[go: up one dir, main page]

JP2009517689A - 熱交換器内の漏れを発見する方法 - Google Patents

熱交換器内の漏れを発見する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009517689A
JP2009517689A JP2008543236A JP2008543236A JP2009517689A JP 2009517689 A JP2009517689 A JP 2009517689A JP 2008543236 A JP2008543236 A JP 2008543236A JP 2008543236 A JP2008543236 A JP 2008543236A JP 2009517689 A JP2009517689 A JP 2009517689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
pressure
section
shut
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008543236A
Other languages
English (en)
Inventor
グスタフソン、マッツ
レウステット、マックス
Original Assignee
テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム filed Critical テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Publication of JP2009517689A publication Critical patent/JP2009517689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/32Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators
    • G01M3/3227Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators for radiators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/32Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators
    • G01M3/3236Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by monitoring the interior space of the containers
    • G01M3/3263Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by monitoring the interior space of the containers using a differential pressure detector

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

本発明は、熱交換器(1)内の漏れを発見する方法に関する。この方法は、周囲の導管とともに水で満たされた完全な熱交換器(1)上で実行される。熱交換器(1)は、各区間(2、3、4)の間に取り付けられる必要な圧力計(5〜10)と遮断弁(11、12、13)とを備える。この方法は、熱交換器(1)の各区間(2、3、4)において余剰圧力を一方の側に加えてそこに封じ込め、他方の側を常圧にするステップを含む。その圧力は、一定時間封じ込められ、その時間の間監視される。

Description

本発明は、周囲の導管とともに水で充填されている熱交換器内の漏れを発見する方法にして、熱交換器の各区間内において余剰圧力を一方の側に加えて一定時間の間その区間の両端間に封じ込め、各区間の他方の側を常圧にするステップと、前記一定時間の間圧力差を監視するステップとを含む方法に関する。
液体製品を熱処理するために、様々なタイプの熱交換器が間接加熱のために使用される。最も一般的なタイプの熱交換器は、プレート式熱交換器およびチューブ式熱交換器である。本発明による方法は、両方のタイプに適用可能であるが、好ましくは、プレート式熱交換器を対象とする。熱交換器はまた、乳製品製造所内およびジュース工場内など、食品業界において大いに使用される。製品が加熱される温度に応じて、低温殺菌または殺菌製品が得られる。
熱交換器は通常、異なる別々の区間からなる。区間はすべて、2つの側を有し、一方の側は製品用であり、他方の側は、異なる温度の水または別の液体あるいは蒸気など、熱媒体用である。あるいは区間は、既に加熱された製品によって低温の製品が加熱されるように、再生式に配置することができる。
当然、それぞれ各区間内の両方の側が、別々に離隔されたままであることが常に望ましいが、食品業界では、これは極めて重要である。そうでなければ、処理済みの製品が、熱媒体または未処理の製品によって再び汚染されるおそれがある。
熱交換器内の漏れを発見する様々な方法が、時の経過とともに使用されてきており、たとえば、区間内の一方の側を食塩水および着色水にし、他方の側を普通の水にし、その後、目視観察の代わりに伝導率測定によって、何らかの起こり得る漏れの可能性を発見することが可能であった。こうした方法には、かなりの時間がかかり、また、それらの別の欠点は、軽微な漏れを発見することが困難なことである。
別の方法が、国際特許明細書WO02/086438に記載されている。この方法によれば、熱交換器が外部ユニットに連結され、それを用いて、熱交換器内の区間内の別々の側に異なる圧力が加えられる。このユニットは、いくつかの区間を同時に試験するのに役立つ。この方法は、軽微な漏れの発見に関して有効であるが、同様に時間がかかり、たとえば乳製品製造所の、外部サービスのコストを増大させる。
本発明の一目的は、迅速かつ確実な方法を実現することである。
本発明のさらなる目的は、たとえばプラントの洗浄と関連付けて、常習的に実行することができる方法を実現することである。
これらおよび別の目的は、上記したタイプの方法において、この方法が、各区間の間に取り付けられた必要な圧力計と遮断弁とを備える完全な(intact)熱交換器上で実行されるという特徴を有する本発明によって達成された。
本発明の好ましい実施形態には、添付の従属請求項において説明されるような、特徴がさらに与えられている。
本発明の好ましい実施例をここで、添付の図面を参照しながら以下により詳細に説明する。
図面は、本発明を理解するために欠くことができない詳細および部分のみを示し、熱交換器が含まれるプラントの残りの部分は省略されている。
本発明による方法は、熱交換器内の漏れを検出するために用いられることが意図される。この方法は、主に、図1に示すようなプレート式熱交換器を対象とするが、この方法はまた、チューブ式熱交換器など、液体食品を加工する別のタイプの熱交換器に用いることもできる。
この方法は、既存の熱交換器の取外しを必要とせず、または連結用導管の取外しを必要とせずに、既存の熱交換器で用いることができる。好ましくは、この方法は、熱交換器を内部に含むプラントの洗浄に直接関連させて使用することができる。洗浄に直接関連させるときには、熱交換器および連結用導管は、洗浄動作からのすすぎ用の水で満たされる。当然、この方法は、製造開始前等の別のときに実行することもできるが、その場合、導管および熱交換器は、最初に水で満たされなければならない。
この方法を、完全な熱交換器に関して実行することを考えると、これは、この方法が約30分と迅速であることを意味する。そのことは、この方法を、例えば乳製品製造業などにて常習的または定期的に用いることができ、そのことが製品の安全性の向上に寄与することを示唆している。従来の方法では、完了に半日かかるサービスの投入を、別個に計画する必要があった。
図1の熱交換器1は、3つの区間2、3、4を有するが、この方法は当然、より多いまたはより少ない区間2、3、4のためにも用いることができる。各区間2、3、4は、圧力計5〜10を備える。圧力計5〜10は、好ましくは電子式であるが、別のタイプの圧力計5〜10とすることもできる。圧力計5〜10は、プラントのマスタユニットまたは制御ユニットへ信号を発する。従来の熱交換器1の場合には改造して圧力計5〜10を取付ける必要が生じる可能性があるが、1つまたは複数の区間2、3、4が再生式に使用されるこれらの例では、圧力計5〜10は既にいくつかの国の法律に準拠する位置にある。
この方法を実行するために、いくつかの遮断弁11、12、13も必要とされる。製品を通常熱交換器1内に給送するポンプ14もまた、この方法において使用される。通常、循環ポンプからなるポンプ14は、周波数制御されなければならない。
第1の区間2内には、製造中に、導管15を通って熱交換器1内に入る温水が片側にある。導管15内の水圧は、圧力計5を使用して監視される。第1の区間2内の他方の側には、圧力計6を使用して監視される、製品用導管の部分16がある。
第2の区間3内には、製品用導管が両側にある。上流側は、圧力計7を使用して監視される、製品用導管の部分17を有する。下流側は、圧力計8を使用して監視される、製品用導管の別の部分18を有する。
第3の区間4内には、製造中に、導管19を通って熱交換器1内に入る冷水が片側にある。この導管19内の水圧は、圧力計9を使用して監視される。第3の区間4内の他方の側には、圧力計10を使用して監視される、製品用導管の部分20が存在する。
この方法が実行されるとき、熱交換器1および連結用導管は、水で満たされる。熱交換器1および導管を通る水の圧力は、製造および洗浄時の常圧である、約2バールとなるべきである。
この方法が実行されるときの第1のステップは、遮断弁12を閉じることである。その後、導管システム内の圧力を上昇させるために、ポンプ14が加速される。圧力計10が約6バールを示すと、弁12が閉じ、それにより、約6バールの余剰圧力が第3の区間4内の下流側に封じ込められる。
その後、ポンプ14が多少減速され、圧力計8が約5.5バールを示すと、遮断弁13が閉じ、それにより、約5.5バールの余剰圧力が、熱交換器1の第2の区間3内の下流側に封じ込められる。
ポンプ14は、さらにわずかに減速され、圧力計6が約5バールを示すと、ポンプ14は、完全に減速される。約5バールの余剰圧力はここでは、第1の熱交換器区間2内の上流側に封じ込められている。
第1の区間2内の下流側、ならびに、第2の区間3および第3の区間4内の上流側は、約2バールの常圧を有し、これらは、それぞれ圧力計5、7、および9を用いて読み取ることができる。
圧力計5〜10の値は、たとえば30分間の所定時間にわたり、プラントのマスタユニットまたは制御ユニット内に記録される。全読取り時間を適当に印刷することができ、そのため、そのような手段によって、各区間2、3、4それぞれの加圧される側の様々なグラフが得られる。別々の区間2、3、4を段階的に加圧することにより、別々の区間2、3、4を互いに区別することが容易になる。別々の区間の間の段階は、0.5バールより大きく、または小さくすることができる。ただし、この差は、グラフ上で識別可能でなければならない。
区間2、3、4のいずれかにおいて漏れが生じようとしている場合、加圧される側の圧力が減少し、加圧されない側の圧力に近づき始める。大量の漏れは、急速な圧力均等化を示す。少ない漏れの場合、比較的長い測定時間を用いることが重要である。何故なら、そのような場合の圧力均等化は、かなり遅いからである。
余剰圧力は、好ましくは熱交換器1の下流側に加えられ、好ましくは熱交換器1を通る主導管上、すなわち、製品が導かれる側に加えられる。
この方法を実行した後、遮断弁11、12、13が開かれ、導管および熱交換器1から水が排出されて空になり、漏れが存在しない場合、熱交換器はここで製造準備完了となる。
熱交換器1が、より多いまたはより少ない区間を有する例では、熱交換器1内の各区間2、3、4の片側に、余剰圧力を対応するやり方で封じ込めることが可能となるように、より多いまたはより少ない圧力計5〜10および遮断弁11、12、13が、当然使用されなければならない。
上記の説明から明らかなように、本発明は、迅速かつ確実な、漏れの発見方法を実現する。この方法は、無損傷の熱交換器に関して実行されるので、この方法は、好ましくはプラントの洗浄に関連させて、定期的に実行することができる。漏れの監視を頻繁かつ規則的に実行することができることを考えると、これは、とりわけ食品業界において非常に重要である、製品の安全性および信頼性の向上に寄与する。
熱交換器に関する流れ図の一部を示す図である。

Claims (5)

  1. 周囲の導管とともに水で満たされている熱交換器(1)内の漏れを発見する方法にして、前記熱交換器(1)の各区間(2、3、4)内において余剰圧力を一方の側に加えて一定時間の間前記区間(2、3、4)上に封じ込め、前記区間(2、3、4)内における他方の側を常圧にするステップと、前記一定時間中に圧力差を監視するステップとを含む方法において、前記方法が、前記各区間(2、3、4)の間に取り付けられた必要な圧力計(5〜10)と遮断弁(11、12、13)とを備えた完全な熱交換器(1)に関して実行されることを特徴とする方法。
  2. 前記余剰圧力が、約6バールであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記余剰圧力が、好ましくは前記熱交換器(1)の下流側と、好ましくは前記熱交換器(1)の製品が導かれる側とに加えられることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記余剰圧力が、各遮断弁(11、12、13)をそれぞれ使用して遮断される各区間(2、3、4)で段階的に低減されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 前記一定時間の間隔が、約30分であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP2008543236A 2005-12-02 2006-11-30 熱交換器内の漏れを発見する方法 Pending JP2009517689A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0502642A SE529453C2 (sv) 2005-12-02 2005-12-02 Metod för att upptäcka läckage i en värmeväxlare
PCT/SE2006/001378 WO2007064285A1 (en) 2005-12-02 2006-11-30 A method of discovering leakage in a heat exchanger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009517689A true JP2009517689A (ja) 2009-04-30

Family

ID=38092517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543236A Pending JP2009517689A (ja) 2005-12-02 2006-11-30 熱交換器内の漏れを発見する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7975529B2 (ja)
EP (1) EP1957951B1 (ja)
JP (1) JP2009517689A (ja)
CN (1) CN101317079B (ja)
AU (1) AU2006321018B2 (ja)
CA (1) CA2630230C (ja)
DK (1) DK1957951T3 (ja)
NZ (1) NZ567238A (ja)
PL (1) PL1957951T3 (ja)
SE (1) SE529453C2 (ja)
WO (1) WO2007064285A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016202002A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 株式会社フロンティアエンジニアリング 飲食物の製造装置
WO2019163358A1 (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 三菱重工エンジニアリング株式会社 チューブリーク検知装置及びチューブリーク検知方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8217992B2 (en) 2007-01-11 2012-07-10 The Jackson Laboratory Microscopic imaging techniques
US7772569B2 (en) 2008-04-01 2010-08-10 The Jackson Laboratory 3D biplane microscopy
WO2010139801A1 (en) 2009-06-05 2010-12-09 Unison Engineering Services Limited Heat exchanger integrity testing
US8261593B1 (en) * 2009-10-02 2012-09-11 Leon Sanders Leak detector for heat exchanger
CN102589912B (zh) * 2012-01-18 2014-04-16 广州飞机维修工程有限公司 一种飞机热交换器修理检验系统及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60218593A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Babcock Hitachi Kk 蒸気式ガス加熱器伝熱要素のリ−ク検出方法
JP2002296140A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Takenaka Komuten Co Ltd 配管内部加圧試験装置
JP2004535561A (ja) * 2001-04-23 2004-11-25 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 熱交換器、特にプレート型熱交換器における漏洩検出方法及び漏洩検出装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4138856A (en) 1977-10-07 1979-02-13 Sun-Econ, Inc. Leak detector device
US4337820A (en) * 1979-03-19 1982-07-06 General Electric Company Leak detector for vaporization cooled transformers
SE419133B (sv) * 1979-12-06 1981-07-13 Nolek System Ab Sett och anordning for tetkontroll av storre kerl
JPS59215597A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 Toshiba Corp 海水熱交換器の流体漏洩検出方法およびその検出装置
FR2691255B1 (fr) * 1992-05-13 1994-07-01 Snecma Dispositif de detection d'une fuite de carburant dans un echangeur de chaleur huile-carburant monte sur un circuit de lubrification d'un moteur.
CN1052539C (zh) * 1992-08-28 2000-05-17 北京科技大学 高炉密闭软水冷却环路检测方法
DE19714601A1 (de) * 1996-04-11 1997-11-06 Kermi Gmbh Heizkörper-Dichtigkeitsprüfanlage
US6009745A (en) * 1997-10-10 2000-01-04 Apv Corporation Method of leak testing an assembled plate type heat exchanger
US6205798B1 (en) * 1999-01-19 2001-03-27 Carrier Corporation Test for the automated detection of leaks between high and low pressure sides of a refrigeration system
US6725130B1 (en) * 2000-05-04 2004-04-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method, apparatus and control logic for damage reconfiguration of an electro-mechanical system
GB0022973D0 (en) * 2000-09-19 2000-11-01 Apv Ltd Method for testing leakage
IL144962A0 (en) * 2001-08-16 2002-06-30 Weizman Michael System and method for detecting flaws in plate-type heat exchanger
KR100432224B1 (ko) * 2002-05-01 2004-05-20 삼성전자주식회사 공기 조화기의 냉매 누설 검출 방법
EP1517128A3 (en) * 2003-09-04 2005-05-11 Robert Maxwell Pickering Device and method for testing the fluid-tightness of a system by monitoring pressure

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60218593A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Babcock Hitachi Kk 蒸気式ガス加熱器伝熱要素のリ−ク検出方法
JP2002296140A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Takenaka Komuten Co Ltd 配管内部加圧試験装置
JP2004535561A (ja) * 2001-04-23 2004-11-25 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 熱交換器、特にプレート型熱交換器における漏洩検出方法及び漏洩検出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016202002A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 株式会社フロンティアエンジニアリング 飲食物の製造装置
WO2019163358A1 (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 三菱重工エンジニアリング株式会社 チューブリーク検知装置及びチューブリーク検知方法
JP2019144060A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 三菱重工エンジニアリング株式会社 チューブリーク検知装置及びチューブリーク検知方法
JP7084155B2 (ja) 2018-02-20 2022-06-14 三菱重工エンジニアリング株式会社 チューブリーク検知装置及びチューブリーク検知方法
US11536625B2 (en) 2018-02-20 2022-12-27 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Tube leak detection device and tube leak detection method

Also Published As

Publication number Publication date
SE0502642L (sv) 2007-06-03
CN101317079B (zh) 2010-09-01
AU2006321018B2 (en) 2012-05-17
EP1957951A4 (en) 2015-11-18
NZ567238A (en) 2010-03-26
AU2006321018A1 (en) 2007-06-07
SE529453C2 (sv) 2007-08-14
US7975529B2 (en) 2011-07-12
EP1957951B1 (en) 2018-11-07
CN101317079A (zh) 2008-12-03
CA2630230C (en) 2014-07-29
EP1957951A1 (en) 2008-08-20
PL1957951T3 (pl) 2019-05-31
WO2007064285A1 (en) 2007-06-07
DK1957951T3 (en) 2019-02-11
CA2630230A1 (en) 2007-06-07
US20090158818A1 (en) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009517689A (ja) 熱交換器内の漏れを発見する方法
Rajan et al. Combined pressure-thermal inactivation kinetics of Bacillus amyloliquefaciens spores in egg patty mince
US8325049B2 (en) Method and system for measuring temperature and pressure in different regions to determine steam quality
EP4026429B1 (en) A heat exchanger with integrated testing system
US9541485B1 (en) System for testing stress corrosion cracking
US8163234B2 (en) Method for characterizing biological indicators in sterilization processes and apparatus for the implementation thereof
DK175670B1 (da) Fremgangsmåde til lækagetestning af en samlet varmeveksler
US20030034146A1 (en) System and method for detecting flaws in plate-type heat exchanger
JP2025522094A (ja) 漏洩検出のための方法および装置
US8816865B1 (en) Method and system for measuring temperature and pressure in different regions to determine steam quality
KR101471456B1 (ko) 열교환기의 피로 시험 장치
CN210294134U (zh) 蒸汽干度在线监测系统
Khentout et al. Fault monitoring and accommodation of the heat exchanger parameters of Triga-Mark II nuclear research reactor using model-based analytical redundancy
Spiegel et al. Fouling detection in an optically accessible microstructured heat exchanger
WO2002037975A2 (en) Apparatus and method for heat treatment of fluids
EP3902402B1 (en) A sterilization-pasteurization device
KR20140081180A (ko) 보일러 하이드로 테스트용 유체 가열장치
JP4721337B2 (ja) 弁の漏れ検出方法および装置
Fessler et al. Method for establishing hydrostatic re-test intervals for pipelines with stress-corrosion cracking
CN208976378U (zh) 一种电加热油水分离cip清洗系统
SU1490600A2 (ru) Устройство дл испытани полых изделий на термоудар
Kanade et al. Hygienic design aspects of pasteurizer to assure effective pasteurization of milk
CN119103488A (zh) 火力发电厂高温疏水管道漏流量测算装置及方法
ASAITHAMABI HYGIENIC DESIGN ASPECTS OF PASTEURIZER TO ASSURE EFFECTIVE PASTEURIZATION OF MILK
JP2004293866A (ja) 熱交換システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110708

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111115