JP2011060917A - 半導体発光素子 - Google Patents
半導体発光素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011060917A JP2011060917A JP2009207523A JP2009207523A JP2011060917A JP 2011060917 A JP2011060917 A JP 2011060917A JP 2009207523 A JP2009207523 A JP 2009207523A JP 2009207523 A JP2009207523 A JP 2009207523A JP 2011060917 A JP2011060917 A JP 2011060917A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- semiconductor
- refractive index
- semiconductor layer
- semiconductor light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 485
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 190
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims abstract description 33
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 claims description 92
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 claims description 92
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 88
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 57
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 19
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 82
- 238000000034 method Methods 0.000 description 64
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 47
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 40
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 20
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 19
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 15
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 9
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 9
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 7
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 7
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 6
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N trimethylgallium Chemical compound C[Ga](C)C XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 5
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 5
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 5
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 MgZnO Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NWAIGJYBQQYSPW-UHFFFAOYSA-N azanylidyneindigane Chemical compound [In]#N NWAIGJYBQQYSPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 3
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 3
- IBEFSUTVZWZJEL-UHFFFAOYSA-N trimethylindium Chemical compound C[In](C)C IBEFSUTVZWZJEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910015363 Au—Sn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020068 MgAl Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000002248 hydride vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc oxide Inorganic materials [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 3-morpholin-4-yl-1-oxa-3-azonia-2-azanidacyclopent-3-en-5-imine;hydrochloride Chemical group Cl.[N-]1OC(=N)C=[N+]1N1CCOCC1 NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M chlorogallium Chemical compound [Ga]Cl XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- QBJCZLXULXFYCK-UHFFFAOYSA-N magnesium;cyclopenta-1,3-diene Chemical compound [Mg+2].C1C=CC=[C-]1.C1C=CC=[C-]1 QBJCZLXULXFYCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45144—Gold (Au) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
- Led Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】第1屈折率を有する基板10と、基板10上に配置され、第2屈折率を有し、周期的凹凸加工された加工層18と、加工層18に挟まれた凹部の基板10上および凸部の加工層18上に配置され、第3屈折率を有する第1半導体層12とを備え、第2屈折率の値は、第1屈折率の値よりも大きく、第3屈折率の値よりも小さい半導体発光素子。
【選択図】図1
Description
(素子構造)
本発明の第1の実施の形態に係る半導体発光素子は、図1(a)および図1(b)に示すように、第1屈折率を有する基板10と、基板10上に配置され、第2屈折率を有し、周期的凹凸加工された加工層18と、加工層18に挟まれた基板10上および加工層18上に配置され、第3屈折率を有し、n型不純物をドープされた第1半導体層12と、第1半導体層12上に配置された活性層13と、活性層13上に配置され、p型不純物をドープされた第2半導体層14とを備え、第2屈折率の値は、第1屈折率の値よりも大きく、第3屈折率の値よりも小さい。
第1の実施の形態に係る半導体発光素子の基板10の加工工程は、基板10自体を加工する代わりに、予め、基板10表面に加工が容易な材料の層を形成しておいて、この層を、例えば、エッチング加工することによって、基板10表面に凹部の深さt=200nm以下の周期的凹凸構造を形成している。
第1の実施の形態に係る半導体発光素子において、シミュレーションに用いた基板構造は、図7に示すように、第1屈折率を有するサファイア基板10と、サファイア基板10上に配置され、第2屈折率を有し、周期的凹凸構造を有するSiNからなる加工層18と、加工層18に挟まれた基板10上および加工層18上に配置され、第3屈折率を有し、BwAlyGa1-xInzN(0≦w≦1、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、x=w+y+z)系半導体層からなる第1半導体層12とを備える。ここで、第2屈折率の値n(SiN)=1.95、第1屈折率の値n(サファイア)=1.7であり、第3屈折率の値n(BAlGaInN)は、図4〜図6に示すように、例えば2.0〜2.9の範囲に設定可能である。したがって、第2屈折率の値は、第1屈折率の値よりも大きく、第3屈折率の値よりも小さく設定される。
第1の実施の形態に係る半導体発光素子において、加工層の凹凸パターンの周期的構造例1は、図8に示すように、矩形パターンが千鳥格子状に配置されている。凹部はサファイア基板10で形成され、凸部はSiNからなる加工層18で形成される。凸部の幅a=5μm、凹部の幅b=2μmである。凸部、凹部それぞれの幅(a,b)は、周期的特徴を示す。あるいは、凸部の最も長い部分の幅aと、その両端の凹部の幅bで規定しても良い。凹部表面は、GaN系半導体単結晶がエピタキシャル成長可能なサファイア基板10の表面である。
第1の実施の形態に係る半導体発光素子において、加工層の凹凸パターンの周期的構造例2は、図9に示すように、三角形パターンが千鳥格子状に配置されている。凹部はサファイア基板10で形成され、凸部はSiNからなる加工層18で形成される。凸部の幅a=5μm、凹部の幅b=2μmである。凸部、凹部それぞれの幅(a,b)は、周期的特徴を示す。凹部表面は、GaN系半導体単結晶がエピタキシャル成長可能なサファイア基板10の表面である。
第1の実施の形態に係る半導体発光素子において、加工層の凹凸パターンの周期的構造例3は、図10に示すように、円形パターンが千鳥格子状に配置されている。凹部はサファイア基板10で形成され、凸部はSiNからなる加工層18で形成される。凸部の幅a=5μm、凹部の幅b=2μmである。凸部、凹部それぞれの幅(a,b)は、周期的特徴を示す。凹部表面は、GaN系半導体単結晶がエピタキシャル成長可能なサファイア基板10の表面である。
加工層18の模式的断面構造例を図18(a)〜(d)を参照して、以下に説明する。
第1の実施の形態に係る半導体発光素子の製造方法は、図20〜25に示すように、第1屈折率を有する基板10を準備する工程と、基板10上に、第2屈折率を有する加工層18を形成する工程と、加工層18をパターニングし、基板10を露出する工程と、加工層18に挟まれ、露出された基板10および加工層18上に、第3屈折率を有し、第1半導体層12を形成する工程と、第1半導体層12上に活性層13を形成する工程と、活性層13上に第2半導体層14を形成する工程とを有する。第2屈折率の値は、第1屈折率の値よりも大きく、第3屈折率の値よりも小さい。
第1の実施の形態に係る半導体発光素子の製造方法において、横方向成長の一工程を説明する模式的断面構造は、図26〜図32に示すように、第1屈折率を有する基板10を準備する工程と、基板10上に、第2屈折率を有する加工層18を形成する工程と、加工層18をパターニングし、基板10を露出する工程と、加工層18に挟まれ、露出された基板10および加工層18上に、第3屈折率を有し、n型不純物をドープされた第1半導体層12を横方向エピタキシャル成長により形成する工程と、第1半導体層12上に活性層13を形成する工程と、活性層13上にp型不純物をドープされた第2半導体層14を形成する工程とを有する。第2屈折率の値は、第1屈折率の値よりも大きく、第3屈折率の値よりも小さい。活性層13を形成する工程と、第2半導体層14を形成する工程は、上述と同様である。
第1の実施の形態に係る半導体発光素子の詳細な模式的断面構造例1であって、半導体発光素子部分および活性層部分の拡大された模式的断面構造図は、図33に示すように、第1屈折率を有する基板10と、基板10上に配置され、第2屈折率を有し、周期的凹凸加工された加工層18と、加工層18に挟まれた基板10上に配置されたバッファ層16と、バッファ層16および加工層18上に配置され、第3屈折率を有し、n型不純物が不純物添加された第1半導体層12と、第1半導体層12上に配置され、第1半導体層12より低い濃度でn型不純物が不純物添加されたブロック層17と、ブロック層17上に配置され活性層13と、活性層13上に配置された第2半導体層14と、第2半導体層14上に配置された透明電極15とを備える。
バッファ層16は、例えば、厚さ約10〜50オングストローム程度のAlN層で形成される。AlNバッファ層16を結晶成長させる場合、例えば、約900℃〜950℃程度の温度範囲の高温において成長させる。
第1半導体層12と活性層13間に配置されたブロック層17は、例えばn型不純物としてSiを1×1017cm-3未満で不純物添加した膜厚約200nm程度のIII族窒化物系半導体、例えばGaN層等が採用可能である。
第1半導体層12は、電子を活性層13に供給し、第2半導体層14は、正孔(ホール)を活性層13に供給する。供給された電子及び正孔が活性層13で再結合することにより、光が発生する。
第2半導体層14は、p型不純物を不純物添加した膜厚0.05〜1μm程度のIII族窒化物系半導体、例えばGaN層等が採用可能である。p型不純物としては、マグネシウム(Mg)、亜鉛(Zn)、カドミウム(Cd)、カルシウム(Ca)、ベリリウム(Be)、炭素(C)等が使用可能である。
また、活性層13は、バリア層とバリア層よりバンドギャップが小さい井戸層が交互に配置された積層構造を有し、インジウムを含む多重量子井戸からなる。
最終バリア層310の膜厚は、第2半導体層14から活性層13へのMgの拡散距離より厚く形成される。
透明電極15は、ZnO、ITO若しくはインジウムを含有するZnOのいずれかであっても良い。或いはまた、透明電極15は、GaまたはAlが、不純物濃度1×1019 〜5×1021cm-3で不純物添加されたZnO、ITO若しくはインジウムを含有するZnOのいずれかであっても良い。
第1の実施の形態に係る半導体発光素子の詳細な模式的断面構造例2あって、半導体発光素子部分および活性層部分の拡大された模式的断面構造は、図34に示すように、第1屈折率を有する基板10と、基板10上に配置され、第2屈折率を有し、周期的凹凸加工された加工層18と、加工層18に挟まれた基板10上に配置されたバッファ層16と、バッファ層16および加工層18上に配置され、 第3屈折率を有し、n型不純物が不純物添加された第1半導体層12と、第1半導体層12上に配置され、第1半導体層12より低い濃度でn型不純物が不純物添加されたブロック層17と、ブロック層17上に配置された活性層13と、活性層13上に配置された第2半導体層14と、第2半導体層14上に配置された透明電極15とを備える。
第1の実施の形態に係る半導体発光素子に適用されるIII族窒化物系半導体の結晶面について説明する。III族窒化物系半導体の結晶構造のc面、a面、m面は、模式的に図35(a)に示すように表され、半極性面{10−11}は、模式的に図35(b)に示すように表され、半極性面{10−13}は、模式的に図35(c)に示すように表され、III族原子と窒素原子の結合形状は、模式的に、図35(d)に示すように表される。
第1の実施の形態に係る半導体発光素子の詳細な模式的断面構造例3であって、半導体発光素子部分および活性層部分の拡大された模式的断面構造は、図37に示すように、基板10と、基板10上に配置され、周期的凹凸加工された加工層18と、加工層18に挟まれた基板10上に配置されたAlNバッファ層16と、AlNバッファ層16上および加工層18上に配置され、n型不純物が不純物添加されたAlxGa1-xN層(0<x<1)からなるn型半導体層25と、n型半導体層25上に配置され、AlxGa1-xN層(0<x<1)からなるバリア層とバリア層よりバンドギャップが小さいAlxInyGa1-x-yN層(0<x≦y<1, 0<x+y<1)からなる井戸層が交互に配置された積層構造を有する多重量子井戸からなる活性層60と、活性層60上に配置され、p型不純物が不純物添加されたAlxGa1-xN層(0≦x<1)からなる第2半導体層80とを備える。
第1の実施の形態に係る半導体発光素子をフリップチップ構造のパッケージに実装した構造を示す模式的断面構造は、図39に示すように表される。
上記のように、本発明は第1の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述および図面は例示的なものであり、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなろう。
2…パッケージ
6…レジスト層
10…基板(サファイア基板)
12、12a、121、122、123、124…第1半導体層(n型半導体層)
12b…n型BAlGaInN層
13、30,60…活性層
14、40,80…第2半導体層(p型半導体層)
15…透明電極
16…バッファ層
17…ブロック層
18、18−1〜18−n、19a、19b…加工層
19…n型コンタクト層
20…貫通転位
21…電子バリア層
22…キャップ層
25…n型半導体層
31,311〜31n…バリア層(GaN層)
32,321〜32n…井戸層(InGaN層)
61,611〜61n…バリア層(AlGaN層)
62,621〜62n…井戸層(AlInGaN層)
41,81…第1窒化物系半導体層
42,82…第2窒化物系半導体層
43,83…第3窒化物系半導体層
44,84…第4窒化物系半導体層(p型コンタクト層)
100…p側電極
102、202…ボンディングコンタクト
104、204…ボンディングワイヤ
106、206…電極パターン
200…n側電極
310、610…最終バリア層
LO…加工層18の中央部
LA,LB…横方向選択成長方向のベクトル
Claims (16)
- 第1屈折率を有する基板と、
前記基板上に配置され、第2屈折率を有し、周期的凹凸加工された加工層と、
前記加工層に挟まれた前記凹部の前記基板上および前記凸部の前記加工層上に配置され、第3屈折率を有する第1半導体層と
を備え、前記第2屈折率の値は、前記第1屈折率の値よりも大きく、前記第3屈折率の値よりも小さいことを特徴とする半導体発光素子。 - 前記第1半導体層は、BwAlyGa1-xInzN(0≦w≦1、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、x=w+y+z)系半導体層を備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体発光素子。
- 前記凹部の幅bと前記凸部の幅aの比b/aが2/5以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体発光素子。
- 前記凹部の面積Bと前記凸部の面積Aの比B/Aが1以下であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
- 前記凹部の深さtと前記凹部の幅bの比t/bが2/5以下であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
- 前記加工層は、酸化物、窒化物、または酸素と窒素からなる化合物のいずれかであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
- 前記加工層は、B、Mg、Al、Si、Ti、Zn、またはGaのいずれかの元素から構成される化合物であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
- 前記加工層は、SiON、SiN、またはBpAlqGa1-rN(0≦p≦1、0≦q≦1、0≦r≦1、r=p+q)のいずれかであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
- 前記基板は、サファイア基板を備えることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
- 前記加工層に挟まれた前記基板上に配置され、BsAltGa1-uN(0≦s≦1、0≦t≦1、0≦u≦1、u=s+t)からなるバッファ層をさらに備えることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
- 前記第1半導体層は、前記バッファ層上に配置されたBiAljGa1-kN(0≦i≦1、0≦j≦1、0≦k≦1、k=i+j)系半導体層を備え、前記第3屈折率は前記バッファ層の屈折率の値と同じ、または大きい値を有することを特徴とする請求項10に記載の半導体発光素子。
- 前記第1半導体層、前記バッファ層のいずれか一方若しくは両方ともにSiドープされていることを特徴とする請求項10〜11のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
- 前記バッファ層の屈折率の値は、前記第2屈折率の値と同じ、または大きいことを特徴とする請求項10〜12のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
- 前記第1半導体層上に配置された活性層と、
前記活性層上に配置され、p型不純物をドープされた第2半導体層と
をさらに備えることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の半導体発光素子。 - 前記第2半導体層上に配置された透明電極と、
前記透明電極、前記第2半導体層、前記活性層および前記第1半導体層の一部を除去して得られた前記第1半導体層面上に配置されたn側電極と、
前記透明電極上に配置されたp側電極と
を備えることを特徴とする請求項14に記載の半導体発光素子。 - 前記半導体発光素子は、フリップチップ構造を備え、光は前記基板側から取り出されることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009207523A JP2011060917A (ja) | 2009-09-08 | 2009-09-08 | 半導体発光素子 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009207523A JP2011060917A (ja) | 2009-09-08 | 2009-09-08 | 半導体発光素子 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2011060917A true JP2011060917A (ja) | 2011-03-24 |
Family
ID=43948236
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009207523A Pending JP2011060917A (ja) | 2009-09-08 | 2009-09-08 | 半導体発光素子 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2011060917A (ja) |
Cited By (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2012243815A (ja) * | 2011-05-16 | 2012-12-10 | Toshiba Corp | 半導体発光素子、ウェーハ、および窒化物半導体結晶層の製造方法 |
| JP2012244152A (ja) * | 2012-01-19 | 2012-12-10 | Toshiba Corp | 半導体発光素子 |
| US8823033B2 (en) | 2011-12-07 | 2014-09-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Nitride semiconductor ultraviolet light-emitting device |
| JP2014165337A (ja) * | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Rohm Co Ltd | 発光素子、発光素子パッケージおよび発光素子の製造方法 |
| WO2014192821A1 (ja) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | Led用パタンウェハ、led用エピタキシャルウェハ及びled用エピタキシャルウェハの製造方法 |
| WO2016002801A1 (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-07 | 株式会社タムラ製作所 | 半導体積層構造体及び半導体素子 |
| JP2018046301A (ja) * | 2017-12-14 | 2018-03-22 | ローム株式会社 | 発光素子および発光素子パッケージ |
| JP2019145819A (ja) * | 2014-01-20 | 2019-08-29 | ローム株式会社 | 発光素子および発光素子パッケージ |
| WO2023027064A1 (ja) * | 2021-08-25 | 2023-03-02 | 出光興産株式会社 | 発光素子用の反射電極 |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2000021789A (ja) * | 1997-08-29 | 2000-01-21 | Toshiba Corp | 窒化物系半導体素子、発光素子及びその製造方法 |
| JP2009054898A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Yamaguchi Univ | 発光素子及びその作製方法 |
| JP2009194365A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-08-27 | Rohm Co Ltd | 半導体発光素子およびその製造方法 |
-
2009
- 2009-09-08 JP JP2009207523A patent/JP2011060917A/ja active Pending
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2000021789A (ja) * | 1997-08-29 | 2000-01-21 | Toshiba Corp | 窒化物系半導体素子、発光素子及びその製造方法 |
| JP2009054898A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Yamaguchi Univ | 発光素子及びその作製方法 |
| JP2009194365A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-08-27 | Rohm Co Ltd | 半導体発光素子およびその製造方法 |
Cited By (15)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US8952401B2 (en) | 2011-05-16 | 2015-02-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor light emitting device, wafer, and method for manufacturing nitride semiconductor crystal layer |
| JP2012243815A (ja) * | 2011-05-16 | 2012-12-10 | Toshiba Corp | 半導体発光素子、ウェーハ、および窒化物半導体結晶層の製造方法 |
| US8823033B2 (en) | 2011-12-07 | 2014-09-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Nitride semiconductor ultraviolet light-emitting device |
| JP2012244152A (ja) * | 2012-01-19 | 2012-12-10 | Toshiba Corp | 半導体発光素子 |
| JP2014165337A (ja) * | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Rohm Co Ltd | 発光素子、発光素子パッケージおよび発光素子の製造方法 |
| US20160149079A1 (en) * | 2013-05-31 | 2016-05-26 | Asahi Kasei E-Materials Corporation | Pattern wafer for leds, epitaxial wafer for leds and method of manufacturing the epitaxial wafer for leds |
| CN105247693A (zh) * | 2013-05-31 | 2016-01-13 | 旭化成电子材料株式会社 | Led用图案晶片、led用外延片以及led用外延片的制造方法 |
| WO2014192821A1 (ja) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | Led用パタンウェハ、led用エピタキシャルウェハ及びled用エピタキシャルウェハの製造方法 |
| JPWO2014192821A1 (ja) * | 2013-05-31 | 2017-02-23 | 旭化成株式会社 | Led用パタンウェハ、及びled用エピタキシャルウェハ |
| US9660141B2 (en) | 2013-05-31 | 2017-05-23 | Asahi Kasei E-Materials Corporation | Pattern wafer for LEDs, epitaxial wafer for LEDs and method of manufacturing the epitaxial wafer for LEDs |
| JP2019145819A (ja) * | 2014-01-20 | 2019-08-29 | ローム株式会社 | 発光素子および発光素子パッケージ |
| WO2016002801A1 (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-07 | 株式会社タムラ製作所 | 半導体積層構造体及び半導体素子 |
| JP2016015374A (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-28 | 株式会社タムラ製作所 | 半導体積層構造体及び半導体素子 |
| JP2018046301A (ja) * | 2017-12-14 | 2018-03-22 | ローム株式会社 | 発光素子および発光素子パッケージ |
| WO2023027064A1 (ja) * | 2021-08-25 | 2023-03-02 | 出光興産株式会社 | 発光素子用の反射電極 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5037169B2 (ja) | 窒化物系半導体発光素子及びその製造方法 | |
| US9911894B2 (en) | Nitride-based III-V group compound semiconductor | |
| CN100418236C (zh) | 半导体发光元件及其制造方法 | |
| US9054269B2 (en) | Semiconductor light-emitting device | |
| KR101309413B1 (ko) | 발광 다이오드, 발광 다이오드의 제조 방법, 집적 발광다이오드, 집적 발광 다이오드의 제조 방법, 발광 다이오드백라이트, 발광 다이오드 조사 장치, 발광 다이오드표시장치, 전자 장치, 전자 기기, 및 전자 기기의 제조방법 | |
| US7999249B2 (en) | Nitride semiconductor light emitting device with surface texture and its manufacture | |
| JP3882539B2 (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法、並びに画像表示装置 | |
| JP5340712B2 (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
| EP2752894A2 (en) | Semiconductor light-emitting device and light source device including the same | |
| JP2011060917A (ja) | 半導体発光素子 | |
| JP2003110136A (ja) | 発光素子 | |
| JP5366518B2 (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
| KR20030093265A (ko) | 반도체 발광 소자 | |
| US20130146928A1 (en) | Semiconductor light-emitting device | |
| JP2004153090A (ja) | Iii族窒化物系化合物半導体発光素子及びその製造方法 | |
| JP2006339534A (ja) | 発光ダイオード、発光ダイオードの製造方法、発光ダイオードバックライト、発光ダイオード照明装置、発光ダイオードディスプレイおよび電子機器 | |
| JP2006324331A (ja) | 発光ダイオードおよびその製造方法ならびに集積型発光ダイオードおよびその製造方法ならびに窒化物系iii−v族化合物半導体の成長方法ならびに窒化物系iii−v族化合物半導体成長用基板ならびに発光ダイオードバックライトならびに発光ダイオード照明装置ならびに発光ダイオードディスプレイならびに電子機器 | |
| JP2011009382A (ja) | 半導体発光素子 | |
| KR100586973B1 (ko) | 돌기부가 형성된 기판을 구비한 질화물 반도체 발광소자 | |
| JP5140979B2 (ja) | AlGaInP系発光ダイオード、光源セルユニット、ディスプレイおよび電子機器 | |
| US9397262B2 (en) | Optoelectronic semiconductor chip and method for the production thereof | |
| JP5094488B2 (ja) | Iii族窒化物半導体発光素子、iii族窒化物半導体発光素子の製造方法、及びランプ | |
| KR100972974B1 (ko) | Ⅲ족 질화물 기판의 표면개선방법, 이로부터 제조된 ⅲ족질화물 기판 및 이러한 ⅲ족 질화물 기판을 이용한 질화물반도체 발광 소자 | |
| JP2004304195A (ja) | GaN基板の製造方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120904 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130417 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130612 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140218 |