JP2010060823A - Display device and drive method of display device - Google Patents
Display device and drive method of display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010060823A JP2010060823A JP2008226199A JP2008226199A JP2010060823A JP 2010060823 A JP2010060823 A JP 2010060823A JP 2008226199 A JP2008226199 A JP 2008226199A JP 2008226199 A JP2008226199 A JP 2008226199A JP 2010060823 A JP2010060823 A JP 2010060823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- timing controller
- display device
- control signal
- signal
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 22
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 42
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 17
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
Description
この発明は、表示装置および表示装置の駆動方法に関し、特にアクティブマトリクス型の表示装置およびその駆動方法に関する。 The present invention relates to a display device and a driving method of the display device, and more particularly to an active matrix display device and a driving method thereof.
近年、表示装置として、液晶表示装置や有機EL表示装置等の平面表示装置の研究が進められている。液晶表示装置は、アレイ基板とアレイ基板と対向して配置される対向基板と、これらアレイ基板と対向基板との間に挟持された液晶層と、マトリクス状に配置された表示画素からなる表示部と、を備える液晶表示パネルを有している。 In recent years, research on flat display devices such as liquid crystal display devices and organic EL display devices has been advanced as display devices. The liquid crystal display device includes an array substrate, a counter substrate disposed opposite to the array substrate, a liquid crystal layer sandwiched between the array substrate and the counter substrate, and a display unit including display pixels arranged in a matrix And a liquid crystal display panel.
表示部には、表示画素の配列する行に沿って配置された走査線と、表示画素の配列する列に沿って配置された信号線と、が配置されている。走査線および信号線は、表示部の周囲に設けられたドライバに接続されている。ドライバは、走査線を順次駆動する走査線駆動回路と、信号線を駆動する信号線駆動回路とを有している。 In the display unit, scanning lines arranged along rows where display pixels are arranged and signal lines arranged along columns where display pixels are arranged are arranged. The scanning line and the signal line are connected to a driver provided around the display unit. The driver includes a scanning line driving circuit that sequentially drives the scanning lines and a signal line driving circuit that drives the signal lines.
走査線駆動回路と信号線駆動回路とは、タイミングコントローラによってその動作を制御されている。タイミングコントローラには、外部信号源から同期信号および電源信号が供給されている。 The operations of the scanning line driving circuit and the signal line driving circuit are controlled by a timing controller. The timing controller is supplied with a synchronization signal and a power signal from an external signal source.
従来、タイミングコントローラの出力側に保護回路を設けて、タイミングコントローラの異常動作時であっても、走査線駆動回路の動作をスタートさせるスタートパルスを正常化させる液晶表示装置が提案されている(特許文献1参照)。
例えば液晶表示装置の起動の際、電源信号がタイミングコントローラを正常に動作させる値となるまでの期間(以下、論理不確定期間という)において、タイミングコントローラから予期しない制御信号(以下、論理不確定信号という)が出力され、この制御信号によってドライバが動作して、予期しない画像が表示部に表示され、ノイズとして視認されることがあった。 For example, an unexpected control signal (hereinafter referred to as a logic uncertain signal) from the timing controller during a period until the power supply signal becomes a value that causes the timing controller to operate normally (hereinafter referred to as a logic uncertain period) upon startup of the liquid crystal display device. The driver is operated by this control signal, and an unexpected image may be displayed on the display unit and visually recognized as noise.
本発明は上記事情に鑑みて成されたものであって、予期しない画像が表示されることを防止し、表示品位を向上させる表示装置および表示装置の駆動方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a display device and a display device driving method that prevent an unexpected image from being displayed and improve display quality.
本発明の第1態様による液晶表示装置は、マトリクス状に配置された複数の表示画素からなる表示部と、前記複数の表示画素を駆動する駆動手段と、前記駆動手段の動作を制御する制御信号を出力するタイミングコントローラと、前記タイミングコントローラから出力された制御信号が入力されるバッファ手段と、前記タイミングコントローラを起動させる電源と、を備え、前記バッファ手段は、前記電源からの出力信号を監視する監視手段と、前記監視手段によって、前記出力信号が前記タイミングコントローラを正常に動作させる値であるか否かを判断し、前記出力信号が前記タイミングコントローラを正常に動作させる値であると判断された場合に、前記タイミングコントローラから出力された制御信号を前記駆動手段に供給する判断手段と、を備える。 The liquid crystal display device according to the first aspect of the present invention includes a display unit including a plurality of display pixels arranged in a matrix, a driving unit that drives the plurality of display pixels, and a control signal that controls the operation of the driving unit. A timing controller that outputs the control signal, a buffer unit that receives a control signal output from the timing controller, and a power source that activates the timing controller. The buffer unit monitors an output signal from the power source. By the monitoring means and the monitoring means, it is determined whether or not the output signal is a value that causes the timing controller to operate normally, and the output signal is determined to be a value that causes the timing controller to operate normally. A determination to supply a control signal output from the timing controller to the driving means. It includes a stage, a.
本発明の第2態様による液晶表示装置の駆動方法は、マトリクス状に配置された複数の表示画素からなる表示部と、前記複数の表示画素を駆動する駆動手段と、前記駆動手段の動作を制御する制御信号を出力するタイミングコントローラと、前記タイミングコントローラから出力された制御信号が入力されるバッファ手段と、前記タイミングコントローラを起動させる電源と、を備えた表示装置の駆動方法であって、前記電源からの出力信号を監視する監視ステップと、前記監視ステップにおいて取得された前記出力信号が前記タイミングコントローラを正常に動作させる値であるか否かを判断する判断ステップと、前記判断ステップにおいて、前記出力信号が前記タイミングコントローラを正常に動作させる値であると判断された場合に、前記タイミングコントローラから出力された制御信号を前記駆動手段に供給するステップと、を備える。 A driving method of a liquid crystal display device according to a second aspect of the present invention includes a display unit including a plurality of display pixels arranged in a matrix, a driving unit that drives the plurality of display pixels, and an operation of the driving unit. A display device driving method comprising: a timing controller that outputs a control signal to be output; buffer means to which a control signal output from the timing controller is input; and a power source that activates the timing controller. In the monitoring step of monitoring the output signal from, the determination step of determining whether or not the output signal acquired in the monitoring step is a value that causes the timing controller to operate normally, and the output in the determination step When it is determined that the signal is a value that causes the timing controller to operate normally, A control signal output from the serial timing controller and a step of supplying to said driving means.
本発明によれば、予期しない画像が表示されることを防止し、表示品位を向上させる表示装置および表示装置の駆動方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a display device and a display device driving method that prevent an unexpected image from being displayed and improve display quality.
以下、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置について図面を参照して説明する。図1に示すように、本実施形態に係る液晶表示装置は、液晶表示パネルDP、この液晶表示パネルDPを照明するバックライトBL、および液晶表示パネルDPおよびバックライトBLを制御するコントローラCNTを備えている。 Hereinafter, a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the liquid crystal display device according to the present embodiment includes a liquid crystal display panel DP, a backlight BL that illuminates the liquid crystal display panel DP, and a controller CNT that controls the liquid crystal display panel DP and the backlight BL. ing.
液晶表示パネルDPは一対の基板、すなわち、アレイ基板1および対向基板2と、アレイ基板1および対向基板2間に挟持された液晶層3と、を有している。液晶層3は、例えば、ノーマリホワイトの表示動作のために、予めスプレイ配向からベンド配向に転移されるOCBモード液晶を液晶材料として含む。
The liquid crystal display panel DP has a pair of substrates, that is, the
また、液晶表示パネルDPは、略マトリクス状に配置された表示画素PXからなる表示部DYPを有している。アレイ基板1は、例えばガラス等の透明絶縁基板(図示せず)を有している。この透明絶縁基板上には、図2に示すように、各表示画素PXに対応する複数の画素電極PEが配置されている。
In addition, the liquid crystal display panel DP includes a display unit DYP including display pixels PX arranged in a substantially matrix shape. The
対向基板2は、例えば、ガラス等の透明絶縁基板上に配置された赤、緑、青の着色層からなるカラーフィルタ(図示せず)、および複数の画素電極PEに対向してカラーフィルタ上に配置される対向電極CE等を有している。
The
各画素電極PEおよび対向電極CEは、例えばITO等の透明電極材料からなるとともに、互いに平行な方向にラビング処理される配向膜(図示せず)でそれぞれ覆われている。各画素電極PEおよび対向電極CEは、画素電極PEおよび対向電極CEからの電界に対応した液晶分子配列に制御される液晶層3の一部である画素領域と共に表示画素PXを構成する。
Each pixel electrode PE and counter electrode CE are made of a transparent electrode material such as ITO, for example, and covered with an alignment film (not shown) that is rubbed in a direction parallel to each other. Each pixel electrode PE and counter electrode CE constitute a display pixel PX together with a pixel region which is a part of the
さらに、図2に示すように、表示部DYPにおいて、アレイ基板1は、複数の画素電極PEが配列する行に沿って配置された複数の走査線G(G1、G2、G3、…)、複数の画素電極PEが配列する列に沿って配置された複数の信号線S(S1、S2、S3、…)、および、これら走査線Gおよび信号線Sの交差位置近傍に配置された複数の画素スイッチSWを有している。
Further, as shown in FIG. 2, in the display unit DYP, the
各画素スイッチSWは、例えば、薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)からなる。画素スイッチSWのゲートが走査線Gに接続され、ソース−ドレインパスが信号線Sと画素電極PEとの間に接続されている。各画素スイッチSWは、各々対応走査線Gを介して駆動されたときに対応信号線Sと対応画素電極PEとの間で導通する。 Each pixel switch SW is composed of, for example, a thin film transistor (TFT). The gate of the pixel switch SW is connected to the scanning line G, and the source-drain path is connected between the signal line S and the pixel electrode PE. Each pixel switch SW is electrically connected between the corresponding signal line S and the corresponding pixel electrode PE when driven through the corresponding scanning line G.
複数の表示画素PXは各々画素電極PEおよび対向電極CE間に保持される液晶層3によって構成される液晶容量を有する。液晶容量は、液晶材料の比誘電率、画素電極面積、液晶セルギャップによって決まる。
Each of the plurality of display pixels PX has a liquid crystal capacitance constituted by the
制御回路5は、走査線Gに接続されたゲートドライバGD、信号線Sに接続されたソースドライバSD、バックライトBLを駆動するバックライト駆動部(インバータ)LDを制御する。
The
また、この制御回路5は、電源投入時に対向電位Vcomを変化させて比較的大きな駆動電圧を液晶層3に印加することにより液晶分子をスプレイ配向からベンド配向に転移させる初期化処理を行うように構成されている。
In addition, the
制御回路5には外部信号源SSから電源信号と外部制御信号とが供給されている。制御回路5は、外部信号源SSから入力される外部制御信号に基づいて発生される制御信号CTGをゲートドライバGDに出力し、外部信号源SSから入力される外部制御信号に基づいて発生される制御信号CTS、および外部信号源SSから入力される映像信号VsをソースドライバSDに出力する。さらに、制御回路5は、対向電極CEに印加される対向電位Vcomを対向基板2の対向電極CEに対して出力する。
The
ソースドライバSDは、制御信号CTSに基づいて、各行の画素スイッチSWが対応走査線Gの駆動によって導通する期間において映像信号あるいは非映像信号を複数の信号線S1〜Snにそれぞれ出力する。 Based on the control signal CTS, the source driver SD outputs a video signal or a non-video signal to the plurality of signal lines S1 to Sn in a period in which the pixel switches SW of each row are turned on by driving the corresponding scanning line G.
ソースドライバSDによって信号線S1〜Snに印加された非映像信号あるいは映像信号は、対応する画素スイッチSWを介して選択行の表示画素PXの画素電極PEに印加される。画素電極PEに印加された電圧信号と対向電極CEに印加された対向電位Vcomとの電位差が液晶容量として保持される。 The non-video signal or video signal applied to the signal lines S1 to Sn by the source driver SD is applied to the pixel electrode PE of the display pixel PX in the selected row via the corresponding pixel switch SW. A potential difference between the voltage signal applied to the pixel electrode PE and the counter potential Vcom applied to the counter electrode CE is held as a liquid crystal capacitance.
本実施形態に係る液晶表示装置では、図2に示すように、制御回路5がタイミングコントローラ52と、バッファ回路54とを有している。タイミングコントローラ52には、外部信号源SSからの外部制御信号と、電源信号とが供給されている。タイミングコントローラ52は、供給された外部制御信号に基づいて、ソースドライバSDおよびゲートドライバGDの制御信号を出力する。
In the liquid crystal display device according to the present embodiment, the
タイミングコントローラ52から出力された制御信号と、外部信号源SSから出力された電源信号とはバッファ回路54に供給される。バッファ回路54は、外部信号源SSから供給された電源信号の値を取得して監視する監視部54Bと、監視部54Bで取得された値がタイミングコントローラ52を正常に動作させる値か否かを判断する判断部54Aと、を有している。
The control signal output from the
判断部54Aは、監視部54Bで取得された電源信号の値はタイミングコントローラ52を正常に動作させる値であると判断した場合に、タイミングコントローラ52から供給された制御信号をソースドライバSDおよびゲートドライバGDに出力する。
When the determination unit 54A determines that the value of the power supply signal acquired by the monitoring unit 54B is a value that causes the
判断部54Aは、監視部54Bで取得された電源信号の値はタイミングコントローラ52を正常に動作させる値でないと判断した場合に、タイミングコントローラ52から供給された制御信号をソースドライバSDおよびゲートドライバGDに出力しない。
When the determination unit 54A determines that the value of the power supply signal acquired by the monitoring unit 54B is not a value that causes the
判断部54Aは、例えば、タイミングコントローラ52から制御信号が供給される入力端子と、ソースドライバSDおよびゲートドライバGDに接続された出力端子との間に設けられたスイッチング素子(図示せず)を有し、電源信号の値がタイミングコントローラ52を正常に動作させる値であるか否かに応じて、このスイッチング素子のオン/オフを切換えるようにしても良い。
The determination unit 54A includes, for example, a switching element (not shown) provided between an input terminal to which a control signal is supplied from the
次に、本実施形態に係る液晶表示装置の駆動方法について説明する。液晶表示装置の電源がオンされると、外部信号源SSから電源信号がタイミングコントローラ52およびバッファ回路54に供給されるとともに、外部制御信号がタイミングコントローラ52に供給される。
Next, a driving method of the liquid crystal display device according to the present embodiment will be described. When the power of the liquid crystal display device is turned on, a power signal is supplied from the external signal source SS to the
バッファ回路54の監視部54Bは、供給された電源信号の値を取得し監視を開始する(ステップST1)。タイミングコントローラ52は、供給された外部制御信号に従って、ソースドライバSDおよびゲートドライバGDの制御信号CTS、CTGを生成し、バッファ回路54に出力する。
The monitoring unit 54B of the
バッファ回路54の判断部54Aは、監視部54Bが取得した電源信号の値はタイミングコントローラ52を正常に動作させる値か否かを判断する(ステップST2)。本実施形態に係る液晶表示装置では、バッファ回路54の判断部54Aは、監視部54Bが取得した値がタイミングコントローラ52の規格電圧の範囲であるか否かを判断している。図2に示す場合では、電源信号の値が電圧SP以上となったときに、タイミングコントローラ52の規格電圧の範囲であると判断している。
The determination unit 54A of the
監視部54Bが取得した値がタイミングコントローラ52を正常に動作させる値である場合には、バッファ回路54の判断部54Aは、タイミングコントローラ52から供給された制御信号CTS、CTGをソースドライバSDおよびゲートドライバGDに出力する(ステップST3)。
When the value acquired by the monitoring unit 54B is a value that causes the
制御信号CTS、CTGがソースドライバSDおよびゲートドライバGDに供給されると、ソースドライバSDおよびゲートドライバGDは供給された制御信号CTS、CTGに従って、表示部DYPに駆動信号を供給する。 When the control signals CTS and CTG are supplied to the source driver SD and the gate driver GD, the source driver SD and the gate driver GD supply drive signals to the display unit DYP according to the supplied control signals CTS and CTG.
ここで、図3に示すように、電源信号の値は、電源がオンされてから徐々に立ち上がり所定の値に集束する。電源がオンされた直後の電源信号の立ち上がる期間において、タイミングコントローラ52に供給される電源信号の値が、タイミングコントローラ52を正常に動作させる値に達していない場合に、タイミングコントローラ52が論理不確定信号を出力することがある。
Here, as shown in FIG. 3, the value of the power signal rises gradually after the power is turned on and converges to a predetermined value. When the value of the power supply signal supplied to the
しかし、本実施形態に係る液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法によれば、外部信号源SSから出力される電源信号の値が、タイミングコントローラ52を正常に動作させる値ではない場合には、タイミングコントローラ52から出力された論理不確定信号はバッファ回路54から先に供給されることがない。
However, according to the liquid crystal display device and the driving method of the liquid crystal display device according to the present embodiment, when the value of the power signal output from the external signal source SS is not a value that causes the
すなわち、タイミングコントローラ52から出力される論理不確定信号がソースドライバSDおよびゲートドライバGDに供給されることがない。そのため、論理不確定信号に従ってソースドライバSDおよびゲートドライバGDから出力された駆動信号により、表示部DYPに予期しない画像が表示されることもなくなる。
That is, the logic uncertain signal output from the
したがって、本実施形態に係る液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法によれば、予期しない画像が表示されることを防止し、表示品位を向上させる表示装置および表示装置の駆動方法を提供することができる。 Therefore, according to the liquid crystal display device and the driving method of the liquid crystal display device according to the present embodiment, it is possible to provide a display device and a display device driving method that prevent an unexpected image from being displayed and improve display quality. Can do.
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。例えば、上記の実施形態に係る表示装置では、バッファ回路54は制御回路5内に設けられていたが、ドライバがバッファ回路54を一体に有していても良い。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. For example, in the display device according to the above-described embodiment, the
また、上記の実施形態では、液晶表示装置の電源がオンされて、電源信号が立ち上がる期間での動作を説明したが、バッファ回路54はこの期間に関わらず、常に電源信号を監視するようにしてもよく、電源がオンされてから一定の期間等予め設定された所定の期間に電源信号を監視するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the operation during the period when the power supply signal rises when the power supply of the liquid crystal display device is turned on has been described. However, the
また、上記の実施形態に係る表示装置は液晶表示装置であったが、本発明は、有機EL表示装置等の他の表示装置にも適用した場合であっても、上述の実施形態の場合と同様の効果をえることができる。 In addition, the display device according to the above embodiment is a liquid crystal display device, but the present invention may be applied to other display devices such as an organic EL display device, even in the case of the above embodiment. Similar effects can be obtained.
また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合わせてもよい。 Further, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine the component covering different embodiment suitably.
PX…表示画素、DYP…表示部、GD…ゲートドライバ、SD…ソースドライバ、SS…外部信号源(電源)、5…制御回路、52…タイミングコントローラ、54…バッファ回路、54B…監視部、54C…判断部 PX ... display pixel, DYP ... display unit, GD ... gate driver, SD ... source driver, SS ... external signal source (power supply), 5 ... control circuit, 52 ... timing controller, 54 ... buffer circuit, 54B ... monitoring unit, 54C ... Judgment part
Claims (3)
前記複数の表示画素を駆動する駆動手段と、
前記駆動手段の動作を制御する制御信号を出力するタイミングコントローラと、
前記タイミングコントローラから出力された制御信号が入力されるバッファ手段と、
前記タイミングコントローラを起動させる電源と、を備え、
前記バッファ手段は、前記電源からの出力信号を監視する監視手段と、前記監視手段によって、前記出力信号が前記タイミングコントローラを正常に動作させる値であるか否かを判断し、前記出力信号が前記タイミングコントローラを正常に動作させる値であると判断された場合に、前記タイミングコントローラから出力された制御信号を前記駆動手段に供給する判断手段と、を備える表示装置。 A display unit composed of a plurality of display pixels arranged in a matrix;
Driving means for driving the plurality of display pixels;
A timing controller that outputs a control signal for controlling the operation of the driving means;
Buffer means for receiving a control signal output from the timing controller;
A power source for starting the timing controller,
The buffer means determines whether or not the output signal is a value that causes the timing controller to normally operate by the monitoring means that monitors the output signal from the power source, and the monitoring means. And a determining unit that supplies a control signal output from the timing controller to the driving unit when it is determined that the value is a value that causes the timing controller to operate normally.
前記複数の表示画素を駆動する駆動手段と、
前記駆動手段の動作を制御する制御信号を出力するタイミングコントローラと、
前記タイミングコントローラから出力された制御信号が入力されるバッファ手段と、
前記タイミングコントローラを起動させる電源と、を備えた表示装置の駆動方法であって、
前記電源からの出力信号を監視する監視ステップと、
前記監視ステップにおいて取得された前記出力信号が前記タイミングコントローラを正常に動作させる値であるか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにおいて、前記出力信号が前記タイミングコントローラを正常に動作させる値であると判断された場合に、前記タイミングコントローラから出力された制御信号を前記駆動手段に供給するステップと、を備える表示装置の駆動方法。 A display unit composed of a plurality of display pixels arranged in a matrix;
Driving means for driving the plurality of display pixels;
A timing controller that outputs a control signal for controlling the operation of the driving means;
Buffer means for receiving a control signal output from the timing controller;
A power source for starting the timing controller, and a driving method of a display device comprising:
A monitoring step of monitoring an output signal from the power source;
A determination step of determining whether or not the output signal acquired in the monitoring step is a value that causes the timing controller to operate normally;
A step of supplying a control signal output from the timing controller to the driving means when it is determined in the determining step that the output signal is a value for operating the timing controller normally. Driving method.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008226199A JP2010060823A (en) | 2008-09-03 | 2008-09-03 | Display device and drive method of display device |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008226199A JP2010060823A (en) | 2008-09-03 | 2008-09-03 | Display device and drive method of display device |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010060823A true JP2010060823A (en) | 2010-03-18 |
Family
ID=42187700
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008226199A Withdrawn JP2010060823A (en) | 2008-09-03 | 2008-09-03 | Display device and drive method of display device |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2010060823A (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010117654A (en) * | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Toshiba Tec Corp | Electronic device |
| WO2011115141A1 (en) | 2010-03-17 | 2011-09-22 | 曙ブレーキ工業株式会社 | Bleeder plug |
-
2008
- 2008-09-03 JP JP2008226199A patent/JP2010060823A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010117654A (en) * | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Toshiba Tec Corp | Electronic device |
| WO2011115141A1 (en) | 2010-03-17 | 2011-09-22 | 曙ブレーキ工業株式会社 | Bleeder plug |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5182878B2 (en) | Liquid crystal display | |
| JP2009128825A (en) | Liquid crystal display device | |
| JP2006317873A (en) | Liquid crystal display device with reduced flicker | |
| JP5121334B2 (en) | Liquid crystal display device and driving method of liquid crystal display device | |
| JP2008077007A (en) | Display device | |
| US7733322B2 (en) | Liquid crystal display device and driving method of the same | |
| JP2010060823A (en) | Display device and drive method of display device | |
| JP5035888B2 (en) | Liquid crystal display device and driving method of liquid crystal display device | |
| JP2009086262A (en) | Liquid crystal display device | |
| JP2007256488A (en) | Liquid crystal display device | |
| JP4528774B2 (en) | Liquid crystal display | |
| JP2010152157A (en) | Liquid crystal display device | |
| JPWO2005081053A1 (en) | Liquid crystal display | |
| JP4974029B2 (en) | Liquid crystal display | |
| WO2014146343A1 (en) | Display driving circuit, display apparatus and driving method therefor | |
| JP2006349931A (en) | Liquid crystal display device | |
| JP2008281702A (en) | Liquid crystal display device and method for driving liquid crystal display device | |
| JP5067930B2 (en) | Liquid crystal display | |
| JP2007133016A (en) | Liquid crystal display device | |
| JP2009037072A (en) | Liquid crystal display, and drive method for the liquid crystal display | |
| US20100085389A1 (en) | Display device | |
| JP2010008576A (en) | Liquid crystal display, and method of driving liquid crystal display | |
| JP2009134112A (en) | Liquid crystal display device and method for driving liquid crystal display device | |
| US11551623B2 (en) | Display device and display method | |
| JP2007233288A (en) | Liquid crystal display device and driving method of liquid crystal display device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20111206 |