JP2010502894A - 可変容量形油圧ポンプ用の2段階圧力調整システム - Google Patents
可変容量形油圧ポンプ用の2段階圧力調整システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010502894A JP2010502894A JP2009527400A JP2009527400A JP2010502894A JP 2010502894 A JP2010502894 A JP 2010502894A JP 2009527400 A JP2009527400 A JP 2009527400A JP 2009527400 A JP2009527400 A JP 2009527400A JP 2010502894 A JP2010502894 A JP 2010502894A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- housing
- reduction
- actuator member
- port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 title description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 26
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 25
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 4
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C2/00—Rotary-piston machines or pumps
- F04C2/30—Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
- F04C2/34—Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members
- F04C2/344—Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
- F04C2/3441—Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation
- F04C2/3442—Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C14/00—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations
- F04C14/18—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the volume of the working chamber
- F04C14/22—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the volume of the working chamber by changing the eccentricity between cooperating members
- F04C14/223—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the volume of the working chamber by changing the eccentricity between cooperating members using a movable cam
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
Abstract
ポンプによって発生した流れを制御するために内部に位置決めされたアクチュエータ部材を有するハウジングを有するポンプ。第1の減少ポートはハウジングに接続され、かつアクチュエータ部材と動作可能に接触する表面積を有する。第2の減少ポートはハウジングに接続され、かつアクチュエータ部材と動作可能に接触する表面積を有する。弁は、第2の減少ポートへの流体流れを制御するために第2の減少ポートに接続される。吸引通路はハウジングに接続され、アクチュエータ部材を使用して流体をハウジングに引き込む。吐出通路はハウジングに接続され、アクチュエータ部材によって加圧された流体用の出口を提供する。
【選択図】 図1
【選択図】 図1
Description
関連出願の相互参照
本出願は、2006年9月8日に出願された米国仮特許出願第60/854,143号明細書の利益を主張する。
本出願は、2006年9月8日に出願された米国仮特許出願第60/854,143号明細書の利益を主張する。
本発明は、一般に、可変流量ポンプの出力の制御に関する。
内燃機関の可動部品を適切に潤滑して、油圧力を提供することが望ましい。典型的に、エンジンで使用されるオイルポンプは、エンジンのクランクシャフトと作動可能に関連付けられ(例えば、直接駆動式、チェーン駆動式及び/又はギア駆動式等)、比較的簡単な固定圧力調整システムを有する。これらのシステムは一般に充分であるが、いくつかの不都合がある。例えば、特定の/所定の作動状態下でエンジンが必要とする圧力に対し、実際の吐出圧力があまり制御されないことがある。非限定的な例によれば、現在利用可能なポンプ技術は、典型的に、すべてのエンジン作動状態で高いオイル圧力を提供し、この場合、それらのエンジン状態の一部では、より低いオイル圧力で充分であるかもしれない。高圧の出力よりも低い圧力の出力を提供する発展的装置が望ましい。
明細書全体が参考として本出願に明示的に組み込まれている、共同譲渡された米国特許第6,896,489号明細書では、可変容量形ベーンポンプの制御を行うための機械式油圧装置が示されている。これにより、エンジンオイル圧力のより最適化された制御が可能になる。しかし、エンジンの必要性及び/又は変数によっては、ある別の制御を提供することがさらに望ましい。
ポンプによって発生した流れを制御するために内部に位置決めされたアクチュエータ部材を有するハウジングを有するポンプ。第1の減少ポートはハウジングに接続され、かつアクチュエータ部材と動作可能に接触する表面積を有する。第2の減少ポートはハウジングに接続され、かつアクチュエータ部材と動作可能に接触する表面積を有する。弁は、第2の減少ポートへの流体流れを制御するために第2の減少ポートに接続される。吸引通路はハウジングに接続され、アクチュエータ部材を使用して流体をハウジングに引き込む。吐出通路はハウジングに接続され、アクチュエータ部材によって加圧された流体用の出口を提供する。
本発明のさらなる理解は、従属請求項と関連して検討されるとき、図面の説明及び本発明の詳細な説明を考慮して得られる。
本発明は、詳細な説明及び添付図面からより完全に理解されるであろう。
本発明の次の説明は、本質的に単に例示的なものに過ぎず、本発明、その適用、又は用途を限定するようには決して意図されない。
一般に図面、具体的に図1と図2を参照すると、システム及びポンプ構成が示されている。可変容量形ポンプ又は可変出力ポンプ要素50を有するオイルポンプ40が示されている。他の種類のベーンポンプ、ギヤポンプ、ピストンポンプ等のような、しかしそれらに限定されない他の種類のポンプシステムを本発明に使用することができることを理解すべきである。
本発明のエンジンシステムには、少なくとも潤滑回路10、オイルサンプ20、エンジン制御ユニット(すなわち、ECU)又はコンピュータ30、及びオイルサンプ20からオイルを引いて、高圧でオイルを潤滑回路10に供給するオイルポンプ40がある。
潤滑回路10は、少なくともオイルフィルタ11と、ロッドとカムシャフトとを接続するエンジンのクランクシャフトを支持するジャーナル軸受12とを含み、かつ可変圧力トランスジューサ13を収容することができる。潤滑回路10はまた、任意選択的に、オイルクーラ、ピストン冷却ジェット、チェーンオイラ、可変カムタイミングフェーザ、及びシリンダ作動解除システムのような構成部品も収容することができる。ECU30は、測定したエンジン速度31、エンジン温度32、及びエンジン負荷、トルク又はスロットル33用の電気入力部を含む。ECU30はまた、トランスジューサ13からの測定オイル圧力34用の電気入力部も有することができる。ECU30はまた、オイルポンプ40への電気制御信号用の出力部35も有する。
オイルポンプ40は、吸引通路42と、吐出通路及びマニホールド43とを収容するハウジング41を含む。オイルポンプ40はまた、圧力逃がし弁44及び/又はオイルポンプ40の内部で使用するための吐出オイルを洗浄するための内部オイルフィルタ45も備えることができる。オイルポンプ40は、偏心リング51のような位置決め可能な要素を含む可変流ポンプ要素50を収容する。ポンプ要素50内の偏心リングの位置により、所定の駆動速度でポンプ要素50によって吐出される流量が決定され、および偏心リングは、ハウジング41と関連して、偏心リング51の同一側の2つの制御チャンバを形成し、2つのチャンバは、偏心リング51の領域に制御力を及ぼす意図する目的のための制御された圧力流体を収容する。第1のチャンバ又は減少チャンバ52は、可変流ポンプ要素50の流量を減少させて高圧を達成するために偏心リング51に加えられる圧力を収容し、および第2チャンバ又は減少チャンバ53は、可変流ポンプ要素50の流量を減少させて低圧を達成するために偏心リング51に加えられる圧力を収容する。減少チャンバ52は、壁部によって減少チャンバ53から分離される。
ばね54のような付勢可能な部材は、ハウジング41と偏心リング51との間に位置決めされる。ばね54は、力を偏心リング51に加えて、可変流量ポンプ要素50の流量を増加させる。減少チャンバ52には、オイルポンプ吐出マニホールド43又は潤滑回路10の下流の他のある箇所から(例えば、通常は主オイル通路15から)オイル圧力を供給することができ、オイル圧力は、第1の減少ポート55を通してハウジング41に入力される。圧力は、フィルタ45とチャンネル62とを介してオイル吐出マニホールド43から、又は出力チャネル61を介して潤滑回路10の下流の他のある箇所から(例えば、通常は主オイル通路15から)第2の減少ポート57に入力することができる。第2の減少ポート53に入力された圧力は、弁60に接続される導管68を通したサンプ20からの又は吐出マニホールド43からの流体流れを制御する弁60によって制御されることができる。
第1の減少ポート55及び第2の減少ポート57は、減少チャンバ52と53とに入る別個の固定体積の圧力を提供する。偏心リング51に加えられる減少チャンバ53内の当該流体の圧力量は、第2の減少ポート57を通して加えられる流体量を制御することによって制御されることができる。第2の減少ポート57は、導管62から圧力を受け取る。導管62内の圧力は、弁60によって制御される。弁60は、ソレノイドバルブ弁であることができる。図2に示したように、弁60は、ソレノイド制御されるボール及びタペット弁であり、この場合、ソレノイド部分は、座部66からボール64を移動させて、導管68から導管62に圧力が流れることを可能にする力を加えるタペット63を有する。ソレノイド60は、ポンプのハウジング41に直接接続することができるか、あるいは下流の位置に配置することが可能である。他のある種類の弁を使用することも可能であり、したがって、本出願はソレノイドボール弁の用途に限定されない。減少チャンバ53内に加えられた圧力量は、偏心リング51に力を加えて、マニホールド43からの流れを減少させる。流れを減少させるために必要な圧力量は、偏心リング51を移動するために克服されなければならないばね54の力によって予め決定することができる。圧力が減少チャンバ53にもはや供給されないとき、チャンバ内の圧力を排出ポート59を通して逃すことができる。
図3は、偏心リング51に加えられる圧力対ポンプ速度をグラフで示している。線102は、第1の減少ポート55の圧力対速度の線を表している。第2の線104は、第1の減少ポート55及び第2の減少ポート57が圧力を偏心リング51に加えたときの圧力曲線を表している。
Claims (23)
- ハウジングと、
前記ポンプによって発生した流れを制御するために前記ハウジング内に位置決めされたアクチュエータ部材と、
前記ハウジングに接続された第1の減少ポートであって、前記アクチュエータ部材と動作可能に接触する表面積を有する第1の減少ポートと、
前記アクチュエータ部材と動作可能に接触する表面積を有する前記ハウジングに接続された第2の減少ポートと、
前記第2の減少ポートへの流体流れを制御するために前記第2の減少ポートに接続された弁と、
前記アクチュエータ部材を使用して流体を前記ハウジングに引き込むために前記ハウジングに接続された吸引通路と、
前記ハウジングに接続された吐出通路であって、前記アクチュエータ部材が前記流体を加圧した後に流体が前記ハウジングを出る吐出通路と、
を備えるポンプ。 - 前記弁と動作可能に関連付けられる電子制御ユニットであって、オイルの流れとオイル圧力とを制御するための前記弁に入力制御信号を供給するように選択的に動作可能である電子制御ユニットをさらに備える、請求項1に記載のポンプ。
- 前記電子制御ユニットが、エンジン速度、エンジン温度、エンジン負荷からなる群から選択される1つ以上のエンジン状態を監視し、前記電子制御ユニットが、前記エンジン状態に応答して前記ポンプを通した流体流れを選択的に調整する、請求項2に記載のポンプ。
- 前記弁が、供給される電流に応答して、前記第2の減少ポートに供給される圧力を調整するように動作可能なソレノイド弁である、請求項2に記載のポンプ。
- アクチュエータ部材がベーンポンプである、請求項1に記載のポンプ。
- 前記アクチュエータ部材が偏心リングと可動部分とをさらに備え、前記偏心リングが、前記ポンプによって発生した前記流体流れを制御するために前記可動部分に作用する、請求項1に記載のポンプ。
- 前記偏心リングと動作可能に関連付けられる付勢可能な部材をさらに備え、前記ポンプ部材によって発生した流れを作動部材に部分的に制御させるように、前記第1の付勢可能な部材が選択的に動作可能である、請求項6に記載のポンプ。
- 前記第1の減少ポート及び前記第2の減少ポートが前記偏心リングと動作可能に接触し、および前記ポンプによって発生した前記流れが、前記偏心リングに作用する前記第1の減少ポートと前記第2の減少ポートとの組み合わせ圧力によって部分的に制御される、請求項6に記載のポンプ。
- 前記弁が閉鎖して、第2の流路内の圧力を制限するとき、前記ポンプが高圧モードで動作する、請求項8に記載のポンプ。
- 前記弁が開放して、前記第2の流路内の圧力を増加させるとき、前記ポンプが低圧モードで動作する、請求項8に記載のポンプ。
- ハウジングと、
前記ハウジングに収容されかつ前記ポンプを通して流れを発生させるアクチュエータ部材であって、減少チャンバと付勢可能な部材との間に位置決めされるアクチュエータ部材と、
前記減少チャンバに接続された第1の減少ポートであって、前記アクチュエータ部材と動作可能に接触する表面積を有する第1の減少ポートと、
前記減少チャンバに前記減少チャンバ内に接続された第2の減少ポートであって、前記アクチュエータ部材と動作可能に接触する表面積を有する第2の減少ポートと、
前記第2の減少ポートへの流体流れを制御するために前記第2の減少ポートに接続された弁と、
前記アクチュエータ部材を使用して流体を前記ハウジングに引き込むために前記ハウジングに接続された吸引通路と、
前記ハウジングに接続された吐出通路であって、前記アクチュエータ部材が前記流体を加圧した後に流体が前記ハウジングを出る吐出通路と、
を備えるポンプ。 - 前記弁と動作可能に関連付けられる電子制御ユニットであって、オイルの流れとオイル圧力とを制御するための前記弁に入力制御信号を供給するように選択的に動作可能である電子制御ユニットをさらに備える、請求項11に記載のポンプ。
- 前記電子制御ユニットが、エンジン速度、エンジン温度、エンジン負荷からなる群から選択される1つ以上のエンジン状態を監視し、前記電子制御ユニットが、前記エンジン状態に応答して前記ポンプを通した流体流れを選択的に調整する、請求項12に記載のポンプ。
- 前記弁が、供給される電流に応答して、前記第2の減少ポートに供給される圧力を調整するように動作可能なソレノイド弁である、請求項12に記載のポンプ。
- アクチュエータ部材がベーンポンプである、請求項11に記載のポンプ。
- 前記アクチュエータ部材が偏心リングと可動部分とをさらに備え、前記偏心リングが前記減少チャンバの間に位置決めされ、前記ポンプによって発生した流体流れを制御するために前記付勢可能な部材と前記可動部分とに作用する、請求項11に記載のポンプ。
- 前記付勢可能な部材が前記偏心リングと動作可能に関連付けられ、前記ポンプ部材によって発生した流れを前記作動部材に部分的に制御させるように、前記付勢可能な部材が選択的に動作可能である、請求項16に記載のポンプ。
- 前記偏心リングが前記付勢可能な部材と共に伸長位置に移動されるときに、前記付勢可能な部材が前記偏心リングに接触して、前記ポンプの流れを増加させる、請求項17に記載のポンプ。
- 前記第1の減少ポート及び前記第2の減少ポートが前記偏心リングと動作可能に接触し、および前記第1の減少ポート及び前記第2の減少ポートが圧力を前記偏心リングに加えるときに前記ポンプによって発生した前記流れが減少される、請求項18に記載のポンプ。
- 前記第1の減少ポート及び前記第2の減少ポートが前記偏心リングと動作可能に接触し、および前記ポンプによって発生した前記流れが、前記偏心リングに作用する前記第1の減少ポートと前記第2の減少ポートとの組み合わせ圧力によって部分的に制御される、請求項16に記載のポンプ。
- 前記弁が閉鎖して、前記第2の流路内の圧力を制限するとき、前記ポンプが高圧モードで動作する、請求項20に記載のポンプ。
- 前記弁が開放して、前記第2の流路内の圧力を増加させるとき、前記ポンプが低圧モードで動作する、請求項20に記載のポンプ。
- ハウジングと、
前記ポンプを通して流れを発生させるために偏心リングに回転可能に位置決めされた可動ベーンを有する前記ハウジングに収容されたアクチュエータ部材であって、
前記偏心リングが減少チャンバと付勢可能な部材との間に位置決めされる、アクチュエータ部材と、
前記減少チャンバに接続された第1の減少ポートであって、前記アクチュエータ部材と動作可能に接触する表面積を有する第1の減少ポートと、
前記減少チャンバに前記減少チャンバ内に接続された第2の減少ポートであって、前記アクチュエータ部材と動作可能に接触する表面積を有する第2の減少ポートと、
前記第2の減少ポートへの流体流れを制御するために前記第2の減少ポートに接続されたソレノイドボール弁と、
前記アクチュエータ部材を使用して流体を前記ハウジングに引き込むために前記ハウジングに接続された吸引通路と、
前記ハウジングに接続された吐出通路であって、前記アクチュエータ部材が前記流体を加圧した後に流体が前記ハウジングを出る吐出通路と、
を備えるポンプ。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US84314306P | 2006-09-08 | 2006-09-08 | |
| PCT/US2007/019392 WO2008030491A2 (en) | 2006-09-08 | 2007-09-06 | Two stage pressure regulation system for variable displacement hydraulic pumps |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010502894A true JP2010502894A (ja) | 2010-01-28 |
Family
ID=39157824
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009527400A Pending JP2010502894A (ja) | 2006-09-08 | 2007-09-06 | 可変容量形油圧ポンプ用の2段階圧力調整システム |
Country Status (4)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US8430645B2 (ja) |
| EP (1) | EP2059680A4 (ja) |
| JP (1) | JP2010502894A (ja) |
| WO (1) | WO2008030491A2 (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2012086408A1 (ja) * | 2010-12-21 | 2012-06-28 | アイシン精機株式会社 | オイルポンプ |
| WO2015111482A1 (ja) * | 2014-01-27 | 2015-07-30 | トヨタ自動車株式会社 | 可変容量形オイルポンプ |
Families Citing this family (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| GB2466274B (en) * | 2008-12-18 | 2015-05-27 | Gm Global Tech Operations Inc | A lubrication system for an internal combustion engine provided with a variable displacement oil pump and control method therefor |
| US8672658B2 (en) | 2009-04-21 | 2014-03-18 | Slw Automotive Inc. | Vane pump with improved rotor and vane extension ring |
| EP2440785B1 (de) * | 2009-06-12 | 2014-01-08 | Mahle International GmbH | Schmierstoffpumpensystem |
| KR101209748B1 (ko) * | 2010-11-17 | 2012-12-07 | 기아자동차주식회사 | 오일펌프의 출력 압력 제어시스템 |
| WO2014146675A1 (en) | 2013-03-18 | 2014-09-25 | Pierburg Pump Technology Gmbh | Lubricant vane pump |
| US10392977B2 (en) | 2016-02-11 | 2019-08-27 | Slw Automotive Inc. | Automotive lubricant pumping system with two piece relief valve |
| CN108843423B (zh) * | 2018-08-16 | 2024-10-22 | 湖南机油泵股份有限公司 | 一种直推式双腔增压变排机油泵的控制系统 |
Family Cites Families (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE3247885C2 (de) * | 1982-12-23 | 1986-12-18 | Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr | Flügelzellen- oder Radialkolbenpumpe |
| JP3683608B2 (ja) * | 1995-01-26 | 2005-08-17 | ユニシア ジェーケーシー ステアリングシステム株式会社 | 可変容量形ポンプ |
| JP3942806B2 (ja) * | 1999-08-27 | 2007-07-11 | ユニシア ジェーケーシー ステアリングシステム株式会社 | 可変容量形ポンプ |
| EP1350930B2 (en) * | 2002-04-03 | 2016-01-27 | SLW Automotive Inc. | Variable displacement pump and control therefor |
| US7726948B2 (en) * | 2002-04-03 | 2010-06-01 | Slw Automotive Inc. | Hydraulic pump with variable flow and variable pressure and electric control |
| JP2004218527A (ja) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Kayaba Ind Co Ltd | 可変容量型ベーンポンプと、それを用いたパワーステアリング装置 |
| EP3165769B1 (en) | 2004-12-22 | 2018-12-12 | Magna Powertrain Inc. | Method of operating a variable capacity pump |
| US20070224067A1 (en) | 2006-03-27 | 2007-09-27 | Manfred Arnold | Variable displacement sliding vane pump |
-
2007
- 2007-09-06 EP EP07837765.2A patent/EP2059680A4/en not_active Withdrawn
- 2007-09-06 JP JP2009527400A patent/JP2010502894A/ja active Pending
- 2007-09-06 WO PCT/US2007/019392 patent/WO2008030491A2/en active Application Filing
- 2007-09-06 US US12/438,797 patent/US8430645B2/en active Active
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2012086408A1 (ja) * | 2010-12-21 | 2012-06-28 | アイシン精機株式会社 | オイルポンプ |
| JP2012145095A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-08-02 | Aisin Seiki Co Ltd | オイルポンプ |
| US8690544B2 (en) | 2010-12-21 | 2014-04-08 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Oil pump |
| WO2015111482A1 (ja) * | 2014-01-27 | 2015-07-30 | トヨタ自動車株式会社 | 可変容量形オイルポンプ |
| JP2015140670A (ja) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | トヨタ自動車株式会社 | 可変容量形オイルポンプ |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US20100080724A1 (en) | 2010-04-01 |
| WO2008030491A2 (en) | 2008-03-13 |
| WO2008030491A3 (en) | 2008-05-22 |
| EP2059680A4 (en) | 2014-04-09 |
| US8430645B2 (en) | 2013-04-30 |
| EP2059680A2 (en) | 2009-05-20 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2010502894A (ja) | 可変容量形油圧ポンプ用の2段階圧力調整システム | |
| KR101320789B1 (ko) | 가변 변위 가변 압력식 베인 펌프 시스템 | |
| US7726948B2 (en) | Hydraulic pump with variable flow and variable pressure and electric control | |
| US9188031B2 (en) | Engine lubricating oil supply device | |
| KR101454040B1 (ko) | 펌프 시스템 | |
| EP1350930B1 (en) | Variable displacement pump and control therefor | |
| JP4776203B2 (ja) | 可変目標調整器を備えた可変容量形ベーンポンプ | |
| KR101308860B1 (ko) | 피스톤엔진내의 가스교환 밸브용 제어구조 및 피스톤엔진내의 가스교환 밸브의 제어방법 | |
| US9453440B2 (en) | Oil pump for internal combustion engine, and relief pressure control apparatus for oil pump | |
| EP2375083B1 (en) | Relief valve | |
| JP5727617B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射システム | |
| US20040226613A1 (en) | Relief valve mechanism for an oil pump | |
| JP6006047B2 (ja) | エンジン潤滑制御システム | |
| JP2000297618A (ja) | 往復ピストン式エンジン用バルブ装置 | |
| US11905948B2 (en) | Variable displacement oil pump including swing member | |
| JP2005526204A (ja) | 液圧ポンプの圧力調節のための装置 | |
| US9109479B2 (en) | Engine lubrication control system | |
| JP4061142B2 (ja) | 可変目標調整器を備えた可変容量形ベーンポンプ | |
| JPH11153014A (ja) | 内燃機関の潤滑油回路における油量制御装置 | |
| JP2019002308A (ja) | 高圧燃料供給ポンプ | |
| JPH11343824A (ja) | 内燃機関の油圧制御装置 | |
| JP6974082B2 (ja) | 油圧制御装置、ポンプおよび内燃機関への作動油供給システム | |
| JP2003193819A (ja) | 内燃機関のオイルポンプ装置 | |
| JPH10252433A (ja) | エンジンの油圧回路 | |
| JP2005146864A (ja) | 挙動安定化制御弁 |