24 | Aventis Pharmaceuticals Inc. | Benzimidazoles |
| JP2005298333A (ja) | 2001-11-15 | 2005-10-27 | Meiji Seika Kaisha Ltd | 新規トリアゾール誘導体及びこれを有効成分とする抗真菌剤 |
| WO2003045929A1 (fr) | 2001-11-26 | 2003-06-05 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Derive bicyclique, procede de production de ce derive et utilisation correspondante |
| CN1939307A (zh) * | 2002-02-05 | 2007-04-04 | 安斯泰来制药有限公司 | 2,4,6-三氨基-1,3,5-三嗪衍生物 |
| GB0205256D0 (en) | 2002-03-06 | 2002-04-17 | Oxford Glycosciences Uk Ltd | Novel compounds |
| ATE432261T1 (de) * | 2002-03-18 | 2009-06-15 | Merck Frosst Canada Ltd | Pde4-inhibitoren mit heterobrückensubstituiertem 8-arylchinolin |
| BR0308537A (pt) * | 2002-03-20 | 2005-02-09 | Metabolex Inc | Composto, composição, e métodos para tratar diabetes tipo 2 e hiperuricemia, para modular resistência a insulina e para aliviar hiperlipidemia em um indivìduo e agente de prodroga |
| JP4239463B2 (ja) | 2002-04-09 | 2009-03-18 | 大正製薬株式会社 | 3−トリフルオロメチルアニリド誘導体 |
| JP4224979B2 (ja) | 2002-04-09 | 2009-02-18 | 大正製薬株式会社 | インターロイキン12抑制剤 |
| WO2003103669A1 (en) * | 2002-04-18 | 2003-12-18 | Schering Corporation | 1-(4-piperidinyl) benzimidazolones as histamine h3 antagonists |
| JP2003313176A (ja) | 2002-04-24 | 2003-11-06 | Sankyo Co Ltd | アミノアゾール誘導体 |
| JPWO2003103648A1 (ja) * | 2002-06-05 | 2005-10-06 | 株式会社医薬分子設計研究所 | 糖尿病治療薬 |
| NZ537603A (en) * | 2002-07-12 | 2006-09-29 | Sanofi Aventis Deutschland | Heterocyclically substituted benzoylureas, method for their production and their use as medicaments |
| EP1542997B1 (en) * | 2002-07-24 | 2012-02-29 | Dermira (Canada), Inc. | Pyrazolylbenzothiazole derivatives and their use as therapeutic agents |
| SE0202429D0 (sv) * | 2002-08-14 | 2002-08-14 | Astrazeneca Ab | Novel Compounds |
| DE10237722A1 (de) * | 2002-08-17 | 2004-08-19 | Aventis Pharma Deutschland Gmbh | Indol- oder Benzimidazolderivate zur Modulation der IKappaB-Kinase |
| JP2004075614A (ja) | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Sankyo Co Ltd | クロメン誘導体を含有する医薬 |
| TW200501960A (en) * | 2002-10-02 | 2005-01-16 | Bristol Myers Squibb Co | Synergistic kits and compositions for treating cancer |
| WO2004032716A2 (en) * | 2002-10-08 | 2004-04-22 | Massachusetts Institute Of Technology | Compounds for modulation of cholesterol transport |
| JP2006504725A (ja) * | 2002-10-09 | 2006-02-09 | ファイザー・プロダクツ・インク | 神経変性障害治療用ピラゾール化合物 |
| US8252520B2 (en) | 2002-10-11 | 2012-08-28 | Taivex Therapeutics Corporation | Methods and compounds for inhibiting Hec1 activity for the treatment of proliferative diseases |
| JP4266926B2 (ja) | 2002-10-21 | 2009-05-27 | ロレアル | 両親媒性ブロックコポリマーを用いた水溶液に脂質親和性化合物を溶解させる方法、及び化粧品用組成物 |
| CA2504044A1 (en) * | 2002-11-01 | 2004-05-21 | Merck & Co., Inc. | Carbonylamino-benzimidazole derivatives as androgen receptor modulators |
| US7691296B2 (en) | 2002-11-25 | 2010-04-06 | Amorepacific Corporation | Method for stabilizing active components using polyol/polymer microcapsule, and cosmetic composition containing the microcapsule |
| WO2004050833A2 (en) * | 2002-11-27 | 2004-06-17 | University Of North Carolina At Chapel Hill | Glyceraldehyde 3-phosphate dehydrogenase-s(gapds), a glycolytic enzyme expressed only in male germ cells,is a target for male contraception |
| WO2004067480A2 (en) * | 2003-01-25 | 2004-08-12 | Oxford Glycosciences (Uk) Ltd | Substituted phenylurea derivatives as hdac inhibitors |
| AU2004212490B2 (en) * | 2003-02-10 | 2008-05-15 | Amgen Inc. | Vanilloid receptor ligands and their use in treatments |
| US7157460B2 (en) * | 2003-02-20 | 2007-01-02 | Sugen Inc. | Use of 8-amino-aryl-substituted imidazopyrazines as kinase inhibitors |
| EA010727B1 (ru) * | 2003-02-26 | 2008-10-30 | Суджен, Инк. | Аминогетероарильные соединения в качестве ингибиторов протеинкиназ |
| ATE402929T1 (de) * | 2003-03-11 | 2008-08-15 | Pfizer Prod Inc | Pyrazinverbindungen als inhibitoren des transforming growth factor (tgf) |
| EP1605967A1 (en) | 2003-03-13 | 2005-12-21 | Novo Nordisk A/S | Novel nph insulin preparations |
| US20050026849A1 (en) | 2003-03-28 | 2005-02-03 | Singh Chandra U. | Water soluble formulations of digitalis glycosides for treating cell-proliferative and other diseases |
| WO2004089896A1 (en) * | 2003-04-11 | 2004-10-21 | Novo Nordisk A/S | 11β-HYDROXYSTEROID DEHYDROGENASE TYPE 1 ACTIVE COMPOUNDS |
| KR100710453B1 (ko) * | 2003-05-13 | 2007-04-24 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | 아데노신 수용체 리간드로서의 2-이미다조-벤조싸이아졸 |
| WO2005026165A1 (en) | 2003-09-12 | 2005-03-24 | Warner-Lambert Company Llc | Quinolone antibacterial agents |
| GB2405793A (en) | 2003-09-12 | 2005-03-16 | 4 Aza Bioscience Nv | Pteridine derivatives for treating TNF-alpha related disorders |
| KR20060058132A (ko) * | 2003-09-19 | 2006-05-29 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | 아데노신 수용체 리간드로서의 싸이아졸로피리딘 유도체 |
| CN1997642B (zh) | 2003-09-22 | 2012-06-13 | 詹森药业有限公司 | 7-氨基亚烷基-杂环喹诺酮类和萘啶酮类 |
| WO2005049602A1 (en) | 2003-11-18 | 2005-06-02 | Warner-Lambert Company Llc | Quinolone antibacterial agents |
| JP2005162855A (ja) | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Konica Minolta Holdings Inc | 着色組成物、インクジェット記録用インク、カラートナー、光記録媒体、感熱転写記録材料用インクシート、カラーフィルター、及び該インクジェット記録用インクを用いたインクジェット記録方法 |
| CN1901971A (zh) | 2003-12-15 | 2007-01-24 | 日本烟草产业株式会社 | 环丙烷化合物及其药物应用 |
| CA2545821C (en) | 2003-12-22 | 2010-09-21 | Basilea Pharmaceutica Ag | Aroylfuranes and aroylthiophenes |
| EP1753708B1 (en) | 2004-01-20 | 2018-02-21 | Brigham Young University | Novel sirtuin activating compounds and methods for making the same |
| US7310404B2 (en) * | 2004-03-24 | 2007-12-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Radiation CT radiographing device, radiation CT radiographing system, and radiation CT radiographing method using the same |
| MXPA06012059A (es) * | 2004-04-22 | 2007-01-25 | Boehringer Ingelheim Int | Nuevas composiciones farmaceuticas para el tratamiento de los trastornos sexuales ii. |
| WO2005118544A2 (en) | 2004-05-18 | 2005-12-15 | Rigel Pharmaceuticals, Inc. | Cycloalkyl substituted pyrimidinediamine compounds and their uses |
| TW200600492A (en) | 2004-05-18 | 2006-01-01 | Achillion Pharmaceuticals Inc | Substituted aryl acylthioureas and related compounds; inhibitors of viral replication |
| SI2489659T1 (en) * | 2004-06-24 | 2018-04-30 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Modulators of ATP-binding cassette transporters |
| US7517076B2 (en) * | 2004-06-30 | 2009-04-14 | Eastman Kodak Company | Phase-change ink jet printing with electrostatic transfer |
| BRPI0515012A (pt) * | 2004-08-13 | 2008-07-01 | Genentech Inc | substáncia quìmica, composição e formulação farmacêutica, método de tratamento, método de inibição de pelo menos uma enzima que utiliza atp e uso |
| EP1819341A4 (en) | 2004-11-10 | 2011-06-29 | Synta Pharmaceuticals Corp | IL-12 MODULATORY CONNECTIONS |
| US20100160324A1 (en) * | 2004-12-30 | 2010-06-24 | Astex Therapeutics Limited | Pyrazole derivatives as that modulate the activity of cdk, gsk and aurora kinases |
| AU2006218404A1 (en) * | 2005-03-03 | 2006-09-08 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | N-phenyl benzamide derivatives as sirtuin modulators |
| GB0508463D0 (en) * | 2005-04-26 | 2005-06-01 | Glaxo Group Ltd | Compounds |
| MX2007013955A (es) * | 2005-05-09 | 2008-02-05 | Achillion Pharmaceuticals Inc | Compuestos de tiazol y metodos de uso. |
| US8088928B2 (en) * | 2005-08-04 | 2012-01-03 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Sirtuin modulating compounds |
| EP2468752A1 (en) * | 2005-08-04 | 2012-06-27 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Thiazolopyridine derivatives as sirtuin-modulators |
| US7855289B2 (en) * | 2005-08-04 | 2010-12-21 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Sirtuin modulating compounds |
| US8093401B2 (en) * | 2005-08-04 | 2012-01-10 | Sirtris Pharmaceuticals, Inc. | Sirtuin modulating compounds |
| EP2132177B1 (en) | 2007-03-01 | 2013-07-17 | Novartis AG | Pim kinase inhibitors and methods of their use |
| TW200916472A (en) * | 2007-06-20 | 2009-04-16 | Sirtris Pharmaceuticals Inc | Sirtuin modulating compounds |
| CL2008001821A1 (es) * | 2007-06-20 | 2009-03-13 | Sirtris Pharmaceuticals Inc | Compuestos derivados de imidazo[2,1-b]-tiazol; composicion farmaceutica que comprende a dicho compuesto; y uso del compuesto para el tratamiento de diabetes, sindrome metabolico, resistencia a la insulina, entre otras. |
| US7829567B2 (en) * | 2007-10-31 | 2010-11-09 | Kaohsiung Medical University | Imino-indeno[1,2-c] quinoline derivatives, their preparation processes, and pharmaceutical compositions comprising the same |
| US20100168084A1 (en) * | 2008-05-08 | 2010-07-01 | Huber L Julie | Therapeutic compounds and related methods of use |
-
2006
- 2006-08-04 EP EP11007255A patent/EP2468752A1/en not_active Withdrawn
- 2006-08-04 EP EP06789431A patent/EP1910384B1/en not_active Not-in-force
- 2006-08-04 PL PL06789431T patent/PL1910384T3/pl unknown
- 2006-08-04 JP JP2008525240A patent/JP5203193B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-04 PT PT67894311T patent/PT1910384E/pt unknown
- 2006-08-04 US US11/499,919 patent/US7345178B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-04 AU AU2006278396A patent/AU2006278396A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-04 AU AU2006278397A patent/AU2006278397B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-04 EP EP06789432A patent/EP1910362B9/en not_active Not-in-force
- 2006-08-04 CN CN2013100565553A patent/CN103145738A/zh active Pending
- 2006-08-04 EP EP11075196A patent/EP2388263A1/en not_active Withdrawn
- 2006-08-04 WO PCT/US2006/030510 patent/WO2007019344A1/en active Application Filing
- 2006-08-04 US US11/499,920 patent/US20070037865A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-04 ES ES06789433T patent/ES2431050T3/es active Active
- 2006-08-04 WO PCT/US2006/030512 patent/WO2007019346A1/en active Application Filing
- 2006-08-04 EP EP06800850A patent/EP1910380A1/en not_active Withdrawn
- 2006-08-04 AU AU2006278503A patent/AU2006278503B2/en not_active Ceased
- 2006-08-04 EP EP06789500A patent/EP1909910A1/en not_active Withdrawn
- 2006-08-04 AU AU2006278505A patent/AU2006278505B2/en not_active Ceased
- 2006-08-04 JP JP2008525272A patent/JP2009503117A/ja active Pending
- 2006-08-04 WO PCT/US2006/030661 patent/WO2007019417A1/en active Application Filing
- 2006-08-04 AU AU2006278504A patent/AU2006278504B2/en not_active Ceased
- 2006-08-04 CA CA002617557A patent/CA2617557A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-04 JP JP2008525242A patent/JP5203195B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-04 JP JP2008525241A patent/JP5203194B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-04 WO PCT/US2006/030511 patent/WO2007019345A1/en active Application Filing
- 2006-08-04 ES ES06789432T patent/ES2397275T3/es active Active
- 2006-08-04 JP JP2008525273A patent/JP5203196B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-04 ES ES06789431T patent/ES2396913T3/es active Active
- 2006-08-04 EP EP06789433.7A patent/EP1910385B1/en not_active Not-in-force
- 2006-08-04 CA CA002617532A patent/CA2617532A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-04 CA CA2618360A patent/CA2618360C/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-04 CA CA002618368A patent/CA2618368A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-04 DK DK06789431.1T patent/DK1910384T3/da active
- 2006-08-04 WO PCT/US2006/030660 patent/WO2007019416A1/en active Application Filing
- 2006-08-04 CA CA002618370A patent/CA2618370A1/en not_active Abandoned
-
2008
- 2008-02-15 US US12/070,350 patent/US8044198B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-09-29 US US13/249,131 patent/US8163908B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-04-09 US US13/442,630 patent/US20120197013A1/en not_active Abandoned
- 2012-06-01 JP JP2012125926A patent/JP2012214480A/ja not_active Withdrawn
- 2012-06-01 JP JP2012126044A patent/JP2012211149A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (17)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| FR1450625A (fr) * | 1965-06-18 | 1966-06-24 | Chimetron Sarl | Sulfonamidothiazolyl-2 benzimidazoles |
| JPH093065A (ja) * | 1994-05-31 | 1997-01-07 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ベンズイミダゾール誘導体 |
| JPH08231514A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-09-10 | Mitsui Toatsu Chem Inc | フェニルベンズイミダゾール誘導体 |
| JP2002535244A (ja) * | 1998-08-20 | 2002-10-22 | アゴウロン・ファーマスーティカルス・インコーポレーテッド | 非ペプチドGnRH剤、その調製方法及び中間体 |
| WO2000078726A1 (en) * | 1999-06-18 | 2000-12-28 | Eli Lilly And Company | Imidazoline derivatives for the treatment of diabetes, especially type ii diabetes |
| WO2002101073A2 (en) * | 2001-06-13 | 2002-12-19 | Genesoft Pharmaceuticals, Inc. | Aryl-benzimidazole compounds having antiinfective activity |
| JP2004535446A (ja) * | 2001-06-26 | 2004-11-25 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | TNF−α発現のN−ヘテロ環阻害剤 |
| JP2005507860A (ja) * | 2001-07-27 | 2005-03-24 | キュリス インコーポレイテッド | ヘッジホッグシグナル伝達経路メディエーター、それに関連した組成物及び利用 |
| WO2003048140A1 (fr) * | 2001-12-03 | 2003-06-12 | Japan Tobacco Inc. | Compose azole et utilisation medicinale de celui-ci |
| WO2003066629A2 (en) * | 2002-02-06 | 2003-08-14 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Heteroaryl compounds useful as inhibitors of gsk-3 |
| WO2003082186A2 (en) * | 2002-03-25 | 2003-10-09 | Avanir Pharmaceuticals | Use of benzimidazole analogs in the treatment of cell proliferation |
| WO2004039318A2 (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-13 | Genesoft Pharmaceuticals, Inc. | Anti-infective biaryl compounds |
| WO2004082638A2 (en) * | 2003-03-17 | 2004-09-30 | Syrrx, Inc. | Histone deacetylase inhibitors |
| WO2005002552A2 (en) * | 2003-07-03 | 2005-01-13 | Astex Therapeutics Limited | Benzimidazole derivatives and their use as protein kinases inhibitors |
| WO2005013982A1 (en) * | 2003-08-06 | 2005-02-17 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Aminotriazole compounds useful as inhibitors of protein kinases |
| WO2005030705A1 (en) * | 2003-09-24 | 2005-04-07 | Methylgene, Inc. | Inhibitors of histone deacetylase |
| WO2005030206A1 (en) * | 2003-09-24 | 2005-04-07 | Imclone Systems Incorporated | Aryl-1,3-azole derivatives and methods for inhibiting heparnase activity |
Cited By (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011526927A (ja) * | 2008-07-03 | 2011-10-20 | サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | サーチュイン調節薬としてのベンズイミダゾールおよび関連する類似体 |
| JP2013525438A (ja) * | 2010-04-29 | 2013-06-20 | アメリカ合衆国 | ヒトピルビン酸キナーゼ活性剤 |
| US9708267B2 (en) | 2010-04-29 | 2017-07-18 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Activators of human pyruvate kinase |
| WO2012033149A1 (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-15 | 塩野義製薬株式会社 | Ampk活性化作用を有するヘテロ環縮合イミダゾール誘導体 |
| US9133186B2 (en) | 2010-09-10 | 2015-09-15 | Shionogi & Co., Ltd. | Hetero ring-fused imidazole derivative having AMPK activating effect |
| JP2024045225A (ja) * | 2018-12-29 | 2024-04-02 | 武漢朗来科技発展有限公司 | 複素環式化合物、中間体、その製造方法及び応用 |
| JP2024505537A (ja) * | 2021-01-29 | 2024-02-06 | コリア リサーチ インスティチュート オブ ケミカル テクノロジー | ベンゾチアゾール及びベンズイミダゾール誘導体、薬学的に許容可能な塩、その製造方法及びそれを有効成分として含む医薬組成物 |
| JP7714665B2 (ja) | 2021-01-29 | 2025-07-29 | コリア リサーチ インスティチュート オブ ケミカル テクノロジー | ベンゾチアゾール及びベンズイミダゾール誘導体、薬学的に許容可能な塩、その製造方法及びそれを有効成分として含む医薬組成物 |
Also Published As
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5203194B2 (ja) | サーチュイン調節因子としてのイミダゾピリジン誘導体 | |
| US7855289B2 (en) | Sirtuin modulating compounds | |
| US8093401B2 (en) | Sirtuin modulating compounds | |
| US8088928B2 (en) | Sirtuin modulating compounds | |
| CN101316853B (zh) | 作为sirtuin调节剂的苯并噻唑和噻唑并吡啶 | |
| JP2008535790A (ja) | サーチュインモジュレーターであるn−フェニルベンズアミド誘導体 | |
| WO2008073451A2 (en) | Benzoimidazole derivatives as sirtuin (sir) modulating compounds | |
| AU2006218405A1 (en) | Acridine and quinoline derivatives as sirtuin modulators |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090803 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090803 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120201 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120201 |
|
| RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120402 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120413 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120420 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120427 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120727 |