JP2010018625A - リン脂質類似化合物 - Google Patents
リン脂質類似化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010018625A JP2010018625A JP2009219177A JP2009219177A JP2010018625A JP 2010018625 A JP2010018625 A JP 2010018625A JP 2009219177 A JP2009219177 A JP 2009219177A JP 2009219177 A JP2009219177 A JP 2009219177A JP 2010018625 A JP2010018625 A JP 2010018625A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phospho
- dimethyl
- glycero
- dihydroxypropyl
- dihp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract 29
- 239000002502 liposome Substances 0.000 claims abstract 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 5
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 claims 4
- -1 1,2-dihydroxypropyl Chemical group 0.000 claims 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 claims 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 claims 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims 2
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N Erucic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims 1
- DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N erucic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N 0.000 claims 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims 1
- 125000000075 primary alcohol group Chemical group 0.000 claims 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims 1
- 125000003198 secondary alcohol group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims 1
- 239000006163 transport media Substances 0.000 claims 1
- 125000004417 unsaturated alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 abstract 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/24—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
- A61K9/1271—Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes or liposomes coated or grafted with polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
- A61K9/1271—Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes or liposomes coated or grafted with polymers
- A61K9/1272—Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes or liposomes coated or grafted with polymers comprising non-phosphatidyl surfactants as bilayer-forming substances, e.g. cationic lipids or non-phosphatidyl liposomes coated or grafted with polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
- A61P33/02—Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/06—Phosphorus compounds without P—C bonds
- C07F9/08—Esters of oxyacids of phosphorus
- C07F9/09—Esters of phosphoric acids
- C07F9/091—Esters of phosphoric acids with hydroxyalkyl compounds with further substituents on alkyl
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/06—Phosphorus compounds without P—C bonds
- C07F9/08—Esters of oxyacids of phosphorus
- C07F9/09—Esters of phosphoric acids
- C07F9/10—Phosphatides, e.g. lecithin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/87—Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
sは、0〜8の整数を表し、
cは、式RO−の第一級または第二級アルコールの基であり、その際、Rは主として12〜30個の炭素原子のシス−二重結合を有する飽和または不飽和アルキル基を表し、
nは、2〜8の整数を表し、
R3は、
aは、1,2−ジヒドロキシプロピルであってもよく、または
bは、z>0の場合、1〜3個のC原子を有するアルキルであってもよく、または
cは、n≠2およびz=0の場合、1〜3個のC原子を有するアルキルであってもよく、
mは、1または2であり、
xは、0〜8の整数であり、
yは、z=1〜5に関しては1であるか、または
z=1に関しては1〜4であり、
zは、0〜5の整数を表す]の化合物により解決される。
1)目的細胞中での作用物質の適切な富化のためのリポソーム成分、
2)静脈内適用が困難な物質、例えばタキソールのための溶解媒介剤、
3)ガンおよび原虫症に対する作用物質
として使用される。
例(A=a;n=2;m=1;y=1;z=2)
(1,2−ジプラミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−(N−メチル)−エタノールアミンと1,2−イソプロピリデン−グリセロ−グリシドールとの反応)
RF 化合物番号:
0.10〜0.15 129〜135
0.15〜0.20 117〜128;167、172;209〜216
0.20〜0.25 70〜84;98〜116;151〜166;197〜208
0.25〜0.30 45〜69;136〜150;183〜196;262〜272
0.30〜0.35 25〜44;173〜182;255〜261;273〜279
0.35〜0.40 1〜24
0.40〜0.45 85〜97
0.30〜0.40 217〜240
0.20〜0.30 241〜254
エルコイル−プロパンジオール−(1,3)
プロパンジオール−(1,3)153g(分子量76.1;2モル)をTHF1l中に溶解させ、トリエチルアミン60g(分子量101.2;0.6モル)および4−ジメチルアミノピリジン7.3g(分子量122.2;0.06モル)を添加し、かつ水浴中で20℃に温度処理する。恒常的な撹拌下に反応混合物中で温度が30℃を越えないように、THF500ml中の塩化エルコイル178g(分子量35.0;0.5モル)を徐々に滴加する。滴加後にさらに30分間30℃に加熱し、ジイソプロピルエーテル1.5lおよび1NのHCl 1.5lを添加する。良好な振とうおよび相分離の後で、上部のエーテル相を再度1%のNaCl溶液を用いて洗浄し、真空下に45℃で回転蒸発させる。残留物をヘキサン2l中に取り、かつ−20℃に冷却する。白色の結晶を吸引濾過し、かつ真空下で乾燥させる。純粋なエルコイル−プロパンジオール−(1,3)の収量は123g(分子量396.7;62%)である。該物質は薄層クロマトグラフィーによれば純粋である(エーテル/ペンタン/酢酸200/200/2中でのRf値0.3;体積%)。
C25H48O3 計算値:C 75.70;H 12.20;O 12.10
測定値:C75.81;H12.16;=、−
エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N−メチル−プロピルアンモニウム
THF15ml中の塩化酸化リン24.2g(分子量153.33;0.16モル)を氷浴中で0℃に冷却する。撹拌下で、反応混合物中の温度が15℃を越えないように、THF250ml中のエルコイル−プロパンジオール−(1,3)60g(分子量396.7;0.15モル)およびトリエチルアミン17.2g(分子量101.19;0.17モル)の溶液を滴加する。該溶液の滴加後に反応混合物の温度を20℃にし、かつさらに30分間撹拌する。
C29H58NO6P 計算値:C 63.59、H 10.67、N 2.56、
O 17.53、P 5.66
測定値:C 63.34、H 10.49、N 2.49、
O −、P 5.59
エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N−メチル−プロピルアンモニウム54.8g(分子量547.8;0.1モル)に、THF800mlおよびH2O 800ml中のK2CO3 83g(0.6モル)を添加する。50℃に加熱し、かつ2相の溶液が得られる。強撹拌下でTHF200ml中のトルエンスルホン酸メチルエステル74.5g(分子量186.23;0.4モル)を滴加し、かつ還流下で煮沸する。反応は60分後に終了する。生成物としてエルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム(CHCl3/CH3OH/酢酸/H2O 100/80/10/5中でのRf値0.1、体積%)がTHF相からアセトン1.2lを用いて沈殿し、該沈殿物をCHCl3 300ml中に取り、濾過し、かつ再度アセトン1.2lで沈殿する。生成物が完全に純粋でない場合、精製のためにシリカゲルでCHCl3/CH3OH/H2Oを用いてクロマトグラフィーを使用することができる。N−メチル−化合物に対する純粋な生成物の収率は、49g(分子量575.8M85%)である。
C31H62NO6P 計算値:C 64.66;H 10.85;N 2.43;
O 16.67;P 5.38
測定値:C 64.38;H 10.81;N 2.39;
O −;P 5.27
B)エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(ヒドロキシプロピル−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム(例155)の製造
この化合物を製造するために中間生成物エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N−メチル−プロピルアンモニウムを使用することができる。1回の反応でまずエポキシドと反応させ、かつ直接さらに最終生成物にメチル化する。
(A=a;n=2〜6;R3、CH3;m=1;x=0;y=1;z=1)
式I:
(R1、R2=CO−(CH2)14−CH3)
C42H84NO10P (794.10)
2)1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
(R1、R2=CO−(CH2)16−CH3)
C46H92NO10P (850.20)
3)1,2−ジミリストイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
(R1、R2=CO−(CH2)12−CH3)
C38H76NO10P (737.99)
4)1,2−ジエルシル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
(R1、R2=CO−(CH2)11−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C54H104NO10P (958.39)
5)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
(R1、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C46H88NO10P (846.17)
6)1−ステアロイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
(R1=CO−(CH2)16−CH3;R2=CO−(CH2)17−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C46H90NO10P (848.19)
7)1−ステアロイル−2−ミリストイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
(R1=CO−(CH2)16−CH3;R2=CO−(CH2)12−CH3)
C42H84NO10P (794.10)
8)1−ステアロイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
(R1=CO−(CH2)16−CH3;R2=CO−(CH2)10−CH3)
C40H80NO10P (766.04)
9)1−ラウロイル−2−ステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
(R1=CO−(CH2)10−CH3;R2=CO−(CH2)16−CH3)
C40H80NO10P (766.04)
10)1−エルコイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
(R1=CO−(CH2)11−CH=CH−(CH2)7−CH3)
(R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C50H96NO10P (902.28)
11)1−オレオイル−2−エルシル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
(R1=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
(R2=CO−(CH2)11−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C50H96NO10P (902.28)
12)1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=3)
(R1、R2=Cl−(CH2)14−CH3)
C43H86NO10P (808.12)
13)1,2−ジエルシル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=3)
(R1、R2=CO−(CH2)11−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C55H106NO10P (972.413)
14)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=3)
(R1、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C47H90NO10P (860.20)
15)1−ステアロイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=3)
(R1=CO−(CH2)16−CH3;R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C47H92NO10P (862.21)
16)1−ステアロイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=3)
(R1=CO−(CH2)16−CH3;R2=CO−(CH2)10−CH3)
C41H82NO10P (780.07)
17)1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ブチルアンモニウム(n=4)
(R1、R2=CO−(CH2)14−CH3)
C44H88NO10P (822.15)
18)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ブチルアンモニウム(n=4)
(R1、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C48H92NO10P (874.23)
19)1,2−ジエルシル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ブチルアンモニウム(n=4)
(R1、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C56H108NO10P (986.44)
20)1−ステアロイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ブチルアンモニウム(n=4)
(R1=CO−(CH2)16−CH3、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C48H94NO10P (876.24)
21)1−ステアロイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ブチルアンモニウム(n=4)
(R1=CO−(CH2)16−CH3、R2=CO−(CH2)10−CH3)
C42H84NO10P (794.10)
22)1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ヘキシルアンモニウム(n=6)
(R1、R2=CO−(CH2)14−CH3)
C42H84NO10P (794.10)
23)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ヘキシルアンモニウム(n=6)
(R1、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C50H96NO10P (902.28)
24)1,2−ジエルシル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ヘキシルアンモニウム(n=6)
(R1、R2=CO−(CH2)11−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C58H112NO10P (1014.49)。
(A=a;n=2〜6;R3、O3;m=1;x=0;y=1;z=2)
式I:
(R1、R2=CO−(CH2)14−CH3)
C45H90NO12P (868.18)
26)1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−エチルアンモニウム(n=2)
(R1、R2=CO−(CH2)16−CH3)
C49H98NO12P (924.28)
27)1,2−ジエルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−エチルアンモニウム(n=2)
(R1、R2=CO−(CH2)11−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C57H110NO12P (1032.47)
28)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−エチルアンモニウム(n=2)
(R1、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C49H94NO12P (920.25)
29)1−ステアロイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−エチルアンモニウム(n=2)
(R1=CO−(CH2)16−CH3、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C49H96NO12P (922.27)
30)1−ステアロイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−エチルアンモニウム(n=2)
(R1=CO−(CH2)16−CH3、R2=CO−(CH2)10−CH3)
C43H86NO12P (840.12)
31)1−エルコイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−エチルアンモニウム(n=2)
(R1=CO−(CH2)11−CH=CH−(CH2)7−CH3;
(R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C53H102NO12P (976.36)
32)1−オレオイル−2−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−エチルアンモニウム(n=2)
(R1=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3;
(R2=CO−(CH2)11−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C53H102NO12P (976.36)
33)1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム(n=3)
(R1、R2=CO−(CH2)14−CH3)
C46H92NO12P (882.20)
34)1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム(n=3)
(R1、R2=CO−(CH2)16−CH3)
C50H100NO12P (938.31)
35)1,2−ジエルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム(n=3)
(R1、R2=CO−(CH2)11−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C58H112NO12P (1046.49)
36)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム(n=3)
(R1、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C50H96NO12P (934.28)
37)1−ステアロイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム(n=3)
(R1=CO−(CH2)16−CH3、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C50H98NO12P (936.29)
38)1−ステアロイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム(n=3)
(R1=CO−(CH2)16−CH3、R2=CO−(CH2)10−CH3)
C44H88NO12P (854.15)
39)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−ブチルアンモニウム(n=4)
(R1、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C51H98NO12P (948.30)
40)1,2−ジエルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−ブチルアンモニウム(n=4)
(R1、R2=CO−(CH2)11−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C59H114NO12P (1060.52)
41)1−ステアロイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−ブチルアンモニウム(n=4)
(R1=CO−(CH2)16−CH3、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C51H100NO12P (950.32)
42)1−ステアロイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−ブチルアンモニウム(n=4)
(R1=CO−(CH2)16−CH3、R2=CO−(CH2)10−CH3)
C45H90NO12P (868.175)
43)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−ヘキシルアンモニウム(n=6)
(R2、R2=CO−(CH2)7−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C53H102NO12P (976.358)
44)1,2−ジエルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−ヘキシルアンモニウム(n=6)
(R1、R2=CO−(CH2)11−CH=CH−(CH2)7−CH3)
C61H118NO12P (1088.57)。
(A=a;n=2〜8;R3、CH3;m=1;x=0;y=1;z=3)
式I:
(以下ではN−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−2−ヒドロキシプロピル−3,1−ジヒドロキシプロピル)をN−(HP1−HP2−diHP3)と省略する)
C48H96NO14P (942.25)
46)1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム(n=2)
C52H104NO14P (998.36)
47)1,2−ジエルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム(n=2)
C60H116NO14P (1106.54)
48)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム(n=2)
C52H100NO14P (994.33)
49)1−ステアロイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム(n=2)
C52H102NO14P (996.35)
50)1−ステアロイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム(n=2)
C46H92NO14P (914.20)
51)1−パルミトイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム(n=2)
C44H88NO14P (886.15)
52)1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム(n=3)
C49H98NO14P (956.28)
53)1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム(n=3)
C53H106NO14P (1012.39)
54)1,2−ジエルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム(n=3)
C61H118NO14P (1120.57)
55)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム(n=3)
C53H102NO14P (1008.36)
56)1−ステアロイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム(n=3)
C53H104NO14P (1010.37)
57)1−ステアロイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム(n=3)
C47H94NO14P (928.23)
58)1−パルミトイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム(n=3)
C45H90NO14P (900.17)
59)1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ブチルアンモニウム(n=4)
C50H100NO14P (970.31)
60)1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ブチルアンモニウム(n=4)
C54H108NO14P (1026.41)
61)1,2−ジエルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ブチルアンモニウム(n=4)
C62H120NO14P (1134.60)
62)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ブチルアンモニウム(n=4)
C54H104NO14P (1022.38)
63)1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ヘキシルアンモニウム(n=6)
C52H104NO14P (998.36)
64)1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ヘキシルアンモニウム(n=6)
C56H112NO14P (1054.47)
65)1,2−ジエルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ヘキシルアンモニウム(n=6)
C64H124NO14P (1162.65)
66)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ヘキシルアンモニウム(n=6)
C56H108NO14P (1050.44)
67)1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−オクチルアンモニウム(n=8)
C58H116NO14P (1082.52)
68)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−オクチルアンモニウム(n=8)
C58H112NO14P (1078.49)
69)1,2−ジエルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−オクチルアンモニウム(n=8)
C66H128NO14P (1190.70)。
(A=a;n=2、3;R3、O3;m=1;x=0;y=1;z=4)
式I:
(以下ではN−[2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル]をN−(HP1−HP2−HP3−diHP4)と省略する。
71)1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−エチルアンモニウム(n=2)
C55H110NO16P (1072.44)
72)1,2−ジエルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−エチルアンモニウム(n=2)
C63H122NO16P (1180.62)
73)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−エチルアンモニウム(n=2)
C55H106NO16P (1068.41)
74)1−ステアロイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−エチルアンモニウム(n=2)
C55H108NO16P (1070.42)
75)1−ステアロイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−エチルアンモニウム(n=2)
C49H98NO16P (988.28)
76)1−パルミトイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−エチルアンモニウム(n=2)
C47H94NO16P (960.23)
77)1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−プロピルアンモニウム(n=3)
C52H104NO16P (1030.36)
78)1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−プロピルアンモニウム(n=3)
C56H112NO16P (1086.47)
79)1,2−ジエルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−プロピルアンモニウム(n=3)
80)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−プロピルアンモニウム(n=3)
C56H108NO16P (1082.43)
81)1−ステアロイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−プロピルアンモニウム(n=3)
C50H100NO16P (1002.31)
82)1−ステアロイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−プロピルアンモニウム(n=3)
C56H110NO16P (1084.45)
83)1−アラキノイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−プロピルアンモニウム(n=3)
C58H114NO16P (1112.50)
84)1−ベヘノイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−HP3−diHP4)−プロピルアンモニウム(n=3)
C60H118NO16P (1140.56)。
(A=a;n=2〜6;m=1;x=1;z=0)
式I:
C45H86NO8P (800.15)
86)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ブチルアンモニウム
C46H88NO8P (814.17)
87)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ペンチルアンモニウム
C47H90NO8P (828.20)
88)1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ヘキシルアンモニウム
C48H92NO8P (842.23)
89)1−ステアロイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C45H88NO8P (802.16)
90)1−ステアロイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ブチルアンモニウム
C46H90NO8P (816.19)
91)1−パルミトイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C37H74NO8P (691.97)
92)1−オレオイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C39H76NO8P (718.00)
93)1−エルコイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C49H94NO8P (856.26)
94)1−エルコイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ブチルアンモニウム
C50H96NO8P (870.28)
95)1−エルコイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ヘキシルアンモニウム
C52H100NO8P (898.34)
96)1−ネルボノイル−2−ラウロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C45H88NO8P (802.16)
97)1−ネルボノイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C51H98NO8P (884.31)。
ここに記載した化合物からの特定の物質、特にエタノール中に溶解性のものは、水中で難溶性の物質のための優れた溶解媒介剤であることが判明した。従って例えばタキソールを容易な方法で静脈内に適用できる形にすることができる。同様に、例えばタキソテール、シクロスポリン、コレステリンおよびこれらの誘導体、ステロイド、コルチゾンおよび類似体、エルシルホスホコリン(ゲル状の構造の溶解)が良好に可溶性であることが判明した。
無水エタノール7.95g中のタキソール0.3gおよび物質No.176 1.75gの溶液を製造する。該溶液を無菌濾過し、かつ使用まで4℃で保管する。
(A=a;n=2〜6;R3、CH3;m=1、x=0、y=1、z=1)
C26H54NO9P (555.69)
99)1−ステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−エチルアンモニウム(n=2)
C28H58NO9P (583.74)
100)1−アラキノイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−エチルアンモニウム(n=2)
C30H62NO9P (611.79)
101)1−ベヘニオール−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−エチルアンモニウム(n=2)
C32H66NO9P (639.85)
102)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−エチルアンモニウム(n=2)
C32H64NO9P (637.83)
103)1−ネルボノイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−エチルアンモニウム(n=2)
C34H68NO9P (665.88)
104)1−O−ヘキサデシル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−エチルアンモニウム(n=2)
105)1−O−オクタデシル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−エチルアンモニウム(n=2)
C28H60NO8P (569.76)
106)1−O−エイコサニル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−エチルアンモニウム(n=2)
C30H64NO8P (597.81)
107)1−O−ベヘニル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−エチルアンモニウム(n=2)
C32H68NO8P (625.86)
108)1−パルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−プロピルアンモニウム(n=3)
C27H56NO9P (569.71)
109)1−ステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−プロピルアンモニウム(n=3)
C29H60NO9P (597.77)
110)1−ベヘノイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−プロピルアンモニウム(n=3)
C33H68NO9P (653.87)
111)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−プロピルアンモニウム(n=3)
C33H66NO9P (651.86)
112)1−ネルボノイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−プロピルアンモニウム(n=3)
C35H70NO9P (679.91)
113)1−ステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−ブチルアンモニウム(n=4)
C30H62NO9P (611.79)
114)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−ブチルアンモニウム(n=4)
C34H68NO9P (665.88)
115)1−ステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−ヘキシルアンモニウム(n=6)
C32H66NO9P (639.85)
116)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(diHP)−ヘキシルアンモニウム(n=6)
C36H72NO9P (693.94)。
(A=0;n=2〜6;R3、CH3;m=1;x=0;y=1;z=2)
式I:
C31H64NO11P (657.82)
118)1−アラキノイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−エチルアンモニウム(n=2)
C33H68NO11P (685.87)
119)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−エチルアンモニウム(n=2)
C35H70NO11P (711.91)
120)1−ネルボノイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−エチルアンモニウム(n=2)
C37H74NO11P (739.96)
121)1−O−オクタデシル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−エチルアンモニウム(n=2)
C31H66NO10P (643.83)
122)1−O−ベヘニル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−エチルアンモニウム(n=2)
C35H74NOP (699.94)
123)1−ステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−プロピルアンモニウム(n=3)
C32H66NO11P (671.84)
124)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−プロピルアンモニウム(n=3)
C36H72NO11P (725.94)
125)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−ブチルアンモニウム(n=4)
C37H74NO11P (739.98)
126)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−ヘキシルアンモニウム(n=6)
C39H78NO11P (768.04)
127)1−ネルボノイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−プロピルアンモニウム(n=3)
C38H76NO11P (754.01)
128)1−ネルボノイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−ブチルアンモニウム(n=4)
C39H78NO11P (768.04)。
(A=a;n=2〜6;R3、CH3;n=1;x=0;y=1;z=3)
式I:
C34H70NO13P (731.90)
130)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム(n=2)
C38H76NO13P (785.99)
131)1−ネルボノイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム(n=2)
C40H80NO13P (814.04)
132)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム(n=3)
C39H78NO13P (800.01)
133)1−ネルボノイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム(n=3)
C41H82NO13P (828.07)
134)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ブチルアンモニウム(n=4)
C40H80NO13P (814.04)
135)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ヘキシルアンモニウム(n=6)
C42H84NO13P (842.09)。
(A=a;n=3;R3、CH3;m=1;x=1;z=0)
式I:
C25H52NO7P (509.66)
137)1−ステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム(n=3)
C27H56NO7P (537.71)
138)1−ベヘノイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム(n=3)
C31H64NO7P (593.82)
139)1−エルコイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム(n=3)
C31H62NO7P (591.81)
140)1−ネルボノイル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム(n=3)
C33H66NO7P (619.86)。
(A=b;n=2〜4;R3、CH3;m=1;x=0;y=1;z=1)
式I:
C27H56NO8P (553.71)
142)1−ベヘノイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
C32H66NO8P (623.85)
143)1−ステアロイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
C28H58NO8P (567.74)
144)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
C32H64NO8P (621.83)
145)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−プロピルアンモニウム(n=3)
C33H66NO8P (635.86)
146)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ブチルアンモニウム(n=4)
C34H68NO8P (649.88)。
(A=b;n=2〜4;R3、CH3;m=1;x=0;y=1;z=1)
式I:
C32H64NO8P (621.33)
148)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C32H64NO8P (621.33)
149)2−エルコイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−プロピルアンモニウム
C33H66NO8P (635.86)
150)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ブチルアンモニウム
C34H68NO8P (649.88)。
(A=b;n=2〜4;R3、CH3;m=1;x=0;y=1;z=2)
式I:
C30H62NO10P (627.79)
152)1−ベヘノイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−エチルアンモニウム
C35H72NO10P (697.93)
153)1−ステアロイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル)−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C31H64NO10P (641.82)
154)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−エチルアンモニウム
C35H70NO10P (695.91)
155)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム
C36H72NO10P (709.94)
156)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−ブチルアンモニウム
C37H74NO10P (723.96)
157)1−エルコイル−ブタンジオール−(1,4)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム
C37H74NO10P (723.96)
158)1−エルコイル−ヘキサンジオール−(1,6)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム
C39H78NO10P (752.02)
159)1−エルコイル−オクタンジオール−(1,8)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム
C41H82NO10P (780.07)。
(A=b;n=2〜4;R3、CH3;m=1;x=0;y=1;z=2)
式I:
C35H70NO10P (695.91)
161)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−エチルアンモニウム
C35H70NO10P (695.91)
162)2−エルコイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム
C36H72NO10P (709.94)
163)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−ブチルアンモニウム
C37H74NO10P (723.96)
164)1−エルコイル−ブタンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム
C37H74NO10P (723.96)
165)1−エルコイル−ヘキサンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム
C39H78NO10P (752.02)
166)1−エルコイル−オクタンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル−3,1−0,0−ジヒドロキシプロピル)−プロピルアンモニウム
C41H82NO10P (780.07)。
(略号:HP =2−ヒドロキシプロピル、
diHP=ジヒドロキシプロピル)
(A=b;n=2〜6;R、CH3;m=1;x=0;y=1;z=3)
式I:
C34H68NO12P (713.88)
168)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム
C38H76NO12P (769.99)
169)1−オレオイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム
C35H70NO12P (727.91)
170)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム
C39H78NO12P (784.01)
171)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ブチルアンモニウム
C40H80NO12P (798.04)
172)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ヘキシルアンモニウム
C42H84NO12P (826.10)。
(A=b;n=2〜6;R、CH3;m=1;x=1;z=0)
式I:
C30H60NO6P (561.78)
174)1−アラキノイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C29H69NO6P (549.77)
175)1−ステアロイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C27H56NO6P (521.71)
176)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C31H62NO6P (575.81)
177)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ブチルアンモニウム
C32H64NO6P (589.83)
178)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ペンチルアンモニウム
C33H66NO6P (603.86)
179)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C31H62NO6P (575.81)
180)2−エルコイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C31H62NO6P (575.81)
181)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ブチルアンモニウム
C32H64NO6P (589.83)
182)1−エルコイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ヘキシルアンモニウム
C34H68NO6P (617.92)。
3)作用物質
アルキルホスホコリンは、ホスフェート−アンモニウムの間隔が2個のC原子である、つまりホスホコリン(一般式I中でn=2)に相応する場合にのみ抗腫瘍作用を有していることが以前の研究で確認された。n>2の間隔を有する化合物は効果がない。この以前の研究の場合、作用物質は経口投与された。
エルシルホスホコリン(一般式I中でn=2)
該物質は水中でゲル状の構造を形成し、かつ従って比較的高い濃度では静脈内の適用が困難である。エルシルホスホコリンは動物モデル中でメチルニトロソ尿素誘発された乳ガンにわずかな長時間作用を有しているのみである。治療の中断のすでに7日後に再び腫瘍成長が観察される。
エルシル−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム(n=3)
該物質は水中で易溶性であり、ゲルを形成せず、かつ問題なく静脈内に投与することができる。従って該物質は、溶解媒介剤として使用することができる。しかし上記の動物モデルでの該物質の長時間作用は特に顕著かつ印象的である。治療の中断の4週間後でさえ新たな腫瘍成長は観察されない。
(A=c;n=2〜6;R3、CH3;m=1;x=0;y=1;z=1)
式I
C23H50NO6P (467.62)
184)オクタデシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C25H54NO6P (495.68)
185)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C29H60NO6P (549.77)
186)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−プロピルアンモニウム
C30H62NO6P (563.80)
187)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ブチルアンモニウム
C31H64NO6P (577.82)
188)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ヘキシルアンモニウム
C33H68NO6P (605.88)
189)オレイル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C25H52NO6P (493.66)
190)オレイル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−プロピルアンモニウム
C26H54NO6P (507.69)
191)オレイル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ブチルアンモニウム
C27H56NO6P (521.21)
192)(Z−11)−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C27H56NO6P (521.21)
193)(Z−11)−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−プロピルアンモニウム
C28H58NO6P (535.74)
194)(Z−11)−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ブチルアンモニウム
C29H60NO6P (549.77)
195)(Z−11)−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ペンチルアンモニウム
C30H62NO6P (563.80)
196)(Z−11)−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ヘキシルアンモニウム
C31H64NO6P (577.82)。
(A=c;n=2〜6;R3、CH3;m=1;x=0;y=1;z=2)
式I:
C26H56NO8P (541.70)
198)オクタデシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−エチルアンモニウム
C28H60NO8P (569.76)
199)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−エチルアンモニウム
C32H66NO8P (623.85)
200)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−プロピルアンモニウム
C33H68NO8P (637.87)
201)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−ブチルアンモニウム
C34H70NO8P (651.90)
202)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−ヘキシルアンモニウム
C36H74NO8P (679.95)
203)オレイル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−エチルアンモニウム
C28H58NO8P (567.74)
204)オレイル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−プピルアンモニウム
C29H60NO8P (581.77)
205)オレイル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−ブチルアンモニウム
C30H62NO8P (595.79)
206)(Z−11)−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−エチルアンモニウム
C30H62NO8P (595.79)
207)(Z−11)−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−プロピルアンモニウム
C30H64NO8P (609.82)
208)(Z−11)−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−ブチルアンモニウム
C32H66NO8P (623.85)。
(A=c;n=2〜4;R3、CH3;m=1;x=0;y=1;z=3)
式I:
C29H62NO10P (615.78)
210)オクタデシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム
C31H66NO10P (643.83)
211)オレオール−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム
C31H64NO10P (641.82)
212)(Z−11)−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム
C33H68NO10P (669.87)
213)(Z−11)−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム
C34H70NO10P (683.90)
214)(Z−11)−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−ブチルアンモニウム
C35H72NO10P (697.93)
215)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−エチルアンモニウム
C35H72NO10P (697.93)
216)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−HP2−diHP3)−プロピルアンモニウム
C36H74NO10P (711.95)。
(A=a;n=3〜6;R3、CH3;m=1;x=1〜3;z=0)
C28H58NO4P (503.74)
218)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−エチル−プロピルアンモニウム
C29H60NO4P (517.77)
219)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−プロピル−プロピルアンモニウム
C30H62NO4P (531.80)
220)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−アリル−プロピルアンモニウム
C30H60NO4P (529.78)
前記の系中での物質217〜240のRf値:Rf0.30〜0.40
221)(Z)−10−ドコセニル−2−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C28H58NO4P (503.74)
222)(Z)−10−ドコセニル−2−ホスホ−N,N−ジメチル−N−エチル−プロピルアンモニウム
C29H60NO4P (517.77)
223)エルシル−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ブチルアンモニウム
C29H60NO4P (517.77)
224)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−エチル−ブチルアンモニウム
C30H62NO4P (531.80)
225)エルシル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−プロピル−ブチルアンモニウム
C31H64NO4P (545.82)
226)(Z)−10−ドコセニル−2−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ブチルアンモニウム
C29H60NO4P (517.77)
227)(Z)−11−エイコセニル−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C26H54NO4P (475.69)
228)(Z)−11−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−エチル−プロピルアンモニウム
C27H56NO4P (489.72)
229)(Z)−11−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジエチル−N−メチル−プロピルアンモニウム
C28H58NO4P (503.74)
230)(Z)−11−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−プロピル−プロピルアンモニウム
C28H58NO4P (503.74)
231)(Z)−11−エイコセニル−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ブチルアンモニウム
C27H56NO4P (489.72)
232)(Z)−11−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−エチル−ブチルアンモニウム
C28H58NO4P (503.74)
233)(Z)−11−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−プロピル−ブチルアンモニウム
C29H60NO4P (517.77)
234)(Z)−11−エイコセニル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−アルキル−ブチルアンモニウム
C29H58NO4P (575.75)
235)オレイル−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C24H50NO4P (447.64)
236)オレイル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−エチル−プロピルアンモニウム
C25H52NO4P (461.66)
237)オレイル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−プロピレン−プロピルアンモニウム
C26H54NO4P (475.69)
238)オレイル−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ブチルアンモニウム
C25H52NO4P (461.66)
239)オレイル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−エチル−ブチルアンモニウム
C26H54NO4P (475.69)
240)オレイル−ホスホ−N,N−ジメチル−N−プロピル−ブチルアンモニウム
C27H56NO4P (489.72)。
(A=a;n=2〜4;R3、CH3;m=1;x=0;y=1;z=1、2)
式I:
C29H62NO8P (583.78)
242)3−O−オクタデシル−2−O−メチル−sn−グリセロ−1−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
C29H62NO8P (583.78)
243)1−O−オクタデシル−2−O−t−ブチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
C32H68NO8P (625.86)
244)3−O−オクタデシル−2−O−t−ブチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
C32H68NO8P (625.86)
245)1−O−オクタデシル−2−O−メチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−プロピルアンモニウム(n=3)
C30H64NO8P (597.81)
246)1−O−オクタデシル−2−O−メチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−ブチルアンモニウム(n=4)
C31H66NO8P (611.84)
247)1−O−エルシル−2−O−メチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム(n=2)
C33H68NO8P (637.87)
248)1−O−エルシル−2−O−メチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−プロピルアンモニウム(n=3)
C34H70NO8P (651.90)
249)1−O−オクタデシル−2−O−メチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−エチルアンモニウム(n=2)
C32H68NO10P (657.86)
250)1−O−オクタデシル−2−O−t−ブチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−エチルアンモニウム(n=2)
C35H74NO10P (699.94)
251)1−O−オクタデシル−2−O−メチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−プロピルアンモニウム(n=3)
C33H70NO10P (671.89)
252)1−O−オクタデシル−2−O−t−ブチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−プロピルアンモニウム(n=3)
C36H76NO10P (713.97)
253)1−O−オクタデシル−2−O−t−ブチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−ブチルアンモニウム(n=4)
C37H78NO10P (727.99)
254)1−O−エルシル−2−O−メチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N−ジメチル−N−(HP1−diHP2)−ブチルアンモニウム(n=4)
C38H78NO10P (739.01)。
(A=a;n=3、4;R3、CH3;m=1;x=1;z=0)
式I:
C32H66NO6P (591.85)
256)1−O−エルシル−3−O−メチル−sn−グリセロ−2−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム(n=3)
C32H66NO6P (591.85)
257)1−O−(Z)−11−エイコセニル−2−O−メチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム(n=3)
C30H62NO6P (563.80)
258)1−O−(Z)−11−エイコセニル−2−O−t−ブチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム(n=3)
C33H68NO6P (605.88)
259)1−O−オレイル−2−O−t−ブチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム(n=3)
C31H64NO6P (577.82)
260)1−O−(Z)−11−エイコセニル−2−O−t−ブチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−ブチルアンモニウム(n=4)
C34H70NO6P (619.90)
261)1−O−オレイル−2−O−t−ブチル−sn−グリセロ−3−ホスホ−N,N,N−トリメチル−ブチルアンモニウム(n=4)
C32H66NO6P (591.85)。
(A=b;n=2、3;R3、CH3;m=1;x=0;y=1;z=1)
式I:
C31H64NO7P (593.82)
263)1−O−エルシル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C32H66NO7P (607.85)
264)1−O−エルシル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C32H66NO7P (607.85)
265)2−O−エルシル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C32H66NO7P (607.85)
266)1−O−(Z)−11−エイコセニル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C30H62NO7P (579.49)
267)2−O−(Z)−11−エイコセニル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C30H62NO7P (579.49)
268)1−O−オレイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C28H58NO7P (551.74)
269)2−O−オレイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C28H58NO7P (551.74)
270)2−O−オクタデシル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−エチルアンモニウム
C28H60NO7P (553.76)
271)1−O−オクタデシル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−プロピルアンモニウム
C29H62NO7P (626.24)
272)2−O−オクタデシル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N−ジメチル−N−ジヒドロキシプロピル−プロピルアンモニウム
C29H62NO7P (626.24)。
(A=b;n=3;R3、CH3;m=1;x=1;z=0)
式I:
C31H64NO5P (562.82)
274)1−O−エルシル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C31H64NO5P (562.82)
275)1−O−(Z)−11−エイコセニル−プロパンジオール−(1,3)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C29H60NO5P (533.77)
276)1−O−オレイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C27H56NO5P (505.72)
277)2−O−オレイル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C27H56NO5P (505.72)
278)1−O−オクタデシル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N,N−プロピルアンモニウム
C27H58NO5P (507.73)
279)2−O−オクタデシル−プロパンジオール−(1,2)−ホスホ−N,N,N−トリメチル−プロピルアンモニウム
C27H58NO5P (507.73)。
Claims (26)
- 一般式(I):
[式中、
Aは、
または
(上記式中、R1およびR2は、相互に無関係に水素、飽和または不飽和のアシル基またはアルキル基を表し、該基は場合により分枝鎖状であるか、および/または置換されていてもよく、かつアシルおよびアルキル中の炭素原子の和は16〜44C原子であり、sは、0〜8の整数を表す)
c=式RO−の第一級または第二級アルコールの基であり、その際、Rは主として12〜30個の炭素原子のシス−二重結合を有する飽和または不飽和のアルキル基を表し、
nは、2〜8の整数を表し、
R3は、
a=1,2−ジヒドロキシプロピルであってもよく、または
z>0の場合、b=1〜3個のC原子を有するアルキルであってもよく、または
n≠2およびz=0の場合、c=1〜3個のC原子を有するアルキルであってもよく、
m=1または2であり、
x=0〜8の整数であり、
z=1〜5に関しては、y=1であるか、または
z=1に関しては、1〜4であり、
z=0〜5の整数を表す]の化合物。 - m=1である、請求項1記載の化合物。
- m=1、x=0、y=1、z=1である、請求項2記載の化合物。
- m=1、x=0、y=1、z=2である、請求項2記載の化合物。
- m=1、x=0、y=1、z=3である、請求項2記載の化合物。
- m=1、x=0、y=1、z=4である、請求項2記載の化合物。
- m=1、x=1〜3、z=0である、請求項2記載の化合物。
- m=1、x=1、z=0である、請求項7記載の化合物。
- n=2〜6である、請求項1から8までのいずれか1項記載の化合物。
- n=2〜4である、請求項9記載の化合物。
- R3が、CH3基を表す、請求項1から10までのいずれか1項記載の化合物。
- Aが、式aの基を表す、請求項1から11までのいずれか1項記載の化合物。
- Aが、式aの基を表し、かつR1およびR2の1つが、Hまたは1〜3個のC原子を有するアルキル鎖である、請求項1から11までのいずれか1項記載の化合物。
- Aが、式aの基を表し、かつn=3〜6である、請求項1から13までのいずれか1項記載の化合物。
- n=3である、請求項14記載の化合物。
- n=4である、請求項14記載の化合物。
- Aが、式bの基を表す、請求項1から11までのいずれか1項記載の化合物。
- n=2である、請求項14または15記載の化合物。
- n=3である、請求項1から11までのいずれか1項記載の化合物。
- n=4である、請求項1から11までのいずれか1項記載の化合物。
- Aが、式cの基を表す、請求項1から11までのいずれか1項記載の化合物。
- n=3である、請求項21記載の化合物。
- リン脂質および/またはアルキルリン脂質、場合によりコレステリンおよび請求項1記載の一般式(I)の化合物またはその塩1〜50モル%を含有するリポソームであり、その際、コレステリン、リン脂質、アルキルリン脂質および式(I)の化合物は合計で100モル%である。
- 遺伝子輸送媒体としての請求項1記載の一般式(I)の化合物の使用。
- 水不溶性作用物質のための溶剤としての請求項1記載の一般式(I)の化合物の使用。
- R1が、エルシン酸基を表す、請求項25記載の使用。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| DE19735776.8 | 1997-08-18 | ||
| DE19735776A DE19735776A1 (de) | 1996-06-03 | 1997-08-18 | Phospholipidanaloge Verbindungen |
Related Parent Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2000509716A Division JP4550271B2 (ja) | 1997-08-18 | 1998-08-18 | リン脂質類似化合物 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010018625A true JP2010018625A (ja) | 2010-01-28 |
| JP4714289B2 JP4714289B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=7839317
Family Applications (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2000509716A Expired - Fee Related JP4550271B2 (ja) | 1997-08-18 | 1998-08-18 | リン脂質類似化合物 |
| JP2009219177A Expired - Fee Related JP4714289B2 (ja) | 1997-08-18 | 2009-09-24 | リン脂質類似化合物 |
Family Applications Before (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2000509716A Expired - Fee Related JP4550271B2 (ja) | 1997-08-18 | 1998-08-18 | リン脂質類似化合物 |
Country Status (10)
| Country | Link |
|---|---|
| US (6) | US6344576B1 (ja) |
| EP (1) | EP1019417B1 (ja) |
| JP (2) | JP4550271B2 (ja) |
| AT (1) | ATE226210T1 (ja) |
| AU (1) | AU9263298A (ja) |
| DE (1) | DE59805997D1 (ja) |
| DK (1) | DK1019417T3 (ja) |
| ES (1) | ES2181269T3 (ja) |
| PT (1) | PT1019417E (ja) |
| WO (1) | WO1999009037A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| ES2181269T3 (es) | 1997-08-18 | 2003-02-16 | Max Planck Gesellschaft | Compuestos analogos a fosfolipidos. |
| DE19835611A1 (de) | 1998-08-06 | 2000-02-10 | Max Planck Gesellschaft | Neuartige Phospholipide mit synthetischen, ungesättigten Alkyl- und Acylketten |
| DE10148066A1 (de) * | 2001-09-28 | 2003-04-24 | Max Planck Gesellschaft | Liposome enthaltend (Ether)-Lysolecithine |
| EP1300161A1 (en) * | 2001-10-08 | 2003-04-09 | Rubitec Gesellschaft für Innovation und Technologie der Ruhr-Universität Bochum mbH | Cationic lipids suitable for gene transfer |
| ES2184650B1 (es) * | 2001-10-10 | 2004-09-16 | Farmaleis, S.L. | Utilizacion de colesterol y fosfolipidos en medicamentos para el tratamiento de la leishmaniasis en los canidos. |
| JP4480402B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2010-06-16 | 日油株式会社 | リン脂質誘導体 |
| DE10221183A1 (de) * | 2002-05-13 | 2003-12-04 | Max Planck Gesellschaft | Phosphatidyl-oligo-glycerine und Strukturanaloga |
| AU2003266714A1 (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-19 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Phospholipid derivative |
| WO2004041167A2 (en) * | 2002-10-30 | 2004-05-21 | Theodora Calogeropoulou | Antiprotozoal ring-substituted phospholipids |
| US7524981B2 (en) * | 2003-01-06 | 2009-04-28 | Nof Corporation | Phospholipid derivatives and process for the production there |
| EP1587518A4 (en) * | 2003-01-09 | 2008-08-20 | Zeneus Pharma Ltd | ANTINEOPLASTIC LIPIDIC ETHER COMPOUNDS HAVING MODIFICATIONS AT THE CARBON GROUP SN-3 |
| JP4526479B2 (ja) * | 2003-03-20 | 2010-08-18 | 日油株式会社 | リン脂質誘導体 |
| KR100769546B1 (ko) * | 2005-06-28 | 2007-10-31 | 주식회사 메디슨 | 2d 초음파 영상을 이용한 3d 초음파 영상 형성 방법 및초음파 진단 시스템 |
| US9567357B2 (en) * | 2011-06-24 | 2017-02-14 | Biointeractions Ltd. | Biocompatible, biomimetic ampholyte materials |
| EP4199934A4 (en) * | 2020-08-21 | 2024-09-04 | The Board of Regents of the University of Texas System | FUNCTIONAL IONIZABLE PHOSPHOLIPIDES |
Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5484530A (en) * | 1977-11-24 | 1979-07-05 | Max Planck Gesellschaft | Novel compounds of phosphorus lipid analogues* their manufacture and manufacture of plant mongrels |
| JPS63240938A (ja) * | 1979-12-20 | 1988-10-06 | デニス・チヤツプマン | リポソームの水性分散液 |
| JPH0421691A (ja) * | 1990-05-14 | 1992-01-24 | Wako Pure Chem Ind Ltd | ホスファチジルコリン誘導体の製造方法 |
| JPH04356417A (ja) * | 1990-09-26 | 1992-12-10 | Kao Corp | 静脈注射用脂肪乳剤 |
| JPH06228012A (ja) * | 1993-01-29 | 1994-08-16 | Dai Ichi Seiyaku Co Ltd | リポソーム製剤 |
| JP2000506121A (ja) * | 1996-02-16 | 2000-05-23 | マツクス―プランク―ゲゼルシヤフト ツール フエルデルング デル ヴイツセンシヤフテン エー フアウ | ホスファチジルオリゴグリセリン |
Family Cites Families (25)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE240020C (ja) | ||||
| DE2033357C3 (de) | 1970-07-06 | 1980-02-14 | Max-Planck-Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V., 3400 Goettingen | Palmitoyl-propandioKl 3)-phosphorsäure-S-trimethylaminophenylester und Verfahren zu dessen Herstellung |
| US4086257A (en) | 1976-10-12 | 1978-04-25 | Sears Barry D | Phosphatidyl quaternary ammonium compounds |
| DE3070993D1 (en) | 1979-12-20 | 1985-09-19 | Dennis Chapman | Polymerisable phospholipids and polymers thereof, methods for their preparation, methods for their use in coating substrates and forming liposomes and the resulting coated substrates and liposome compositions |
| DE3340950A1 (de) | 1983-11-11 | 1985-05-23 | Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim | Verfahren zur gewinnung von cholesterinesterase |
| US4774085A (en) | 1985-07-09 | 1988-09-27 | 501 Board of Regents, Univ. of Texas | Pharmaceutical administration systems containing a mixture of immunomodulators |
| DD240020A1 (de) * | 1985-08-02 | 1986-10-15 | Univ Leipzig | Verfahren zur herstellung neuer, pharmakologisch hochwirksamer phospholipide |
| SE8601457D0 (sv) * | 1986-04-01 | 1986-04-01 | Draco Ab | Compositions of liposomes and b?712-receptor active substances for inhalation |
| EP0252004A1 (de) | 1986-06-26 | 1988-01-07 | Ciba-Geigy Ag | Pharmazeutische Zusammensetzungen für die parenterale Applikation |
| US4916118A (en) | 1986-08-18 | 1990-04-10 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Pharmaceutical administration systems containing chemotactic peptides |
| PT85537B (pt) | 1986-08-18 | 1990-06-29 | Univ Texas | Processo para a preparacao de um sistema de administracao farmaceutica contendo peptidos apresentando quimiotaxia |
| US4931195A (en) | 1987-07-15 | 1990-06-05 | Colgate-Palmolive Company | Low viscosity stable non-aqueous suspension containing organophilic clay and low density filler |
| EP0465580A4 (en) | 1989-03-29 | 1992-03-18 | Alcon Laboratories Inc | Use of monoacyl phosphoglycerides to enhance the corneal penetration of ophthalmic drugs |
| DK0478686T3 (da) | 1989-06-22 | 1993-11-29 | Alliance Pharma | Flour- og phosphorholdige amphiphile molekyler med overfladeaktive egenskaber |
| US5270053A (en) | 1990-04-03 | 1993-12-14 | Ciba-Geigy Corp. | Parenterally administerable liposome formulation comprising synthetic lipid |
| EP0467838A3 (en) | 1990-07-17 | 1992-09-02 | Ciba-Geigy Ag | Process for preparing an injectable liposome dispersion |
| PT639989E (pt) | 1992-04-24 | 2001-12-28 | Biocompatibles Ltd | Metedo para a reducao de aderencia de microorganismos |
| JPH06157311A (ja) | 1992-11-16 | 1994-06-03 | Eisai Co Ltd | 血管病変治療剤 |
| IL110174A0 (en) | 1993-07-09 | 1994-10-07 | Ciba Geigy Ag | Topically administrable zinc phthalocyanine compositions |
| GB9501286D0 (en) | 1995-01-24 | 1995-03-15 | Ciba Geigy Ag | Pharmaceutical compositions and preparations thereof |
| DE19505894A1 (de) | 1995-02-21 | 1996-08-22 | Boehringer Mannheim Gmbh | Verfahren und Reagenz zur spezifischen Bestimmung von LDL in Serumproben |
| US5876480A (en) | 1996-02-20 | 1999-03-02 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Synthesis of unagglomerated metal nano-particles at membrane interfaces |
| PL190079B1 (pl) | 1996-10-25 | 2005-10-31 | Monsanto Technology Llc | Kompozycja herbicydowa oraz sposób traktowania roślin |
| ES2181269T3 (es) | 1997-08-18 | 2003-02-16 | Max Planck Gesellschaft | Compuestos analogos a fosfolipidos. |
| US6583251B1 (en) | 1997-09-08 | 2003-06-24 | Emory University | Modular cytomimetic biomaterials, transport studies, preparation and utilization thereof |
-
1998
- 1998-08-18 ES ES98945258T patent/ES2181269T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-18 WO PCT/EP1998/005252 patent/WO1999009037A1/de active IP Right Grant
- 1998-08-18 EP EP98945258A patent/EP1019417B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-18 AU AU92632/98A patent/AU9263298A/en not_active Abandoned
- 1998-08-18 DK DK98945258T patent/DK1019417T3/da active
- 1998-08-18 DE DE59805997T patent/DE59805997D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-18 JP JP2000509716A patent/JP4550271B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-08-18 AT AT98945258T patent/ATE226210T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-08-18 US US09/486,039 patent/US6344576B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-18 PT PT98945258T patent/PT1019417E/pt unknown
-
2001
- 2001-12-26 US US10/025,778 patent/US6545169B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-03-04 US US10/377,617 patent/US6828453B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-10-21 US US10/969,020 patent/US7595411B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-09-24 JP JP2009219177A patent/JP4714289B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-09-28 US US12/567,992 patent/US7939683B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-04-12 US US13/084,876 patent/US8497388B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5484530A (en) * | 1977-11-24 | 1979-07-05 | Max Planck Gesellschaft | Novel compounds of phosphorus lipid analogues* their manufacture and manufacture of plant mongrels |
| JPS63240938A (ja) * | 1979-12-20 | 1988-10-06 | デニス・チヤツプマン | リポソームの水性分散液 |
| JPH0421691A (ja) * | 1990-05-14 | 1992-01-24 | Wako Pure Chem Ind Ltd | ホスファチジルコリン誘導体の製造方法 |
| JPH04356417A (ja) * | 1990-09-26 | 1992-12-10 | Kao Corp | 静脈注射用脂肪乳剤 |
| JPH06228012A (ja) * | 1993-01-29 | 1994-08-16 | Dai Ichi Seiyaku Co Ltd | リポソーム製剤 |
| JP2000506121A (ja) * | 1996-02-16 | 2000-05-23 | マツクス―プランク―ゲゼルシヤフト ツール フエルデルング デル ヴイツセンシヤフテン エー フアウ | ホスファチジルオリゴグリセリン |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP4714289B2 (ja) | 2011-06-29 |
| US20100183705A1 (en) | 2010-07-22 |
| US6828453B2 (en) | 2004-12-07 |
| US6344576B1 (en) | 2002-02-05 |
| JP4550271B2 (ja) | 2010-09-22 |
| US6545169B1 (en) | 2003-04-08 |
| AU9263298A (en) | 1999-03-08 |
| WO1999009037A1 (de) | 1999-02-25 |
| US20120009246A1 (en) | 2012-01-12 |
| US8497388B2 (en) | 2013-07-30 |
| US7939683B2 (en) | 2011-05-10 |
| US20050165245A1 (en) | 2005-07-28 |
| ATE226210T1 (de) | 2002-11-15 |
| ES2181269T3 (es) | 2003-02-16 |
| US20030198663A1 (en) | 2003-10-23 |
| DE59805997D1 (de) | 2002-11-21 |
| US7595411B2 (en) | 2009-09-29 |
| PT1019417E (pt) | 2003-03-31 |
| JP2001515082A (ja) | 2001-09-18 |
| EP1019417B1 (de) | 2002-10-16 |
| DK1019417T3 (da) | 2003-02-17 |
| EP1019417A1 (de) | 2000-07-19 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4714289B2 (ja) | リン脂質類似化合物 | |
| JP2022501412A (ja) | イオン化可能なアミン脂質 | |
| US20220249694A1 (en) | Nanomaterials comprising a biodegradable feature | |
| CA3203294A1 (en) | Nanomaterials comprising carbonates | |
| CN108358812A (zh) | 含胺的转染试剂及其制备和使用方法 | |
| US12059477B2 (en) | Nanomaterials | |
| CA3203741A1 (en) | Nanomaterials comprising an ionizable lipid | |
| EP4452942A1 (en) | Nanomaterials comprising disulfides | |
| JP4991049B2 (ja) | 不飽和アルキル鎖及びアシル鎖を有するリン脂質 | |
| WO2024198497A9 (zh) | 氨基脂质、脂质纳米颗粒及其应用 | |
| JP2009298817A (ja) | ホスファチジルオリゴグリセリン | |
| DE19735776A1 (de) | Phospholipidanaloge Verbindungen | |
| TW201815736A (zh) | 作為陽離子性脂質之化合物 | |
| WO2025212932A1 (en) | Methods of synthesizing amine lipids | |
| CN119241584A (zh) | 一类氨基磷酸酯类脂质化合物的制备与应用 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091026 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091026 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100401 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100629 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100702 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100706 |
|
| A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100709 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100930 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101029 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110127 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110302 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110325 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |