JP2010067421A - Rotary switch - Google Patents
Rotary switch Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010067421A JP2010067421A JP2008231649A JP2008231649A JP2010067421A JP 2010067421 A JP2010067421 A JP 2010067421A JP 2008231649 A JP2008231649 A JP 2008231649A JP 2008231649 A JP2008231649 A JP 2008231649A JP 2010067421 A JP2010067421 A JP 2010067421A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact piece
- rotary switch
- movable contact
- click feeling
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
Abstract
Description
本発明は、回転操作によって接点の切換えを行うロータリスイッチに係り、操作時に明確なクリック感を発生させるとともに、部品点数が少なく組立が容易なロータリスイッチに関するものである。 The present invention relates to a rotary switch that switches contacts by a rotating operation, and relates to a rotary switch that generates a clear click feeling during operation and has a small number of parts and is easy to assemble.
従来のロータリスイッチとして、回転操作ノブの回転に連れて、回転操作ノブの上面に設けられた複数の凹部に、略リング状の板バネの嵌合凸部が選択的に嵌ることによりクリック感を出すものがある。(下記特許文献1)
また、クリックパターンに係脱させるための摺動子片を接点切換え用の摺動子片と一体の金属片としたものがある。(下記特許文献2)
In addition, there is a type in which a slider piece for engaging with and disengaging from a click pattern is a metal piece integrated with a contact switching slider piece. (
しかしながら、上記した従来のロータリスイッチにおいて、特許文献1では、固定接点と当接する接触片とは別にクリック感を与える略リング状の板バネを付設する必要があった。また、特許文献2では、クリックパターンに係脱させるための摺動子片を接点切換え用の摺動子片と一体の金属片としているが、それとは別にコモン電極上を摺動する摺動子が必要であった。このように、クリック機構を設けるためには部品点数の増加がともない、組立工数やコストの削減の妨げとなっていた。
However, in the above-described conventional rotary switch, in
そこで本発明は、上記状況に鑑みて、部品点数が削減でき組立が容易なロータリスイッチを提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a rotary switch that can reduce the number of parts and can be easily assembled in view of the above situation.
本発明は、上記目的を達成するために、
〔1〕ハウジング内に設けられるロータと、該ロータと共に回転可能な可動接片と、該可動接片に対応した固定接片を配設したベースとを備えたロータリスイッチにおいて、前記可動接片に凸部を形成し、該凸部が前記ハウジング内面に設けた凹凸面に弾接することによってクリック感を発生させることを特徴とする。
〔2〕上記〔1〕記載のスイッチにおいて、前記可動接片は、金属性の板状弾性部材を折り曲げて形成し、略中央部に前記凸部を形成するとともに、両端部に前記固定接片と接触する接触部を形成することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides
[1] In a rotary switch including a rotor provided in a housing, a movable contact piece rotatable with the rotor, and a base provided with a fixed contact piece corresponding to the movable contact piece, the movable contact piece A convex portion is formed, and the convex portion elastically contacts a concave and convex surface provided on the inner surface of the housing to generate a click feeling.
[2] In the switch according to [1], the movable contact piece is formed by bending a metal plate-like elastic member, forming the convex portion at a substantially central portion, and the fixed contact piece at both ends. Forming a contact portion in contact with.
本発明によれば、次のような効果を奏することができる。
(1)クリック機構を兼ねた可動接片としたので、部品点数が削減できる。
(2)部品点数が削減できるので、容易に組立ができる。
(3)部品点数が削減でき、組立が容易であるため、製造コストが削減できる。
(4)ハウジングに設けた凹凸面と可動接片に形成した凸部を弾接させることで、操作時に明確なクリック感を与えることができる。
(5)可動接片に形成した凸部を弾接させることでクリック感を与えることができるので、可動接片による接点の切換え動作に対して確実に連動したクリック感を発生させることができる。
(6)ハウジングの凹凸面の高低差を変えることで、クリック感を容易に調整することができる。
According to the present invention, the following effects can be achieved.
(1) Since the movable contact piece also serves as a click mechanism, the number of parts can be reduced.
(2) Since the number of parts can be reduced, assembly is easy.
(3) Since the number of parts can be reduced and the assembly is easy, the manufacturing cost can be reduced.
(4) By making the uneven surface provided in the housing elastically contact with the convex portion formed on the movable contact piece, a clear click feeling can be given during operation.
(5) Since the click feeling can be given by elastically contacting the convex portions formed on the movable contact piece, it is possible to generate a click feeling that is surely linked to the contact switching operation by the movable contact piece.
(6) The click feeling can be easily adjusted by changing the height difference of the uneven surface of the housing.
本発明は、ハウジング内に設けられるロータと、ロータと共に回転可能な可動接片と、可動接片に対応した固定接片を配設したベースとを備えたロータリスイッチにおいて、可動接片に凸部を形成し、凸部がハウジング内面に設けた凹凸面に弾接することによってクリック感を発生させる構成とする。よって、操作時に明確なクリック感を発生させることが可能でありながら、部品点数が削減でき容易に組立が可能となる。 The present invention relates to a rotary switch including a rotor provided in a housing, a movable contact piece rotatable with the rotor, and a base provided with a fixed contact piece corresponding to the movable contact piece. And a convex portion is elastically contacted with an uneven surface provided on the inner surface of the housing to generate a click feeling. Therefore, a clear click feeling can be generated during operation, but the number of parts can be reduced and assembly can be easily performed.
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は本発明の実施例を表すロータリスイッチの分解斜視図、図2は本発明の実施例を表すロータリスイッチの斜視図、図3は本発明の実施例を表すロータリスイッチの平面図、図4は本発明の実施例を表すロータリスイッチのクリック感発生部の要部断面図、図5は本発明の実施例を表すロータリスイッチのベースの断面図である。 1 is an exploded perspective view of a rotary switch representing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a perspective view of a rotary switch representing an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a plan view of the rotary switch representing an embodiment of the present invention. 4 is a cross-sectional view of the main part of the click feeling generating portion of the rotary switch representing the embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a cross-sectional view of the base of the rotary switch representing the embodiment of the present invention.
これらの図において、1はベース、2はロータ、3は可動接片、4はハウジングである。ベース1には、内底面に固定接片1aが設けてあり、外側面に嵌合突起1bが形成されている。ロータ2には、可動接片3と係合する係合溝2aが形成され、中央には操作部2bが設けられている。可動接片3は、金属性の板状弾性部材を略コの字形に折り曲げて形成されており、略中央部に凸部3aが形成され、両端部には固定接片1aと接触する接触部3b及び3cが形成されている。ハウジング4には、操作部2bが貫通する貫通孔4aが形成され、側面に嵌合突起1bと嵌合する嵌合孔4bが形成され、内面にはクリック感を発生させるための凹面4c及び凸面4dが設けられている。
In these drawings, 1 is a base, 2 is a rotor, 3 is a movable contact piece, and 4 is a housing. The
可動接片3はロータ2の係合溝2aに係合され、可動接片3の凸部3aがハウジング4の凹面4cに係合するとともにロータ2の操作部2bがハウジング4の貫通孔4aを貫通するようにロータ2をハウジング4に配設する。そして、ハウジング4の嵌合孔4bにベース1の嵌合突起1bを嵌合してロータリスイッチが完成される。
The
以上のように構成された本発明のロータリスイッチは、操作部2bの回転操作にともなって可動接片3が回動し、接触部3bが固定接片1aの共通接点1c上を摺動するとともに接触部3cが各設定位置に対応した固定接点1dと接触することで、可動接片3を介して共通接点1cと固定接点1dを順次導通させて接点の切換えを行う。このとき、凸部3aが凹面4cから凸面4dを摺動しながら乗り越えて隣の凹面4cに弾接し、クリック感を発生させる。
In the rotary switch of the present invention configured as described above, the
このように、本実施例に示すロータリスイッチは、接点の切換えと連動してクリック感を与えることができ、可動接片3がクリック機構を兼ねているので、部品点数が削減でき、容易に組立ができるという特徴を有している。また、部品コスト及び組立工数が削減できるため、製造コストが削減できるという特徴を有している。
As described above, the rotary switch shown in the present embodiment can provide a click feeling in conjunction with the switching of the contacts, and the
さらに、可動接片3の凸部3aがハウジング4の凹凸面に弾接することで、操作時に明確なクリック感が発生できるという特徴を有している。
Furthermore, since the convex portion 3a of the
さらに、可動接片3と一体に凸部3aを形成することで、接触部3b及び3cによる接点の切換え動作に対して確実に連動したクリック感を発生させることができるという特徴を有している。
Further, by forming the convex portion 3a integrally with the
さらに、ハウジング4の凹面4cと凸面4dの高低差を変えることで、クリック感が容易に調整できるという特徴を有している。
Furthermore, the click feeling can be easily adjusted by changing the height difference between the concave surface 4c and the convex surface 4d of the
本実施例では、5ポジションの切換えとしているがポジション数は任意に変更してもよい。また、ハウジングにロータの回転防止機構を設けて切換範囲以上には回転できない構造としてもよく、種々の方法が考えられる。 In this embodiment, five positions are switched, but the number of positions may be arbitrarily changed. In addition, the housing may be provided with a structure for preventing rotation of the rotor so that it cannot rotate beyond the switching range, and various methods are conceivable.
なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。 In addition, this invention is not limited to said Example, A various deformation | transformation is possible based on the meaning of this invention, and these are not excluded from the scope of the present invention.
本発明のロータリスイッチは、接点の切換えと連動してクリック感を与えることができ、組立が容易なロータリスイッチとして利用可能である。 The rotary switch of the present invention can provide a click feeling in conjunction with the switching of the contacts and can be used as a rotary switch that can be easily assembled.
1 ベース
1a 固定接片
1b 嵌合突起
1c 共通接点
1d 固定接点
2 ロータ
2a 係合溝
2b 操作部
3 可動接片
3a 凸部
3b,3c 接触部
4 ハウジング
4a 貫通孔
4b 嵌合孔
4c 凹面
4d 凸面
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008231649A JP2010067421A (en) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | Rotary switch |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008231649A JP2010067421A (en) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | Rotary switch |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010067421A true JP2010067421A (en) | 2010-03-25 |
Family
ID=42192843
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008231649A Pending JP2010067421A (en) | 2008-09-10 | 2008-09-10 | Rotary switch |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2010067421A (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2011071123A1 (en) | 2009-12-09 | 2011-06-16 | 旭硝子株式会社 | Reflective-layer-equipped substrate for euv lithography, reflective mask blank for euv lithography, reflective mask for euv lithography, and process for producing reflective-layer-equipped substrate |
| JP2012196367A (en) * | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Maruhon Industry Co Ltd | Game machine |
| CN110670255A (en) * | 2019-11-08 | 2020-01-10 | 浙江乐江机械有限公司 | A sewing machine needle pitch adjusting knob structure |
-
2008
- 2008-09-10 JP JP2008231649A patent/JP2010067421A/en active Pending
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2011071123A1 (en) | 2009-12-09 | 2011-06-16 | 旭硝子株式会社 | Reflective-layer-equipped substrate for euv lithography, reflective mask blank for euv lithography, reflective mask for euv lithography, and process for producing reflective-layer-equipped substrate |
| WO2011071126A1 (en) | 2009-12-09 | 2011-06-16 | 旭硝子株式会社 | Multilayer mirror for euv lithography and process for producing same |
| JP2012196367A (en) * | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Maruhon Industry Co Ltd | Game machine |
| CN110670255A (en) * | 2019-11-08 | 2020-01-10 | 浙江乐江机械有限公司 | A sewing machine needle pitch adjusting knob structure |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4910883B2 (en) | Rotating electronic components with click | |
| JP5446801B2 (en) | Rotating electronic components | |
| TWI469174B (en) | Electrical parts of the detent mechanism | |
| JP2010218883A (en) | Rotary switch | |
| JP4720515B2 (en) | Rotating electronic components | |
| KR102051153B1 (en) | Push switch | |
| JP2010067421A (en) | Rotary switch | |
| JP4987596B2 (en) | Rotating electrical parts | |
| JP2005032678A (en) | Switch | |
| JP2010157388A (en) | Rotary switch | |
| JP2005078844A (en) | Click mechanism | |
| JP4394568B2 (en) | Variable resistor with switch | |
| JP5070310B2 (en) | Compound operation type input device | |
| TWI725214B (en) | Switch device for variable resistor | |
| JP2009289722A (en) | Rotary switch | |
| JP5180725B2 (en) | Rotary slider assembly and rotary electronic component | |
| JP2006108516A (en) | Operation key with variable resistance | |
| JP4571527B2 (en) | Switch device | |
| JP2015103509A (en) | Switch element | |
| JP4633567B2 (en) | Push button switch | |
| JP2005302354A (en) | Rotating and pressing operation type electronic parts | |
| JP2002025665A (en) | Snapper stopper structure in electric part | |
| JP2012059650A (en) | Push rotary switch | |
| JP6403270B2 (en) | Moderation mechanism | |
| JP2010097804A (en) | Dip switch |