JP2010284730A - Split cotter pin tool - Google Patents
Split cotter pin tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010284730A JP2010284730A JP2009138162A JP2009138162A JP2010284730A JP 2010284730 A JP2010284730 A JP 2010284730A JP 2009138162 A JP2009138162 A JP 2009138162A JP 2009138162 A JP2009138162 A JP 2009138162A JP 2010284730 A JP2010284730 A JP 2010284730A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pin
- split
- jaw
- split pin
- pins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 229910000737 Duralumin Inorganic materials 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B27/00—Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
- B25B27/14—Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for assembling objects other than by press fit or detaching same
- B25B27/20—Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for assembling objects other than by press fit or detaching same inserting or withdrawing split pins or circlips
- B25B27/205—Pliers or tweezer type tools with tow actuated jaws
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)
Abstract
Description
本発明は、割ピン用工具に関するものである。 The present invention relates to a split pin tool.
従来から、鉄道線路の分岐箇所には電気転てつ機が設置されている。一般的に、電気転てつ機には、トングレールに連結された鎖錠かんや分岐器の可動部を転換する動作かんなどのロッド部材が配されている。そして、それらロッド部材の連結部にはジョーピンが設けられ、連結する一対のロッド部材がジョーピンを中心に回動可能に支持されている。このジョーピンは、一対のロッド部材のそれぞれに形成された貫通孔に挿通し、ジョーピンの先端付近に形成された割ピン挿通孔に割ピンを挿通して、割ピンの先端を割ることにより支持している。 Conventionally, an electric switch is installed at a branch point of a railway track. In general, an electric switch is provided with a rod member such as a locking cane connected to a Tongrel or an operation cane for changing a movable part of a branching device. The connecting portions of the rod members are provided with jaw pins, and a pair of rod members to be connected are supported so as to be rotatable around the jaw pins. This jaw pin is supported by inserting the split pin through the through hole formed in each of the pair of rod members, inserting the split pin into the split pin insertion hole formed near the tip of the jaw pin, and breaking the tip of the split pin. ing.
ここで、割ピンの先端を割る工具として、特許文献1に記載の工具などが提案されている。この割ピン用工具は、本体の一端側に開閉可能に取り付けられ先端が互いに対向する内側に湾曲されて鋭角状の内端部を形成する一対の爪と、この一対の爪を常時閉状態に付勢するバネと、一対の爪による内側空間に位置し、内端部と対向する位置に割ピンの頭部と嵌合する位置決め用溝を設け、かつ割ピンを挿通させたピンの外周を受ける凹部を設けたガイド部と、本体の他端側に開閉可能に設けられる一対の把握用ハンドルと、把握用ハンドルにリンク機構を介して一端を連結し他端はガイド部に連結して把握用ハンドルの閉動作時リンク機構を介してガイド部を内端部に向けて移動させるガイド棒と、を備えたものである。 Here, as a tool for breaking the tip of the split pin, a tool described in Patent Document 1 has been proposed. The split pin tool is attached to one end of the main body so as to be openable and closable, and has a pair of claws that are bent inwardly facing each other to form an acute inner end, and the pair of claws are in a normally closed state. A positioning groove that fits the head of the split pin is provided at the position facing the inner end of the spring to be biased and a pair of claws, and the outer periphery of the pin through which the split pin is inserted A guide part provided with a recess to be received, a pair of grasping handles provided on the other end side of the main body so as to be opened and closed, and one end connected to the grasping handle via a link mechanism and the other end connected to the guide part for grasping And a guide rod for moving the guide portion toward the inner end portion via the link mechanism during the closing operation of the steering handle.
ところで、上述の特許文献1の割ピン用工具は、割ピンを挿通するピン(本発明におけるジョーピン)を支持する構成になっていないため、作業性が悪いという問題がある。 By the way, the above-described split pin tool of Patent Document 1 has a problem that workability is poor because the split pin tool is not configured to support the pin through which the split pin is inserted (the jaw pin in the present invention).
そこで、本発明は、上述の事情を鑑みてなされたものであり、割ピンを効率よく取り付けることができる割ピン用工具を提供するものである。 Then, this invention is made | formed in view of the above-mentioned situation, and provides the tool for split pins which can attach a split pin efficiently.
上記の課題を解決するために、請求項1に記載した発明は、一対のロッド部材の接続部に配されるジョーピンの脱落防止に用いられる割ピンの一対のピンを互いに離反する方向に割るための割ピン用工具であって、前記ジョーピンの頭部を支持可能な頭部支持部と、前記ジョーピンの底部を支持するとともに、前記割ピンの頭部を支持可能な割ピン頭部支持部が形成された底部支持部と、該底部支持部の下方に設けられ、前記一対のピンに当接可能な突起部を有するとともに、前記突起部を前記一対のピンを互いに離反する方向に移動可能に構成された割ピン割部と、を備えていることを特徴としている。 In order to solve the above problems, the invention described in claim 1 is to split a pair of pins of a split pin used for preventing a fall of a jaw pin arranged at a connection portion of a pair of rod members in a direction away from each other. The split pin tool includes a head support portion that can support the head portion of the jaw pin, a split pin head support portion that supports the bottom portion of the jaw pin and can support the head portion of the split pin. The formed bottom support portion and a protrusion portion provided below the bottom support portion and capable of contacting the pair of pins, the protrusion portion being movable in a direction separating the pair of pins from each other. And a split pin splitting section configured.
請求項2に記載した発明は、前記突起部が、前記ジョーピンに前記割ピンを挿通した状態から前記一対のピンを互いに離反する方向にそれぞれ30°ずつ移動可能に構成されていることを特徴としている。 The invention described in claim 2 is characterized in that the protrusion is configured to be movable by 30 ° in a direction in which the pair of pins are separated from each other from a state in which the split pin is inserted into the jaw pin. Yes.
請求項3に記載した発明は、前記頭部支持部には、前記ジョーピンの頭部の形状に対応した凹部が形成されていることを特徴としている。 The invention described in claim 3 is characterized in that a concave portion corresponding to the shape of the head portion of the jaw pin is formed in the head support portion.
請求項4に記載した発明は、前記割ピン割部が、前記ジョーピンに前記割ピンを挿通した状態における前記ピンの延設方向に移動可能に構成されており、前記一対のピンの長さが異なる割ピンの先端を、互いに離反する方向に移動可能に構成されていることを特徴としている。 According to a fourth aspect of the present invention, the split pin split portion is configured to be movable in the extending direction of the pin in a state where the split pin is inserted through the jaw pin, and the length of the pair of pins is The tip of different split pins is configured to be movable in directions away from each other.
請求項5に記載した発明は、転てつ機の接続部に配される前記ジョーピンの脱落防止に用いられる前記割ピンの一対のピンを互いに離反する方向に移動可能に構成されていることを特徴としている。 The invention described in claim 5 is configured such that the pair of pins of the split pin used for preventing the jaw pin arranged at the connecting portion of the switch machine from moving away from each other. It is a feature.
請求項1に記載した発明によれば、ジョーピンに割ピンを取り付ける際に、ジョーピンの頭部および底部を頭部支持部および底部支持部でそれぞれ支持するとともに、割ピンの頭部も割ピン頭部支持部で支持した状態にすることができるため、ジョーピンおよび割ピンの位置を固定した状態で割ピンを取り付けることができる。したがって、割ピンを効率よく取り付けることができる。 According to the first aspect of the present invention, when the split pin is attached to the jaw pin, the head portion and the bottom portion of the jaw pin are supported by the head support portion and the bottom portion support portion, respectively. Since it can be made the state supported by the part support part, a split pin can be attached in the state which fixed the position of the jaw pin and the split pin. Therefore, the split pin can be attached efficiently.
請求項2に記載した発明によれば、ジョーピンから突出した割ピンの先端部分を所定の角度に開いて割ピンを取り付けることができるため、ジョーピンに対して確実に割ピンを取り付けることができる。 According to the second aspect of the present invention, the split pin can be securely attached to the jaw pin because the split pin can be attached by opening the tip portion of the split pin protruding from the jaw pin at a predetermined angle.
請求項3に記載した発明によれば、凹部にジョーピンの頭部を嵌合することにより、ジョーピンをより確実に支持することができる。したがって、ジョーピンに割ピンを取り付ける際に、ジョーピンおよび割ピンの位置を確実に固定することができるため、割ピンを効率よく取り付けることができる。 According to the invention described in claim 3, the jaw pin can be supported more reliably by fitting the head portion of the jaw pin into the recess. Therefore, when the split pin is attached to the jaw pin, the positions of the jaw pin and the split pin can be reliably fixed, so that the split pin can be attached efficiently.
請求項4に記載した発明によれば、長さの異なる一対のピンを有する割ピンに対して、長さの長い一方のピンに突起部を当接して突起部を他方のピンに対して離反する方向に移動させることにより一方のピンを所定角度折り曲げることができ、その後に割ピン割部を移動させて長さの短い他方のピンに突起部を当接して突起部を一方のピンに対して離反する方向に移動させることにより他方のピンを所定角度折り曲げることができる。 According to the invention described in claim 4, with respect to the split pin having a pair of pins having different lengths, the protrusion is brought into contact with one of the pins having a longer length, and the protrusion is separated from the other pin. Can be bent at a predetermined angle by moving it in the direction to move, and then the split pin split part is moved so that the projecting part comes into contact with the other short pin and the projecting part is brought into contact with one pin. The other pin can be bent at a predetermined angle by moving in the direction away from the other.
請求項5に記載した発明によれば、転てつ機の接続部にジョーピンおよび割ピンを取り付ける際に、周囲のロッド部材などには油が付着しているが、ジョーピンの頭部および底部を支持しながら割ピンを取り付けることができるため、割ピンを効率よく取り付けることができる。 According to the fifth aspect of the present invention, when the jaw pin and the split pin are attached to the connecting portion of the turning machine, the oil is attached to the surrounding rod members and the like. Since the split pin can be attached while supporting, the split pin can be attached efficiently.
次に、本発明の実施形態を図1〜図15に基づいて説明する。
図1は割ピン用工具の斜視図であり、図2は割ピン用工具の側面図である。図1、図2に示すように、割ピン用工具10は、ジョーピン30の頭部31を支持する頭部支持部11と、ジョーピン30の底部32を支持する底部支持部12と、割ピン40の一対のピン41,42の先端部41a,42aを所望の方向へ割るための突起部35が形成された割ピン割部14と、を備えている。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a perspective view of a split pin tool, and FIG. 2 is a side view of the split pin tool. As shown in FIGS. 1 and 2, the
頭部支持部11と底部支持部12との距離は、把持部15により可変可能に構成されている。把持部15は、上側取手部17と下側取手部18とを有しており、上側取手部17と下側取手部18とはリンク機構28を介して連結されている。また、把持部15の上側取手部17と下側取手部18との間にロック部19が設けられており、頭部支持部11と底部支持部12との間にジョーピン30を支持した状態でロック部19を下側取手部側に押し下げることにより頭部支持部11および底部支持部12の位置を固定することができる。なお、再度ロック部19を上側へ押し上げるとロックが解除されるように構成されている。なお、把持部15は、例えばジュラルミンで形成されている。
The distance between the
図3に示すように、頭部支持部11は、下面11aの先端部近傍にジョーピン30の頭部31を嵌合可能な凹部21が形成されている。また、頭部支持部11と把持部15の上側取手部17とは一体形成されている。さらに、頭部支持部11と上側取手部17との境界部には支点部22が形成されており、頭部支持部11と底部支持部12との間を連結するように形成された壁部24に支持されている。つまり、上側取手部17を上下方向に移動させることにより頭部支持部11は支点部22を介して上側取手部17とは逆方向に移動するように構成されている。なお、頭部支持部11は、例えばジュラルミンで形成されている。
As shown in FIG. 3, the
図4に示すように、底部支持部12は、上面12aの先端部近傍にジョーピン30の底部32を嵌合可能な凹部25が形成されている。また、凹部25における把持部15側の側面には、割ピン40の頭部43を嵌合可能な割ピン頭部支持部26が形成されている。底部支持部12と下側取手部18とは壁部24に設けられた支点部27において連結されている。なお、底部支持部12は、例えばジュラルミンで形成されている。
As shown in FIG. 4, the
さらに、底部支持部12の下方には、割ピン40の先端部41a,42aに当接可能な突起部35を有するとともに、突起部35を一対のピン41,42を互いに離反する方向に移動可能に構成された割ピン割部14が設けられている。割ピン割部14は、例えば鉄で形成されている。割ピン割部14は回転軸36を介して回転レバー37に連結されており、回転レバー37を水平面内方向に回転させることにより、突起部35を水平面内方向に回転させることができる。なお、回転レバー37は、例えばアルミニウムにより形成されている。
Further, below the
なお、割ピン割部14には、底部支持部12から突出した突出部14aが形成されており、突出部14aの先端に突起部35が形成されている。また、突出部14aにおける突起部35の両側には突起部35の回転角度を規制する規制部38,38がそれぞれ形成されている。規制部38はその先端部38aが上方に折曲されており、突起部35を所望の角度(本実施形態では片側30°)回転させたときに、先端部38aが底部支持部12に当接して、それ以上突起部35が回転しないようになっている。つまり、規制部38の先端部38aが底部支持部12に当接するまで割ピン割部14を回転させることにより、常に割ピン40の先端部41a,42aを30°折り曲げることができる。
The split pin split
次に、割ピン用工具10を用いて、電気転てつ機のロッド部材にジョーピンを取り付ける方法について説明する。
鉄道のレール沿いに配設されて、列車の進行方向を変更する電気転てつ機には、複数のロッド部材が配されている。これらのロッド部材はリンク機構の一部を成しており、連結する一対のロッド部材は、ジョーピン30を介して連結されている。このジョーピン30を一対のロッド部材に取り付ける方法について説明する。なお、電気転てつ機に用いるジョーピン30は、太さ(直径)22mm〜23mm、長さ720mmの大きさを有しており、頭部31は1辺190mmの矩形状に形成されている。また、割ピン40は、ピン41,42の厚さ5mm、長さ60mmの高強度のステンレス製であり、ピン41,42の先端は4mmの段差が形成されている。つまり、ピン41がピン42よりも4mm長く形成されている。
Next, a method for attaching a jaw pin to a rod member of an electric turning machine using the
A plurality of rod members are arranged on an electric switch that is disposed along a rail of a railway and changes the traveling direction of the train. These rod members form part of a link mechanism, and a pair of rod members to be connected are connected via a
まず、図5(a)に示すように、一対のロッド部材51,52の端部にそれぞれ形成された貫通孔53,54にジョーピン30を挿通する。このとき、図5(b)に示すように、ジョーピン30は頭部31が上側に位置し、底部32が下側に位置するように、一対のロッド部材51,52に対して上方から挿入する。なお、ジョーピン30の頭部31は貫通孔53,54よりも大きくなっている。
First, as shown in FIG. 5A, the
続いて、図6に示すように、ジョーピン30の底部32側に形成された割ピン40用の挿通孔33に割ピン40を挿入する。なお、図6以降は、一対のロッド部材51,52の図示は省略している。
Subsequently, as shown in FIG. 6, the
続いて、図7に示すように、割ピン用工具10をセットする。具体的には、割ピン40の頭部43を底部支持部12の割ピン頭部支持部26に嵌合するように配置するとともに、ジョーピン30の底部32を底部支持部12の凹部25に嵌合するように配置する。
Subsequently, as shown in FIG. 7, the
続いて、図8に示すように、把持部15を作業者が握り、頭部支持部11を下方へ移動させて、頭部支持部11の凹部21にジョーピン30の頭部31が嵌合するまで移動する。なお、ジョーピン30の底部32は凹部25に嵌合された状態を保持している。
Subsequently, as shown in FIG. 8, the operator grasps the
続いて、図9に示すように、ジョーピン30の頭部31および底部32が支持された状態で、ロック部19を下側取手部18方向へ移動させることにより、頭部支持部11および底部支持部12の位置を固定する。
Subsequently, as shown in FIG. 9, the
続いて、図10に示すように、割ピン割部14の突起部35を割ピン40の一方のピン41の先端部41aに当接させる。
Subsequently, as shown in FIG. 10, the protruding
図11に示すように、回転レバー37を反時計回りに回転させることにより一方のピン41をジョーピン30に対して折り曲げる。そして、割ピン割部14に形成された規制部38が底部支持部12に当接するまで回転レバー37を回転させる。ここで、一方のピン41は30°折り曲げられる。
As shown in FIG. 11, one
続いて、図12に示すように、回転レバー37を元の位置に戻して、突起部35の位置を元の位置に戻すとともに、図13に示すように、回転レバー37をジョーピン30から離反する方向(手前側)に引っ張って、突起部35が他方のピン42の先端部42aに当接するように配する。
Subsequently, as shown in FIG. 12, the rotating
図14に示すように、回転レバー37を時計回りに回転さえることにより他方のピン42をジョーピンに対して折り曲げる。そして、割ピン割部14に形成された規制部38が底部支持部12に当接するまで回転レバー37を回転させる。ここで、他方のピン42は30°折り曲げられる。
As shown in FIG. 14, by rotating the
そして、ロック部19のロックを解除して、割ピン用工具10を取り外すことにより、ジョーピン30および割ピン40の取り付けが完了する。なお、図15が、実際に一対のロッド部材51,52をジョーピン30で連結し、ジョーピン30に割ピン40を取り付ける状態を示したものである。このように線路脇の砕石55上の狭い場所においても、割ピン用工具10を連結箇所に差し込むようにして、割ピン40を取り付けることができる。
And the lock |
本実施形態によれば、ジョーピン30に割ピン40を取り付ける際に、ジョーピン30の頭部31および底部32を頭部支持部11および底部支持部12でそれぞれ支持するとともに、割ピン40の頭部43も割ピン頭部支持部26で支持した状態にすることができるため、ジョーピン30および割ピン40の位置を固定した状態で割ピン40を取り付けることができる。したがって、割ピン40を効率よく取り付けることができる。また、このような構成にすることにより、高強度の割ピンであっても、取り付けることができる。
According to this embodiment, when attaching the
また、割ピン割部14に規制部38を形成したため、ジョーピン30から突出した割ピン40の先端部41a,42aを所定の角度(本実施形態では、それぞれ30°)に開いて割ピン40を取り付けることができるため、ジョーピン30に対して確実に割ピン40を取り付けることができる。なお、割ピン40をジョーピン30に対して60°開くことは鉄道会社の規定値として定められている。
In addition, since the restricting
また、凹部21にジョーピン30の頭部31を嵌合することにより、ジョーピン30をより確実に支持することができる。したがって、ジョーピン30に割ピン40を取り付ける際に、ジョーピン30および割ピン40の位置を確実に固定することができるため、割ピン40を効率よく取り付けることができる。また、周囲に油などが付着していても、滑らずに確実にジョーピン30を固定することができる。
Further, by fitting the
また、突起部35が形成された割ピン割部14を、ジョーピン30に割ピン40を挿通した状態におけるピン41,42の延設方向に移動可能に構成したため、長さの異なる一対のピン41,42を有する割ピン40に対して、長さの長い一方のピン41に突起部35を当接して突起部35を他方のピン42に対して離反する方向に移動させることにより一方のピン41を所定角度折り曲げることができ、その後に割ピン割部14を移動させて長さの短い他方のピン42に突起部35を当接して突起部35を一方のピン41に対して離反する方向に移動させることにより他方のピン42を所定角度折り曲げることができる。
In addition, since the split pin split
さらに、転てつ機の接続部にジョーピン30および割ピン40を取り付ける際に、周囲のロッド部材などには油が付着しているが、本実施形態の割ピン用工具10は、ジョーピン30の頭部31および底部32を支持しながら割ピン40を取り付けることができるため、割ピン40を効率よく取り付けることができる。なお、転てつ機には複数のジョーピン30が配され、狭い場所にも多く取り付けられるが、本実施形態の割ピン用工具10は、そのような狭い場所においてもジョーピン30を支持しながら割ピン40を取り付けることができる。また、転てつ機の接続部に取り付けられるジョーピン30のように地表からの距離がないような箇所に取り付けられる場合にも割ピン用工具10は側方から差し込むようにしてジョーピン30を支持するため、問題なく割ピン40を取り付けることができる。したがって、作業効率を向上することができる。
Further, when the
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上述した実施形態に種々の変更を加えたものを含む。すなわち、実施形態で挙げた具体的な材料や構成等は一例にすぎず、適宜変更が可能である。
例えば、本実施形態では、転てつ機に設けられるジョーピンに割ピンを取り付ける場合の説明をしたが、これに限らずジョーピンおよび割ピンを用いる箇所に採用することができる。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications made to the above-described embodiment without departing from the spirit of the present invention. That is, the specific materials, configurations, and the like given in the embodiment are merely examples, and can be changed as appropriate.
For example, in this embodiment, although the case where the split pin was attached to the jaw pin provided in the tipping machine was described, the present invention is not limited to this, and the present invention can be applied to a place where the jaw pin and the split pin are used.
10…割ピン用工具 11…頭部支持部 12…底部支持部 14…割ピン割部 21…凹部 26…割ピン頭部支持部 30…ジョーピン 31…頭部 32…底部 35…突起部 40…割ピン 41…一方のピン(一対のピン) 42…他方のピン(一対のピン) 43…頭部 51…ロッド部材 52…ロッド部材
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記ジョーピンの頭部を支持可能な頭部支持部と、
前記ジョーピンの底部を支持するとともに、前記割ピンの頭部を支持可能な割ピン頭部支持部が形成された底部支持部と、
該底部支持部の下方に設けられ、前記一対のピンに当接可能な突起部を有するとともに、前記突起部を前記一対のピンを互いに離反する方向に移動可能に構成された割ピン割部と、を備えていることを特徴とする割ピン用工具。 A split pin tool for splitting a pair of pins of a split pin used for preventing a jaw pin arranged at a connecting portion of a pair of rod members in a direction away from each other,
A head support portion capable of supporting the head of the jaw pin;
A bottom support portion formed with a split pin head support portion that supports the bottom portion of the jaw pin and can support the head portion of the split pin;
A split pin split portion provided below the bottom support portion and having a protrusion capable of coming into contact with the pair of pins and configured to be able to move the protrusion in a direction away from the pair of pins; A split pin tool characterized by comprising:
前記一対のピンの長さが異なる割ピンの先端を、互いに離反する方向に移動可能に構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の割ピン用工具。 The split pin split portion is configured to be movable in the extending direction of the pin in a state where the split pin is inserted into the jaw pin,
The split pin tool according to any one of claims 1 to 3, wherein tips of split pins having different lengths of the pair of pins are configured to be movable in directions away from each other.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009138162A JP2010284730A (en) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | Split cotter pin tool |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009138162A JP2010284730A (en) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | Split cotter pin tool |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010284730A true JP2010284730A (en) | 2010-12-24 |
Family
ID=43540843
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009138162A Pending JP2010284730A (en) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | Split cotter pin tool |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2010284730A (en) |
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN103042377A (en) * | 2012-09-28 | 2013-04-17 | 济南汇和机电设备有限公司 | Flat mouth pin installation tool |
| DE202014008807U1 (en) | 2013-11-07 | 2015-02-16 | Société Nationale Des Chemins De Fer Belges | Device for pens |
| DE102017004648A1 (en) * | 2017-05-16 | 2018-11-22 | Man Truck & Bus Ag | Device for bending a splint |
| CN110883150A (en) * | 2019-12-26 | 2020-03-17 | 甘肃畜牧工程职业技术学院 | Device for electrically bending split pin |
| CN115366047A (en) * | 2022-08-22 | 2022-11-22 | 天津铁路信号有限责任公司 | A standardized installation device for cotter pins |
| CN116276739A (en) * | 2023-02-13 | 2023-06-23 | 广州白云电器设备股份有限公司 | Clamp for clamp spring type pin shaft |
-
2009
- 2009-06-09 JP JP2009138162A patent/JP2010284730A/en active Pending
Cited By (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN103042377A (en) * | 2012-09-28 | 2013-04-17 | 济南汇和机电设备有限公司 | Flat mouth pin installation tool |
| DE202014008807U1 (en) | 2013-11-07 | 2015-02-16 | Société Nationale Des Chemins De Fer Belges | Device for pens |
| DE102017004648A1 (en) * | 2017-05-16 | 2018-11-22 | Man Truck & Bus Ag | Device for bending a splint |
| US10864621B2 (en) * | 2017-05-16 | 2020-12-15 | Man Truck & Bus Ag | Device for bending a split pin |
| CN110883150A (en) * | 2019-12-26 | 2020-03-17 | 甘肃畜牧工程职业技术学院 | Device for electrically bending split pin |
| CN115366047A (en) * | 2022-08-22 | 2022-11-22 | 天津铁路信号有限责任公司 | A standardized installation device for cotter pins |
| CN116276739A (en) * | 2023-02-13 | 2023-06-23 | 广州白云电器设备股份有限公司 | Clamp for clamp spring type pin shaft |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2010284730A (en) | Split cotter pin tool | |
| JP5959654B2 (en) | Grabber | |
| US10252586B2 (en) | Tyre mounting/demounting tool | |
| CN104924272B (en) | Split pin splits instrument | |
| JP5850800B2 (en) | Grabber | |
| JP5848410B1 (en) | Indirect hot wire tip tool for cotter pin | |
| JP5268536B2 (en) | Electric wire support and hot wire cutting tool | |
| ATE444827T1 (en) | CAP TIP REMOVAL MACHINE OF A WELDING MACHINE | |
| JP5524366B1 (en) | Indirect hot wire method clip | |
| JP2010136546A (en) | Indirect live-line work tool holder | |
| JP5274066B2 (en) | Indirect hot wire tool | |
| JP5890046B1 (en) | Insulation operation rod | |
| JP5792243B2 (en) | Indirect hot wire work tool | |
| JP6489430B2 (en) | Lid for opening and closing the lid | |
| JP3133294U (en) | Manhole cover opening tool | |
| JP5706486B2 (en) | Driving force measuring device for moving handrail of escalator | |
| WO2015114893A1 (en) | Cutting tool | |
| JP4245541B2 (en) | Cap chip removal device | |
| JP2006026772A (en) | Gripping device | |
| JP5442848B2 (en) | Cross beam for line guide device | |
| JP5882379B2 (en) | Multifunctional indirect hot wire gripping tool | |
| KR200469343Y1 (en) | Jig for sperating case having the looking lib | |
| JP2013236496A (en) | Indirect hot-line work tip tool | |
| CN102915856B (en) | Insulating operating rod with rotatable hook | |
| JP3009436U (en) | Cable cutting scissors |