JP2010191582A - Server device, electronic shelf tag device, mobile terminal device and program - Google Patents
Server device, electronic shelf tag device, mobile terminal device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010191582A JP2010191582A JP2009033891A JP2009033891A JP2010191582A JP 2010191582 A JP2010191582 A JP 2010191582A JP 2009033891 A JP2009033891 A JP 2009033891A JP 2009033891 A JP2009033891 A JP 2009033891A JP 2010191582 A JP2010191582 A JP 2010191582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shelf label
- electronic shelf
- information
- product
- positional relationship
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
【課題】電子棚札装置の設置台数を低減することである。
【解決手段】サーバ装置10は、商品a1,a2に関する商品情報と、電子棚札装置30A及び商品a1,a2の位置関係を示す位置関係情報と、を電子棚札装置30Aに送信する。電子棚札装置30Aは、サーバ装置10から商品a1,a2の商品情報及び位置関係情報を受信し、受信した商品情報及び位置関係情報に応じて、商品a1の商品情報及び位置関係情報と、所定の表示時間ごとに商品a2の商品情報及び位置関係情報とを切替えて表示する。
【選択図】図1An object of the present invention is to reduce the number of installed electronic shelf label devices.
A server device 10 transmits product information regarding products a1 and a2 and positional relationship information indicating a positional relationship between the electronic shelf label device 30A and the products a1 and a2 to the electronic shelf label device 30A. The electronic shelf label device 30A receives the product information and positional relationship information of the products a1 and a2 from the server device 10, and according to the received product information and positional relationship information, the product information and positional relationship information of the product a1 The product information and the positional relationship information of the product a2 are switched and displayed every display time.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、電子棚札装置の管理を行うサーバ装置と、電子棚札装置と、電子棚札装置の表示設定を行う携帯端末装置と、プログラムと、に関する。 The present invention relates to a server device that manages an electronic shelf label device, an electronic shelf label device, a portable terminal device that performs display setting of the electronic shelf label device, and a program.
従来、スーパーマーケット等の店舗において、商品棚に陳列される商品の価格情報を表示する電子棚札装置が知られている。1台の電子棚札装置は、1種類(1つの商品コード)の商品の近傍に設置され、その1種類の商品の価格情報を表示していた。 Conventionally, in a store such as a supermarket, an electronic shelf label device that displays price information of a product displayed on a product shelf is known. One electronic shelf label device is installed in the vicinity of one type (one product code) of products and displays price information of the one type of products.
また、上方向又は下方向の矢印を表示可能な電子棚札装置であって、商品の価格情報を表示するとともに、表示中の価格情報に対応する商品の位置の方向を指す矢印を表示する電子棚札装置が考えられている(例えば、特許文献1、2参照)。この矢印表示により、表示されている価格情報に対応する商品の位置を顧客が容易に認識できる。
An electronic shelf label device capable of displaying an upward or downward arrow, which displays price information of a product, and displays an arrow indicating the direction of the position of the product corresponding to the price information being displayed A shelf label device is considered (see, for example,
しかし、従来の矢印を表示する電子棚札装置は、1台につき1つの商品の価格情報及び矢印を表示するものであり、商品の数が多いと、電子棚札装置の設置台数も多くしなければならなかった。 However, conventional electronic shelf label devices that display arrows display price information and arrows for one product per unit. If there are many products, the number of electronic shelf label devices must be increased. I had to.
本発明の課題は、電子棚札装置の設置台数を低減することである。 An object of the present invention is to reduce the number of installed electronic shelf label devices.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明の電子棚札システムにおけるサーバ装置は、複数の商品に関する商品情報を単一の電子棚札装置で表示させる電子棚札システムにおけるサーバ装置であって、前記電子棚札装置の電子棚札識別子と、前記電子棚札装置に表示される複数の商品に関する商品情報と、前記電子棚札装置と前記複数の商品との位置関係を示す位置関係情報と、を対応付けて記憶する記憶手段と、前記電子棚札識別子によって識別される電子棚札装置に対して、前記記憶手段に記憶される複数の商品情報及び位置関係情報を送信する送信手段と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the server device in the electronic shelf label system according to the first aspect of the present invention is a server device in an electronic shelf label system that displays product information related to a plurality of products on a single electronic shelf label device. The electronic shelf label identifier of the electronic shelf label device, the product information regarding a plurality of products displayed on the electronic shelf label device, and the positional relationship indicating the positional relationship between the electronic shelf label device and the plurality of products Storage means for associating and storing information, and transmission means for transmitting a plurality of product information and positional relationship information stored in the storage means to the electronic shelf label device identified by the electronic shelf label identifier And.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のサーバ装置において、前記送信手段は、前記電子棚札装置に前記送信された複数の商品情報及び位置関係情報を所定の時間ごとに切替えて表示させるための時間情報を送信することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the server device according to the first aspect, the transmission unit switches the plurality of product information and positional relationship information transmitted to the electronic shelf label device at predetermined time intervals. Time information for display is transmitted.
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のサーバ装置において、前記商品情報は、商品の価格情報を含み、前記電子棚札装置に対して送信する複数の商品の価格情報を比較する比較手段を備え、前記送信手段は、前記比較により安い価格情報とされた商品の商品情報を長く表示させるための時間情報と、前記複数の商品情報及び位置関係情報とを前記電子棚札装置に送信することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the server device according to the second aspect, the product information includes product price information, and the price information of a plurality of products transmitted to the electronic shelf label device is compared. Comparing means, wherein the transmitting means displays time information for displaying the product information of the product that is regarded as cheap price information by the comparison for a long time, and the plurality of product information and positional relationship information in the electronic shelf label device. It is characterized by transmitting.
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載のサーバ装置において、電子棚札装置の電子棚札識別子と、当該電子棚札識別子に対応付けられた複数の商品の商品識別子及び位置関係情報とを、前記携帯端末装置から受信する受信手段と、前記受信された電子棚札識別子及び複数の位置関係情報と、前記受信された複数の商品識別子に対応する商品情報と、を前記記憶手段に記憶する記憶制御手段と、を備えることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the server device according to the first aspect, the electronic shelf label identifier of the electronic shelf label device, and the product identifiers and positional relationship information of a plurality of products associated with the electronic shelf label identifier Receiving means from the mobile terminal device, the received electronic shelf label identifier and a plurality of positional relationship information, and product information corresponding to the received plurality of product identifiers in the storage means Storage control means for storing.
請求項5に記載の発明の電子棚札システムにおける電子棚札装置は、複数の商品に関する商品情報を単一の電子棚札装置で表示させる電子棚札システムにおける電子棚札装置であって、表示手段と、複数の商品に関する商品情報と、自らの電子棚札装置及び前記複数の商品の位置関係を示す位置関係情報とを、電子棚札装置を管理するサーバ装置から受信する受信手段と、前記受信された複数の商品の商品情報及び位置関係情報を切替えて前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備えることを特徴とする。 An electronic shelf label device in an electronic shelf label system according to claim 5 is an electronic shelf label device in an electronic shelf label system that displays product information relating to a plurality of products on a single electronic shelf label device. Receiving means for receiving product information relating to a plurality of products, and positional relationship information indicating a positional relationship between the electronic shelf label device and the plurality of products from a server device that manages the electronic shelf label device; Display control means for switching the received product information and positional relationship information of a plurality of products to display on the display means.
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の電子棚札装置において、前記受信手段は、前記複数の商品情報及び位置関係情報を所定の時間ごとに切替えて表示するための時間情報を前記サーバ装置から受信し、前記表示制御手段は、前記受信された時間情報の表示時間ごとに、前記受信された複数の商品情報及び位置関係情報を切替えて前記表示手段に表示させることを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the electronic shelf label device of the fifth aspect, the receiving means displays time information for switching and displaying the plurality of product information and positional relationship information at predetermined time intervals. Received from the server device, and the display control means switches the received plurality of product information and positional relationship information for each display time of the received time information and causes the display means to display them. To do.
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の電子棚札装置において、前記商品情報は、商品の価格情報を含み、前記受信手段は、安い価格情報の商品の商品情報を長く表示させるための時間情報と、前記複数の商品情報及び位置関係情報とを前記サーバ装置から受信することを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, in the electronic shelf label device according to the sixth aspect, the product information includes price information of the product, and the receiving unit displays the product information of the product of the cheap price information for a long time. For receiving the time information and the plurality of product information and positional relationship information from the server device.
請求項8に記載の発明の電子棚札システムにおける携帯端末装置は、複数の商品に関する商品情報を単一の電子棚札装置で表示させる電子棚札システムにおける携帯端末装置であって、複数の商品の商品識別子と、当該商品識別子の複数の商品の商品情報を表示する電子棚札装置の電子棚札識別子とを取得する取得手段と、前記電子棚札装置及び前記複数の商品の位置関係を示す位置関係情報を入力する位置関係情報入力手段と、前記取得手段により取得された電子棚札識別子及び複数の商品識別子と、前記位置関係情報入力手段により入力された位置関係情報とを、電子棚札装置を管理するサーバ装置に送信する送信手段と、を備えることを特徴とする。 A portable terminal device in an electronic shelf label system according to an eighth aspect of the invention is a portable terminal device in an electronic shelf label system that displays product information relating to a plurality of products on a single electronic shelf label device, wherein the plurality of products Acquisition means for acquiring the product identifier and the electronic shelf label identifier of the electronic shelf label device that displays the product information of the plurality of products of the product identifier, and the positional relationship between the electronic shelf label device and the plurality of products The positional relationship information input means for inputting positional relationship information, the electronic shelf label identifier and the plurality of product identifiers acquired by the acquisition means, and the positional relationship information input by the positional relationship information input means Transmitting means for transmitting to a server device that manages the device.
請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の携帯端末装置において、前記位置関係情報入力手段は、ユーザにより振られた動作方向を検出し、当該動作方向を位置関係情報として入力することを特徴とする。 According to a ninth aspect of the present invention, in the mobile terminal device according to the eighth aspect, the positional relationship information input means detects an operating direction shaken by a user and inputs the operating direction as positional relationship information. It is characterized by.
請求項10に記載の発明のプログラムは、複数の商品に関する商品情報を単一の電子棚札装置で表示させる電子棚札システムにおけるサーバ装置に搭載されたコンピュータを、前記電子棚札装置の電子棚札識別子と、前記電子棚札装置に表示される複数の商品に関する商品情報と、前記電子棚札装置と前記複数の商品との位置関係を示す位置関係情報と、を対応付けて記憶する記憶手段、前記電子棚札識別子によって識別される電子棚札装置に対して、前記記憶手段に記憶される複数の商品情報及び位置関係情報を送信する送信手段、として機能させる。 According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a program stored in a server device in an electronic shelf label system that displays product information regarding a plurality of products on a single electronic shelf label device. Storage means for storing a tag identifier, product information regarding a plurality of products displayed on the electronic shelf label device, and positional relationship information indicating a positional relationship between the electronic shelf label device and the plurality of products in association with each other The electronic shelf label device identified by the electronic shelf label identifier functions as a transmission unit that transmits a plurality of product information and positional relationship information stored in the storage unit.
請求項11に記載の発明のプログラムは、複数の商品に関する商品情報を単一の電子棚札装置で表示させる電子棚札システムにおける電子棚札装置に搭載されたコンピュータを、表示手段、複数の商品に関する商品情報と、自らの電子棚札装置及び前記複数の商品の位置関係を示す位置関係情報とを、電子棚札装置を管理するサーバ装置から受信する受信手段、前記受信された複数の商品の商品情報及び位置関係情報を切替えて前記表示手段に表示させる表示制御手段、として機能させる。 According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided a program that displays a computer mounted on an electronic shelf label device in an electronic shelf label system that displays product information related to a plurality of products on a single electronic shelf label device. Receiving means for receiving from the server device that manages the electronic shelf label device, and the positional relationship information indicating the positional relationship between the electronic shelf label device and the plurality of products. It is made to function as a display control means for switching the merchandise information and the positional relationship information to display on the display means.
請求項12に記載の発明のプログラムは、複数の商品に関する商品情報を単一の電子棚札装置で表示させる電子棚札システムにおける携帯端末装置に搭載されたコンピュータを、複数の商品の商品識別子と、当該商品識別子の複数の商品の商品情報を表示する電子棚札装置の電子棚札識別子とを取得する取得手段、前記電子棚札装置及び前記複数の商品の位置関係を示す位置関係情報を入力する位置関係情報入力手段、前記取得手段により取得された電子棚札識別子及び複数の商品識別子と、前記位置関係情報入力手段により入力された位置関係情報とを、電子棚札装置を管理するサーバ装置に送信する送信手段、として機能させる。 According to a twelfth aspect of the present invention, a program mounted on a portable terminal device in an electronic shelf label system that displays product information on a plurality of products on a single electronic shelf label device, , Acquisition means for acquiring electronic shelf label identifiers of an electronic shelf label device that displays product information of a plurality of products with the product identifier, positional relationship information indicating the positional relationship between the electronic shelf label device and the plurality of products is input Server device that manages the electronic shelf label device, the positional relationship information input means, the electronic shelf label identifier and the plurality of product identifiers acquired by the acquisition means, and the positional relationship information input by the positional relationship information input means It functions as a transmission means for transmitting to.
本発明によれば、単一の電子棚札装置で複数の商品の商品情報及び位置関係情報を表示でき、電子棚札装置の設置台数を低減できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the merchandise information and positional relationship information of several goods can be displayed with a single electronic shelf label apparatus, and the installation number of electronic shelf label apparatuses can be reduced.
以下、添付図面を参照して本発明に係る実施の形態を詳細に説明する。なお、本発明は、図示例に限定されるものではない。 Embodiments according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. The present invention is not limited to the illustrated example.
図1〜図4を参照して、本実施の形態の装置構成を説明する。図1に、本実施の形態の電子棚札システム1の構成を示す。
With reference to FIGS. 1-4, the apparatus structure of this Embodiment is demonstrated. In FIG. 1, the structure of the electronic
図1を参照して、電子棚札システム1の全体構成を説明する。電子棚札システム1は、スーパーマーケット等の店舗内に設置され、電子棚札装置ごとに、異なる2種類の商品の価格情報と、その商品の位置を指す矢印とを各商品で切替えて表示させるシステムである。図1に示すように、電子棚札システム1は、サーバ装置10と、アクセスポイント20と、電子棚札装置30A,30Bと、携帯端末装置としてのハンディターミナル40と、を備える。サーバ装置10とアクセスポイント20とは、通信ネットワークNを介して接続されている。
The overall configuration of the electronic
なお、電子棚札システム1における電子棚札装置の台数は、2台に限定されるものではなく、1台又は3台以上としてもよい。
The number of electronic shelf label devices in the electronic
サーバ装置10は、通信ネットワークN及びアクセスポイント20を介して、電子棚札装置30A,30Bと通信可能であり、電子棚札装置30A,30Bの情報表示を管理する。通信ネットワークNは、例えば、LAN(Local Area Network)等であり、有線通信の通信ネットワークとするが、無線通信の通信ネットワーク等を含んでいてもよい。
The
アクセスポイント20は、有線接続された機器と、無線接続された機器との間の通信の中継器である。アクセスポイント20は、通信ネットワークNを介して有線接続されたサーバ装置10と、無線通信接続された電子棚札装置30A,30B又はハンディターミナル40と、の間の通信を中継する。
The
電子棚札装置30Aは、異なる2種類の商品a1,a2に対応付けられ、この2種類の商品の価格情報を切替えて表示する。この商品a1,a2は、商品棚において、それぞれ、所定の棚板を挟んで上の段と下の段とに陳列されているものとする。電子棚札装置30Aは、商品a1,a2に挟まれた棚板に設置されている。
The electronic shelf label device 30 </ b> A is associated with two different types of products a <b> 1 and a <b> 2, and switches and displays price information of these two types of products. It is assumed that the products a1 and a2 are displayed on an upper stage and a lower stage with a predetermined shelf board interposed therebetween, respectively. The electronic
また、電子棚札装置30Aは、商品a1,a2のうち、表示中の価格情報に対応する商品の位置の方向を指す矢印を表示する。電子棚札装置30Bは、電子棚札装置30Aの商品a1,a2と異なる2種類の商品a3,a4の価格情報及び矢印を表示する。また、商品a1,a2,a3,a4は、それぞれ、商品を識別するための識別情報を含むバーコードが付されている。また、商品a1,a2,a3,a4は、同じ商品分類で異なる種類(商品名)の商品として説明するが、これに限定されるものではない。また、電子棚札装置30A,30Bは、それぞれ、電子棚札装置を識別するための識別情報を含むバーコードが付されている。
Further, the electronic
ハンディターミナル40は、店舗の店員が使用する電子機器であり、商品等に付されたバーコードの読み取り等を行う。また、ハンディターミナル40は、電子棚札装置30A,30Bで表示される情報に関する商品、電子棚札装置、矢印の情報の対応付けを設定する。
The
次いで、図2を参照して、サーバ装置10の内部構成を説明する。図2に、サーバ装置10の機能構成を示す。
Next, the internal configuration of the
サーバ装置10は、送信手段、比較手段、受信手段、記憶制御手段としてのCPU(Central Processing Unit)11と、入力部12と、RAM(Random Access Memory)13と、表示部14と、記憶手段としての記憶部15と、送信手段、受信手段としての通信部16と、を備え、各部がバス17を介して接続されている。
The
CPU11は、サーバ装置10の各部を制御する。CPU11は、記憶部15に記憶されているシステムプログラム及びアプリケーションプログラムのうち、指定されたプログラムを読み出してRAM13に展開し、RAM13に展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行する。
The
CPU11は、電子棚札装置設定プログラムに従い、ハンディターミナル40から商品棚札割当情報80を受信し、全電子棚札装置について、商品棚札割当情報80の棚札IDに対応する2つの商品の商品IDに対応する値段を比較し、比較結果に応じた表示時間及び点滅情報を設定するとともに、その商品IDに対応する値段、矢印情報、表示時間及び点滅情報を、棚札IDの電子棚札装置に送信する。
In accordance with the electronic shelf label device setting program, the
入力部12は、各種キー操作入力を受け付けるキーボードを備え、キー操作入力に応じた操作情報をCPU11に出力する。また、入力部12は、マウス等のポインティングデバイスを備え、位置情報の操作入力を受け付ける構成としてもよい。
The
RAM13は、情報を一時的に記憶する揮発性のメモリであり、各種データ及びプログラムを格納するワークエリアを有する。
The
表示部14は、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、CPU11から入力される表示情報に応じて各種表示を行う。
The
記憶部15は、HDD(Hard Disk Drive)等により構成され、各種データ及び各種プログラムを読み出し及び書き込み可能に記憶する。記憶部15には、商品棚札割当テーブル50、商品情報テーブル60及び電子棚札装置設定プログラムが記憶されている。商品棚札割当テーブル50及び商品情報テーブル60は、詳細に後述される。
The
通信部16は、ネットワークカード等で構成され、通信ネットワークN上の機器(アクセスポイント20等)との通信を介する。通信部16により、サーバ装置10は、通信ネットワークN、アクセスポイント20を介して、電子棚札装置30A、電子棚札装置30B又はハンディターミナル40と通信が可能である。
The
次いで、図3を参照して、電子棚札装置30Aの内部構成を説明する。ここでは、電子棚札装置30Aの内部構成について説明するが、電子棚札装置30Bの内部構成も電子棚札装置30Aの内部構成と同様である。図3に、電子棚札装置30Aの機能構成を示す。
Next, an internal configuration of the electronic
電子棚札装置30Aは、受信手段、表示制御手段としてのCPU31と、入力部32と、RAM33と、表示手段としての表示部34と、記憶部35と、受信手段としての通信部36と、計時部37と、バッテリ38と、を備える。CPU31、入力部32、RAM33、表示部34、記憶部35、通信部36及び計時部37は、バス39を介して接続されている。
The electronic
CPU31は、電子棚札装置30Aの各部を制御する。CPU31は、記憶部35に記憶されているシステムプログラム及びアプリケーションプログラムのうち、指定されたプログラムを読み出してRAM33に展開し、RAM33に展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行する。
The
CPU31は、表示制御プログラムに従い、サーバ装置10から自機に対応する商品の値段、矢印情報、表示時間、点滅情報を受信して表示情報テーブル70として記憶部35に記憶し、表示情報テーブル70の情報に応じて、表示時間ごとに、2つの商品の価格情報、及び矢印情報の矢印を各商品で切替えて表示部34に表示する。
In accordance with the display control program, the
入力部32は、各種キー操作入力を受け付けるキーパッドを備え、キー操作入力に応じた操作情報をCPU31に出力する。また、入力部32は、表示部34に一体的に構成されるタッチパネルのキーパッドとしてもよい。RAM33は、RAM13と同様のメモリである。
The
表示部34は、LCD、ELD(ElectroLuminescent Display)等により構成され、CPU31から入力される表示情報に応じて各種表示を行う。
The
記憶部35は、フラッシュメモリ等により構成され、各種データ及び各種プログラムを読み出し及び書き込み可能に記憶する。記憶部35には、表示情報テーブル70及び表示制御プログラムが記憶されている。表示情報テーブル70は、詳細に後述される。 The storage unit 35 is configured by a flash memory or the like, and stores various data and various programs so that they can be read and written. The storage unit 35 stores a display information table 70 and a display control program. The display information table 70 will be described later in detail.
通信部36は、無線通信部であり、無線通信用アンテナ、送信信号の変調部、受信信号の復調部等を備える。通信部36は、アクセスポイント20と無線通信を行う。通信部36により、電子棚札装置30Aは、アクセスポイント20、通信ネットワークNを介して、サーバ装置10と通信可能である。
The
計時部37は、計時回路を備え、この計時回路により計時された時間情報を出力する。バッテリ38は、電子棚札装置30Aの各部に電源供給を行う。
The
次いで、図4を参照して、ハンディターミナル40の内部構成を説明する。図4に、ハンディターミナル40の機能構成を示す。
Next, the internal configuration of the
ハンディターミナル40は、送信手段としてのCPU41と、入力部42と、RAM43と、表示部44と、記憶部45と、送信手段としての通信部46と、取得手段としてのスキャナ部47と、位置関係情報入力手段としての加速度センサ48と、バッテリ49と、を備える。CPU41、入力部42、RAM43、表示部44、記憶部45、通信部46、スキャナ部47及び加速度センサ48は、バス49aを介して接続されている。
The
CPU41は、ハンディターミナル40の各部を制御する。CPU41は、記憶部45に記憶されているシステムプログラム及びアプリケーションプログラムのうち、指定されたプログラムを読み出してRAM43に展開し、RAM43に展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行する。
The
CPU41は、商品棚札割当情報設定プログラムに従い、スキャナ部47により、商品及び電子棚札情報に付されたバーコードの情報を読みとり、そのバーコードの情報に対応する商品ID及び棚札IDを取得し、加速度センサ48により、ユーザのハンディターミナル40を振る動作方向を検出し、その動作方向に対応する矢印情報を取得し、それら商品ID、棚札ID及び矢印情報を対応付けて商品棚札割当情報80として記憶部45に記憶するとともに、サーバ装置10に送信する。
In accordance with the product shelf label assignment information setting program, the
入力部42は、各種キーによる操作入力を受け付けるキーパッドを備え、キー操作入力に応じた操作情報をCPU41に出力する。入力部42の各種キーは、数字キー、スキャン実行のトリガキーや、商品棚札割当キー421、送信キー422等を含む。商品棚札割当キー421は、商品棚札割当情報80取得の実行のトリガ入力を受け付けるキーである。送信キー422は、取得された商品棚札割当情報80をサーバ装置10に送信実行するトリガ入力を受け付けるキーである。
The
RAM43は、RAM13と同様のメモリである。表示部44は、LCD、ELD等により構成され、CPU41から入力される表示情報に応じて各種表示を行う。
The
記憶部45は、フラッシュメモリ等により構成され、各種データ及び各種プログラムを読み出し及び書き込み可能に記憶する。記憶部45には、商品棚札割当情報80及び商品棚札割当情報設定プログラムが記憶されている。
The
通信部46は、通信部36と同様、アクセスポイント20と無線通信を行う無線通信部である。通信部46により、ハンディターミナル40は、アクセスポイント20、通信ネットワークNを介して、サーバ装置10と通信可能である。
Similar to the
スキャナ部47は、発光部、受光部、ゲイン回路、2値化回路を備え、商品、電子棚札装置30A,30Bに付された1次元のバーコードを読み取る。スキャナ部47において、発光部から出射された光束がバーコードに照射され、その反射光が受光部により受光されて電気信号に変換され、その電気信号がゲイン回路により増幅されて2値化回路により2値データに変換され、その2値データがCPU41に出力される。CPU11において、スキャナ部47から入力された2値データに基づいて、バーコードスキャンした商品、又は電子棚札装置30A,30Bの識別情報(商品ID、棚札ID)が得られる。なお、商品、電子棚札装置30A,30Bに、2次元コードが付され、スキャナ部47が、2次元コードの読み取りを行う構成としてもよい。
The
加速度センサ48は、半導体式加速度センサ等の3軸の加速度センサである。加速度センサ48は、自らのセンサにかかる3軸方向の加速度を検出し、3軸の加速度信号としてCPU41に出力する。CPU41において、加速度センサ48から入力される3軸の加速度信号に基づいて、ハンディターミナル40の動き及び姿勢の情報が算出される。本実施の形態では、CPU41において、加速度センサ48により検出される3軸の加速度信号に基づき、例えば、ハンディターミナル40の先端を(店員が)上に振る(加速させる)動作と、ハンディターミナル40の先端を(店員が)下に振る動作とが検出される。ハンディターミナル40の先端を上に振る動作の動作方向は、上方向の入力に対応する。ハンディターミナル40の先端を下に振る動作の動作方向は、下方向の入力に対応する。
The
バッテリ49は、ハンディターミナル40の各部に電源供給を行う。
The
次に、図5〜図7を参照して、サーバ装置10、電子棚札装置30A,30B、ハンディターミナル40に記憶される情報を説明する。図5に、商品棚札割当テーブル50の構成を示す。図6に、商品情報テーブル60の構成を示す。図7に、表示情報テーブル70の構成を示す。
Next, information stored in the
図5を参照して、サーバ装置10の記憶部15に記憶される商品棚札割当テーブル50を説明する。商品棚札割当テーブル50は、電子棚札装置30A,30Bに表示をさせるための情報を格納するテーブルである。商品棚札割当テーブル50は、棚札ID51と、商品ID52と、矢印情報53と、表示時間54と、点滅情報55と、の項目を有する。
With reference to FIG. 5, the commodity shelf label allocation table 50 stored in the
棚札ID51は、電子棚札装置の識別情報である。電子棚札装置30A,30Bの棚札ID51を、順に001、002とする。商品ID52は、棚札ID51の電子棚札装置に対応する商品(の種類)の識別情報である。商品a1,a2,a3,a4の識別情報を、順に101、102、103、104とする。
The
矢印情報53は、棚札ID51の電子棚札装置に対する商品の位置を指す矢印の方向の情報である。矢印情報53は、上又は下が設定される。表示時間54は、矢印情報53に対応する矢印及び価格情報の1回の表示継続時間を示す情報である。表示時間54の値としては、例えば、比較的短い1秒と、比較的長い2秒と、の2種類が設定される。点滅情報55は、矢印情報53に対応する矢印及び価格情報の表示の点滅の有無を示す情報である。点滅情報55は、値が0である場合に点滅無しに対応し、値が1である場合に点滅有りに対応するものとする。
The
図6を参照して、サーバ装置10の記憶部15に記憶される商品情報テーブル60を説明する。商品情報テーブル60は、商品に関する商品情報としての商品の価格情報(値段)を格納するテーブルである。商品情報テーブル60は、商品ID61と、値段62と、の項目を有する。
With reference to FIG. 6, the merchandise information table 60 memorize | stored in the memory |
商品ID61は、商品の識別情報である。値段62は、商品ID61の商品に対応する価格情報である。
The
図7を参照して、電子棚札装置30Aの記憶部35に記憶される表示情報テーブル70を説明する。表示情報テーブル70は、電子棚札装置30Aの表示に関する情報を格納するテーブルである。表示情報テーブル70は、値段71と、矢印情報72と、表示時間73と、点滅情報74と、表示状況75と、の項目を有する。
With reference to FIG. 7, the display information table 70 memorize | stored in the memory | storage part 35 of 30 A of electronic shelf label apparatuses is demonstrated. The display information table 70 is a table that stores information related to the display of the electronic
値段71は、商品に対応する価格情報である。矢印情報72は、値段71の商品の位置を指す矢印の上又は下の方向の情報である。表示時間73は、値段71に対応する価格情報及び矢印の1回の表示継続時間を示す情報である。点滅情報74は、値段71に対応する価格情報及び矢印の表示の点滅の有無を示す情報である。表示状況75は、価格情報及び矢印が表示中であるか否かを示すための情報である。表示状況75は、表示中の情報に対応する行に1が設定され、表示中でない情報に対応する行に0が設定されるものとする。
The
また、ハンディターミナル40の記憶部45に記憶される商品棚札割当情報80は、商品棚札割当テーブル50に格納される情報のうち、棚札ID、商品ID及び矢印情報の項目を有する情報テーブルである。
The product shelf
次に、図8〜図11を参照して、電子棚札システム1の動作を説明する。図8に、ハンディターミナル40で実行される商品棚札割当情報設定処理の流れを示す。図9に、サーバ装置10で実行される電子棚札装置設定処理の流れを示す。図10に、電子棚札装置30Aで実行される表示制御処理の流れを示す。図11に、電子棚札装置30Aにおける表示例を示す。
Next, the operation of the electronic
図8を参照して、ハンディターミナル40で実行される商品棚札割当情報設定処理を説明する。商品棚札割当情報設定処理は、設定対象の棚札ID、商品ID、矢印情報を取得し、それらの情報を対応付けて商品棚札割当情報80として記憶するとともに、サーバ装置10へ送信する処理である。
With reference to FIG. 8, the commodity shelf label allocation information setting process executed in the
ハンディターミナル40において、例えば、入力部42を介して商品棚札割当情報設定処理の実行指示が入力された場合に、記憶部45から読み出されて適宜RAM43に展開された商品棚札割当情報設定プログラムと、CPU41との協働により、商品棚札割当情報設定処理が実行される。
In the
先ず、入力部42の商品棚札割当キー421が押下入力されたか否かが判別される(ステップS11)。
First, it is determined whether or not the product shelf
商品棚札割当キー421が押下入力された場合(ステップS11;YES)、ユーザ(店員)によりスキャナ部47の読み取り方向が読取対象の2つの商品のバーコードに順に向けられて、それぞれ入力部42のスキャン実行のトリガキーが押下入力される。そして、スキャナ部47により読取対象の商品のバーコードがスキャンされ、読み取られたバーコードの情報に対応する商品IDが2つ取得され、その商品IDが記憶部45に記憶される(ステップS12)。具体的には、取得された商品IDが、商品棚札割当情報80の商品IDとして記憶される。
When the product shelf
そして、ユーザ(店員)によりスキャナ部47の読み取り方向が、ステップS12で読み取った商品に対応付ける電子棚札装置のバーコードに向けられる。そして、スキャナ部47により読取対象の電子棚札装置のバーコードがスキャンされ、読み取られたバーコードの情報に対応する棚札IDが取得され、その棚札IDが記憶部45に記憶される(ステップS13)。具体的には、取得された棚札IDが、商品棚札割当情報80の商品IDとして記憶される。
Then, the reading direction of the
そして、ユーザによりハンディターミナル40の先端が入力する矢印の方向に振られる。このとき、加速度センサ48により加速度情報が取得され、当該加速度情報から矢印の方向が上下いずれの方向であるかが判定される(ステップS14)。そして、ステップS14で判定された矢印の方向が記憶部45に記憶され(ステップS15)、ステップS11に移行される。具体的には、判定された矢印の方向が、商品棚札割当情報80の矢印情報のデータとして記憶される。ステップS12〜S15において、商品ID、棚札ID及び矢印情報は、互いに対応付けられて(商品棚札割当情報80の同じ行に)記憶される。
Then, the user shakes the tip of the
商品棚札割当キー421が押下入力されていない場合(ステップS11;NO)、入力部42の送信キー422が押下入力されたか否かが判別される(ステップS16)。商品棚札割当キー421の押下に応じた処理(ステップS12〜S15)の実行後に、送信キー422の押下がなされるものとする。
When the merchandise shelf
送信キー422が押下入力された場合(ステップS16;YES)、記憶部45に記憶されている商品棚札割当情報80の商品ID、棚札ID及び矢印情報が、通信部46、アクセスポイント20及び通信ネットワークNを介してサーバ装置10に送信され(ステップS17)、ステップS11に移行される。
When the
送信キー422が押下入力されていない場合(ステップS16;NO)、入力部42に商品棚札割当情報設定処理の終了指示が押下入力されて商品棚札割当情報設定処理を終了するか否かが判別される(ステップS18)。商品棚札割当情報設定処理を終了しない場合(ステップS18;NO)、ステップS11に移行される。商品棚札割当情報設定処理を終了する場合(ステップS18;YES)、商品棚札割当情報設定処理が終了する。
If the
次いで、図9を参照して、サーバ装置10で実行される電子棚札装置設定処理を説明する。電子棚札装置設定処理は、電子棚札装置における表示内容を設定する処理である。
Next, an electronic shelf label device setting process executed by the
サーバ装置10において、例えば、入力部12を介して電子棚札装置設定処理の実行指示が入力された場合に、記憶部15から読み出されて適宜RAM13に展開された電子棚札装置設定プログラムと、CPU11との協働により、電子棚札装置設定処理が実行される。
In the
先ず、商品棚札割当情報設定処理のステップS17に対応して、アクセスポイント20、通信ネットワークN及び通信部16を介して、商品棚札割当情報80の商品ID、棚札ID及び矢印情報が、ハンディターミナル40から受信されたか否かが判別される(ステップS21)。商品棚札割当情報80が受信されていない場合(ステップS21;NO)、ステップS21に移行される。
First, in response to step S17 of the product shelf label allocation information setting process, the product ID, shelf label ID, and arrow information of the product shelf
商品棚札割当情報80が受信された場合(ステップS21;YES)、受信された商品棚札割当情報80が、記憶部15の商品棚札割当テーブル50内に記憶される(ステップS22)。具体的には、商品棚札割当情報80の棚札ID、商品ID及び矢印情報が、商品棚札割当テーブル50の棚札ID51、商品ID52及び矢印情報53として記憶される。
When the commodity shelf
そして、全電子棚札装置分の商品棚札割当情報80の受信が終了したか否かが判別される(ステップS23)。全電子棚札装置分の商品棚札割当情報80の受信が終了していない場合(ステップS23;NO)、ステップS21に移行される。
And it is discriminate | determined whether reception of the merchandise shelf
全電子棚札装置分の商品棚札割当情報80の受信が終了した場合(ステップS23;YES)、商品棚札割当テーブル50の棚札ID51のうち、未選択の棚札IDが一つ選択される(ステップS24)。そして、記憶部15に記憶されている商品情報テーブル60が参照され、ステップS24で選択中の棚札IDの商品ID61に対応する値段62が読み出される(ステップS25)。商品情報テーブル60には、棚札IDの1つの値につき、2つの商品ID61(値段62)の値が対応付けられているものとする。
When the reception of the product shelf
そして、ステップS25で読み出された2つの値段が比較される(ステップS26)。そして、ステップS26で比較された低い値段の商品IDに対応する(商品棚札割当テーブル50の)表示時間54に“2(秒)”が設定され、同じく高い値段の商品IDに対応する表示時間54に“1(秒)”が設定される(ステップS27)。 Then, the two prices read in step S25 are compared (step S26). Then, “2 (seconds)” is set in the display time 54 (in the product shelf label allocation table 50) corresponding to the low-priced product ID compared in step S26, and the display time corresponding to the high-priced product ID. “1 (second)” is set in 54 (step S27).
そして、ステップS26で比較された2つの値段の差が100円以上であるか否かが判別される(ステップS28)。ステップS26で比較された2つの値段の差が100円以上である場合(ステップS28;YES)、ステップS26で比較された低い値段の商品IDに対応する(商品棚札割当テーブル50の)点滅情報55に“1”が設定され、同じく高い値段の商品IDに対応する点滅情報55に“0”が設定される(ステップS29)。 And it is discriminate | determined whether the difference of two prices compared by step S26 is 100 yen or more (step S28). When the difference between the two prices compared in step S26 is 100 yen or more (step S28; YES), the blinking information (in the product shelf label allocation table 50) corresponding to the low price product ID compared in step S26. “1” is set in 55, and “0” is set in the blinking information 55 corresponding to the high-priced product ID (step S29).
ステップS26で比較された2つの値段の差が100円未満である場合(ステップS28;NO)、ステップS26で比較された低い値段及び高い値段の両方の商品IDに対応する(商品棚札割当テーブル50の)点滅情報55に“0”が設定される(ステップS30)。 If the difference between the two prices compared in step S26 is less than 100 yen (step S28; NO), it corresponds to both the low and high price product IDs compared in step S26 (product shelf label allocation table). "0" is set in the blink information 55 (50) (step S30).
そして、記憶部15に記憶されている商品棚札割当テーブル50から、ステップS24で選択中の棚札IDの棚札ID51と同一行の矢印情報53、表示時間54及び点滅情報55が読み出され、当該読み出された矢印情報53、表示時間54及び点滅情報55と、ステップS25で読み出された値段とが、通信部16、通信ネットワークN及びアクセスポイント20を介して、選択中の棚札IDの電子棚札装置に送信される(ステップS31)。
Then, the
そして、全電子棚札装置分のステップS31の情報送信が終了したか(ステップS24で全棚札IDを選択したか)否かが判別される(ステップS32)。全電子棚札装置分のステップS31の情報送信が終了していない場合(ステップS32;NO)、ステップS24に移行される。全電子棚札装置分のステップS31の情報送信が終了した場合(ステップS32;YES)、電子棚札装置設定処理が終了する。 Then, it is determined whether or not the information transmission in step S31 for all electronic shelf label devices has been completed (whether all shelf label IDs have been selected in step S24) (step S32). If the information transmission in step S31 for all the electronic shelf label devices has not been completed (step S32; NO), the process proceeds to step S24. When the information transmission of step S31 for all the electronic shelf label devices is completed (step S32; YES), the electronic shelf label device setting process is completed.
次いで、図10を参照して、電子棚札装置30Aで実行される表示制御処理を説明する。表示制御処理は、2つの商品の価格情報及び矢印情報を切替えて表示する処理である。なお、電子棚札装置30Bで実行される表示制御処理も、電子棚札装置30Aで実行される表示制御処理と同様である。
Next, with reference to FIG. 10, a display control process executed by the electronic
電子棚札装置30Aにおいて、例えば、電源キーがオン入力された場合に、記憶部35から読み出されて適宜RAM33に展開された表示制御プログラムと、CPU31との協働により、表示制御処理が実行される。
In the electronic
先ず、電子棚札装置設定処理のステップS31に対応して、通信ネットワークN、アクセスポイント20及び通信部36を介して、自機に対応する矢印情報、表示時間、点滅情報及び値段が、サーバ装置10から受信されたか否かが判別される(ステップS41)。矢印情報、表示時間、点滅情報及び値段が、サーバ装置10から受信された場合(ステップS41;YES)、ステップS41で受信された矢印情報、表示時間、点滅情報及び値段が、記憶部35の表示情報テーブル70に記憶され(ステップS42)、ステップS41に移行される。具体的には、ステップS41で受信された矢印情報、表示時間、点滅情報及び値段が、矢印情報72、表示時間73、点滅情報74及び値段71として記憶される。
First, in response to step S31 of the electronic shelf label device setting process, the server device has the arrow information, display time, blinking information, and price corresponding to its own device via the communication network N, the
矢印情報、表示時間、点滅情報及び値段が、サーバ装置10から受信されていない場合(ステップS41;NO)、記憶部35に、値段71、矢印情報72、表示時間73及び点滅情報74を含む表示情報テーブル70が記憶されていて表示処理を行うか否かが判別される(ステップS43)。表示処理を行わない場合(ステップS43;NO)、ステップS41に移行される。
When the arrow information, the display time, the blink information, and the price are not received from the server device 10 (step S41; NO), the storage unit 35 includes the
表示処理を行う場合(ステップS43;YES)、記憶部35に記憶された表示情報テーブル70の表示状況75が参照され、表示状況75が“0”である1つの行の値段71、矢印情報72、表示時間73及び点滅情報74が読み出される(ステップS44)。
When display processing is performed (step S43; YES), the
そして、ステップS44で読み出された行の表示状況75に“1(表示中)”が設定され、ステップS44で読み出されていない他の行の表示状況75に“0(非表示中)”が設定される(ステップS45)。そして、計時部37から出力される時間情報に基づいて、時間がカウント開始される(ステップS46)。そして、ステップS44で読み出された点滅情報が“1”であるか否かが判別される(ステップS47)。
Then, “1 (displaying)” is set in the
点滅情報が“1”である場合(ステップS47;YES)、ステップS44で読み出された値段71に応じた価格情報と、矢印情報72に応じた方向の矢印と、が表示部34に点滅表示される(ステップS48)。
When the flashing information is “1” (step S47; YES), the price information corresponding to the
点滅情報が“1”でない場合(ステップS47;NO)、ステップS44で読み出された値段71に応じた価格情報と、矢印情報72に応じた方向の矢印と、が表示部34に通常表示される(ステップS49)。
When the blinking information is not “1” (step S47; NO), the price information corresponding to the
そして、新たに、電子棚札装置設定処理のステップS31に対応して、通信ネットワークN、アクセスポイント20及び通信部36を介して、自機に対応する矢印情報、表示時間、点滅情報及び値段が、サーバ装置10から受信されたか否かが判別される(ステップS50)。矢印情報、表示時間、点滅情報及び値段が、サーバ装置10から受信された場合(ステップS50;YES)、ステップS42に移行される。
Then, in response to step S31 of the electronic shelf label device setting process, the arrow information, the display time, the flashing information, and the price corresponding to the own device are obtained via the communication network N, the
矢印情報、表示時間、点滅情報及び値段が、サーバ装置10から受信されていない場合(ステップS50;NO)、カウント中の時間が、ステップS44で読み出された表示時間73を経過したか否かが判別される(ステップS51)。表示時間73を経過していない場合(ステップS51;NO)、ステップS50に移行される。表示時間73を経過した場合(ステップS51;YES)、ステップS44に移行される。
If the arrow information, the display time, the blinking information, and the price are not received from the server device 10 (step S50; NO), whether or not the
図11を参照して、電子棚札装置30Aにおける価格情報及び矢印の表示例を説明する。図11に示すように、電子棚札装置30Aの上段に商品a1(商品IDが“101”)が配置され、下段に商品a2が配置され、図6の商品情報テーブル60が予め設定されており、商品棚札割当情報設定処理、電子棚札装置設定処理の実行により、図5の商品棚札割当テーブル50が設定されているものとする。
With reference to FIG. 11, a display example of price information and arrows in the electronic
電子棚札装置30Aで実行される表示制御処理のステップS41,S42の実行にPより、図8の表示情報テーブル70が設定される。そして、ステップS44〜S47、S49〜S51の実行により、商品a1の価格情報b1である198円と、商品a1の位置を示す上方向の矢印c1と、商品a1の商品名等の情報とが、2秒間表示される。
The display information table 70 of FIG. 8 is set by P for execution of steps S41 and S42 of the display control process executed by the electronic
そして、次のステップS44〜S47、S49〜S51の実行により、商品a2の価格情報b2である270円と、商品a2の位置を示す下方向の矢印c2と、商品a2の商品名等の情報とが、1秒間表示される。そして、商品a1の情報表示に移行する。このように、電子棚札装置30Aにおいて、商品a1の情報と、表示商品a2の情報とが、切替表示される。
Then, by executing the next steps S44 to S47 and S49 to S51, the price information b2 of the product a2, 270 yen, the downward arrow c2 indicating the position of the product a2, the information such as the product name of the product a2, and the like Is displayed for 1 second. And it transfers to the information display of goods a1. Thus, in the electronic
以上、本実施の形態によれば、サーバ装置10は、商品棚札割当テーブル50及び商品情報テーブル60を記憶部15に記憶し、この商品棚札割当テーブル50及び商品情報テーブル60から、商品a1,a2の価格情報(値段)と、電子棚札装置30Aに対する商品a1,a2の位置関係を示す矢印情報と、を読み出して電子棚札装置30Aに送信する。電子棚札装置30Aは、サーバ装置10から商品a1,a2の価格情報及び矢印情報を受信し、受信した価格情報及び矢印情報に応じて、商品a1の価格情報、及び矢印情報に対応する矢印と、商品a2の価格情報、及び矢印情報に対応する矢印と、を表示時間ごとに切替えて表示部34に表示する。電子棚札装置30Bについても、電子棚札装置30Aと同様である。
As described above, according to the present embodiment, the
このため、1台の電子棚札装置30Aで、異なる複数の商品a1,a2の価格情報及び矢印を切替えて表示でき、電子棚札情報の設置台数を低減することができる。
For this reason, the price information and arrows of a plurality of different products a1 and a2 can be switched and displayed by one electronic
また、サーバ装置10は、商品a1,a2の値段(価格情報)を比較し、安い値段の商品a1の表示時間を比較的長い2(秒)とし、高い値段の商品a2の表示時間を比較的短い1(秒)とし、当該表示時間を、商品a1,a2の価格情報と、電子棚札装置30Aに対する商品a1,a2の矢印情報とともに、電子棚札装置30Aに送信する。電子棚札装置30Aは、サーバ装置10から受信した価格情報、矢印情報及び表示時間に応じて、商品a1の価格情報、及び矢印情報に対応する矢印と、商品a2の価格情報、及び矢印情報に対応する矢印と、を表示時間ごとに切替えて表示部34に表示する。このため、安い価格の商品の価格情報及び矢印を長く表示でき、安い価格の商品の販売効果を高めることができる。
Further, the
また、サーバ装置10は、商品に対応する点滅情報を、商品の価格情報と、電子棚札装置に対応する商品の矢印情報とともに、その電子棚札装置に送信する。電子棚札装置は、2つの商品の値段(価格情報)の差が100円以上であるか否かを判別し、100円以上の差である場合に、サーバ装置10から受信した価格情報、矢印情報及び点滅時間に応じて、安い方の商品の価格情報、及び矢印情報に対応する矢印とを、表示時間ごとに切替えて表示部34に点滅表示する。このため、価格差が大きい安い方の商品の価格情報及び矢印を点滅表示でき、安い方の商品の販売効果を高めることができる。
Moreover, the
また、ハンディターミナル40が、電子棚札装置のバーコードと、この電子棚札装置に対応する商品のバーコードと、をスキャンして棚札ID及び商品IDを取得し、ユーザによるハンディターミナル40を振る動作方向を検出して、当該動作方向に対応する矢印情報を取得し、これら取得した情報を対応付けて、商品棚札割当情報80としてサーバ装置10に送信する。サーバ装置10は、ハンディターミナル40から受信した商品棚札割当情報80を、商品棚札割当テーブル50に格納して記憶する。このため、ユーザの簡単な動作により、各商品に対応する矢印情報を容易に設定できる。
Further, the
なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係るサーバ装置、電子棚札装置、ハンディターミナル及びプログラムの一例であり、これに限定されるものではない。 Note that the description in the above embodiment is an example of the server device, the electronic shelf label device, the handy terminal, and the program according to the present invention, and is not limited thereto.
例えば、上記実施の形態では、電子棚札装置が、1台の電子棚札装置に対応する2つの商品のうち、値段が安い方の商品の価格情報及び矢印を、値段が高い商品の価格情報及び矢印よりも長く表示する構成であったが、これに限定されるものではない。電子棚札装置が、1台の電子棚札装置に対応する2つの商品の差に応じて、価格情報及び矢印の表示時間を変更する構成等としてもよい。さらに、電子棚札装置が、1台の電子棚札装置に対応する2つの商品のうち、値段が高い方の商品の価格情報及び矢印を、値段が安い商品の価格情報及び矢印よりも長く表示する構成等としてもよい。 For example, in the above embodiment, the electronic shelf label device uses the price information and the arrow of the product with the lower price among the two products corresponding to one electronic shelf label device, and the price information of the product with the higher price. Although the display is longer than the arrow, the display is not limited to this. The electronic shelf label device may be configured to change the price information and the display time of the arrow according to the difference between two products corresponding to one electronic shelf label device. Furthermore, the electronic shelf label device displays the price information and arrow of the product with the higher price among the two products corresponding to one electronic shelf label device longer than the price information and arrow of the product with the lower price. It is good also as a structure to perform.
また、上記実施の形態では、ハンディターミナル40が、加速度センサ48によるユーザのハンディターミナル40を振る動作方向の検出に応じて、当該動作方向に対応する矢印情報を取得して設定する構成であったが、これに限定されるものではない。ハンディターミナル40が、入力部42におけるキー押下による方向入力に応じた矢印情報を取得して設定する構成等としてもよい。
Further, in the above embodiment, the
また、上記実施の形態では、電子棚札装置が、異なる2つの商品の配置に応じて、矢印方向を上下2方向に切替えて矢印及び価格情報を表示する構成であったが、これに限定されるものではない。例えば、電子棚札装置が、異なる2つの商品の配置に応じて、矢印方向を左右等の2方向としてもよい。また、異なる3つ以上の商品の配置に応じて、矢印方向を異なる3方向以上とし、3つ以上の商品の価格情報及び矢印を順に切替えて表示する構成としてもよい。 Moreover, in the said embodiment, although the electronic shelf label apparatus was the structure which displays an arrow and price information by switching an arrow direction into two directions up and down according to arrangement | positioning of two different goods, it is limited to this. It is not something. For example, the electronic shelf label device may set the arrow direction to two directions such as left and right according to the arrangement of two different products. In addition, according to the arrangement of three or more different products, the arrow direction may be three or more different directions, and the price information and the arrows of the three or more products may be sequentially switched and displayed.
また、上記実施の形態では、電子棚札装置が、商品に関する商品情報として価格情報を表示する構成としたが、これに限定されるものではない。電子棚札装置が、商品情報として、商品の商品名、商品内容情報、広告情報等、商品に関する他の情報を表示する構成としてもよい。 Moreover, in the said embodiment, although the electronic shelf label apparatus was set as the structure which displays price information as goods information regarding goods, it is not limited to this. The electronic shelf label device may be configured to display other information related to the product such as the product name of the product, product content information, and advertisement information as the product information.
また、上記実施の形態では、電子棚札装置が、電子棚札装置と商品との位置関係を示す位置関係情報として矢印情報の矢印を表示する構成としたが、これに限定されるものではない。電子棚札装置が、矢印以外の文字、マーク等、他の表現により位置関係情報を表示する構成としてもよい。 Further, in the above embodiment, the electronic shelf label device is configured to display the arrow of the arrow information as the positional relationship information indicating the positional relationship between the electronic shelf label device and the commodity, but is not limited thereto. . The electronic shelf label device may be configured to display the positional relationship information by other expressions such as characters other than arrows, marks, and the like.
また、上記実施の形態では、電子棚札装置が、異なる(種類の)2つの商品の商品情報(価格情報)及び位置関係情報(矢印情報の矢印)を表示する構成としたが、これに限定されるものではない。電子棚札装置が、同じ種類の複数の商品の商品情報及び位置関係情報を表示する構成としてもよい。 In the above embodiment, the electronic shelf label device is configured to display product information (price information) and positional relationship information (arrows of arrow information) of two different (types) of products. Is not to be done. The electronic shelf label device may be configured to display product information and positional relationship information of a plurality of products of the same type.
また、図12に示すように、複数の電子棚札装置を連続して並べて配置してもよい。図12に、電子棚札装置30A,30Bを横方向に連続して並べて配置した構成を示す。また、複数の表示部を一体に形成した1台の電子棚札装置を構成し、各表示部において、複数の商品についての矢印及び価格情報等を切替えて表示させる構成としてもよい。
Further, as shown in FIG. 12, a plurality of electronic shelf label devices may be arranged side by side in succession. FIG. 12 shows a configuration in which the electronic
また、以上の説明では、本発明に係るプログラムのコンピュータ読み取り可能な媒体として、記憶部15,35,45を使用した例を開示したが、この例に限定されない。
その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、CD-ROM等の可搬型記録媒体を適用することが可能である。
また、本発明に係るプログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、
キャリアウエーブ(搬送波)も本発明に適用される。
In the above description, an example in which the
As another computer-readable medium, a portable recording medium such as a CD-ROM can be applied.
In addition, as a medium for providing program data according to the present invention via a communication line,
A carrier wave is also applied to the present invention.
また、上記実施の形態における電子棚札システム1の各構成要素の細部構成及び細部動作に関しては、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能であることは勿論である。
Moreover, it is needless to say that the detailed configuration and detailed operation of each component of the electronic
1 電子棚札システム
10 サーバ装置
11 CPU
12 入力部
13 RAM
14 表示部
15 記憶部
16 通信部
17 バス
20 アクセスポイント
30A,30B 電子棚札装置
31 CPU
32 入力部
33 RAM
34 表示部
35 記憶部
36 通信部
37 計時部
38 バッテリ
39 バス
40 ハンディターミナル
41 CPU
42 入力部
43 RAM
44 表示部
45 記憶部
46 通信部
47 スキャナ部
48 加速度センサ
49 バッテリ
49a バス
a1,a2,a3,a4 商品
1 Electronic
12
14
32
34 Display unit 35
42
44
Claims (12)
前記電子棚札装置の電子棚札識別子と、前記電子棚札装置に表示される複数の商品に関する商品情報と、前記電子棚札装置と前記複数の商品との位置関係を示す位置関係情報と、を対応付けて記憶する記憶手段と、
前記電子棚札識別子によって識別される電子棚札装置に対して、前記記憶手段に記憶される複数の商品情報及び位置関係情報を送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする電子棚札システムにおけるサーバ装置。 A server device in an electronic shelf label system that displays product information on a plurality of products on a single electronic shelf label device,
An electronic shelf label identifier of the electronic shelf label device, product information on a plurality of products displayed on the electronic shelf label device, positional relationship information indicating a positional relationship between the electronic shelf label device and the plurality of products, Storage means for associating and storing
Transmitting means for transmitting a plurality of product information and positional relationship information stored in the storage means to the electronic shelf label device identified by the electronic shelf label identifier;
The server apparatus in the electronic shelf label system characterized by the above-mentioned.
前記電子棚札装置に前記送信された複数の商品情報及び位置関係情報を所定の時間ごとに切替えて表示させるための時間情報を送信することを特徴とする請求項1に記載のサーバ装置。 The transmission means includes
2. The server apparatus according to claim 1, wherein time information for switching and displaying the plurality of transmitted product information and positional relationship information at predetermined time intervals is transmitted to the electronic shelf label apparatus.
前記電子棚札装置に対して送信する複数の商品の価格情報を比較する比較手段を備え、
前記送信手段は、
前記比較により安い価格情報とされた商品の商品情報を長く表示させるための時間情報と、前記複数の商品情報及び位置関係情報とを前記電子棚札装置に送信することを特徴とする請求項2に記載のサーバ装置。 The product information includes product price information,
Comparing means for comparing price information of a plurality of products to be transmitted to the electronic shelf label device,
The transmission means includes
3. The time information for displaying the product information of the product that is the cheap price information by the comparison for a long time, and the plurality of product information and positional relationship information are transmitted to the electronic shelf label device. The server device described in 1.
前記受信された電子棚札識別子及び複数の位置関係情報と、前記受信された複数の商品識別子に対応する商品情報と、を前記記憶手段に記憶する記憶制御手段と、を備えることを特徴とする請求項1に記載のサーバ装置。 Receiving means for receiving from the mobile terminal device the electronic shelf label identifier of the electronic shelf label device, and the product identifiers and positional relationship information of a plurality of products associated with the electronic shelf label identifier;
Storage control means for storing in the storage means the received electronic shelf label identifier and a plurality of positional relationship information and product information corresponding to the received plurality of product identifiers. The server device according to claim 1.
表示手段と、
複数の商品に関する商品情報と、自らの電子棚札装置及び前記複数の商品の位置関係を示す位置関係情報とを、電子棚札装置を管理するサーバ装置から受信する受信手段と、
前記受信された複数の商品の商品情報及び位置関係情報を切替えて前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備えることを特徴とする電子棚札システムにおける電子棚札装置。 An electronic shelf label device in an electronic shelf label system that displays product information on a plurality of products on a single electronic shelf label device,
Display means;
Receiving means for receiving product information related to a plurality of products, and the positional relationship information indicating the positional relationship between the electronic shelf label device and the plurality of products from a server device that manages the electronic shelf label device;
An electronic shelf label device in an electronic shelf label system, comprising: display control means for switching the received product information and positional relationship information of the plurality of products to be displayed on the display means.
前記複数の商品情報及び位置関係情報を所定の時間ごとに切替えて表示するための時間情報を前記サーバ装置から受信し、
前記表示制御手段は、
前記受信された時間情報の表示時間ごとに、前記受信された複数の商品情報及び位置関係情報を切替えて前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項5に記載の電子棚札装置。 The receiving means includes
Receiving time information for switching and displaying the plurality of product information and positional relationship information at predetermined time intervals from the server device;
The display control means includes
6. The electronic shelf label device according to claim 5, wherein the received plurality of product information and positional relationship information are switched and displayed on the display means for each display time of the received time information.
前記受信手段は、
安い価格情報の商品の商品情報を長く表示させるための時間情報と、前記複数の商品情報及び位置関係情報とを前記サーバ装置から受信することを特徴とする請求項6に記載の電子棚札装置。 The product information includes product price information,
The receiving means includes
The electronic shelf label device according to claim 6, wherein time information for displaying product information of a product with cheap price information for a long time, and the plurality of product information and positional relationship information are received from the server device. .
複数の商品の商品識別子と、当該商品識別子の複数の商品の商品情報を表示する電子棚札装置の電子棚札識別子とを取得する取得手段と、
前記電子棚札装置及び前記複数の商品の位置関係を示す位置関係情報を入力する位置関係情報入力手段と、
前記取得手段により取得された電子棚札識別子及び複数の商品識別子と、前記位置関係情報入力手段により入力された位置関係情報とを、電子棚札装置を管理するサーバ装置に送信する送信手段と、を備えることを特徴とする電子棚札システムにおける携帯端末装置。 A portable terminal device in an electronic shelf label system that displays product information on a plurality of products on a single electronic shelf label device,
Obtaining means for obtaining a product identifier of a plurality of products and an electronic shelf label identifier of an electronic shelf label device that displays product information of the plurality of products of the product identifier;
Positional relationship information input means for inputting positional relationship information indicating the positional relationship between the electronic shelf label device and the plurality of products;
A transmission unit that transmits the electronic shelf label identifier and the plurality of product identifiers acquired by the acquisition unit and the positional relationship information input by the positional relationship information input unit to a server device that manages the electronic shelf label device; A portable terminal device in an electronic shelf label system.
前記電子棚札装置の電子棚札識別子と、前記電子棚札装置に表示される複数の商品に関する商品情報と、前記電子棚札装置と前記複数の商品との位置関係を示す位置関係情報と、を対応付けて記憶する記憶手段、
前記電子棚札識別子によって識別される電子棚札装置に対して、前記記憶手段に記憶される複数の商品情報及び位置関係情報を送信する送信手段、
として機能させるためのプログラム。 A computer mounted on a server device in an electronic shelf label system that displays product information on a plurality of products on a single electronic shelf label device,
An electronic shelf label identifier of the electronic shelf label device, product information on a plurality of products displayed on the electronic shelf label device, positional relationship information indicating a positional relationship between the electronic shelf label device and the plurality of products, Storage means for associating and storing
Transmitting means for transmitting a plurality of product information and positional relationship information stored in the storage means to the electronic shelf label device identified by the electronic shelf label identifier;
Program to function as.
表示手段、
複数の商品に関する商品情報と、自らの電子棚札装置及び前記複数の商品の位置関係を示す位置関係情報とを、電子棚札装置を管理するサーバ装置から受信する受信手段、
前記受信された複数の商品の商品情報及び位置関係情報を切替えて前記表示手段に表示させる表示制御手段、
として機能させるためのプログラム。 A computer mounted on an electronic shelf label device in an electronic shelf label system that displays product information on a plurality of products on a single electronic shelf label device,
Display means,
Receiving means for receiving product information relating to a plurality of products, and the positional relationship information indicating the positional relationship between the electronic shelf label device and the plurality of products from a server device that manages the electronic shelf label device;
Display control means for switching the received product information and positional relationship information of the plurality of products to be displayed on the display means;
Program to function as.
複数の商品の商品識別子と、当該商品識別子の複数の商品の商品情報を表示する電子棚札装置の電子棚札識別子とを取得する取得手段、
前記電子棚札装置及び前記複数の商品の位置関係を示す位置関係情報を入力する位置関係情報入力手段、
前記取得手段により取得された電子棚札識別子及び複数の商品識別子と、前記位置関係情報入力手段により入力された位置関係情報とを、電子棚札装置を管理するサーバ装置に送信する送信手段、
として機能させるためのプログラム。 A computer mounted on a portable terminal device in an electronic shelf label system that displays product information on a plurality of products on a single electronic shelf label device,
Acquisition means for acquiring a product identifier of a plurality of products and an electronic shelf label identifier of an electronic shelf label device that displays product information of the plurality of products of the product identifier;
Positional relationship information input means for inputting positional relationship information indicating the positional relationship between the electronic shelf label device and the plurality of products;
A transmission unit that transmits the electronic shelf label identifier and the plurality of product identifiers acquired by the acquisition unit and the positional relationship information input by the positional relationship information input unit to a server device that manages the electronic shelf label device;
Program to function as.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009033891A JP5439846B2 (en) | 2009-02-17 | 2009-02-17 | Server apparatus and program |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009033891A JP5439846B2 (en) | 2009-02-17 | 2009-02-17 | Server apparatus and program |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2013259827A Division JP5780286B2 (en) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | Product information display device, terminal device, and program |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010191582A true JP2010191582A (en) | 2010-09-02 |
| JP5439846B2 JP5439846B2 (en) | 2014-03-12 |
Family
ID=42817587
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009033891A Expired - Fee Related JP5439846B2 (en) | 2009-02-17 | 2009-02-17 | Server apparatus and program |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5439846B2 (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011186659A (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Toshiba Tec Corp | Electronic shelf label system, advertisement terminal and program |
| JP2015134035A (en) * | 2014-01-16 | 2015-07-27 | 東芝テック株式会社 | Electronic shelf label system, electronic shelf label terminal, electronic shelf label server and its control program |
| CN112183679A (en) * | 2019-07-01 | 2021-01-05 | 浙江汉朔电子科技有限公司 | Method, client, server and system for positioning electronic price tags |
Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2005099888A (en) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Dainippon Printing Co Ltd | Electronic shelf label system |
| JP2008194332A (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Toshiba Tec Corp | Display shelf system |
-
2009
- 2009-02-17 JP JP2009033891A patent/JP5439846B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2005099888A (en) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Dainippon Printing Co Ltd | Electronic shelf label system |
| JP2008194332A (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Toshiba Tec Corp | Display shelf system |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2011186659A (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Toshiba Tec Corp | Electronic shelf label system, advertisement terminal and program |
| US8463647B2 (en) | 2010-03-05 | 2013-06-11 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Electronic shelf label system |
| JP2015134035A (en) * | 2014-01-16 | 2015-07-27 | 東芝テック株式会社 | Electronic shelf label system, electronic shelf label terminal, electronic shelf label server and its control program |
| CN112183679A (en) * | 2019-07-01 | 2021-01-05 | 浙江汉朔电子科技有限公司 | Method, client, server and system for positioning electronic price tags |
| CN112183679B (en) * | 2019-07-01 | 2023-06-13 | 汉朔科技股份有限公司 | Method, client, server and system for positioning electronic price tag |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP5439846B2 (en) | 2014-03-12 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN1924918B (en) | Mobile information terminal device and mobile information terminal control method | |
| US20110102144A1 (en) | Information display system and management device | |
| JP2020194565A (en) | Information processing apparatus, control method, and program | |
| US20020170961A1 (en) | Method and system for providing shopping assistance using RFID-tagged items | |
| JP4538056B2 (en) | Data code reader and product registration system | |
| JP5071011B2 (en) | Electronic shelf label, electronic shelf label system and program | |
| WO2014020948A1 (en) | Information processing device, and transaction-detail modification method | |
| JP2010142572A (en) | Commodity display position alert system and program | |
| JP5780286B2 (en) | Product information display device, terminal device, and program | |
| US7896245B2 (en) | Setting-information creating apparatus, setting-information creating method, information output system, and computer product | |
| JP5439846B2 (en) | Server apparatus and program | |
| JP2010014927A (en) | Display device, display management system, control method of display device, and program thereof | |
| KR101583087B1 (en) | Digital price displayer and esl system comprising it | |
| JP5351933B2 (en) | Product display position alert system and product display position alert program | |
| JP2008217738A (en) | Electronic price tag system and electronic price tag device | |
| JP6278086B2 (en) | Display control device, terminal device, and program | |
| JP5019096B2 (en) | Product sales data processing apparatus and information notification program | |
| JP6020674B2 (en) | Information display device, terminal device, and program | |
| JP2021157358A (en) | Shelving analysis system, method, program and data | |
| JP2002167011A (en) | Article control system | |
| CN110858272B (en) | Information processing apparatus, control method, readable storage medium, and electronic device | |
| JP5871864B2 (en) | Display control apparatus and display control program | |
| JP4800797B2 (en) | Product price detection device and product price detection system | |
| JP2007026191A (en) | Sales data processing device | |
| JP2006259800A (en) | Data acquisition device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111216 |
|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111216 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130626 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130731 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131031 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131202 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5439846 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |