JP2010040148A - 情報記録媒体および情報記録再生装置 - Google Patents
情報記録媒体および情報記録再生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010040148A JP2010040148A JP2008205001A JP2008205001A JP2010040148A JP 2010040148 A JP2010040148 A JP 2010040148A JP 2008205001 A JP2008205001 A JP 2008205001A JP 2008205001 A JP2008205001 A JP 2008205001A JP 2010040148 A JP2010040148 A JP 2010040148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information recording
- pit
- recording medium
- recording
- reproducing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Holo Graphy (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
【解決手段】上記の課題を解決するために、本発明の情報記録媒体および情報記録再生装置では以下のような技術手段を採用する。ディスクの半径方向に記録再生位置検出用のピットを設け、このピットに同期信号やアドレスを埋め込み、記録あるいは再生する際にこのピットをガイドにして高精度の信号光と参照光の照射を行うことにより、ディスクを高速回転せずに記録再生を行うことを可能とする。
【選択図】 図1
Description
前述のとおり、情報記録媒体51にはディスクの半径方向に放射線状にピット列が刻まれており、ピットには同期信号やアドレス情報が埋め込まれている。このピットにより正確な記録位置制御を行いながら、ピットのトラックに沿って内側方向にデータを記録していく。端まで記録したら、ピックアップを隣のトラックにジャンプさせ、ピットのトラックに沿って外側方向にデータを記録していく。あるいは、ピットのトラックに沿って内側方向にデータを再生していく。端まで再生したら、ピックアップを隣のトラックにジャンプさせ、ピットのトラックに沿って外側方向にデータを再生していく。
5…ホログラム記録層、6…光ピックアップと反対側の基板、7…信号光、8…参照光、
9…サーボ光、10…情報記録再生装置、11…ピックアップ、12…スピンドルモータ、
13…信号検出回路、14…信号検出回路、15…FE、TEサーボ回路、16…スライダ、
17…スライダ制御回路、18…コントローラ、19…スピンドル制御回路
Claims (7)
- ディスクの半径方向に放射線状に刻まれたピットと該ピットに隣接した記録再生領域を備え、前記ピットに沿って前記記録再生領域の位置決めを行い、ディスクの半径方向にデータを記録あるいは再生していくように、前記ピットには少なくとも同期信号とアドレスを有することを特徴とする情報記録媒体。
- 請求項1に記載の情報記録媒体において、
ディスクの半径方向に内側あるいは外側に向かってデータを記録あるいは再生するように、ディスクの内側あるいは外側に向かってアドレスが増加あるいは減少していることを特徴とする情報記録媒体。 - 請求項1に記載の情報記録媒体において、
ディスクの内側に向かってアドレスが増加しているトラックと、ディスクの外側に向かってアドレスが増加しているトラックが1トラックづつ交互に配置されていることを特徴とする情報記録媒体。 - 請求項1に記載の情報記録媒体において、
ディスクの半径方向に内側と外側のどちらに向かってもアドレスが読めるように、同期信号を中心に前後にアドレスが埋め込まれていることを特徴とする情報記録媒体。 - 請求項1に記載の情報記録媒体において、ディスクの半径方向に内側あるいは外側に向かって1つおきにデータを記録あるいは再生するように同期信号とアドレスが埋め込まれていることを特徴とする情報記録媒体。
- ディスクの接線方向に刻まれたピットと該ピットに隣接した記録再生領域を備え、前記ピットに沿って前記記録再生領域の位置決めが行われ、ディスクの接線方向にデータを記録あるいは再生されるように、前記ピットは少なくとも同期信号とアドレスを有し、ディスクの右回転方向と左回転方向のどちらに向かってもアドレスが読み出し可能となるように、同期信号の前後にアドレスが埋め込まれていることを特徴とする情報記録媒体。
- 請求項1〜6記載の情報記録媒体の記録再生領域にデータを記録あるいは再生する情報記録再生装置において、前記ピットの位置を検出することによって前記記録再生領域の位置合わせを行うサーボ機構を備えていることを特徴とする情報記録再生装置。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008205001A JP2010040148A (ja) | 2008-08-08 | 2008-08-08 | 情報記録媒体および情報記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008205001A JP2010040148A (ja) | 2008-08-08 | 2008-08-08 | 情報記録媒体および情報記録再生装置 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010040148A true JP2010040148A (ja) | 2010-02-18 |
Family
ID=42012521
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008205001A Pending JP2010040148A (ja) | 2008-08-08 | 2008-08-08 | 情報記録媒体および情報記録再生装置 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2010040148A (ja) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2014049695A1 (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-03 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光情報記録媒体、光情報記録再生方法および光情報記録再生装置 |
| WO2015162724A1 (ja) * | 2014-04-23 | 2015-10-29 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | データ記録方法及びデータ記録装置 |
| JP2018137030A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-08-30 | 学校法人東京理科大学 | ホログラム記録再生方法およびホログラム記録再生装置 |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH03105726A (ja) * | 1989-09-19 | 1991-05-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 光ディスク及び光ディスク再生装置 |
| JPH04212731A (ja) * | 1990-03-23 | 1992-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ディスク |
| JPH04370524A (ja) * | 1991-01-29 | 1992-12-22 | Olympus Optical Co Ltd | 光カード装置 |
| WO2007026483A1 (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-08 | Fujifilm Corporation | 光記録方法、光記録装置、光記録媒体及び光記録再生方法 |
| JP2008040166A (ja) * | 2006-08-07 | 2008-02-21 | Sony Corp | ホログラム記録再生装置およびホログラム記録再生方法 |
-
2008
- 2008-08-08 JP JP2008205001A patent/JP2010040148A/ja active Pending
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH03105726A (ja) * | 1989-09-19 | 1991-05-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 光ディスク及び光ディスク再生装置 |
| JPH04212731A (ja) * | 1990-03-23 | 1992-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ディスク |
| JPH04370524A (ja) * | 1991-01-29 | 1992-12-22 | Olympus Optical Co Ltd | 光カード装置 |
| WO2007026483A1 (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-08 | Fujifilm Corporation | 光記録方法、光記録装置、光記録媒体及び光記録再生方法 |
| JP2008040166A (ja) * | 2006-08-07 | 2008-02-21 | Sony Corp | ホログラム記録再生装置およびホログラム記録再生方法 |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2014049695A1 (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-03 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光情報記録媒体、光情報記録再生方法および光情報記録再生装置 |
| WO2015162724A1 (ja) * | 2014-04-23 | 2015-10-29 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | データ記録方法及びデータ記録装置 |
| JP2018137030A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-08-30 | 学校法人東京理科大学 | ホログラム記録再生方法およびホログラム記録再生装置 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPWO2002086873A1 (ja) | 光ディスクおよびそれを用いた情報記録/再生方法および情報記録/再生装置 | |
| KR101029388B1 (ko) | 정보 기록 매체 및 정보 기록 장치 | |
| JP2005228416A (ja) | ホログラム記録媒体並びに記録再生方法及び記録再生装置 | |
| CN1297960C (zh) | 记录介质、记录和再现方法以及记录和再现装置 | |
| JP2008140444A (ja) | 多層光記録媒体の光記録方法、光記録装置、多層光記録媒体 | |
| JP2007335060A (ja) | ホログラム記録再生装置およびホログラム記録再生方法 | |
| CN101030393B (zh) | 全息存储介质 | |
| JP5277009B2 (ja) | 光情報記録方法および記録装置 | |
| JP2010040148A (ja) | 情報記録媒体および情報記録再生装置 | |
| JP5798347B2 (ja) | ホログラフィック記憶媒体に記憶されたデータを転送するためのシステムおよび方法 | |
| JP2008542961A (ja) | 光学システム | |
| JP2008159203A (ja) | 光記録媒体、光記録媒体の記録再生方法 | |
| US20110096653A1 (en) | Micro-holographic data storage system and method | |
| JP6130752B2 (ja) | ホログラフィックデータ記憶媒体およびそれに関連した方法 | |
| KR100657286B1 (ko) | 홀로그램 메모리용 매체, 그 기록 장치 및 방법, 및 그재생 장치 및 방법 | |
| JP4882802B2 (ja) | ホログラム記録装置及びホログラム再生装置 | |
| CN101465140B (zh) | 全息记录介质及用于该介质的拾取器 | |
| Lim et al. | Tracking servo method for holographic data storage using discrete pre-patterns | |
| JP2005327328A (ja) | 3次元光情報記録媒体 | |
| JP2005302189A (ja) | ホログラムメモリ媒体の情報記録方法およびホログラムメモリ媒体 | |
| KR100619050B1 (ko) | 홀로그램 메모리 매체의 정보 기록 방법 | |
| JP5408556B2 (ja) | 光ディスクドライブ装置 | |
| JP4882803B2 (ja) | ホログラム記録装置及びホログラム再生装置 | |
| KR100759910B1 (ko) | 정보 기록 매체, 및 정보 기록 장치 및 방법 | |
| JPH0235637A (ja) | 光情報記録媒体 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110225 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111226 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120314 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120724 |