JP2010527075A - マルウェア検出のための信頼できる動作環境 - Google Patents
マルウェア検出のための信頼できる動作環境 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010527075A JP2010527075A JP2010507569A JP2010507569A JP2010527075A JP 2010527075 A JP2010527075 A JP 2010527075A JP 2010507569 A JP2010507569 A JP 2010507569A JP 2010507569 A JP2010507569 A JP 2010507569A JP 2010527075 A JP2010527075 A JP 2010527075A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- virus
- removable
- update
- computing device
- tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/50—Monitoring users, programs or devices to maintain the integrity of platforms, e.g. of processors, firmware or operating systems
- G06F21/55—Detecting local intrusion or implementing counter-measures
- G06F21/56—Computer malware detection or handling, e.g. anti-virus arrangements
- G06F21/567—Computer malware detection or handling, e.g. anti-virus arrangements using dedicated hardware
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/50—Monitoring users, programs or devices to maintain the integrity of platforms, e.g. of processors, firmware or operating systems
- G06F21/57—Certifying or maintaining trusted computer platforms, e.g. secure boots or power-downs, version controls, system software checks, secure updates or assessing vulnerabilities
- G06F21/575—Secure boot
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Virology (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
Description
図1は、説明されるプロセスおよび技術を実現することができるアーキテクチャ100を示す。アーキテクチャ100の一部としてコンピューティングデバイス102がある。デスクトップPCとして示されているがコンピューティングデバイス102は、例えば、サーバ、ノートブックまたはポータブルコンピュータ、ワークステーション、メインフレームコンピュータ、モバイル通信装置、PDA、エンターテイメントデバイス、セットトップボックス、インターネット機器、ゲーム機などを含む様々な従来のコンピューティングデバイスのうちのいずれかとして実現されることができる。
図3は、ウィルススキャンを実行するための例示のプロセス300を示す。プロセス300は、ハードウェア、ソフトウェア、またはその組合せで実現されることができる動作のシーケンスを表す論理流れ図内のブロックの集合体として示されている。ソフトウェアの文脈ではブロックは、1つまたは複数のプロセッサによって実行されるとき、列挙された動作を実行するコンピュータ命令を表す。下記のプロセスは個々の動作に関して議論されるが、これは限定しているものではなく、いくつかの例では議論された動作は組み合わされることができる。議論のためにプロセス300は、図1に示されるアーキテクチャ100を参照して説明される。
図6は、安全な記憶装置を実現するための例示のプロセス600を示す。プロセス600は、ハードウェア、ソフトウェア、またはその組合せで実現されることができる動作のシーケンスを表す論理流れ図内のブロックの集合体として示されている。ソフトウェアの文脈ではブロックは、1つまたは複数のプロセッサによって実行されるとき、列挙された動作を実行するコンピュータ命令を表す。議論のためにプロセス600は、図2に示される取り外し可能なデバイス202を参照して説明される。
本発明は構造的特徴および/または方法のステップに対する特定の言語で説明されているが、添付の「特許請求の範囲」で定義された本発明は、説明された特定の特徴またはステップに必ずしも限定されないことを理解されたい。むしろ特定の特徴およびステップは、特許請求された本発明を実現する好ましい形として開示されている。
Claims (20)
- コンピューティングデバイスの起動プロセスの一部として、取り外し可能なデバイスから前記コンピューティングデバイス上に信頼できるオペレーティングシステムをロードするステップ(404)であって、前記取り外し可能なデバイスは、前記信頼できるオペレーティングシステムと、ウィルス対策ツールとを含む(202)ステップと、
前記取り外し可能なデバイスから前記ウィルス対策ツールを起動するステップ(406)と、
前記ウィルス対策ツールを用いて前記コンピューティングデバイスをスキャンするステップ(408)と、
1つまたは複数の取り外し可能なデバイスのコンポーネントの更新を検索するステップ(414)と、
任意の取り外し可能なデバイスのコンポーネントの更新が探し出される場合、前記取り外し可能なデバイスのコンポーネントの更新のうちの1つまたは複数を前記取り外し可能なデバイスに書き込むステップ(416、418)とを備えることを特徴とする方法。 - 前記取り外し可能なデバイスから前記ウィルス対策ツールを起動するステップは、前記取り外し可能なデバイスから1つまたは複数のウィルスシグネチャをロードするステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記取り外し可能なデバイスから前記ウィルス対策ツールを起動するステップは、
前記コンピューティングデバイス上で1つまたは複数のウィルスシグネチャの更新を検索するステップと、
任意のウィルスシグネチャの更新が探し出される場合、前記ウィルスシグネチャの更新を認証するステップと、
前記コンピューティングデバイスをスキャンするために任意の認証されたウィルスシグネチャの更新を使用するステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記ウィルス対策ツールを用いて前記コンピューティングデバイスをスキャンするステップは、検出される任意のウィルスを除去するステップと、前記コンピューティングデバイスの内部にあるオペレーティングシステムを使用して前記コンピューティングデバイスを再起動するステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記取り外し可能なデバイスのコンポーネントの更新は、ウィルスシグネチャの更新であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記取り外し可能なデバイスのコンポーネントの更新は、ウィルス対策ツールの更新であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 1つまたは複数の取り外し可能なデバイスのコンポーネントの更新の前記検索するステップは、前記取り外し可能なデバイス上の更新エージェントによって少なくとも一部実行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記取り外し可能なデバイスのコンポーネントの更新のうちの1つまたは複数を前記取り外し可能なデバイスに書き込むステップは、
前記取り外し可能なデバイスのコンポーネントの更新を認証するステップと、
前記認証された取り外し可能なデバイスのコンポーネントの更新だけを前記取り外し可能なデバイスに書き込むステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記認証は、前記取り外し可能なデバイス上で認証ツールによって実施されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
- ポータブルデバイスであって、
外部のコンピューティングデバイスを起動するための信頼できるオペレーティングシステムコンポーネント(206)と、
前記外部のコンピューティングデバイスをスキャンするためのウィルス対策ツールコンポーネント(208)と、
当該ポータブルデバイスの1つまたは複数のコンポーネントを更新するための更新エージェントコンポーネント(214)とを含むコンピュータ可読メモリ(204)と、
前記取り外し可能なデバイスの前記コンポーネントへのアクセスを制御するためのプロセッサ(216)とを備えることを特徴とするポータブルデバイス。 - 前記コンピュータ可読メモリは、前記ウィルス対策ツールによって使用されるための1つまたは複数のウィルスシグネチャをさらに備えることを特徴とする請求項10に記載のポータブルデバイス。
- 前記更新エージェントは、ポータブルデバイスコンポーネントの更新を検索するように構成されていることを特徴とする請求項10に記載のポータブルデバイス。
- 前記更新エージェントは、前記外部のコンピューティングデバイスおよび前記外部のコンピューティングデバイスに対してリモートのリソースのうちの少なくとも1つ上で前記ポータブルデバイスコンポーネントの更新を検索するように構成されていることを特徴とする請求項12に記載のポータブルデバイス。
- 前記コンポーネントの更新は、1つまたは複数のウィルスシグネチャの更新を含むことを特徴とする請求項12に記載のポータブルデバイス。
- 前記コンポーネントの更新は、1つまたは複数のウィルス対策ツールの更新を含むことを特徴とする請求項12に記載のポータブルデバイス。
- 前記コンピュータ可読メモリは、前記更新エージェントによって探し出された任意のポータブルデバイスコンポーネントの更新を認証するための認証ツールをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載のポータブルデバイス。
- 取り外し可能なデバイスをコンピューティングデバイスとインターフェースするステップ(602)と、
前記取り外し可能なデバイス上に保存されるべき1つまたは複数のデータファイルを前記コンピューティングデバイス上で探し出すステップ(604)と、
前記取り外し可能なデバイス上に存在するウィルス対策ツールを用いて前記データファイルをスキャンするステップ(606)と、
前記データファイルを前記取り外し可能なデバイスに書き込むステップ(616)とを備えることを特徴とする方法。 - 前記スキャンするステップは、前記ファイル内で検出される任意のウィルスを除去するステップをさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
- 前記取り外し可能なデバイスは、コンピュータ可読メモリおよびプロセッサを含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
- 前記取り外し可能なデバイスは、ユニバーサルシリアルバスデバイスであることを特徴とする請求項17に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US11/747,416 US7853999B2 (en) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | Trusted operating environment for malware detection |
| PCT/US2008/062513 WO2008140977A1 (en) | 2007-05-11 | 2008-05-02 | Trusted operating environment for malware detection |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010527075A true JP2010527075A (ja) | 2010-08-05 |
Family
ID=39970763
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2010507569A Pending JP2010527075A (ja) | 2007-05-11 | 2008-05-02 | マルウェア検出のための信頼できる動作環境 |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| US (2) | US7853999B2 (ja) |
| EP (1) | EP2156357B1 (ja) |
| JP (1) | JP2010527075A (ja) |
| CN (1) | CN101681407B (ja) |
| WO (1) | WO2008140977A1 (ja) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012038313A (ja) * | 2010-08-06 | 2012-02-23 | Samsung Sds Co Ltd | スマートカード、並びにこれを利用したアンチ−ウイルスシステム及びスキャニング方法 |
| JP2012103950A (ja) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Buffalo Inc | 情報処理装置に接続される記憶装置のコンピュータウィルス監視 |
Families Citing this family (37)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4770306B2 (ja) * | 2005-07-12 | 2011-09-14 | 日本電気株式会社 | 端末セキュリティチェックサービス提供方法及びそのシステム |
| DE102006031870B4 (de) * | 2006-06-01 | 2008-07-31 | Siemens Ag | Verfahren und System zum Bereitstellen eines Mobile IP Schlüssels |
| US8266692B2 (en) * | 2006-07-05 | 2012-09-11 | Bby Solutions, Inc. | Malware automated removal system and method |
| US8234710B2 (en) * | 2006-07-05 | 2012-07-31 | BB4 Solutions, Inc. | Malware automated removal system and method using a diagnostic operating system |
| US9251350B2 (en) * | 2007-05-11 | 2016-02-02 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Trusted operating environment for malware detection |
| US8104088B2 (en) * | 2007-05-11 | 2012-01-24 | Microsoft Corporation | Trusted operating environment for malware detection |
| US20090037496A1 (en) * | 2007-08-01 | 2009-02-05 | Chong Benedict T | Diagnostic Virtual Appliance |
| CN101256608B (zh) * | 2008-03-25 | 2010-04-07 | 北京飞天诚信科技有限公司 | 安全操作方法和系统 |
| US8312547B1 (en) * | 2008-03-31 | 2012-11-13 | Symantec Corporation | Anti-malware scanning in a portable application virtualized environment |
| US7865561B2 (en) * | 2008-04-01 | 2011-01-04 | Mcafee, Inc. | Increasing spam scanning accuracy by rescanning with updated detection rules |
| US8484736B2 (en) * | 2008-06-06 | 2013-07-09 | Sandisk Il Ltd. | Storage device having an anti-malware protection |
| US8918872B2 (en) * | 2008-06-27 | 2014-12-23 | Mcafee, Inc. | System, method, and computer program product for reacting in response to a detection of an attempt to store a configuration file and an executable file on a removable device |
| KR100980606B1 (ko) * | 2008-09-08 | 2010-09-07 | 주식회사 하이닉스반도체 | 워드라인 구동회로 및 구동방법 |
| CN101408846B (zh) * | 2008-11-24 | 2011-04-13 | 华为终端有限公司 | 一种杀毒软件升级的方法及相应的终端和系统 |
| CA2686796C (en) * | 2008-12-03 | 2017-05-16 | Trend Micro Incorporated | Method and system for real time classification of events in computer integrity system |
| US20100154062A1 (en) * | 2008-12-16 | 2010-06-17 | Elad Baram | Virus Scanning Executed Within a Storage Device to Reduce Demand on Host Resources |
| US8402544B1 (en) | 2008-12-22 | 2013-03-19 | Trend Micro Incorporated | Incremental scanning of computer files for malicious codes |
| US8544092B2 (en) * | 2009-03-12 | 2013-09-24 | International Business Machines Corporation | Integrity verification using a peripheral device |
| US20100251372A1 (en) * | 2009-03-24 | 2010-09-30 | Barracuda Networks, Inc | Demand scheduled email virus afterburner apparatus, method, and system |
| US8869282B1 (en) * | 2009-10-15 | 2014-10-21 | American Megatrends, Inc. | Anti-malware support for firmware |
| US9087188B2 (en) * | 2009-10-30 | 2015-07-21 | Intel Corporation | Providing authenticated anti-virus agents a direct access to scan memory |
| US8910288B2 (en) * | 2010-02-05 | 2014-12-09 | Leidos, Inc | Network managed antivirus appliance |
| EP2447859B1 (en) * | 2010-11-01 | 2015-04-08 | Kaspersky Lab, ZAO | System and method for acceleration of malware detection using antivirus cache |
| US8898789B2 (en) * | 2011-06-14 | 2014-11-25 | Honeywell International Inc. | Detecting malicious software on a computing device with a mobile device |
| US8635698B2 (en) * | 2011-10-07 | 2014-01-21 | Imation Corp. | Antivirus system and method for removable media devices |
| US9058504B1 (en) * | 2013-05-21 | 2015-06-16 | Malwarebytes Corporation | Anti-malware digital-signature verification |
| CN103390131A (zh) * | 2013-07-29 | 2013-11-13 | 无锡华御信息技术有限公司 | 基于集成flash闪存的电子钥匙的单机安全检查系统 |
| US9582665B2 (en) * | 2014-01-21 | 2017-02-28 | Operation and Data integrity Ltd. | Technologies for protecting systems and data to prevent cyber-attacks |
| US20160180092A1 (en) * | 2014-12-23 | 2016-06-23 | Mcafee, Inc. | Portable secure storage |
| RU2601148C1 (ru) * | 2015-06-30 | 2016-10-27 | Закрытое акционерное общество "Лаборатория Касперского" | Система и способ выявления аномалий при подключении устройств |
| US10546131B2 (en) * | 2015-10-22 | 2020-01-28 | Mcafee, Llc | End-point visibility |
| RU2638735C2 (ru) * | 2016-04-25 | 2017-12-15 | Акционерное общество "Лаборатория Касперского" | Система и способ оптимизации антивирусной проверки неактивных операционных систем |
| RU2639666C2 (ru) * | 2016-04-25 | 2017-12-21 | Акционерное общество "Лаборатория Касперского" | Удаление следов вредоносной активности из операционной системы, которая в настоящий момент не загружена на компьютерном устройстве |
| US10264002B2 (en) | 2016-07-14 | 2019-04-16 | Mitsui Bussan Secure Directions, Inc. | Program, information processing device, and information processing method |
| US20180063179A1 (en) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | Qualcomm Incorporated | System and Method Of Performing Online Memory Data Collection For Memory Forensics In A Computing Device |
| CN112651020A (zh) * | 2020-12-15 | 2021-04-13 | 网神信息技术(北京)股份有限公司 | 威胁检测方法、装置、外接设备、电子设备、介质和程序 |
| US20250031047A1 (en) * | 2023-07-21 | 2025-01-23 | Lenovo (United States) Inc. | Device modification state validation |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2004054185A1 (ja) * | 2002-12-11 | 2004-06-24 | Mitsui & Co., Ltd. | 通信システム、仮想ネットワークスイッチを備えた通信端末および生体認識装置を備えた携帯型電子デバイス |
| US20050176415A1 (en) * | 2004-02-10 | 2005-08-11 | Joon-Young Jang | System and method for providing anti-virus program using wireless communication terminal |
| WO2006049475A1 (en) * | 2004-11-08 | 2006-05-11 | Bizet Inc. | Apparatus and system for preventing virus |
| JP2006134307A (ja) * | 2004-11-08 | 2006-05-25 | Microsoft Corp | アンチウィルスソフトウェアアプリケーションの知識基盤を統合するシステムおよび方法 |
| US20070094654A1 (en) * | 2005-10-20 | 2007-04-26 | Microsoft Corporation | Updating rescue software |
Family Cites Families (23)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6035423A (en) | 1997-12-31 | 2000-03-07 | Network Associates, Inc. | Method and system for providing automated updating and upgrading of antivirus applications using a computer network |
| US7930531B2 (en) | 2000-01-06 | 2011-04-19 | Super Talent Electronics, Inc. | Multi-partition USB device that re-boots a PC to an alternate operating system for virus recovery |
| US6973577B1 (en) | 2000-05-26 | 2005-12-06 | Mcafee, Inc. | System and method for dynamically detecting computer viruses through associative behavioral analysis of runtime state |
| GB2366691B (en) * | 2000-08-31 | 2002-11-06 | F Secure Oyj | Wireless device management |
| US7043757B2 (en) | 2001-05-22 | 2006-05-09 | Mci, Llc | System and method for malicious code detection |
| US7243373B2 (en) * | 2001-07-25 | 2007-07-10 | Mcafee, Inc. | On-access malware scanning |
| US7188369B2 (en) | 2002-10-03 | 2007-03-06 | Trend Micro, Inc. | System and method having an antivirus virtual scanning processor with plug-in functionalities |
| US20040254978A1 (en) | 2003-06-12 | 2004-12-16 | International Business Machines Corporation | System and method of remotely accessing a computer system to initiate remote mainteneance and management accesses on network computer systems |
| US20050015606A1 (en) | 2003-07-17 | 2005-01-20 | Blamires Colin John | Malware scanning using a boot with a non-installed operating system and download of malware detection files |
| US20050091558A1 (en) | 2003-10-28 | 2005-04-28 | International Business Machines Corporation | System, method and program product for detecting malicious software |
| US7555568B2 (en) | 2004-02-28 | 2009-06-30 | Huang Evan S | Method and apparatus for operating a host computer from a portable apparatus |
| US7840763B2 (en) | 2004-03-12 | 2010-11-23 | Sca Technica, Inc. | Methods and systems for achieving high assurance computing using low assurance operating systems and processes |
| US7370188B2 (en) * | 2004-05-17 | 2008-05-06 | Intel Corporation | Input/output scanning |
| US7627898B2 (en) | 2004-07-23 | 2009-12-01 | Microsoft Corporation | Method and system for detecting infection of an operating system |
| US7673341B2 (en) | 2004-12-15 | 2010-03-02 | Microsoft Corporation | System and method of efficiently identifying and removing active malware from a computer |
| US20060253908A1 (en) * | 2005-05-03 | 2006-11-09 | Tzu-Jian Yang | Stateful stack inspection anti-virus and anti-intrusion firewall system |
| US7239166B2 (en) * | 2005-06-15 | 2007-07-03 | Microsoft Corporation | Portable multi-purpose toolkit for testing computing device hardware and software |
| KR20070016029A (ko) | 2005-08-02 | 2007-02-07 | 최성필 | 컴퓨터 보안 기능을 제공하는 휴대용 usb 저장 장치 및상기 휴대용 usb 저장 장치의 동작 방법 |
| US7877801B2 (en) * | 2006-05-26 | 2011-01-25 | Symantec Corporation | Method and system to detect malicious software |
| US8234710B2 (en) | 2006-07-05 | 2012-07-31 | BB4 Solutions, Inc. | Malware automated removal system and method using a diagnostic operating system |
| US8335931B2 (en) | 2008-06-20 | 2012-12-18 | Imation Corp. | Interconnectable personal computer architectures that provide secure, portable, and persistent computing environments |
| US9098698B2 (en) | 2008-09-12 | 2015-08-04 | George Mason Research Foundation, Inc. | Methods and apparatus for application isolation |
| WO2011002818A1 (en) | 2009-06-29 | 2011-01-06 | Cyberdefender Corporation | Systems and methods for operating an anti-malware network on a cloud computing platform |
-
2007
- 2007-05-11 US US11/747,416 patent/US7853999B2/en active Active
-
2008
- 2008-05-02 JP JP2010507569A patent/JP2010527075A/ja active Pending
- 2008-05-02 CN CN2008800153230A patent/CN101681407B/zh active Active
- 2008-05-02 EP EP08747558.8A patent/EP2156357B1/en active Active
- 2008-05-02 WO PCT/US2008/062513 patent/WO2008140977A1/en active Application Filing
-
2010
- 2010-12-10 US US12/964,889 patent/US8230511B2/en active Active
Patent Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2004054185A1 (ja) * | 2002-12-11 | 2004-06-24 | Mitsui & Co., Ltd. | 通信システム、仮想ネットワークスイッチを備えた通信端末および生体認識装置を備えた携帯型電子デバイス |
| US20050176415A1 (en) * | 2004-02-10 | 2005-08-11 | Joon-Young Jang | System and method for providing anti-virus program using wireless communication terminal |
| WO2006049475A1 (en) * | 2004-11-08 | 2006-05-11 | Bizet Inc. | Apparatus and system for preventing virus |
| JP2006134307A (ja) * | 2004-11-08 | 2006-05-25 | Microsoft Corp | アンチウィルスソフトウェアアプリケーションの知識基盤を統合するシステムおよび方法 |
| JP2008519369A (ja) * | 2004-11-08 | 2008-06-05 | ビゼット インコーポレーテッド | ウイルス防疫装置及びシステム |
| US20070094654A1 (en) * | 2005-10-20 | 2007-04-26 | Microsoft Corporation | Updating rescue software |
Non-Patent Citations (2)
| Title |
|---|
| CSNG200700706005; 小池 竜一: '未知コンピュータウイルスを駆除するUSBフラッシュメモリの開発' 情報処理学会論文誌 第48巻,第4号, 20070415, 第1595頁, 社団法人情報処理学会 * |
| JPN6012067232; 小池 竜一: '未知コンピュータウイルスを駆除するUSBフラッシュメモリの開発' 情報処理学会論文誌 第48巻,第4号, 20070415, 第1595頁, 社団法人情報処理学会 * |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012038313A (ja) * | 2010-08-06 | 2012-02-23 | Samsung Sds Co Ltd | スマートカード、並びにこれを利用したアンチ−ウイルスシステム及びスキャニング方法 |
| US9009835B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-04-14 | Samsung Sds Co., Ltd. | Smart card, anti-virus system and scanning method using the same |
| JP2012103950A (ja) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Buffalo Inc | 情報処理装置に接続される記憶装置のコンピュータウィルス監視 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP2156357B1 (en) | 2018-04-25 |
| WO2008140977A1 (en) | 2008-11-20 |
| CN101681407B (zh) | 2013-05-22 |
| EP2156357A4 (en) | 2012-02-01 |
| CN101681407A (zh) | 2010-03-24 |
| US8230511B2 (en) | 2012-07-24 |
| US20080282351A1 (en) | 2008-11-13 |
| US20110078796A1 (en) | 2011-03-31 |
| US7853999B2 (en) | 2010-12-14 |
| EP2156357A1 (en) | 2010-02-24 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5327757B2 (ja) | マルウェア検出のための信頼できる動作環境 | |
| US7853999B2 (en) | Trusted operating environment for malware detection | |
| US7874001B2 (en) | Detecting user-mode rootkits | |
| CN101361077B (zh) | 一种用于安全因特网访问的方法和计算机 | |
| US8474032B2 (en) | Firewall+ storage apparatus, method and system | |
| CN103620612B (zh) | 包括端口和来宾域的计算设备 | |
| RU2589862C1 (ru) | Способ обнаружения вредоносного кода в оперативной памяти | |
| US9336390B2 (en) | Selective assessment of maliciousness of software code executed in the address space of a trusted process | |
| US8234638B2 (en) | Creating a relatively unique environment for computing platforms | |
| US9432397B2 (en) | Preboot environment with system security check | |
| US9251350B2 (en) | Trusted operating environment for malware detection | |
| US8549626B1 (en) | Method and apparatus for securing a computer from malicious threats through generic remediation | |
| KR20090023644A (ko) | 멀웨어를 식별하는 컴퓨터 구현 방법 및 컴퓨터 판독가능 매체 | |
| US9219728B1 (en) | Systems and methods for protecting services | |
| US20080301426A1 (en) | Rootkit detection | |
| RU85249U1 (ru) | Аппаратный антивирус | |
| RU2592383C1 (ru) | Способ формирования антивирусной записи при обнаружении вредоносного кода в оперативной памяти | |
| RU92217U1 (ru) | Аппаратный антивирус | |
| RU2606883C2 (ru) | Система и способ открытия файлов, созданных уязвимыми приложениями | |
| RU91206U1 (ru) | Аппаратный антивирус |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110324 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121212 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121228 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130328 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130614 |
|
| RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130701 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130912 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130926 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131015 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140217 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140403 |
|
| A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140425 |
|
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150512 |