JP2010055510A - 情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents
情報処理装置及び情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010055510A JP2010055510A JP2008221856A JP2008221856A JP2010055510A JP 2010055510 A JP2010055510 A JP 2010055510A JP 2008221856 A JP2008221856 A JP 2008221856A JP 2008221856 A JP2008221856 A JP 2008221856A JP 2010055510 A JP2010055510 A JP 2010055510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- centroid
- unit
- proximity
- region
- calculation unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/042—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/0418—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
- G06F3/04186—Touch location disambiguation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
【解決手段】操作体と表示部の表面との接触又は近接に関する接近値を取得する近接検出部161と、接近値を3値化処理し、3値化処理された接近値に応じて、第1の領域と、第1の領域と異なる第2の領域を検出したのち、第1の領域及び第2の領域それぞれの重心の位置を算出し、それぞれの重心を結ぶ直線の方向を算出する角度算出部163と、接近値に基づいて操作体と表示部の表面との接触位置又は近接位置を算出する指座標算出部162と、接触位置又は近接位置、及び第1の重心と第2の重心を結ぶ直線の方向に基づいて、接触位置又は近接位置と異なる指示位置を算出する補正指座標算出部165とを有することを特徴とする。
【選択図】図1
Description
1.一実施形態の構成
2.一実施形態の動作
まず、本発明の一実施形態に係る情報処理装置100について説明する。図1は、本実施形態に係る情報処理装置100を示すブロック図である。
本実施形態の情報処理装置100は、例えば、制御部102と、メモリ104と、ストレージ106と、入力I/F107と、画像信号処理部114と、ディスプレイパネル108と、表示制御部112と、音声出力I/F116と、受光処理部122などを有する。なお、本実施形態では、情報処理装置100にディスプレイパネル108が一体的に設けられる場合について説明するが、本発明は、情報処理装置100と、ディスプレイパネル108とが別体の装置として設けられる場合にも適用することができる。
なお、オフセット量算出部164は、第1の重心及び第2の重心を結ぶ直線が第1の領域の境界と交わる第1の領域の一端部と、第1の重心との間の距離をオフセット量として算出してもよい。
次に、本実施形態に係る情報処理装置100の動作について説明する。
図3は、本実施形態に係る情報処理装置100の動作を示すフローチャートである。図4は、ディスプレイパネル108に表示された画像とユーザによる操作を示す説明図である。図5〜図7は、ディスプレイパネル108とユーザの指の関係を示す説明図である。
図8は、受光センサー120で検出され3値化処理された輝度値による領域を示す説明図である。図9は、輝度値(光強度)の分布を示すグラフである。図9(A)は、図8のA−A線上の輝度値の分布を示し、図9(B)は、図8のB−B線上の輝度値の分布を示す。
102 制御部
104 メモリ
106 ストレージ
107 入力I/F
108 ディスプレイパネル
110 表示部
110R、110G、110B 表示画素
112 表示制御部
114 画像信号処理部
116 音声出力I/F
122 受光処理部
120 受光センサー
130 画素セット
161 近接検出部
162 指座標算出部
163 角度算出部
164 オフセット量算出部
165 補正指座標算出部
Claims (6)
- 画像データに基づいて画面上に画像を表示する表示部と、
操作体と前記表示部の表面との接触又は近接に関する接近値を取得する接近値取得部と、
前記接近値を3値化処理し、前記3値化処理された接近値に応じて、第1の領域と、前記第1の領域と異なる第2の領域を検出する領域検出部と、
前記第1の領域及び前記第2の領域それぞれの重心の位置を算出する重心位置算出部と、
前記第1の領域の重心である第1の重心と、前記第2の領域の重心である第2の重心とを結ぶ直線の方向を算出する直線方向算出部と、
前記接近値に基づいて前記操作体と前記表示部の表面との接触位置又は近接位置を算出する位置算出部と、
前記接触位置又は前記近接位置、及び前記第1の重心と前記第2の重心を結ぶ前記直線の方向に基づいて、前記接触位置又は前記近接位置と異なる指示位置を算出する指示位置算出部と
を有する、情報処理装置。 - 前記位置算出部は、前記第1の重心を前記接触位置又は前記近接位置として算出し、
前記指示位置算出部は、前記接触位置又は前記近接位置からオフセット量分移動した、前記直線上の位置を前記指示位置として算出する、請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記オフセット量を、前記第1の重心と前記第2の重心との間の距離に基づいて算出するオフセット量算出部を有する、請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記接近値取得部は、
外部から前記表示部の表示面に入射する光を受光し、受光した前記光を電気信号に変換する受光部と、
前記電気信号から画素毎の輝度値を前記接近値として算出する輝度値算出部と
を有する、請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記接近値取得部は、
前記操作体と前記表示部の表面との間の静電容量を検出する静電容量検出部と、
前記静電容量の変化を前記接近値として算出する接近値算出部と
を有する、請求項1に記載の情報処理装置。 - 表示部が画像データに基づいて画面上に画像を表示するステップと、
接近値取得部が操作体と前記表示部の表面との接触又は近接に関する接近値を取得するステップと、
領域検出部が前記接近値を3値化処理し、前記3値化処理された接近値に応じて、第1の領域と、前記第1の領域と異なる第2の領域を検出するステップと、
重心位置算出部が前記第1の領域及び前記第2の領域それぞれの重心の位置を算出するステップと、
直線方向算出部が、前記第1の領域の重心である第1の重心と、前記第2の領域の重心である第2の重心とを結ぶ直線の方向を算出するステップと、
位置算出部が前記接近値に基づいて前記操作体と前記表示部の表面との接触位置又は近接位置を算出するステップと、
指示位置算出部が、前記接触位置又は前記近接位置、及び前記第1の重心と前記第2の重心を結ぶ前記直線の方向に基づいて、前記接触位置又は前記近接位置と異なる指示位置を算出するステップと
を有する、情報処理方法。
Priority Applications (4)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008221856A JP4609557B2 (ja) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
| EP09251558A EP2166435B1 (en) | 2008-08-29 | 2009-06-15 | Information processing apparatus and information processing method |
| CN2009101715570A CN101661349B (zh) | 2008-08-29 | 2009-08-28 | 信息处理装置和信息处理方法 |
| US12/550,103 US8237678B2 (en) | 2008-08-29 | 2009-08-28 | Apparatus and method for detecting contact on or proximity to a touch screen |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008221856A JP4609557B2 (ja) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010055510A true JP2010055510A (ja) | 2010-03-11 |
| JP4609557B2 JP4609557B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=41404544
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008221856A Expired - Fee Related JP4609557B2 (ja) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Country Status (4)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US8237678B2 (ja) |
| EP (1) | EP2166435B1 (ja) |
| JP (1) | JP4609557B2 (ja) |
| CN (1) | CN101661349B (ja) |
Cited By (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010140321A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
| JP2012146026A (ja) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Canon Inc | タッチパネル装置およびタッチパネル検出位置補正方法 |
| JP2013206350A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Ntt Docomo Inc | 情報処理装置及び当該情報処理装置における入力箇所の補正方法 |
| WO2013157400A1 (ja) * | 2012-04-20 | 2013-10-24 | シャープ株式会社 | 操作入力装置、操作入力方法およびプログラム |
| WO2014069504A1 (ja) * | 2012-11-05 | 2014-05-08 | 株式会社Nttドコモ | 端末装置、画面表示方法、ホバー位置補正方法、記録媒体 |
| JP2014135069A (ja) * | 2014-02-28 | 2014-07-24 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム |
| JP2014229284A (ja) * | 2013-05-27 | 2014-12-08 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出装置、タッチ検出機能付き表示装置、及び電子機器 |
| JP2015149036A (ja) * | 2014-02-10 | 2015-08-20 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | タッチスクリーンに対する操作精度を向上する方法、電子機器およびコンピュータ・プログラム |
| JP2015219601A (ja) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその制御方法、プログラム、記録媒体 |
| US9323387B2 (en) | 2010-11-02 | 2016-04-26 | Sony Corporation | Display device, position correction method, and program |
Families Citing this family (21)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4609543B2 (ja) * | 2008-07-25 | 2011-01-12 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
| JP5269648B2 (ja) * | 2009-03-02 | 2013-08-21 | パナソニック株式会社 | 携帯端末装置及び入力装置 |
| CN102365610B (zh) * | 2009-03-31 | 2015-06-24 | 三菱电机株式会社 | 显示输入装置及车载信息设备 |
| JP5545009B2 (ja) * | 2010-04-28 | 2014-07-09 | ソニー株式会社 | センサ装置および情報表示装置 |
| CN102314258B (zh) * | 2010-07-01 | 2013-10-23 | 原相科技股份有限公司 | 光学触控系统、物件位置计算装置以及物件位置计算方法 |
| US9152287B2 (en) | 2010-08-05 | 2015-10-06 | Analog Devices, Inc. | System and method for dual-touch gesture classification in resistive touch screens |
| US20130027343A1 (en) * | 2011-07-29 | 2013-01-31 | Analog Devices, Inc. | Position determination techniques in resistive touch screen applications |
| JP5510185B2 (ja) * | 2010-08-20 | 2014-06-04 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、プログラム及び表示制御方法 |
| JP5569271B2 (ja) * | 2010-09-07 | 2014-08-13 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
| JP5630160B2 (ja) * | 2010-09-07 | 2014-11-26 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム |
| JP2012221425A (ja) * | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Fujitsu Ten Ltd | 操作装置 |
| US20130119977A1 (en) * | 2011-11-11 | 2013-05-16 | Boris Leonid Sheikman | Sensing element for sensor assembly |
| US9645666B2 (en) * | 2012-11-22 | 2017-05-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device with touch panel attached |
| CN103092421B (zh) * | 2013-01-28 | 2018-09-14 | 苏州瀚瑞微电子有限公司 | 触控面板线性误差的修正方法 |
| WO2015071947A1 (ja) * | 2013-11-12 | 2015-05-21 | 富士通株式会社 | 表示処理装置、表示処理方法、及び表示処理プログラム |
| JP2015125705A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-06 | 船井電機株式会社 | 画像表示装置 |
| KR20150127989A (ko) * | 2014-05-08 | 2015-11-18 | 삼성전자주식회사 | 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치 |
| JP5971817B2 (ja) | 2014-06-20 | 2016-08-17 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | 情報処理装置、プログラム及び方法 |
| EP3262494A4 (en) * | 2015-07-28 | 2018-11-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Distinguishing non-input contact |
| CN108292192A (zh) * | 2016-03-03 | 2018-07-17 | 惠普发展公司有限责任合伙企业 | 输入轴旋转 |
| TWI579826B (zh) * | 2016-03-30 | 2017-04-21 | 佳世達科技股份有限公司 | 顯示裝置及其運作方法 |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2005234958A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Nissan Motor Co Ltd | タッチパネル装置 |
| JP2007011228A (ja) * | 2005-07-04 | 2007-01-18 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 平面表示装置 |
| JP2008027292A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 表示装置 |
| JP2008097172A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Sony Corp | 表示装置および表示方法 |
| JP2008234594A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Denso Corp | 操作入力装置 |
Family Cites Families (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3968477B2 (ja) | 1997-07-07 | 2007-08-29 | ソニー株式会社 | 情報入力装置及び情報入力方法 |
| US7663607B2 (en) * | 2004-05-06 | 2010-02-16 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
| JP2006276223A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Sony Corp | 表示装置及び表示方法 |
| CN100429610C (zh) * | 2006-01-19 | 2008-10-29 | 宏达国际电子股份有限公司 | 直觉式荧幕控制器 |
| US20070097096A1 (en) * | 2006-03-25 | 2007-05-03 | Outland Research, Llc | Bimodal user interface paradigm for touch screen devices |
| US7552402B2 (en) * | 2006-06-22 | 2009-06-23 | Microsoft Corporation | Interface orientation using shadows |
| JP5191119B2 (ja) | 2006-12-06 | 2013-04-24 | 株式会社ジャパンディスプレイウェスト | 表示装置、表示装置の制御方法、及びプログラム |
| JP4453710B2 (ja) * | 2007-03-19 | 2010-04-21 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置、電子機器および位置検出方法 |
| JP4609543B2 (ja) * | 2008-07-25 | 2011-01-12 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
-
2008
- 2008-08-29 JP JP2008221856A patent/JP4609557B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-06-15 EP EP09251558A patent/EP2166435B1/en not_active Not-in-force
- 2009-08-28 CN CN2009101715570A patent/CN101661349B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-08-28 US US12/550,103 patent/US8237678B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2005234958A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Nissan Motor Co Ltd | タッチパネル装置 |
| JP2007011228A (ja) * | 2005-07-04 | 2007-01-18 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 平面表示装置 |
| JP2008027292A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 表示装置 |
| JP2008097172A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Sony Corp | 表示装置および表示方法 |
| JP2008234594A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Denso Corp | 操作入力装置 |
Cited By (14)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010140321A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
| US9323387B2 (en) | 2010-11-02 | 2016-04-26 | Sony Corporation | Display device, position correction method, and program |
| JP2012146026A (ja) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Canon Inc | タッチパネル装置およびタッチパネル検出位置補正方法 |
| JP2013206350A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Ntt Docomo Inc | 情報処理装置及び当該情報処理装置における入力箇所の補正方法 |
| WO2013157400A1 (ja) * | 2012-04-20 | 2013-10-24 | シャープ株式会社 | 操作入力装置、操作入力方法およびプログラム |
| JP2013225202A (ja) * | 2012-04-20 | 2013-10-31 | Sharp Corp | 操作入力装置、操作入力方法およびプログラム |
| US9575604B2 (en) | 2012-04-20 | 2017-02-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | Operation input device, operation input method, and program |
| JP2014092988A (ja) * | 2012-11-05 | 2014-05-19 | Ntt Docomo Inc | 端末装置、画面表示方法、ホバー位置補正方法、プログラム |
| WO2014069504A1 (ja) * | 2012-11-05 | 2014-05-08 | 株式会社Nttドコモ | 端末装置、画面表示方法、ホバー位置補正方法、記録媒体 |
| JP2014229284A (ja) * | 2013-05-27 | 2014-12-08 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出装置、タッチ検出機能付き表示装置、及び電子機器 |
| US9201553B2 (en) | 2013-05-27 | 2015-12-01 | Japan Display Inc. | Touch detection device, display device with touch detection function, and electronic apparatus |
| JP2015149036A (ja) * | 2014-02-10 | 2015-08-20 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | タッチスクリーンに対する操作精度を向上する方法、電子機器およびコンピュータ・プログラム |
| JP2014135069A (ja) * | 2014-02-28 | 2014-07-24 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム |
| JP2015219601A (ja) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその制御方法、プログラム、記録媒体 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP2166435B1 (en) | 2012-12-12 |
| EP2166435A2 (en) | 2010-03-24 |
| US20100053109A1 (en) | 2010-03-04 |
| CN101661349A (zh) | 2010-03-03 |
| CN101661349B (zh) | 2012-05-30 |
| EP2166435A3 (en) | 2010-08-04 |
| JP4609557B2 (ja) | 2011-01-12 |
| US8237678B2 (en) | 2012-08-07 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4609557B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
| JP4609543B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
| US8553000B2 (en) | Input apparatus that accurately determines input operation, control method for input apparatus, and storage medium | |
| CN103365410B (zh) | 手势感测装置及具有手势输入功能的电子系统 | |
| JP6000797B2 (ja) | タッチパネル式入力装置、その制御方法、および、プログラム | |
| KR20170046624A (ko) | 유저인터페이스 제공 장치, 제공방법, 및 이를 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체 | |
| JP4900361B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
| CN102314301A (zh) | 虚拟触控感应系统及方法 | |
| KR20120050971A (ko) | 표시 제어 장치, 표시 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램 | |
| JP2011134111A (ja) | タッチパネル装置およびタッチパネル制御方法、プログラム、並びに記録媒体 | |
| CN102906671A (zh) | 手势输入装置及手势输入方法 | |
| TW201421281A (zh) | 虛擬觸控方法 | |
| WO2012171116A1 (en) | Visual feedback by identifying anatomical features of a hand | |
| US20150002433A1 (en) | Method and apparatus for performing a zooming action | |
| JP2014115733A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体 | |
| JP2005301668A (ja) | 情報処理装置および情報処理プログラム | |
| KR102118421B1 (ko) | 카메라 커서 시스템 | |
| JP2011134273A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
| US9235338B1 (en) | Pan and zoom gesture detection in a multiple touch display | |
| US20150309601A1 (en) | Touch input system and input control method | |
| JP2016085139A (ja) | 波形表示装置 | |
| TWI462033B (zh) | 觸控系統及觸控系統的繪圖方法 | |
| US20170139545A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
| TWI444875B (zh) | 多點觸碰輸入裝置及其使用單點觸控感應板與影像感測器之資料融合之介面方法 | |
| KR20150060476A (ko) | 터치스크린 상의 명령입력영역 제어 방법 및 장치 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100519 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100823 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100914 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100927 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
| R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4609557 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |