JP2011053921A - On-line sales device and on-line sales method - Google Patents
On-line sales device and on-line sales method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011053921A JP2011053921A JP2009202345A JP2009202345A JP2011053921A JP 2011053921 A JP2011053921 A JP 2011053921A JP 2009202345 A JP2009202345 A JP 2009202345A JP 2009202345 A JP2009202345 A JP 2009202345A JP 2011053921 A JP2011053921 A JP 2011053921A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- product
- delivery
- time
- delivery date
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 9
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 6
- 208000034423 Delivery Diseases 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 241000981595 Zoysia japonica Species 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、オンライン販売装置およびオンライン販売方法に関し、特に、顧客から注文された商品をその顧客に配送するときに利用されるオンライン販売装置およびオンライン販売方法に関する。 The present invention relates to an online sales apparatus and an online sales method, and more particularly to an online sales apparatus and an online sales method that are used when a product ordered by a customer is delivered to the customer.
顧客からインターネットを介して注文された商品をその顧客に配送するオンライン販売システムが知られている。このようなオンライン販売システムは、顧客の購買作業をより容易にすることが望まれている。 There is known an online sales system that delivers products ordered from customers via the Internet to the customers. Such an online sales system is desired to make it easier for customers to purchase.
特開2000−137753号公報には、不定期に配送されてくる情報や商品等を受取者の都合の良いように受け取ることができる受配信システムが開示されている。その受配信システムは、端末装置とサーバーを有している。その端末装置は、受信手段と記憶手段と表示手段と注文手段と入力手段と送信手段と制御手段とからなる。その受信手段は、通信ネットワークを介し情報を受信する。その記憶手段は、前記情報を記憶する。その表示手段は、前記情報を表示する。その注文手段は、前記情報に基づいて条件設定して注文できる。その入力手段は、情報を条件指定して入力する。その送信手段は、入力情報を送信する。その制御手段は、これら各々の手段を制御する。そのサーバーは、前記端末装置からの注文または情報を受信、集計するデータベース、および前記注文手段、入力手段からの条件設定情報に基づいて情報配信および注文品を配送する。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-137753 discloses a receiving / distributing system that can receive information, products, etc. delivered irregularly at the convenience of the recipient. The receiving and delivering system has a terminal device and a server. The terminal device includes receiving means, storage means, display means, ordering means, input means, transmission means, and control means. The receiving means receives information via a communication network. The storage means stores the information. The display means displays the information. The ordering means can place an order by setting conditions based on the information. The input means inputs information by specifying conditions. The transmission means transmits input information. The control means controls each of these means. The server distributes information and orders based on a database that receives and aggregates orders or information from the terminal device, and condition setting information from the ordering means and input means.
特開2003−67584号公報には、指定食材が配達される指定配達日時に、顧客が確実に注文状況を認識することができるようにする食材受注処理システムが開示されている。その食材受注処理システムは、クライアント端末との間で通信回線を介して通信可能に構成され、記憶手段と送信表示手段とを備えている。その記憶手段は、料理レシピに関するレシピデータの複数を格納する。その送信表示手段は、前記記憶手段から抽出した前記レシピデータを前記クライアント端末に送信して表示させる。このとき、その食材受注処理システムは、前記複数のレシピデータのうち顧客が指定した指定レシピデータにおける指定食材の受注を行う。その食材受注処理システムは、さらに、受注処理手段と通知処理手段とを備えている。その受注処理手段は、前記指定食材と、前記指定食材を配達する指定配達日と、前記顧客が指定した指定配達先と、前記顧客が指定した指定電子メールアドレスとを認識可能な注文データを、前記クライアント端末から受信して受注処理を行う。その通知処理手段は、前記指定配達日時の前に、前記指定レシピデータに関する情報を有する通知電子メールを、前記指定電子メールアドレスに送信する通知処理を行う。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-67584 discloses a food order processing system that enables a customer to reliably recognize an order status at a specified delivery date and time when a specified food is delivered. The food order processing system is configured to be able to communicate with a client terminal via a communication line, and includes a storage unit and a transmission display unit. The storage means stores a plurality of recipe data related to cooking recipes. The transmission display means transmits the recipe data extracted from the storage means to the client terminal for display. At this time, the food order processing system receives an order for the designated food in the designated recipe data designated by the customer among the plurality of recipe data. The food order processing system further includes order processing means and notification processing means. The order processing means includes order data capable of recognizing the designated ingredients, a designated delivery date for delivering the designated ingredients, a designated delivery destination designated by the customer, and a designated e-mail address designated by the customer. Receives an order from the client terminal. The notification processing means performs notification processing for transmitting a notification email having information on the specified recipe data to the specified email address before the specified delivery date and time.
特開2004−86777号公報には、インターネット上のショッピングサイトで商品購入を行った際に、配送元等の属性別に注文データを管理することが可能な注文情報管理システムが開示されている。その注文情報管理システムは、オンライン上のコンピュータにアクセスして商品の購入手続きを行うシステムであって、商品データベースと商品提示手段と情報受付手段と商品分類手段と属性別管理手段と決済方法設定手段とを有している。その商品データベースは、販売する商品の情報を記録している。その商品提示手段は、前記商品データベースから商品情報を抽出して利用者に提示する機能を有する。その情報受付手段は、利用者からの情報を受け付ける。その商品分類手段は、前記情報受付手段により受け付けた情報が商品選択情報である場合に、当該選択された商品情報の属性に基づいて商品を分類する。その属性別管理手段は、前記分類された商品情報を属性別に管理する。その決済方法設定手段は、前記情報受付手段により受け付けた情報が決済方法選択情報である場合に、当該選択された決済方法を、前記属性別管理手段に対して設定する。前記商品提示手段は、前記属性別管理手段で管理されている設定に基づいて、属性別に商品を提示する機能を有することを特徴としている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-86777 discloses an order information management system capable of managing order data for each attribute such as a delivery source when a product is purchased at a shopping site on the Internet. The order information management system is a system for accessing a computer on-line and performing a purchase procedure for a product. The product database, product presentation means, information reception means, product classification means, attribute-specific management means, and settlement method setting means And have. The product database records information on products to be sold. The product presentation means has a function of extracting product information from the product database and presenting it to the user. The information receiving means receives information from the user. The product classifying unit classifies the product based on the attribute of the selected product information when the information received by the information receiving unit is product selection information. The attribute management unit manages the classified product information by attribute. The payment method setting means sets the selected payment method to the attribute-specific management means when the information received by the information receiving means is payment method selection information. The product presenting means has a function of presenting products by attribute based on the settings managed by the attribute management means.
「1週間分の商品を発注し、半分は翌日に受け取りたく、残り半分は4日後に受け取りたい」というように、顧客側が配送日を複数指定したい場合がある。たとえば、その4日後に受け取りたい商品が生鮮食料品を含み、その生鮮食料品としては新鮮であるものを受け取りたい場合がある。従来のネットショップでは、顧客は、このような場合に、配送日ごとに一連の購買作業を複数回繰り返す必要があり、処理が繁雑である。 In some cases, the customer wants to specify a plurality of delivery dates, such as “I want to order a product for one week, I want to receive half the next day, and the other half after 4 days”. For example, there may be a case where a product that is desired to be received four days later includes fresh food, and that the fresh food is fresh. In the conventional net shop, in such a case, the customer needs to repeat a series of purchase operations a plurality of times for each delivery date, and the processing is complicated.
そこで、本発明の課題は、顧客の購買作業をより容易にするオンライン販売装置およびオンライン販売方法を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an online sales apparatus and an online sales method that make it easier for customers to purchase.
本発明によるオンライン販売装置は、購入要求情報収集部と配送時刻情報配信部とを備えている。その購入要求情報収集部は、複数の商品を複数の集合に対応付ける購入要求情報を端末から収集する。その配送時刻情報配信部は、複数の配送日時に対応する複数の配送日時情報を配送システムに配信する。その複数の配送日時情報のうちの第1配送日時に対応する第1配送日時情報は、その複数の集合のうちの第1集合がその第1配送日時に対応するときに、その第1配送日時とその複数の商品のうちのその第1集合に対応する第1商品とを示している。その複数の配送日時情報のうちのその第1配送日時と異なる第2配送日時に対応する第2配送日時情報は、その複数の集合のうちの第2集合がその第2配送日時に対応するときに、その第2配送日時とその複数の商品のうちのその第2集合に対応する第2商品とを示している。 The online sales apparatus according to the present invention includes a purchase request information collection unit and a delivery time information distribution unit. The purchase request information collecting unit collects purchase request information for associating a plurality of products with a plurality of sets from the terminal. The delivery time information delivery unit delivers a plurality of delivery date information corresponding to a plurality of delivery dates to the delivery system. The first delivery date and time information corresponding to the first delivery date and time among the plurality of delivery date and time information is the first delivery date and time when the first set of the plurality of sets corresponds to the first delivery date and time. And a first product corresponding to the first set of the plurality of products. The second delivery date and time information corresponding to the second delivery date and time different from the first delivery date and time among the plurality of delivery date and time information is when the second set of the plurality of sets corresponds to the second delivery date and time. The second delivery date and time and the second product corresponding to the second set of the plurality of products are shown.
本発明によるオンライン販売方法は、複数の商品を複数の集合に対応付ける購入要求情報を端末から収集するステップと、複数の配送日時に対応する複数の配送日時情報を配送システムに配信するステップとを備えている。その複数の配送日時情報のうちの第1配送日時に対応する第1配送日時情報は、その複数の集合のうちの第1集合がその第1配送日時に対応するときに、その第1配送日時とその複数の商品のうちのその第1集合に対応する第1商品とを示している。その複数の配送日時情報のうちのその第1配送日時と異なる第2配送日時に対応する第2配送日時情報は、その複数の集合のうちの第2集合がその第2配送日時に対応するときに、その第2配送日時とその複数の商品のうちのその第2集合に対応する第2商品とを示している。 The online sales method according to the present invention includes a step of collecting purchase request information for associating a plurality of products with a plurality of sets from a terminal, and a step of distributing a plurality of delivery date information corresponding to a plurality of delivery dates to a delivery system. ing. The first delivery date and time information corresponding to the first delivery date and time among the plurality of delivery date and time information is the first delivery date and time when the first set of the plurality of sets corresponds to the first delivery date and time. And a first product corresponding to the first set of the plurality of products. The second delivery date and time information corresponding to the second delivery date and time different from the first delivery date and time among the plurality of delivery date and time information is when the second set of the plurality of sets corresponds to the second delivery date and time. The second delivery date and time and the second product corresponding to the second set of the plurality of products are shown.
本発明によるオンライン販売用プログラムは、本発明によるオンライン販売方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムである。 The online sales program according to the present invention is a computer program for causing a computer to execute the online sales method according to the present invention.
本発明によるオンライン販売装置およびオンライン販売方法は、その複数の配送日時情報に基づいてその第1商品がその第1配送日時に配送され、その第2商品がその第2配送日時に配送されるときに、その複数の商品を複数の配送日時に分けて購入するときの顧客の作業をより容易にすることができる。 In the online sales apparatus and the online sales method according to the present invention, when the first product is delivered at the first delivery date and the second product is delivered at the second delivery date based on the plurality of delivery date information. In addition, the customer's work when purchasing the plurality of products divided into a plurality of delivery dates can be made easier.
図面を参照して、本発明によるオンライン販売装置の実施の形態を記載する。そのオンライン販売装置100は、図1に示されているように、オンライン販売システムに適用されている。そのオンライン販売システムは、インターネット500を介して複数のコンピュータが互いに双方向に情報を伝送することができるように接続されている。その複数の情報処理装置は、オンライン販売装置100と端末200と決済システム300と配送システム400とを含んでいる。なお、インターネット500は、他のネットワークに置換されることができる。そのネットワークとしては、専用回線網、LAN(Local Area Network)が例示される。
With reference to the drawings, an embodiment of an online sales apparatus according to the present invention will be described. The
端末200は、携帯電話機やパーソナルコンピュータに例示されるコンピュータであり、図示されていないCPUと記憶装置とリムーバルメモリドライブと入力装置とディスプレイと通信装置とを備えている。そのCPUは、端末200にインストールされるコンピュータプログラムを実行して、その記憶装置とリムーバルメモリドライブと入力装置とディスプレイと通信装置とを制御する。その記憶装置は、そのコンピュータプログラムを記録し、そのCPUにより生成される情報を一時的に記録する。そのリムーバルメモリドライブは、記録媒体が挿入されたときに、その記録媒体に記録されている情報を読み出すことに利用される。そのリムーバルメモリドライブは、さらに、コンピュータプログラムが記録されている記録媒体が挿入されたときに、そのコンピュータプログラムを端末200にインストールするときに利用される。その入力装置は、ユーザに操作されることにより情報を生成し、その情報をそのCPUに出力する。そのディスプレイは、そのCPUにより生成される画像をユーザに認識可能に表示する。その通信装置は、インターネット500を介してそのCPUにより生成された情報を他のコンピュータに送信し、インターネット500を介して他のコンピュータから出力された情報をそのCPUに出力する。その通信装置は、さらに、インターネット500に公開されているコンピュータプログラムを端末200にインストールするときに利用される。
The terminal 200 is a computer exemplified by a mobile phone or a personal computer, and includes a CPU, a storage device, a removable memory drive, an input device, a display, and a communication device (not shown). The CPU executes a computer program installed in the terminal 200 to control the storage device, the removable memory drive, the input device, the display, and the communication device. The storage device records the computer program and temporarily records information generated by the CPU. The removable memory drive is used to read information recorded on the recording medium when the recording medium is inserted. The removable memory drive is further used when the computer program is installed in the terminal 200 when a recording medium in which the computer program is recorded is inserted. The input device generates information when operated by the user, and outputs the information to the CPU. The display displays the image generated by the CPU so that the user can recognize it. The communication device transmits information generated by the CPU via the
端末200は、顧客により利用される。端末200は、その顧客に操作されることにより購入要求情報を作成し、インターネット500を介してその購入要求情報をオンライン販売装置100に送信する。
The terminal 200 is used by a customer. The terminal 200 creates purchase request information by being operated by the customer, and transmits the purchase request information to the
決済システム300は、パーソナルコンピュータに例示されるコンピュータであり、図示されていないCPUと記憶装置と入力装置とディスプレイと通信装置とを備えている。そのCPUは、決済システム300にインストールされるコンピュータプログラムを実行して、その記憶装置と入力装置とディスプレイと通信装置とを制御する。その記憶装置は、そのコンピュータプログラムを記録し、そのCPUにより生成される情報を一時的に記録する。その入力装置は、ユーザに操作されることにより情報を生成し、その情報をそのCPUに出力する。そのディスプレイは、そのCPUにより生成される画像をユーザに認識可能に表示する。その通信装置は、インターネット500を介してそのCPUにより生成された情報を他のコンピュータに送信し、インターネット500を介して他のコンピュータから出力された情報をそのCPUに出力する。
The
決済システム300は、決済業者により利用される。その決済業者は、決済システム300を用いて、オンライン販売装置100から配信される決済情報を参照して、端末200を利用する顧客から商品代金を徴収し、オンライン販売装置100を利用する販売業者に商品代金を支払う。
The
配送システム400は、携帯電話機やパーソナルコンピュータに例示されるコンピュータであり、図示されていないCPUと記憶装置と入力装置とディスプレイと通信装置とを備えている。そのCPUは、配送システム400にインストールされるコンピュータプログラムを実行して、その記憶装置と入力装置とディスプレイと通信装置とを制御する。その記憶装置は、そのコンピュータプログラムを記録し、そのCPUにより生成される情報を一時的に記録する。その入力装置は、ユーザに操作されることにより情報を生成し、その情報をそのCPUに出力する。そのディスプレイは、そのCPUにより生成される画像をユーザに認識可能に表示する。その通信装置は、インターネット500を介してそのCPUにより生成された情報を他のコンピュータに送信し、インターネット500を介して他のコンピュータから出力された情報をそのCPUに出力する。
The
配送システム400は、配送業者により利用される。その配送業者は、配送システム400を用いて、オンライン販売装置100から配信される配送指示を参照して、所定の商品を所定の日時までに配送する。
The
オンライン販売装置100は、コンピュータであり、図示されていないCPUと記憶装置とリムーバルメモリドライブと入力装置とディスプレイとを備えている。そのCPUは、オンライン販売装置100にインストールされるコンピュータプログラムを実行して、その記憶装置と入力装置とディスプレイとインタフェースとを制御する。その記憶装置は、そのコンピュータプログラムを記録し、そのCPUにより生成される情報を一時的に記録する。そのリムーバルメモリドライブは、記録媒体が挿入されたときに、その記録媒体に記録されている情報を読み出すことに利用される。そのリムーバルメモリドライブは、特に、コンピュータプログラムが記録されている記録媒体が挿入されたときに、そのコンピュータプログラムをオンライン販売装置100にインストールするときに利用される。その入力装置は、ユーザに操作されることにより情報を生成し、その情報をそのCPUに出力する。そのディスプレイは、そのCPUにより生成される画像をユーザに認識可能に表示する。その通信装置は、インターネット500を介してそのCPUにより生成された情報を他のコンピュータに送信し、インターネット500を介して他のコンピュータから出力された情報をそのCPUに出力する。
The
オンライン販売装置100は、販売業者により利用される。その販売業者は、オンライン販売装置100を用いて、その顧客から注文を受注し、所定の商品の配送をその配送業者に依頼し、その決済をその決済業者に依頼する。
The
オンライン販売装置100にインストールされるコンピュータプログラムは、オンライン販売装置100に複数の機能を実現させるための複数のコンピュータプログラムから形成されている。その複数の機能は、店舗処理部110と顧客情報格納部120と商品情報格納部130と第1購入品情報格納部140と第2購入品情報格納部150と配送時刻情報格納部160とを含んでいる。店舗処理部110は、商品販売処理を行う。顧客情報格納部120は、顧客情報を格納する。商品情報格納部130は、商品情報を格納する。第1購入品情報格納部140は、第1購入品情報を格納する。第2購入品情報格納部150は、第2購入品情報を格納する。配送時刻情報格納部160は、商品の配送時刻情報を格納する。
The computer program installed in the
図2は、店舗処理部110を示している。店舗処理部110は、購入要求情報収集部1と配送時刻情報配信部2と決済情報配信部3とを備えている。
FIG. 2 shows the
購入要求情報収集部1は、インターネット500を介してオンライン販売装置100が端末200からインタフェース要求を受信したときに、インターネット500を介して端末200にユーザインタフェースを送信する。そのインタフェース要求は、端末200を利用する顧客の氏名とその顧客の住所とを示している。購入要求情報収集部1は、さらに、そのインタフェース要求に基づいて顧客情報を作成し、その顧客情報を顧客情報格納部120に格納する。
When the
購入要求情報収集部1は、さらに、インターネット500を介して端末200から送信された購入要求情報を収集する。その購入要求情報は、端末200を利用する顧客に割り当てられた顧客IDを示し、複数の商品IDを第1カートまたは第2カートのうちのいずれかに対応付け、その複数の商品IDを複数の数量に対応付けている。購入要求情報収集部1は、さらに、その購入要求情報に基づいて第1購入要求情報と第2購入要求情報とを生成する。その第1購入要求情報は、その購入要求情報が示す顧客IDとその複数の商品IDのうちの第1カートに対応する商品IDとその購入要求情報が受信された要求受付日とを示している。その第2購入要求情報は、その購入要求情報が示す顧客IDとその複数の商品IDのうちの第2カートに対応する商品IDとその購入要求情報が受信された要求受付日とを示している。購入要求情報収集部1は、さらに、その第1購入要求情報を第1購入品情報格納部140に格納し、その第2購入要求情報を第2購入品情報格納部150に格納する。
The purchase request
配送時刻情報配信部2は、第1購入品情報格納部140に格納された第1購入品情報と第2購入品情報格納部150に格納された第2購入品情報とに基づいて配送時刻情報を作成する。配送時刻情報配信部2は、さらに、その配送時刻情報を配送時刻情報格納部160に格納する。配送時刻情報配信部2は、配送時刻情報格納部160に格納された配送時刻情報に基づいて配送指示を作成する。その配送指示は、配送時刻と顧客IDとの組を商品IDに対応付けている。配送時刻情報配信部2は、インターネット500を介して、その配送指示を配送システム400に送信する。
The delivery time
決済情報配信部3は、購入要求情報収集部1により収集された購入要求情報に基づいて決済情報を生成し、インターネット500を介して決済システム300にその決済情報を送信する。その決済情報は、顧客IDを金額に対応付けている。
The payment
図3は、顧客情報格納部120に格納される顧客情報を示している。その顧客情報10は、顧客ID集合11を氏名集合12と住所集合14とに対応付けている。すなわち、顧客ID集合11のうちの任意の要素は、氏名集合12のうちの1つの要素に対応し、住所集合14のうちの1つの要素に対応している。顧客ID集合11の要素は、それぞれ、複数の顧客に割り当てられた複数の顧客IDのうちの1つを示し、その複数の顧客のうちの1つを識別している。氏名集合12のうちのある顧客IDに対応する要素は、その顧客IDにより識別される顧客の氏名を示している。住所集合14のうちのある顧客IDに対応する要素は、その顧客IDにより識別される顧客の住所を示している。
FIG. 3 shows customer information stored in the customer
顧客情報10は、たとえば、「0001」を示す顧客IDにより識別される顧客の氏名が「山田太郎」であることを示し、その顧客の住所が「東京都港区芝五丁目」であることを示している。
The
すなわち、購入要求情報収集部1は、インターネット500を介して端末200からインタフェース要求を受信したときに、その端末200を利用する顧客に顧客IDを割り当てる。購入要求情報収集部1は、さらに、その顧客IDがそのインタフェース要求が示す氏名とそのインタフェース要求が示す住所とに対応するように、その顧客IDを顧客ID集合11に追加し、その氏名を氏名集合12に追加し、その住所を住所集合14に追加する。
That is, when the purchase request
図4は、商品情報格納部130に格納される商品情報を示している。その商品情報20は、商品ID集合21を商品名集合22と価格集合23とに対応付けている。すなわち、商品ID集合21のうちの任意の要素は、商品名集合22のうちの1つの要素に対応し、価格集合23のうちの1つの要素に対応している。商品ID集合21の要素は、それぞれ、オンライン販売装置100を利用する販売業者により販売される複数の商品に割り当てられた複数の商品IDを示し、その複数の商品のうちの1つの商品を識別している。商品名集合22のうちのある商品IDに対応する要素は、その商品IDにより識別される商品の商品名を示し、その商品IDにより識別される商品に関する情報を示している。価格集合23のうちのある商品IDに対応する要素は、その商品IDにより識別される商品の価格を示している。
FIG. 4 shows product information stored in the product
商品情報20は、たとえば、「0001」を示す商品IDにより識別される商品の商品名が「豚バラ肉200グラム」であることを示し、その商品の価格が「250円」であることを示している。
The
図5は、第1購入品情報格納部140に格納される第1購入品情報を示している。その第1購入品情報30は、顧客ID集合31を商品ID集合32と要求受付日集合33とに対応付けている。すなわち、顧客ID集合31のうちの任意の要素は、商品ID集合32のうちの1つの要素に対応し、要求受付日集合33のうちの1つの要素に対応している。顧客ID集合31の要素は、それぞれ、購入要求情報収集部1により収集された購入要求情報が示す顧客IDを示し、その購入要求情報を作成した顧客を識別している。商品ID集合32のうちのある顧客IDに対応する要素は、購入要求情報収集部1により収集された購入要求情報によりその顧客IDに対応付けられた商品IDを示し、その購入要求情報を作成した顧客に購入要求された商品のうちの第1カートに対応する商品の商品IDを示している。要求受付日集合33のうちのある顧客IDに対応する要素は、購入要求情報収集部1により収集された購入要求情報によりその顧客IDに対応付けられた要求受付日を示し、オンライン販売装置100が端末200からその購入要求情報を受信した要求受付日を示している。
FIG. 5 shows the first purchased product information stored in the first purchased product
第1購入品情報30は、たとえば、「0001」を示す顧客IDにより識別される顧客が、「0001」を示す商品IDにより識別される商品と「0043」を示す商品IDにより識別される商品とを注文したことを示している。
The first purchased
すなわち、購入要求情報収集部1は、その第1購入要求情報を作成したときに、その第1購入要求情報が示す顧客IDがその第1購入要求情報が示す商品IDとその第1購入要求情報が示す要求受付日とに対応するように、その顧客IDを顧客ID集合31に追加し、その商品IDを商品ID集合32に追加し、その要求受付日を要求受付日集合33に追加する。
That is, when the purchase request
図6は、第2購入品情報格納部150に格納される第2購入品情報を示している。その第2購入品情報40は、顧客ID集合41を商品ID集合42と要求受付日集合43とに対応付けている。すなわち、顧客ID集合41のうちの任意の要素は、商品ID集合42のうちの1つの要素に対応し、要求受付日集合43のうちの1つの要素に対応している。顧客ID集合41の要素は、それぞれ、購入要求情報収集部1により収集された購入要求情報が示す顧客IDを示し、その購入要求情報を作成した顧客を識別している。商品ID集合42のうちのある顧客IDに対応する要素は、購入要求情報収集部1により収集された購入要求情報によりその顧客IDに対応付けられた商品IDを示し、その購入要求情報を作成した顧客に購入要求された商品のうちの第2カートに対応する商品の商品IDを示している。要求受付日集合43のうちのある顧客IDに対応する要素は、購入要求情報収集部1により収集された購入要求情報によりその顧客IDに対応付けられた要求受付日を示し、オンライン販売装置100が端末200からその購入要求情報を受信した要求受付日を示している。
FIG. 6 shows the second purchased product information stored in the second purchased product
第2購入品情報40は、たとえば、「0001」を示す顧客IDにより識別される顧客が、「0005」を示す商品IDにより識別される商品を注文したことを示している。
The second
すなわち、購入要求情報収集部1は、その第2購入要求情報を作成したときに、その第2購入要求情報が示す顧客IDがその第2購入要求情報が示す商品IDとその第2購入要求情報が示す要求受付日とに対応するように、その顧客IDを顧客ID集合41に追加し、その商品IDを商品ID集合42に追加し、その要求受付日を要求受付日集合43に追加する。
That is, when the purchase request
図7は、配送時刻情報格納部160に格納される配送時刻情報を示している。その配送時刻情報50は、時刻集合51と顧客ID集合52とを商品ID集合53に対応付けている。すなわち、時刻集合51のうちの任意の要素と顧客ID集合52のうちの任意の要素との組み合わせは、商品ID集合53のうちの1つの要素に対応している。時刻集合51の要素は、それぞれ、配送時刻を示している。顧客ID集合52の要素は、それぞれ、商品を注文した顧客を識別する顧客IDを示している。商品ID集合53のうちのある時刻とある顧客IDとの組み合わせに対応する要素は、その顧客IDにより識別される顧客によりその時刻までの配送を依頼された商品の商品IDを示している。
FIG. 7 shows the delivery time information stored in the delivery time
配送時刻情報50は、たとえば、「0001」を示す顧客IDにより識別される顧客に、「2009/2/14」により示される時刻までに、「0002」「0043」を示す商品IDにより識別される2つの商品を配送することを示している。
For example, the
すなわち、配送時刻情報配信部2は、第1購入品情報30の要求受付日集合33のうちの1つの要求受付日に基づいて配送時刻を算出する。その配送時刻は、その要求受付日の翌日を示している。配送時刻情報配信部2は、その配送時刻が顧客ID集合31のうちのその要求受付日に対応する顧客IDと商品ID集合32のうちのその要求受付日に対応する商品IDとに対応するように、その配送時刻を時刻集合51に追加し、その顧客IDを顧客ID集合52に追加し、その商品IDを商品ID集合53に追加する。配送時刻情報配信部2は、さらに、第2購入品情報40の要求受付日集合43のうちの1つの要求受付日に基づいて配送時刻を算出する。その配送時刻は、その要求受付日の4日後を示している。配送時刻情報配信部2は、その配送時刻が顧客ID集合41のうちのその要求受付日に対応する顧客IDと商品ID集合42のうちのその要求受付日に対応する商品IDとに対応するように、その配送時刻を時刻集合51に追加し、その顧客IDを顧客ID集合52に追加し、その商品IDを商品ID集合53に追加する。
That is, the delivery time
図8は、購入要求情報収集部1により配信されるユーザインタフェースが端末200により実行されているときに、端末200のディスプレイに表示される商品情報画面を示している。その商品情報画面60は、商品情報20の商品ID集合21に対応する複数の商品情報画面のうちの1つであり、端末200の入力装置を介して入力された情報に基づいて商品情報20の商品ID集合21から1つの商品IDが選択されたときに表示される。商品情報画面60は、商品情報欄61と第1ボタン62と第2ボタン63とを備えている。商品情報欄61には、その選択された商品IDにより識別される商品に関する情報が表示され、商品名と価格とが表示されている。その商品名は、商品名集合22のうちのその商品IDに対応する商品名を示している。その価格は、価格集合23のうちのその商品IDに対応する価格を示している。第1ボタン62には、文字列「『通常配送カート』に入れる」が表示されている。第2ボタン63には、文字列「『後から配送カート』に入れる」が表示されている。
FIG. 8 shows a product information screen displayed on the display of the terminal 200 when the user interface distributed by the purchase request
端末200は、商品情報画面60が表示されているときに、端末200の入力装置を介して入力された情報に基づいて第1ボタン62または第2ボタン63のいずれかを選択する。端末200は、第1ボタン62が選択されたときに、商品ID集合21のうちの商品情報画面60に対応する商品IDを第1カートに対応付ける。端末200は、第2ボタン63が選択されたときに、商品ID集合21のうちの商品情報画面60に対応する商品IDを第2カートに対応付ける。端末200は、商品情報画面60に対応する商品IDが第1カートまたは第2カートに対応付けられた後に、さらに、端末200の入力装置を介して入力された数量をその商品IDに対応付ける。
The terminal 200 selects either the
図9は、購入要求情報収集部1により配信されるユーザインタフェースが端末200により実行されているときに、端末200のディスプレイに表示されるカート状況画面を示している。そのカート状況画面70は、端末200の入力装置を介して所定の情報が入力されたときに表示される。カート状況画面70は、通常配送カート領域71と後から配送カート領域72とを備えている。通常配送カート領域71は、複数の商品名表示欄73−1〜73−n(n=1,2,3,4,…)と複数の数量表示欄74−1〜74−nと複数の価格表示欄75−1〜75−nとを備えている。複数の商品名表示欄73−1〜73−nは、その購入要求情報が示す複数の商品IDに対応している。複数の商品名表示欄73−1〜73−nのうちのある商品IDに対応する商品名表示欄73−i(i=1,2,3,…,n)には、商品情報20の商品名集合22のうちのその商品IDに対応する商品名が表示されている。数量表示欄74−iには、その購入要求情報によりその商品IDに対応付けられた数量が表示されている。価格表示欄75−iには、価格集合23のうちのその商品IDに対応する価格が表示されている。
FIG. 9 shows a cart status screen displayed on the display of the terminal 200 when the user interface distributed by the purchase request
通常配送カート領域71は、さらに、複数の数量変更ボタン76−1〜76−nと複数の削除ボタン77−1〜77−nと複数のカート移動ボタン78−1〜78−nとを備えている。複数の数量変更ボタン76−1〜76−nには、それぞれ、文字列「数量変更」が表示されている。複数の削除ボタン77−1〜77−nには、それぞれ、文字列「削除」が表示されている。複数のカート移動ボタン78−1〜78−nには、それぞれ、文字列「カート移動」が表示されている。数量変更ボタン76−iは、商品ID集合21のうちの商品名表示欄73−iに対応する商品IDに対応している。削除ボタン77−iは、商品ID集合21のうちの商品名表示欄73−iに対応する商品IDに対応している。カート移動ボタン78−iは、商品ID集合21のうちの商品名表示欄73−iに対応する商品IDに対応している。
The normal
端末200は、カート状況画面70が表示されている最中に、端末200の入力装置を介して入力された情報に基づいて数量変更ボタン76−iが選択されたときに、端末200の入力装置を介して入力される数量に数量変更ボタン76−iに対応する商品IDに対応する数量が変更されるように、その購入要求情報を更新する。端末200は、カート状況画面70が表示されている最中に、端末200の入力装置を介して入力された情報に基づいて削除ボタン77−iが選択されたときに、削除ボタン77−iに対応する商品IDが削除されるように、その購入要求情報を更新する。端末200は、カート状況画面70が表示されている最中に、端末200の入力装置を介して入力された情報に基づいてカート移動ボタン78−iが選択されたときに、カート移動ボタン78−iに対応する商品IDが第2カートに対応するように、その購入要求情報を更新する。
The terminal 200 receives the input device of the terminal 200 when the quantity change button 76-i is selected based on the information input via the input device of the terminal 200 while the
後から配送カート領域72は、複数の商品名表示欄81−1〜81−m(m=1,2,3,4,…)と複数の数量表示欄82−1〜82−mと複数の価格表示欄83−1〜83−mとを備えている。複数の商品名表示欄81−1〜81−mは、その購入要求情報が示す複数の商品IDに対応している。複数の商品名表示欄81−1〜81−mのうちのある商品IDに対応する商品名表示欄81−j(j=1,2,3,…,m)には、商品名集合22のうちのその商品IDに対応する商品名が表示されている。数量表示欄82−jには、その購入要求情報によりその商品IDに対応付けられた数量が表示されている。価格表示欄83−jには、価格集合23のうちのその商品IDに対応する価格が表示されている。
Later, the
後から配送カート領域72は、さらに、複数の数量変更ボタン84−1〜84−mと複数の削除ボタン85−1〜85−mと複数のカート移動ボタン86−1〜86−mとを備えている。複数の数量変更ボタン84−1〜84−mには、それぞれ、文字列「数量変更」が表示されている。複数の削除ボタン85−1〜85−mには、それぞれ、文字列「削除」が表示されている。複数のカート移動ボタン86−1〜86−mには、それぞれ、文字列「カート移動」が表示されている。数量変更ボタン84−jは、商品ID集合21のうちの商品名表示欄81−jに対応する商品IDに対応している。削除ボタン85−jは、商品ID集合21のうちの商品名表示欄81−jに対応する商品IDに対応している。カート移動ボタン86−jは、商品ID集合21のうちの商品名表示欄81−jに対応する商品IDに対応している。
The later
端末200は、カート状況画面70が表示されている最中に、端末200の入力装置を介して入力された情報に基づいて数量変更ボタン84−jが選択されたときに、端末200の入力装置を介して入力される数量に数量変更ボタン84−jに対応する商品IDに対応する数量が変更されるように、その購入要求情報を更新する。端末200は、カート状況画面70が表示されている最中に、端末200の入力装置を介して入力された情報に基づいて削除ボタン85−jが選択されたときに、削除ボタン85−jに対応する商品IDが削除されるように、その購入要求情報を更新する。端末200は、カート状況画面70が表示されている最中に、端末200の入力装置を介して入力された情報に基づいてカート移動ボタン86−jが選択されたときに、カート移動ボタン86−jに対応する商品IDが第1カートに対応するように、その購入要求情報を更新する。
The terminal 200 receives the input device of the terminal 200 when the quantity change button 84-j is selected based on the information input via the input device of the terminal 200 while the
図10は、本発明によるオンライン販売方法の実施の形態を示している。顧客は、オンライン販売システムを用いて商品の購入を依頼したいときに、まず、端末200に所定の操作をし、その顧客の氏名とその顧客の住所とを端末200に入力する。端末200は、インターネット500を介して、その氏名と住所とを示すインタフェース要求をオンライン販売装置100に送信する。購入要求情報収集部1は、そのインタフェース要求を受信したときに、その端末200を利用する顧客に顧客IDを割り当て、その顧客IDがそのインタフェース要求が示す氏名とそのインタフェース要求が示す住所とに対応するように、顧客情報格納部120に格納される顧客情報10を更新する。オンライン販売装置100は、そのインタフェース要求を受信したときに、さらに、インターネット500を介して端末200にユーザインタフェースを返信する。
FIG. 10 shows an embodiment of the online sales method according to the present invention. When a customer wants to request the purchase of a product using the online sales system, first, the customer performs a predetermined operation on the terminal 200 and inputs the customer's name and the customer's address to the terminal 200. The terminal 200 transmits an interface request indicating its name and address to the
端末200は、そのユーザインタフェースを実行することにより、その顧客IDと複数の商品IDを示す購入要求情報を作成する。すなわち、端末200は、端末200の入力装置を介して入力された情報により商品情報20の商品ID集合21から1つの商品IDが選択されたときに、その商品IDに対応する商品情報画面60を表示する。端末200は、商品情報画面60の第1ボタン62または第2ボタン63が選択されたときに、商品ID集合21のうちの商品情報画面60に対応する商品IDを示すように、その購入要求情報を更新する。端末200は、さらに、第1ボタン62が選択されたときに第1カートがその商品IDに対応するように、第2ボタン63が選択されたときに第2カートがその商品IDに対応するように、その購入要求情報を更新する。端末200は、次いで、端末200の入力装置を介して入力された数量がその商品IDに対応するように、その購入要求情報を更新する。
The terminal 200 creates purchase request information indicating the customer ID and a plurality of product IDs by executing the user interface. That is, when one product ID is selected from the product ID set 21 of the
端末200は、さらに、端末200の入力装置を介して所定の情報が入力されたときにカート状況画面70を表示する。端末200は、カート状況画面70の数量変更ボタン76−iが選択されたときに、端末200の入力装置を介して入力される数量が数量変更ボタン76−iに対応する商品IDに対応するように、その購入要求情報を更新する。端末200は、削除ボタン77−iが選択されたときに、削除ボタン77−iに対応する商品IDが削除されるように、その購入要求情報を更新する。端末200は、カート移動ボタン78−iが選択されたときに、カート移動ボタン78−iに対応する商品IDが第2カートに対応するように、その購入要求情報を更新する。端末200は、数量変更ボタン84−jが選択されたときに、端末200の入力装置を介して入力される数量が数量変更ボタン84−jに対応する商品IDに対応するように、その購入要求情報を更新する。端末200は、削除ボタン85−jが選択されたときに、削除ボタン85−jに対応する商品IDが削除されるように、その購入要求情報を更新する。端末200は、カート移動ボタン86−jが選択されたときに、カート移動ボタン86−jに対応する商品IDが第1カートに対応するように、その購入要求情報を更新する。端末200は、端末200の入力装置を介して所定の情報が入力されたときに、インターネット500を介してその購入要求情報をオンライン販売装置100に送信する(ステップS11)。
The terminal 200 further displays a
オンライン販売装置100は、その購入要求情報を受信したときに、その購入要求情報に基づいて第1購入要求情報と第2購入要求情報とを生成する。その第1購入要求情報は、その購入要求情報が示す顧客IDとその複数の商品IDのうちの第1カートに対応する商品IDとその購入要求情報が受信された要求受付日とを示している。その第2購入要求情報は、その購入要求情報が示す顧客IDとその複数の商品IDのうちの第2カートに対応する商品IDとその購入要求情報が受信された要求受付日とを示している。オンライン販売装置100は、その第1購入要求情報が示す顧客IDがその第1購入要求情報が示す商品IDとその第1購入要求情報が示す要求受付日とに対応するように、その顧客IDを第1購入品情報30の顧客ID集合31に追加し、その商品IDを商品ID集合32に追加し、その要求受付日を要求受付日集合33に追加する。オンライン販売装置100は、その第2購入要求情報を作成したときに、その第2購入要求情報が示す顧客IDがその第2購入要求情報が示す商品IDとその第2購入要求情報が示す要求受付日とに対応するように、その顧客IDを第2購入品情報40の顧客ID集合41に追加し、その商品IDを商品ID集合42に追加し、その要求受付日を要求受付日集合43に追加する。
When receiving the purchase request information, the
オンライン販売装置100は、第1購入品情報30の要求受付日集合33のうちの1つの要求受付日に基づいて配送時刻を算出する。その配送時刻は、その要求受付日の翌日を示している。オンライン販売装置100は、その配送時刻が顧客ID集合31のうちのその要求受付日に対応する顧客IDと商品ID集合32のうちのその要求受付日に対応する商品IDとに対応するように、その配送時刻を配送時刻情報50の時刻集合51に追加し、その顧客IDを顧客ID集合52に追加し、その商品IDを商品ID集合53に追加する(ステップS12)。
The
オンライン販売装置100は、さらに、第2購入品情報40の要求受付日集合43のうちの1つの要求受付日に基づいて配送時刻を算出する。その配送時刻は、その要求受付日の4日後を示している。オンライン販売装置100は、その配送時刻が顧客ID集合41のうちのその要求受付日に対応する顧客IDと商品ID集合42のうちのその要求受付日に対応する商品IDとに対応するように、その配送時刻を配送時刻情報50の時刻集合51に追加し、その顧客IDを顧客ID集合52に追加し、その商品IDを商品ID集合53に追加する(ステップS13)。
The
オンライン販売装置100は、配送時刻情報50に基づいて配送指示を作成する。その配送指示は、複数の組を複数の商品IDに対応付けている。その複数の組は、それぞれ、配送時刻情報50の時刻集合51のうちの1つの配送時刻と顧客ID集合52のうちの1つの顧客IDとを示している。その複数の商品IDは、商品ID集合53のうちのその配送時刻とその顧客IDとの組に対応する商品IDを示している。オンライン販売装置100は、インターネット500を介して、その配送指示を配送システム400に送信する(ステップS14)。このとき、配送業者は、配送システム400を用いて、オンライン販売装置100から配信される配送指示を参照して、所定の顧客に所定の日時までに所定の商品を配送する。その所定の顧客は、その配送指示が示す顧客IDにより識別される顧客を示している。その所定の日時は、その配送指示が示す配送日時を示している。その所定の商品は、その配送指示でその所定の顧客と所定の日時との組に対応付けられる複数の商品IDにより識別される商品を示している。
The
オンライン販売装置100は、ステップS11で収集された購入要求情報に基づいて決済情報を生成する。その決済情報は、顧客IDを金額に対応付けている。その顧客IDは、その購入要求情報が示す顧客IDを示している。その金額は、その購入要求情報が示す複数の商品IDにより識別される複数の商品の代金を示し、その複数の商品IDに対応する複数の積の総和を示している。その複数のうちのある商品IDに対応する積は、商品情報20の価格集合23のうちのその商品IDに対応する価格とその購入要求情報で商品IDに対応付けられた数量との積を示している。オンライン販売装置100は、さらに、インターネット500を介して決済システム300にその決済情報を送信する(ステップS15)。このとき、その決済業者は、決済システム300を用いて、その決済情報を参照して、その決済情報が示す顧客IDにより識別される顧客からその決済情報が示す金額の代金を徴収し、オンライン販売装置100を利用する販売業者にその徴収された代金を支払う。
The
このようなオンライン販売方法によれば、端末200を利用する顧客は、複数の商品を複数の配送日時に分けて購入したいときに、その複数の配送日時ごとに購入要求情報を作成する必要がなく、一度の購買手続きで複数の商品の複数日時での配送を指定することが可能となる。すなわち、オンライン販売装置100は、複数の商品を複数の配送日時に分けて購入するときの顧客の作業をより容易にすることができる。このようなオンライン販売方法によれば、さらに、複数の商品を複数の配送日時に分けて購入したいときに、1つの購入要求情報を作成してオンライン販売装置100に送信することにより、複数の商品の決済を一度にまとめることができ、好ましい。
According to such an online sales method, when a customer who uses the terminal 200 wants to purchase a plurality of products divided into a plurality of delivery dates and times, there is no need to create purchase request information for each delivery date and time. It becomes possible to designate delivery of a plurality of products at a plurality of dates and times with a single purchase procedure. That is, the
本発明によるオンライン販売装置の実施の他の形態は、既述の実施の形態におけるオンライン販売装置100の商品情報20が他の商品情報に置換されている。その商品情報は、商品ID集合21を条件集合にさらに対応付けている。すなわち、商品ID集合21のうちの任意の要素は、その条件集合のうちの1つの要素に対応している。その条件集合のうちのある商品IDに対応する要素は、その商品IDにより識別される商品が配送されることができる配送日時を制限する条件を示し、たとえば、選択不可ボタンを示している。このとき、そのユーザインタフェースは、商品情報画面60が表示されているときに、商品情報画面60に対応する商品IDに対応する条件が示す選択不可ボタンが選択されないように、端末200を制御する。
In another embodiment of the online sales apparatus according to the present invention, the
このようなオンライン販売装置は、既述の実施の形態と同様にして、複数の商品を複数の配送日時に分けて購入するときの顧客の作業をより容易にすることができる。このようなオンライン販売装置によれば、さらに、販売業者は、商品の配送日時を制限することができ、たとえば、今日採れた生鮮食料品に例示される商品を期間限定で翌々日以降に配送されないようにすることができ、様々な配送戦略をとることができる。 Such an online sales apparatus can facilitate the work of the customer when purchasing a plurality of products divided into a plurality of delivery dates and times in the same manner as the above-described embodiment. According to such an online sales apparatus, the seller can further limit the delivery date and time of the product. For example, the product exemplified in the fresh food harvested today is not delivered for a limited time after the next day. And can take various delivery strategies.
なお、本発明によるオンライン販売装置は、その購入要求情報が複数の商品IDに対応付ける配送時刻の種類の数を3種類以上に増加させることもできる。このとき、そのオンライン販売装置がその増加分の他の購入品情報格納部をさらに備え、商品情報画面60がその増加分の他のボタンをさらに備えることにより、そのオンライン販売装置は、既述の実施の形態と同様にして、複数の商品を複数の配送日時に分けて購入するときの顧客の作業をより容易にすることができ、さらに、顧客が商品を配送してもらいたい配送日時の自由度を増加させることができる。
Note that the online sales apparatus according to the present invention can increase the number of types of delivery times that the purchase request information associates with a plurality of product IDs to three or more. At this time, the online sales apparatus further includes another purchase product information storage unit for the increase, and the
なお、本発明によるオンライン販売装置は、その購入要求情報が示す商品の配送時刻の算出方法を他の算出方法に置換することもできる。その算出方法としては、顧客が特定の商品にフラグを付与し、そのフラグが付与された商品に端末200の入力装置を介して入力された配送時刻を対応付けることが例示される。このとき、このようなオンライン販売装置は、既述の実施の形態と同様にして、複数の商品を複数の配送日時に分けて購入するときの顧客の作業をより容易にすることができる。さらに、このようなオンライン販売装置によれば、顧客は、顧客が商品を配送してもらいたい配送日時をさらに自由に設定することができる。このようなオンライン販売装置は、さらに、商品情報画面60が備える第1ボタン62と第2ボタン63とを単一のショッピングカートボタンに置換することができ、商品情報画面60を閲覧しやすくすることができる。
The online sales apparatus according to the present invention can replace the method for calculating the delivery time of the product indicated by the purchase request information with another calculation method. An example of the calculation method is that a customer assigns a flag to a specific product, and associates a delivery time input via the input device of the terminal 200 with the product to which the flag is assigned. At this time, such an online sales apparatus can facilitate the work of the customer when purchasing a plurality of products divided into a plurality of delivery dates and times in the same manner as the above-described embodiment. Furthermore, according to such an online sales apparatus, the customer can further freely set the delivery date and time at which the customer wants the product to be delivered. Such an online sales apparatus can further replace the
100:オンライン販売装置
200:端末
300:決済システム
400:配送システム
500:インターネット
110:店舗処理部
120:顧客情報格納部
130:商品情報格納部
140:第1購入品情報格納部
150:第2購入品情報格納部
160:配送時刻情報格納部
1 :購入要求情報収集部
2 :配送時刻情報配信部
3 :決済情報配信部
10 :顧客情報
11 :顧客ID集合
12 :氏名集合
14 :住所集合
20 :商品情報
21 :商品ID集合
22 :商品名集合
23 :価格集合
30 :第1購入品情報
31 :顧客ID集合
32 :商品ID集合
33 :要求受付日集合
40 :第2購入品情報
41 :顧客ID集合
42 :商品ID集合
43 :要求受付日集合
50 :配送時刻情報
51 :時刻集合
52 :顧客ID集合
53 :商品ID集合
60 :商品情報画面
61 :商品情報欄
62 :第1ボタン
63 :第2ボタン
70 :カート状況画面
71 :通常配送カート領域
72 :後から配送カート領域
73−1〜73−n:複数の商品名表示欄
74−1〜74−n:複数の数量表示欄
75−1〜75−n:複数の価格表示欄
76−1〜76−n:複数の数量変更ボタン
77−1〜77−n:複数の削除ボタン
78−1〜78−n:複数のカート移動ボタン
81−1〜81−m:複数の商品名表示欄
82−1〜82−m:複数の数量表示欄
83−1〜83−m:複数の価格表示欄
84−1〜84−m:複数の数量変更ボタン
85−1〜85−m:複数の削除ボタン
86−1〜86−m:複数のカート移動ボタン
100: Online sales apparatus 200: Terminal 300: Payment system 400: Delivery system 500: Internet 110: Store processing unit 120: Customer information storage unit 130: Product information storage unit 140: First purchase product information storage unit 150: Second purchase Product information storage unit 160: Delivery time information storage unit 1: Purchase request information collection unit 2: Delivery time information distribution unit 3: Payment information distribution unit 10: Customer information 11: Customer ID set 12: Name set 14: Address set 20: Product information 21: Product ID set 22: Product name set 23: Price set 30: First purchase product information 31: Customer ID set 32: Product ID set 33: Request acceptance date set 40: Second purchase product information 41: Customer ID Set 42: Product ID set 43: Request acceptance date set 50: Delivery time information 51: Time set 52: Customer ID set 53: Product ID set 60: Product information screen 61: Product information column 62: First button 63: Second button 70: Cart status screen 71: Normal delivery cart area 72: Later delivery cart area 73-1 to 73-n : Plural product name display fields 74-1 to 74-n: plural quantity display fields 75-1 to 75-n: plural price display fields 76-1 to 76-n: plural quantity change buttons 77-1 to 77-1 77-n: a plurality of delete buttons 78-1 to 78-n: a plurality of cart movement buttons 81-1 to 81-m: a plurality of product name display fields 82-1 to 82-m: a plurality of quantity display fields 83- 1-83-m: Plural price display fields 84-1-84-m: Plural quantity change buttons 85-1 to 85-m: Plural deletion buttons 86-1 to 86-m: Plural cart movement buttons
Claims (15)
複数の配送日時に対応する複数の配送日時情報を配送システムに配信する配送時刻情報配信部とを具備し、
前記複数の配送日時情報のうちの第1配送日時に対応する第1配送日時情報は、前記複数の集合のうちの第1集合が前記第1配送日時に対応するときに、前記複数の商品のうちの前記第1集合に対応する第1商品を示し、
前記複数の配送日時情報のうちの前記第1配送日時と異なる第2配送日時に対応する第2配送日時情報は、前記複数の集合のうちの第2集合が前記第2配送日時に対応するときに、前記複数の商品のうちの前記第2集合に対応する第2商品を示す
オンライン販売装置。 A purchase request information collecting unit that collects purchase request information for associating a plurality of products with a plurality of sets from the terminal;
A delivery time information delivery unit for delivering a plurality of delivery date information corresponding to a plurality of delivery dates to a delivery system;
The first delivery date / time information corresponding to the first delivery date / time among the plurality of delivery date / time information is the first delivery date / time information corresponding to the first delivery date / time when the first set of the plurality of sets corresponds to the first delivery date / time. A first product corresponding to the first set of
The second delivery date / time information corresponding to the second delivery date / time different from the first delivery date / time among the plurality of delivery date / time information is when the second set of the plurality of sets corresponds to the second delivery date / time. The online sales apparatus which shows the 2nd goods corresponding to the 2nd set of the above-mentioned some goods.
前記複数の商品の全部を決済するための決済情報を決済システムに配信する決済情報配信部 をさらに具備するオンライン販売装置。 In claim 1,
An online sales apparatus further comprising a payment information distribution unit for distributing payment information for payment of all of the plurality of products to a payment system.
前記配送時刻情報配信部は、前記購入要求情報が収集された要求受付日に基づいて前記複数の集合と前記複数の配送日時との対応を算出する
オンライン販売装置。 In either claim 1 or claim 2,
The delivery time information distribution unit is an online sales apparatus that calculates correspondence between the plurality of sets and the plurality of delivery dates based on a request reception date when the purchase request information is collected.
前記購入要求情報収集部は、前記端末により実行されることにより前記購入要求情報を作成するユーザインタフェースを前記端末に配信する
オンライン販売装置。 In any one of Claims 1-3,
The online purchase apparatus, wherein the purchase request information collecting unit distributes a user interface for creating the purchase request information to the terminal by being executed by the terminal.
前記ユーザインタフェースは、複数の販売商品に対応する複数の商品情報画面を表示装置に表示し、
前記複数の商品情報画面は、それぞれ、前記複数の集合に対応する複数のボタンを備え、
前記ユーザインタフェースは、前記複数の商品情報画面のうちの1つの販売商品に対応する商品情報画面が表示されている場合で、前記端末に入力される情報に基づいて前記複数のボタンのうちの1つのボタンが選択されたときに、前記1つの販売商品が前記複数の集合のうちの前記1つのボタンに対応する集合に対応するように、前記購入要求情報を作成する
オンライン販売装置。 In claim 4,
The user interface displays a plurality of product information screens corresponding to a plurality of sales products on a display device,
Each of the plurality of product information screens includes a plurality of buttons corresponding to the plurality of sets.
The user interface is a product information screen corresponding to one sales product among the plurality of product information screens, and one of the plurality of buttons based on information input to the terminal. The online sales apparatus that creates the purchase request information so that when one button is selected, the one sales product corresponds to a set corresponding to the one button of the plurality of sets.
前記ユーザインタフェースは、前記複数の商品に対応する複数の集合移動ボタンを備える集合状況画面をさらに表示し、前記複数の商品のうちの1つの設定済商品が前記複数の集合のうちの1つの設定済集合に対応する場合で、前記端末に入力される情報に基づいて前記複数の集合移動ボタンのうちの前記設定済商品に対応する集合移動ボタンが選択されたときに、前記設定済商品が前記複数の集合のうちの前記設定済集合と異なる他の集合に対応するように、前記購入要求情報を作成する
オンライン販売装置。 In either claim 4 or claim 5
The user interface further displays a set status screen including a plurality of set move buttons corresponding to the plurality of products, and one set product of the plurality of products is set to one setting of the plurality of sets. When the collective move button corresponding to the set merchandise is selected from the plurality of collective move buttons based on the information input to the terminal, the set merchandise is An online sales apparatus that creates the purchase request information so as to correspond to another set different from the set set among a plurality of sets.
前記複数の販売商品は、複数の条件に対応付けられ、
前記ユーザインタフェースは、前記複数の販売商品のうちの1つの条件に対応する制限付販売商品が前記複数の集合のうちの前記1つの条件を満足しない集合に対応しないように、前記購入要求情報を作成する
オンライン販売装置。 In any one of Claims 4-6,
The plurality of sales items are associated with a plurality of conditions,
The user interface sets the purchase request information so that a restricted sales product corresponding to one condition of the plurality of sales products does not correspond to a set that does not satisfy the one condition of the plurality of sets. Create online sales equipment.
複数の配送日時に対応する複数の配送日時情報を配送システムに配信するステップとを具備し、
前記複数の配送日時情報のうちの第1配送日時に対応する第1配送日時情報は、前記複数の集合のうちの第1集合が前記第1配送日時に対応するときに、前記複数の商品のうちの前記第1集合に対応する第1商品を示し、
前記複数の配送日時情報のうちの前記第1配送日時と異なる第2配送日時に対応する第2配送日時情報は、前記複数の集合のうちの第2集合が前記第2配送日時に対応するときに、前記複数の商品のうちの前記第2集合に対応する第2商品を示す
オンライン販売方法。 Collecting purchase request information that associates multiple products with multiple sets from a terminal;
Delivering a plurality of delivery date information corresponding to a plurality of delivery dates to a delivery system,
The first delivery date / time information corresponding to the first delivery date / time among the plurality of delivery date / time information is the first delivery date / time information corresponding to the first delivery date / time when the first set of the plurality of sets corresponds to the first delivery date / time. A first product corresponding to the first set of
The second delivery date / time information corresponding to the second delivery date / time different from the first delivery date / time among the plurality of delivery date / time information is when the second set of the plurality of sets corresponds to the second delivery date / time. An online sales method for indicating a second product corresponding to the second set of the plurality of products.
前記複数の商品の全部を決済するための決済情報を決済システムに配信するステップ
をさらに具備するオンライン販売方法。 In claim 8,
An online sales method further comprising the step of distributing payment information for payment of all of the plurality of products to a payment system.
前記購入要求情報が収集された要求受付日に基づいて前記複数の集合と前記複数の配送日時との対応を算出するステップ
をさらに具備するオンライン販売方法。 In either claim 8 or claim 9,
An online sales method, further comprising: calculating correspondences between the plurality of sets and the plurality of delivery dates and times based on a request reception date on which the purchase request information is collected.
前記端末により実行されることにより前記購入要求情報を作成するユーザインタフェースを前記端末に配信するステップ
をさらに具備するオンライン販売方法。 In any one of Claims 8-10,
An online sales method further comprising the step of delivering to the terminal a user interface that creates the purchase request information when executed by the terminal.
前記ユーザインタフェースは、複数の販売商品に対応する複数の商品情報画面を表示装置に表示し、
前記複数の商品情報画面は、それぞれ、前記複数の集合に対応する複数のボタンを備え、
前記ユーザインタフェースは、前記複数の商品情報画面のうちの1つの販売商品に対応する商品情報画面が表示されている場合で、前記端末に入力される情報に基づいて前記複数のボタンのうちの1つのボタンが選択されたときに、前記1つの販売商品が前記複数の集合のうちの前記1つのボタンに対応する集合に対応するように、前記購入要求情報を作成する
オンライン販売方法。 In claim 11,
The user interface displays a plurality of product information screens corresponding to a plurality of sales products on a display device,
Each of the plurality of product information screens includes a plurality of buttons corresponding to the plurality of sets.
The user interface is a product information screen corresponding to one sales product among the plurality of product information screens, and one of the plurality of buttons based on information input to the terminal. The online sales method of creating the purchase request information so that when one button is selected, the one sale product corresponds to a set corresponding to the one button of the plurality of sets.
前記ユーザインタフェースは、前記複数の商品に対応する複数の集合移動ボタンを備える集合状況画面をさらに表示し、前記複数の商品のうちの1つの設定済商品が前記複数の集合のうちの1つの設定済集合に対応する場合で、前記端末に入力される情報に基づいて前記複数の集合移動ボタンのうちの前記設定済商品に対応する集合移動ボタンが選択されたときに、前記設定済商品が前記複数の集合のうちの前記設定済集合と異なる他の集合に対応するように、前記購入要求情報を作成する
オンライン販売方法。 In either claim 11 or claim 12,
The user interface further displays a set status screen including a plurality of set move buttons corresponding to the plurality of products, and one set product of the plurality of products is set to one setting of the plurality of sets. When the collective move button corresponding to the set merchandise is selected from the plurality of collective move buttons based on the information input to the terminal, the set merchandise is An online sales method for creating the purchase request information so as to correspond to another set different from the set set among a plurality of sets.
前記複数の販売商品は、複数の条件に対応付けられ、
前記ユーザインタフェースは、前記複数の販売商品のうちの1つの条件に対応する制限付販売商品が前記複数の集合のうちの前記1つの条件を満足しない集合に対応しないように、前記購入要求情報を作成する
オンライン販売方法。 In any one of Claims 11-13,
The plurality of sales items are associated with a plurality of conditions,
The user interface sets the purchase request information so that a restricted sales product corresponding to one condition of the plurality of sales products does not correspond to a set that does not satisfy the one condition of the plurality of sets. Create online sales method.
オンライン販売用プログラム。 An on-line sales program, which is a computer program for causing a computer to execute the on-line sales method according to claim 8.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009202345A JP2011053921A (en) | 2009-09-02 | 2009-09-02 | On-line sales device and on-line sales method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009202345A JP2011053921A (en) | 2009-09-02 | 2009-09-02 | On-line sales device and on-line sales method |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2011053921A true JP2011053921A (en) | 2011-03-17 |
Family
ID=43942852
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009202345A Pending JP2011053921A (en) | 2009-09-02 | 2009-09-02 | On-line sales device and on-line sales method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2011053921A (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015099511A (en) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | ヤフー株式会社 | Information providing device, information providing method, terminal device, display method, and display program |
| WO2022044462A1 (en) | 2020-08-31 | 2022-03-03 | サトーホールディングス株式会社 | Information processing system, information processing method, and program |
| CN117726142A (en) * | 2024-02-06 | 2024-03-19 | 武汉市驿宝通网络科技有限公司 | Dynamic adjustment method, device and storage medium for commodity purchase |
Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2002519753A (en) * | 1998-06-25 | 2002-07-02 | アマゾン コム インコーポレイテッド | E-commerce method and system using multiple roles |
| JP2004086777A (en) * | 2002-08-28 | 2004-03-18 | Dainippon Printing Co Ltd | Order information management system |
| JP2005043975A (en) * | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Hitachi Ltd | Electronic commerce method and system, and processing program therefor |
| JP2006528812A (en) * | 2003-07-25 | 2006-12-21 | ピーター・カッサン | Improved e-commerce shopping cart |
-
2009
- 2009-09-02 JP JP2009202345A patent/JP2011053921A/en active Pending
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2002519753A (en) * | 1998-06-25 | 2002-07-02 | アマゾン コム インコーポレイテッド | E-commerce method and system using multiple roles |
| JP2004086777A (en) * | 2002-08-28 | 2004-03-18 | Dainippon Printing Co Ltd | Order information management system |
| JP2005043975A (en) * | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Hitachi Ltd | Electronic commerce method and system, and processing program therefor |
| JP2006528812A (en) * | 2003-07-25 | 2006-12-21 | ピーター・カッサン | Improved e-commerce shopping cart |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015099511A (en) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | ヤフー株式会社 | Information providing device, information providing method, terminal device, display method, and display program |
| WO2022044462A1 (en) | 2020-08-31 | 2022-03-03 | サトーホールディングス株式会社 | Information processing system, information processing method, and program |
| CN117726142A (en) * | 2024-02-06 | 2024-03-19 | 武汉市驿宝通网络科技有限公司 | Dynamic adjustment method, device and storage medium for commodity purchase |
| CN117726142B (en) * | 2024-02-06 | 2024-04-30 | 武汉市驿宝通网络科技有限公司 | Dynamic adjustment method, device and storage medium for commodity purchase |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US20140351082A1 (en) | System and method for joint shopping cart | |
| JP2006023864A (en) | Electronic commerce system, electronic commerce server, and computer program | |
| JP2002099780A (en) | Method for selling or buying commodity by using network | |
| JP6280272B1 (en) | Determination apparatus, determination method, and determination program | |
| JP5430442B2 (en) | Electronic commerce system, electronic commerce method, and electronic commerce program | |
| TWI499992B (en) | Sale systems, selling devices, selling programs, computer-readable recording media with recorded selling programs, and methods of sale | |
| JP2002149945A (en) | Sales price determination method and apparatus, and storage medium storing sales price determination program | |
| JP5608506B2 (en) | Electronic commerce system and electronic commerce program | |
| WO2003044708A1 (en) | Network system | |
| JP2011053921A (en) | On-line sales device and on-line sales method | |
| JP6795856B1 (en) | Electronic commerce system and its product sales methods and programs | |
| TWI553579B (en) | Electronic trading terminal, electronic trading method, recording medium | |
| JP2014174850A (en) | Electronic commerce server, electronic commerce method, and electronic commerce program | |
| JP2021149620A (en) | Information processing device, information processing method, and information processing program | |
| KR101909835B1 (en) | On-line sales matching service providing system | |
| JP2005043975A (en) | Electronic commerce method and system, and processing program therefor | |
| JP2012089029A (en) | Net selling total management system | |
| JP7022086B2 (en) | Information processing equipment, information processing methods and information processing programs | |
| JP5975958B2 (en) | Product management apparatus, product management method, and product management program | |
| JP2005196347A (en) | Electronic store transaction system | |
| US20140114802A1 (en) | Method and apparatus for online store | |
| JP7353411B1 (en) | Information processing device, information processing method, and information processing program | |
| JP3247584U (en) | Online shop operation support system | |
| JP5775313B2 (en) | Point exchange device, computer program for point exchange, point exchange method | |
| TWI744895B (en) | Whole order collection system |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120410 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120420 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120910 |